-
1. 匿名 2018/05/25(金) 20:35:15
今晩は。
焼酎好きな皆様、好きな銘柄や飲み方、好きなおつまみなどについて語りましょう!
おすすめなども教えて下さい!
私は王道ですが黒霧島や佐藤が好きで、ソーダ割りが特に好きです。
おつまみは海老の塩辛、ホタルイカの沖漬け、セロリスティックなんかが良いですねー。
ちなみに余談ですが父も黒霧島が好きなので父の日には霧島飲み比べセットを贈る予定です。+69
-6
-
2. 匿名 2018/05/25(金) 20:36:03
やっぱロックでしょ。+23
-1
-
3. 匿名 2018/05/25(金) 20:36:06
黒霧島、美味しいよね+61
-8
-
4. 匿名 2018/05/25(金) 20:36:08
私、竹鶴で。+9
-13
-
5. 匿名 2018/05/25(金) 20:37:40
すっかりお酒弱くなりました。
たんたかが定番です。これは飲めます。
冬はお湯割り。それ以外はロックです。+26
-3
-
6. 匿名 2018/05/25(金) 20:38:11
芋焼酎飲みながら芋けんぴが大好きです!+15
-3
-
7. 匿名 2018/05/25(金) 20:38:21
黒霧島常備してます+39
-3
-
8. 匿名 2018/05/25(金) 20:38:55
夏は甲類を炭酸で+11
-2
-
9. 匿名 2018/05/25(金) 20:39:31
たこわさ、チャンジャ、
好きです!+14
-2
-
10. 匿名 2018/05/25(金) 20:39:46
+33
-3
-
11. 匿名 2018/05/25(金) 20:40:19
初心者向けください+22
-1
-
12. 匿名 2018/05/25(金) 20:41:03
+16
-1
-
13. 匿名 2018/05/25(金) 20:41:52
>>11
水で薄くしたりジュースで割れば何でも飲みやすいよ+13
-4
-
14. 匿名 2018/05/25(金) 20:42:12
赤霧島が好きです!!焼酎BAR行きたい!!!+48
-2
-
15. 匿名 2018/05/25(金) 20:43:00
三岳すき!+30
-2
-
16. 匿名 2018/05/25(金) 20:43:56
鳥飼もしろも好き。
これからの季節は金宮のシャリ金さいこう。+17
-2
-
17. 匿名 2018/05/25(金) 20:44:05
主さん、宮崎の人かな?
霧島のお湯割り、いいですよね~+29
-3
-
18. 匿名 2018/05/25(金) 20:44:09
>>10
球磨焼酎いいね
冬はお燗して飲むのがいい+5
-1
-
19. 匿名 2018/05/25(金) 20:44:48
ホヤ塩辛美味しいよ+11
-6
-
20. 匿名 2018/05/25(金) 20:44:50
芋にハマっていましたが、
次の日の体臭がイモ臭と指摘されてから、
麦に変更しました。+12
-4
-
21. 匿名 2018/05/25(金) 20:44:58
私も焼酎は辛口ロックが好きです。+7
-1
-
22. 匿名 2018/05/25(金) 20:45:08
+6
-1
-
23. 匿名 2018/05/25(金) 20:45:50
女将さん!
たこわさ1つ+11
-4
-
24. 匿名 2018/05/25(金) 20:46:20
焼酎緑茶割り氷多めで+13
-3
-
25. 匿名 2018/05/25(金) 20:46:36
品薄で飲んだ事なかったんだけどたまたまコンビニで赤霧島ゲット!
美味しすぎて感動しました!
つまみはいつもお刺身(^^)
+27
-2
-
26. 匿名 2018/05/25(金) 20:46:51
何は無くとも黒霧島のパックは常備しています
一刻者もわりと切らさず
元老院、耶馬美人は飲みやすいです
芋はロックに限る
アテになるもの何もない時には柚子胡椒を舐めながらのみます+22
-2
-
27. 匿名 2018/05/25(金) 20:47:19
富乃宝山+41
-1
-
28. 匿名 2018/05/25(金) 20:47:59
+6
-1
-
29. 匿名 2018/05/25(金) 20:48:06
炭酸レモンで割るのにハマってます。
+16
-1
-
30. 匿名 2018/05/25(金) 20:49:23
焼き芋焼酎というのを初めてみて買ってみましたが、美味しかった!
おつまみは、レモンイカ!+7
-1
-
31. 匿名 2018/05/25(金) 20:49:48
芋といえば、富乃宝山が好きです
冷え冷えでくださーい+20
-2
-
32. 匿名 2018/05/25(金) 20:49:59
オススメのお刺身盛り合わせを、お願いします!
たくさん飲みたいけど、土日仕事です。
+7
-1
-
33. 匿名 2018/05/25(金) 20:50:37
黒七夕
鉄幹+5
-2
-
34. 匿名 2018/05/25(金) 20:51:22
ポッカ100レモンを垂らして飲むのも好き〜
さっぱりして、ガブガブいっちゃう(笑)+15
-1
-
35. 匿名 2018/05/25(金) 20:51:53
赤兎馬すきです(`・∀・´)ノ+23
-2
-
36. 匿名 2018/05/25(金) 20:51:53
スーパーで刺し身の端くれ寄せ集めゲット‼
カラシと醤油で飲んでる。+11
-2
-
37. 匿名 2018/05/25(金) 20:52:00
揚げ出し豆腐
一つお願いします(*^^*)+13
-1
-
38. 匿名 2018/05/25(金) 20:53:01
せきとば好きー!+10
-1
-
39. 匿名 2018/05/25(金) 20:53:21
本日のおすすめ
・きびなご刺し
・ゴーヤー味噌
・地鶏の炭火焼き 板さんが焼いてるから適当に持ってって
+39
-1
-
40. 匿名 2018/05/25(金) 20:53:37
鹿児島の人はお湯割りかロックでしか飲まないと聞きました。+5
-9
-
41. 匿名 2018/05/25(金) 20:54:15
雪男の焼酎が好き+8
-1
-
42. 匿名 2018/05/25(金) 20:54:20
キンミヤに梅干し+6
-1
-
43. 匿名 2018/05/25(金) 20:54:22
>>23
たこわさを食べながらちびちび飲むのいいよねー+27
-1
-
44. 匿名 2018/05/25(金) 20:55:06
鍛高譚が地味に好きです。おつまみは炙りしめ鯖でお願いします。+24
-1
-
45. 匿名 2018/05/25(金) 20:55:11
白波のロックで+16
-3
-
46. 匿名 2018/05/25(金) 20:55:18
>>40
ほんとにほんとの人はストレートでグビグビ
コップにドボドボ注いでグビグビ飲み干すお姉さんを知っている
あとはお湯割りもいいけど、じょかでお燗するよ+7
-3
-
47. 匿名 2018/05/25(金) 20:55:51
いろいろ飲んだけど
やっぱり黒霧!!+21
-3
-
48. 匿名 2018/05/25(金) 20:57:11
夏はキンキンに冷えたやつ+5
-3
-
49. 匿名 2018/05/25(金) 20:57:28
蕎麦焼酎を水割りで。おつまみはぬか漬けで。+4
-1
-
50. 匿名 2018/05/25(金) 20:57:32
黒伊佐錦のお湯割りが好きです
+8
-2
-
51. 匿名 2018/05/25(金) 20:57:45
毎日これを一本とビール2缶空けてた頃が懐かしい。毎日買いに行ってた(>_<)+3
-2
-
52. 匿名 2018/05/25(金) 20:58:13
マイナスする人は何なの?+12
-3
-
53. 匿名 2018/05/25(金) 20:58:49
>>51写真が載らない❗+2
-2
-
54. 匿名 2018/05/25(金) 20:58:50
>>43
私大好きなんです。
そうですよね~+2
-1
-
55. 匿名 2018/05/25(金) 20:58:57
高校生ですがいいですか?+4
-26
-
56. 匿名 2018/05/25(金) 20:59:54
参考になります!
芋のお湯割りがすきなんですが、夏場はロックですかね?
ロックで冷え冷えなら冷蔵庫に入れておきますか?
桜島がすきです^^
でも米もいいしな~カボス酎もすきです^^+5
-2
-
57. 匿名 2018/05/25(金) 20:59:57
赤霧、茜はちょっと前までレア感あったけど、今じゃどこにでも売ってるねー+19
-1
-
58. 匿名 2018/05/25(金) 21:00:09
>>53博多の華25°本格(麦)焼酎だって+2
-2
-
59. 匿名 2018/05/25(金) 21:00:27
>>32
初鰹のお刺身いかがですか+27
-1
-
60. 匿名 2018/05/25(金) 21:01:00
紫の赤兎馬
ロックで!+9
-1
-
61. 匿名 2018/05/25(金) 21:01:22
>>58 1.8リットル+1
-2
-
62. 匿名 2018/05/25(金) 21:01:31
>>13
ありがとうございます グビグビ+1
-2
-
63. 匿名 2018/05/25(金) 21:01:48
鳥飼がお好きな方には、球磨川の鮎をぜひご一緒に
+11
-1
-
64. 匿名 2018/05/25(金) 21:02:40
>>52
焼酎が冷えるように頑張ってるんだと思う
応援してあげて!+9
-1
-
65. 匿名 2018/05/25(金) 21:02:43
麦焼酎のお湯割り梅干し入りが好きです。おつまみはまぐろのなか落ちのお刺身か漬物の盛り合わせが食べたいです。+7
-1
-
66. 匿名 2018/05/25(金) 21:03:35
お湯割りだと香りがたつのでアロマ効果がw
焼酎のお燗!してみたい!通な感じ!+7
-0
-
67. 匿名 2018/05/25(金) 21:03:36
>>55
お主!
まだ早いわ( ・ε・)+9
-0
-
68. 匿名 2018/05/25(金) 21:03:40
おじゃまします。
鍛高譚も美味しいですよ!
ロックでも水割りでも♪+19
-1
-
69. 匿名 2018/05/25(金) 21:03:45
>>55
無礼講だあ
呑め呑め+4
-10
-
70. 匿名 2018/05/25(金) 21:05:12
芋なら、
三岳
赤兎馬、赤、紫
赤霧島
島美人
黒糖焼酎なら、
じょうご
島のナポレオン
壱乃醸朝日
加那
麦なら、
中々
が好きです!+9
-0
-
71. 匿名 2018/05/25(金) 21:05:28
とある焼酎の里の出身だけど、中学生からおじさんたちの宴会でちょっとずつ飲まされてたよw
+5
-8
-
72. 匿名 2018/05/25(金) 21:06:29
>>70です。書き忘れました。
私は、ロックで飲むのが好きです。
+3
-0
-
73. 匿名 2018/05/25(金) 21:07:08
>>10
熊本のお酒嬉しい!+6
-0
-
74. 匿名 2018/05/25(金) 21:07:10
麦焼酎の二階堂ひとすじです!+9
-0
-
75. 匿名 2018/05/25(金) 21:07:35
麦焼酎水割りにおつまみは冷や奴が好きです。+3
-0
-
76. 匿名 2018/05/25(金) 21:08:25
黒霧島の20度のロックが好きです。
25度よりも飲みやすい!+11
-0
-
77. 匿名 2018/05/25(金) 21:08:56
あ~吉四六!!
ナマコの酢の物、明太ポテサラ♡
〆は青ネギたっぷり豚骨ら~めん
+7
-1
-
78. 匿名 2018/05/25(金) 21:11:21
+15
-0
-
79. 匿名 2018/05/25(金) 21:11:22
木挽ブルーのロックに新鮮なレバ刺しが最強!!!
(でした…泣)+15
-2
-
80. 匿名 2018/05/25(金) 21:15:06
焼酎は、甘辛い味付けの食べ物が合うと言われてますよね。
ちなみに、黒糖焼酎は、黒糖をおツマミにして飲むことを「親子飲み」と言います。+7
-0
-
81. 匿名 2018/05/25(金) 21:15:46
+4
-1
-
82. 匿名 2018/05/25(金) 21:16:28
未成年者はジュースでいいかい?+12
-0
-
83. 匿名 2018/05/25(金) 21:18:19
震度5強だって?長野・山梨方面の人大丈夫?+6
-2
-
84. 匿名 2018/05/25(金) 21:18:54
メヒカリの唐揚げ、揚がったよー
+17
-1
-
85. 匿名 2018/05/25(金) 21:19:32
心水(ここみ)や出羽桜を前割りで楽しんでます。
霧島は黒、白、赤は好きだけど、その他の派手めなボトルのヤツは美味しく感じません+4
-0
-
86. 匿名 2018/05/25(金) 21:20:01
紫の赤兎馬
ロックで!+3
-1
-
87. 匿名 2018/05/25(金) 21:21:41
>>39
すごい惹かれるメニュー‼️
センス良いですなー
それに合わせた焼酎も見繕ってほしいくらい+2
-1
-
88. 匿名 2018/05/25(金) 21:22:39
>>39
この店気に入りました。
今は、桜井(鹿児島)のんでます。+4
-1
-
89. 匿名 2018/05/25(金) 21:25:03
ワカコ酒のドラマ見たことある方はわかるかな。
逢楽のやぎくんみたいな店員さんに「こういうの飲みたいんですけど」と言ったら「それならいいのあるよ」って見繕って欲しい!
しかもイケメン。+6
-2
-
90. 匿名 2018/05/25(金) 21:25:52
壱岐ゴールドが飲みやすくて好き+4
-1
-
91. 匿名 2018/05/25(金) 21:26:00
最近の男はよぉ…。
( ノД`)…+5
-1
-
92. 匿名 2018/05/25(金) 21:26:33
焼酎濃いめでポッカレモンで割って飲んでます
お昼はいきなりステーキで
450ガラムのステーキを食べたので
大根おろしとチーズをつまみに
今夜は飲んでます+3
-1
-
93. 匿名 2018/05/25(金) 21:27:57
彼氏欲し〜+6
-2
-
94. 匿名 2018/05/25(金) 21:29:37
ホッピー なか キンミヤお願いしまーす+4
-1
-
95. 匿名 2018/05/25(金) 21:31:22
お通しです。+15
-1
-
96. 匿名 2018/05/25(金) 21:31:58
>>87
鹿児島宮崎の名物ばかりなので、現地の焼酎ならなんでもオッケーですよー
熊本の球磨焼酎の方には>>63の鮎と>>78のひともじぐるぐるあたりが良いかと+5
-1
-
97. 匿名 2018/05/25(金) 21:32:55
>>93
お姉さん
ここには彼氏はいないけど
焼酎の杜氏ならいるかもしれないw+2
-0
-
98. 匿名 2018/05/25(金) 21:32:59
赤兎馬ー!!
しかも赤じゃなくて紫がすきー!!!+4
-2
-
99. 匿名 2018/05/25(金) 21:36:32
+9
-0
-
100. 匿名 2018/05/25(金) 21:41:29
てことで、モツ焼きもぜひ
+18
-0
-
101. 匿名 2018/05/25(金) 21:42:08
冬は温めた黒霧にホットミルクよ。
夜寝る前に飲む。
ほかほかになるよ。
ウゲー!って思わずやってみて。
焼酎ばんのエッグノッグ的なやつ。+5
-0
-
102. 匿名 2018/05/25(金) 21:43:18
最近は黒糖焼酎れんと
にハマっております。
まろやかで飲みやすいです。+16
-0
-
103. 匿名 2018/05/25(金) 21:43:29
富の宝山が好きです!
九州への転勤中に好きになりました!
今の季節でもお湯割りが好きです笑+4
-0
-
104. 匿名 2018/05/25(金) 21:46:02
前割り。+3
-0
-
105. 匿名 2018/05/25(金) 21:46:06
>>76
これ、おいしいよね!
