-
1. 匿名 2018/05/23(水) 00:25:17
私は雰囲気が優しそうとか怒らなさそうと思われやすいみたいで、よくいじられます。
ですが最近それが辛いです。いじられる内容としては、体がムチムチしてきた(身長161cm、体重54kgの少しぽっちゃりです)と言われ二の腕や腰周りを摘まれる、これから先彼氏は一生できなさそう、あえてあなたを選ばないわー。などなど…。
男女の先輩や同期、後輩から言われます。こういった言動をしてくる人とは仲はよく、飲みに行ったりもします。
私もその場では笑ったり突っ込んだりして過ごしていますが内心は泣きそうで昨日は辛くて帰ってから泣いてしまいました。いじられキャラから卒業したいのですがどうしたらいいですか?
+340
-6
-
2. 匿名 2018/05/23(水) 00:26:51
強くなれ!+13
-79
-
3. 匿名 2018/05/23(水) 00:26:58
地元では「○◯(地名)の沢尻エリカ」と言われたのに東京来たら肥えたこともあって、すっかりいじられキャラですわww
+20
-40
-
4. 匿名 2018/05/23(水) 00:27:05
失礼な人達だね揃いも揃って+513
-2
-
5. 匿名 2018/05/23(水) 00:27:24
ギャフンと言わせる特技を持つ+98
-3
-
6. 匿名 2018/05/23(水) 00:27:25
いじる人って自分がいじられたら怒る人多くない?
自分がされて怒るなら人にすなって思うんだが+588
-2
-
7. 匿名 2018/05/23(水) 00:27:28
若い時はいじられキャラだったけど、30超えてからはいじられなくなった…。+32
-4
-
8. 匿名 2018/05/23(水) 00:27:50
ムカついたら、はぁ?って一瞬凄むといいよ+249
-5
-
9. 匿名 2018/05/23(水) 00:27:59
出典:stat.7gogo.jp
+161
-22
-
10. 匿名 2018/05/23(水) 00:28:32
やだよね。
仲良い人ならともかく、親しく無い人、初めての人とかにいじられると気分悪い。+315
-2
-
11. 匿名 2018/05/23(水) 00:28:51
私もそうだよ、イジられ要員ハブり要員ディスり要員。究極人から離れるしかないよね、一旦ついたキャラはなかなか変えられない+269
-5
-
12. 匿名 2018/05/23(水) 00:29:11
いじられキャラの人、温厚な人柄に加えてノリが良いんだと思う
ノリが悪い人いじっても仕方ないからね+276
-3
-
13. 匿名 2018/05/23(水) 00:29:25
芸能人がいじりを我慢するのはお金になるから
一般人のいじりは度が過ぎるといじめです
気にしてるからやめてって言えば
芸能人とは違うってのも言いましょう+315
-0
-
14. 匿名 2018/05/23(水) 00:29:29
>>1
え、それでぽっちゃりなの?充分細くないか?+313
-16
-
15. 匿名 2018/05/23(水) 00:29:36
自分でもいうのあれだけど
真面目な方でテンション低い時が多いから
皆んなに気を遣われてたけど
それが嫌でふざけてたら弄られキャラになった。
弄られキャラの方が嫌かも....
(基本テンション低いけど、家ではたまにふざけたりするからキャラ作ってる訳ではないけど)+117
-1
-
16. 匿名 2018/05/23(水) 00:29:39
いじりやすいからって、何でもかんでもいうのは失礼だよね。+230
-2
-
17. 匿名 2018/05/23(水) 00:29:52
もっとも効果があるのは、いじれない容姿や性格(雰囲気)になる事
…って当たり前なんだけどw
性格(雰囲気)は一気に変わるものじゃない
まず容姿を磨くと、それだけでも「お…」となる
そして性格はあえて変えなくても雰囲気が変わってくる
一目おかれる
つまりダイエットとオサレを頑張れ♪
+10
-35
-
18. 匿名 2018/05/23(水) 00:29:59
ヘタに嫌がるとノリ悪いって言われたりするよね+188
-1
-
19. 匿名 2018/05/23(水) 00:30:12
もはやいじめ+185
-1
-
20. 匿名 2018/05/23(水) 00:30:22
>>10
それ!いじりいじられはお互いの信頼関係があってこそなんだよ
他の人がいじってるから自分もいじっていいんだと勘違いして便乗するタイプの人が一番鬱陶しいよ+217
-0
-
21. 匿名 2018/05/23(水) 00:30:51
弄られても本心は好かれてるんだろうなって人はに
弄られてもいいけど、
本気で私のこと嫌いか見下してて弄る人は無理+176
-0
-
22. 匿名 2018/05/23(水) 00:30:53
>>8
それ、いじられキャラがやると「えー怖い怖い(笑)」って感じで何故かこっちが悪者みたいになるからね
これくらいでキレるのー?みたいな+217
-0
-
23. 匿名 2018/05/23(水) 00:30:58
仲良い人ならまだしも、あんま仲良くない人がいじるとめっちゃムカつく。+90
-1
-
24. 匿名 2018/05/23(水) 00:31:11
私は大人しくて何もされないから羨ましいな〜って思う
いじられてる人は輪の中にすんなり受け入れられて私もされたいって思う+7
-17
-
25. 匿名 2018/05/23(水) 00:31:28
ノリが悪くてけっこう
なんでその場のノリに合わせて嫌な思いしないといけないんだ+137
-0
-
26. 匿名 2018/05/23(水) 00:31:32
いじりはお互い信頼関係のあってこそ出来ることだよね+66
-0
-
27. 匿名 2018/05/23(水) 00:31:47
>>6
確かに!
宮迫見てたらすごく思うわ+49
-0
-
28. 匿名 2018/05/23(水) 00:31:48
+155
-0
-
29. 匿名 2018/05/23(水) 00:31:50
>>1
いじりっていうよりもういじめに思える+138
-1
-
30. 匿名 2018/05/23(水) 00:32:01
これくらいのいじりは我慢するのが大人だって言うよね
まあそれ言ってるのって、決まっていじってる側の人なんですけど
お前が言うか?+155
-2
-
31. 匿名 2018/05/23(水) 00:32:10
ほっとくのが一番
てか、いじられてる内容が自分でもそう思うから悩むんでしょ?+3
-18
-
32. 匿名 2018/05/23(水) 00:32:20
1度、笑わないで無表情で困ってみるといいよ!怒ると逆に更にいじられる可能性があるから困ったふりしてみるのがいいと思う!+79
-1
-
33. 匿名 2018/05/23(水) 00:32:37
芸人の弄りを女優がしちゃう感じ?+5
-0
-
34. 匿名 2018/05/23(水) 00:32:50
>>1
帰って泣くくらいなら「嫌だ」って言おう?
