ガールズちゃんねる

隣の芝生が青すぎる

67コメント2018/05/21(月) 08:50

  • 1. 匿名 2018/05/19(土) 09:04:20 

    私は自分に自信がないせいか、やたらと同性と比べてしまいます。
    顔の輪郭からパーツ、バストの大きさ、スタイル、指の長さや髪の毛の質まで…
    字の綺麗さや友達の人数、仕事などキリがありません。こんな自分に疲れるので他人は気にしない!と言い聞かせても気になって友達や、男友達の彼女の写ってる写真を見ては比べてしまいます。他人がよく見えて凹みます。
    そんな方いますか?また、以前はそうだったけど変われた方いましたらアドバイスよろしくお願いします。

    +47

    -32

  • 2. 匿名 2018/05/19(土) 09:05:00 

    トピタイちょっと面白い

    +119

    -4

  • 3. 匿名 2018/05/19(土) 09:05:40 

    隣りどころか周り全てが青いです…

    +245

    -0

  • 4. 匿名 2018/05/19(土) 09:05:48 

    私も比べてはいけないと思いながら比べてしまう。

    +104

    -1

  • 5. 匿名 2018/05/19(土) 09:05:54 

    みんな悩みを抱えて生きているんだよ

    +129

    -3

  • 6. 匿名 2018/05/19(土) 09:06:13 

    隣の芝生が青すぎる

    +45

    -2

  • 7. 匿名 2018/05/19(土) 09:06:21 

    隣の芝生が青すぎる

    +49

    -11

  • 8. 匿名 2018/05/19(土) 09:06:37 


    隣の芝生が青すぎる

    +76

    -3

  • 9. 匿名 2018/05/19(土) 09:06:42 

    リア充代行サービスでも使えば?

    +11

    -9

  • 10. 匿名 2018/05/19(土) 09:06:45 

    隣の芝生が青すぎる

    +5

    -3

  • 11. 匿名 2018/05/19(土) 09:07:29 

    トピタイ、ドラマのタイトルにありそうだね

    +28

    -1

  • 12. 匿名 2018/05/19(土) 09:07:46 

    以前はそうでしたが歳取ったらどうでもよくなりました。
    生きる事と健康を保つことで精一杯。

    +128

    -3

  • 13. 匿名 2018/05/19(土) 09:08:01 

    お若いのでしょうか?自信がないのならそもそも他人と比べないのでは?

    +10

    -6

  • 14. 匿名 2018/05/19(土) 09:08:29 

    30代からは、お金関係で全てが青く見えるよ

    +181

    -1

  • 15. 匿名 2018/05/19(土) 09:08:30 

    行きてくの大変そう。頑張って。

    +12

    -3

  • 16. 匿名 2018/05/19(土) 09:08:38 

    自分がゴミクズにしか思えない。犯罪こそ犯したことないけど、自分と同レベルの人間探したら、犯罪者くらいしか思い付かない。

    +15

    -6

  • 17. 匿名 2018/05/19(土) 09:09:21 

    そんなに他人が気になるなんて暇なんだね

    +26

    -11

  • 18. 匿名 2018/05/19(土) 09:09:25 

    その様な時はトコトンまで比べればいいと思うけど最終的には自分しか残らない
    でもパンドラの箱みたいなモンで色々比較する内に自分の良い所が一つは見つかるよ

    +30

    -1

  • 19. 匿名 2018/05/19(土) 09:09:37 

    >>2
    どこが

    +4

    -2

  • 20. 匿名 2018/05/19(土) 09:10:44 

    職場に不満があるせいか
    憧れの会社のホームページ見ると
    羨ましくてしょうがない
    なんでこんな田舎の古臭い職場なんだろう

    +29

    -2

  • 21. 匿名 2018/05/19(土) 09:11:19 

    父親からの暴力、誰のお陰で等のモラハラ、
    母親はネグレクト、借金、男遊び
    学校生活ではいじめ(きちんと躾けられてないので私にも原因あり)
    ずーっと隣の芝が青すぎたけど、抜け出してからは全てがキラキラ青い

    自分次第で取り戻せるよ!

    +66

    -2

  • 22. 匿名 2018/05/19(土) 09:12:04 

    辛すぎてSNS やめました

    +21

    -0

  • 23. 匿名 2018/05/19(土) 09:13:29 

    >>6
    本物柴なら気持ちよさそうだけど湿った土が入ってたら?とか冷たそうだし
    人工芝だと痛そうなんだけど
    どうなってるの?

