-
1. 匿名 2018/05/21(月) 10:21:42
何がきっかけでなりましたか?
私は都内で月収20万の一人暮らしでしたが、結婚を機に余裕がかなり持てるようになりました。
独身時代から根拠はないけど「絶対優しくて頭が良くてお金のある人としか結婚しない。貧乏は心を蝕むからお金大事。結婚したらいろんなものたくさん買ってもらって優しい夫と美味しいものたくさん食べて広くて綺麗な家に住んで、毎晩頭撫でられながら寝るんだ。何も我慢なんかしないんだ」と誓ってました。
証拠はないけど、そういう気持ちの持ちようが今の結婚に繋がったんだと思ってます。
今、すごく幸せです。+688
-313
-
2. 匿名 2018/05/21(月) 10:22:29
釣りトピかな?+420
-18
-
3. 匿名 2018/05/21(月) 10:22:31
マインド+252
-4
-
4. 匿名 2018/05/21(月) 10:23:11
主は願いが叶って良かったね〜+553
-5
-
5. 匿名 2018/05/21(月) 10:23:16
思考は現実化するからね。+554
-8
-
6. 匿名 2018/05/21(月) 10:23:18
主の願望が愛情不足からきたものなら可哀想すぎる。でも幸せそうで良かった。+654
-10
-
7. 匿名 2018/05/21(月) 10:23:20
余裕があるのとお金持ちはまた違うと思うよ+455
-14
-
8. 匿名 2018/05/21(月) 10:23:27
欲が強いと転落するよ+300
-37
-
9. 匿名 2018/05/21(月) 10:23:54
>>5
具現化。
+8
-27
-
10. 匿名 2018/05/21(月) 10:24:04
金に汚い女だね+99
-111
-
11. 匿名 2018/05/21(月) 10:24:18
死ぬまで何が起こるかわかりませんよ+389
-17
-
12. 匿名 2018/05/21(月) 10:24:31
毎晩頭撫でながら寝るっていうのは、貧乏な旦那でも出来ると思うけどw
貧乏だと、触るな‼︎ってなるのかなw+707
-11
-
13. 匿名 2018/05/21(月) 10:24:35
謙虚であれ!+234
-8
-
14. 匿名 2018/05/21(月) 10:24:40
買ってもらって?
自分で稼ごうとは思わないの?+319
-104
-
15. 匿名 2018/05/21(月) 10:24:41
幼少期が貧乏すぎて今の生活が幸せすぎる。別にお金持ちでもないけど、普通が幸せって思える。+577
-6
-
16. 匿名 2018/05/21(月) 10:24:53
ちょっと何を言ってるかわからない+238
-23
-
17. 匿名 2018/05/21(月) 10:25:01
トピ的に考えるとお金持ちと結婚するってこと?
+163
-5
-
18. 匿名 2018/05/21(月) 10:25:05
意識高い系「学び、常識を疑え。考えることをやめると脳は腐る(キリッ!)」+82
-5
-
19. 匿名 2018/05/21(月) 10:25:10
他力本願か
ガッカリ+360
-61
-
20. 匿名 2018/05/21(月) 10:25:15
旦那が降格とか病気になったらヤバいじゃん。+344
-12
-
21. 匿名 2018/05/21(月) 10:25:18
「月収20万で貧乏」
釣り糸クイックイッ
からの
「今、幸せです」
キターー!フィッシュオン!釣れてますかぁ?+404
-32
-
22. 匿名 2018/05/21(月) 10:25:25
月収20万って貧乏なの?+347
-9
-
23. 匿名 2018/05/21(月) 10:25:42
根拠のない自信を成功者は持っている。
成功者は皆、熱心だよ。
ただ、主のは他人の褌な。+237
-11
-
24. 匿名 2018/05/21(月) 10:25:56
はー、スゴイスゴイ。+80
-9
-
25. 匿名 2018/05/21(月) 10:26:22
お金が全てではないけどね。
でも、主はお金で幸せになれるみたいだから良かったね!+185
-6
-
26. 匿名 2018/05/21(月) 10:26:26
出典:nm-nf.com
+41
-3
-
27. 匿名 2018/05/21(月) 10:26:29
「棚ぼた」ってヤツね。+37
-7
-
28. 匿名 2018/05/21(月) 10:26:41
+164
-3
-
29. 匿名 2018/05/21(月) 10:26:46
釣りっぽいから、主は今日は仕事休みで朝から暇なのかな?+155
-5
-
30. 匿名 2018/05/21(月) 10:27:05
えらそうに マインド っていえる話でもないような+168
-6
-
31. 匿名 2018/05/21(月) 10:27:13
知らねーわ+23
-3
-
32. 匿名 2018/05/21(月) 10:27:28
>>22
都内一人暮らしはキツイ+144
-3
-
33. 匿名 2018/05/21(月) 10:27:30
良かった良かった 念ずれば叶う的なやつ?+20
-3
-
34. 匿名 2018/05/21(月) 10:27:56
実家が自営業で金持ちだったけど不況の煽りで倒産して貧乏ドン底経験したよ。結論、普通が一番。あと他人の金は本当にアテにならないから他力本願でいるとその内バカ見る事もあるよ…現状に満足しちゃダメ。不幸はいつどこでどうなるか予測できない。+286
-3
-
35. 匿名 2018/05/21(月) 10:27:57
転職して年収が5倍くらいになったんだけど(もともとが低かったのもある)、
・自分に向いている仕事を一生懸命やる
・周りへの感謝を忘れない
・ムダ遣いしない
・交際費はケチらない
くらいかなあ…+345
-5
-
36. 匿名 2018/05/21(月) 10:28:07
いや気の持ち方大事だと思う。
お幸せに!
+129
-2
-
37. 匿名 2018/05/21(月) 10:28:10
貧乏女性がどうやってお金持ちの男性を捕まえるか?
貧乏は表に出さない+159
-4
-
38. 匿名 2018/05/21(月) 10:28:21
なにかためになることが書かれているかと思ったのに 違ってた。このトピは荒れそうだ。+96
-7
-
39. 匿名 2018/05/21(月) 10:28:28
もっとわくわくする話がいいなー+67
-1
-
40. 匿名 2018/05/21(月) 10:28:32
なんかのセミナーかな?
最終的には新興宗教へ+64
-6
-
41. 匿名 2018/05/21(月) 10:28:46
…毎晩頭撫でられながら寝るんだ。何も我慢なんかしないんだ」と誓ってました。
そんな時にこの青汁と出会いました。+605
-7
-
42. 匿名 2018/05/21(月) 10:29:30
私は主さんとちょっと違うかもだけど、比較的裕福な家庭で育ってずっとエスカレーターの私学とか行ってたから、子供も恵まれた環境で育ててあげたいなと思ってて。
それにはサラリーマンでも最低でも年収1000万超の人と結婚したいと思ってて、社内恋愛だったけどその通りの人と結婚しました。
お陰で子供も希望の私学に入れて、楽しく学校に通っています。+227
-28
-
43. 匿名 2018/05/21(月) 10:29:32
KKみたいな変な自信家も困ったものですが・・・+126
-4
-
44. 匿名 2018/05/21(月) 10:29:41
主 私のマインドを今なら10万でお教えします!!+130
-2
-
45. 匿名 2018/05/21(月) 10:29:53
実家が貧乏だったから短大も自費でいったし、苦労したけど、結婚して裕福まではいかないけど少し余裕のある生活はできてるから私も結婚したっていうのは大きい。
+140
-6
-
46. 匿名 2018/05/21(月) 10:29:54
結婚した人が青年実業家で今はお金に余裕がありまくりですのよ 私も主人に任された会社を動かして投資も手にしてますの 全ては主人と結婚したおかげ
って言ってみたいわ+89
-3
-
47. 匿名 2018/05/21(月) 10:29:55
努力して収入や貯金が増えた話を知りたい+169
-6
-
48. 匿名 2018/05/21(月) 10:30:33
都内で月給20万前後で1人暮らししてる人はごまんと居るよ+157
-3
-
49. 匿名 2018/05/21(月) 10:30:35
主が努力して成功して稼げるようになった話じゃないんだね…。
旦那がいなくなったら絶望じゃん。+170
-7
-
50. 匿名 2018/05/21(月) 10:30:49
年収2000万ってタワマンに住んでブランド物を好きなように買えると思ってた
実際は毎月手取り120くらいで、2ヶ月に一回国内旅行、年1海外旅行で毎月の貯金が40万くらい(使いすぎですよね。。)
ブランド物は殆ど持ってない
買うとしても数年に一回誕生日で買ってもらうくらい
子供を月7万の園に入れてるし、子供がいると可能な限り習い事や体験をさせてあげたくなるから親は結局贅沢な暮らしはできないなぁと
1000万クラスの車に乗ってる方々は皆経営者さんでした
多分年収5000万とか+154
-26
-
51. 匿名 2018/05/21(月) 10:31:22
はいはいはい。
主のトピよんでイライラしてる私は心が狭いんだろうか
本当に、幸せな人はこんなところでアピールしないし、思うだけで叶うなら世の中みんな叶っている。
それは気持ちの持ちようではなく運が良かっただけ。
人間持っている運は皆一緒だから、今が幸せだと将来が怖いわーって思います。+36
-36
-
52. 匿名 2018/05/21(月) 10:31:22
いや、そこは稼いできてくれる旦那の頭を撫でてやろうよ(笑)+212
-5
-
53. 匿名 2018/05/21(月) 10:31:44
プチソロミスト的な集まりに出ると、皆ビジネスの話についてくるので、知的好奇心かな。表面上で根掘り葉掘りなネガティブなトークは一切ない。噂はすごい。+8
-3
-
54. 匿名 2018/05/21(月) 10:31:50
主と一緒で結婚
年収200万から、年収2000万ちょいの人の専業主婦に
楽すぎて怠け者一直線になってる
+183
-15
-
55. 匿名 2018/05/21(月) 10:32:11
お金 なかなか貯まらないから見に来たのだけど
何かを得られるコメ、待ってます!
+73
-2
-
56. 匿名 2018/05/21(月) 10:32:14
他力本願と自力の人とは違う。他力本願の人はパートナーと対等でいるのが難しそう。+57
-5
-
57. 匿名 2018/05/21(月) 10:32:26
引き寄せの法則的なことかな?
確かにマイナスイメージしているとマイナスに引っ張られるもんね
スポーツ選手が自分のいいときのプレーヤーや演技を見てプラスに持っていくのと同じように、何にもない一般庶民もいいことを考えていた方が人生は楽しくなるとは思う+131
-2
-
58. 匿名 2018/05/21(月) 10:33:02
自分が努力して収入増やすとかじゃないのね
そういう話だと思ったのに、がっかりだわ
1さんのはあくまで旦那さんのお金だよ
+17
-15
-
59. 匿名 2018/05/21(月) 10:33:08
お金持ちになるマインドは知らないけど、プラスに考えて行動するのはいいよね
前の職場に、とんでもないマイナス思考がいたけど負のオーラが漂ってた
すさまじく卑屈で悪い方に悪い方に考えて、それを人に言うから周りも生気を吸われどんよりしちゃって
負は連鎖するし、その逆もあると思う+103
-3
-
60. 匿名 2018/05/21(月) 10:33:10
お金持ちになったって言っても自力じゃないんじゃね
+13
-12
-
61. 匿名 2018/05/21(月) 10:33:15
主が一気に貧乏に成り下がるように、
純粋で真摯なマインドで祈ってまぁーーす!!
貧乏になってもお幸せにねぇ♡+16
-32
-
62. 匿名 2018/05/21(月) 10:33:20
毎晩頭撫でられながら寝るんだ。何も我慢なんかしないんだ」と誓ってました。
そんなご家庭に今日はこちら高枝切りバサミ+167
-5
-
63. 匿名 2018/05/21(月) 10:33:25
主、別れたらいいのにーー+13
-26
-
64. 匿名 2018/05/21(月) 10:33:50
都内1人暮らし手取り20万なら贅沢しなければそこそこ楽しく暮らせるけどな、家賃が高かいとか出費が多い人は苦しいだろうけど+30
-11
-
65. 匿名 2018/05/21(月) 10:34:15
やまとなでしこだね。+31
-0
-
66. 匿名 2018/05/21(月) 10:34:24
んじゃ私は松坂桃李と結婚できると本気で思ってるから大丈夫だわ。ごめんねガル民達。私幸せになっちゃう。+242
-5
-
67. 匿名 2018/05/21(月) 10:34:43
マインドじゃあ金は稼げん。
頭と体を使って働くのみ。+7
-6
-
68. 匿名 2018/05/21(月) 10:34:52
>>47
知り合いの話だけど、、
小さい頃親離婚して一時生活保護
でも元々頭良くて勉強して、国立大学出て大手就職して高収入
頭良くない私は運に頼るしかない+84
-3
-
69. 匿名 2018/05/21(月) 10:35:05
なんか主は英語ペラペラでワンレンで化粧濃いイメージ・・・+7
-17
-
70. 匿名 2018/05/21(月) 10:35:47
マインドをドヤ顔で語っちゃう恥知らずに近づかないことが大切です+56
-9
-
71. 匿名 2018/05/21(月) 10:35:51
ビンボーは心を貧しくするとわかるトピ
ここには心の貧しいビンボー人がいっぱい+93
-10
-
72. 匿名 2018/05/21(月) 10:35:58
>>51
ひねくれ過ぎでは?
これを「幸せアピール」ってどんだけ荒んでるの?
+19
-11
-
73. 匿名 2018/05/21(月) 10:35:58
余裕あって貯蓄もあってもいつ莫大な出費があるか分からないし常に不安。特に若い頃は全然気にしなかったけど年取って親の介護やら自分も病気になったり私は常に不安だわ。+9
-3
-
74. 匿名 2018/05/21(月) 10:36:11
同じような人は沢山いそうだけど、主のひとつひとつのワードがなんか怖い+53
-6
-
75. 匿名 2018/05/21(月) 10:36:34
>>69
そんな強めで語学力あったら自力で財を掴んでるでしょ+38
-0
-
76. 匿名 2018/05/21(月) 10:37:17
>>61
>>63
つまんないトピだとは思ったけど、やっぱり人の不幸を願うのは良くないよ
良い子ぶってるわけじゃなくて自分の心にドロドロしたものを置いておくことが自分に良くないと思う+84
-5
-
77. 匿名 2018/05/21(月) 10:37:25
(どうせ管理人がたてた釣りトピだと思うけど)ガルちゃん見ないほうがいいよ
+8
-4
-
78. 匿名 2018/05/21(月) 10:37:32
色んなコメントを読んで、貧しさは心を蝕むと思いました+131
-4
-
79. 匿名 2018/05/21(月) 10:37:47
私もいつか幸せになれると思ってるよ+67
-1
-
80. 匿名 2018/05/21(月) 10:38:43
私、貯金も無いけど借金も無い。
プラマイゼロな生活だけど、
家族と暮らせる小さな家もあるし、今が幸せ。+70
-1
-
81. 匿名 2018/05/21(月) 10:38:50
主さん分かりますよ!お金が全てではないとか言える人は地獄を見たことが無い人だと思います。私は学歴つけて大手企業の旦那と結婚して安定した生活をして楽になりました。金持ちになりたいわけじゃないけど絶対に貧乏に戻りたくない。+88
-9
-
82. 匿名 2018/05/21(月) 10:38:58
>>78
同じくwやっぱり懐の余裕は心の余裕だね!
+24
-2
-
83. 匿名 2018/05/21(月) 10:39:16
旦那が就職してすぐに結婚したので最初は貧乏でしたがラブラブで幸せでした
40歳の今は年収1400万
お金持ちではないけど余裕はあります
愛情も昔とかわらず家族3人幸せに暮らしてます
最初から若い金持ちと結婚するのは限られた人だけなので高卒バイトの私には無理
ですが出世しそうで責任感がありメンタル強くて優しい人と結婚したら15年くらいでかなり高収入になります
もちろんお金は大事ですが愛情も大事
死ぬまで何十年って続く結婚生活に愛情がないのはきつい+156
-5
-
84. 匿名 2018/05/21(月) 10:39:46
学歴もなく家も貧乏、高校の時一家離散したけど今は保険の外交員で年収1000万はあるよ。月に100万稼いでる。人への取り入り方も本を読んで勉強した。もともと口は上手い方で嘘つきだった+45
-12
-
85. 匿名 2018/05/21(月) 10:41:19
主の作文トピですかねw
後は健康に気を付けないとね
健康はお金じゃ買えないから+23
-7
-
86. 匿名 2018/05/21(月) 10:41:24
ちょいちょい兼業の妬みが+23
-4
-
87. 匿名 2018/05/21(月) 10:41:39
主さんが今は幸せと思えてよかったね。
お金の余裕は心の余裕にもなるけれど、浮気の余裕もあるから注意してね。
今の幸せは旦那さんあっての幸せ。今の余裕のあるうちに、人に依存しなくてもよい自分自身の力で得られる幸せも見つけておいた方がより幸せになるよ。+36
-7
-
88. 匿名 2018/05/21(月) 10:42:01
可哀想に、親に頭撫でられた事無いの?+14
-8
-
89. 匿名 2018/05/21(月) 10:42:24
自分で財を掴める人凄いと思うけど金持ちを捕まえるのも才能、努力がないと無理でしょ。
+151
-6
-
90. 匿名 2018/05/21(月) 10:42:54
主の旦那さんは
お仕事何してて年収いくらなんだろ?
人生何があるかわからないから、
覚悟しておいたほうがいい。
下にいたら這い上がるのみだけど
いい生活は転落する危険がある。
良かっただけに落差にへこむよ。
+14
-11
-
91. 匿名 2018/05/21(月) 10:43:15
>>78
まぁ貧乏人の方が生命力と精神力は強いと思うけどねw+47
-4
-
92. 匿名 2018/05/21(月) 10:43:25
まずそれだけの自信が持てるのが凄いね
私なんかって思う人が大半だもん+19
-3
-
93. 匿名 2018/05/21(月) 10:45:34
自分で稼いでやると思うか
金持ちと結婚してやると思うか
人それぞれですね+55
-2
-
94. 匿名 2018/05/21(月) 10:46:20
旦那が職失ったら?とかあるけどそんな事考えても仕方ない。+69
-4
-
95. 匿名 2018/05/21(月) 10:47:32
玉の輿マインドに大成功しますた!\(^o^)/+24
-3
-
96. 匿名 2018/05/21(月) 10:47:43
>>50
経営者だと、車やら経費で落とせることもあるしね。
馬鹿みたいに税金取られるから、使うことに必死(羨ましい)なとこもあるよ。
年収は、これまた節税のために結構抑えてるとか。
5000万なくても、贅沢に見える暮らしの人はいる。+65
-1
-
97. 匿名 2018/05/21(月) 10:47:52
ガルちゃんやってる時点で心に余裕ないと思うんだ。みんな。+13
-6
-
98. 匿名 2018/05/21(月) 10:47:57
職失ったときのための対策はしてあるから安心だわ+3
-1
-
99. 匿名 2018/05/21(月) 10:48:26
幸せだと思うのは
人によって違うからね
主が今、幸せならそれでいいと思うよ
私は、あんまり裕福じゃないけど
毎朝、ご飯食べれて生きてるだけで
幸せだし
嫌なこともあるけど
まぁ、死なない限りは大丈夫
+34
-0
-
100. 匿名 2018/05/21(月) 10:48:29
都内で20万は厳しいでしょ?
騒いでるのどこの田舎の人達?+18
-6
-
101. 匿名 2018/05/21(月) 10:48:58
まあ玉の輿が一番の勝ち組だよね
自分で苦労して稼がなくてもいいし+71
-2
-
102. 匿名 2018/05/21(月) 10:51:20
特に考えてなかった
高校二年生だったからたまたま
へー家大きいねー。お父さん会社してるんだー。
て感じで。まさかそのまま付き合って結婚すると思ってなかったし+58
-0
-
103. 匿名 2018/05/21(月) 10:52:13
貧乏育ちでしたが玉の輿婚して絵に描いたようなセレブ生活を満喫してます。秘訣は子供の頃から志を高く持つ、自己プロデュース出来ること。意外にもルックスは関係なかった。+91
-3
-
104. 匿名 2018/05/21(月) 10:53:22
>>41わろた+24
-0
-
105. 匿名 2018/05/21(月) 10:53:27
>>51
絶対、皆一緒じゃないわー。
子供の頃から貧乏な子は、今だに(アラフィフ)お金無い!ばかり言ってるし、将来明るくなりそうな旦那でもない。子供は、すでに奨学金背負ってるし、頭悪いのか浪人に留年(お金かかる)。
家は、中途半端に狭くて、運気悪そうに散らかってる(狭いので片付けようがないらしい」
でも、お金持ちの子は、今も良いもの身につけていて小綺麗。+28
-1
-
106. 匿名 2018/05/21(月) 10:53:45
とりあえずお金あったらお金で悩むことはないしね。お金がなかったら悩みのひとつにお金が入るけどそれが解消されるだけでも気持ちが楽なんじゃないかな+57
-2
-
107. 匿名 2018/05/21(月) 10:55:02
>>1
なんな浅ましさを感じる。+13
-8
-
108. 匿名 2018/05/21(月) 10:55:28
1度も裕福な生活できないより旦那失業しても1度は裕福な生活したい。
貧乏なままなんて嫌だ!+74
-1
-
109. 匿名 2018/05/21(月) 10:55:55
余裕がありそうな家庭とそうじゃない家庭って子供が何かするときに
お金余裕ない家庭は否定や自虐から入るところが多い気がする+23
-0
-
110. 匿名 2018/05/21(月) 10:56:19
1番は欲が強いか強くないかだと思うよ。今の平凡な暮らしでもいいと思うか、絶対お金が欲しい!と強く思うか。+22
-1
-
111. 匿名 2018/05/21(月) 10:56:47
私も色々あったけど…
再婚して幸せになった。
ストレスから病気になり
寝たきりの生活もしたけど
今はそれなりに幸せ。
本当に今まで頑張ってきて良かった。
一生、薬は飲み続けないとダメだけど
毎日感謝している。
+43
-1
-
112. 匿名 2018/05/21(月) 10:56:52
>>51
まぁアナタにはきそうにないわね。+6
-2
-
113. 匿名 2018/05/21(月) 10:57:01
>>91
それは言えてる
+7
-1
-
114. 匿名 2018/05/21(月) 10:57:24
おばさん多いバイトて働くとみんな結婚するときはお金ある人と結婚しな、ないとどんなに仲良くても喧嘩すると言ってた+90
-2
-
115. 匿名 2018/05/21(月) 10:57:35
お金の悩みって生活の根底を揺るがすからね
金の悩みがなくなったら悩みの80%は消えたも同然
と元貧乏人が言ってみる+97
-1
-
116. 匿名 2018/05/21(月) 10:59:34
パートのおばちゃん達60になっても経済力だけには嫉妬ややっかみの対象になるからね
あと子供の学歴
顔はどうでもよくなるけど金はついてまわるんだろうなあと思う
惨めだもんね+61
-1
-
117. 匿名 2018/05/21(月) 11:00:17
>>115
まぁ仮に宝くじで10億ぐらい当たったら大半の人は悩みはほとんどなくなるだろうしね+73
-2
-
118. 匿名 2018/05/21(月) 11:00:39
マイナスだと思うけど、旦那が学生で、子供が小さくて、毎日必死だった。
今は、旦那が働き、結構いい収入だから、すごく幸せ感じてる。
はじめからこうだと、ここまで有り難み感じなかったと思う。+56
-2
-
119. 匿名 2018/05/21(月) 11:00:54
>>101
後は愛人と隠し子に気をつけるだけだよね
乗るの大変だけど維持は楽そう+6
-8
-
120. 匿名 2018/05/21(月) 11:02:05
バツイチだけど元夫ビンボーでしょっちゅう喧嘩
現夫ほとんど喧嘩にならない。金持ち喧嘩せずって本当だなと思った。+87
-0
-
121. 匿名 2018/05/21(月) 11:02:52
>>119
愛人隠し子は貧乏男もやる時はやるよ(笑)+58
-0
-
122. 匿名 2018/05/21(月) 11:03:08
よく働くの疲れたから玉の輿に乗りたいトピとかあるよね?
それを実現すると叩かれるということ?+37
-2
-
123. 匿名 2018/05/21(月) 11:04:00
>>119
なんでこんな意地悪なこと言うんだろうね
今そんな予兆がないなら良いじゃないの。
人に不幸になって欲しいの?+32
-1
-
124. 匿名 2018/05/21(月) 11:07:04
ちょっとよくわからないんだけど、主に叩かれる要素ある?
お金持ちで優しい人と結婚して優しくされて、幸せな人の何が悪いの?
なんでかわいそうとか旦那いなくなるよとかなるの?+107
-6
-
125. 匿名 2018/05/21(月) 11:08:40
>>73
そんな不安は、誰にでもある。
だったら、無いよりは持ってる方が良いわ。+7
-1
-
126. 匿名 2018/05/21(月) 11:08:59
貧乏から一念発起して手に職付けて高収入になった女性のマインドが聞けるかと思ってトピ開いたのに、他力本願の玉の輿話でガッカリ。
さすがガルちゃん(笑)+17
-19
-
127. 匿名 2018/05/21(月) 11:09:22
>>122
嫉妬でしょうね+20
-2
-
128. 匿名 2018/05/21(月) 11:12:30
>>126
そういうトピ立てればいーじゃんw+10
-3
-
129. 匿名 2018/05/21(月) 11:13:44
>>126
ガルちゃん関係ない
裕福な家庭に嫁ぐなんておとぎ話でも昔から作られてる王道ストーリーやで+11
-3
-
130. 匿名 2018/05/21(月) 11:13:52
楽して幸せになってはいけないの?+41
-3
-
131. 匿名 2018/05/21(月) 11:15:49
気持ち悪い金持ちおっさんと我慢して結婚したなら「うわぁ」と思うけどそうじゃないなら幸せな事だよ。+55
-1
-
132. 匿名 2018/05/21(月) 11:15:53
>>51
幸せな人でも人に聞いて欲しい時はあるんじゃない?
イライラしてる人は確実に幸せじゃないよね。+5
-1
-
133. 匿名 2018/05/21(月) 11:16:32
施設育ちで公立高校出てすぐ就職、手取り11万
初めてファミレスで食事をしたのが16歳の時っていうくらい貧乏で、
学校の制服も全部リサイクル品
バイト先で知り合って結婚した
世間的に言えばすごいお金持ちというわけではないかもしれないけど、
結婚で仕事を辞めて子供が大学生になった今もずっと専業
貧乏が染みついてるから、何を食べてもおいしい
着る物を作るのが趣味で、アトリエを夫が作ってくれて1日そこにほぼ居る
糸も自分で染めて好きな服を縫ったり編んだりしている
コートも革のバッグも作る
「ていねいな暮らし」とかではなくて、食事などにこだわりなし(貧乏だったから
結婚して、やっと「人」になったと思う
+128
-2
-
134. 匿名 2018/05/21(月) 11:18:39
心も貧しくて、人の不幸を願うような人っているよね。
よくここで、お金持ちや専業トピに必ず出てくる人。
親の介護、旦那の浮気、突然の大出費?そんなの金持ちでも貧乏人でもあり得ること。
金持ち全てが幸せとは言わないけどゼロやマイナスの人より、持ってる方が絶対に良いでしょう。
何より、幸せなコメントに対して「ふ〜ん、でも〇〇なことがあるかもよ」と、わざわざ不幸な例えをする意地悪さを、本当に恥ずかしいと思った方がいい。+94
-4
-
135. 匿名 2018/05/21(月) 11:18:44
>>53
ソロプチミストしか知らないな。色んな団体があるのね。+0
-0
-
136. 匿名 2018/05/21(月) 11:19:08
幼少期思春期にシンデレラやプリティーウーマン見て玉の輿に憧れを抱かなかった人はほとんどいないと思う
+15
-1
-
137. 匿名 2018/05/21(月) 11:21:20
>>133
アトリエを作ってくれるなんて!!なんて素敵なご主人なの!
私も専業だけど、不器用なので羨ましいです。+107
-2
-
138. 匿名 2018/05/21(月) 11:21:57
専業主婦でもきちんと家事やってれば良いのでは?専業主婦だって立派な仕事だというトピもあるんだから。主さんが家事やってればいいじゃん?他力本願でもなんでもない。+29
-1
-
139. 匿名 2018/05/21(月) 11:25:30
案の定貧乏人の僻みコメが多いトピだった+12
-3
-
140. 匿名 2018/05/21(月) 11:26:42
主が羨ましい限り
年収300万の旦那と結婚した私はこれからどういうマインドでいたらいいのか+59
-1
-
141. 匿名 2018/05/21(月) 11:28:44
>>130
そうそう。
何かの本で読んだけど、楽してお金持ち→自分にそれだけの価値がある!ってことと思いなさい、って。
お金持ちの奥様は、不労所得などあって働いて無くても、別に気に病まないよね。それが、当然だと思ってる。
ここで、自分で働いて自分のお金で!なんて息巻いてる人は、そういう人。+74
-5
-
142. 匿名 2018/05/21(月) 11:28:50
私も主さんみたいな幸せな結婚したいな。+7
-1
-
143. 匿名 2018/05/21(月) 11:28:50
>>137
夫はエンジニアですが大工さんに憧れていたそうで、6畳くらいですが庭の一画に作ってくれました
言いたい放題で希望を言ったので気に入っています
作ったものは売ってるわけではなく自分用がメインなので、とても適当です+50
-0
-
144. 匿名 2018/05/21(月) 11:31:43
貧乏男・借金塗れ男・女大好き男と一緒になるのは、それを選んでしまった私達女性側にも責任が有るわよね…DV男に関しては見抜くのが難しいけど
お金持ちなのに遊ばない男性だってそれなりの相手を選ぶでしょうし
+25
-3
-
145. 匿名 2018/05/21(月) 11:34:05
主さんと同じ?で、結婚を機に貧乏から金持ちになりましたが、別にマインドは変わりませんでした。
結婚を機に退職したけれど、やりがいのある好きな仕事だったから、出来れば復職したいと今も思ってるし。
庭の手入れやペットの散歩だけは業者に頼んでいますが、ハウスメイドもベビーシッターも断って自分でやっています。じゃないと、私この家に居る必要ある?って思っちゃうし。
年収が高いだけあって旦那は多忙、たまの休みも子供の行事とかに使っちゃうし… 毎晩頭を撫でて貰って寝るどころじゃ無い。体が心配です。
無職の私が今一生懸命やらなきゃいけない事は、家事・育児・ペットの世話だと思っているので、下手なりにそれらを一生懸命やっていると1日あっという間に過ぎます。
主さんみたいに物欲もあまりないので、カードは渡されていますが食料品の買い出し以外ではあまり使わないです。
高い服や靴、アクセサリーを身に付けていると家事育児がしにくいので…。自分には似合わないデザインが多いし。旦那や子供の恥にはならないように、小綺麗にはしているつもりですが。
子供達の教育費やペットの医療費等の心配が無い点は、旦那に本当に感謝しています。
そんなマインドです。+67
-6
-
146. 匿名 2018/05/21(月) 11:35:37
元々のお金持ちは
そもそも破綻する様なお金の遣い方をしない
だから代々続くんでしょうね+23
-2
-
147. 匿名 2018/05/21(月) 11:37:06
私は
実家金持ち→初婚貧乏→再婚金持ち
になりましたが、抑えられてた物欲がやばくてカードでハイブランドを買いまくってしまう
物欲がなくなる日がくるのだろうか
早く飽きてほしい+11
-3
-
148. 匿名 2018/05/21(月) 11:40:04
>>134
わかる。毎回旦那死んだらどうするの?マンが
いる。+51
-0
-
149. 匿名 2018/05/21(月) 11:40:55
>>143
137です。お幸せですね。羨ましい限りです。
本当にお幸せそうで、美味しいケーキ持ってアトリエにお邪魔させて頂きたくなります(*´꒳`*)
私も、子供のテストが終わったら英会話行こう!+29
-2
-
150. 匿名 2018/05/21(月) 11:42:51
>>11死ぬまでずーっと不安でいなきゃならんの?
+8
-1
-
151. 匿名 2018/05/21(月) 11:42:57
トピ主にクレームとか釣り疑惑とか読んでもつまらんから、みんなの体験とか気持ちとか知りたい。+26
-1
-
152. 匿名 2018/05/21(月) 11:43:50
>>131
そうそう!
若い娘はこれからが有る若い男性と一緒になるべき。
金持ちオッサンの事は40代以上の同世代女性に任せなさい+31
-2
-
153. 匿名 2018/05/21(月) 11:43:56
お金持ちではないけど、私が働きに出た。
フルタイム勤務だけど旦那より給料いい。やっぱりお金の余裕は心の余裕+37
-2
-
154. 匿名 2018/05/21(月) 11:45:02
>>146元々のお金持ちって何?w
最初はみんな成金だよ+7
-5
-
155. 匿名 2018/05/21(月) 11:45:23
>>62
この人信じられないくらい怖い+2
-10
-
156. 匿名 2018/05/21(月) 11:47:30
中流家庭で育ち、普通に就職して一人暮らし開始したんだけど、実家暮らしの感覚で生活してたらあっという間にお金がなくなった!世間知らずだから変な男のために借金まで背負ってしまった。
これじゃダメだと強く決意して、最低限度の生活を送り、まずコツコツと借金を返した。返し終わったあと、少しは余裕を楽しむようになったけど基本的に同じ生活。
もう2度とあの時代には戻りたくないので、貯金がプラスな今とっても幸せです。
青汁も毎日飲んでます。+83
-0
-
157. 匿名 2018/05/21(月) 11:47:52
トピ主さん叩かれてるけど自分もそうだ。
エリート一家の超お嬢様だったのに顔だけで貧乏な父と結婚した母を見て小学生の頃から女の幸せは結婚だ、結婚相手で女の人生は変わる。
結婚相手は絶対に福利厚生がしっかりしてる大企業に勤める高学歴男性じゃないとダメだと思ってたよ。
でも人に対しては心もお金もケチらない。
見返りは求めない。
自分中心だけどバリバリ稼ぎまくる人と結婚。
自分の年収450万だけだったのが世帯で1750万になったよ。
ただ、家事育児折半亭主関白が嫌いな人は無理かも。+16
-7
-
158. 匿名 2018/05/21(月) 11:48:47
>>155
62ですが全然深い意味ないです!
通販と言えば高枝切りバサミと思っただけです
怖い意味に捉えないでください すみません+40
-0
-
159. 匿名 2018/05/21(月) 11:49:10
>>119ドラマの見すぎww+13
-0
-
160. 匿名 2018/05/21(月) 11:51:46
>>5
わかるよ。私も夫の出世を願ったら出世したし
いつかここに家を買いたいと思っていたけどその時には手が届かず諦めたものの
もう一箇所いいなと思って買ってしばらく住んだマンションが高く売れて
買いたいと思っていた場所に家も買うことができた。
私はただあれこれ不動産の情報誌見て願っただけ。
でも願うからそう動こうともするんだよね。
+60
-0
-
161. 匿名 2018/05/21(月) 11:53:26
若い時の彼氏と若気の至りで同棲始めてから貧乏生活してたわ。
その彼氏がギャンブル好きで随分苦労した。
朝早く起きてお弁当して毎日12時間働いてもお金なんて貯まらなかった。
外を歩くのも恥ずかしかった時あるよお金なさすぎて。
五年くらい同棲して目が覚めて別れてから出会った人が今の旦那だけど、正直本当に本当に一緒になる人によって女の人生天国と地獄だと実感してる。
旦那は普通に育ちが良くていい会社に勤めてて年功序列でお給料が上がっていくような感じ。
結婚して8年だけど働いたことないしむしろ働く必要ない。
お金持ちとは言わないけど、それなりに自分の好きなもの買っても家計にも貯金にも響かないし気が楽。
私も独身の時の方が余裕なかったです。
同級生やママ友も結婚した人によって生活や身なりが全然違うし30歳にもなったら差がはっきり出てくると思う。+55
-3
-
162. 匿名 2018/05/21(月) 11:54:39
>>159
ほんまに!+4
-1
-
163. 匿名 2018/05/21(月) 11:56:33
幼なじみの男の子がある仕事で独立して社長なんだけど、都内の某人気地区のタワマンの上層階に住むような金持ちなんだ。
実家はごく普通の家庭なんだけど、子供の頃から「こんな普通の生活はいやだ!絶対に金持ちになる!」って言ってたわ。
彼を見てると、言葉にすることって大事なのかなと思うわ。
そして、彼をつかまえておけばよかったと少し後悔してる!!+74
-3
-
164. 匿名 2018/05/21(月) 11:58:03
主さんは 自分で多額のお金を稼ぐ能力がないと判断したとする。
他力本願でも 金持ちに匿って貰って豊かな暮らしを獲たいと思うのもアリだと思う。
私は全然がっかりしてない。
幸せで良かったですね主さん(^^)+67
-3
-
165. 匿名 2018/05/21(月) 11:59:53
まあでもポジティブな方が良いよ 馬鹿っぽくても後ろ向きよりかは+6
-1
-
166. 匿名 2018/05/21(月) 12:01:35
>>140
横からすみません
旦那さんを大事にしてあげる
いってらっしゃい 気をつけてね!(キスしたらなおいい)可能な限り毎日朝のお見送り
私は結婚してから20年近く毎日しています
夫婦仲がよかったら旦那は仕事を頑張ってくれます
>>83のコメントをした者ですが最初は旦那の年収は300万弱でした+18
-2
-
167. 匿名 2018/05/21(月) 12:02:13
茶化したりけなしたりする人より幸せそうでいいよねー\(^o^)/+26
-3
-
168. 匿名 2018/05/21(月) 12:02:53
上昇婚くらいしか方法無いの?+1
-6
-
169. 匿名 2018/05/21(月) 12:03:42
宝くじ当たったとかはいないの?+4
-1
-
170. 匿名 2018/05/21(月) 12:04:46
お金、あったらあったで大変よ、家なんてお金しかないから。
って、言ってみたい。
+23
-0
-
171. 匿名 2018/05/21(月) 12:04:49
主さんの生き方、いいじゃない。
自分に先行投資し自分を磨いて稼ぐ男と結婚した。
これからもずっと結婚生活の維持の努力が必要なわけだし、批判される言われはないよね。
+39
-0
-
172. 匿名 2018/05/21(月) 12:06:34
>>169
もうすぐ当たるからあたったらコメントするね
待ってて!!+26
-0
-
173. 匿名 2018/05/21(月) 12:07:42
>>172
待ってるー(o^∀^o)当たりますよーにo(^-^o)(o^-^)o+18
-0
-
174. 匿名 2018/05/21(月) 12:14:47
小学校の卒業誌に「21世紀には何してる?」みたいな欄があり、女子が皆「幼稚園の先生」「お菓子屋さん」「本屋さん」「バレリーナ」とか書いてたのに、私だけ「お金持ちと結婚している」と書きました。
思春期以降から清潔感(髪や歯)と食事マナーには徹底的に気を付けていました。社会人になってからは帝国ホテルやオークラで食事したり場慣れしておこうっていう意識はありました。根拠のない自信だったのかもしれないけど「絶対にそうなる」と思いこんで念願成就です。+72
-1
-
175. 匿名 2018/05/21(月) 12:19:32
主みたいなのが息子の嫁にきたらマジで嫌+6
-6
-
176. 匿名 2018/05/21(月) 12:21:20
>>41
飲んでたお茶吹き出たじゃないか!+14
-0
-
177. 匿名 2018/05/21(月) 12:21:39
>>41 笑ったwww+22
-0
-
178. 匿名 2018/05/21(月) 12:26:43
田舎住まいで年収300万から結婚して世帯年収1000万ちょい(田舎なので生活超余裕)になったけど、ビンボーマインドは抜けないよ。
スーパー行ったら絶対値引きシールのやつを買ってしまうし、ティッシュとかも一番安いやつを買う。
ガソリンも安い店で入れる。
Amazonで買い物する時には夫アカウント使って良いって言われてるけど、自分の服とか買う時は気が引けてしまい、自分のカードでかってしまう。
友達は「旦那のカードでCHANELかっちゃったよ(ウフフ)」って言ってるけどそれくらいの厚かましさがほしい。
あと、車も夫のでかい外車があるけど、結局自分のボロい軽にばかり乗ってしまう。(ウインカーとワイパーが逆なのが嫌)
+12
-6
-
179. 匿名 2018/05/21(月) 12:27:31
中卒年収250万でしたが
今は結婚して幼児一人、
自分で起業して年商600万(金持ちじゃなくてすみません)
年商1000万越えを目指しているところです。
マインド=軸 ですよね
起業本などには殆ど書いてます。
人間は目標があっても途中で自信をなくしたり目先のことに囚われて、浮気をする生き物なんですが
軸をブラさずどんなことがあっても目的に向かって遂行し続けることが実は一番難しいんですよね
とにかくブレない人は強いと思います
諦めなければ夢は叶うとか言うけど結構本当にそうかもって思いますよ+53
-2
-
180. 匿名 2018/05/21(月) 12:29:44
主いいなー!!
うちは毎月カツカツだし、ぜんぜんお金持ちじゃないんだけど 足りなくて困ってる訳でもない
お金は余らないけど足りてるんだ!って思って感謝してたら何か変わるかなー?+12
-1
-
181. 匿名 2018/05/21(月) 12:32:24
本人の意識って絶対大事だと思う
自己肯定が低い人はダメ男ばっかりと付き合う+9
-3
-
182. 匿名 2018/05/21(月) 12:34:12
>>178
プラスもらいたいんだね、はいはいwww+4
-4
-
183. 匿名 2018/05/21(月) 12:35:50
私は子供の頃に父が病気でろくに働けずその後亡くなって母子家庭になり
本当に明日の生活どうする?って妹と相談するぐらいでしたが夫(当時年収300万程度)が
仕事で成功して今はかなり余裕のある生活をしてます。
変わったところといえば、人を寄せ付けなくなりました。
貧乏な時は人懐っこくて誰かれ仲良くしてたけど今は個人的なお付き合いはほとんどしてません。
家に招くなんて以ての外だと思ってしまいます。昔はちょっと知り合ったよく知らない人でも
家に誘ったり遊びにいったりしてたけど。
なんか危機感みたいなものがあるのかなと思います。淋しいですけど。+14
-3
-
184. 匿名 2018/05/21(月) 12:39:24
ここで、隠し子に気をつけて〜とか言う人は絶対に意地悪そうな顔してるし、宝くじにも当たらないし、玉の輿にものれない+61
-6
-
185. 匿名 2018/05/21(月) 12:42:13
私は自分自身が高収入になったタイプだけど、って言っても月給18万から転職して数ヶ月で年収1000万になったレベルの話だけど、マインド的には何も…35さんと似てるかも。
感謝を忘れないとか礼儀礼節を心掛けるとか。
お金持ちになりたいから頑張るっていう意識はなく、今までの不甲斐ない自分にリベンジしたいっていう気持ちが強かった。
+30
-2
-
186. 匿名 2018/05/21(月) 12:42:20
経営者と結婚された方、不安はなかったですか?+4
-0
-
187. 匿名 2018/05/21(月) 12:44:09
極端すぎて少し後悔もあります(旦那の育ちの良さ、頭の良さパーフェクトです。私が絵に書いたような貧乏人だった…)。だけど、今の生活が楽過ぎて別れる頭もありません。+8
-1
-
188. 匿名 2018/05/21(月) 12:58:01
>>156
途中まで私と同じだから(私はまだ貧乏)
なるほど!やっぱ地道な努力が大事よね~諦めてはいかん!!…と思ったら最後の一行でw
私も毎月青汁買えるように頑張るよw+20
-1
-
189. 匿名 2018/05/21(月) 12:58:12
>>1
森下悠里さんを思い出してしまう
私はお金ある人羨ましいよ。
でもきっと私は結婚はしないから、自分の夢で一発当ててやろうと日々構想を練っている。
+9
-1
-
190. 匿名 2018/05/21(月) 12:59:11
>>122
望んでたトピタイの内容と、実際の内容にギャップがあったから叩かれているんじゃないの?
私は仕事や起業でサクセスした話かと思ってたから+10
-2
-
191. 匿名 2018/05/21(月) 12:59:34
自分で金持ちになったか、元々金持ちの家か
元々金持ちの家は大変だよ
うちは旦那側に土地も金も会社もあるから、相続で絶対もめるわ
弟変わってる人だから、最近あった事件が他人事じゃない
そして色んな事が面倒くさすぎる
最近の私の口癖は「普通の家に嫁ぎたかった」笑
金持ち狙ったわけでも無いけど、それはそれで大変だよ+7
-4
-
192. 匿名 2018/05/21(月) 13:16:27
私も結婚前は主さんと同じような生活でしたが、学生の頃から結婚相手に明確なビジョンがあり、就職もその人たちが多くいる場所を選び、またその職業でも癖のある人や、結婚に向かない人もいるので、じっくり吟味して結婚しました。
夫のおかげで海外にも住みましたし、広々とした新築マンションでのんびり専業主婦をしています。
何不自由なく、ストレス無く、好きなものを買える幸せ。
気をつけていることは、私の日常生活が嫌味に感じる人が中にはいるので、初対面の人には特に注意して、言葉を選んでいます。派手にならないように、堅実に生きようとしています。お友達を大切にしないと、孤独になってしまうかもしれないので。+27
-2
-
193. 匿名 2018/05/21(月) 13:20:47
普通の収入からビジネス興して億単位の収入になったけどもう気をつけるべきは一つだけ。
価値を提供する人数を増やす。価値の大きさよりも人数を増やす。そのためにできることは何でもやる。
それだけ。
つまりマーケティングが全て。
これがビジネスの鉄則だと気付いてからはもう面白いように事業が拡大した。
もう手放してしまったけど。+25
-6
-
194. 匿名 2018/05/21(月) 13:29:53
>>193
こういう話が聞きたかった!もっと詳しく教えてほしい!!金持ちになりたいよ、、、+14
-5
-
195. 匿名 2018/05/21(月) 13:33:56
努力よりも運が大切です。+6
-1
-
196. 匿名 2018/05/21(月) 13:36:41
主です。こんなに賛否あるとは!!
余裕があると金があるとは違うとか、愛人に気をつけなとかビックリしました。
頭撫でられることも指摘があってビックリしました。
かわいそうとまで言われてビックリしました。
主は都内で20万の生活では満足できない部類の人間でした。
独身の時はもやししか無理だからもやし食べてたけど、「しょうがないよね」とは思えない性格でした。
勿論今でもお勤め品買うし、もやし大好きだし、しまむらユニクロばかりですが、それしかないから仕方なくするんじゃなくて節約のために選んでるという意識でいたかったんです。
夫は真面目で、優しくて、頭が良くて、女に不器用なタイプで、結婚するまで年収を知りませんでした。でも少なくとも私よりは稼いでるだろうし、真面目で人に好かれるからこれからも稼ぐだろうと思ったし、そうじゃなくても2人馬力なら今よりは良いと思ってので安心して結婚をしました。
そしたら、入籍前に年収とかを教えてくれただけです。お金だけを見て彼に決めたわけではないです。
ちなみに私もまだ働いてるので、全て負んぶに抱っこしてるわけではないです。専業主婦とは書いてません。専業主婦でも良いと思うけど。
同じように、貧乏からお金に余裕ある生活になれて幸せな人たちと楽しく話したかったのに、あれこれ嫌味言われてしんどいです。+34
-20
-
197. 匿名 2018/05/21(月) 13:52:42
主は重すぎて浮気されるパターンだよ。それから
見た目でわかる金持ちは借金も多いから
地獄を見るよ。
人柄と学歴、職業、職歴見れないのは、
自分も学歴、職歴に自信無いからだよね。
まず失敗が今から見える。
自分の程度しか男も選べないよ。+3
-24
-
198. 匿名 2018/05/21(月) 13:53:28
頭撫でられて美味しいもの食べてってペットかな?+7
-11
-
199. 匿名 2018/05/21(月) 13:57:28
ネットでも僻みや悪口を書かない事かな
なんか自分に返ってきそうで怖くて+15
-2
-
200. 匿名 2018/05/21(月) 13:58:10
そもそも主の心が貧困そのもの。
この思考の人は他力本願で金だけだから
心が貧しいままだよ。
金は切りが無いから上には上がいくらでも
出てくる。
自分の中身が空っぽじゃ金だけあっても
虚しいだけになるし誰にも相手されないよ。+6
-15
-
201. 匿名 2018/05/21(月) 14:01:20
掲示板にトピ立ててるようじゃ、
やってる事が貧困層のままだね。
結局貧困層は貧困層の環境が好きなんだよ。
だから掲示板に張り付く。
+10
-10
-
202. 匿名 2018/05/21(月) 14:05:43
私もお金持ちになりたいなー
とりあえず、お金持ちになって幸せになるぞーって信じ続けときゃいいってことかね+25
-3
-
203. 匿名 2018/05/21(月) 14:07:56
>>196
恵まれてる人は、叩かれやすいからね。
お金持ちなら、ユニクロ着て軽自動車に乗って黙ってれば叩かれないけど、ルックスの良い人なんて大変だよ。居るだけで嫌味言われたり意地悪されたりするんだからね。
まあ、ネット上なら叩かれてもまだマシかもね。リアルだと面と向かって言うような人や、嫌がらせや詐欺・タカリなども寄ってくることもあるからさ。
今まで通り強く賢く生きて注意を怠らず、お幸せでいてください。+40
-6
-
204. 匿名 2018/05/21(月) 14:12:29
>>197
妬み気持ち悪い+10
-5
-
205. 匿名 2018/05/21(月) 14:18:46
>>196
主さん気にすんな〜
悪く言う人はあなたの生活が羨ましいんだよ。+33
-10
-
206. 匿名 2018/05/21(月) 14:23:04
貧乏人の僻みが凄いね
+14
-5
-
207. 匿名 2018/05/21(月) 14:34:07
性格悪い人がいるね。
なんで素直に思えないのかなぁ?
お金に余裕がないと性格悪くなるし
人に対しても攻撃的過ぎる。
皆が幸せになりたいし、なる権利はあるよ。
人を妬んだり、恨んだりしても
何のプラスにもならない。
私は自分よりお金持ちの人や
幸せそうな人をみると
素直に「羨ましいし、あやかりたい」と思う。
主さん、そんな妬む人の事なんて
気にしなくていいよ
心に余裕ないから、お金に嫌われてるだけね人だからね。
+28
-6
-
208. 匿名 2018/05/21(月) 14:42:21
ここ読んでたら男女平等は無理だなと思った(笑)+19
-4
-
209. 匿名 2018/05/21(月) 14:43:14
自力かと思ったら他力本願か
なんの参考にもならないトピだな+7
-7
-
210. 匿名 2018/05/21(月) 14:47:43
主さん、気に病むことはないです。
結婚後、愛情にも経済的にも恵まれたとのことで、何よりだと思います。
私はただただ羨ましいですし、そのようになれたらなと思いました。
以前、普段は言えない本音を書くというトピで「女の人生は結婚で決まる。高収入で優しい男と結婚した女は勝ち組」にプラスが600も付いていました。
自分で稼がないと認めない、考えが卑しいなんて書く方もいらっしゃいますが、女性は出産育児もあるし、まとまったお金を稼げる能力のある女性はそんなにいらっしゃらないと思います。
シンデレラストーリーはいつまで経っても女性の憧れですし、男性(結婚)で幸せになるのが悪いこととは全く思いません。+51
-6
-
211. 匿名 2018/05/21(月) 15:00:21
単純計算だけど
富裕層と言われてる資産1億円以上になるなら
30歳だと毎年240万円ずつ40年間続けたらイケるね!意外とそれ程難しくはなさそう!!+8
-5
-
212. 匿名 2018/05/21(月) 15:03:07
>>211
あなたはそれ出来るの?(笑)
家族いたら簡単じゃ無いよ?
いや、家族いなくたって相当無理でしょ?(笑)+10
-3
-
213. 匿名 2018/05/21(月) 15:05:57
主と一緒で、結婚前より幸せ。
初めて衣食住の何たるかが分かったし、ちょっとネガティブな話、結婚前は兄妹や親のマウンティングがすごくて自分の好みより誰かに勝つか負けるかだった。旦那といると成功にとらわれなくなったし、自分を責めなくなった。物凄くお金持ちではないけど、美味しいもの食べてきれいな布団で寝るだけでも幸せ。+14
-3
-
214. 匿名 2018/05/21(月) 15:14:42
都内とは言え月収20万を貧乏だと思うそのマインド()が貧乏なのでは
+15
-5
-
215. 匿名 2018/05/21(月) 15:43:31
私は第二のグレース・ケリーに成る!!!+6
-2
-
216. 匿名 2018/05/21(月) 15:51:53
運動音痴からアスリートになった人という講演会で、本人ではなく母親が出てきて子供の経験を聞かされるような感じ。
+6
-2
-
217. 匿名 2018/05/21(月) 15:54:16
元が貧乏から金持ちって書いてあるけど、貧乏から普通になっただけじゃない?
1を読んで期待してたのとは違ったw+14
-3
-
218. 匿名 2018/05/21(月) 16:00:19
すごく貧乏ではないけど実家が貧しかった
両親も学歴がないから肉体労働で退職金もあるかないかのレベル 安物買いの銭失いの典型でした
結婚して贅沢な暮らしはできないけれど着るものは流行を選ばず長く着られるもの、家電もそれなりにいい物を買うようになり金銭感覚が良くなった気がします+20
-1
-
219. 匿名 2018/05/21(月) 16:00:20
トピタイを見て
(どんなエピソードがあるのかな、富豪に玉の輿または自分で企業とかかな)
主の文を読んで
(願っていたら叶いました☆だけか…そりゃ期待損だし反感も出るよな)
主の取り巻き「嫉妬!貧乏人は〜」
↑こんな感じだけど、玉の輿にしてもエピソードが見えず面白くないから仕方なくない?
+12
-4
-
220. 匿名 2018/05/21(月) 16:07:35
お金持ちとか関係なく、
【○○したいと思い続けていたら○○になれた!】
''だけ"の内容が賛同を得られると思ったの?
体験談や参考例としては役立たず、共感するにしても具体例がないから良くわからん。
それを批判して嫉妬と言われてもねぇ(笑)+6
-1
-
221. 匿名 2018/05/21(月) 16:27:07
極貧家庭の出身
今は、月の手取りは60前後
そして独身
でも、マインドなんてないよ
お金持ちになりたい!とは思ったことないし、これからも思うことはない+16
-0
-
222. 匿名 2018/05/21(月) 16:27:19
新婚当時は都会賃貸暮らし、若いし遊ぶとこ
いっぱいで散財貧乏でした。
田舎、私の親に早い時期からの同居を懇願されて
引っ越し同居。
生活費はほぼ親持ち、両親共に高齢となっても
働いてくれたので年金手付かず。
私ら夫婦も多忙な仕事&休みバラバラで
遊ぶヒマなし。
ここ数年で、両親亡くなりましたが
相続、自分らの貯蓄で6000万銀行にあります。
かといって多忙仕事生活は変わらず
旅行すらなかなか行けません。
早期リタイアしようかな…
子供いないし、このままの人生じゃ
大金あっても虚しい気がする。+11
-3
-
223. 匿名 2018/05/21(月) 16:38:17
そんなのやってて何になるの?www
って言われる事をずっと続けてたら、仕事になってやってる人が殆どいないからめっちゃ儲かるようになった。
税金もごっそり持ってかれてるけどw+17
-0
-
224. 匿名 2018/05/21(月) 16:38:27
月収5万円だった在宅の仕事をずっと続けていた。
別に強制されたわけでもないんだけど、たまたま海外住みで働ける場所がなかったから、コツコツと頑張った。
でも、まぁ、好きなことだったから楽しみながら続けていたら、今は月収50万円にまでなっている。
今の時代、ある程度の根気と継続力があれば、なんらかの形でプロフェッショナルになれるのかな…って思っている。+28
-1
-
225. 匿名 2018/05/21(月) 16:49:36
OL時代は手取り16万でそこから家賃光熱費携帯代、など支払ってたので月に10万は余裕で飛んでった…
今は子ども産んだばかりで産休中だけど、旦那の給料(決して多くはない)だけで贅沢は出来ないけど普通の生活が出来てることに有り難みを感じる。
やっぱ貧乏一人暮らし時代は私の大切な人生の教訓だったと今は思える。+11
-1
-
226. 匿名 2018/05/21(月) 16:57:58
>>222
仕事多忙な人はガルちゃんなんかいないから笑
しかもこの忙しい夕刻
嘘丸出し
働いてる人のまともな文章じゃ無いし
+1
-2
-
227. 匿名 2018/05/21(月) 17:01:28
経営者は借金地獄で外食すら出来なくても
見栄張って金持ちぶってるよ。
そして掲示板で金持ちアピール
匿名なのに痛すぎ+3
-4
-
228. 匿名 2018/05/21(月) 17:14:02
>>68
頭よくないから努力するしかないんじゃないの??
頭悪いからって運に頼っていたら現状のままなのにね!+3
-0
-
229. 匿名 2018/05/21(月) 17:40:10
トピタイだけ見て自分で稼げるようになるって意味かと勘違いして見に来たら、他力本願でしたか。。。主さんのはいわゆる引き寄せってやつですか?
+9
-5
-
230. 匿名 2018/05/21(月) 17:55:04
母子家庭で、ろくに食べ物も食べられない子供時代を過ごしました。それでもどうしても大学は行きたくて、高校時代に貯めたバイト費で進学。
資格をとって、今普通の(ごく平均的な)生活を送れています。お金持ちにはなれませんでしたが、食べ物に困らない生活に満足しています(トピずれですみません)+24
-3
-
231. 匿名 2018/05/21(月) 17:57:42
私も結婚ん機に、わりと裕福になりました。
真面目に働いていたけど、服の販売員やレストランの厨房など、お給料が安くて、年収180万円〜最高でも230万円でした。
今は転勤族だけど、稼ぎの良い夫のお陰で、老後も安心と思えるくらい貯金も貯めれて感謝しています。
でも、周りの友達は 私の現状を 内心おもしろくないと思っているんだろうなぁと感じます。
やたら、詮索してきたり、顔が怒ってるんですもの。
具体的に資産や年収ははなしてないけど、企業の年収ランキング上位に載るような大企業だと安易に想像できてしまいますよね
人間、血を吐くような努力して得たのなら、嫉妬は少ないだろうけど、パッと結婚して得たとか、たまたま運が良かったとか、モロに妬まれてしまいますね。+37
-2
-
232. 匿名 2018/05/21(月) 17:58:11
>>222
同居を懇願されて田舎にもどったって本当?
夫婦2人とも仕事は?
転職したのかな…
じゃないと通勤にかなり時間がかかるよね+4
-1
-
233. 匿名 2018/05/21(月) 18:02:56
こういう貧乏→金持ちトピって絶対結婚の流れになるよね…
自分で努力して金持ちになった話聞きたいのに+22
-1
-
234. 匿名 2018/05/21(月) 18:04:28
目標を高いところに置くのは大事だと思うけど、他力本願のはいつどうなるかわからんなぁと思います。
私の祖父は小さい頃、家に女中さんが何人もいるようなお金持ちだったけど、戦争で色んなものが焼けてとても貧乏になり
あの暮らしに戻るんだ!といっぱい働いて
会社を立ち上げて一族からものすごく感謝されてる人。
今でも勉強熱心で、孫の私にも教育費は何かあればおじいちゃんを頼りなさいと言ってくれました。
私はお金持ちになりたいわけではないけど、自分の力でやれるところまでやりたい+14
-1
-
235. 匿名 2018/05/21(月) 18:13:09
自力で医者になったよ。男の人に頼らないでいけるように努力した。片親だったから、あんまり家庭に対する期待感がなくて。+39
-3
-
236. 匿名 2018/05/21(月) 18:19:09
>>12
笑ったわ。爆笑
嫌だなそんな嫁…笑+3
-0
-
237. 匿名 2018/05/21(月) 18:43:07
ちょいちょい出てくる青汁に笑うwww+14
-0
-
238. 匿名 2018/05/21(月) 19:13:58
>>232
私は看護師、旦那は中小企業社員です。
田舎の病院は楽かと思ったが、老人多くて大変。
今日は夜勤~会議、夕方帰宅でだらだら。
たいして給料良くないけど、使う元気ない。
したら貯蓄も増えたわ。+6
-0
-
239. 匿名 2018/05/21(月) 19:14:51
親が死んで一気に金持ちになりました…+8
-1
-
240. 匿名 2018/05/21(月) 19:49:17
石油王に俺はなる+15
-2
-
241. 匿名 2018/05/21(月) 19:54:35
私も何の取り柄もない中流より下の家庭の次女に育ったけど、根拠の無い自信があったんだよね
結婚で変わるという自信
今は周りよりかなり余裕ある暮らし出来ているけど旦那愛してない
あとハリーウィンストンのスレ建ってるけどハリーまでは買えない
アクセは全てカルティエ揃えて満足してる
だから上には上がいるんだよね結局さ+20
-3
-
242. 匿名 2018/05/21(月) 20:05:15
>>157
でも父イケメンならあなた美人なんじゃない?+4
-1
-
243. 匿名 2018/05/21(月) 20:17:07
いろいろと妄想はするんだけどね+3
-1
-
244. 匿名 2018/05/21(月) 20:18:04
>>5
ほぼしないと思う。+1
-0
-
245. 匿名 2018/05/21(月) 20:18:18
このトピはお金持ちになった人限定なのね+1
-1
-
246. 匿名 2018/05/21(月) 20:27:00
主さんはラッキーだったんだろうけどたまたまでしょ。トピずれだけど結婚に限って言えば、自分は今、割と裕福になったけど夫が頑張ってくれたのが一番にあって、内助の功で自分も頑張ったので今があると思ってる。結婚前からお金目当てな感じだと碌なことにならないし人を見る目を育てるのが一番でしょ。周り見てると恋愛経験少ない人と、相手をスペックで判断するような人は見る目がない人が多い気がする。離婚率高そう。ポジティブな気持ちとか関係ない気がする。+4
-1
-
247. 匿名 2018/05/21(月) 20:31:42
自営三代目で大手の下請けだから地味に見えてお金はある。。
でも田舎だから近所の目があって贅沢はできない。本当はしてるけどバレないようにする。
家も一億かけてるけど外壁は地味で新築に見えないやつ。
外車は買わない…
やっぱ心には余裕がある。
営業に来た人に頼まれればよっぽどなものじゃない限りは買うし。。
独身時代営業職だったから営業必死な人見ると買ってあげたくなる。
偽善だけど悪いことじゃないよね。+25
-1
-
248. 匿名 2018/05/21(月) 20:37:50
羨ましい。
うちはモラハラでおまけに食費5万で働いても生活費に飛んでくよ。
まだ既婚だけど再婚したい。
それかバリバリ稼いで離婚したい。
子供小さいからパートしか今は出来ないけど。
再婚して幸せになる空想ばっかりしてる。
+8
-2
-
249. 匿名 2018/05/21(月) 20:40:23
色々あって、結婚してカツカツになりました。
持ち家売って同居して、私もフルで職場復帰。そのタイミングと旦那の昇進が重なりました。同時に、副業のほうも軌道に乗り、今では子供2人を私立中学に入れてあげられるようになりました。ただ、カツカツの頃に身につけた安いスーパーで食材のまとめ買いや、早寝早起きして電気代の安い時間に家事を済ますとか、ファストファッションを軸とした着まわしなどは相変わらずです笑+11
-2
-
250. 匿名 2018/05/21(月) 20:45:53
>>133
素敵な方ですね。本当にお幸せそうに思える。あなたの作ったものを購入させていただきたい。これからもどうぞお幸せに!
+7
-1
-
251. 匿名 2018/05/21(月) 20:54:43
都内に転勤になってから手当が増えてかつ激務で残業代も増えて使う時間もないので結果金持ちになった
二馬力単身赴任中
ほんとは私が仕事を辞めて旦那について行ってお世話してあげたいんだけどね
今なんのために生きてるんだかわからん
いつまで生きるかわからない人生だから貯められるうちにとは思うけどさ+6
-2
-
252. 匿名 2018/05/21(月) 21:07:03
寄生虫の話でしたか。つまんねー。
離婚したら生きていけないだろうね。+10
-18
-
253. 匿名 2018/05/21(月) 21:16:55
主のマインド説が本当なら私はそろそろ宝くじ当たるはず!+8
-2
-
254. 匿名 2018/05/21(月) 21:19:16
私もそういう時期があったわw
あのこの栄光が永遠に続くかのようなカンチガイと顔から火が出そうな勝利宣言みたいなのを全部取り消したい。
大人になってからの黒歴史だよ。
謙虚に堅実に、コツコツをやれる人が一番強いとアラフォーになるまで分からなかったわ。+10
-1
-
255. 匿名 2018/05/21(月) 21:40:08
転職したい会社から内定貰いました
元々が安すぎるのですが、
月給が倍になり、
ボーナスも有るそうで、ちょっと怖いです
自分何かが儲かっていいんだろうかって思ってしまいます
+10
-1
-
256. 匿名 2018/05/21(月) 21:42:38
主さんの勝因は、
自分にとっての幸せとは何かを見極めてそこに集中したことだと思う。
自分の物差し、自分の価値観をちゃんと大事にする人は幸せになれる。
「お金持ちで―、イケメンで―、背が高くてー、若くて―、優しくて浮気しなくて―」
というバカな妄想をしてたわけではなく、
ちゃんと自分の理想の相手を見極めて結婚してる。
そこがトピ主さんの素晴らしいところであり、幸せを掴むだけのことはあったと思う。
子どもを作る相手は絶対イケメンが良い!
好きな顔を朝と夜に見て暮らしたい!
それが私の幸せ!という価値観の人は、
トピ主さんと同じ人と暮らしていても、幸せにはなれない。
人にはそれぞれ幸せの物差しがあるんだよね。+20
-8
-
257. 匿名 2018/05/21(月) 21:51:14
主さんとほぼ同じです!
年収400万から結婚して世帯年収2000万。
結婚相手は経済力が大前提と思ってた(笑)
ただ、ラッキーなことに経済力以上に人として男性として本当に素敵だと思える人と結婚できて、とっても幸せな今、お金と愛情どっちが大事かといったら愛情だなと思う。毎日腕枕してくれる旦那の優しさが、お金より何より失いたくないもの。+14
-12
-
258. 匿名 2018/05/21(月) 22:11:16
貧乏な人どこで旦那さんと知り合ったの?
実家のレベルがあまりにも違うと肩身狭いだろうからお金持ちと結婚するのも良し悪しだよね。
+20
-1
-
259. 匿名 2018/05/21(月) 22:14:23
小さい頃、共働き両親は真面目だったけど稼ぐ事にはあまり能力を発揮できないタイプでした。ずっと団地育ちでした。しかも大人になって知ったのですが父は自己破産してました…
高卒で働いて手取り16万円で一人暮らししました(しかも世田谷区で。元々世田谷区で生まれ育ちました)。転職しましたが一番良くて手取り18万円とか。事務職でした。
今の夫は結婚当初は年収380〜580万円でしたが、結婚四年目あたりで会社を設立して今は年収3000万円以上です(過去に良かった年は5000万円でした)。でも私は元々の貧乏性が染み付いてるので気を抜くと折角お買い物に行ってもセコイ買い方になります。それなりのお店は未だにドキドキしてしまいます。うちは元々お金持ちな人を捕まえたわけじゃないけど、強いて言えば夫の仕事には私からは踏み込みません。相談されたら真剣に答えます。
あと夫の被服費にはかなりお金かけました。
経営者になって少し余裕が出てきた時にまず夫の身なりを、と思いコーディネートしました。元々私が選んでたんですが対外的な事を意識して選ぶようにしました。夫から助かってると言われるのでそれなりに手助けにはなったのかな、と思います。+36
-3
-
260. 匿名 2018/05/21(月) 22:26:19
皆さまのご主人は稼げる旦那様で羨ましい!
うちは色々あって私が働きに出て
私の稼ぎだけでやっと1000万超えました!
それまでは本当にビンボーだったぁ。
まだまだ頑張るよ!
今日は早く帰って来れたからもう寝るよ!+30
-1
-
261. 匿名 2018/05/21(月) 22:36:39
主さん、結婚前は何か辛い事があったのかな?
そこまで事細かに幸せになりたい!と考えた事がない
たぶん普通に幸せだから+6
-2
-
262. 匿名 2018/05/21(月) 22:38:18
普通やや貧乏めの家庭から、国立大学→在学中に弁護士資格取得→今はそこそこの暮らししてます。
が、周りは常に自分よりも金持ち(弁護士の親は医師や弁護士の裕福な家庭育ちの人が多い)でどんなに稼いでも周りと比べ自分だけが貧乏なような気持ちになる。
生まれながらのお金持ちが心底羨ましい。+22
-3
-
263. 匿名 2018/05/21(月) 22:50:01
>>262
弁護士?修習期は何期ですか?+2
-3
-
264. 匿名 2018/05/21(月) 22:58:23
>>263
答えられないと思うよ〜だって、、、ねぇw+3
-4
-
265. 匿名 2018/05/21(月) 22:59:33
>>62
読んでゾッとした。
幸せな人を下から切り落とすってこと?
心底ドキっとしたよ。+2
-7
-
266. 匿名 2018/05/21(月) 23:00:06
>>261
20万一人暮らしは辛いと思う+7
-1
-
267. 匿名 2018/05/21(月) 23:18:21
私も、貧乏で育ったから結婚相手は選びに選び
大企業の夫をgetした。
親戚中にも本当にいい人と結婚した!と褒められ。
頭が良すぎて、バカな発言をしたり
腹が立つことも沢山あるけれど、
貧乏より全然いい。
お金の心配をしないで暮らせるなんて、本当に有難い。+33
-1
-
268. 匿名 2018/05/21(月) 23:18:54
わたし(27歳)仮想通貨で17億〜♪
絶対結婚なんかしないわ
でも税金55%も持ってかれる。クソすぎ日本。日本脱出予定。w+23
-3
-
269. 匿名 2018/05/21(月) 23:23:36
私は主さんと全く真逆だな
私は色んな欲も野心も無さすぎて困るくらいなんだけど、割といつもお金のある人と付き合えた。
というか、マイナスかもしれないけど、向こうから寄ってくる感じです
旦那もまあ、凄くギラついた所あるし、承認欲求とか、エゴもとにかく強いです。旦那が稼いでるのは、色んな欲が深いからだと思います。
でもなんか、私は物質的な欲求とか無いんですよね。対照的です
私の場合無欲だからこそこういう結果になったんだと思うけど、主さんみたいな人、向上心も高い人多いですよね
私は…とにかくマイペースです+24
-1
-
270. 匿名 2018/05/21(月) 23:34:20
>>235
片親で、医学部に通うお金はどうやって工面したの?
+8
-1
-
271. 匿名 2018/05/21(月) 23:37:13
そこそこの容姿と健康と好きな仕事と、優しく理解者の夫に恵まれた。
充分幸せなのかもしれないけど私は野心家なので、あとはお金だと奮起したよ。
夫と話し合って「お金持ちになる」と決め、
体調不良や怪我くらいじゃ休まずに、夫婦で週7働いた。
そのうえで夫は早朝の副業、私も毎日3時間投資の勉強をした。
人に対してケチな真似はしないけど、
化粧品なんてほとんど買わなかったし、髪も自分で切ってた。
そうして節約して積み重ねた貯金を投資に回して殖やした。
コネも人脈も親や親族が裕福なわけでもない。
そんな人がお金持ちになりたいと思ったら、マインドよりも生活をなにかしら変えるしかない。
生活を変えたら他の人のことなんか気にならなくなって、やるべきことにまい進できる。
いまだ道半ばだけど、資産がどんどん増えています!
+17
-1
-
272. 匿名 2018/05/21(月) 23:41:41
>>271
休みなしで働く&仕事ある日に毎日3時間勉強って、よくそんな体力あるね。+8
-2
-
273. 匿名 2018/05/22(火) 00:14:32
貧乏って、家がボロくて食べるもろくな料理食べれなかったりの着る服もいつも同じというイメージ。
だから主さんは貧乏という感覚ではない。20万なら普通ですよ。
スマホも持ってるだろうし。+7
-3
-
274. 匿名 2018/05/22(火) 00:19:48
>>268
すごい!本当なの?
税金で減っても7億はあるなんて(°▽°)
夢のような話ね。+6
-1
-
275. 匿名 2018/05/22(火) 00:41:10
ちょいちょい話盛ってない?てのがあるけど、突っ込むのは野暮かしら+9
-3
-
276. 匿名 2018/05/22(火) 02:03:21
与える事ですよ。
他者に価値のある人間になれば、感謝(お金)は自然と集まってくる。
ユダヤの商人が言ってました。
+10
-5
-
277. 匿名 2018/05/22(火) 02:57:32
>>276
スヌーピーでチャーリーブラウンも言ってたね+4
-1
-
278. 匿名 2018/05/22(火) 05:05:47
主はおばさんで若い頃そう思って結婚して
今貧困なんだよ。
バカな生き方
考えが幼稚だから失敗する。
自分の中身は磨く気も無いし+2
-7
-
279. 匿名 2018/05/22(火) 06:01:40
>>41 センスあるね!+2
-2
-
280. 匿名 2018/05/22(火) 08:34:04
なにこのトピw
自分で努力して稼いでお金持ちになった人がどういうマインドで努力したかっていう話が出てくるトピかと思ってた…。
結局「旦那の稼ぎは○○円で」「結婚して年収○○円になり」ばっかじゃん…。
同じ家計とはいえ人の褌で相撲とってこんなとこで自慢してる下品な嫁って当の旦那さんが知ったら引くだろうね。
なんかここ見てセクハラとか枕が減らない理由がわかるわ。うまく言えないけど。+3
-10
-
281. 匿名 2018/05/22(火) 08:35:52
貧乏な家庭で育って、大学行けない感じだったけど、高校の成績が良かったから先生が両親を説得してくれて奨学金で大学行きました。大阪で4万5畳の部屋に住み、バイトと就活頑張って初任給26万の会社に就職。27歳で年収800万になりました。
今は結婚して子供もいます。4万→10万→15万とどんどんいい家にランクアップしました。幸せです。+11
-0
-
282. 匿名 2018/05/22(火) 08:48:16
主さんを叩く人って面白いね。
とにかく今後転落人生を歩ませたい気満々。
忙しく稼ぐ旦那様だったら、専業主婦の奥さんも多いし(役割分担ね)都市部は特にそう。
なんだか自分の範疇だけで物事考えてマイナス思考で。そのマイナス思考が貧乏を生むよ。
自分で稼いで頑張ってる人はもちろんすごいし、どういう形だって貧乏から余裕のある生活になったんならそれでいいじゃない。その話を語るトピだし。+12
-0
-
283. 匿名 2018/05/22(火) 08:54:04
地元の底辺女子高出身、適当に遊んできて、地元の一流狙いで毎回合コン。
背は小さいが大人しそうでマトモそうな今の旦那に可愛い系をアピールして猛プッシュ。もともと大学から付き合っていた真面目そうな彼女がいたけど、好き好きアピールしていたら、私を選んでくれた。
結婚して海外駐在して、子供も産まれて、こだわりの新築も完成。地元でも一軍扱い。
旦那は遊び慣れていないし、遊びそうになったらすぐにわかる。これは若い時散々男と遊んだから。
私幸せです。幸せは勝ち取らなくちゃ。+2
-6
-
284. 匿名 2018/05/22(火) 09:00:56
結婚した時は旦那手取り毎月100万、幸せっしたがしばらくしたら仕事が上手くいかなくなり毎月の手取り6万(笑)すっごい貧乏で子ども預けて働いて、幸せそうな他人が羨ましくて羨ましくて。でも毎日ありがとうございます、家が買えました!とか願望呟いてた(笑)
気付けば今は年収2000万超え。
貧乏が染み付いて、派手なお金の使い方は出来ない(笑)でも家も買えたし、年に1度海外旅行にも行ける。毎日困らず生活出来るし、あの時妬まず、ずっとこうなりたいと呟いてたからかも。+12
-0
-
285. 匿名 2018/05/22(火) 09:08:41
>>259
やはり、夫にはそれなりの格好をさせた方が良いですよね。
うちも経営者でそこそこ儲かってきたので、週末デパートに連れて行きます!+11
-0
-
286. 匿名 2018/05/22(火) 09:12:24
主さんの気持ちわかります。
私も金持ちと結婚できる自信があったから独身時代に貯金とかしたことなかった。
冗談抜きで最低でも年収5000万!って思ってたw
主人は今は年収3000万くらいだけど、将来1億くらいはいくと思ってます。
マイナスだろうけど、将来が楽しみです。+12
-0
-
287. 匿名 2018/05/22(火) 09:13:30
>>280
縁の下の力持ちって知らない?
奥さんには奥さんの役割があるのよ。
別に外で稼いでくるだけが仕事じゃない。+12
-0
-
288. 匿名 2018/05/22(火) 09:33:59
旦那が原因で金持になった話もういらなくない?ここまでに書いてあった分でもう充分。+1
-2
-
289. 匿名 2018/05/22(火) 09:41:16
>>270
国立医学部って他の学部と同じ金額なんだよ。+2
-0
-
290. 匿名 2018/05/22(火) 10:13:12
姉が1と同じ感じだったけど、3人目産んだところで旦那が亡くなって人生激変したよ。ろくな資格や学歴もないし30代後半で大した職歴もないから将来性のあるまともな仕事には付けないし。生命保険降りて今は普通に暮らしてるけど、それも子供が成人するあたりで底を尽きる可能性が大。見た目はきれいだから「いつか誰かと再婚する」って言ってるけど、3人も子供いて可能なのかな。。身内の中で最高の勝ち組だったのに、何があるかわかんないよね。+6
-1
-
291. 匿名 2018/05/22(火) 10:31:21
>>289
知らなかった。でも、普通の大学は4年、医学部は6年だから2年分多くかかるよね。
バイトしたり奨学金とかでやりくりとか自分でしてたのかな。
+5
-0
-
292. 匿名 2018/05/22(火) 11:05:22
実家が貧乏で金持ちと結婚した人に質問。
結婚前に実家見られたとき嫌じゃなかった?
どん引きされて結婚できないかもとか思わなかった?
旦那さんになる人は、貧乏な状況を見てもひいてなかった?+6
-0
-
293. 匿名 2018/05/22(火) 11:46:28
自分で何かはじめたのかな?と思ってトピ見てがっかりした…
なんだそれ全部人にしてもらってるだけじゃん+2
-1
-
294. 匿名 2018/05/22(火) 11:49:07
主さんが『頭を撫でてもらえる』のには、ちゃんと意味があると思う。
ネガティブな思考が根付いて自己肯定感が低い状態だと、
『自分はものすごく苦労しないと幸せになっちゃいけないんだ』
『なにもしない自分が幸せになれるはずがない』
『楽して他人に幸せにしてもらえる人はニセ者』っていう世界に見えてくる。
でも、自力で稼いでいる人だって、死ぬほど苦労してる人だけじゃないし、
ゼロから全てを生み出してるわけではないと思う。
成功している人たちの多くは『運良く』『周りの人達に助けられて』って言ってる。
能力だけがすべてじゃなくて、その人の人柄とか縁によるものも大きいよ。
知らないところ、意図しないところで誰かが救われたりして大きなものが動くこともある。
お小遣いでもお給料でも、棚ぼたでも、お金は『人からもらうもの』なのは結局一緒。どの方向から来るかが違うだけ。
主さんが『すばらしい旦那様』に『大切にされて』『頭をなでてもらえる』のは、
旦那様にとって、それを与えるくらいの『存在価値』が主さんにあるから。
主さんが一方的に与えられているのではなく、それに匹敵する価値を旦那様は主さんから受け取っているはず。
外からはそう見えなくても対等な関係。『幸せ』が成立しているのがその証拠。
その秘訣が、前向きさだったり、謙虚さや人柄だったり、
ありがとう、って『ちゃんと受け取ることができるマインド』なのではないでしょうか。
「そんな幸せはニセ者!」って嫌な顔をして遠ざけるより、
『それもアリ!』って、自分を幸せにするいろんな方法を自分に許したほうが、幸せの近道かも。+10
-1
-
295. 匿名 2018/05/22(火) 11:51:08
トピタイに、(玉の輿は除く)って入ってた方がよかったね。+1
-1
-
296. 匿名 2018/05/22(火) 13:35:14
>>294
そうですね…この手の話になると、妻は一方的に与えられてるように見えるけど、結局は「お互い様」ということなんだろうな。
夫も妻も、与え合ってるし、支え合ってるし、感謝し合ってる。
夫が与えるものはお金という目に見えやすいものだけど、妻が与えるものはお金以外のものだったり、目に見えにくいものが多いのかもしれない。
逆に言えば、会社からもらう給料が労働と引き換えなように、相手に与えることもせず、何かを惜しみなく与えられるなんて事もないんだろうと思う。一方的に貢ぐだけの関係なら、遅かれ早かれ破たんするだろうし。+7
-0
-
297. 匿名 2018/05/22(火) 13:59:53
>>285さん
是非ショッピング楽しんで来て下さい!
うちは始め夫から「俺は今まで通りでいいよ、それより(私)が好きなの買いなよ」と言われました。でも私は経営者になる前から「夫はうちの看板」と思っていました。だから「外であなたが格好悪い思いしたら私はそういう人の妻だと思われるんだよ。だからあなたは格好良くいて欲しい。」と伝えました。
経営者になってから言葉は悪いですがは立場上多少のハッタリが必要なシーンもあり(パーティやら、発表の場など)それも加味して選ぶようになりました。やはり人は見た目がなんたら…ではありませんが不特定多数の初見の方々と接するシーンではやはり見た目は重要だと思います。結果としてかなりの人と知り合えたようです(勿論一番の要因は夫の努力して得た経験や知識、人間性ですが)。
私がなぜそう思うようになったかと言えば、義両親を見てです。義母は義父の服を選んでるのですが義父の立場やシーンを全く考えてないチョイスをしていて。例えばゴルフなのにゴルフウェアではないポロシャツなど…聞いていて可哀想になる程で。
長々とすみません!+4
-0
-
298. 匿名 2018/05/22(火) 14:02:20
>>280
私は専業主婦で直接的には稼いでませんが、夫の仕事の相談に答えられるように仕事上関連する法規などは少し勉強してます。
それと夫の話は気がすむまで聞くし、適宜ただ聞いて欲しいだけなのか?何か答えが欲しいのか?背中を押して欲しいだけなのか?考えて聞きます。
多忙な夫が私の過ごせる少ない時間で何か得られたら良いな、と思ってます。これが私の役割かな、と最近やっと思えるようになって来ました。+3
-0
-
299. 匿名 2018/05/22(火) 15:17:09
>>203
ルックスが良い人はタカられる、は分かるわ~。
「もっと綺麗でいたいと思わない?!」という言葉で
高級サプリやら化粧品を売りつけられたり ←ねずみ講に目をつけられる
90分で4000円する個人のピラティス教室に誘われたり←インストラクターに目をつけられる
持って生まれたルックスの良さは上手いこと活かさなきゃ、
気が弱かったり頭が良くない人は搾取の対象になるだけって気がする。+4
-0
-
300. 匿名 2018/05/23(水) 03:52:29
主みたいなマインド()とか持ってさらに、人生の好転した理由が旦那の収入とかだと羨ましいけれど、やっぱり僻まれる(生まれ育ちが悪いと特にね)し本当に幸せなのか、、という気がしてきた
たまに居たけどマインドとか上昇志向とか特に無くて努力を重ねてきた結果お金持ちになれたってタイプの方がなんだか安心できるし私は素直に尊敬できるな
自分の力で行けるとこまで行って同等の友人に囲まれつつ似たような夫と一緒になるのが1番じゃないかなぁ〜、、
+0
-0
-
301. 匿名 2018/05/26(土) 16:32:58
たまに貧乏芸人と結婚している女性がテレビで「けなげな嫁~」と持ち上げられてるの見るとは!?と思うから、ちゃんとした旦那さんと結婚してる女性は賢いと思うけど+1
-0
-
302. 匿名 2018/05/27(日) 07:53:50
自分語りになりますが、私は水商売でお金をためて投資で増やしました。
貧乏からのスタートだとまずどんな手段でもいいから大きく貯金を作って、FXなどの資産運用で上乗せするという形にするのが効率いいのかなと思います。
最初は自分の身を削ってでも資産を作らないと元手なんてできないし、作ったお金で投資しないと自分が働き続けないといけないので。FXや株だけで生活する専業デイトレーダーの年収は?楽しい? - FX初心者が失敗しない始め方!少額投資から始める入門講座|マネフルmoneful.comFXや株だけで生活する専業デイトレーダーの年収は?楽しい? - FX初心者が失敗しない始め方!少額投資から始める入門講座|マネフルFX口座ランキングFX会社比較FXの始め方テクニカル分析FX自動売買FX会社の口コミFX初心者 > FXの始め方> FXの失敗談・体験談> F...
+1
-0
-
303. 匿名 2018/06/14(木) 21:44:21
普通の家庭に生まれたけど、裕福な生活がしたいって思って単純だけど医者を目指した。田舎の公立高校で周りが青春してる間もガリガリ勉強した。私立の医学部は絶対無理だから国立の医学部目指して無事に受かったけど、20歳で父親が死んで超貧乏学生になった。授業→部活→夜中2時〜3時までバイト、毎週月曜テストだから日曜は毎週徹夜っていう生活を続けて、仕送りなしでなんとか卒業して医者になった。医者になっても忙しい生活だけど、お金の面だけが昔との大きな違い。お金には困らなくなったから、忙しくても心に余裕ができた。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する