ガールズちゃんねる

学生時代イケてなかった人〜

210コメント2018/05/22(火) 00:49

  • 1. 匿名 2018/05/21(月) 00:19:48 

    主は学生時代はいわゆる陰キャ(イケていない子)でした。
    友人はいましたが男子から嫌なあだ名で呼ばれていたりネタにされていました…
    そのせいで同窓会やクラス会にも怖くて行きたくありません。(そもそも呼ばれない)

    先日都内で買い物をしていたら同級生とすれ違った際に目を合わせてしまい、私が気づくまで当時のあだ名キモ子〜!と街中で呼ばれたり、写真を撮られたりしました…
    一緒に歩いていた彼氏も気まずい雰囲気になってしまい、別れることになりました。

    今でも「裏で悪口を言われているのでは?」「バカにされているのではjないか」と思い友人関係を構築することが苦手です(T_T)

    学生時代イケてなかった人同士で語りませんか?

    +405

    -5

  • 2. 匿名 2018/05/21(月) 00:20:27 

    学生時代も今もイケてない

    +314

    -5

  • 3. 匿名 2018/05/21(月) 00:20:45 

    ケバかった
    学生時代イケてなかった人〜

    +153

    -18

  • 4. 匿名 2018/05/21(月) 00:21:00 

    >>1
    なんか同級生最低だね

    +961

    -2

  • 5. 匿名 2018/05/21(月) 00:21:18 

    主さん何歳?
    彼氏は何も言ってくれなかったの?

    +580

    -0

  • 6. 匿名 2018/05/21(月) 00:21:51 

    うん
    学生時代イケてなかった人〜

    +416

    -6

  • 7. 匿名 2018/05/21(月) 00:22:29 

    カースト底辺の陰キャでしたー!
    社会人になったら1人行動しても浮かないし怖いものないw
    最高・:*+.\(( °ω° ))/.:+

    +515

    -5

  • 8. 匿名 2018/05/21(月) 00:22:45 

    主のひどすぎやせんか?
    彼氏とも別れるとか
    未だに嫌なあだ名で呼ぶとかその同級生がクズ

    +823

    -2

  • 9. 匿名 2018/05/21(月) 00:23:05 

    さいあくじゃん。

    +165

    -2

  • 10. 匿名 2018/05/21(月) 00:24:11 

    同級生はもちろん最低だけど、彼氏もそれで別れるとかどういうこと?

    +624

    -1

  • 11. 匿名 2018/05/21(月) 00:24:28 

    私も顔キモイとかいっぱい言われた
    ねえみんな、私って顔キモいのかな?
    自分ではブスだと思うけどキモイとは思わないし周りに聞いても普通だとか言われる
    顔キモイって言われて辛い

    +256

    -3

  • 12. 匿名 2018/05/21(月) 00:24:56 

    メガネと髪型変えたらモテるよね
    学生時代イケてなかった人〜

    +217

    -18

  • 13. 匿名 2018/05/21(月) 00:24:58 

    そんなことで別れる彼氏最低。
    どうせろくな男じゃないから早めにわかってよかったよ。

    +527

    -3

  • 14. 匿名 2018/05/21(月) 00:25:15 

    学生時代イケてないし、今もイケてない。30過ぎだけど、一度も付き合った事ない。。オワタ

    +249

    -1

  • 15. 匿名 2018/05/21(月) 00:26:07 

    >>12
    この人カツラだったの?

    +214

    -5

  • 16. 匿名 2018/05/21(月) 00:26:44 

    >>14
    私も付き合ったことない

    +86

    -3

  • 17. 匿名 2018/05/21(月) 00:27:26 

    文化祭とかみんなで盛り上がる行事が嫌いだった

    +321

    -0

  • 18. 匿名 2018/05/21(月) 00:29:06 

    同級生の民度低すぎじゃない?
    なんかもう彼氏もさぁ…

    +378

    -3

  • 19. 匿名 2018/05/21(月) 00:29:18 

    俺みたいなイケメンと付き合いたくても無縁だった女どもか
    学生時代イケてなかった人〜

    +18

    -157

  • 20. 匿名 2018/05/21(月) 00:30:20 

    関係ないかもしれませんが
    調理実習で忘れ物してパニックになった私はアダ名をつけられ『パニ子』
    その内にアダ名が変わりパコ→ポコ。
    この名に小学、中学と耐え抜き高校に入って(同級生で同じ高校はいない)名前で呼ばれて嬉しかった。
    部活に入ったら同じ中学の先輩がいて直ぐにポコと言われた。入学5日目でポコ復活。
    大学行って、さすがに、もう無いだろうと思ってたら中学の同級生がいてポコ復帰。
    就職して暫くたって先輩と取引先に挨拶行ったら同級生が、その会社にいて
    『ポコ久しぶり!』
    ポコ降臨。
    泣きたいポコでした。

    +540

    -7

  • 21. 匿名 2018/05/21(月) 00:30:20 

    >>17
    わかる
    全然盛り上がれないし
    だって一緒に騒ぐ人いない…
    イベント嫌い

    +174

    -3

  • 22. 匿名 2018/05/21(月) 00:30:39 

    トピ画これになるのか

    +17

    -1

  • 23. 匿名 2018/05/21(月) 00:32:12 

    ブスだったし、女友達1人も居なかったけど、
    男にはモテた。未だに謎。

    +169

    -7

  • 24. 匿名 2018/05/21(月) 00:32:41 

    >>15
    真実はわからないけど
    カツラ疑惑は出てるよ
    学生時代イケてなかった人〜

    +262

    -1

  • 25. 匿名 2018/05/21(月) 00:32:46 

    はい、リア充に憧れてました。
    陰キャラって言われたくなくて見た目だけはおしゃれしようとしたけど何かダサい…。
    しかもうるさい、変人と言われ嫌われてました
    特に男子から

    +174

    -1

  • 26. 匿名 2018/05/21(月) 00:32:50 

    学生時代イケてなかった。
    だからもう地元には戻らないよ。

    今もそんなにイケてないけど、人から褒められる容姿まで頑張りました。

    +205

    -2

  • 27. 匿名 2018/05/21(月) 00:32:54 

    >>20
    あなた、そこまでみんなに覚えられてホントは人気者だったんじゃないかな?

    +376

    -2

  • 28. 匿名 2018/05/21(月) 00:33:42 

    >>20慰めになるかわからないけど、ポコってあだ名可愛いから羨ましいよ!

    +371

    -0

  • 29. 匿名 2018/05/21(月) 00:33:57 

    >>19
    誰?
    三浦翔平?

    +16

    -12

  • 30. 匿名 2018/05/21(月) 00:33:57 

    学校ってイケてる人が友達たくさんいて先生とも仲良くて騒いで楽しんでるよね
    学生時代エンジョイできたんだろうな~

    +206

    -1

  • 31. 匿名 2018/05/21(月) 00:34:05 

    元々一重だったのを、中学時代頑張ってアイプチして過ごしてた。アイプチ特有のつっぱった感じとか糊っぽい感じとか、キモーいっていじられ倒された。自分的には頑張ってたつもりだったし、カースト上位の陽キャの子がアイプチつっぱってても何も言われてないのに、、、
    大学入って二重に整形して、そこで旦那とも出会ったし整形して多少は人生好転したかなと思う。
    学生時代はお金も無かったり、なにかと自分1人で模索してしんどい思いたくさんしたなと思う。

    +218

    -10

  • 32. 匿名 2018/05/21(月) 00:34:30 

    見た目は良かったからモテた。毎月、◯◯がLINE教えてって言ってるよー!みたいな。
    でも暗くて笑いが通じないから友達一人しかいなかった。

    +24

    -8

  • 33. 匿名 2018/05/21(月) 00:35:03 

    >>29
    吉澤

    +7

    -3

  • 34. 匿名 2018/05/21(月) 00:35:04 

    +81

    -1

  • 35. 匿名 2018/05/21(月) 00:35:53 

    思いきって高校野球のチアやったら、
    あいつ中学のとき陰キャやったのにーww
    って男の子に言われた

    +233

    -2

  • 36. 匿名 2018/05/21(月) 00:36:28 

    体育大会、活躍なし
    みんなダンスや応援やってたけど
    入れなかった

    +23

    -2

  • 37. 匿名 2018/05/21(月) 00:36:40 

    >>29
    お亮だよ
    学生時代イケてなかった人〜

    +35

    -4

  • 38. 匿名 2018/05/21(月) 00:37:09 

    +88

    -0

  • 39. 匿名 2018/05/21(月) 00:37:19 

    高校デビューした子が電車で え!○○さん!?すっごい変わったね!!ってでっかい声で言われてて恥ずかしそうだった
    言った子は悪気ないんだろうけどね

    +264

    -3

  • 40. 匿名 2018/05/21(月) 00:37:47 

    三浦翔平=陰湿な体育会系のイメージしかない
    たぶん学校にいたら、イケてない私が最も恐れる存在w

    +264

    -1

  • 41. 匿名 2018/05/21(月) 00:38:01 

    学生時代はそれなりに友達もいて楽しかったけど
    今の会社入ってから陰キャになりました…

    +22

    -1

  • 42. 匿名 2018/05/21(月) 00:38:26 

    >>38
    イケてないな笑

    +12

    -3

  • 43. 匿名 2018/05/21(月) 00:38:57 

    陰キャラにも態度変えず優しくしてくれる
    リア充グループの一番おとなしい男の子に恋しがち

    +348

    -0

  • 44. 匿名 2018/05/21(月) 00:39:10 

    陰キャの中でも浮いてた
    変なところで笑うから気持ち悪がられてた

    +28

    -2

  • 45. 匿名 2018/05/21(月) 00:39:35 

    >>43わかる、ちょっとかっこいいんだよね

    +186

    -0

  • 46. 匿名 2018/05/21(月) 00:41:33 

    大学でも陰キャラです。
    四年間で飲み会に行った回数、3回。
    サークル入ってないし友達少ないからぼっちで授業。空き時間は図書館で昼寝。
    でもインドア派だからそんなに苦しくない。

    +162

    -1

  • 47. 匿名 2018/05/21(月) 00:44:02 

    多分、そいつらは主さんに彼氏がいるのが気に食わなかったんだろうね。
    いつまでも、人をバカにして最低な奴。

    主さんがもっと優しい彼氏ができて幸せになりますように。

    +337

    -4

  • 48. 匿名 2018/05/21(月) 00:45:47 

    陽キャに憧れある陰キャはちょっと見苦しいインキャですよね
    インキャはインキャなりに楽しんでて自分に満足してるインキャは割とみんな生暖かく見守ってる感ある

    +148

    -3

  • 49. 匿名 2018/05/21(月) 00:46:54 

    >>43
    そういうタイプの男の子って姉ちゃんいるよね

    +163

    -0

  • 50. 匿名 2018/05/21(月) 00:47:24 

    イケてなかったからこそ旦那の顔は妥協できない。

    将来の子供のことを考えると恋愛や就活で外見いい方が有利だもん。

    +13

    -9

  • 51. 匿名 2018/05/21(月) 00:48:33 

    陽キャと陰キャという言葉を初めて知ったアラサー。
    優等生とか目立つ子はいたけどそこまでスクールカーストはなかった気がする…

    +87

    -2

  • 52. 匿名 2018/05/21(月) 00:49:03 

    ヤンキーは意外と優しい
    ヤンキーとも絡みつつ、部活でも活躍しててコミュ力ある男が1番怖い

    +162

    -6

  • 53. 匿名 2018/05/21(月) 00:49:43 

    実家引っ越したし、一生会わないのでどうでも良い。今もイケてないけど、自分らしくて良いと思う。

    +79

    -2

  • 54. 匿名 2018/05/21(月) 00:50:20 

    私が学生時代イケテなかったのは、容姿じゃなくて、中身の問題だと思ってる
    結局、すっからかんの人間には誰も集まらないしみんな離れていくよね

    +16

    -8

  • 55. 匿名 2018/05/21(月) 00:52:05 

    当時私をバカにしていた男子に成人式で指をさされてニヤニヤ笑われたり、振袖姿きっもwwって大声で叫ばれました。
    お金がないのに一生に一度だからってレンタル代出してくれて、髪型もセットしてもらって、(親バカだけど)何回も写真撮って可愛い可愛いって喜んでた母に申し訳なくて今でも涙が出てくる…

    +367

    -0

  • 56. 匿名 2018/05/21(月) 00:53:14 

    >>55
    その男子うっざ
    二十歳にもなって態度わきまえれない陰キャラやん

    +361

    -2

  • 57. 匿名 2018/05/21(月) 00:53:19 

    地元離れたところで就職してマジ良かった。
    変わりたいって思ってる人は、自分の事知ってる人が居ない土地に思い切って住んでみるの本当オススメ。

    +205

    -2

  • 58. 匿名 2018/05/21(月) 00:54:29 

    引っ越したから学生時代に過ごした場所へはもうなるべく行きたくないな
    同級生とか会いたくない

    +93

    -1

  • 59. 匿名 2018/05/21(月) 00:55:01 

    ブスな陰キャをバカにしつつ
    陽キャになれないキョロ充だった

    +8

    -14

  • 60. 匿名 2018/05/21(月) 00:55:40 

    成人式も同窓会も行く気おこらない。
    根が明るい人にはこの気持ちは分からんだろうな。

    +172

    -0

  • 61. 匿名 2018/05/21(月) 00:55:45 

    がる民のほとんどがそうだろ!

    +14

    -8

  • 62. 匿名 2018/05/21(月) 00:55:57 

    >>55
    成人しても中身クソガキのままだね。
    そんな終わってる奴の言ったことなんか気にする必要ないよ。
    母親に愛されて育ったあなたはきっと素敵な女性のはずだよ。自信持って。

    +268

    -1

  • 63. 匿名 2018/05/21(月) 00:56:11 

    小学生時代の友達から久しぶりにLINEきた
    遊んだ
    待ち合わせのとき、え、○○ちゃん?!!wみたいな
    こういう反応いやだから昔の友達と会いたくない。
    こっちは細々と続けてる努力によりちょっとずつ変わってきたのに
    整形でもしたんかみたいな顔されるのメンタルに来る

    +127

    -2

  • 64. 匿名 2018/05/21(月) 00:56:16 

    関係なくてスミマセン、トピ画誰だっけ?!

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2018/05/21(月) 00:57:30 

    >>55
    私はバカにされるのがわかってたから行かなかった

    +30

    -2

  • 66. 匿名 2018/05/21(月) 00:57:32 

    >>64
    佐々木希じゃなかった?

    +34

    -1

  • 67. 匿名 2018/05/21(月) 00:57:39 

    私も中学入ってから陰キャになりました。
    とにかく目立たないようにするのに必死でした。
    キラキラしてる人達が羨ましくてしょうがなかった。
    女友達はいましたが数人程度、男子には嫌われてたと思います。
    毛深かった私がキモかったようで、なんかする度にからかわれてた。
    特に男子なんかみんな死ねばいいのにって思ったぐらい男子は本っ当に大っ嫌いになりました。
    だから、大学も女子大を選びました。
    今でも、ギャルっぽい人達にはクスクス笑われますが、結婚できたので、まあいいかな?と思ってます。
    イケてる子たちよりも先に結婚できた事が、嬉しくてしょうがない笑
    性格悪くてすんません笑

    +178

    -6

  • 68. 匿名 2018/05/21(月) 00:59:24 

    >>67
    結婚羨ましい!!!!

    +92

    -2

  • 69. 匿名 2018/05/21(月) 00:59:35 

    二つ上の兄が知的障害者で、私は地域の公立、兄は特別支援学校に行ってて、私の学校に殆ど兄のこと知ってる人が居ないのがせめてもの救いだった。。。かも。。。
    いじられたりイジメられたりしても、言い返せるようなメンタルの子供では到底無かったから。。。

    +86

    -0

  • 70. 匿名 2018/05/21(月) 00:59:41 

    いじめを言い訳にしたくないけど、大人になった今でも自分に自信が持てず人と比べたり羨んでしまう…可愛い人とか明るい人見ると凹む

    +121

    -1

  • 71. 匿名 2018/05/21(月) 01:00:19 

    テニス部で、色黒で太かった
    ユニフォーム着て部活動紹介しないといけなくて、陽キャラの女の子に「◯◯ちゃん可哀想やった~(笑)」って言われてたらしい。

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2018/05/21(月) 01:00:32 

    >>67
    先に結婚できたことが勝ちだと思ってるの?
    自覚してるみたいだけど性格悪いね。

    +17

    -35

  • 73. 匿名 2018/05/21(月) 01:00:56 

    気分を害したら申し訳ないんだけど、大人になってからの方が人生長いんだから、いつまでも学生の頃のコンプレックス引きずらない方がいいと思う。
    当時は周りも子どもだから、未熟で人のこと傷つけるような人も多かったと思うけど、大人になってもそのままの精神年齢で人を貶してるような人はただのヤバイ人だから!気にする価値なし!

    子どもの頃の環境のせいでネガティブな自己認識が刷り込まれちゃってると思うから、周りの人がどう思うかとかよりも、そこの意識改善を考えた方が建設的だと思うな。
    正直、学生時代のカーストなんて何の意味もないし、マジでどうでもいいことだよ。
    自己肯定感が適切に持てるようになれば、そんなこと気にもならなくなるよ。

    +221

    -3

  • 74. 匿名 2018/05/21(月) 01:02:43 

    カーストや集団行動に支配されてる学生時代より大人になった今の方が一人でも楽で幸せだわ

    +138

    -0

  • 75. 匿名 2018/05/21(月) 01:02:56 

    小4から陰キャからで中学生の頃は半ば不登校でしたよ
    今しがた別トピに書いたけど小3息子のクラスでも運動会でリレーに出る子と出ない子で既にイケてる男子とイケてない男子に別れてる感じ

    +46

    -3

  • 76. 匿名 2018/05/21(月) 01:04:03 

    >>66ありがとう!

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2018/05/21(月) 01:04:13 

    友達と、二人にしか分からない変な話をして
    爆笑するのが楽しかった
    こんな私と仲良くしてくれた子もいた


    +136

    -1

  • 78. 匿名 2018/05/21(月) 01:04:46 

    >>55です。
    私も絶対に行きたくないと思っていたのですが、母に自分は参加できなかったから・一生に一度だから・ハタチになってまで悪口言う人なんていないなら…と言われ参加してしまいました。でも母の嬉しそうな顔を見れたし、25歳になった今でも成人式の写真を待受にしてくれているので母には成人式に行って良かったって伝えました。

    +213

    -3

  • 79. 匿名 2018/05/21(月) 01:05:37 

    部活で先輩に好かれずクラスでもういてた
    中1は特に辛かったな

    +37

    -1

  • 80. 匿名 2018/05/21(月) 01:06:02 

    中学時代はイケてたんですが、高校に入って太ったのと本当は陰キャなのがバレたのとで、イジられキャラに転落してしまいました。
    だから、中学時代の友達は崇め奉ってくれるけど、高校時代の友達には軽くあしらわれるという、複雑な現象が起きていますσ(^_^;)

    +84

    -0

  • 81. 匿名 2018/05/21(月) 01:08:28 

    中学まで普通に男子とも遊ぶ系のモテとは縁がない感じだったのが高校でメイクとかに出会って変わると、成人式の同窓会とかで扱いが変わって驚いたことはある。
    男女関係ない友達が成立しにくい理由がわかったような気がした。大人になっただけかな?

    +54

    -1

  • 82. 匿名 2018/05/21(月) 01:09:47 

    >>81
    元々可愛いんじゃない?

    +28

    -0

  • 83. 匿名 2018/05/21(月) 01:09:59 

    リア充の男の子と1ヶ月だけお付き合いした。
    廊下でリア充グループとすれ違うとひやかされた。大声で「元カレー!」って叫ばれるのが嫌だった。
    別れてから二年たってるのに言われたから、暇だったんだろうなその男子たちも。

    +62

    -0

  • 84. 匿名 2018/05/21(月) 01:10:30 

    中学高校、共に陰キャラでした
    高校でやや色気付き、スカートを短くしたらギャル軍団に石を投げられたw
    そして自慢ではなく、どうやら自分はモテてたらしくギャル達は陰キャが色気付きやがってと気に食わなかったそう。。。
    全く気付かず、恋愛関係では良い思い出もなくコソコソ卒業を待ちましたよ

    今は二重に整形し、容姿はかなり褒められるようになり、そこからまさかの、大企業で丸の内OLのキラキラ軍団に入りましたが、陰キャラの性質は変わりません
    子供産みましたがママ友とか無理です怖い

    +84

    -11

  • 85. 匿名 2018/05/21(月) 01:11:16 

    >>77
    このトピで一番幸せそうw

    +92

    -0

  • 86. 匿名 2018/05/21(月) 01:12:14 

    陰キャラだけど可愛い子は最初ギャルやチャラ男に話しかけられる。だけど陰キャラだと分かると嫌われる。

    +33

    -2

  • 87. 匿名 2018/05/21(月) 01:13:35 

    嫌なこと思い出すから卒アルは見たくない特に中学

    +105

    -0

  • 88. 匿名 2018/05/21(月) 01:15:47 

    自分磨きして可愛くなってる子もいるよね
    美容垢は大半がイケてなかった子だろうなと妄想してる

    +56

    -0

  • 89. 匿名 2018/05/21(月) 01:16:51 

    >>75
    足が速いだけでモテるのは小学生の間だけ。
    頭悪いと高学年くらいからパッとしなくなるよ。

    +79

    -0

  • 90. 匿名 2018/05/21(月) 01:18:08 

    勉強できない、運動できない、顔は微妙、性格暗い
    小学校の頃からイケてなかった

    +50

    -0

  • 91. 匿名 2018/05/21(月) 01:18:56 

    陰キャだったけど、年月がたってその間にいろいろ努力しておしゃれしたり容姿磨いたりしたのに対してあいつ昔○○だったくせにとか過去の事蒸し返してくる同級生や知り合いっているよね
    いつまで過去にしがみついてるんだろう
    今の私とは関係ないから

    +136

    -0

  • 92. 匿名 2018/05/21(月) 01:20:00 

    ギャルでブス寄りな子って、僻むよね
    あの子地味やったのにーなんなん?みたいな

    +106

    -0

  • 93. 匿名 2018/05/21(月) 01:20:06 

    >>20

    わたしならもうあだ名て呼ぶの止めてください。迷惑です。って普通に言って止めなければ無視する。

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2018/05/21(月) 01:21:30 

    頭が良くて元の顔がいい陰キャラは大学卒業後
    めちゃかわいくなってること多い

    +116

    -0

  • 95. 匿名 2018/05/21(月) 01:21:56 

    >>87
    私捨てた

    +25

    -0

  • 96. 匿名 2018/05/21(月) 01:23:34 

    陽キャラだったらやってみたかったことリスト

    ダンス部に入ってみんなの前でダンスする
    体育祭で友達と盛り上がる
    イケてる男の子と付き合う
    mixiを堂々とする

    +80

    -1

  • 97. 匿名 2018/05/21(月) 01:24:10 

    中学まではカースト中位あたりだったけど、高3で一気に落ちた。よく毎日ちゃんと学校行ってたなって思う。

    +20

    -1

  • 98. 匿名 2018/05/21(月) 01:26:11 

    私、幼稚園の頃から陰キャだった
    気の強い女の子に意地悪されたり、きついこと言われた

    +82

    -0

  • 99. 匿名 2018/05/21(月) 01:26:29 

    陰キャの子たち、早口だし漫画が好きで絵ばっかり描いたりしてたからこっそりオタッキーとか変態グループとかって呼んでた。

    そしたら実はみんな頭良かったみたいで東大行った子もいたし医者になってた子もいた…カースト逆転だよね。ごめんって感じ。

    +13

    -21

  • 100. 匿名 2018/05/21(月) 01:26:36 

    陰キャラが非リアって決めつけてる人いるけど、陰キャでも絵や漫画描くの上手かったり、楽器上手かったり、おしゃれだったり、普通に面白い子もいるよ
    地味で大人しくて目立たないけど、彼氏いたり。
    陰キャか陽キャかってことと、充実してたかどうかは別問題じゃない?

    +99

    -3

  • 101. 匿名 2018/05/21(月) 01:27:13 

    社会人だけど会社でもあるな
    都内の某大手企業に務めてるけど営業のノリの良いイケてる系の男性グループ(雰囲気が三浦翔平とか三代目 J Soul Brothersにいそう)は仕事関係で話しかけてもブスな私や大人しい雰囲気の同僚が話しかけても「あーはい」「そうっすねー」っていう感じだし、「俺やりたくねーからこれやっといてー」って仕事投げられたりパシるのに
    だけど他部署の可愛いor美人には(雰囲気が北川景子とか田中みな実系の)180度態度が変わる
    世の中外見だよね〜

    +113

    -1

  • 102. 匿名 2018/05/21(月) 01:27:37 

    >>82
    その男子からはめっちゃ笑いながらのブスいじりされてました…
    化粧は整形級ですが!笑

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2018/05/21(月) 01:28:28 

    どっちも体験したけど陰キャラのほうが内面面白い人多かったな
    カースト上位で美人で勉強出来てお金持ちみたいな子は優しい
    一応ギャルだけど頭と育ちが悪いブス(失礼)が一番バカにしてきた

    +70

    -5

  • 104. 匿名 2018/05/21(月) 01:29:04 

    イケてないんだけど、アニメや漫画は興味ないしオタク系の子は苦手だった。
    おしゃれが好きでpopteen呼んでた笑

    +58

    -0

  • 105. 匿名 2018/05/21(月) 01:31:18 

    >>100
    すごいわかる!
    そういう陰キャラの子って物怖じしなくて、陽キャラ達からも意外と人気あるんだよね。

    +50

    -1

  • 106. 匿名 2018/05/21(月) 01:32:37 

    >>101
    ブスには冷たいよね
    あるある…
    明らかに美人達には優しいもの

    +64

    -0

  • 107. 匿名 2018/05/21(月) 01:33:09 

    変に陽キャラを意識しすぎて、おどおどしてるくせに目立ちたがりの子は好かれてなかった

    +21

    -0

  • 108. 匿名 2018/05/21(月) 01:35:11 

    〉〉91
    成長出来てない上に今が幸せじゃないんだろうね

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2018/05/21(月) 01:37:43 

    >>100
    なんの取り柄もない陰キャは終わってるってことね

    +2

    -7

  • 110. 匿名 2018/05/21(月) 01:38:07 

    久しぶりにケータイ小説を読んだら、学生時代って良いな~と思った
    自分の学生時代はイケてなかったからいつまでも引きずってしまう

    +54

    -0

  • 111. 匿名 2018/05/21(月) 01:39:36 

    大人になったら関係ないというコメントもあるけど、社会に出てもカーストが存在するよね。
    私自身も容姿が原因でいじめられていたから、メイクとかオシャレとかダイエットとか本当に頑張って変わったとは思ってるけど、決して可愛くなった訳ではないから美人や派手な同僚との扱いの差であぁやっぱりってたまにひどく落ち込んでしまう自分がいる

    +87

    -0

  • 112. 匿名 2018/05/21(月) 01:44:23 

    もう学生じゃない。
    自分のことを可愛いと思い込み、ジャニーズにはまり、のんきに暮らすぞ。

    +101

    -1

  • 113. 匿名 2018/05/21(月) 01:47:00 

    >>20 ポコ久しぶり〜(^^)/

    +1

    -30

  • 114. 匿名 2018/05/21(月) 01:48:18 

    >>112
    なんかあなた好きだわ

    +79

    -1

  • 115. 匿名 2018/05/21(月) 01:49:26 

    知り合いらしき人みたらすぐに逃げる
    相手ももう覚えていないだろうと思うけど

    +58

    -0

  • 116. 匿名 2018/05/21(月) 01:52:36 

    卒アル見たら陽キャでかわいくてモテていた子の顔が思っていたよりかわいくなかった。なんだろう明るくイケイケパワーのせいかすごくかわいいって印象だったのだけど

    +123

    -0

  • 117. 匿名 2018/05/21(月) 01:53:03 

    >>116
    わかる

    +72

    -0

  • 118. 匿名 2018/05/21(月) 02:01:25 

    >>116
    私もわかる
    雰囲気?パワーがすごいからそう見えたんだと思う
    今思うと本当に美人な人はギャーギャー騒がないし大人しかったよ(陰キャではない)

    +100

    -1

  • 119. 匿名 2018/05/21(月) 02:07:24 

    >>111
    周りからの評価で差をつけられることは、結局どこに行ってもあるよ。
    顔が綺麗だったとしても、年齢、コミュ力、能力、年収…キリがないよ。

    そうじゃなくて、周りからの評価に必要以上に振り回されないことが大事なんだと思うよ。
    誰でも長所短所、美点欠点、得意不得意あるんだからさ。
    でもそれだけで人としての価値が決まる訳じゃないよね。

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2018/05/21(月) 02:14:16 

    本名で繋がるようなSNSが怖い
    当時同じ陰キャラでいじめられていた友人がFacebook始めて彼氏との写真とか結婚報告とかバンバン投稿して気にしてない
    だけど地元の同級生の間では酒の席で皆で投稿を見て笑ってたり、ネタにされてるらしい
    でも本当には同級生だった○○ちゃんにフォロー?された〜とか懐かしいって言って気にしていない様子ですごいなって思う

    +56

    -2

  • 121. 匿名 2018/05/21(月) 02:23:59 

    当時私が通るたびにキモッとか○ねとかパシッたり虫を食べさせようとしたり、いじめていた奴の1人が俳優を目指して今アイドル活動と舞台俳優?みたいな事をやっている
    ブログ見たけどファンもそこそこいて人気あるみたいだけど、一生芸能界でデビューできずに燻って不幸になって欲しい

    +118

    -1

  • 122. 匿名 2018/05/21(月) 02:25:24 

    >>120
    それはその陰キャの子が逞しいよねw
    大人になっても未だに影で馬鹿にしてるような奴らのほうがくだらん。いじめっ子って何も成長しないのかな?

    +75

    -1

  • 123. 匿名 2018/05/21(月) 02:33:38 

    >>120
    その地元の同級生って自分のことイケてると思ってドヤ顔でインスタ映えしてそう
    自分より陰キャが楽しそうにしてたらバカにするか逆ギレするよね
    陰キャにめっちゃ興味持ってる

    +66

    -2

  • 124. 匿名 2018/05/21(月) 02:41:46 

    元々は大人しい性格なのに、中学の時に明るくなりたいと思ってキャラを変えたら大失敗した陰キャです。強気ぶって色々発言してたら最終的には見事に学年みんなから嫌われました。
    それ以来ずっと暗い日々。今思えば本当に痛くてバカだった。童顔だから昔から全然顔変わらないし、結婚したけど地元に住んでるので同級生に会わないか毎日が憂鬱です。

    +46

    -0

  • 125. 匿名 2018/05/21(月) 02:59:57 

    高校生になると男子も少し大人になるのか、表だって酷いことを言ったりする子はいなかったな。
    おかげで地味な私も穏やかな高校時代を過ごせたわ。

    +21

    -1

  • 126. 匿名 2018/05/21(月) 05:12:52 

    >>34
    鼻筋は通ってるよね整形前でも
    目しか弄ってないんじゃないの

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2018/05/21(月) 05:36:47 

    >>20先輩からも知られてるほど有名なら身バレしませんか?大丈夫ですか?

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2018/05/21(月) 06:36:23 

    >>3
    整形するのかな?
    芸能界に入って磨かれるだけなのかな?

    +1

    -4

  • 130. 匿名 2018/05/21(月) 06:41:32 

    >>3
    汚ねぇ…きんもい女、お似合いだわ

    +1

    -5

  • 131. 匿名 2018/05/21(月) 06:47:26 

    >>129
    事務所からこれ着ろ髪型やメイクはこうしろとか言われてるからだよ
    プロのスタイリストさんって凄いなと思う
    堀北真希さんも引退した途端にオーラがなくなった
    夏目ちゃんはフリーになってから有名になった
    男性で印象深いのは唐沢寿明さんは若い頃仕事が全然無かったのに事務所の社長からこれ着て。と言われたらドラマの主役が決まったと言っていた
    それ以来自分で服は買わないらしい
    素材を見る目もあるだろうけど

    +33

    -0

  • 132. 匿名 2018/05/21(月) 06:49:16 

    >>126
    あのスタイルだよね
    スタイルだけはどうも出来ないよ
    顔はどうとでもなるもんね

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2018/05/21(月) 06:55:44 

    読んでると心が痛くなる…。
    わたしも学生時代キャピキャピ系女子やウェーイ系男子に悪口言われてたので、いまだにそういう系の性格の男女が苦手です…。

    +66

    -0

  • 134. 匿名 2018/05/21(月) 07:03:53 

    >>111
    うん。社会人になってから学生時代よりは、
    仕事の関係で苦手だった明るい系キャラの人と喋れるようになったり悪口言われることは減った。
    自分なりに化粧や服装も変えることを努力した。

    でも、昔からリア充な人〜普通の人とは、のりこえられないカベがある。

    同じく影キャラの友達に相談したら、見た目を変えても、喋り方や仕草やオーラ(雰囲気)が、昔の影キャラをひきづってると言われた…。
    なんか、生まれつきのコミュ障ってなかなか治らないんだよねー。

    +47

    -2

  • 135. 匿名 2018/05/21(月) 07:18:48 

    >>121さん
    相手は仮にデビューできても何かのきっかけで転落するよ

    +11

    -1

  • 136. 匿名 2018/05/21(月) 07:23:46 

    主さん
    その元カレは今回の件ではなくてもいざとなったら彼女を見捨てるタイプ

    +38

    -0

  • 137. 匿名 2018/05/21(月) 07:47:51 

    今もイケてないけど、学生時代は更に地味だった。
    オーラとかセンスが無い。

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2018/05/21(月) 07:53:19 

    主さんの同級生の行為は名誉毀損罪になります
    証拠がないので立証できませんが
    元彼の証言を得られれば個人を冒涜する行為として罪になります
    賠償金が取れますよ
    というか泣き寝入りしないで下さい
    読んでいて腹が立ちました

    +42

    -1

  • 139. 匿名 2018/05/21(月) 07:57:40 

    陰キャラで人見知りだけど案外ポジティブなので元気にやってます。

    +24

    -0

  • 140. 匿名 2018/05/21(月) 08:06:42 

    学生時代見た目は普通だったけど、いじめられてましたww太ってもいなかったしごく普通の学生だったと思うけど。大人になってから髪やメイク、服装で昔とは比べてかなり違う感じになり体も鍛えてるので健康的に引き締まった体になりました。

    数人は仲良しな人いたので一緒に同窓会行ったらいろんな人から連絡先聞かれてめっちゃ変わったねー!って言われたけどライン交換だけしてあとシカトしてる。そんな友達いらん

    +20

    -0

  • 141. 匿名 2018/05/21(月) 08:07:15 

    中学時代はカーストの真ん中~下位だったと思う
    人見知りで引っ込み思案だったからなー
    でも運動は出来たから、イケてる子からリレー出てほしいって毎回頼まれてたのが唯一の栄光…切ないw

    高校からはメイクもオシャレも覚えて、中学のイケてる子とも仲良くなったりで待遇変わって、モテたし友達もギャル系ばかりでカースト上位に。
    けど、元陰キャとして大人しい子達の気持ちもわかるから同じように接したし、どっちが絵うまいか勝負して楽しかった!w

    今はママ友達から誰とでもすぐ仲良くなれるよね!コミュ力かなり高い!って言われて、元陰キャだよwって告白しても誰も信じてくれないほど私は180度変われたからまあ結果オーライかな!

    +21

    -2

  • 142. 匿名 2018/05/21(月) 08:08:49 

    >>127
    誰ですか?

    +16

    -0

  • 143. 匿名 2018/05/21(月) 08:08:52 

    >>111
    すごくわかります
    学生時代はいわゆるオタク系
    髪の毛は天パ・太ってる・ムダ毛は放置…
    オシャレとは無縁の女の子だったけど
    一念発起して今はオシャレ大好きになりました!
    ブスはブスだけど性格も明るくなったし、いじめられている人の気持ちがわかるから優しく接するように心がけて雰囲気も変われたと思う。

    だけど会社で
    「アニメとか読書とか好きそう」
    「腐女子?って人っぽいよね」
    「お酒とか飲まなそ〜」
    「合コンとか飲み行くの?意外〜」
    と言われた。
    自分では外見とか色々と気を使っているのに、
    どうしてなんだろう?

    +32

    -0

  • 144. 匿名 2018/05/21(月) 08:10:46 

    成績よくて陰キャラって言われたから
    目立ちたくなくて必死だったな

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2018/05/21(月) 08:15:17 

    わたしも陰キャできもいキモイ言われてました。

    外見がふすデブだったし思い出し笑いしてたからなぁ
    今は痩せて身なりも変えて 思い出し笑いはやめました。

    30ですが 私を見ると石を投げてくる同級生がいます

    +32

    -0

  • 146. 匿名 2018/05/21(月) 08:20:12 

    そんな馬鹿な奴らの事なんて気にしなくていい!
    相手にしなくていい!と思う
    だけど人に言われた、された事って一生忘れられない深い深い傷になるよね

    思い出して苦しくなったり、嫌な気持ちになったり、悲しい気持ちになるよね。ネットでも現実世界でもさ呪いのように何回も頭の中で繰り返される
    特に思春期の多感な時期の事ってなかなか切り替えられないよね

    +22

    -0

  • 147. 匿名 2018/05/21(月) 08:20:25 

    先生もあからさまに陽キャを優遇するよね。
    不真面目でちょっとやんちゃなかっこいい男の子とかやけに先生に気に入られてた。女の子もそう。校則守ってないけど先生と友達みたいに話してちょっといい事したらすごい褒められる。

    陰キャの自分たちは、ずっと前から先生に迷惑かけず真面目にやってるのに。

    +86

    -2

  • 148. 匿名 2018/05/21(月) 08:26:12 

    朝ドラの「半分、青い。」を見ていると自分はあんな風な高校時代を送ってなかったから思い出すのもイヤになる。
    でも夢によく高校時代の事が出てくる( ̄▽ ̄;)

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2018/05/21(月) 08:27:06 

    >>127 一般の人ですよね??通報しました。

    +12

    -1

  • 150. 匿名 2018/05/21(月) 08:34:51 

    全然いけてないドブスでいじめられてたけど、
    勉強はすごく頑張って大学はまあまあいいところに行けた
    ドブスのままアラフィフの今になっても、嘲笑われたり仲間はずれにされたりはあるけど
    人目を必要以上に気にせず、その時その時一生懸命頑張ってたら、それなりにいいことはある!

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2018/05/21(月) 08:34:54 

    小学校中学校とずっとカースト下位グループにいたけど、それなりに楽しかったな。
    高校生でアルバイトするようになって、自分の視野が広がり始めてからは、いろんな人と仲良くなれたし。

    小学校の娘もカーストで言えば底辺なんだろうけど、毎日アニメおたく友達とわいわいやってるからいいかなって思ってる。
    問題は幼稚な男子なんだよね。

    +27

    -1

  • 152. 匿名 2018/05/21(月) 08:37:08 

    >>48 私がまさにそれ。陰キャなのに漫画とか好きなオタクの子達をディスったり、陽キャの仲間入りしたくて頑張ってたけど相手にされず煙たがられた。おかげで陽キャグループにも陰キャグループにも混ぜてもらえないボッチだったよ。本当は私も漫画とかビジュアル系バンド好きだったのに、自分がそれを受け入れられなかった。

    +25

    -0

  • 153. 匿名 2018/05/21(月) 08:38:59 

    大人になってから子供時代のあだ名や子供時代のノリで接する人って、ちょっと中身を疑うよ。

    +29

    -0

  • 154. 匿名 2018/05/21(月) 09:09:14 

    >>23
    美人なのに自分をブスと思っていて、男ウケ抜群のパターン(笑)気にするなー!あなたは美人!

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2018/05/21(月) 09:12:18 

    皆さんのコメント共感します。

    今婚活中でなかなか彼氏ができないのですが、どうやって彼氏できましたか?

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2018/05/21(月) 09:12:41 

    私もいけてなかった。彼氏とか友達がいけてたけど、結構ついていけなくて付き合い悪くて冷たそうな人の印象だったのかな。ギャーギャー騒ぐの苦手だし大人数なるとぐったりするので少人数か彼氏以外、たくさんでいることをさけてました。

    +6

    -2

  • 157. 匿名 2018/05/21(月) 09:14:32 

    で、今はイケてるんだ。
    イケてる人間は学生の時からイケてるものだけどなー。
    学生の時からイケてない人は大人になってもダサいよ。
    頑張っててもすぐわかる。

    +1

    -17

  • 158. 匿名 2018/05/21(月) 09:19:20 

    最底辺認定されたのでいじめの嵐にあったよ

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2018/05/21(月) 09:24:27 

    地味だし友達も少なくほとんどぼっちだった。
    あんまり良い学生時代じゃなかったな。

    +22

    -0

  • 160. 匿名 2018/05/21(月) 10:00:47 

    >>56

    陰キャラにもなれない、糞キャラでいいよねそんなクソ男。

    私も陽キャラに憧れたこともあったけど、無理しないでいられる陰キャラ、とっても居心地よかったよ。

    +14

    -0

  • 161. 匿名 2018/05/21(月) 10:09:29 

    >>78

    本当に素敵なお母さん。
    愛情をたくさんもらって育った子は、幸せになれるから、自信持ってね。

    +44

    -1

  • 162. 匿名 2018/05/21(月) 10:15:21 

    >>101

    でも、そんな男絶対イヤだ。話したいとも気に入られたいとも思わない。
    目立たなくても、人によって態度変えたりしない、誠実で優しい男性がいい。

    +13

    -1

  • 163. 匿名 2018/05/21(月) 10:32:50 

    そんな男に好かれたいとは思わないけど、冷たくされたり態度変えられて良い気持ちはしないし優しくされて嫌な気持ちはしないよね
    業務的な話ですらそんな風な応対されたら落ち込んでしまうし気になるなー

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2018/05/21(月) 10:50:21 

    陰キャラ陽キャラっていい方元々誰が広めたの?
    ほんとにこの言葉嫌い。

    +11

    -0

  • 165. 匿名 2018/05/21(月) 11:30:53 

    >>1
    そんな人間忘れちゃお
    私もほぼ似たような人間で一度だけ同窓会に呼ばれたときに
    散々焦らして行かないって言ってやったのだけはスッとした笑
    大体虐められてるの無視してたくせにどうしてのこのこ行くと
    思えたんだか……本当にあったま悪りーなバカ共め
    と心底軽蔑出来たので良かったです。
    そして彼氏さんが出来たなら大丈夫だから
    前向きになろうね

    +0

    -1

  • 166. 匿名 2018/05/21(月) 11:36:26 

    ロッカーに
    ゴキブリが入ってて
    そこからあだ名が

    ゴキブリ

    終わり

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2018/05/21(月) 11:44:10 

    主さんの同情貰うために大袈裟に嘘つくタイプは
    誰からも嫌われると思う。
    そこまでされるならかなり性格に問題あるから
    自分を変えたほうがいいと思う。

    +2

    -16

  • 168. 匿名 2018/05/21(月) 11:56:48 

    >>167
    どこが嘘?
    そんなこというあなたのほうが嫌われてると思います

    +17

    -2

  • 169. 匿名 2018/05/21(月) 11:59:57 

    田舎だとヤンキーがカースト上位にいるんだけど、ヤンキーの子達はほぼ高卒で地元に残る
    しかし、イケてないガリ勉は高学歴でエリートとなり垢抜ける為カーストが一気に逆転するんだよね
    だから同窓会とか是非出席してほしい!意外と楽しいよ

    +24

    -2

  • 170. 匿名 2018/05/21(月) 12:05:49 

    何でトピ画が秋田でモデルやってたときの佐々木希なの?
    この人中学すらまともに行ってないのに

    +12

    -1

  • 171. 匿名 2018/05/21(月) 12:15:50 

    中学の頃は太ってて眼鏡で二つ結びで
    ロリィタやらパンクファッション好きな
    友達も少ないオタサーの姫的なやつだった

    高校から急に髪染めてエクステ
    カラコンつけまと急にギャル化
    でも根っからの陰キャだから
    アラサーになった今友達ZERO

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2018/05/21(月) 12:19:23 

    漫画やドラマのように、同窓会とか偶然街で再会してすごいねー!ってチヤホヤされない。
    頑張ってイメチェンしても、昔は暗かったくせに〜とか調子乗ってるって悪口言われる。