友達だったら大丈夫だよ+119
-1
-
35. 匿名 2018/05/23(水) 00:34:08
人を弄って笑いとろうとするやつ嫌い
大抵そういう人は2人きりだと興味ないのか
弄ってこないし、会話が上の空。
大人数の時に弄ってくるんだよね。多分そういうやつは自分が楽しいこと話せないからだよね+178
-0
-
36. 匿名 2018/05/23(水) 00:34:10
調子乗んなよおまえって小声でいったら二度といじってこなくなったよ+136
-1
-
37. 匿名 2018/05/23(水) 00:34:12
6人グループのママ友がいて、その中でボスママ的な奴に年齢の割に老けてるっていうのを毎回いじられる。嫌だけど毎回笑って誤魔化しては帰って泣いてた。
+138
-1
-
38. 匿名 2018/05/23(水) 00:34:26
>>1
どうすればいいか というと、
正直に、本当はいじられるのが嫌だと告白するのが一番いいと思う
はっきり言葉にするのが無難だよ、そしたら向こうも言い逃れようがないし
睨み付けるとか態度で示すのはまずい
急に怒り出して何なんだあいつってなりかねないから+89
-0
-
39. 匿名 2018/05/23(水) 00:35:17
不快ないじりをされたら無理に笑わない。真顔でいい。言い返したりキレたりして悪者になる必要もない。
言った方は感覚が痲痺してていじられキャラに対しては何言っても傷つかないって勘違いしてるんだよ。
+65
-1
-
40. 匿名 2018/05/23(水) 00:36:16
この弄りキャラって日本独特なものかな?
弄られキャラってずっーと弄れキャラ設定にされるんだよね...
海外だとなさそうだわ...+18
-12
-
41. 匿名 2018/05/23(水) 00:36:17
>>15 さん
すごい分かります!
気を遣わして申し訳ないな…と思って、おちゃらけてたら、そういう人だと思われたらしく、学生のころはずいぶんひどい目にあったもんです。。+55
-1
-
42. 匿名 2018/05/23(水) 00:36:37
私もいじられキャラだけど、仕事中とか真面目にやってるのに茶化すのは腹立つ
それ以外は気にならないし流せるんだけどね+44
-0
-
43. 匿名 2018/05/23(水) 00:37:36
155センチ52キロでデブデブとよくお腹触られたりご飯食べてるだけで笑われたりしてて、ダイエットして47キロになってもまだお腹の脂肪掴めるね(笑)とか言われる。表向き笑ってるけど結構つらい。+98
-1
-
44. 匿名 2018/05/23(水) 00:37:51
私も学生時代いじられキャラだった。私からすれば最早いじめだったけど。
大人になってからは、見下してくるような相手とは一切付き合わなくなったよ。+110
-0
-
45. 匿名 2018/05/23(水) 00:39:33
>>40
天然キャラもそうだよね。
確かにたまに変なこと言ってるのは分かってるけど
全然信用されないし、
正しいこといっても笑われる...
人間は色んな面があると思うから1つのキャラで見て欲しくないわ+63
-0
-
46. 匿名 2018/05/23(水) 00:39:53
私も会社でいじられキャラでつらい
はやく馴染もうといつもニコニコ(*^▽^*)
気の強い感じの先輩女子社員グループに
なに笑ってんの?てんねん?笑
え(^▽^;)
↑
このくらいのときにヘラヘラしてないでキリッとしとけばよかったかも?
持ってきたお菓子をかってに食べられ
え(^▽^;)
バカなの?
え(^▽^;)
職場の雰囲気を乱しちゃうかもしれないけど
そろそろ口ごたえしてもいいかな(^▽^;)+124
-0
-
47. 匿名 2018/05/23(水) 00:40:52
あはははwwwwうぜーwwww………真顔+17
-1
-
48. 匿名 2018/05/23(水) 00:43:40
無神経な人達ですね
いじられても笑って返してる人は影では傷ついてるものだよ
たまに少しだけいじるくらいならともかく、主さんの周りの人達は度を超えてるとおもう+89
-0
-
49. 匿名 2018/05/23(水) 00:44:23
横目で睨む。黙る。素っ気なくする。
構ってやってんだから大人になれよって言う方が恩着せがましいし暴論。+76
-0
-
50. 匿名 2018/05/23(水) 00:46:50
昔みんなと仲良くなりたくていじられキャラやってたけど
いじられキャラやってると、普段の意見まで全て軽んじられていくようになってくんだよね
だんだん気分が落ち込んで追い詰められて
食事も喉を通らなくなってきて体重36kgまで落ちた
もう馬鹿馬鹿しいし今は付き合い悪がろうと何だろうと
適度に距離を保ったお付き合いで良いやって思ってます+89
-0
-
51. 匿名 2018/05/23(水) 00:48:52
困った顔して、そっかなんかごめんねって言ってみるとか+2
-15
-
52. 匿名 2018/05/23(水) 00:49:52
なんで傷ついてるくせに飲みに行くの?自分からわざわざ出向いてるんじゃん。
飲みに誘われるのは仲良しなんじゃなくてディスり要因がいないとつまんないし自分がターゲットになるかもしれないからだよ。
+81
-3
-
53. 匿名 2018/05/23(水) 00:50:36
学生の時にイジられキャラだったけど、成人してから学生の時の知り合いに会うと、やっぱりみんな当時のままイジってきたから本気でムカついた。
損しすぎてるわー自分(TДT)+37
-1
-
54. 匿名 2018/05/23(水) 00:52:38
わたしも見た目が大人しそうだから、職場の先輩とかに失礼なイジリをされた事ある。明らかに笑いをとろうとして、わたしを使った感じで、最初はわたしも笑ってたけどあまりにもしつこいから「ちょっとほんとに怒りますよ」って言ったらそれから無くなったよ。+47
-0
-
55. 匿名 2018/05/23(水) 00:56:06
自分でやめてと言うのが1番早いけど、勇気がなかったら1番影響力のありそうな人に相談してみるとか。
空気の流れ変えてくれるかもよ。+16
-0
-
56. 匿名 2018/05/23(水) 00:56:17
私も、何か突っ込まれるとニヤニヤへらへらして言い返しちゃうから、相手もノッてきて何言っても平気な奴と思われ、必ずイジられキャラになっちゃう
その頃には軽い虐めみたいな感じにもなる。
なんでこんなに傷つかなきゃいけないんだろう。
+30
-1
-
57. 匿名 2018/05/23(水) 00:56:25
>>43
気にすんな!ぜんぜん太ってないから(´ω`)+9
-0
-
58. 匿名 2018/05/23(水) 01:00:28
もう無理して話さないようにしてる。
私はもともとイジられるような性格ではない。
作った自分でイジられるキャラになってるだけ。
本当は常に苦悩している。明るく見せたいからおちゃらけてるだけで、それが私だと思われてイジられまくる。
もう嫌だ。
おしまい。
+33
-1
-
59. 匿名 2018/05/23(水) 01:01:03
人のふり見て我がふり直せば?って真顔で言う+5
-0
-
60. 匿名 2018/05/23(水) 01:01:21
>>51
相手は勝ち誇った顔するよ+22
-0
-
61. 匿名 2018/05/23(水) 01:01:43
日本人は自己主張しないから舐められるのと同じで、あなたも自己主張しないから舐められる
きっぱり、私だって好きでこんな容姿なんじゃない!あまり言うのはどうよ?自分が言われたらどんな気持ち。私ばかり言うのは不公平だろって言えば。
それでハブにするならそれだけの人たちです。+15
-2
-
62. 匿名 2018/05/23(水) 01:01:50
ムスッとしたり睨んでも、全然伝わってないらしい。むしろ、怒ることあるの?とか言われる。
+29
-0
-
63. 匿名 2018/05/23(水) 01:01:52
やめてって言ってやめてくれるような相手ならまだマシだわ…
やめてくれない相手だともう付き合い断つしかない+36
-1
-
64. 匿名 2018/05/23(水) 01:02:24
>>1
え、全然笑えないんだけど。
次から、真顔で「どういう意味ですか?」って言おう。
相手は何かを感じて「やだなー、冗談だよ」って真顔になるから、そうしてから主は笑って「なに怯えてるんですかー?冗談ですよ」って言え。
がるちゃんで見た方法。+47
-0
-
65. 匿名 2018/05/23(水) 01:02:55
>>51
ごめんね!って、そんなこと言っちゃ絶対ダメ。
まるで いじめられっ子の方が悪いって認めるようなもんじゃん。そこまでして、そんな意地悪な連中と仲良くして面白いか?