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2018/05/19(土) 09:15:00 

    気にしたり比べたりしても、あなたはその人には決してなれないのにね。
    でもなんで比べるのかなあ?
    そうなりたい理想があるなら、字を綺麗に書く練習したらいいし、友達作ればいいし、髪やスタイルだって自分に似合うオシャレしたらよくない?
    何にもしないで私辛いと言われてもねえ

    +10

    -10

  • 25. 匿名 2018/05/19(土) 09:15:06 

    子供の友達のママさんが幸せそうに見えて仕方ない。
    子供は頭が良くスポーツも出来、車は高そうなピカピカのに乗ってて
    何より性格も明るくおしゃれでスタイル抜群。
    何もかも幸せそうで羨ましいです。

    +97

    -0

  • 26. 匿名 2018/05/19(土) 09:16:42 

    誰だって他人と自分を比べてしまうところは有るけど主のはビョーキレベルかも

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2018/05/19(土) 09:16:57 

    見た目もそうだけど
    タワマンから出てくる人を見てしまう。
    若夫婦だとよく金あるなぁとか
    比べてしまう
    ローンが長い人もいれば
    一括の人もいるのに

    +70

    -0

  • 28. 匿名 2018/05/19(土) 09:17:53 

    分かる分かる。
    見た目、仕事、自由、結婚、子ども、マイホーム、お金、孫、健康…

    人間の欲は一生尽きないと思ってる。
    隣の芝生は青く見えることは当たり前、そこで捻くれるか頑張るか受け入れるかは自分次第。

    +68

    -2

  • 29. 匿名 2018/05/19(土) 09:18:25 

    隣の芝生はブルー…

    もしかしたら悩みが隠れてるかもしれないよ。
    見えないだけで…

    +21

    -2

  • 30. 匿名 2018/05/19(土) 09:18:31 

    人間ってそーだよねー
    人が羨ましいと思う考えやめたい。

    +10

    -2

  • 31. 匿名 2018/05/19(土) 09:19:20 

    まず子供が授からないので子供連れてる人を見るだけで羨ましい
    でもイオンとかでママさん1人で子供3人とか連れて子供がジュース取り合いしてこぼして叱ってたら一番下の赤ちゃんが泣き出してるのを見たら
    、あまり羨ましくなかった

    +92

    -9

  • 32. 匿名 2018/05/19(土) 09:19:55 

    >>16
    そんなことないよ!
    犯罪者とそうじゃない人は、どんな人でも天と地くらいの差がある。
    自分を一緒にしないであげて。

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2018/05/19(土) 09:22:37 

    >>32
    嫉妬は犯罪を生むと知ってるからそう言ってるんじゃないかなと思ったけどなぁ
    勝手な解釈だけど

    +2

    -4

  • 34. 匿名 2018/05/19(土) 09:23:54 

    結婚して子供いるのに1人で海外旅行行ってる友達!!仕事も兼ねてらしいが羨ましい(>_<)世界が違うなーいいなーと思う。
    私なんか平凡すぎる取り柄のない主婦...今からでも変われるかな

    +40

    -3

  • 35. 匿名 2018/05/19(土) 09:24:05 

    >>31
    子供は欲しいけど大変なママは嫌ってか
    言いたい事がよく分からない

    +18

    -11

  • 36. 匿名 2018/05/19(土) 09:26:00 

    >>35
    子供は1人か2人でいいってことだと分からないの?簡単に分かると思うけど

    +3

    -21

  • 37. 匿名 2018/05/19(土) 09:28:20 

    いるよね。
    そう言う人。
    そしてすぐマネする人。
    あのね、容姿はね、自分の持って生まれたパーツや体型をどれだけよく見せるか、みんな研究してるの。
    その為には自分を研究しなきゃいけないんだよ。
    自分をよく見せれる格好やメイク、仕草、みんな知らず知らずに研究してんだよ。
    だから可愛くみられるし、そしたら自然に性格だって明るくなるよ。
    そしたら自然に友達できるよ。

    みんなコンプレックスあるんだよ。
    悩んでるよ。
    隣の芝生を羨んでるよ。
    今持ってる物を最大限よく見せる。
    その方法をもっと勉強したらいいじゃない?

    +12

    -11

  • 38. 匿名 2018/05/19(土) 09:35:45 

    財力・学力・美貌等がガッチリ備わっている人達と、私のような庶民とでは悩みのレベルが桁違いだってこと。考えると虚しくなるけど…。
    隣の芝生は真っ青だー!

    +29

    -1

  • 39. 匿名 2018/05/19(土) 09:36:24 

    >>36
    勝手な人だなってのはみんな理解した。
    子供に理想だけ描いて現実見ない人。

    +12

    -6

  • 40. 匿名 2018/05/19(土) 09:42:37 

    私は姉が美人で勉強も運動神経も美術も音楽も何でも出来て性格も良くて友達も多くてコンプレックスだったけど結婚して子供が出来たらまったく気にならなくなった。
    姉のエリートイケメン旦那より一回り年上でお腹が出てる優しい旦那が好きだし結婚前に戻って好きなほうを選べたとしても今の旦那が良い。
    甥っ子や姪っ子は可愛くて賢いけど、ガッツ石松似のお調子者の息子が世界一可愛いと思う。
    結局自分が幸せなら周りは気にならない。

    +100

    -2

  • 41. 匿名 2018/05/19(土) 10:03:16 

    自分で答えてるじゃん
    自信がないなら、自信をつけるしかない

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2018/05/19(土) 10:11:02 

    無い物ねだりってやつだよね。誰しもあると思う。私も変に周りと比べたり他人からどう思われるかとか考えちゃうけど、結局は自分次第。ぶっちゃけ自分のことは、自分が思ってるより周りはさほど見てないよ。

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2018/05/19(土) 10:21:49 

    40代からは健康が一番大事だと思えるよ。
    どんなに美人でお金持ちになるより健康で元気であればそれが一番の財産。

    +61

    -1

  • 44. 匿名 2018/05/19(土) 10:24:38 

    お金って大事なんだなって改めて思い出した三十路。
    みんながやってるからって普通に披露宴や海外ハネムーンに大金使うとその後に格差がでてくる。

    +18

    -1

  • 45. 匿名 2018/05/19(土) 10:24:58 

    私も何でもかんでも青く見えるから辛くて、人付き合いがなくなってきた。
    人付き合いないと、気持ちにゆとりができる!

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2018/05/19(土) 10:26:54 

    主は真面目に人間関係築いてるからだよ。
    偉いと思うよ。段々と幸せの裏に苦労も
    見えるようになればそんな気持ち失せる
    時が来る。

    そもそも人間関係面倒くさいから
    連絡もしない、SNSとかウザいから
    ブロック設定、新しい出会いも広げない、
    興味ないから会話も無駄に広げない深めない。
    比べる対象もないからねw
    それが楽だからそうしてるけど
    人生が豊かだとは思わないよ。

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2018/05/19(土) 10:28:12 

    >>39
    はぁ?そんなことなくない?現に産める人が1人しか生まない人が多いから少子化なんだし
    不妊夫婦は昔から一定数いたし昔の方が医療も進んでない不妊治療は進んでなかった)のに子供多かったってことは
    産める人が産まないってことじゃないの?

    +1

    -3

  • 48. 匿名 2018/05/19(土) 10:28:21 

    人を羨むことで自分が奮起できることもある。でも、人間だからいつもポジティブにはいかないし、邪念が出て嫉妬になることも仕方ない。
    そんなときは「足るを知る」という言葉を思い出します。
    SNSで幸せアピールするひとは本当は幸せじゃない、ではなくて、生活の中にほんの少しの幸せを噛み締めて自分が幸せであると思い返そうとしていると私は思います。

    +7

    -4

  • 49. 匿名 2018/05/19(土) 10:30:49 

    実際1人っ子が多いから少子化なのに
    3人産んで大変そうなママ見て羨ましくない
    のどこが自分勝手なのか全然分からないわ
    じゃ1人しか産んでないママはみんな自分勝手ってことなの?ホント謎だわ

    +3

    -5

  • 50. 匿名 2018/05/19(土) 10:31:10 

    主みたいに凹むほど隣の芝生が青く見えたことはないな。代々お金持ちで旦那が医者のあの人のことはいいなぁと思うけれどもね。あとは、似たり寄ったりだよ。

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2018/05/19(土) 10:32:18 

    >>48
    私その言葉嫌い
    足りすぎてる人なんか沢山いるし
    それの足りすぎてるとここっちに回してくれない神様なんか大嫌いだわ

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2018/05/19(土) 10:34:29 

    >>48
    瞑想やら座禅で「無」になりなさいとか言われる方がまだいい。無になれたことなんかないけど

    足るを知るは
    神様って不公平ってことしか理解できない

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2018/05/19(土) 10:46:30 

    無い物ねだりだね。
    きりがないよ、他人と比べてると。
    日常から離れて、閑散期ののんびり旅行(ひなびた田舎の民宿利用)に時間を費やしてみては。とても良い気分転換になる筈。

    あと、昔の方のご苦労を学んでみて。
    第二次大戦中の話とか。子供の頃と、心への響き方が全く違うから。
    私は昨年、友達の希望で両国の復興記念館を見学、東京大震災と大空襲の惨状に再度触れて、甘ったれてた自分を叱咤しました。そして、ネットで改めて調べた、沖縄のひめゆり学徒隊、白梅学徒隊。真岡電話交換手の悲話。

    自分が青過ぎることに、気付かされました。

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2018/05/19(土) 10:49:36 

    >>47
    横だけど。
    子供の数の話じゃないんじゃない。
    1人か2人なら大変じゃないと思ってるから「現実見れてない」って言われるんだよ。
    1人でもどんな子が産まれるかはわからないし大変だと思うよ。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2018/05/19(土) 10:55:31 

    仕方ないと思う。
    みんな無い物ねだりだよ。

    私は独身バリキャリの頃は結婚してる友達が羨ましくて、彼氏を作って結婚して、
    結婚したら今度は子供がいる友達が羨ましくて、
    子供が出来たら今度は仕事辞めてノンビリ主婦な友達が羨ましくて退職して、
    主婦になったら男女で3人産んだ友達が羨ましくて男女で3人産んだ。
    そしたら復帰してワーママな友達が羨ましくなってきて復職したばかりだけど、
    ブランク長いから色々と大変で、今はちゃんと育休復帰してる人が羨ましい。

    自分でも本当に勝手でワガママだと思うけど、治らない。
    隣の芝生めちゃくちゃ青いよ。

    +22

    -4

  • 56. 匿名 2018/05/19(土) 10:56:38 

    羨んでも手に入らないから諦めましょう
    あなたも誰かから見れば羨ましがられるものを持っているかもよ

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2018/05/19(土) 11:24:56 

    「普通」になれないから、普通に憧れる。
    毎日、家と会社の往復が羨ましい。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2018/05/19(土) 11:27:21 

    まっ、いいじゃん。自分と他人を区別するのみよ。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2018/05/19(土) 11:34:23 

    友達を羨ましいな、と思うことはしょっちゅう。
    皆地元から離れて結婚や出産を経験してる。三人生んでる子もいるし、旦那さんは稼ぎが良いんだろうな、と羨ましく思う。
    私の地元はすごい田舎なんだけど、結婚しても地元に残るのは私くらい。後継ぎの人間がいないから仕方ないってのもあるけどね。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2018/05/19(土) 13:08:40 

    宅配業で色々なお宅を回っている女性が、『どんな豪邸に住んで幸せに見える家庭でも必ず何かしら抱えてるものね』と話したのを聞いてからは、無条件に青く見えることは減った気がします。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2018/05/19(土) 13:16:37 

    私は親友の芝が青すぎてまぶしいよww

    イケメン大金持ちの彼と10年お付き合いして24歳で結婚して都内に豪邸建てて、毎日高級食材を使った豪華な料理。

    あー羨ましいぞ!!

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2018/05/19(土) 13:26:01 

    女の子がいるお母さんが羨ましいと思っていたよ

    私からは男の子しか生まれないのかなとか

    よく言うよねうちらの親世代。
    女の子いた方がいいよ!
    将来のためにね!!

    いやいや、家電とかじゃないんだから一家に1台とかそう言う感覚で産めるもんじゃないでしょう

    産み分けもいっぱい調べたけどさ


    なんか男の子でもいいんじゃないか?可愛い我が子には変わらないよなぁ

    自分が子宮の病気してから
    足元見るようなったよ

    失ってから、失いかけてから気づくんだよね

    我ながら愚かだなって思う

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2018/05/19(土) 14:33:16 

    あとは宝くじが当たればオッケーなんだけどな笑!

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2018/05/19(土) 17:30:43 

    彼氏の親友カップルが大っ嫌い。
    特に女の方。見なければいい話なんだけど、キラキラSNSとさらに、彼氏との写真には格言のようなコメント付きで投稿。
    嫉妬している自分にもうんざり萎えるー

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2018/05/19(土) 20:26:51 

    >>31
    同じ子なしだけど、主張と共に立場の違う方をサゲる書き込みはやめたほうがいいよ。
    このトピだから書いたのかもしれないけど大人なら気をつけてほしい。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2018/05/20(日) 09:33:29 

    >>64
    確実に
    出会いに感謝☆
    とか入ってそうww
    アホかっ!って思うよね。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2018/05/21(月) 08:50:41 

    ともだちが社長と結婚して青山のタワマンに住んでること!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード