-
1. 匿名 2018/05/22(火) 23:49:22
LDKの商品テストが好きで、毎月購入しています。+169
-33
-
2. 匿名 2018/05/22(火) 23:50:22
+19
-65
-
3. 匿名 2018/05/22(火) 23:50:34
>>1
初めて知った雑誌
ステマ?+17
-161
-
4. 匿名 2018/05/22(火) 23:51:00
+46
-10
-
5. 匿名 2018/05/22(火) 23:51:04
ジャンプ+38
-9
-
6. 匿名 2018/05/22(火) 23:51:09
デパコス下げ
プチプラ上げ
の記事ばかりで飽きた+252
-11
-
7. 匿名 2018/05/22(火) 23:51:11
SUPR
+9
-6
-
8. 匿名 2018/05/22(火) 23:51:45
>>1
この雑誌だいっきらい
よくよめるな、あんな乱雑なページ
+57
-87
-
9. 匿名 2018/05/22(火) 23:51:46
コンブチャ買ってます。定期購入。昆布茶じゃないよ。+10
-13
-
10. 匿名 2018/05/22(火) 23:52:05
ファッジ一択+61
-10
-
11. 匿名 2018/05/22(火) 23:52:08
そういえばネットの普及と共に雑誌買わなくなったなー!
昔は月刊漫画雑誌もファッション誌も毎月買ってたのに+203
-7
-
12. 匿名 2018/05/22(火) 23:52:08
美人百花+128
-41
-
13. 匿名 2018/05/22(火) 23:53:09
>>3
有名だよ
だけどめくるだけで疲れるよ
この雑誌好きなやつの部屋は汚いに1000カノッサ+96
-56
-
14. 匿名 2018/05/22(火) 23:53:13
>>7
SPURでした。笑+21
-3
-
15. 匿名 2018/05/22(火) 23:53:15
+45
-6
-
16. 匿名 2018/05/22(火) 23:54:24
ニューズウィーク日本版+14
-6
-
17. 匿名 2018/05/22(火) 23:54:38
日経コンピュータ+8
-6
-
18. 匿名 2018/05/22(火) 23:54:48
コンビニコミックの『ひとりごはん』、『みんなの食卓』、『ときめきごはん』それぞれのシリーズ。
食を扱ったコンビニコミックは数あれど、少年画報社から出版されてるこのシリーズが一番読みやすい。+39
-4
-
19. 匿名 2018/05/22(火) 23:55:10
LDKのベスコスの真実は衝撃的だった!検証されて良さそうなプチプラ買ったけど、何がどういいのかわからないものも多かった。でも読んでこれは成分よくないんだ〜って候補からなくなるのは良かった‼︎+156
-5
-
20. 匿名 2018/05/22(火) 23:55:30
マキア
美的
ボーチェ
付録も楽しみ(笑)+136
-6
-
21. 匿名 2018/05/22(火) 23:55:31
>>6そりゃ高級ブランド特集されても庶民にはほぼ無関係だから売れないものwww+56
-7
-
22. 匿名 2018/05/22(火) 23:55:36
Myojo
+8
-5
-
23. 匿名 2018/05/22(火) 23:56:10
でもプチプラ特集とかは気になってしまう
+29
-4
-
24. 匿名 2018/05/22(火) 23:56:16
+289
-13
-
25. 匿名 2018/05/22(火) 23:56:30
Kindle版だけど
Kissっていう女性漫画雑誌
アラサーのお話が多くて共感出来る。+31
-5
-
26. 匿名 2018/05/22(火) 23:56:48
毎月出ないけど、ママガール
あとベリー+14
-22
-
27. 匿名 2018/05/22(火) 23:57:31
>>8
あー全体的に切り抜きっぽい写真がツギハギみたいになってて
なんだか怪文書みたいなやつ?+6
-18
-
28. 匿名 2018/05/22(火) 23:58:00
>>25
東京アリスが連載されてたやつですか?
落ち着いたアラサー話多いですよね+6
-2
-
29. 匿名 2018/05/22(火) 23:59:17
shi-ba
柴犬すきなもので+52
-4
-
30. 匿名 2018/05/23(水) 00:00:42
珈琲時間+2
-1
-
31. 匿名 2018/05/23(水) 00:03:33
>>4
若い!+4
-0
-
32. 匿名 2018/05/23(水) 00:04:27
+48
-3
-
33. 匿名 2018/05/23(水) 00:05:06
女性セブン
+6
-10
-
34. 匿名 2018/05/23(水) 00:05:14
LDKはなんか偏ってると思う。広告料もらわないで商品の良し悪しを素直に評価くれてるんだろうけど。
友達がこの雑誌をスクショして良く送ってくる。頼んでないしやめてほしい。
それも含めて苦手。+170
-8
-
35. 匿名 2018/05/23(水) 00:05:59
不思議なんだけど、テレビジョンとかテレビガイドとか定期購入してる人いるのかな?+6
-3
-
36. 匿名 2018/05/23(水) 00:06:28
断捨離や貯金などの特集が好きでサンキュ毎月読んでるけど毎回似たような感じで飽きてきた
食費は○○円、月○万円貯金してますって言うけどお米とか高くつく物は実家や知り合いから頂いてますとか参考にならない
ついつい見出しにつられて買ってしまうんだけどね+251
-0
-
37. 匿名 2018/05/23(水) 00:06:40
ミセス。
ファッションページは少ないけど日本の伝統や花とか写真が綺麗だし優雅な気持ちになるのでよく買ってる。+75
-2
-
38. 匿名 2018/05/23(水) 00:07:09
エビちゃん世代ですが当時はcancamとmore絶対に買ってた
毎月23日と28日が楽しみだった
今はもうほとんど買わない+144
-3
-
39. 匿名 2018/05/23(水) 00:10:17
>>27
1ページの情報量多すぎ
偏り、ステマ
あるにきまってる
真に受けて買うやついるのかな。
精通したジャンルがたまたま特集されてたけど、でてるアイテムがまず偏りすぎ。
+66
-9
-
40. 匿名 2018/05/23(水) 00:10:29
ozとか買ってたけど、最近楽天マガジンを購読したから、今まで見たことなかった雑誌もスマホで見てます。+7
-1
-
41. 匿名 2018/05/23(水) 00:10:38
wings
14歳から買いはじめて今36歳
作家さんや雑誌のコンセプトが大分変わってしまったけど長年購読してるのでこうなったら最後の瞬間まで買い続けるつもりです+8
-0
-
42. 匿名 2018/05/23(水) 00:11:43
NHK俳句+33
-4
-
43. 匿名 2018/05/23(水) 00:15:01
猫びより
柴犬の雑誌
+17
-0
-
44. 匿名 2018/05/23(水) 00:16:47
「ほんとにあった怖い話」
隔月だけどもう25年くらい買ってる。
類似雑誌はあるけど、ほん怖が一番ストーリーも絵も綺麗。+38
-2
-
45. 匿名 2018/05/23(水) 00:18:58
美人百花が年齢的に辛くなってきた39歳。
バイラを買ったけど、載ってる服が高すぎて、なんかへこむ。+159
-0
-
46. 匿名 2018/05/23(水) 00:19:36
>>1
¥630×12=+0
-6
-
47. 匿名 2018/05/23(水) 00:19:51
LDKに親でも殺されたのかと思うコメントがたくさんで笑う+203
-10
-
48. 匿名 2018/05/23(水) 00:28:20
ちょっとマイナーかもだけどララビギンは毎回買ってます。シンプルな定番ファッションがかわいいし、文字が多くて読み物としても面白いのでおすすめです。+86
-3
-
49. 匿名 2018/05/23(水) 00:31:14
>>45 真似できる、買えるって値段が雑誌にほしいので美人百花を卒業できず(泣)次はどこにとさまよってます。リンネルのナチュラル感じゃなくてですね+59
-2
-
50. 匿名 2018/05/23(水) 00:32:11
愛読雑誌はクロワッサンとオレンジページですわね。主人はドクターです。+13
-11
-
51. 匿名 2018/05/23(水) 00:32:15
毎回買う雑誌はないけど、本屋でよくみたりたまに買うのは、FUDGE、lalaBEGIN、CLUELです+23
-1
-
52. 匿名 2018/05/23(水) 00:33:26
高校生の娘の買ってきたセブンティーンとポップティーン読んでます(笑)オババが読んでも意外と面白い。+69
-0
-
53. 匿名 2018/05/23(水) 00:34:42
+61
-0
-
54. 匿名 2018/05/23(水) 00:34:46
スマホでみるよりやっぱり雑誌の紙!でみるのがいいです+133
-1
-
55. 匿名 2018/05/23(水) 00:35:09
本当にあった笑える話シリーズ。半身浴中に読むのに最適。+48
-4
-
56. 匿名 2018/05/23(水) 00:36:05
あなたが体験した怖い話
ホラーが大好きで毎月買ってます。+8
-1
-
57. 匿名 2018/05/23(水) 00:51:35
毎月ちゃお買ってる。
娘がふろく目当てで私はもったいないからマンガ読むけど、ときどきオババでもキャッー///ってシーンがあるよww+30
-2
-
58. 匿名 2018/05/23(水) 00:59:24
安いもので間に合ってるからLDKは読んで参考にしてる。そりゃお高いものしか買わない人からしてみれば全く参考にならないと思う。+81
-3
-
59. 匿名 2018/05/23(水) 01:00:12
通販生活+5
-3
-
60. 匿名 2018/05/23(水) 01:00:18
>>52姪っ子が高校生です。
たまたま取ってあった昔のセブンティーンやポップ見せたら驚いてたw+7
-1
-
61. 匿名 2018/05/23(水) 01:04:34
>>48
少し小さいサイズの本ですよね?特集が気になる時は買っています!
この雑誌と同じく小さいサイズで、似たような感じの「マイグッディズ」の方をよく買っていたんですが…。そっちの方がマイナーかな?次号予告に4月発売とあったのに、今だに発売されず( ;∀;)出版社のホームページにも何もなく(笑)廃刊になったのかなあ〜と、ずっと地味に気になっています。+8
-1
-
62. 匿名 2018/05/23(水) 01:08:26
>>42
何で、マイナスなんだろう?ふざけたコメントだからかな…。
私は、真面目に?こちらのNHKテキストの「短歌」の方を、今月号から定期購読していますよ(笑)私の唯一と言っていい趣味です(´∀`)+35
-2
-
63. 匿名 2018/05/23(水) 01:31:11
springっていう雑誌はほぼ毎月かってます。
服は全然好みじゃないんだけど付録がほかの雑誌から比べると使えるものが多くて雑誌の値段より付録の値段の方が高いんじゃないかって思うww
画像のポーチはイヤホン用の穴もあるので音楽聞きながらウォーキングする時に使ってます。+18
-3
-
64. 匿名 2018/05/23(水) 01:34:54
>>47
その言い回しふるいよ
それいっときゃマウント取れるとおもってそう
+9
-20
-
65. 匿名 2018/05/23(水) 01:39:07
これ見て感動して泣いたりしてる。
人間の温かさが分かる。+6
-24
-
66. 匿名 2018/05/23(水) 01:43:22
日経ウーマン+50
-1
-
67. 匿名 2018/05/23(水) 02:22:06
>>55
無料だからうっかりkindleにダウンロードしてしまって
あまりに下品すぎるネタばっかりでオエーとなったのに消せない
よくリラックスして読めるなー+8
-3
-
68. 匿名 2018/05/23(水) 02:38:27
うかたま+5
-0
-
69. 匿名 2018/05/23(水) 03:27:24
雑誌、漫画だけどホラー漫画もう若い頃から買ってる
ほんこわ
実際にあった怖い話
あなたが体験した怖い話
ほんこわ読者にこのセットを買わせるためになのか?発売日が全部近い
+11
-4
-
70. 匿名 2018/05/23(水) 03:28:47
>>65
お店で置いてたら読んだりしてる
これ結構面白いんだよね。ネタは本当かどうかは分からないけど+2
-0
-
71. 匿名 2018/05/23(水) 04:29:58
JUNON+3
-1
-
72. 匿名 2018/05/23(水) 04:31:36
LDK一時期ハマって読んでたけど、1ページ1ページがゴチャゴチャしてて読みづらい。
美容院とかで出されると暇つぶしにちょうどいいけど。+81
-1
-
73. 匿名 2018/05/23(水) 04:34:12
月に1回の美容室で一通り読破する。
美人百花やMAQUIA系から
sweet、ViVi
はたまたLDKや週刊誌まで。
その中で欲しい付録があるとたまーに買うくらい。+9
-1
-
74. 匿名 2018/05/23(水) 05:07:47
>>72
ごちゃごちゃしてる割に内容が薄いんだよね。
これの親雑誌?家電とかのがあるよね。
私も旦那も家電あんまり詳しくないから買う時には参考にしてだけど、やっぱりそっちも家電芸人並みの人からしたら内容薄っす!って感じなのか気になる。+5
-6
-
75. 匿名 2018/05/23(水) 05:45:48
LDKたまに読んでたけど的外れなランキング多くてうんざり
崩れにくいファンデーションランキングでとあるミネラルファンデが最下位だったんだけど、シリコンさえ入ってない無添加ミネラルファンデなんだから取れやすいの当たり前じゃんランキングに入れるなよ
そのファンデ好きだから悔しい+37
-7
-
76. 匿名 2018/05/23(水) 05:58:57
日経woman
経済誌だけど仕事だけじゃなくて生活の為になる。情報料も多めで頼もしい。
おすすめ!+45
-1
-
77. 匿名 2018/05/23(水) 06:25:23
日経ヘルス
好きで毎号買ってるけど、表紙に大きく「下腹をへこます!」とか書いてあるとちょっと恥ずかしい+13
-1
-
78. 匿名 2018/05/23(水) 06:43:16
これを欠かさず見てます+36
-1
-
79. 匿名 2018/05/23(水) 06:44:08
登山しないけど癒やされる+25
-0
-
80. 匿名 2018/05/23(水) 06:44:39
>>4
表紙の人今はすごい太ったよね+6
-2
-
81. 匿名 2018/05/23(水) 06:44:53
LDK買うつもりはないけどコンビニ行くとつい買っちゃう。
LDKとLDKビューティー。
ネタが被ってる時があるから知ってる情報も多いけど
新しい商品試すキッカケになるから気に入ってるよ!+31
-0
-
82. 匿名 2018/05/23(水) 06:46:31
ダイヤモンドザイ+1
-0
-
83. 匿名 2018/05/23(水) 06:50:05
>>45
わぁ同じです(年齢も)
バイラはカジュアル路線だから
参考にしづらい+4
-0
-
84. 匿名 2018/05/23(水) 06:53:28
>>78
めっちゃ気になるw
おもしろそう+6
-0
-
85. 匿名 2018/05/23(水) 06:57:00
これ、いつも読んでたのに休刊になった、投稿したこともあったのに❗+7
-31
-
86. 匿名 2018/05/23(水) 06:59:10
漫画雑誌メロディ
清水玲子さんの「秘密」
単行本出るまで待てなくて
+9
-0
-
87. 匿名 2018/05/23(水) 07:26:12
1は
内容も紙面もチープさがダダ漏れで
読んでで虚しくなるから、
すぐ止めた。
デパコス買えない人が読む雑誌のイメージ。+1
-8
-
88. 匿名 2018/05/23(水) 07:28:39
>>54
書店員だからこういうこと言われると嬉しいな。紙媒体は虫の息なのです…
+55
-1
-
89. 匿名 2018/05/23(水) 07:33:54
LDKbeauty創刊されたけどどうなんだろうね…
見づらいんだよね…+6
-0
-
90. 匿名 2018/05/23(水) 07:42:26
グロウを読みたいんだけど付録が毎回ダサくて使わないから買わなくなった。
せめてもう少しきれいな色合いの付録にしてくれないかな。
+4
-2
-
91. 匿名 2018/05/23(水) 07:46:51
日経ウーマン
貧乏OL時代から大好き。家計簿、バックの中身、好き〜。手帳はつけないから、あんなにページさかないでほしい。でも、結婚してから微妙に内容にときめかなくなった。まだ買ってるけど、ドンピシャな内容の雑誌てないもんかねぇ。
子供作る予定はないから、サンキュ!はまた微妙に違うし。2冊のいいとこどりな雑誌ほしい。
サンキュ!は綴じ込み付録がじゃま、、、
+31
-4
-
92. 匿名 2018/05/23(水) 07:49:44
>>47
大げさ。+0
-1
-
93. 匿名 2018/05/23(水) 08:07:06
3歳の娘が付録目当てで毎月楽しみにしてるから。
でも雑誌の付録なんて紙で出来たちゃっちいやつだからすぐにぐちゃぐちゃになる。+40
-2
-
94. 匿名 2018/05/23(水) 08:10:34
雑誌と言えるかどうか分からないんが、
PHP
+7
-0
-
95. 匿名 2018/05/23(水) 08:33:09
&premium+6
-0
-
96. 匿名 2018/05/23(水) 08:34:54
ずっと買ってたけど、この特集を見て二度と買うまいと思った。なめてる。+95
-3
-
97. 匿名 2018/05/23(水) 08:37:25
暮らしの手帖+24
-0
-
98. 匿名 2018/05/23(水) 08:47:19
PRESIDENTと東洋経済。
一見堅いように見えるけれど、アパレルだったりメルカリのことについてだったり、身近なものが取り上げられることもあり面白い。
+6
-0
-
99. 匿名 2018/05/23(水) 08:53:32
>>96
なにこれ!やばいね!
私は34からずっとマリソルを買っている。
たまに浮気してクラッシーやドマーニ、ベリーを買うんだけど、違うな!と思い結局マリソル買い直す。アラフォー向けだから、あと5年はマリソル買う+41
-0
-
100. 匿名 2018/05/23(水) 09:12:54
LEEは毎月買ってます、服の感じも好きでレシピも美味しい
専業主婦で子供なしの層って結構見るのない何か何処に行っても居場所のない感じバリキャリ、仕事と子育て両立、専業子あり、しかないような
‥あと婦人画報、家庭画報も特集により買ってます。
写真がキレイだし、非日常で自分の知り得ない世界があっていい(前はこんなの誰が参考にしたりするんだって思っていたけどそうじゃない楽しみかたもあるんだなあって)+12
-1
-
101. 匿名 2018/05/23(水) 09:13:04
LDK叩きヤバすぎでしょ(笑)
何をそんなに恨んでるの?ww+40
-2
-
102. 匿名 2018/05/23(水) 09:24:27
私はこれ
ベストフラワーアレンジメント
年四回の季刊誌だけど眺めるだけで幸せ+19
-0
-
103. 匿名 2018/05/23(水) 09:35:24
and GirlかCLASSY。
子持ち主婦だけど服が好きでよく読む。
CLASSYは掲載されてる服がそこそこするけど目の保養だと思ってる笑
+5
-2
-
104. 匿名 2018/05/23(水) 09:37:53
ほんこわ買っちゃいます!
ペットの声が聞こえたらと鯛夢さんが好きです。
魔百合の恐怖報告の山本まゆりさんの絵柄が下手と違う
驚きとか恐怖の顔とかがワンパターンと言うか雑と言うか変化のない動きと言うか、自分で絵を描けないから何と言ったらいいかわからないけど、ウンザリする。
何だろうっていつも思う、ホラー系の雑誌ではありがちな素人が書いた?みたいな下手さとは違うとは思うんだけどモヤモヤ誰か教えて下さい。
+4
-2
-
105. 匿名 2018/05/23(水) 09:52:53
美容院でじっくり普段見ない雑誌を見るのが好きだったけど、最近dマガジンになってしまった…見ごたえもドキドキワクワクもなくなった。
(一番は見辛い)
最近小さくなった雑誌も物足りない棄てる時はいいんだけど。
高級アパレル路線だと広告も凝ってdマガジンとかだとその辺もないから良いけどそれすら情緒だったのかなとすら思ってしまう。
+7
-1
-
106. 匿名 2018/05/23(水) 11:04:34
Dマガジンでいろんな雑誌読んでる!
最近料理系が好き+3
-0
-
107. 匿名 2018/05/23(水) 11:11:23
Giselle+3
-0
-
108. 匿名 2018/05/23(水) 11:22:06
+4
-0
-
109. 匿名 2018/05/23(水) 11:38:43
ねこぱんち+11
-0
-
110. 匿名 2018/05/23(水) 12:45:55
LDK私もたまに暇つぶしに買うけど、自分が使ってる商品が出てない時とか参考にならないなと思ってる。見たことない商品を検証されてもなあ。せめて売り上げ上位物を検証してくれないと。
あと、柔軟剤は香りが弱いからとか、ハンドクリームは値段が高いからとか、そう言う理由でランキング低いから惑わされがちだけど、私は成分や使用感を重視して参考にしてる。
前回上位ランキング商品が次見た時に結構な低ランキングをよく見るけど、「前回は◯◯重視検証でしたので〜〜」みたいな文言あって、言い訳と言うかそれなら全部含めて完璧検証してから掲載してほしい。それを踏まえて軽い気持ちで読んでる。+6
-2
-
111. 匿名 2018/05/23(水) 13:43:57
大人のマイバースデー出ないかな+8
-0
-
112. 匿名 2018/05/23(水) 13:44:00
いくつか出てるけど、私も日経WOMANを買ってます。
でも年々内容が薄くなってきたような・・・。7~8年前が一番充実してた。+7
-0
-
113. 匿名 2018/05/23(水) 13:56:57
天然生活+3
-0
-
114. 匿名 2018/05/23(水) 14:25:41
>>98
その二つってガチなのかネタなのかイマイチよくわからない存在。+0
-0
-
115. 匿名 2018/05/23(水) 14:53:32
美的とマキア!
今日発売日だから早速買ってきた!!
付録のサンプルが、現品買うのにたすかるし
デパコスの新商品情報が網羅できるよー+8
-1
-
116. 匿名 2018/05/23(水) 15:30:22
>>104
山本まゆりさんはうまくないけれど味がある、という方向だと思う。
玲子さんとの信頼関係から、この人じゃないと描けないし。
でも私も好きなのは「ペットの声が聞こえたら」や三原千恵里さん、鯛夢です。
明日発売日!+1
-0
-
117. 匿名 2018/05/23(水) 17:51:54
>>96
クラッシー大好きで毎月買ってるけどこれはびっくりして買ってない。10代とか若い子には韓国って安いし近いし受けてるのかな?とは思うけど、クラッシーのターゲット層で韓国好きな人って在日だけじゃないのか?って思ったよ、、、、+14
-0
-
118. 匿名 2018/05/23(水) 18:04:10
そうそう〜
雑誌読み放題で400円とか色々あるけど読んだ気しない、やっぱり紙めくって読みたい!+10
-0
-
119. 匿名 2018/05/23(水) 20:04:57
家庭画報+1
-0
-
120. 匿名 2018/05/23(水) 22:25:55
>>93
そしてボロボロになってきた付録の捨てどきがわからない+1
-0
-
121. 匿名 2018/05/23(水) 22:36:03
オレンジページ。
作りやすくて美味しい料理沢山!+0
-0
-
122. 匿名 2018/05/23(水) 23:58:45
JJ
最近見てても面白く無くなってきた+0
-0
-
123. 匿名 2018/05/24(木) 14:19:31
>>62
私は➕しましたよ。
スーパーで雑誌担当しています。短歌、俳句、囲碁等の雑誌を購入する女性は結構います。渋い趣味だと感心します。+1
-0
-
124. 匿名 2018/05/24(木) 14:24:29
>>93
3歳が付録目当てって、可愛いね。ウケる✨+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する