自分だったらなんでそんなこと私にばかりに言うの。みんなそれぞれ悪いところあるでしょ。って言えば。+54
-1
-
66. 匿名 2018/05/23(水) 01:04:19
>>51
正気か?あんたいじめてる方じゃないの?
まるでいじめられっ子の方が悪いみたいな言い方だね。いじめっ子にだって欠点いっぱいあるのに。
+38
-0
-
67. 匿名 2018/05/23(水) 01:05:42
顔の肌が汚い体質だから、すぐからかいや弄りや虐めに発展する
そういうのを注意する男性に会ったことない。
居る環境が悪いのかなぁ。
+7
-0
-
68. 匿名 2018/05/23(水) 01:07:57
私は自分自信でも気がつかなかったんだけど、いじられるのってストレス溜まる...
色んな人をいじるなら全然良いけど、いつも私ばっかり。
面白くも楽しくもないよ
+74
-0
-
69. 匿名 2018/05/23(水) 01:08:16
>>1
主さん、私も同じような経験してます。
分かります。
家に帰るとかなりの疲労感です。
+23
-0
-
70. 匿名 2018/05/23(水) 01:08:47
いじられたら3秒以上黙って、話を変えてみる
これしたらだんだん減ったよ+28
-0
-
71. 匿名 2018/05/23(水) 01:15:03
私もすごいいじられるから気持ちわかる。。。
何も迷惑かけてないのにいっつもデブデブ言われる
ちなみに165cm 58kg。
確かに昔はかなり痩せてたからギャップすごいとは思うけど私も気にしてるからやめてほしい
いじりっていじめの一種だと思ってる+24
-0
-
72. 匿名 2018/05/23(水) 01:15:51
いじられた事にこっちが黙ったりしたら
うわー怒ったーとか言うのなんなの
性格悪すぎだよね+95
-0
-
73. 匿名 2018/05/23(水) 01:16:02
都会に住んでから上から目線になっちゃってる友達に弄られた時には、もう友達やめよう!って思った
友達に弄られるって傷つくよね+24
-1
-
74. 匿名 2018/05/23(水) 01:16:18
見下されてるんだなって思う
学生の時は笑ってたけど辛かったな
友達といても楽しくなかった...+24
-0
-
75. 匿名 2018/05/23(水) 01:17:55
初めて行った美容室の美容師にまでイジられる
ムカつく+17
-0
-
76. 匿名 2018/05/23(水) 01:20:36
私もよく弄られる。この前酔って1番いじってくる奴にキレてしまった。
友達で弄られた時の返しが天才的め小嶋の上手い版みたいな人がいる。
弄りを見事に笑いに変えて漫才みたいになってて尊敬する。そしてみんなから軽く扱われるわけでもなく好かれてる。その人は弄られてる外見とか、自分ではそうだと思ってないし、自分に絶対的な自信があるって言ってた。+10
-0
-
77. 匿名 2018/05/23(水) 01:21:50
+23
-0
-
78. 匿名 2018/05/23(水) 01:22:08
>>64
これだ。+44
-0
-
79. 匿名 2018/05/23(水) 01:26:22
顎長いことイジられます
この間の、かぐや姫の物語の帝に似てると言われました。出てたよね?と。
顎、分度器で測れとも言われました+2
-0
-
80. 匿名 2018/05/23(水) 01:29:56
>>6
ほんまに!一回、いじってきた人にいじりかえしたら、本気でキレられた!
その後、嫌味のつもりで「自己中な人って苦手やわー」っていったら「それなー!私も自己中な人嫌い!」って返されてびっくりした!+63
-2
-
81. 匿名 2018/05/23(水) 01:30:23
>>28
3人のゲイ臭(笑)+4
-1
-
82. 匿名 2018/05/23(水) 01:31:20
>>80
それなー って腹立つわー!!!
+8
-0
-
83. 匿名 2018/05/23(水) 02:08:34
わたしも主さんと同じだ。
主さんは痩せてると思うけど、わたしは本当にぽっちゃりで、それは自覚してるんだけど、職場の50代の先輩が遠回しにデブだとみんなの前でいじってくる。
野球の話
→あなたは体型的にキャッチャーでしょ?
メロンパンの話
→いかにもクリーム入ってるのしか食べなさそうな体してるよね
髪を切る話
→ボブにしたら金太郎になるよ。体からして。
カフェラテ飲む
→そんなの飲むから…
おにぎり2つ食べた
→2個も食べるからだよ
とか他にもいろいろ。
職場にはわたしよりふくよかな人いっぱいいるのになぜかわたしだけ。
もう嫌で嫌で、異動願いを出そうか迷ってるくらい辛い。
+69
-0
-
84. 匿名 2018/05/23(水) 02:13:54
一度ぶちギレたらいーよ。人間関係とか色々崩れるのとか失うのが怖いとか思うから反論できないんでしょ。いじられてるのにその上気を使って損するなんてバカみたいじゃん。頑張れ+45
-0
-
85. 匿名 2018/05/23(水) 02:15:03
いじられキャラって、本当に軽んじられる
真面目なこと言っても、
「え?マジメなの?うける〜」
みたいなノリでスルーされるのが一番やめてほしい+33
-0
-
86. 匿名 2018/05/23(水) 02:22:56
もともと感情を爆発させることが下手なので、怒りたくても我慢してしまう→弄られがエスカレート
どういうふうにキレればいいか分からない。
たぶん何言っても怒らないと思われてる。
+14
-0
-
87. 匿名 2018/05/23(水) 02:27:16
やっぱり弄りより虐めって感じ。
普通に会話しても『www』ってなることが多い。
例えばただ ◯◯ って言っても、◯◯って言ってるお前ウケるwみたいな。
+20
-0
-
88. 匿名 2018/05/23(水) 02:47:58
これから先彼氏は一生できなさそう、あえてあなたを選ばないわー。などなど…。
男女の先輩や同期、後輩から言われます
主さんのこれってタダの悪口だよね
これが弄り?
+53
-0
-
89. 匿名 2018/05/23(水) 02:56:19
弄られてる本人が笑ってると罪悪感が無くなって連られて笑ってしまう
本人が笑わなかったら自分は言ってる子を止めるか話題変える
だから本当に嫌なら空気読まなくていいから笑わないで+27
-0
-
90. 匿名 2018/05/23(水) 03:11:18
前にイジってる人に注意したら
イジられてる人に止められた
何で?って聞いたら
空気を乱したくない
孤立したくない
私が我慢してればいいからって
イジられてる人が何で犠牲になるの?+53
-0
-
91. 匿名 2018/05/23(水) 03:19:47
>>83
うーん、主に比べると83が言われてるツッコミは、言い方次第だけどそんなにひどくない気がするよ+1
-15
-
92. 匿名 2018/05/23(水) 03:26:34
>>91
弄られてる本人が嫌なんだからダメでしょ
大したことないはいじる側の感覚だよ
イジメを遊びの延長という奴と一緒+26
-1
-
93. 匿名 2018/05/23(水) 03:43:26
>>92
まぁ、たしかに本人嫌がってるからダメなのかー
あれでダメとか、私毎日言われるけど気にならないな
言い方が悪意ないからだと思うけど
+0
-12
-
94. 匿名 2018/05/23(水) 03:49:35
太ってる人に体型弄りはダメじゃん+13
-1
-
95. 匿名 2018/05/23(水) 03:52:10
なつかしい悩みだ。
整形&ダイエット前の私がまさにそれだった。
意味もわけもなく「ブス!」「BBA」(子供の頃から)と言われ呼ばれ、いきなり蹴られたり、怒鳴り散らされたりねー。
でもね、それ以上に辛かったのは、
『ブスだから大好き』
『超おもろい!』
『おもろいブスをやれ!』
なんて、大人になってからもいじりのいじめをやられまくった事です。
私にはお笑いの才能なんかありません。暗い方だったのにそれなんですよ(笑)
いい歳した社会人になってから、いい歳した他人に、
『お前ーー、もっとおもろいブスになれやー!』
とか言われて、マジック持って追いかけられて走って逃げたんですよ。顔描かれるの嫌で。
マジ怖かったです。
周り? すっごい喜んで大爆笑。
こんなおもろい事ないってさ。
私、大泣きして、流石に公的機関に言いつけて、そこから“退職金“取ってもらって辞めましたけどね。それで、元同僚女とかが、
「あんたがおもろいからやってんのに、何でいかんのよ?」
って怒って文句言って来るんですよ?
信じられない人間レベルの程度の低さ!
バカのDQNが偉いと思っているような価値観の職場。社名晒したいですね、マジで。
で、生涯それじゃたまらんから、整形しました。
そうしたら、あれほど嫌だったいじりがピタッと消滅しましたよ。原因は色々だったんでしょうけど、とりあえず顔がマトモで体型スリムならそこまでの弄りは受けないって事です。
これほど酷いのないっていじりのいじめを受けた私が言うんだから、間違いないです。
整形ってのも1つの確実な手です。
+40
-2
-
96. 匿名 2018/05/23(水) 03:54:42
わたしもずっと弄られてきて、辛くて泣きたいことも、キレてやろうかと思ったこと何回もあった。でも環境が変わったのを機に、関わるのをやめた。連絡も必要以上にしないし、誘われても会わない。
今でも基本的に弄られキャラのポジションだけど、新しい環境でできた友達は優しい。わたしのことを笑い物なんかにしない。+29
-0
-
97. 匿名 2018/05/23(水) 03:55:37
いじめを楽しむような人間はね、ブスですよ。
いくら綺麗なつもりでも、権力あるお局やボスママでも、ブスですよ。
皆言わないだけで、ブスですよ。
男におだてられたって、ナンパされまくったってブスですよ。
だって、平から出世出来ないでしょ?
結婚となると、相手にされなかったでしょ?
結婚出来ても、男と上手く行かないでしょ?
ブスだからですよ、顔も性格も。+17
-0
-
98. 匿名 2018/05/23(水) 04:00:59
私を散々にいじり、貶め、バカにして笑いモンにしたヤンキー女王蜂。
シャネルで固めておっさんに媚びるアイドル?だったけど、今や落ちぶれ果ててボロボロの安ケバいカッコした金髪オバサン!
関西でもドヤ街みたいな所で婆風俗してるとか。
昔から男が大好きだったもんね。
いい気味だわ(笑)ざまあ!+23
-0
-
99. 匿名 2018/05/23(水) 04:02:21
私も、大学になってからブスキャラでいじられてから、本当に嫌になった。
卒業してから、大学の男なんかより段違いに学歴も収入も良くて優しい彼氏と付き合って一番最初に結婚してやったけどな!!
今は幸せだから、もうあの時のことはそこまで引きずってないけど。
学生で一過性なものなら、とりあえず聞き流して卒業して縁切ればいいけど。
もし会社とかなら、そいつらの話は一切無視でいい。それがきっかけで相手に嫌がらせされたり仕事に支障が出るならそんな会社とっとと辞めるわ。
頑張って幸せ掴もうぜ。
+9
-1
-
100. 匿名 2018/05/23(水) 04:22:03
私もいじられキャラです
でも明らかに限度を超えたものとか本当に嫌だと感じたらいつもとトーン変えて対応したり、明らかに嫌だということを態度に出すようにしてます
そういう限度が分からない奴らはちゃんと言葉か態度で示さないと気付かないですよ!
仲良い子とかはそれでちゃんと気付いてそういう話題は出さないようにしてくれますし
それでもダメな人は切ってよし!+17
-0
-
101. 匿名 2018/05/23(水) 04:45:16
私もどちらかと言うといじられキャラかもしれない。でもそれで会話が広がったりするから得した事もある。自分さえ我慢すればいいと思ってたから。でも合コンでクソ女がいちいち私をダシにして「この子胸がないって言ってるけどそんな事ないですよね〜」って男に言った時はブチギレてそいつのサラダに分からんように塩大量にかけてやった。+30
-0
-
102. 匿名 2018/05/23(水) 04:57:03
>>1
やっぱり言われてもヘラヘラしてるから舐められる。「これから先彼氏なんか一生出来なさそう」って言われたら人の心配より自分の顔面心配した方がいい。とか「敢えて貴女を選ばないわ〜」って言われたら、ありがとうございます!ってぐらいは言い返さんと。+4
-0
-
103. 匿名 2018/05/23(水) 06:08:42
>>1
主さん、それセクハラだよ
+4
-0
-
104. 匿名 2018/05/23(水) 06:20:32
嫌なら嫌と言えばいい
それが嫌なら受け入れるか環境変えろ
逃げるか変わるかそれしかない甘えんな+1
-20
-
105. 匿名 2018/05/23(水) 06:23:52
芸人のいじりと一般人のいじりの違いは「お金をもらってるかどうか」+19
-0
-
106. 匿名 2018/05/23(水) 06:25:07
>>1
まず飲みに行く回数を減らしていい
あまりにも度が過ぎたらセクハラ部署に相談+7
-0
-
107. 匿名 2018/05/23(水) 06:37:52
>>105
お金もそうだけどあとで裏でフォローしてると思うよ。私はいじられやすいけどフォローあっても不快ないじりする人はもちろん嫌いだけどフォローも何もなしにいじってくるやつはもっと嫌い。+14
-0
-
108. 匿名 2018/05/23(水) 06:40:26
話に乗っちゃだめだよ。そういうときは真顔で溜め息ついて!
毎度それをすると効果あるよ。+15
-0
-
109. 匿名 2018/05/23(水) 06:42:05
いじってくる人って気が強い人も多いからそんな人に真剣に「いじられるの嫌です。」って言うの怖い。何倍にも返ってきそう。+31
-1
-
110. 匿名 2018/05/23(水) 06:48:47
それいじられてるんじゃなくてなめられてない?+9
-0
-
111. 匿名 2018/05/23(水) 06:58:33
人に嫌われるのが極端に怖い。誰からも好かれていたい。
そういう人は何を言われてもヘラヘラ笑うから舐められるんだよね。
結局、自己肯定感の話になっちゃう。
機能不全家族で育ってたりするから、笑顔の裏には深〜い闇を持ってる。+32
-0
-
112. 匿名 2018/05/23(水) 07:06:45
人を弄って笑いをとる人
大嫌い。
凄く低俗だし、全然面白くない。
そういう奴は大概小物。
分かってる人は必ずいるから
主が、大変なら何かしら用事を作ったふりして飲み会とかには行かない方がいい。
そして、陰でバカみたいな噂話をするだろうけど、そんなことを気にせず、主は主のしたいように生きたらいい。
本当に主のそばにいたら、助けにいくのに。+41
-0
-
113. 匿名 2018/05/23(水) 07:15:53
>>83
セクハラで上司に相談したほうがいいよ!
仕事に支障出るくらい辛いって!+6
-0
-
114. 匿名 2018/05/23(水) 07:17:15
私もそうだった。いじりと、いじめって紙一重だと思う。主さんの性格的に中々嫌だって言い出せなさそうだね。本当に嫌ならある程度距離を置かないとずっと辛いと思うよ。でもそれが難しいんだよね、他の友達と仲良くするとか?+8
-1
-
115. 匿名 2018/05/23(水) 07:19:27
>>104
言い方きついわ。弄ってくる奴が悪いんじゃんね。そっちこそ甘えんなって感じよ。+31
-0
-
116. 匿名 2018/05/23(水) 07:20:14
>>9
すごいブス
こんだけブスならいじられても仕方ない
+1
-13
-
117. 匿名 2018/05/23(水) 07:27:29
>>115
>>104は正しいとは思うけどさ、「甘えんな」はないよね。
それが簡単にできないから悩んだんのに…
+6
-0
-
118. 匿名 2018/05/23(水) 07:45:26
天然言われるのが嫌です。
あー馬鹿にされてるなと思ってしまう+8
-0
-
119. 匿名 2018/05/23(水) 07:55:27
>>37
ママ友なんて、大したことない関係。
とは言え子供のため、今すぐには切れないしね。
でももし本当にきつかったら少しずつ離れなよ!+15
-0
-
120. 匿名 2018/05/23(水) 07:55:51
>>6
ほんとこれ+1
-0
-
121. 匿名 2018/05/23(水) 07:55:52
付き合いをやめれるなら、やめちゃえ!
私も一時期、あるグループ(学校でも派手で目立つようなグループ)内でいつの間にかいじられキャラになってて、いろんな言葉に傷ついたから、極力付き合いを最小限にして、別の友達といるようにしたよ。やっぱり優しい友達といたほうが安らぐもん。
なんで最近付き合い悪いの?と聞かれたら、いろいろ嫌なこと言うからじゃん!て言ってやればいいし。
いじってるほうは、たいして悪気なくノリで言ってるんだよね。
言葉ってある意味凶器。言われた方の気持ち考えないと友達なくすよ、ホントに。+23
-0
-
122. 匿名 2018/05/23(水) 08:06:08
いじるっていじる側からすれば都合のいい言葉。
いじめの一種だと思う。
ここまでたくさんいじられることを悩んでる人がいるんだもん。+19
-0
-
123. 匿名 2018/05/23(水) 08:06:32
このシーンを見た時に少しひきました。逆に羽生選手がこの場でこの様ないじられ方をされたらどう思うでしょうか。羽生選手だから宇野選手にこんな事してもみんな笑って許されるんでしょうか。+40
-1
-
124. 匿名 2018/05/23(水) 08:13:13
甘えるなの言い方は確かにキツイけどでも主さんが頑張る必要はあるよね。
いじる奴はいじることが場を盛り上げる楽しい会話の一つと思ってるからあなたが笑ってるうちはやめないよ。
空気を壊すことに罪悪感覚えるかもしれないけど嫌われてもいいやと開き直る勇気を持ってほしい。
そこに気づけたらその後の人生本当に楽になるから。まず愛想笑いをやめてみたら?+3
-11
-
125. 匿名 2018/05/23(水) 08:17:33
個人で飲みに行くのはどうだろう?
第三者がうけるからいじられるわけで、サシだったらいじってこない人多い気がする。
サシでもいじってくるのはただの性悪。付き合いやめて良いんじゃないかな。
でも主さんいじってる人たちは、本当に性格悪そうだからそこまで時間とお金かけて見極める必要ないかもね。
+12
-0
-
126. 匿名 2018/05/23(水) 08:28:30
主さん太ってないよ、ちょうどいい体型じゃないかな。
私なんてもっと身長低くて体重あるし…汗
優しくていじられやすい人、安心出来ると思うし好きになる人いると思う。
そのいじってくる人達の方が性格悪そうで嫌だけどな?
それに、全くいじられないのも辛いと思う。
いじられキャラも全く気にされないのも辛い。+2
-2
-
127. 匿名 2018/05/23(水) 08:31:32
自分があなたの立場だったら、まず受け入れてくれそうな人に個別で、いじられキャラが辛いと相談する。
姉御肌の人や大人しい人、癒し系の人ね。
次に、相談した人が同席してる場でいじられた時、困った顔で助けを求めるように視線を送り、フォローしてもらう。
で、その後、いじってくる人にもできれば個別で、
「ゴメンね、私もいじられキャラになってたから言い出せなくて。なってみるとこの立場ってマジ辛くて」
等、はっきり言う。
相談を始めたら、もういじりには乗らない。ちょっと嫌そうな顔をして、スルーする。
+4
-1
-
128. 匿名 2018/05/23(水) 08:59:08
◯◯は人気者だからねー!
って言われるけどいじりやいじめを正当化する人の常套句だよね。
受け取る側の問題であって。
いじられるの嫌で最近は1人でランチ食べてます!快適+20
-0
-
129. 匿名 2018/05/23(水) 09:03:24
自分で言うのもなんだけど、人当たり良くて話しやすいから勘違い馬鹿にナメられるんだよね。。
そんで怒ると「うわー本性出た」とか言い出すからね。。+40
-0
-
130. 匿名 2018/05/23(水) 09:27:44
たしかに容姿はあるよね?
皆とちょっと違って「あれ?(笑)」って部分のある場合、その子が美人イケメンかブサイクかで天地の差。
美人や可愛い子は天然と言われ、ブスは変でおもろいとか言われていじめられる。
その区別には当然好みも入っては来るけど、多数が美形認定したら取り敢えずば「いじめ」からは逃れられる。
平たく言えばねー、綾瀬はるか(男なら長瀬智也か玉木宏かそのあたり)も可愛いから天然キャラらなんであって、あれがブサイクだったらどうだって話だよ。+2
-7
-
131. 匿名 2018/05/23(水) 09:31:27
人をバカにする側の奴もたいがいブサイクだし、頭の程度は低い。
それでも、お笑いタレントと一般人の差は、それで金が稼げるか、単なる嫌われ者で終わるか。
それこそが才能の差。
会社の嫌われ者はね、松本人志にはなれないんだよ。そこが分からないから、バカなんだよね。+10
-0
-
132. 匿名 2018/05/23(水) 09:34:04
女=綾瀬はるか、男=長瀬智也、
あれくらいの容姿レベルがあれば、人が良くて天然過ぎていじられても人生美味しい事の方が多いよ。+1
-6
-
133. 匿名 2018/05/23(水) 09:37:44
>>123
これを見て、羽生を面白い奴だと思うか、宇野を面白い奴だと思うか、それぞれ価値観分かれる所だよね?
でも最近は宇野人気が優勢なんだよ。私の周りでは。羽生も、これ見てもちょっと変わってはいるよね(笑)+5
-0
-
134. 匿名 2018/05/23(水) 09:44:57
>>130
可愛くても自己肯定感がないといじめの対象にされるよ
いちいち僻まれるしうざい+11
-1
-
135. 匿名 2018/05/23(水) 09:50:41
自己肯定していない美人なんて居ないよ。
性格良い人をいじめていると、あなたの周りからは優しい人間は居なくなるよ?
あ、むしろ優しい人間を嫌いな人なんだろうから、好都合なのかな?(笑)+0
-0
-
136. 匿名 2018/05/23(水) 09:52:13
人をいじる人って
じぶんが認められたいって思ってる人がなんだよね。+11
-0
-
137. 匿名 2018/05/23(水) 09:53:21
赤っ恥をかかせてやりたいよね。+14
-0
-
138. 匿名 2018/05/23(水) 09:54:30
男では東野、女ならくわばたりえか浜崎あゆみみたいなお局が苦手です(笑)
いじりがしつこいんだよ、自分じゃ面白いと思ってんのかな?
見苦しい…+5
-0
-
139. 匿名 2018/05/23(水) 09:55:02
そういうの端から見てても気分悪い
私の好きなジャニーズもグループ内でいじられてて、本人は気にしてないらしいけど、見てて気持ちいいもんじゃない
+9
-0
-
140. 匿名 2018/05/23(水) 09:57:01
イジられキャラだったのは小学生までかな
周りが大人になったからだと思う
+0
-0
-
141. 匿名 2018/05/23(水) 10:02:44
自分がやられたいじりには全く乗らずに
その人が言われたら嫌そうな事を言って
逆いじりしてやる。+5
-0
-
142. 匿名 2018/05/23(水) 10:09:28
いじり屋さんは、基本恥知らずの屑上等人間だから少々の事では恥を恥ともせずにめげない。
人前で他人にいじりのいじめをやる事自体がたいがい恥なのにそれを好きなんだから、その神経の太さには関心するよ全く。
奴らが気にするのは、品位でも恥でも頭の程度でもない。そんな上等なものなど最初から持ち合わせてはいない。
奴らの生きがいは欲。
金、異性、井戸端のちっぽけないじめっ子ボスの地位。そんな小ちゃいものに目の色を変え、ヒステリックに狂うからね(笑)
それを侵害すると効果てきめんの大爆笑だよ!
私は辞める気でいじりBBAに逆襲した。
・BBAの贔屓にしてる年下男に近づき、お世辞でも言って会話をもたせる
・BBAが取り入って来たおっさんに、気持ち悪さを堪えてご機嫌取り(あー嫌だった笑笑)
・BBA愛用のブランドに似たアイテム使用
・BBAの『専用席』である社食の奥側席に座りまくる
以上の事をやってやったら発狂して怒って『殺す』とか言われた。ざまあ(笑)www
でもそれで、他人が私を尊重してくれるようになった。人が一目置く人間て、権力やイケメンに媚びるクズが多いんですね。+7
-0
-
143. 匿名 2018/05/23(水) 10:17:02
美味しいと思えば良い、なんて言う奴は相手をいじめる言い訳してるだけ。
いじられて、たまにいじり返して、それで更に上手くいじられてアピールして行く。
そんな事が上手く出来るのはさんまくらいだよ。
芸人の中でもかなりの稀有な才能の持ち主。
たいていの人はそんな事出来ないしやりたくもない。やろうとしている芸能人だって、ちょっとでも白々しいと全然面白くなくなる。
そんなもん。
まして、ちょっと会話下手とか、ちょっと大人しい、暗い、癖がある、そんな理由でいじめるなんて、いじめる方がブサイク!+8
-0
-
144. 匿名 2018/05/23(水) 10:17:36
>>109
それ言うともっといじられるよねたぶん+0
-0
-
145. 匿名 2018/05/23(水) 10:18:38
仲良くないやつを節操なくいじるやつで美形はいない。+3
-0
-
146. 匿名 2018/05/23(水) 10:40:32
主です、皆さん優しいコメントありがとうございます。体型のことなのですが、体脂肪が多いから確かに二の腕や腰回りは太めですが、それを弄ってもいいってことはないですよね。
同期は、大学時代から仲のいい人で職場の部署も同じです。仕事面ではおたがいに助け合ったり相談に乗ったりしていて、2人で遊んだりご飯に行ったりもするのですが、大人数になると激変します。先輩や後輩も仕事面では優しくて好きなのですが…。職場はみんな割と気がキツめなので言い難いのですが、やっぱり嫌なことは嫌って言うべきですよね、みなさんのコメントで励まされました、ありがとうございます(>_<)+23
-0
-
147. 匿名 2018/05/23(水) 10:54:28
やめてって言っても怒ったの?って煽る人がいる。怒ると面倒な人だと思われる…なんなのって感じ。+0
-0
-
148. 匿名 2018/05/23(水) 10:58:06
主さんの場合だったら「ひどーい!○さんったらいじめっこ~!そんなこと言って実は私の事好きなんでしょ?」って冗談ぽく言い返す。
あくまでいじりに対してのいじられアンサー的な感じで。
いじられる度にそれやってたら私の場合いじられなくなったよ。+0
-0
-
149. 匿名 2018/05/23(水) 11:07:43
私元々160cmの80kgくらいのデブで、
社会人になってから周りがイケイケな女だらけで(引き立て役に利用されてただけだったと思う)
ずっと「こいつ処女」とか「そんなんだから彼氏出来ないんだよ~」「デブになるからサラダだけ」といじられまくってた。
5年かけて週3ジム通いの55kgまで減量(もちろんいじられまくるから自己肯定の戦い)
水面下でお見合いとか出会いの機会をたくさん作って、その子達より遥かにスペックのいい異性を捕まえることができた。
そしたら「もっと女磨きなよ」「いつまでも一緒にいられるとは限らないよ」「高齢出産が~」「リバウンド~」「彼氏に迷惑が~」
一度ポジションを与えられてしまうと、どんなに頑張ってもなかなか変わらないんだなあ、と諦めました。
幸い仲間内の誰よりも早く、結婚します。
自分を下げる人とは距離を置いて、前向き生きたい。
+15
-1
-
150. 匿名 2018/05/23(水) 11:19:42
いじりといじめは紙一重。
仲良かった同僚が
私のことを蔑んで笑いをとっているのに
もう限界がきた。
そろそろ離れどきかな。
+7
-0
-
151. 匿名 2018/05/23(水) 11:26:15
>>149
えらいですね。耐えて耐えて努力して、尊敬。
でも、わかる。どんなに頑張って変わってもいじられキャラのポジションて抜けにくい。みんなわたしをいじることで成り立つ関係だから、いじって面白くなることに頼るんだよ。くだらない。なるべく関係を絶って、新しい楽しい環境が作れますように。+5
-1
-
152. 匿名 2018/05/23(水) 11:32:49
悲しいけど、私もいじられキャラだったけど、大人になった今は当時の弄ってきた友達は全然残ってないよ。
我慢してても何も残らないから、一人を恐れずに、一人で行動して自分のためになる時間を過ごすのもいいと思う。勉強とか、少人数でも本当にちゃんと付き合える相手を見つけるとか。+16
-1
-
153. 匿名 2018/05/23(水) 11:41:13
イジリといじめを理解できてない奴がいた。その時こいつと関わるの予想と思ったわ+9
-0
-
154. 匿名 2018/05/23(水) 11:41:41
>>83
本当の「デブ」は差別と同じで、「言っちゃいけない」ってわかってるから「太りぎみ」「ぽっちゃり」はいじられの対象になるんだ。
私も3桁の人が何人かいたんだけど、わたしにだけ体型いびりが凄かった
しっかり相談してね。あなたは悪くない。
+10
-0
-
155. 匿名 2018/05/23(水) 11:54:36
人を貶して笑いとる人嫌い!+21
-0
-
156. 匿名 2018/05/23(水) 11:59:48
一度本気で怒ってガツンと言えば一切いじられなくなるよ。弄ってくる奴って小心者で事なかれ主義が多い気がするし。
上司でも「正直不愉快なのでそういう物の言い方は以後やめてください」とハッキリと。
いじり上手っていうのは、弄る相手を不快にさせやいことだからね。+18
-0
-
157. 匿名 2018/05/23(水) 12:02:52
まさに主さんと同じ感じでびっくりした!
私もいじられキャラで、二の腕掴まれたり、腰に手回されたりする…。バイト先では、特に歳上の男の人が馬鹿扱いしてくるし、常に見下したような発言してくる。バイトの業務もできるほうなのに、何かとできない扱いしてきて、何を言っても全部丸め込まれるというか…。
「◯◯さんって変わってんだもん〜いじられるためのキャラって感じ」って言われて、イラっとしたから無視したら、「ごめんごめん〜なに怒ってんの〜冗談じゃ〜ん!」とか言われて本当に腹立った。
私を女性として見ていないのは別に構わないけど、だからと言って普通に触ってしたりするのが不快です。+21
-0
-
158. 匿名 2018/05/23(水) 12:04:24
157です(;_;)
すみません、誤字です
触ってしたり→触ってきたり+1
-1
-
159. 匿名 2018/05/23(水) 12:14:03
私もいじられ側だから分かりますが、主さんが本気で嫌だと思うなら、真剣に傷ついていることを伝えた方がいいですよ。
笑って受け流すから相手は付け上がるんです。
何を言っても許してくれるだろうって。
言いたいことははっきり言わないといけないし、萎縮した態度を取ると、余計に付け上がるからね。
大丈夫。あなただけじゃないからね。
ただ生きてたら強くならないといけないときもくるってことだね。+6
-0
-
160. 匿名 2018/05/23(水) 12:26:49
>>109
確かに気が強いの多いが、やはりストレートに嫌なら言うべきでしょ。
何倍にして返ってきても、大人だとあまり酷いいじめする人の方が孤立する
そんな人に媚びてる方が人生無駄だと思うけど。+4
-1
-
161. 匿名 2018/05/23(水) 12:28:11
自分から自虐に走って、いじられキャラになる人が理解できません。
いじって欲しいのか自虐言われると困ってしまう。
まわりにいじられて楽しそうに見えるんだけど、心の中では傷ついてるの?
そういう人、苦手です。
普通に会話したいのに。+7
-1
-
162. 匿名 2018/05/23(水) 12:30:07
>>132
長瀬みたいな長身イケメンの男が、職場で上司のチンチクリン男にいびられたって話聞く。
男の方が社会人になるとなんかそういうの多そう。
+7
-0
-
163. 匿名 2018/05/23(水) 12:54:08
距離を置くのが一番かな。
私なら、調子乗んなよって言うけど。
私は外見が怖いので弄られないけど
昔1度調子に乗っていじって来た奴には、
切れたよ笑。
+6
-0
-
164. 匿名 2018/05/23(水) 12:57:48
距離を置く。縁切っても問題ないなら切る。苦痛、嫌だと真剣に訴えても真面目に受け止める人はほぼいないです。人の気持ちを考えられないからこそ、人をいじって笑いを取ろうとしてる人達なので。
相手には何も期待せず、立ち去りましょう。+14
-0
-
165. 匿名 2018/05/23(水) 12:59:05
ママ友は美人で有名だけど職場の男性上司にいじめられてるよ。
顔はあまり関係ないと思う。+4
-1
-
166. 匿名 2018/05/23(水) 13:30:36
いじってその場の空気を楽しませるのがセオリーなTVの風潮もどうかと思う。
脳ナシがやる手段というか。
大御所・人気のさんまとかよく気の弱い他の出演者にやっているけど、
ああいうタイプが面白いと思っているのが解せない。+0
-3
-
167. 匿名 2018/05/23(水) 13:32:37
>>149
仲良くしてこようとする人間が、フレネミーになりうるかどうか
こちらも嗅ぎ分ける能力持たないといけないよね。+2
-0
-
168. 匿名 2018/05/23(水) 13:33:05
私は見てた側だけど、リア充グループのリーダー的存在の人がイジると愛想よくて、他の子がイジると嫌な空気が漂ってたよ
逆らえない人には我慢してるんだなと(笑)+2
-4
-
169. 匿名 2018/05/23(水) 13:36:43
いじってくる人間が珍しく急に真面目に接してきたからって
すぐに気を許さないようにしてくださいね、話半分で聞いた方が良い。
プライドを持って生きて下さい。+6
-3
-
170. 匿名 2018/05/23(水) 13:39:23
愛のあるいじりと愛のないいじり…
いじられてるほうもわかるからね。。+3
-3
-
171. 匿名 2018/05/23(水) 15:11:02
ところどころ書いてある対処法が賢い!
良く知恵を見つけられたねっ!+4
-1
-
172. 匿名 2018/05/23(水) 15:25:07
私のことを腹を抱えてふんぞり返って高笑いしてくれた、勝○真○子さんと平○真由○さんへ。
お前ら人間やめろ。その性格で結婚して子育て?
犯罪者を生産してるねー。
あんたらの子供が、『分裂病』と罵られて自殺するといいな❤
『精神分裂病』は現在『統合失調症』となりましたが、、差別用語で人を晒し者にするくずだもん。
自分の子供がそうなっても自業自得だよねー。+5
-5
-
173. 匿名 2018/05/23(水) 15:28:43
このトピ見てると人間中身って重要だね。
人をいじって笑いとるなんて、まともな人間はしないから。
まぁ言ってくる奴に限って、たいした奴じゃなかったな。
一目置かれるすごい奴ってやらないから。
+7
-0
-
174. 匿名 2018/05/23(水) 16:03:55
わたしも主さんと同じようにずーっといじられキャラで内心傷ついてたりムカついてたりする。ムカついたら多少は態度に出した方がいいよ!何言われても平気だって思ってるから相手もいじってくるんだし。いじりは年齢とともに減ってきた気はするけど、今でもムカついたら態度にわざと出してる時ある。そしてそれを軽く公言してる。めんどくさいとか嫌な奴と周りに思われてもそうしないとエスカレートするし、我慢したくないじゃん。人のこといじって笑いとるやつなんてトークスキルがないつまらない人間なんだよ!負けないで!+2
-0
-
175. 匿名 2018/05/23(水) 16:10:41
幼稚園児から中学生まで、いじられキャラでした。
中学生の時ムカついたので歯向かってみたものの、「バカじゃねーの?」と言われただけで終わった。
私としては歯向かう事で、いじられキャラから脱したかったのに…。+5
-0
-
176. 匿名 2018/05/23(水) 16:46:07
外見と中身で人は判断してるんだよね。いじっていい存在かどうか自分より劣った人を選び悪意はないいじめをしてくる。さらにいじめの自覚が無いんだよ。相手は変わらないから離れたところでバカにしれてばいいし心の中で罵倒してやればいいさ
もし変わりたいなら体型、服装でだいぶ変わるよ
主はそんなにぽっちゃりでもない気がするけど筋肉がちよっと少ない気がする。
体を温めて代謝を良くすることで代謝があがりすこーしずつ脂肪が柔らかくなるのでオススメ。40分くらいの毎日ってくらいウォーキングすることで脂肪が落ちてくるよ。夜は半身浴する。汗をかく。真夜中にやけ食いしない。夜は早くねる。脂肪が落ちたら筋トレする。体型が変われば見た目も変わるしね。服装も地味から少しおしゃれする。態度も堂々として嫌味くらい言えるようにすればいいかなー
+5
-0
-
177. 匿名 2018/05/23(水) 18:08:13
傷ついてるけど止めてとか言えない+1
-0
-
178. 匿名 2018/05/23(水) 18:27:09
私も、ずーっといじられキャラ!