    わたしも高校卒業したあと、頑張って髪型服装化粧を変えてイメチェンして同窓会に行ったら、性格悪い男子に、〜さん同窓会来たんだぁ〜(ニヤニヤ)って遠くから悪口言われてた。
    仲良しグループの子からは、おしゃれになったねーって言ってもらえたのが救い。

    わたしの友達も地味な子で、高校卒業した後かなり
    イメチェンしてかわいくなったんだけどさ、成人式で元同級生だったやつに、あの子今は派手だけど(全然派手じゃない)昔は地味だったのにーって悪口言われたんだったさ。

    人間ってマウンティングする生き物だから、カース下位の人間が幸せそうにしてたり、おしゃれになったら、妬むんだろうねー。

    +31

    -0

  • 173. 匿名 2018/05/21(月) 12:21:12 

    どちらかというと、スクールカースト最上位の子たちは優しかった。かわいくて運動神経も勉強もできて、心に余裕あったんだろうね。

    スクールカースト上位ギリギリの子や、スクールカースト中位の子は、スクール下位の子にすごく冷たかった。

    +27

    -0

  • 174. 匿名 2018/05/21(月) 12:25:17 

    そんな男に好かれたいとは思わないけど、冷たくされたり態度変えられて良い気持ちはしないし優しくされて嫌な気持ちはしないよね
    業務的な話ですらそんな風な応対されたら落ち込んでしまうし気になるなー

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2018/05/21(月) 14:01:13 

    中学の時は友達多かったしそれ程でもなかったけれど高校の時は陰キャラでしたー。
    お洒落に疎かったし、ヤンキーっぽい男子に陰口言われたり…
    でもお洒落に目覚めて専門学校入って一気にイケてるグループになり、それなりに楽しい学生時代を過ごせました。
    小学生時代に私をからかってた地元の男子にはたまに会うとすごく優しくされたり途中まで一緒に帰ったり…
    やはり見た目が変わるだけで男子の対応って全然違いますよね(^_^;)
    現在は結婚して某有名漫画家さん(ガルちゃんでも名前が上がる)のイラストのモデルをしてそれが商品化されました。

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2018/05/21(月) 14:31:32 

    中学陰キャラでしたが、高校、大学と女子校行ったら普通になった!
    すごく地味な見た目ではないのですが、男の人が苦手で(特に中学くらいの男)すごーく無口できょどってたし陰キャラ扱いだったけど女ばかりになったから喋れるようになったのが大きいかも。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2018/05/21(月) 14:38:37 

    >>55
    本当に私と同じだ~!もう周りも大人になってるだろうって思ってたけどやっぱり集団になるとだよね!私は整形したんじゃね?整形整形って言われたよ!してねーよ笑

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2018/05/21(月) 14:38:53 

    中学陰キャで同窓会やるためにLINE招待されて入ったけど関係ない話ばっかりだし通知やばすぎてすぐ退会した。さよならーって感じ。もう関わることないし。
    グループ20人くらいいたけどイケイケな人達5人とかで集まるだけでも同窓会LINEで時間とか待ち合わせ場所やりとりしててお前らだけのグループ作れやって感じだった

    +11

    -0

  • 179. 匿名 2018/05/21(月) 14:40:13 

    >>173
    まじそれ。すごくわかる

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2018/05/21(月) 15:03:13 

    根は陰キャだし見た目も髪はくせ毛でボサボサで服も激ダサだったよ
    私自身のカーストは下位くらいだけど嫌な事があってもそれなりに楽しかったかなぁ?友達が中間位くらいだと思う
    今の彼氏はお洒落だし、学生時代もお洒落だったかも…それ思うと幼稚園~小学校低学年までの写真は見せられるけど、中学高校の短大までの写真は見せられない

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2018/05/21(月) 15:24:45 

    学生時代も今もイケてない主婦だけど、だからといってなんも不自由はないけどね。
    イケてないからって就職出来ないわけでも結婚できないわけでもないし。普通に楽しく生きてます。

    でもイケてるグループに入れるような美人でコミュ力高い女子だとしたら、普通の主婦じゃなく、イケてる主婦になれていたのかしら?裕福で派手なVERY主婦みたいな(笑)

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2018/05/21(月) 16:31:21 

    学生の頃はカースト最下位でした
    そんな私は年数経過してRady大好きおねーさまになったよ
    学生時代イケてなかった人〜

    +3

    -5

  • 183. 匿名 2018/05/21(月) 16:33:00 

    見た目地味だったけど今はカースト上位だった人よりちやほやされて生きてる自信ある。ギャルだった人みんな老けて可愛くない。自分は逆に若くなった!スクールカーストってブスが偉そうにしてたり本当に馬鹿げてる。

    +12

    -0

  • 184. 匿名 2018/05/21(月) 16:34:32 

    >>116
    でもそれってやっぱり至極正論じゃない。
    やはり明るくしていた方が、人間魅力的に映るんだよね。

    +13

    -0

  • 185. 匿名 2018/05/21(月) 16:36:23 

    お洒落に目覚めた後一気に垢抜けてすごくモテるようになったし色んな女の子からも可愛いですねってよく言われるようになった

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2018/05/21(月) 16:40:33 

    >>182
    頑張ったのは分かったけど、自分で自分のことをおねーさまと呼んでしまうのが気がかり

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2018/05/21(月) 16:44:34 

    >>183
    スクールカーストが馬鹿げてるってのには同意するけど、「ブスが偉そうにしてたり本当に馬鹿げてる」って一言で台無し(笑)

    ガル民によくいる容姿至上主義みたいな人には同意出来ないな〜。
    ガルちゃんってよく「高身長で美男美女なら最強!人世勝ち組!」みたいなコメントに凄いプラスついたりするよね。
    そういうのって結局スクールカーストと変わらない話になってくるんじゃないの?って思う。

    +2

    -4

  • 188. 匿名 2018/05/21(月) 17:09:08 

    >>187うわ。めんどくさいわこういう人間w

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2018/05/21(月) 17:21:41 

    大人になってからの人生が長くても、学生で
    イケてない奴は就職で失敗して社会人の影キャラになる
    そして社会人の影キャラは解雇と隣り合わせ

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2018/05/21(月) 17:23:48 

    >>181 売り手市場世代はイケてなくても正社員になれると思ってるのか?
    氷河期は同じ大学の陽キャラが就職で無双してるのを見せつけられたけどな

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2018/05/21(月) 18:33:46 

    >>6
    北川、今と違いすぎないか?
    この人性格悪いって良く書かれてるけどコンプレックスのせいか?

    +5

    -1

  • 192. 匿名 2018/05/21(月) 18:41:46 

    >>104
    私も地味ーだったけど、ポップティーン読んでたよ
    地味だけど漫画とかアニメ好きなオタクと仲良くなりたくなかった。
    それなりにおしゃれしてたし。

    +4

    -1

  • 193. 匿名 2018/05/21(月) 18:46:37 

    はーい。どんなに頑張ってオタクから這い上がってもイケてるグループのパシリ止まり、

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2018/05/21(月) 18:47:22 

    >>165
    それは迷惑なだけだよ。
    あいつ最悪って悪口言われてあなたが損しただけで、スッとしちゃだめ

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2018/05/21(月) 19:16:22 

    私なんて、不良男子から
    「あぶら」ってあだ名つけられてたわ。
    そんなに顔テカってたのかなw
    コソコソ笑われたり、あの時は辛かったなぁ。

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2018/05/21(月) 19:49:50 

    >>190

    そうそう。就活は真面目な人が苦戦する。

    新卒でたった3社しか受けてない~とか気軽にしてる人がサクッと受かったり、外見のいい人が何社も内定もらってる。

    私は氷河期世代スクールカースト3軍ことごとく落ちて非正規雇用で働いてるよ。情けない。

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2018/05/21(月) 20:20:48 

    陰キャラ、友達数人、人と会話するのが苦手、地味、カースト最下位でした。

    社会人になってから、不思議とだんだんと人と話せるようになってきて、メイクも勉強して、女性らしい立ち振る舞いを意識しました!

    友達も増えて、彼氏も出来て、飲み会も頻繁に参加しましたー(*ノ∀`*)

    結果、玉の輿に乗って幸せです(*ノ∀`*)

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2018/05/21(月) 20:28:14 

    >>169
    底辺校出身だけど、ギャルと陰キャと両極端だったよ。
    陰キャ=ガリ勉じゃないよ。
    ちゃんと学校来てて真面目そうな見た目でも馬鹿はいる。
    中学の時の同級生で、学年トップ3には常に入ってる子いてて、県内で一番の高校に行って、良い大学に行ったけど、就職が上手くいかなくて「あの天才が、その仕事?」って人もいるよ。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2018/05/21(月) 20:44:48 

    ちょーど昔の事思い出して辛くなってたとこだ

    保育園の頃から大人しくて人と関わるのが苦手で、友達はいたけど、今思うと友達っていうかワガママな人達に振り回されてただけだったような

    高校生の時は制服のスカート丈も長くてメガネかけてた事もあって、電車の中で見ず知らずの高校生の男がニヤニヤしながらダサいだの真面目〜笑だの悪口言うのも聞こえた

    短大に入ってからコンタクトにしたら、逆に男から声かけられたり連絡先聞かれたりしたけど、人と関わるのが苦手という性格はそのままなので、今でもずっと彼氏なしで友達もなしだ

    両親は気さくで人付き合いが苦にならないタイプなのに

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2018/05/21(月) 20:45:06 

    >>145
    石を投げてくる同級生、すごく腹が立ちますが、30にもなって人に投げるための石を探してる姿を想像したら、すごくダサいなって思いました。

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2018/05/21(月) 20:49:08 

    >>118
    わかる!アラサーくらいになると、完全に雰囲気のメッキはがれるよ。元が美形はやっぱり群を抜いて綺麗なまま。

    +8

    -1

  • 202. 匿名 2018/05/21(月) 20:51:33 

    >>85
    今思えば陰キャラを受け入れるというか、あまりそこに固執せずに、ゲラゲラ笑ってる子たちって平和そうだったな。周りも割と受け入れてるというか。
    今も陰キャラな私だけど、あまり気にしすぎず、堂々として好きなことして笑ってようと思った(笑)

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2018/05/21(月) 21:14:04 

    勉強が好きで真面目だったので、ガリ勉とか真面目ちゃんと言われからかわれ、友達もすごく少なかったです。お洒落や芸能人に興味なかったので、カースト底辺でした。ガリガリの体型や生っ白い肌もバカにされていました。
    ガリ勉のおかげで、高校から進学校へ。Sラン国立理系大学へ進学。就職氷河期でしたが、一発で就職先も決まりました。自分の稼ぎで好きな服買ったりジム行ったりサロン行ったりして自分磨きやお洒落も出来るようになりました。完全に立場逆転。いくら食べても太らない体質も白い肌も大人になると有り難い。

    +11

    -0

  • 204. 匿名 2018/05/21(月) 21:43:41 

    >>203 影キャラなのに受験失敗して理科大の
    自分 涙目でそっ閉じ

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2018/05/21(月) 21:58:54  ID:Cc1svkLIyW 

    >>169
    ガルちゃんでこういうコメよく見るけど私の周りはイケてないガリ勉は大人になってもブスのままだよ
    元からかわいい子はカースト下にならないし。

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2018/05/21(月) 22:05:07 

    旧帝早慶一工なら自信がついて大学デビュー
    もワンチャンあるけど、marchや駅弁だと浪人生ルックのまま社会人になるよ

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2018/05/21(月) 22:20:20 

    うちも汚いとかバイキンっていわれてた。さわったらうつるとか。親にはいえずがまんしてました。目でかすぎできもいとかいわれたけど、メイクしだしたら高校では年下から連絡先きかれたり、告白されるようになった。
    まぁ、人とはなすのはまだ慣れなくて怖かったりします。
    人はあんまり信用してません。一目惚れしてもらったので、なんとか結婚はできました。
    子供のときのことは仕方ないとおもってますが、うちは担任からもいじめられてたからそいつだけは許せないです。

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2018/05/21(月) 22:28:39 

    >>43
    私も暗くていじめられていて、それでも変わらず優しく接してくれた男の子のこと好きになりました
    そしてやっぱりお姉ちゃんいました
    最近、仕事行く時に会うんですけど相手が車で私が歩きなのですれ違うだけです
    私の存在気づいてるかわかんないけどいじめられた経験あるから気軽に話し掛けられないんですよね…
    LINEとかでわかったりするのかな?
    見た目も変わるように努力中です

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2018/05/21(月) 23:07:49 

    私も外見も中身もイケてなかった。
    卒業後、化粧や髪型とかですごく可愛くなったね!!(・・といっても十人並のルックスだから昔はよっぽど見てられないレベルのブスだったんだと思う)と言われるものの、長年しみついたブス+暗いという洗脳はなかなか溶けなくて、、
    ・バイト先でイケてる男子に仲良くしたがられてもどうすればいいかわからず困る。
    ・ついでにそのバイト先の女子が全員カースト上位にいたであろうルックスと性格で浮く。
    ・学校でカッコいい先輩に連絡先聞かれたけどからかわれてるだけだと思って聞こえないフリ。
    ・可愛い友達がいると思われて合コン頼まれるけど、イケてないので無理。
    とにかく何年経ってもカーストで上だっただろうなって人に口説かれてもセンサーが働かず、
    金目当てとしか思えず、もしかして好意あったの?まさかね、、と気づいたのがかなり経ってからとか普通にあった。
    外見で気に入られたら思ってたんと違う、冷たいと言われたり。
    冷たいというかどう接すればいいのかわからないんだよ。
    男子と話す機会もなかったから楽しい会話の仕方を知らないというか・・
    とにかく昔イケてなかった時期が長ければ長いほど、外見変えようが自己肯定感は低いし弊害は大きい。
    似たような旦那とつきあって落ち着きましたが、、
    いまだにママ友も最初カースト上だったんだろうなーって感じの人が寄ってきますが中身がバレ、利用されたり嫌味言われたりしてます。
    もう人間やめたい。

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2018/05/22(火) 00:49:18 

    地味子でした。
    軽いけど、男子からいじめにあったりもしたし。
    幸い親が転勤が多くて中学卒業時に引っ越して、高校からは心機一転できたからよかった。
    30歳のいま、結婚して子どももいるし過去なんてどうでもいい。
    卒アルは幼稚園〜短大まですべて捨てた。
    ただ、メガネのことでいじめられてたからいまでも外出するときは絶対にコンタクトつけなきゃ気が済まない。
    それはたぶん心のどこかにはトラウマがあるからだと思う

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード