-
1. 匿名 2018/05/21(月) 23:28:53
うちの夫と息子はとても暑がりで汗っかきです。冬でも手足は常に湿っていて、出かけた後靴を脱ぐとモワンとした湯気が見えます。だからか私の腕を触っては「ママ冷たくて気持ちいい!サラサラ〜!」と言います。もちろんすでに家のエアコンはフル稼働させていますが、暑がりの家族と生活されている皆さん!エアコンは何度に設定していますか?あと、主導権は暑い人にありますか?寒い人にありますか?+14
-6
-
2. 匿名 2018/05/21(月) 23:30:35
うちは暑い人
寒いのは上に着ればいいけど暑い人は脱いでも限度がある+81
-0
-
3. 匿名 2018/05/21(月) 23:30:39
前にテレビで見たのは暑い人が主導権を握るんだって。
寒い人は服を着ればいいんだって+73
-0
-
4. 匿名 2018/05/21(月) 23:30:45
私が暑がりですが、この時期だと扇風機があればエアコンはまだ我慢できます。主導権は暑がりさんにあります。+61
-1
-
5. 匿名 2018/05/21(月) 23:31:00
主導権ははっきりしてないけど
エアコン直接当たる位置に暑がりの家族座らせてる
私は当たらない位置に座る+16
-0
-
6. 匿名 2018/05/21(月) 23:31:56
ついこの間、暖房費がなくなったと思ったら、冷房費か・・・+67
-1
-
7. 匿名 2018/05/21(月) 23:32:20
母がお腹弱いので寒い人優先。エアコンも扇風機も無い家ですが( ̄▽ ̄;)
+2
-12
-
8. 匿名 2018/05/21(月) 23:32:34
暑いの我慢するのは辛いよ。+70
-0
-
9. 匿名 2018/05/21(月) 23:33:43
旦那22度、私26度。お互い夜中に気がついたらリモコンで温度争い。結婚20年、でも相変わらず同じ布団で寝てる。+10
-1
-
10. 匿名 2018/05/21(月) 23:33:55
冷え性の私が厚着するしか無いかな
寝る時うわっ暖かーーい!って感動が半端ない+22
-0
-
11. 匿名 2018/05/21(月) 23:34:04
出典:iwiz-movies.c.yimg.jp
+18
-1
-
12. 匿名 2018/05/21(月) 23:35:20
+3
-14
-
13. 匿名 2018/05/21(月) 23:36:10
うちも夫が暑がりで今も冷房25度設定でつけてる。たしかに人よりも体温が高いから室温ある程度下げないと暑くて暑くて寝付けないらしい。特に太ってるわけでもないんだけど、体質なのかな。+15
-0
-
14. 匿名 2018/05/21(月) 23:36:50
設定は冷房で30か29か下げても28度、暖房で22か23か上げても24度です。
夏は扇風機を併用するので十分涼しいですし、冬は厚着しているので十分温かいです。
私が暑くなくても夫が暑ければ入れるし、私が暑くても夫が暑くなければ入れません。
私は着るもので調整し、団扇や扇子を使い、保冷剤をタオルでくるんで首に巻きます。+1
-14
-
15. 匿名 2018/05/21(月) 23:38:46
ウチの旦那は寒がり、私は暑がりです。
暑いのは脱いでも暑いんだ!寒けりゃ着なさいって言ってます+34
-0
-
16. 匿名 2018/05/21(月) 23:40:06
暑がりの人にはプラス扇風機当たって貰って、設定温度は少し高めにするのは?
風があるだけで涼しさ変わると思う+3
-4
-
17. 匿名 2018/05/21(月) 23:41:49
まだ寒い日があってたまにストーブつけてるのにもう冷房つけてる家があるとはびっくりした。逆にまだストーブ付けてるの?って思われるよね。
うちはエアコンつけるなら私は25℃、旦那は23℃に設定してて不快になったほうが別の部屋に移動したりする。+2
-1
-
18. 匿名 2018/05/21(月) 23:43:03
恋のメガラバ!+0
-4
-
19. 匿名 2018/05/21(月) 23:43:45
暑がりな夫と子供に合わせるので 寒がり冷え性な私は夏でも 長袖長ズボンだし タオルケットではなく毛布をかぶって寝てる。+8
-0
-
20. 匿名 2018/05/21(月) 23:45:51
ここ見てやっぱり暑い人優先だよねと思った。
義実家行くとエアコンの真下にぶっ座って微動だにしない義弟嫁が寒い寒い言って義弟にエアコンOFFにするように命じる。
他の全員汗だく。
寒きゃ着ろ!
ちっとは動け!
+30
-3
-
21. 匿名 2018/05/21(月) 23:47:32
子供も主人も暑がるから子供に合わせる。
汗疹できたら困るし。
私は真夏でも靴下履いてパーカー着る。
+6
-1
-
22. 匿名 2018/05/21(月) 23:50:13
うちは旦那が寒がり私が暑がりです
エアコンあまり当たらない位置に旦那、よく当たる位置に私(寝室リビング共)にしてる
それでも温度差あって文句言う時は旦那がジャージ着てる
その時の私はロングのタンクトップ1枚のみとかです
+7
-1
-
23. 匿名 2018/05/21(月) 23:53:35
主導権は旦那。
基本的に私と同じ体感ですが、旦那は極端なので夏はクーラー旦那に直撃、冬は暖房旦那に直撃です。
じんわり涼しいとかじんわりあったかいは嫌いな人です。
私はその横から漏れた冷風温風でまかなっています。着る服で調整。
子供はそんな家庭で育ってきたので、暑さも寒さも強いです。
+3
-0
-
24. 匿名 2018/05/21(月) 23:59:10
犬と一緒に寝てて、最近は暑いらしくツラそうだったので2時間タイマーで冷房つけてます(笑)
犬は気持ち良さそうだけど、私は超寒くて布団かぶってる(笑)
お犬様〜+17
-0
-
25. 匿名 2018/05/21(月) 23:59:55
男女の相互理解が進んでも
冷暖房だけは戦争になる。+4
-0
-
26. 匿名 2018/05/22(火) 00:06:42
暑がりだけどエアコンは身体に合わないので、
夏は窓を網戸にして扇風機がベスト。
でも、旦那のイビキがうるさくて近所迷惑になったらと思うと窓を閉めるしかない!
夏は毎年体調を崩す。+9
-1
-
27. 匿名 2018/05/22(火) 00:08:00
今日もさっき暖房つけた笑
千葉県です。
まだ夜は寒くない?
寒がりの旦那は同じ気持ちです。
同意でつけたよ。+3
-3
-
28. 匿名 2018/05/22(火) 00:14:02
うちの旦那も暑がり。
私は寒がり。
私がスウェット着て布団かぶって寝る時に旦那はタンクトップと短パンで寝てる。
代謝がいいって羨ましいわ。+9
-0
-
29. 匿名 2018/05/22(火) 00:38:00
私が暑がり。
寒い寒いと言い冷房をつけるのを嫌がる。
ほんと腹が立ちます。
申し訳ないけど、暑くて気分悪くなるし、イライラするし無気力になる。
布団でもかぶっててほしい。
極力土日のお昼は私が出かけます。
家にいると暑くて苦痛なので。+7
-0
-
30. 匿名 2018/05/22(火) 00:39:47
ほんとじじばばうざい
間違えんじゃねーよ
気色悪い+0
-4
-
31. 匿名 2018/05/22(火) 04:09:50
私超暑がり夫寒がり!
冬はエアコン暑いの我慢してるのに、夏場に寝るときエアコン付けっ放しにしたら寒くて風邪ひくだろと怒られる。
去年はタイマーの設定してて明け方に切れた瞬間目がさめるか、手足が痺れて頭痛もすごくて目がさめるかのどちらかだった
熱中症になるからエアコンつけさせてって言ってるのに寒い寒いって言うけど、寒いやつは布団や服着てくれ!!頼む+7
-1
-
32. 匿名 2018/05/22(火) 09:14:54
エアコンにサーキュレーターをプラスする
扇風機と違い、風を壁や天井に向けて部屋の空気をかき混ぜる目的のもの。風量が半端なくエアコンだけと全然違います
電気屋さんで見てみてください
+1
-0
-
33. 匿名 2018/05/22(火) 09:31:20
暑がりの人がたくさんいて安心しました!
エアコンは付けっ放しの方が電気代かからないのに、寒い! 勿体ない!って言われてウンザリ。
嫁が熱中症で倒れてもいいのか?+5
-0
-
34. 匿名 2018/05/22(火) 10:09:37
ハッカ油は冷感作用があるので
暑い季節はうまく使うといいと思う
がるちゃんのハッカ油のトピで
知って活用しています
エアコン関係なくてごめんなさい+2
-0
-
35. 匿名 2018/05/22(火) 10:12:30
ハッカ油は冷感作用があるので
うまく使うといいと思います
がるちゃんのハッカ油トピで知って
暑い季節とても重宝しています
エアコン関係なくてごめんなさい+1
-0
-
36. 匿名 2018/05/22(火) 10:13:05
連投すみませんでした+1
-0
-
37. 匿名 2018/05/22(火) 20:03:07
>>34 去年がるちゃんで教えて貰って、買ったらペットにはだめみたいで眠ってる、残念+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する