昔は意見も言えなくて、人の顔色伺ってヘラヘラ〜っとして、どんどんイジメみたいになっての繰り返しでした。
今も長年かけて作り上げてしまったキャラは変えるのが難しいけど、いざっていう時に自分の意見をしっかり伝えることが出来れば、大体のことは上手くいってるような気がします。
いじられキャラの人は、周りの空気を読むのが上手だし、人の痛みを理解できるし、我慢強い性格の人が多いと思います!
社会ではだいぶ重宝される性格なんじゃないかしら?
どうか心無い人間なんかに潰されないで欲しい!+3
-0
-
179. 匿名 2018/05/23(水) 18:49:46
本当の友達ならば、言わなくてもそのうちわかってくれるよ。
わかってない奴とは離れた。
私が幹事をやらなければ誰も集まらないから会わなくなったけど。+1
-0
-
180. 匿名 2018/05/23(水) 18:52:31
私のことを腹を抱えてふんぞり返って高笑いしてくれた、勝○真○子さんと平○真由○さんへ。
お前ら人間やめろ。その性格で結婚して子育て?
犯罪者を生産してるねー。
あんたらの子供が、『分裂病』と罵られて自殺するといいな❤
『精神分裂病』は現在『統合失調症』となりましたが、、差別用語で人を晒し者にするくずだもん。
自分の子供がそうなっても自業自得だよねー。+0
-0
-
181. 匿名 2018/05/23(水) 20:34:33
>>2 バカか!弄る側が要反省だわ(怒)+0
-0
-
182. 匿名 2018/05/23(水) 20:39:23
何が辛いって、ただでさえ弄られて辛いのに、(SNSで)第3者から、私が中心になってばか騒ぎをしていると非難されたこと。
いじる側に訴えたら、「話の中心にいて、人気者ということなんだからいいじゃない」と解ってもらえなかったこと。+0
-1
-
183. 匿名 2018/05/23(水) 20:41:52
いじられて嫌だった経験があるので人には絶対その人が気にしてるようなことを言わないように気を付けています。+2
-0
-
184. 匿名 2018/05/23(水) 20:48:10
ある程度までは我慢するけど、限界が来たら言う。
それでも相手がやめてこなかったら無視するし今後の付き合いを考え直す。+0
-0
-
185. 匿名 2018/05/23(水) 21:51:28
>>6
ぶくぶだ+0
-0
-
186. 匿名 2018/05/23(水) 22:33:39
「そういうのあまり嬉しくないので、やめてもらえませんか」って言う。私も職場の人からいじられることが多かったのですが、これで言われなくなりました!面と向かってはっきりやめてって言うの、効果ありますよ◎がんばって!+0
-0
-
187. 匿名 2018/05/23(水) 22:51:19
いるよね。
「私がディスる人は私が心を許した人なの!!私のイジりには愛があるのー!!!(だからイジるのやめないよ)」と一方的に宣言した奴に、「イジる人って自分がイジられると120%激怒するよね。どんな教育されてきたのか分からないけど、きちんと親にも周りにも育ててもらえなかったなんて可哀想だね。そんな歳になっても分からないなんて、一生苦労するだろうね。」って、気が付いた時には言い終わってしまっていた。。。
後悔はしてないけど。+4
-0
-
188. 匿名 2018/05/23(水) 23:29:57
私もですよ。外見の事もだけど飲み会とかでふざけて、この子はこう見えてチャラいとか昔遊んでたとかマジでやばい奴なんだよ〜とかありもしないエピソードをゲラゲラ笑いながら言われて(完全に作り話だし全く遊んでないしチャラくない)私がそんな嘘言わないでよ〜!って笑いながら否定するのがノリになってたんだけど、初対面の人がいると信じられてしまう事がある。
ずっと我慢してたけどノリとかいじりを越えてきちゃってるのが最近辛いです。
外見も私がコンプレックス感じてる部分をいじって笑いを取る友達が多いです。ある日飲み会で男友達に外見をいじられまくりショックだけどニコニコ我慢してて解散した後にその男の子と帰りが一緒で2人で帰ってる時に限界がきてついに泣いてしまったんですが、冗談で言ってるんだし空気悪くなるから我慢しろ!怒 とキレられました…。もうその子がいる飲み会は行くの辞めようと思ってます。+5
-0
-
189. 匿名 2018/05/24(木) 02:00:49
私も中学生ぐらいからずっといじられキャラ。
優しそうで怒らなそうで気が弱そうな見た目からか、どの環境でもいじられキャラになる。
本気でやめてと訴えてもそれすら面白がられる始末。
どうしたらいいか本気でストレス!
+2
-0
-
190. 匿名 2018/05/24(木) 06:44:18
私も中学生ぐらいからずっといじられキャラ。
優しそうで怒らなそうで気が弱そうな見た目からか、どの環境でもいじられキャラになる。
本気でやめてと訴えてもそれすら面白がられる始末。
どうしたらいいか本気でストレス!
+0
-0
-
191. 匿名 2018/05/24(木) 08:06:06
私もいじられキャラが辛くて最終的に病んで学校を辞めました+2
-0
-
192. 匿名 2018/05/24(木) 12:30:32
そりゃね、私の知ってるいじられ?、というより皆から『変』と距離置かれて嫌われてた子は馴染めない所あったよ。
アナウンサーがちょっと言い間違えたとか、
女のタレントが自分を可愛いと思ってるとか、
話半分に聞いて話題にでもするような事をマジにムキになって批判しまくったりするような、そんな「変なこだわり」みたいなものがあったりしたから。
とっくに成人してるのに、化粧や恋愛に激しく抵抗があったりとか。
でもね、それが好きになれなくても理解出来なくても、それはそれでほっといたらいいと思う。
人の個性だから。
それを大げさに、
「あの子ってね、こーんなに変なんだから拡散希望!」
みたいに言いふらして、それをただ聞いた人間までわざわざいじめに来るとか、そんなのは相当に変だよ。ガキじゃあるまいし。
その子がいじめられても、やんわり反応していたのは彼女なりの優しさか、仲良くしたいという気持ち。それを笑いまくって踏みにじるような人間は、自分も嫌われたら同じように切られるからね?
+1
-1
-
193. 匿名 2018/05/25(金) 00:10:27
>>157さんをいじめるような女って、絶対ブスの強烈オバサンだと思う!
目に浮かぶもん。
スカッとジャパンに悪役で出てた、太い頃の佐藤仁美さんがモロに浮かんで来た(笑)
自分より女の子らしい人や若い人にコンプレックスあったりする人だったりするんだよね。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する