-
1. 匿名 2018/05/25(金) 21:41:21
約2年前に皮様性の卵巣嚢腫で両側嚢腫のみ手術しました。
昨日病院に行ったら、片側がまた大きくなっていると言われました。
生理前の腫れかもしれないので生理後にまた診察に行く事になっていますが、とても不安です。
再発の可能性がある事は分かっていましたが、2年前にとったばかりなのにショックです。
主は未婚の31歳です。
今回また手術しても卵巣を残すなら再発と隣り合わせ…急いでとる必要があるのか、結婚出産も悠長にしていられないのではないかと思ってますが、彼氏になんと言って良いか分かりません。
職場の上司からは前回の時に、育たなかった子供、避妊をちゃんとしろと言われてしまい、手術になったら1週間は休まないといけないので再発とは言いにくいです。
ナイーブな事ですがなるべく前向きに捉えていきたいです。
婦人科系の病気と向き合ってる方、話しましょう!+157
-6
-
2. 匿名 2018/05/25(金) 21:42:44
PMS
産後ひどくなって辛い…+103
-8
-
3. 匿名 2018/05/25(金) 21:43:38
なんで上司が避妊しろとか言って来るのか
セクハラの認識ないのかな+698
-3
-
4. 匿名 2018/05/25(金) 21:43:44
子宮内膜増殖症で子宮体癌の前期です。+170
-3
-
5. 匿名 2018/05/25(金) 21:44:11
子宮筋腫あります。
あと初潮から生理痛もひどい。
+237
-1
-
6. 匿名 2018/05/25(金) 21:44:18
子宮内膜症です。
治療始めてからだいぶ楽になりました。+159
-1
-
7. 匿名 2018/05/25(金) 21:44:19
他の方に比べれば大したことないと言われそうですが、膣カンジダに悩まされています
再発ばかりします、病院で治療しても同じ
婦人科の医師に処置なしと言われたこともあります
ややノイローゼ気味です+242
-4
-
8. 匿名 2018/05/25(金) 21:44:20
更年期障害が辛い
婦人科に通って薬ももらっているけれど改善しない
頑張れ自分……の毎日+196
-3
-
9. 匿名 2018/05/25(金) 21:44:44
子宮内膜ポリープか子宮内膜症の疑い。悲しい+59
-1
-
10. 匿名 2018/05/25(金) 21:44:47
婦人科はなんとなく行きたくない部類の病院だけど
気になることがあったら、早めに受診して欲しい。
ホントにそう思う。+238
-0
-
11. 匿名 2018/05/25(金) 21:44:50
筋腫があるから生理時の出血が多くて貧血になる+186
-2
-
12. 匿名 2018/05/25(金) 21:46:18
皮様嚢腫は受精して育たなかった子どもじゃないよ
避妊しててもなるから!!+251
-2
-
13. 匿名 2018/05/25(金) 21:46:59
私45だけど、通ってる婦人科が産婦人科と一緒の病院。
もうすぐ孫を見に来てるおばあちゃんと同じくらいだし、今の産婦人科は旦那さんとかも一緒に来てる人多いから、あっちは幸せな入院なのにと思うとなんか複雑です。
婦人科オンリーの病院に変えようかなぁ…。+317
-1
-
14. 匿名 2018/05/25(金) 21:47:30
数年前に橋本病を発症し
最近受けた子宮頸がん検査で再検査。。
更に卵巣が腫れていて主さんと同じく生理後に
それも検査。。不安と恐怖で押し潰されそうです。+126
-0
-
15. 匿名 2018/05/25(金) 21:48:09
ちょっとその上司
ひどくないですか?
信じられない発言。+390
-0
-
16. 匿名 2018/05/25(金) 21:48:24
トピずれかもしれませんが、現在産後3ヶ月で、産後1ヶ月に生理が始まり、その後も2週間に1回のペースでナプキンがいらない程度の出血が続いています。こんな事はよくあることでしょうか?ちょっと心配だけど、病院に行くほどなのか、悩んでます…+8
-25
-
17. 匿名 2018/05/25(金) 21:49:02
筋腫あります
数センチだから結構大きいみたいだけど
外側なので様子見でいいって言われてます
+160
-3
-
18. 匿名 2018/05/25(金) 21:50:08
別の病気の疑いでpet検査を受けたら知らない間に子宮筋腫になっていてそれが石灰化してた。
石灰化は放っておいても問題が無いみたいだけど自覚症状が全くなかったので驚いた。
+97
-0
-
19. 匿名 2018/05/25(金) 21:50:22
多嚢胞性卵巣症候群です。自力で生理も来なきゃ排卵すらできません。+113
-2
-
20. 匿名 2018/05/25(金) 21:50:42
>>6どんな治療されてますか?
ディナゲスト勧められたんですけど、ネットみてもデメリットばかりでためらっております(; ・`д・´)
+13
-4
-
21. 匿名 2018/05/25(金) 21:51:11
春にスカートを買い、夏にはキツくなった。
秋冬を買いに行くとまたウエストが合わなかった。
体重の変化は無し。
病院へ行くと婦人科を紹介され
子宮筋腫10個以上みつかり手術した。
年に一度子宮検査へ行ってる。+200
-2
-
22. 匿名 2018/05/25(金) 21:51:43
>>9
子宮内膜症はともかくポリープなら日帰りの手術で取れたけどね。また再発することもあるけど、また取ればいいし、私は生活に支障ないよ。
妊活中とかなら、位置や大きさによっては妨げになるけど。
ただしポリープできやすい人は、腸とかにも出来てる可能性あるので一度消化器内科でも内視鏡で見てもらってね+12
-6
-
23. 匿名 2018/05/25(金) 21:52:04
子宮内膜症です
医療系の大学に通ってるのですが、婦人科に行きたいと強く思ってます
女医の必要性を痛感しました...+230
-3
-
24. 匿名 2018/05/25(金) 21:52:15
皆さんより大したことないですが
生理が4ヶ月に1回ペースです…。+18
-5
-
25. 匿名 2018/05/25(金) 21:52:23
皮様嚢腫は処女でもなります!!
byレディースクリニック勤務の看護師+208
-1
-
26. 匿名 2018/05/25(金) 21:52:32
子宮筋腫がどんどん大きくなり内視鏡で筋腫のみ
摘出手術しました。でも2年後また筋腫が出来ていると
言われてショック。筋腫が出来やすい体質なんでしょうね。+147
-0
-
27. 匿名 2018/05/25(金) 21:52:51
たまたま子宮頸がん検査したらASU-USでした。
今はまだグレーゾーンだから次のハイリスクHPV検査でただの炎症なのかどうなのかが解るとか。
乳児がいるから陰性でありますように。+63
-5
-
28. 匿名 2018/05/25(金) 21:53:27
こぶし大の子宮筋腫持ち。
日常生活に支障ないので、年1の検査のみです。
+109
-1
-
29. 匿名 2018/05/25(金) 21:53:31
子宮内膜症
PMS
毎月キツいです。子宮内膜症は漢方薬で様子を見ることになっています。
みなさんは何かお薬を飲んだりしてますか?+88
-0
-
30. 匿名 2018/05/25(金) 21:54:03
>>7
私もです。
数年前まで何度も繰り返していました。
私の場合ですが、「インクリア」という商品を、
「おかしいな?」と思う時に使用しています。
楽天やアマゾンでも販売していますので、
もしまだ知らなかったら見てみてください。
+5
-13
-
31. 匿名 2018/05/25(金) 21:54:19
私も子宮内膜症で卵巣の手術2回したらもう卵子はありません。本当は残ってたはずなのに、医者に切られすぎました。すごく悔しいし、手術しなきゃよかったと思ってます。その医者はただ症例数増やしたかっただけだったって後から気づきました。
どんな病気になっても生殖器だけは嫌だったのに、こんな運命で辛いです。子供を残すって私みたいに毒親育ちの生きがいのない人間には唯一の楽しみだったのに、それも叶わない。なんの楽しみも神様は与えてくれない。ヤケクソです。
暗い話してごめんなさい。一度も言えたことないので、ぶちまけてしまいました。
医師に聞いたところでは普通は3回手術すると卵巣機能がかなり落ちてしまい、早発閉経になるのだとか。生理前の腫れぐらいならよくあることです。
なんとか幸せになりましょう。頑張ってこ!+305
-9
-
32. 匿名 2018/05/25(金) 21:54:43
>>24
早く診てもらってね!+12
-3
-
33. 匿名 2018/05/25(金) 21:56:23
高校の時から子宮内膜症、35歳で子宮頚がん、その経過観察中に卵巣嚢腫発見…で、今は卵巣嚢腫の経過観察中と、速く来てしまった更年期障害。
どうにでもなれって感じです。
日々、取り入れられる範囲で身体に良さそうな事をしてます。+119
-1
-
34. 匿名 2018/05/25(金) 21:56:57
+25
-2
-
35. 匿名 2018/05/25(金) 21:57:02
>>16
不正性器出血かな?念のため病院行った方がいいですよ。貴女に万が一の事があったら産まれてきた赤ちゃんが可哀想よ。+17
-1
-
36. 匿名 2018/05/25(金) 21:57:20
二年前に子宮内膜症が発覚し、フリウェル配合錠LDを飲んでます。
子宮内膜は3cmから1.7cmまで小さくなりました。
そろそろ子供を考えていますが、無事に妊娠できるかずっと不安です…。+31
-3
-
37. 匿名 2018/05/25(金) 21:57:31
子宮頸がんの検査を受けたらHPVウイルスに感染していると言われ数ヵ月後に検診を受けたほうがいいと言われました。誰でもかかるウイルスであること、一過性の場合もある、といっても進行するんじゃないかと不安………+75
-2
-
38. 匿名 2018/05/25(金) 21:59:10
チョコレート嚢腫があり、ピルを飲んでいますが、生理痛は3日寝込んでいたのが2日寝込む程度にしか改善していません。
痛み止めも、昔から偏頭痛や他の病気の影響で殆ど効かないため子供いらないから子宮ごと取りたいです。+82
-0
-
39. 匿名 2018/05/25(金) 21:59:26
主です。
上司は女性です。
普段はとても尊敬している良い上司ですが、避妊~の発言はかなりショックでちょっとトラウマです。
セックスは関係ないと、訂正する気持ちにもなれませんでした…。+183
-3
-
40. 匿名 2018/05/25(金) 21:59:31
はーい!27歳 乳癌&筋腫持ちです!
乳癌の術後治療のリュープリンで筋腫はだいぶちっちゃくなったよ!
副作用のホットフラッシュが地獄の夏がやってくるなあ~
汗拭きながら事務仕事してます+116
-4
-
41. 匿名 2018/05/25(金) 22:00:29
バルトリン線腫れるって人いないー?+25
-2
-
42. 匿名 2018/05/25(金) 22:00:38
>>7
私も膣カンジダ症よくなります!
規則正しい生活と睡眠時間をよくとり、なりそうになるムズムズするときにインクリアというジェルを入れたりして発症前に抑えてます!
寝不足とか体調が悪いとなりやすいので、本当に睡眠時間は大事だな〜と思います。
インクリアもおすすめですよ!+38
-7
-
43. 匿名 2018/05/25(金) 22:01:31
子宮ってさ
種を存続させるための唯一の器官とはいえ、生きていくために必要ないうえ一生のうちせいぜい多くて3回程度しか使わないのになんで一生苦しめられるんだろう+235
-4
-
44. 匿名 2018/05/25(金) 22:03:48
子宮筋腫 けっこう大きくて手術して取るかどうするのか微妙。
場所と大きさと年齢から取るなら子宮ごと取ることになるといわれてます。
生理のときの出血がちょっとひどくなってきてるのと期間が長くなってきてて
そろそろ取った方がいいのかと思いながら、まだ決断できない。
+70
-0
-
45. 匿名 2018/05/25(金) 22:04:12
>>30
これ調べたら韓国のものじゃん
使いたくないわ+65
-4
-
46. 匿名 2018/05/25(金) 22:04:39
ディナゲスト飲んでます。
私は子宮内膜症になり、漢方、ピルを
試しましたがディナゲストで落ち着いてます。
個人差があるかと思いますが私は
出血などもなく痛みもないですよ。+75
-1
-
47. 匿名 2018/05/25(金) 22:04:51
デスクワークは子宮筋腫になりやすい
らしいので、血行には気をつけた方が
いいですよ。毎日の事だし!+52
-3
-
48. 匿名 2018/05/25(金) 22:04:55
多嚢胞性卵巣のため不妊です。体質だから一生治らないって。
周りは妊娠・出産がポンポン続いているから、
自分は普通じゃないんだと諦めています。
これも運命なんだろうな。仕方ないです。+69
-0
-
49. 匿名 2018/05/25(金) 22:05:13
子宮内膜症で片側の卵巣手術したけど半年で再発(T_T)
今はディナゲストで治療中で痛みはなくなったけど卵巣の腫れが治らなければまた手術になるかもです(T_T)
ディナゲストって更年期症状でますか?
たまに体がすごい火照る!+24
-1
-
50. 匿名 2018/05/25(金) 22:06:45
35歳、まさに悩んでたところでした!子宮がん検診で引っ掛かり、1年前から三ヶ月おきの検診、先日組織診まで受けました。どんな結果が出るのか怖くて毎日気になっています。。。レーザー焼却術?勧められてます、どなたかうけた方いらっしゃいますか?+40
-1
-
51. 匿名 2018/05/25(金) 22:10:06
>>7
私も年に1回は必ずなってたので辛さ分かりますよ
5年ぐらいしたらピタッと無くなりました
年齢と共に体が変わったのかな?と思ってます+2
-0
-
52. 匿名 2018/05/25(金) 22:10:56
>>19 私もそうです。
診断された時はショックだったけど、
加味逍遙散とクロミッドで落ち着きました
今は婦人科に行かずに済んでるけど...
また月経不順にならないかって不安になる+4
-0
-
53. 匿名 2018/05/25(金) 22:11:16
部分胞状奇胎の経過観察続けてる所!+3
-1
-
54. 匿名 2018/05/25(金) 22:11:35
婦人科系は会社で相談しにくいよね
同じ女性でも生理痛の辛さを「甘え」と思ってる女性もまだいる
病状を全部知って理解してもらいたい訳ではない
ただ精神的に落ち込みやすいデリケートな問題だと理解して欲しい
+88
-1
-
55. 匿名 2018/05/25(金) 22:15:17
>>39
上司は無知な上にデリカシー思いやり常識等なさ過ぎると思います
これから治療のために再発を伝える時ははっきり関係ないと言ってやりましょう+63
-1
-
56. 匿名 2018/05/25(金) 22:15:33
まさに2日前に子宮筋腫の手術が終わり、入院中です。
内膜症も併発していたので一緒に取ってもらいました。+44
-1
-
57. 匿名 2018/05/25(金) 22:16:50
むしろ、産み終わった今のが産婦人科に行きたくない。
将来産みたい人こそ婦人科に行くべきだよ。
私45さい、生理は毎月前倒し気味で、量は固まりが、がぼってでる。自分でも、あれ?って感じてる。
やばいのはわかってるけど、今の私は我が子の将来の学費のが大事なんだなー。
子供達が将来就きたい職に就かせたいからね。病院なんか行ったらやめなきゃならんじゃん。+3
-33
-
58. 匿名 2018/05/25(金) 22:19:25
1年振りの検診で5ミリの筋腫が見つかった。
去年異常無かったのに。。。。(;Д;)+14
-1
-
59. 匿名 2018/05/25(金) 22:20:17
上司ひどくね?
てか同じ女なら味方になってやれよ。
正しい知識もないのに、避妊しろとか怒るのはおかしいよ。+86
-0
-
60. 匿名 2018/05/25(金) 22:20:30
チョコレートのう胞が重症で医者からもレアケースと言われ両卵管と腸も少し切除しました。
体外受精しか子どもを授かれる道がありませんが、前にトライした時は全然うまくいきませんでした。
2回開腹手術をしてるので卵巣の機能もかなり低いです。
将来どうなるのか不安しかないけど、なるべく前向きに病気と向き合っています。+62
-1
-
61. 匿名 2018/05/25(金) 22:21:48
>>4
初めて同じ病気の人と出会った!
なかなか居ない病気のようなので、人にも伝わりづらいですよね(._.`)+5
-0
-
62. 匿名 2018/05/25(金) 22:21:49
デブス喪女結婚は諦めた内膜症持ちで、ルナベル服用していますが、生理期間が短くなった程度にしか改善していません。
ディナゲストに変えてもらった方が良いのでしょうか?
書いたように結婚は諦めていますので、妊娠は考えていません。+3
-2
-
63. 匿名 2018/05/25(金) 22:23:13
子宮腺筋症です。かれこれ10年以上ルナベル飲んでる。去年の健康診断でかなり小さいけど筋腫もあるって言われた。
いっそ取ってしまったら楽なんだろうなと思うよ。薬代もそこそこ掛かるし、他の病気になりやすいって良く言われるし…。+34
-0
-
64. 匿名 2018/05/25(金) 22:24:38
子宮筋腫が大きくなって便秘がひどいです
今は痔が悪化しています+22
-0
-
65. 匿名 2018/05/25(金) 22:25:18
>>7
私、先週初めてなりました。
今治療中です。
強烈な痒み辛いですよね。
再発しやすいみたいなので、飲むヨーグルトを毎日飲み、コラージュフルフル買いました。
早く寝るようにもしてます。+11
-0
-
66. 匿名 2018/05/25(金) 22:26:43
私も卵巣嚢腫の手術で残りの卵子の数が激減してしまいました。
卵子の素って卵巣の表面にあるらしくて、手術で腫瘍を削ると一緒に持ってかれちゃうみたいです。
教えてくれてたらあんな手術しなかったのに。
+36
-0
-
67. 匿名 2018/05/25(金) 22:27:15
皆さんの病気が良くなりますように!
結果待ちの皆さんも何もありませんように!+119
-0
-
68. 匿名 2018/05/25(金) 22:27:47
>>19
私も多嚢胞性卵巣症候群ですが、食生活を改め、飲酒を控え、正しい姿勢でスクワットを毎日続けたて減量したら、症状が良くなりました。
私は肥満に近い体型でしたが、BMIが標準よりオーバーしていたらダイエットをおすすめします。
+18
-0
-
69. 匿名 2018/05/25(金) 22:30:01
子宮内膜症です。治療始めて丸三年。ディナゲストでなかなか小さくならないので、注射のリュープリン?を6ヶ月打ったら小さくなったけど、また薬に戻したら大きくなったり一進一退。
救いは薬や注射の副作用がなく、生理がないので生理痛もなく普段の生活は快適ってことぐらいかな。副作用あると治療も辛いと思うので、そこだけは良かった。
手術も選択肢に入れられているけど、今のところは薬で経過観察中です。+11
-1
-
70. 匿名 2018/05/25(金) 22:30:10
子宮腺筋症です。手術するけど、私が気にし過ぎなのか症状が悪化しているのか、下腹部が疼きから痛みに変わってきて日常生活に支障をきたすようになってきた。+26
-0
-
71. 匿名 2018/05/25(金) 22:30:54
筋腫がリュープリンで小さくなってると今日言われた。
手術前提で始めた偽閉経療法だけど、できれば手術したくない。
+15
-0
-
72. 匿名 2018/05/25(金) 22:33:32
リュープリン副作用ないですか?
私は更年期みたいな症状出て途中でやめてしまった+14
-0
-
73. 匿名 2018/05/25(金) 22:34:10
8年前に右を卵巣嚢腫で部分切除し、
2年前に左の卵巣を嚢腫かと思いきや境界悪性腫瘍で全摘出しました。
癌のことを考えると子宮とか右の残り全部とった方がいいらしいけど、そのとき新婚だったので残してもらいました。
そしてまだ子どもなし!がんばれ、わたしの右卵巣。
みなさん、私のようにならないように、一度卵巣嚢腫治療後も、必ず定期検診行ってください。+66
-0
-
74. 匿名 2018/05/25(金) 22:34:12
>>31
手術前に詳しい説明はなかったんですか?
なんか訴えてもいいような内容。
子供を育てるだけが人生ではないので元気出してくださいね。+9
-0
-
75. 匿名 2018/05/25(金) 22:34:49
生理関係なく下腹痛が常にある。突っ張るというかヒリヒリというか…原因不明だけど他に異常がないからおそらく内膜症が原因だろう、って言われているだけ。モヤモヤ
ピルも乳がんが怖くて飲めない。医師からするとめんどくさい患者になりつつある気がするよー。+31
-1
-
76. 匿名 2018/05/25(金) 22:34:49
わたしも多嚢胞性卵巣です。
多嚢胞性卵巣って妊娠できるのでしょうか?不安でしょうがないです。
+17
-0
-
77. 匿名 2018/05/25(金) 22:35:14
卵巣に水が溜まってると言われました。大丈夫かな?+4
-2
-
78. 匿名 2018/05/25(金) 22:36:10
>>72
一回目で頭痛と多量の出血、いまのところ
それくらいです、
二回目したけど
これからが不安です。+3
-0
-
79. 匿名 2018/05/25(金) 22:36:31
この間の検査で8センチの子宮筋腫が見つかりました。生理が年々重くなっており、タンポンが1時間持ちません。40代で子供は望まないので子宮全摘するつもりです。+28
-0
-
80. 匿名 2018/05/25(金) 22:36:37
チョコレート嚢胞の診断されたけど癌っていうか悪性のものとどう違うんだろう??
エコーで見てただけなのに違いってあるのかな。癌じゃないから。って言われたけど心配+24
-0
-
81. 匿名 2018/05/25(金) 22:39:00
昨年、9センチの子宮筋腫が見つかった。お腹の上から触ったらゴルフボールみたいのがある。どうしてこんなに大きいのに自覚症状まったくないんだろう。生理痛もむしろほとんどなくなったし、腰痛はひどくなってるけど。会社で同じ子宮筋腫の人はたびたび休んでる。+24
-0
-
82. 匿名 2018/05/25(金) 22:39:18
>>80
ガンが心配です。
とか正直に気持ちをぶつけてみたら良いのでは?
+16
-0
-
83. 匿名 2018/05/25(金) 22:41:05
>>81
子宮の外側に出来る漿膜下筋腫なのでは?
外側だと症状があまりでないそうです。
筋層内や粘膜下筋腫は経血が多くなり貧血など出ます。
+14
-0
-
84. 匿名 2018/05/25(金) 22:41:16
子宮腺筋症です。手術して毎月の痛みは軽減されました。再発する前に妊娠したいです!!+17
-0
-
85. 匿名 2018/05/25(金) 22:41:36
私も卵巣嚢腫で2回手術してる
年内に3回目の手術になりそうな35歳です
本当に辛いよね色々
私ディナゲスト半年以上服用したけど出血止まらなかった
それもけっこうな量
すごい不快だった
ちなみに子宮筋腫もあります
+14
-0
-
86. 匿名 2018/05/25(金) 22:43:00
早発閉経です。
まだ20代半ばなのに更年期と戦ってます(。-_-。)
薬飲んでいるけど、ホットフラッシュや身体のダルさは良くならず、常にしんどいです。
まだまだ人生長いと思うと、嫌になってくる。+37
-0
-
87. 匿名 2018/05/25(金) 22:44:01
筋腫だけど手術に踏み切れないです。
ガンや肉腫でない場合、無理して手術受けなくてもいいんじゃないかと思う。
貧血が全く改善されなかったりすると受けなくてはいけないかもしれないけど。+30
-1
-
88. 匿名 2018/05/25(金) 22:45:40
多嚢胞性卵巣と、子宮頸がん検査で引っ掛かりフォロー中です。
去年結婚して、子供はあまり望んでないからいいかなとか思いつつも…たまに考えると落ち込みます。
漢方で生理不順を治す&自然な排卵を促す治療をしてて、ばらばらですが自力で生理が来るようになりました。
+14
-1
-
89. 匿名 2018/05/25(金) 22:46:00
子宮内膜症で今はピルのみでの治療ですが、癒着し始めてるので、注射、ピルでの効果が見られず医師から摘出手術を勧められてます。恥ずかしい話、肛門の中が悶絶するほど痛いです。+17
-1
-
90. 匿名 2018/05/25(金) 22:46:11
その上司うざすぎ
病気の知識ない人間に病気の間違った認識されるの腹立つよね+25
-1
-
91. 匿名 2018/05/25(金) 22:47:15
>>16
早く病院いきなよ。
婦人科系疾患とかより
産後の胎盤やら子宮の戻りが悪いとかトラブルでしょ?子供の為にも早急にいきなよ。
取り返しつかなくなる事もゼロじゃないよ!+17
-1
-
92. 匿名 2018/05/25(金) 22:47:36
すんなり納得して手術を決断できる人が羨ましいな。筋腫だらけの子宮になっているので、ヘソの上まで子宮です。
それでも手術が決断できないでいる。+38
-4
-
93. 匿名 2018/05/25(金) 22:49:39
卵巣にメス入れたくないけど破裂の危険があると手術するしかないからね
私6センチのチョコレート嚢腫、薬で縮まなくて手術した
30歳の時と34歳の時
だからAMHひどい
いつ閉経してもおかしくない
+17
-0
-
94. 匿名 2018/05/25(金) 22:50:41
ちょっと長いです。
8年くらい前から下っ腹が痛くて。
病院行ってもさりとて原因も分からず、4年くらいは定期健診で終わってたんだけどやがて不正出血が出るようになってヒスロンやデュファストンで生理を起こすようになり..その頃には肛門から膣にかけて痛い、足の付け根も痛くてクリニックを変えたら子宮が大きいね〜内膜も生理が終わったのに厚いと。そこからは三カ月置きに子宮体癌検査の組織細胞検査を交互にしました。先月子宮口のあたりに筋腫があると判明!総合病院を紹介されて八月に子宮全摘することになりました。場所が尿道に接近してるため手術して取った方が良いとの事でした。もうここ数年は病院代がかかりましたね。子宮が無くなるのは寂しいけどこの痛みと検査地獄から解放されると思うとさっぱりしてます+43
-0
-
95. 匿名 2018/05/25(金) 22:57:23
つくづく思うのが病院の先生によって見立てが全く違う事です。最初に通ってた病院は経過観察で自然に任せましょう!だったのが別の病院の先生に診てもらったら、もうすこし早く来てくれてたら対応できたのに..っていわれたり。
このもうすこし早く、とは年齢的なもので30代ならこの処置、40代前半ならこの処置とかの事です+31
-1
-
96. 匿名 2018/05/25(金) 22:58:12
>>94
75ですが症状がすごく似てます。2年くらい続く原因不明の下腹部痛と肛門〜膣と太もも辺りまでムズムズと痛みもあり…
体癌の検査もしたってことは体癌の疑いもあったということですか??+4
-1
-
97. 匿名 2018/05/25(金) 23:02:32
>>87
たしかに筋腫だけなら先生も手術しなさい!とは言いませんよね〜自主性に任せるというか。私は筋腫持ちで内膜増殖症&繊筋症だったので生理でなくてもお腹が痛かった。+5
-0
-
98. 匿名 2018/05/25(金) 23:05:10
>>66
えっ……
卵巣嚢腫が9センチのものが不妊治療で見つかり
これが邪魔してるからとりましょうと言われて
腹腔鏡手術して帰宅したばかり
お腹に5個穴もあけて不妊治療頑張ってく予定だったのになんかショック
手術の経験談とかは調べてたけどそもそもの卵巣についてなんて調べてなかったわ
( >д<)、;'.・+7
-0
-
99. 匿名 2018/05/25(金) 23:08:01
私も子宮がん検診に引っかかり早1年。
ASC-USとLSILを行ったり来たり…
まだ治療法もなく4か月に1度検診だったり組織診してます。去年入籍してそろそろ子供のことも考えているので不安です。
結婚を機に保険の見直しをしていて他の会社さんへ加入しようとして書類を提出したのですがもしかしたら厳しいかもという連絡が…。まだガンでもないし、病気じゃないのに…。と落ち込みました。+6
-0
-
100. 匿名 2018/05/25(金) 23:09:44
>>96さん
94です。子宮をエコーで診て内膜が厚いと言われて子宮体癌検査をしました。毎回ネガティブと出るのですが増殖症と診断されました。増殖症は単純型ならまだ安心ですが異形細胞と診断されると体がん前期になります。私は単純型でしたが...他にも筋腫がポコポコあり尿道の裏側にピンポン玉のような筋腫ができました。そのピンポン玉筋腫が子宮口から出ると大量出血になり大変な事になる、と言われて年齢的にも子宮体がんに怯えて暮らすよりも取ろうと思って8月に全摘となりました。
+10
-0
-
101. 匿名 2018/05/25(金) 23:11:38
>>92
分かります。
筋腫はほとんどが良性ですから、手術するタイミングって難しいですよね。
私は34歳で妊娠希望、6センチ、5センチ、2センチの3つで内膜症もあり、なのでキレイにしてから妊活しようと考え手術に踏み切りましました。筋腫も内膜症も妊娠の妨げになると言うので…。もし20代のうちに子供とか産んでいたら、手術はしないか大分先だったんじゃないかなーと思います。+22
-0
-
102. 匿名 2018/05/25(金) 23:21:06
>>100
返信ありがとうございます。症状等詳しく教えていただき参考になります。
姉が20代で体癌だったので自分の下腹部痛ももしかして…と不安になってしまって。いくら病院回って検査をしても原因がわからず、疲れてしまいました。。手術頑張ってください!!
+8
-0
-
103. 匿名 2018/05/25(金) 23:22:01
無排卵は婦人科系疾患に入りますか?+19
-0
-
104. 匿名 2018/05/25(金) 23:22:28
去年の今頃、子宮体がんになって
卵巣と子宮を全摘しました。36歳でした。
ちなみに未婚で独身です。
今は、経過観察中で更年期障害の症状が
ツライです。骨粗しょう症も心配です
+48
-0
-
105. 匿名 2018/05/25(金) 23:23:05
>>41
バルトリン線
私は右側、腫れますよ。+5
-0
-
106. 匿名 2018/05/25(金) 23:23:44
私が今までドクターショッピングをしてた先生の中には、「まぁ〜実際は開けて診ないとわかんないだけどね〜」乱暴な言い方ですが、ある意味真実なんでしょうね。エコーやらMRIでだいたいはわかってもオペして中身を診てみないとってとこはあるんだと思います+20
-0
-
107. 匿名 2018/05/25(金) 23:25:18
私は原発性無月経で苦労しました(~_~;)
閉経の年まで薬に頼らないと生理来ません。+4
-1
-
108. 匿名 2018/05/25(金) 23:27:31
独身男性からの風当たりが強い
年頃の娘がいるパパさんや、奥さんが何か抱えている既婚男性は逆に過保護なほど心配してくれる+29
-0
-
109. 匿名 2018/05/25(金) 23:27:37
>>102さん
ありがとうございます!もう今はスッキリしてなるようになれ!って感じですね〜
腰の痛みや下腹部の痛みから解放される。
それだけでも良いかなって
+6
-1
-
110. 匿名 2018/05/25(金) 23:27:53
去年の夏は陰性やったのに3月子宮頸がんの検査行って、高度異形成。ウイルス検査したらヒトパピローマ陽性。治療なしで経過見るって言われたけど突然ガン化するかもしれないのが怖い。。ヒトパピローマウイルス検査があるのも細胞診引っかかってから初めて知りました。関係あるか分からないけど、とりあえず8年飲んでた低用量ピルは辞めました。+9
-0
-
111. 匿名 2018/05/25(金) 23:29:13
>>75
早く病院に行ってエコーじゃなくてMRIを取ってください。筋腫じゃないなら子宮腺筋症かもよ。子宮腺筋症はMRIを取らないと判断できないよ。私も謎の下腹部の痛みで膀胱炎とか色々調べて子宮腺筋症に行きついた。年齢がわからないけど、腺筋症だと不妊になりやすいし女性としての人生設計が狂うよ。早く婦人科に行って!+10
-5
-
112. 匿名 2018/05/25(金) 23:30:15
子宮筋腫持ちのうえに毎月のように膣カンジタを再発。32才の未婚ですが私も彼氏に言いにくい+5
-0
-
113. 匿名 2018/05/25(金) 23:30:23
>>80
去年の1月にチョコの核出手術したけど、癌かどうかは血液検査で腫瘍マーカーCA125の値をみれば推測できると言われた
あと、手術後に病巣を病理検査検査して悪性ではなかったと診断された記憶ある+8
-0
-
114. 匿名 2018/05/25(金) 23:31:49
前働いていたときは、社則で生理休暇がある会社だったんだけど、寝込むほど生理痛ひどくて仕事休むと女の同僚からの風当たりが凄くキツかった。
逆に男の上司や同僚のが心配配慮してくれてた。
生理以外でも排卵時期に腹痛ひどいから別の婦人科行ってみようかなぁ。+31
-0
-
115. 匿名 2018/05/25(金) 23:32:19
次上司に病気のことで話すときは録音しといた方がいいかも!!
それぐらい酷いよその人+22
-0
-
116. 匿名 2018/05/25(金) 23:35:36
チョコレート嚢胞で手術しました。
摘出したときの腫瘍は、9センチ近く。
翌年、再発しました。
それから10年、ルナベル飲んでます。
一時期、血液に異常が出てしまい、信頼していた担当医に手の施しようないので、もう通わなくていいと突き放されましたが、それ以降に改善して、担当医を変えました。+4
-1
-
117. 匿名 2018/05/25(金) 23:36:42
>>98
手術したのは両方ですか?
私も不妊治療の流れで見つかって片方6cmもう片方3cmのものを取り、その後、卵子数が減ることを知りました
私もAMHがひどい値になりましたが、全くなくなったわけではなく、何度か体外受精をしてやっと妊娠に至りました。
片方だけが9cmだったのであれば、まだ希望は残ってます
AMH調べてみてください
+6
-0
-
118. 匿名 2018/05/25(金) 23:40:36
子宮内膜ポリープが多数みつかり、全身麻酔で手術しました。32歳です。+5
-0
-
119. 匿名 2018/05/25(金) 23:41:59
>>45
トピずれだけど韓国発祥のヨモギ蒸しは子宮にいいよ。
酷かった生理痛&不規則が良くなった。
日本人だけど韓国嫌いだけどヨモギ蒸しは止められない。。+13
-3
-
120. 匿名 2018/05/25(金) 23:42:25
生理痛、排卵痛がともに酷くてタイミング法やりつつ、その婦人科で訴えたけど何もないと言われてそのまま1年放置、もちろん妊娠もせず。
やっぱりおかしいと思って別の婦人科受診したら大きいチョコが見つかって手術した
大事な時期を1年半も無駄にした
おかしいと思ったら別のクリニックに行ってほしい
+13
-0
-
121. 匿名 2018/05/25(金) 23:46:20
>>111
75です。アドバイスありがとうございます。
婦人科にも二ヶ所行ってCTは受けたのですがMRIはまだしたことありませんでした!私も色々調べたとき腺筋症も気になったのですがこんなに検査したから大丈夫なんだろうなーと思ってしまっていて…次受診するときに聞いてみますね!
30歳で一年程不妊で…何事も早いほうがいいですよね。
+3
-2
-
122. 匿名 2018/05/25(金) 23:47:54
36歳の時に卵巣癌(ステージⅣ)
が見つかり、子宮・卵巣を全摘
現在40歳、再再再発治療中です
が、まだしぶとく生きてます。
5年生存率UPの為、あと1年は
最低、生き抜いてみせます!!
独身ですが、もう結婚は、とっ
くに諦めてます。+130
-1
-
123. 匿名 2018/05/25(金) 23:47:56
チョコレート嚢腫はそれがあるだけで妊娠に不利だって聞いた
受精を妨げる?着床を妨げる?物質のようなものが出る
卵子の成長にも良くないって聞いて手術した
5センチだったし癒着もあったので
でも術後3年授からず
手術から4年で再発した
+9
-0
-
124. 匿名 2018/05/25(金) 23:58:07
ていうかきつく当たる人達は、男女問わず何故自分は大丈夫だと思うのか
不妊、癌、ホルモン異常、膠原病 etc
誰だって可能性はあるのに+57
-0
-
125. 匿名 2018/05/26(土) 00:07:58
卵巣嚢胞。9センチあり、手術したけど再発の可能性あるので、薬は飲まないといけない。ピルが合わなくて、ジェノゲスト飲んでるけど、ジェネリックでも高いー泣+9
-0
-
126. 匿名 2018/05/26(土) 00:10:20
42歳の独身、少し特殊な内膜症と筋腫で近々また手術します。
今度で3度目で、今回は子宮も卵巣も全摘です。
リュープリンを打ちすぎて膝や関節が限界。
+9
-0
-
127. 匿名 2018/05/26(土) 00:10:41
29歳、市から配られた子宮頚がん検診に行ってみたところ、卵巣が腫れていると指摘されました。
特に気になる症状もなかったのに、腫れていると言われびっくりだしショックで。
MRIや血液検査もして、中身は主さんと同じと言われました。
それから経過観察しています。
色々不安です。+14
-0
-
128. 匿名 2018/05/26(土) 00:11:05
子宮内膜症と子宮筋腫。
治療初めて2年たったかならくになりました+5
-0
-
129. 匿名 2018/05/26(土) 00:14:42
嚢腫を育たなかった子供だと思ってるって、その上司は無知だね。知らないのは仕方ないとしても、それで避妊しろとか普通他人に言わないよ…。
例えブラックジャックのピノコみたいなケースだとしても、あれは兄弟姉妹だし。+22
-0
-
130. 匿名 2018/05/26(土) 00:22:35
>>7痒いし地味に辛いよね!
カンジダ再発して、病院いったら痒そうには見えないって言われて帰された。痒いから病院行ってるのに検査くらいしてほしい、、、結局前の塗り薬を塗って完治。パンツは全部捨てて新しいのに変えたら再発しなくなった+0
-2
-
131. 匿名 2018/05/26(土) 00:35:03
妊娠前に8cmの筋腫が見つかり、妊娠中15cmまで大きくなり切迫早産の可能性があると言われました。結局普通分娩で産めたのですが、産後はまた8cmまで縮みましたが手術でとろうか悩み中です。
なんで縮んだり大きくなったりするんだろ…+12
-1
-
132. 匿名 2018/05/26(土) 00:38:16
チョコで手術しました。妊活してるのに1年できず、その間に再発。。もう自然妊娠は厳しい。+6
-1
-
133. 匿名 2018/05/26(土) 00:38:57
47歳
子宮腺筋症の上、嚢胞があると言われました
4センチらしいです
珍しい症例と言われました
不正出血はありますが貧血になる程ではなく痛みも薬飲まなくてもいい程度
でも生理があがるまで毎年3回の検査必須
大学病院で診て貰ってるんだけど毎回の検査が辛い
とにかく痛い
+6
-0
-
134. 匿名 2018/05/26(土) 00:48:39
子宮内膜症です。
でも、みなさんがおっしゃるような激痛が全然無くて逆に怖い。
こんな人いますか?
貧血は毎年引っ掛かってます。+4
-0
-
135. 匿名 2018/05/26(土) 00:51:13
>>41
私はバルトリン腺膿疱まで進んで、歩行も出来ずかなり腫れ上がり、即入院しました。麻酔なしで切って絞る、注射器で何度も膿を抜く、治療が出産より何より生きてきた中で一番痛かったです。今でもたまに腫れるんですよね…。+5
-0
-
136. 匿名 2018/05/26(土) 00:58:21
>>29
子宮内膜症で、桂枝茯苓丸料飲んでます。
効果現れてる気がしなくて飲むのをやめてしまいました‥
貧血あるからまた飲んだ方がいいのかな。+3
-0
-
137. 匿名 2018/05/26(土) 00:59:20
筋腫持ちで半年ペースで検診行ってます。
PMSがひどくて情緒不安定さが悲劇のヒロインレベルで自分でも引くくらいw
頻尿気味で生理2日目あたりは出血量とダルさがすごくて仕事の日は正直休みたいくらい何もできない。
アラサーで出産ラッシュだから、早く産みな〜ってケロッと言われるのいつもモヤモヤする。
+12
-0
-
138. 匿名 2018/05/26(土) 01:30:05
生まれつき子宮が二つありました。一つは正常、もう一つは出口がなく、経血はお腹の中に逆流してひどい生理痛が起こってたみたいです。珍しい病気でずっと気付かれず、最近やっと分かり手術しました。原因不明の酷い生理痛に悩んでいたので分かってよかったです。+57
-0
-
139. 匿名 2018/05/26(土) 01:31:17
ちょっと前から脇腹のちょっと下あたりの腰が痛い…
左向いて寝てるから下になって痛いのかと思ってたけどそれにしては痛みがずっとある
あとおりもの増えた気がする…
ブライダルチェックやってみたいなブライダルって名前がちょっとあれだけど(^^;+5
-1
-
140. 匿名 2018/05/26(土) 01:53:33
>>13
お腹の大きい人が旦那さんと来て居ても妊婦さんとは限らないよ。
ガンで腹水貯まる事も有るし。+11
-3
-
141. 匿名 2018/05/26(土) 01:57:00
43歳、子供2人います。昔から生理痛が酷かったのですが、この痛みが当たり前だと思っていたら…1年前に子宮腺筋症と診断されました。最初の6ヶ月リュープリンを注射して生理を止めてました。その後はディナゲストを服用して生理を止めてましたが効き目が悪くなってきて生理がくるようになり、またリュープリンを注射してます。先生からは子宮を全摘する事を勧められましたが……癌でも筋腫でもないのに全摘する事の決断が出来ません。ただ、薬と注射で体重増加10㌔近くになり投薬続行も迷ってます。+8
-0
-
142. 匿名 2018/05/26(土) 02:02:13
婦人科で異常ナシなのにおりもの増えたりするから蒸れるしもう嫌になる+0
-0
-
143. 匿名 2018/05/26(土) 02:30:50
ディナゲストのデメリットって何ですか。服薬してるので気になります。+2
-0
-
144. 匿名 2018/05/26(土) 03:26:59
>>14私も橋本病で卵巣が腫れています。関係があるのですか?+1
-0
-
145. 匿名 2018/05/26(土) 04:03:45
内膜症と筋腫をやってる
筋腫は少し小さくなったけど…+3
-0
-
146. 匿名 2018/05/26(土) 04:56:40
バルトリン腺炎て薬で治療とかはできないですかね?
+3
-0
-
147. 匿名 2018/05/26(土) 05:17:02
>>6
私も子宮内膜症です。
今は薬でだいぶ落ち着いてます。それでも生理前の下腹部痛は少しあります。
7月、チョコの大きさをチェックします。お互い頑張りましょう。+7
-0
-
148. 匿名 2018/05/26(土) 05:18:53
>>143
私、今服用してますが、特に何も副作用はありません。体重増加、浮腫みもなしです。
でも、ちょっと気になります。+4
-0
-
149. 匿名 2018/05/26(土) 05:57:18
腺筋症と内膜症で毎月ロキソニン一箱消耗。加えて座薬も併用。生理痛が辛すぎる。肝臓が悪くてピルやディナゲストなどは使っていません。
閉経まであと二十数年はあると思うし、毎月の生理痛の度に全摘を考えています。
二十数年もこの地獄のような苦しみに耐えられない…。
ちなみに生理以外も月の半分は鈍痛に苦しんでいます。+9
-1
-
150. 匿名 2018/05/26(土) 06:02:54
私も子宮内膜症
私の妹、従姉妹、友達にもいる
周りにけっこう内膜症多いです
私入れて6人
内膜症1/10人って言われてますけど
もっといるのでは?って思ってます
+4
-0
-
151. 匿名 2018/05/26(土) 06:12:17
卵巣のう腫だけど最近左の卵巣がシクシク痛む…何?+2
-1
-
152. 匿名 2018/05/26(土) 06:42:33
子宮内膜症で子宮摘出と卵巣チョコレートで片方摘出しました。
ガンになる恐怖と貧血から解放されました。
旅行の計画も立てやすくなりました。+17
-0
-
153. 匿名 2018/05/26(土) 06:43:01
胸にしこりを見つけて産婦人科で検査してもらったら、水がたまってると言われた。+3
-0
-
154. 匿名 2018/05/26(土) 06:55:30
153
乳腺外科に行った方がいいよ。
産婦人科は場所が違う。+12
-0
-
155. 匿名 2018/05/26(土) 07:08:18
子宮腺筋症 子宮内膜症です。
ルナベル飲んでますが、休薬日の出血は、
かたまりがでたり、量も、すごいですし
痛みで、寝こんでます。
病院に行っても、話しを聞いてもらえないので
精神的にも、キツイです。+17
-0
-
156. 匿名 2018/05/26(土) 07:20:07
婦人科系の病気とは違うかもしれないけど、過活動膀胱
あとピルを飲んでいる
月々の出費が辛い+5
-0
-
157. 匿名 2018/05/26(土) 07:28:09
乳製品とりすぎ+1
-4
-
158. 匿名 2018/05/26(土) 07:34:45
>>83
私のは筋腫が子宮を押しのけてるので、子宮が下の方に下がってきているそうです。
子宮筋腫といっても色々あるのですね+3
-0
-
159. 匿名 2018/05/26(土) 07:45:20
>>76
私は29歳の時に多嚢胞性卵巣が発覚。ですが、その一年後には妊娠、出産しています。
ブライダル健診的に婦人科で検査したところ、多嚢胞性卵巣がはっかく。エコーでみたブドウみたいな画像と、医師からの妊娠しにくいとの言葉に衝撃をうけました。参考まで。体型は痩せ型、初潮も中2できましたが、その後約1年はストップ。生理は来るものの、2ヶ月に一度くらいの周期で個人差くらいにしか思っていませんでした。
治った?心当たりは,特別なことはしていませんでしたが、結婚し仕事を辞めたことくらいです。とにかくストレスから解放されたことかもしれません。
産後7ヶ月で生理再開。驚くほど正確に28日周期で来るようになりました。多嚢胞性卵巣もみられないとのこと。
現在はPMSが酷く、漢方など試し中です。
長くなりましたが、ご参考まで。+19
-0
-
160. 匿名 2018/05/26(土) 08:11:47
トピ主さんと同じ病気で開腹手術しました。
再発の可能性あるとしたらまた手術…と思うと憂鬱です。
手術をくりかえすくらいなら、子ども産む予定ないんで、
いっそ卵巣とかとってもいいって思ってます。+5
-0
-
161. 匿名 2018/05/26(土) 08:47:29
33才で子宮内膜ポリープ見つかる。
36才手術 左胸乳腺膿疱見つかる。
37才現在子宮筋腫見つかる。
ずっと婦人科系疾患に悩まされて生きていかないといけないのかな。+13
-0
-
162. 匿名 2018/05/26(土) 09:12:28
>>38
お隣の奥さんが明け方救急車で運ばれご長男を奥さんのお母さんがくるまで預かっていたことがあります。
チョコレート嚢腫の手術をされてすっかり元気になられましたよ。
その後第2子 第3子と産んでました。
大丈夫だと思います。+7
-0
-
163. 匿名 2018/05/26(土) 10:22:24
主さん大変でしたね。上司はデリカシーのかけらも無い方ですね。
私も皮様嚢腫で開腹手術しました。幸い一部切除で良性で済み、無事に子供も授かる事が出来ました。
なので、気休めかも知れませんが結婚出産諦めずにいてください。
ちなみに妊娠中にまた卵巣嚢腫が再発。
経過観察中ですが、また手術と思うと気が重いです。
ただ、病院は面倒でも何ヶ所か合うところを回った方がいいかも?
私は、最初に行っとこで卵巣片方全部取ろうとされたり、対応が全然違いました。
+11
-0
-
164. 匿名 2018/05/26(土) 10:59:41
>>50
37歳です。私も1年半前に引っ掛かり3ヶ月毎の検診受けていました。丁度1週間前に円錐切除術受けましたよ。中度異形成から高度異形成の間位でした。円錐切除術だと早産のリスクがあります。早期発見してもらえただけ有り難いと思っています。レーザー蒸散術よりも円錐切除術の方が治る可能性が高いみたいです。+5
-0
-
165. 匿名 2018/05/26(土) 11:18:16
34歳未婚です。
去年の年明けから、貧血が酷くなりました。
仕事と学校が忙しく、自分の身体を後回しにしてしまいました。
ずっと、子宮内膜症と子宮腺筋症の治療でルナベルと漢方を飲んでいました。
先輩の勧めで、セカンドオピニオンに行ったら子宮筋腫と子宮内膜ポリープが見つかり筋腫が栄養を吸収し危ない状態でした。
医大で手術をし、今は元気になりました。
後に、職場の健康診断の結果が血液欄全部異常でした。
ヘルパーをしていましたが、心にゆとりを持ちたく退社しました。+9
-0
-
166. 匿名 2018/05/26(土) 11:21:16
チョコレート嚢胞治療中。ルナベル服用して7㎝が4㎝になり、生理痛も軽くなったけど、生理5日目くらいから排卵日まで身体がだるくなる。
腰痛、頭痛、倦怠感、眠気、身体が熱っぽい感じなど。
同じような方いらっしゃいますか?+3
-0
-
167. 匿名 2018/05/26(土) 11:31:05
私もバルトリン線腫れます。初めて腫れた時、痛くはなかったけど違和感と腫れにビックリして受診したら注射器で中吸われて激痛。生理の時腫れる事が多いかな。自然に収まってくれるけど薬で対応できたら不安にならずにすむんだけどなぁ+4
-0
-
168. 匿名 2018/05/26(土) 11:59:17
バルトリン腺腫れてました。
私は腫れてても痛くないタイプでしたが、数年放置した後、病院へ行きました。
2、3回注射器で抜いたけど、開けた穴がすぐに塞がってしまったので、
穴が塞がらないようにする手術をしました。
手術は軽いもので、終わったらすぐに歩いて帰れました。
麻酔の時は痛かったけど、手術して良かったと思ってます。
誰に見せるわけでもないんだけど、気になって仕方なかったから。
手術から半年以上経ちましたが、今のところは再腫れはないです。+4
-0
-
169. 匿名 2018/05/26(土) 12:00:03
チョコレート嚢腫でオペ2回
原因不明の不妊症
せいりも辛いけど、一生付き合っていくしかない
子どもできなくてもお前といたいから結婚したいと言ってくれた夫に感謝+31
-0
-
170. 匿名 2018/05/26(土) 12:25:47
すごい腹痛で病院に行くと内科じゃないと言われ婦人科にまわされ、診てもらったら菌が入ってると言われすごいショックでした。
清潔にしてるし、性交渉も旦那としかしてない、
しかもちゃんとゴムしてるのに。
それも回数ほとんど無いし。
今検査の結果待ちだけど、なんか怖い。
この腹痛は便秘とかではなかったのかと思うと。
しかも体重変わらないのにお腹だけポコーンと張ってる。+4
-1
-
171. 匿名 2018/05/26(土) 12:33:09
上司が中絶手術と勘違いされたってことですか?
いずれにしろ避妊しろなんて言われる職場にいるだけでも婦人科疾患持ちには辛い環境かと。
私は筋腫がおっきくなってきて経過観察してたお医者さんが「とりたいけどまだ独身だしなぁ…」と再発しやすいから妊娠の予定なくて手術すべきか悩んでたので同棲中の彼に「いよいよとるべきときが来たので結婚する気ないなら別れませんか?」と切りだしましたよ。
それで怖じけ付くパートナーなら一緒にいる意味ないし!
で、結婚して手術して今妊活中です。
妊活生活に至るまでに転院もあり3年かかったので早めに行動してください!+9
-0
-
172. 匿名 2018/05/26(土) 12:51:33
海外留学中だったのですが、半年前からお腹だけ太ってきたと思っていて、先月念の為現地の病院に行くと30センチ超えの腫瘍が見つかりました。
先週日本に帰国してMRIを受けたばかりです。
卵巣か子宮かまだ分かりませんが、子宮ならば大きさが大きさなので全摘だそう。
30代で未婚ですが、やはり子宮が無くなるかもと思うと複雑です。+27
-0
-
173. 匿名 2018/05/26(土) 13:05:02
月経困難症で、寝込むほど辛いのをもう何十年我慢してました。子供は2人産んで下の子は今年高校生なので、病院行った方が良いと子供に言われ、今はデュファストン錠飲んで
まだ一週間、眠気と少しダルさがありますが
まだまだ様子見です。良くなるといいのですが+4
-0
-
174. 匿名 2018/05/26(土) 13:25:45
25歳、子宮内膜症です。
出血量は昼でも夜用ナプキンを装着するくらい多く、生理痛は寝込むほど酷かったです。
今はピルを飲むようになって、だいぶ落ち着きました...。+9
-0
-
175. 匿名 2018/05/26(土) 13:34:12
出血量って個人差があるとは言えどの位が普通なんでしょうか?
2.3日目は昼に夜用ナプキンでも2.3時間でいっぱいになってしまうんですが。これって多いですか?+24
-0
-
176. 匿名 2018/05/26(土) 14:15:40
子宮頸がんで抗がん剤と放射線治療して
30代で卵巣機能停止して更年期障害と付き合ってます。
別に子供は欲しいわけじゃないから産めなくてもいいんだけど更年期障害のしんどさはやだなー。
+8
-0
-
177. 匿名 2018/05/26(土) 14:59:33
>>84
どんな手術をされたんですか?
私も去年子宮腺筋症と診断され、妊娠を希望しているので出来るかどうか不安で仕方ないです。
生理終わった後も子宮が痛くて辛いです+3
-0
-
178. 匿名 2018/05/26(土) 16:29:51
多発性子宮筋腫で
33、35の時に手術しました。
どちらの時も10個以上の筋腫を取りました。
37の今、また再発中です。
親にはそんな身体に産んでしまって
ごめんと謝られて辛いです。
+5
-0
-
179. 匿名 2018/05/26(土) 17:13:12
40代で左卵巣嚢腫、子宮筋腫、子宮線筋症の摘出を一度に受けました。
気が遠くなるほどの生理痛が解消しましたよ。+3
-0
-
180. 匿名 2018/05/26(土) 18:04:30
人妻風俗で働いてたら子宮頸がんになった。風俗辞めた。+6
-0
-
181. 匿名 2018/05/26(土) 18:21:59
20歳の頃に子宮内膜症と子宮頸癌が見つかり、内膜症は2回手術して頸癌は円錐切除しました。
32歳ですが、内膜症は治療中で頸癌の方は定期的に検査してます。
ディナゲスト、ナサニール点鼻薬で治療しましたが、今はルナベルを使ってます。
ディナゲストは副作用が酷くて、ナサニールは使用できる期間が決まってるとのことで、手術後にルナベルに変更になりました。+3
-0
-
182. 匿名 2018/05/26(土) 18:29:53
>>27私も全く一緒です。
いつもは陰性なのに、、、。
異常じゃないけど正常ではないって。
なんだよそれ、怖いよ、、、。+1
-0
-
183. 匿名 2018/05/26(土) 18:31:55
チョコレート嚢胞で経過観察中
近いうちまた検査
検査結果次第ではそろそろ手術しましょうと言われている
手術怖い…+3
-0
-
184. 匿名 2018/05/26(土) 19:19:51
皆さん生理痛の痛み止め何飲んでますか?
内膜症、チョコあり、ピル治療していますが痛み止めが効きません。
処方イブプロフェン、ロキソニン、カロナール、SG顆粒
市販エルペイン、ブスコパンと様々変えて飲んでいますが痛みがひどくて辛いです。
今もベッドで耐えてます。+2
-0
-
185. 匿名 2018/05/26(土) 19:27:17
卵巣チョコレート嚢腫&多嚢胞性卵巣症候群です。
チョコは独身の頃に診断され結婚するまでルナベル飲んでたけど、多嚢胞は不妊治療のクリニックで初めて知った。
結局なかなか子供できなくて、体外受精までしました。
生理はロキソニン飲んでなんとか動ける、酷いと寝込む感じで毎月ほんとにしんどいです。
+2
-0
-
186. 匿名 2018/05/26(土) 19:33:18
>>50
先月レーザー蒸散やったばかりです。2月に中等度異形成が検診で見つかり3月にコルポやって高度異形成になってたので、4月に手術してもらいました。全然痛くないから大丈夫!このまま不安な状態の方が精神衛生上良くないと思いますよ。
+2
-0
-
187. 匿名 2018/05/26(土) 19:54:06
10代の頃から昼でも夜用ナプキンが当たり前だったよー。多い日でも昼用で住む人もいるんだね!昼用は4日目以降しか使わないなぁ…+3
-0
-
188. 匿名 2018/05/26(土) 19:58:35
子宮ポリープ取りました!+3
-0
-
189. 匿名 2018/05/26(土) 20:53:13
去年、卵巣嚢腫捻転で手術しました。
朝起きたらお腹が痛かったので、胃腸風邪でもなったかなと内科に行ったら、多分胃腸風邪ですねと言われて、帰宅したら冷や汗が出るくらい激痛になりこれはおかしいと思い、大きい病院に行ってCT撮ったら先生が急いできて、右の卵巣嚢腫がかなり大きくて、捻れて壊死して卵管も摘出するので緊急手術ですと言われて手術しました。
術後先生に摘出した嚢腫見ますか?と言われてみてみたら10cm以上で赤黒くなってて驚きました。
左も少し腫れてるのでとても不安です。+2
-0
-
190. 匿名 2018/05/26(土) 21:25:53
>>184
それは辛いですね。
内膜症の薬のジェノゲストでも改善されませんでしたか?
私はピル飲む前は痛みと浮腫みがひどく月の大半が苦痛でした。けどジェノゲスト(服用してるのはジェネリックのディナゲストです)を飲んだらだいぶ改善されました。
あまりにも酷いようでしたら、一度先生に相談してみてはどうでしょうか?
+0
-0
-
191. 匿名 2018/05/26(土) 22:23:11
腰骨近くに痛みがある方、もしかしたら軽い卵巣捻転の可能性もあるので早めに調べてもらってくださいね(>_<)
私は卵巣捻転が激痛で救急に行ったらチョコと内膜症と癒着もあり腹腔鏡手術しました。
捻転は脂汗が出る痛みでしたが何年か前にも同じ痛みで総合病院で長時間検査しても異常が見付けられなかった苦い記憶があったので一晩泣きながら我慢してしまい、卵管閉塞になってしまいました。
最初の総合病院は若い医師しかおらず見立てが悪かったんだと思います。
病院選びは大事ですね…+2
-0
-
192. 匿名 2018/05/26(土) 22:30:58
>>175
それはかなり多量だと思いますよ!(>_<)
ただ、私も色んな婦人科疾患があり、手術もしたのですが夜用は2日目の夜に使うのみで経血量は少な目でした。
なので少な目だから安全とゆうことでもないですね…
+1
-0
-
193. 匿名 2018/05/26(土) 22:48:49
>>190
ジェノゲストは飲んだことがありません。
調べてみたのですが、こちらは婦人科ならどこでも処方してもらえるのでしょうか?
ピルを飲んでいますが、排卵時期になると不正出血と腹痛が酷くて、気休めで痛み止めを飲むようになってきたので、婦人科自体を変えようと思っていましは。+0
-0
-
194. 匿名 2018/05/26(土) 22:56:42
子宮内膜症オペ済み。筋腫。腺筋症と子宮の半分くらいは全滅しています。毎月10日ほど腹痛に悩まされており。ホルモン治療したいと思っています。現在は漢方とロキソニンで対症療法ですが全く良くなりません。仕事があるので毎月毎月辛いです。+0
-0
-
195. 匿名 2018/05/27(日) 04:22:37
不妊治療を始めてから生理不順になりました。薬飲んでないと17日くらいですぐに出血してしまう。薬漬けでホルモンバランス崩れまくりで治療が進まない。+2
-0
-
196. 匿名 2018/05/27(日) 07:13:57
>>164
>>186
教えてくださってありがとうございます!経験談すごく参考になりました!!+1
-0
-
197. 匿名 2018/05/28(月) 23:02:28
>>196
164です。手術の際ですけど、手術自体は下半身麻酔であっと言う間に終わりました。ただ、1泊2日の入院で術後2日目から仕事復帰予定でしたけど、腰椎麻酔の合併症で「低髄圧症候群」と言う酷い頭痛になってしまい起き上がる事が出来ず、入院は1泊延長して、仕事も1週間丸々休みました。頭痛があるかもしれないとは知っていましたが、これ程酷い頭痛とは知らずに驚きました。体力がある方だったので手術や術後の体調など軽く考え過ぎていました。私の様な事もあるかもしれないので、出来るだけ時間を取って細心の注意をして安静な環境を整えられるといいかと思います。仕事されてたら難しいかもしれないですけど、自分の身体は自分にしか分からないのでお互い大切にしましょうね。+0
-0
-
198. 匿名 2018/06/02(土) 22:04:21
子宮頸癌で、子宮卵巣全摘。放射線治療もしました。この先再発やら副作用やら恐怖。仕事にも復帰できてません+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する