-
1. 匿名 2018/05/22(火) 16:50:07
百貨店に入ってるメーカーの販売員です。
ギフトはブランドの箱で対応しますがたまに熨斗を付けてほしいと頼まれると百貨店の包装紙で包むことになります。その際にやる「完全包装」が未だに上手くやれず百貨店の社員さんにやってもらうことが多いです(やれないことはないですが下手です…) 包装紙を包む作業は苦手です(..)
皆さんは長年就いてても苦手な仕事、作業は何ですか?+57
-4
-
2. 匿名 2018/05/22(火) 16:50:40
電話…+189
-1
-
3. 匿名 2018/05/22(火) 16:51:02
コンビニ
時給低いのに客の態度がまじでむかつく
+71
-3
-
4. 匿名 2018/05/22(火) 16:51:17
ビラ配り+7
-3
-
5. 匿名 2018/05/22(火) 16:51:30
電話だわ
高圧的な態度の人に当たると泣きたくなってくる+142
-0
-
6. 匿名 2018/05/22(火) 16:52:01
会議とか、大勢の人前で話すのが、、+101
-2
-
7. 匿名 2018/05/22(火) 16:52:11
コピー用紙の補充
紙詰まりの対処
コピー機嫌い+90
-3
-
8. 匿名 2018/05/22(火) 16:52:22
プログラムのバグ解析+4
-0
-
9. 匿名 2018/05/22(火) 16:53:35
保育士だけどピアノ+20
-0
-
10. 匿名 2018/05/22(火) 16:53:51
電話は嫌。
メールで済ませたい+96
-1
-
11. 匿名 2018/05/22(火) 16:54:20
印刷データ入稿作業。+10
-1
-
12. 匿名 2018/05/22(火) 16:54:29
書類整理
一人事務なんだけど自分ではどこに何があるかすぐわかる。外出中や休日にあれどこにある?って聞かれた時がピンチ。+19
-1
-
13. 匿名 2018/05/22(火) 16:55:09
主さんと逆で包装は完璧に出来る自信はあるけど、電話がどうも苦手で間が空いたり言葉遣いだったり住所聞きながら入力、商品説明が下手で通販のオペレーターは向いてない。+49
-2
-
14. 匿名 2018/05/22(火) 16:59:03
電話です+40
-0
-
15. 匿名 2018/05/22(火) 17:00:56
送り状を作成する事
言葉遣いが合ってるか
文章がおかしくないか
訳わからなくなってくる+32
-1
-
16. 匿名 2018/05/22(火) 17:02:07
うちの職場の調理師さん
調理師歴30年以上らしいけど
フライパンふってチャーハン作れないよ
チャーハン作る仕事なかったからだって+10
-0
-
17. 匿名 2018/05/22(火) 17:08:54
介護ですが、数十人の前でのレクリエーション。地声も小さいし、人前で話すことが苦手。そのうち慣れると思って早5年。やっぱり慣れず苦痛で転職考えてる。+47
-1
-
18. 匿名 2018/05/22(火) 17:17:29
>>1
練習すれば良いのでは?+10
-0
-
19. 匿名 2018/05/22(火) 17:18:20
議事録作成
人の話を理解するのが遅い
メモも下手だから、後で読み返しても何の話題だったか思い出せない+20
-0
-
20. 匿名 2018/05/22(火) 17:19:03
早さを競うような作業。
コンビニの前出し、同様にスーパーのゼンシン。
早さじゃないでしょ、お客様に安心して食べ物買っていただくための大事なチェックだと私は思うわ。+11
-3
-
21. 匿名 2018/05/22(火) 17:25:13
保育士してますがピアノは苦手〜
かろうじて弾くけど、できれば弾きたくない(笑)+9
-2
-
22. 匿名 2018/05/22(火) 17:27:05
電動ドリル、どうしてもブレる。女ですが機械とかたまにメンテでなおします+3
-1
-
23. 匿名 2018/05/22(火) 17:36:14
トリマーです!
全身ガチガチの毛玉をほぐすのはかなり大変です。
私も疲れるけど長く拘束される犬の方も本当に気の毒(>_<)
あとは噛み犬は何回やっても変な汗かきまくりです
+15
-0
-
24. 匿名 2018/05/22(火) 17:52:27
内線電話は良いけど外線が嫌。
へんな問い合わせしてくる人がいる。
大学勤務です。+34
-0
-
25. 匿名 2018/05/22(火) 18:01:41
>>10
メールも文章に困ってすぐググって文章パクッてるw+5
-1
-
26. 匿名 2018/05/22(火) 18:02:50
議事録作成
ぜんっぜんできない
さっき言ってたことすぐ忘れちゃう+17
-1
-
27. 匿名 2018/05/22(火) 18:08:42
部下への説教が苦手かな。匙加減が難しい。+8
-0
-
28. 匿名 2018/05/22(火) 18:12:59
私も電話。
今、臨時職員の仕事していて社員の人に電話取り次ぐだけなんだけど、中には肩書きが長い人とか居るし、色んな人からかかってくるし、耳が遠くて、取り次ぐだけなのにドキドキしながら電話に出る。+37
-1
-
29. 匿名 2018/05/22(火) 18:17:26
物を探す作業が苦手です
レンタルDVD店でバイトしてた時は心底向いてないと思いました+3
-1
-
30. 匿名 2018/05/22(火) 18:34:39
美容師ですが店販(シャンプーやトリートメント)の売り文句
興味持ってくれる人や薬局のは使いたくない!って人ならいいんだけど、高いから別に安いやつでいいっていう人もいるから話をしてる時に気がひける
でも店のノルマもあるから話をしなきゃいけない
正直売りたいとか思わない
使いたい、買いたいと思う人だけ買ってくれればいい
同業者からしたら甘いんだろうな…+3
-0
-
31. 匿名 2018/05/22(火) 19:24:57
>>17レク苦手で介護辞める人意外と多いよねー+9
-0
-
32. 匿名 2018/05/22(火) 19:27:21
スーパーのレジですね〜お客様の前でテンパりそう。
あとはパソコンのExcel、ワード、その他諸々出来ません。
案外と身体動かしたり人の前で話したりするのは好きなんだけど何か適職ないかなぁ?
+7
-1
-
33. 匿名 2018/05/22(火) 20:02:32
看護師13年。採血はほとんど失敗しないけど、気持ち的にいつも苦手です。患者さんに痛い思いさせる処置なのでどうしても…+15
-0
-
34. 匿名 2018/05/22(火) 20:59:05
>>33
私も採血。失敗はしないけど、やっぱり針を刺すからいつもごめんね。痛いね。って申し訳ない気持ちになる。痛くないよ。って言われても精神的にきつくなるんですよね。+6
-0
-
35. 匿名 2018/05/22(火) 21:25:06
>>1
私は逆にこの包装しか特技ない。
でも熨斗に書く字がど下手だから使い物にならないか。
ラッピング以外は何やってもダメです。+0
-0
-
36. 匿名 2018/05/22(火) 23:36:40
旅行業 ミスが許されない、、+0
-0
-
37. 匿名 2018/05/22(火) 23:52:52
社内放送。必ず私がやらされる。
そういえば、中学の時の道徳の本読みも9割は私が読まされてた。
+5
-0
-
38. 匿名 2018/05/23(水) 01:05:51
>>37
美声なんだよ!
良い事だよ!+4
-0
-
39. 匿名 2018/05/23(水) 09:49:27 ID:UILwpKQkR2
5年目だけど接客
ストレスしかたまらない+0
-0
-
40. 匿名 2018/05/25(金) 12:35:39
+0
-0
-
41. 匿名 2018/05/25(金) 13:33:38
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する