黒霧島の地元の方が霧島シリーズに
飽きて木挽シリーズに乗り換えてる
って聞いたことあるよ。
特にブルーが好き。+14
-0
-
106. 匿名 2018/05/25(金) 21:47:22
>>105
間違えました。>>79さんへの
返信でした。+3
-0
-
107. 匿名 2018/05/25(金) 21:47:59
あ。コメント切れちゃった。ごめんなさい。
前割りしてジャグに入れてある。+4
-0
-
108. 匿名 2018/05/25(金) 21:49:47
兼八と青鹿毛が好きです!+3
-0
-
109. 匿名 2018/05/25(金) 21:51:41
酒好きですが、まだクセが強い芋焼酎は少し苦手です。ベロンベロンに酔え大丈夫な馬鹿ですが…
黒霧島→島美人は大丈夫です。これも慣れと思うのですが…。昔魔王飲んで良さが分からなかった酔い馬鹿より。今日はすみませんま(^_^;缶チューハイです。9パーセントの2本。+4
-1
-
110. 匿名 2018/05/25(金) 21:54:55
あっ飲み来ました。
よろしくお願いします+7
-0
-
111. 匿名 2018/05/25(金) 21:55:53
このバーいい感じですね+9
-0
-
112. 匿名 2018/05/25(金) 21:57:10
>>109
魔王とか孤独とか、あのへんは飲みやすいという、ぶっちゃけ水ですからねw
ほんとに焼酎好きな人は買わないし飲んでもふーんで終わる
dancyuとANAが流行らせただけ+3
-1
-
113. 匿名 2018/05/25(金) 21:58:25
お寿司つまみませんか?+17
-0
-
114. 匿名 2018/05/25(金) 22:05:47
>>112
日本酒の獺祭も、そういうので価格上がって、ええかげんにせいって蔵元が言ってましたね+7
-0
-
115. 匿名 2018/05/25(金) 22:06:14
つまみは 東京 三大煮込みとしめ鯖+3
-0
-
116. 匿名 2018/05/25(金) 22:07:21
みんなー!明るい農村持ってきたよー♡+15
-0
-
117. 匿名 2018/05/25(金) 22:11:28
お酒嫌いだったんだけど芋焼酎飲んだとき世界が変わった
うめえええなんだこれ水かよってなって調子こいて飲みすぎで倒れ三途の川クルージングして戻ってきた
それから芋焼酎一筋
とりあえずビールじゃなくてとりあえず芋焼酎最後まで芋焼酎+7
-0
-
118. 匿名 2018/05/25(金) 22:18:45
>>116
ふへへ…これもどうだい
棚からだしてきた+5
-0
-
119. 匿名 2018/05/25(金) 22:19:44
農家の嫁もあるよー♡
+6
-0
-
120. 匿名 2018/05/25(金) 22:22:59
氷無くなって常温で大五郎をウーロン割り。
ヌルいー!+4
-0
-
121. 匿名 2018/05/25(金) 22:25:25
赤より茜が好きです♡
ロックしか飲んだことないのですが、他に美味しい割り方教えてくださーい。じゃないと飲み過ぎちゃう( ;´Д`)+1
-0
-
122. 匿名 2018/05/25(金) 22:28:39
期間限定の茜霧島が大好きです!
あぁ…でももうすぐ飲みきっちゃう……+4
-0
-
123. 匿名 2018/05/25(金) 22:31:08
黒糖好きな方は、あじゃって焼酎もおすすめ!
泡盛、芋、麦、黒糖どれも好き。
炭酸に生レモンが好きだなー!
夏場はミントか、トマトジュース割!
てことで、焼酎ロックとホタルイカの沖漬け、アボカドの刺身、焼き枝豆ください。+4
-0
-
124. 匿名 2018/05/25(金) 22:39:20
>>123さん。
あじゃも甘くて美味しいですね!
>>70でした。
+1
-0
-
125. 匿名 2018/05/25(金) 22:42:59
明日、飲みに行くんですが、
どの焼酎を注文するか迷ってます。
普段は、芋と黒糖焼酎なんで、
麦焼酎を飲む予定ですが、
兼八って美味しいですか?
説明を読んでると麦チョコの味がするって書いてますが、本当ですか?+5
-0
-
126. 匿名 2018/05/25(金) 22:45:13
シメにラーメンは如何ですか?
ガルちゃん民は大盛、替玉無料にしまっせ!+6
-1
-
127. 匿名 2018/05/25(金) 22:47:02
赤霧島と茜霧島の飲み比べをしましたが、全然違うよね。
赤霧島は、赤ワインみたいな香りがして、芋焼酎っぽくないけど、美味しかった。
茜霧島は、なんか、紅っぽい変な味でちょっと癖があって飲みにくかった。+3
-1
-
128. 匿名 2018/05/25(金) 22:47:53
>>1
素敵な父の日ギフト!主さん親孝行ですね(*☻-☻*)+2
-0
-
129. 匿名 2018/05/25(金) 22:50:14
おぉ~~ぃ(*゜Q゜*)
酒もってこぉ~~い!
ういっ。+3
-0
-
130. 匿名 2018/05/25(金) 22:50:49
私の周りで焼酎大好き!って人があまりいなくて、結局宅飲み…。
チューハイとかサワーとかは頼みたくないんだよねぇ。。+6
-0
-
131. 匿名 2018/05/25(金) 22:51:32
うちの田舎、鹿児島の端っこの村ではどの家にも「さつま白波」「黒伊佐錦」がありました。旨い芋を湯呑みでお湯割にして飲む年寄りたち。+6
-0
-
132. 匿名 2018/05/25(金) 23:03:58
居酒屋ではビールのあとに一刻者飲んで
から次の焼酎を決めてます。+3
-0
-
133. 匿名 2018/05/25(金) 23:07:54
卵かけご飯など、どうかな?
そろそろ腹…、減ったろ?
まだ…、飲むだろ?+7
-0
-
134. 匿名 2018/05/25(金) 23:08:19
今日帰り遅くて今ご飯なんだけど。肉団子スープつまむ?
肉団子は自家製だから優しい味だよ+11
-0
-
135. 匿名 2018/05/25(金) 23:09:43
赤兎馬好きな方、青鹿毛もオススメですよ〜^_^
ちょいと辛口ですが。+3
-0
-
136. 匿名 2018/05/25(金) 23:14:14
熊本のもんだけん米焼酎よ。帰省したらまとめ買い。+6
-0
-
137. 匿名 2018/05/26(土) 01:28:50
>>133
ハムエッグでワロタw+1
-2
-
138. 匿名 2018/05/26(土) 02:00:11
>>32+7
-0
-
139. 匿名 2018/05/26(土) 09:03:40
八千代伝 黄色い椿
安納芋の焼酎で、まろやかで美味しかった!+3
-0
-
140. 匿名 2018/05/26(土) 11:26:17
あともう少しで出産なので産んだら1度大好きな焼酎解禁します!
芋焼酎が特に好きでロックでグビグビ行きますが、
豆乳割りを勧められてからそちらもハマってます。
次に蕎麦焼酎も大好きで、そば茶やそば湯(温冷どちらも)で割ったり、
そば湯を氷にしてロックにします!
香ばしくて甘みも増しておいしいです!+3
-0
-
141. 匿名 2018/05/26(土) 11:28:51
>>125
兼八は麦チョコのような香ばしさと麦の甘さが胸の奥を熱くします!
すごく呑みやすいと自分は思いました。
ロックがオススメです。+4
-0
-
142. 匿名 2018/05/26(土) 15:29:21
キンミヤが大好きです。
焼酎独特のアルコール臭もなく、何にでも合う。
食べきれないメロンの果汁と熟れた実とキンミヤで割って飲んだらおいしかった。+3
-0
-
143. 匿名 2018/05/26(土) 16:26:30
焼酎は後味すっきり、悪い酔い方し難いし、ストレートでも飲みごたえがキツ過ぎなくて良いね。+1
-0
-
144. 匿名 2018/05/26(土) 17:08:32
>>141さん
>>125です。ありがとうございます!
先程、麦焼酎の兼八をロックで飲んで来ました!
想像していたより香ばしい味にまずビックリしました。
麦焼酎って感じがしないから不思議で。
ずっと気になっていたので納得しました。
+3
-0
-
145. 匿名 2018/05/26(土) 18:25:25
森伊蔵すきー+2
-0
-
146. 匿名 2018/05/26(土) 20:31:30
ガルちゃんらしい焼酎の名前を考えるのかと思ったw+0
-0
-
147. 匿名 2018/05/26(土) 21:25:48
>>146
辻三昧
浜乙女
薬師の嫁+2
-0
-
148. 匿名 2018/05/26(土) 22:18:57
>>147
フッw
てなったわ。+1
-0
-
149. 匿名 2018/05/27(日) 05:56:01
森伊蔵の電話抽選予約って本当に当選する人いるんだろうか?
もう何年間も申し込みしてるけど当たった試しがないわ。
プレミアム価格で何万円もするけど定価知ったら買う気が無くなるし。2500円だよ?
確かに呑みやすい焼酎だとは思うけどね。
3Mの、魔王、森伊蔵、村尾だったら私は村尾が1番好きかな。+2
-0
-
150. 匿名 2018/05/27(日) 21:43:13
>>149
確率出してるサイトあったよー。
森伊蔵(プレミア芋焼酎)を電話予約して当選確率(抽選確率)を実際に出してみました。 | モモガドらいふmomogd.netあまりにも有名なプレミア芋焼酎「森伊蔵」。(プレミアムと言った方がいい気がするのですが、焼酎に関してはプレミアという表現が主流のようですので以降もプレミアと表記します)ひと頃の一升瓶で3万円を超えるよ...
0.2%説を聞いたことがあっあんだけど、この人は2.5%位って言ってるね。それでも凄い数字だけど…。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する