
米テキサス州の高校で銃撃 10人死亡10人けが 容疑者拘束
57コメント2018/05/21(月) 07:06
-
1. 匿名 2018/05/19(土) 08:06:47
警察などによりますと、これまでに生徒など10人が死亡、10人がけがをしたということです。
この事件で、捜査当局はこの高校の男子生徒と見られる1人を容疑者として拘束したほか、別の2人についても事件にかかわった可能性があるとみて事情を聞いているということです。
+2
-26
-
2. 匿名 2018/05/19(土) 08:07:33
テロかな?
怖いですね…+9
-10
-
3. 匿名 2018/05/19(土) 08:07:40
銃規制しないから+105
-3
-
4. 匿名 2018/05/19(土) 08:07:54
日本が銃規制されてて本当に良かった+130
-4
-
5. 匿名 2018/05/19(土) 08:08:06
全米ライフル協会、平常運転+78
-2
-
6. 匿名 2018/05/19(土) 08:08:35
>>2
テロではないと思われる
ただの犯罪+51
-1
-
7. 匿名 2018/05/19(土) 08:09:08
危ない人間なんてそこらじゅうにいるんだから簡単に銃刀類が持てるのはホント怖い
+71
-1
-
8. 匿名 2018/05/19(土) 08:09:13
豊臣秀吉、有能+104
-4
-
9. 匿名 2018/05/19(土) 08:10:40
毎年毎年 銃による事件多すぎでしょ。それでも規制しないのが意味わからない+73
-2
-
10. 匿名 2018/05/19(土) 08:11:03
銃撃事件立て続けに起こりすぎでしょ。
アメリカって何なのほんとに+35
-1
-
11. 匿名 2018/05/19(土) 08:11:06
容疑者はこの学校の生徒なんだよね…テキサスの高校で銃撃、8人以上死亡 容疑者は同校生徒:朝日新聞デジタルwww.asahi.com米テキサス州サンタフェのサンタフェ高校で18日午前8時(日本時間同午後10時)前、銃の乱射事件があり、複数の死者が出た。近郊の大都市ヒューストンを含むハリス郡のゴンザレス保安官は記者会見し、「8人か…
+37
-0
-
12. 匿名 2018/05/19(土) 08:11:49
テロの場合はあいつら挙手するからな+0
-0
-
13. 匿名 2018/05/19(土) 08:11:56
どの国の事件でも、何の罪もない人たちが犠牲になるのは可哀想+45
-1
-
14. 匿名 2018/05/19(土) 08:11:59
なぜアメリカは銃規制されないの?
ってコメント必ず出ると思うけど
アメリカから銃を取り上げることは無理なんですよ。歴史、現状、政治的に見ても。+46
-11
-
15. 匿名 2018/05/19(土) 08:13:44
トランプさんは教師に銃持たせればいいとか言うけどそれで解決できる問題じゃないと思うわ…
トランプ氏、乱射犠牲者の同級生らと面会 教員の銃携帯検討へgirlschannel.netトランプ氏、乱射犠牲者の同級生らと面会 教員の銃携帯検討へ さらに「銃が使えない場所は、狂気じみた人間にとっては『どうぞここへ来て攻撃してください』と言っているようなものだ。彼らは皆臆病者だからだ」と指摘。その上で「銃の扱いに長けた教師がいれば、...
+35
-1
-
16. 匿名 2018/05/19(土) 08:16:24
>>14
そのアメリカ(GHQ)のお陰で日本は銃規制がすすんだっていう…
皮肉よね+25
-2
-
17. 匿名 2018/05/19(土) 08:17:25
>>16
刀狩令とGHQに感謝ですね!+26
-2
-
18. 匿名 2018/05/19(土) 08:19:52
陸続きでメキシコから犯罪者が流れてくるからね。母親が子どもが心配だから家に銃を置きたいとかもあるみたい。島国の日本人が簡単に口出しできるもんじゃないよ。+62
-9
-
19. 匿名 2018/05/19(土) 08:24:20
アメリカ病んでる人けっこう多いね+8
-1
-
20. 匿名 2018/05/19(土) 08:26:08
娘がアメリカに高校で留学検討してたけど、色々条件的な問題で諦めた。
やめてくれて正直ホッとしてた矢先のニュースだから、本当に行かないことになってよかった。+52
-7
-
21. 匿名 2018/05/19(土) 08:32:59
最近多発してない?+9
-1
-
22. 匿名 2018/05/19(土) 08:33:35
また?+8
-1
-
23. 匿名 2018/05/19(土) 08:50:02
>>3
何億も一般に広がった銃を今から回収なんて無理
政府とライフル協会の関係を考えたら無理
アメリカの不法移民や治安の悪さから考えたら無理
そもそも憲法が銃を許してる
今から銃規制なんて無理に等しい
国内で大規模な内戦が起きないと無理なレベル。デモなんかじゃ絶対無理。
なんか無理無理ばっかりでごめんなさい+15
-3
-
24. 匿名 2018/05/19(土) 08:53:24
アメリカってしょっちゅう銃乱射で何十人も亡くなるから現実味がない。
なんか物語の世界みたい。+7
-1
-
25. 匿名 2018/05/19(土) 08:59:29
>>23
田舎だと自衛のための銃がないとね
日本みたいにどんな田舎でも駐在所があるわけじゃないし
日本のモノサシで見ても何も見えてこない+9
-4
-
26. 匿名 2018/05/19(土) 09:01:46
>>23
民主党の強い都市部は、当然警察機能が隅々広がってるので銃規制しても問題ない!って叫ぶよね
共和党の強い地方や田舎は、警察機能を自衛で補完してるので、これを無くしたら市民を守れなくなる+3
-0
-
27. 匿名 2018/05/19(土) 09:13:45
全米ライフル協会「勇気あるやつが反撃すればいいだけのこと。」+6
-1
-
28. 匿名 2018/05/19(土) 09:15:26
>>18
メキシコ隣接のテキサスに限らず全米で銃は持てるんだから、こういう事件はアメリカどこでも起こりうるんでは?
すべての犯罪への抑止力が目的か、単純な強さの憧れからの所持か、規制しないのはアメリカ人の意思でしょ。+3
-1
-
29. 匿名 2018/05/19(土) 09:19:35
>>20
うちも長期ではないけれど、娘が語学研修でアメリカに行く予定です。
田舎の治安の良いところ、とは言われているけど、むしろ中途半端に田舎の方が心配。
定期的に乱射事件が続くようなら、我が家も考えます。+9
-2
-
30. 匿名 2018/05/19(土) 09:33:29
親なら防弾チョッキ着せて登校させたくなるな+8
-0
-
31. 匿名 2018/05/19(土) 09:41:35
サンタフェってニューメキシコ州かと思ってた+2
-0
-
32. 匿名 2018/05/19(土) 09:43:38
>>18
メキシコ人はあの生贄信仰マヤ文化の血筋で現代も犯罪がかなり鬼畜だからな。+1
-4
-
33. 匿名 2018/05/19(土) 09:54:36
>>26
金持ちやセレブなアーティスト、俳優、都市部は確かにそうだよね
そして反トランプ+4
-0
-
34. 匿名 2018/05/19(土) 10:02:04
申し訳ないけどこうゆう事件見るとまたか…と思ってしまう。前の銃乱射事件も容疑者同じ学校の人だったよね。またこんな事がおこらないように規制してほしい+4
-0
-
35. 匿名 2018/05/19(土) 10:26:38
ダサイ透明なビニールバッグで通学して銃を持っていないことを確認できるようにした学校あったよね+3
-0
-
36. 匿名 2018/05/19(土) 10:48:12
アメリカは国土が広くて警察来るまで時間がかかる自己防衛が大事って聞いた+6
-1
-
37. 匿名 2018/05/19(土) 10:49:58
またいじめとか?+4
-0
-
38. 匿名 2018/05/19(土) 10:52:16
またぁ?!
銃云々じゃなくて、アメリカも日本も、もう本当にメンタル面のケアに本腰入れなきゃヤバいよ。+2
-0
-
39. 匿名 2018/05/19(土) 11:16:52
全米ライフル協会が諸悪の根源。
これに立ち向かう大統領が出ないとダメ。+5
-2
-
40. 匿名 2018/05/19(土) 11:29:31
犯人が自分の好きな人は撃たなかったと言ってるらしい
選んで撃っているという事は、これはいじめが原因かな?銃規制デモが起こるだろうけど、その前にこの学校でなぜこのような事件が起こってしまったかしっかり調査してほしい。+8
-0
-
41. 匿名 2018/05/19(土) 11:35:57
アメリカでは日常茶飯事+2
-0
-
42. 匿名 2018/05/19(土) 11:42:21
私はアメリカの方が日本より危険だと思っているけど、帰国子女の幼馴染は日本の方が不親切で危険な人が多いと思っているみたい。生命の危険度でいったらアメリカがダントツだと思うけどね〜。+5
-0
-
43. 匿名 2018/05/19(土) 12:06:59
>>39
それはちょっと違う気がする+0
-1
-
44. 匿名 2018/05/19(土) 12:49:24
>>35
小型拳銃なら服の中に隠せそうだけど・・・+1
-0
-
45. 匿名 2018/05/19(土) 13:11:39
またかというレベルくらいなのが怖い
こんなことが日本で起きたら
大騒ぎなんてもんじゃないでしょ
銃規制して自分の利権より子供達の命という姿勢を
トランプさんが見せたら見直すんだけどね。。。無理だろね+2
-3
-
46. 匿名 2018/05/19(土) 13:56:47
それでも規制はしないね。どんなに怖かっただろう…+1
-0
-
47. 匿名 2018/05/19(土) 14:04:49
政治家と企業の癒着ってクソだわ
今、日本に外国人労働者が増えたのも安い労働力が欲しい企業が政治家に献金してんでしょ
+3
-0
-
48. 匿名 2018/05/19(土) 14:05:50
>>36
国土が広いカナダやその他の国はこんなに銃事件起きてねーぞ+3
-0
-
49. 匿名 2018/05/19(土) 14:06:48
>>47
派遣会社という中抜きヤクザがこんだけのさばってるのも、彼らと総理含む政治家が仲良しだから
一向に労働環境良くならないよね+2
-1
-
50. 匿名 2018/05/19(土) 14:11:33
>>20
うちも長期ではないけれど、娘が語学研修でアメリカに行く予定です。
田舎の治安の良いところ、とは言われているけど、むしろ中途半端に田舎の方が心配。
定期的に乱射事件が続くようなら、我が家も考えます。+1
-2
-
51. 匿名 2018/05/19(土) 14:14:53
>>47
トランプはヒラリーの政治献金批判しまくってたのに、自分はライフル協会始めゴールドマンサックスとか色々受けてるよね
+2
-1
-
52. 匿名 2018/05/19(土) 17:19:24
トラックで突っ込むか包丁振り回すか
銃規制しても幾らでも方法ある
こういう事するのは男だなどこでも
ホルモンか環境のせいか
+2
-0
-
53. 匿名 2018/05/19(土) 20:26:01
好きな人は撃たなかった、だって…+1
-0
-
54. 匿名 2018/05/19(土) 22:45:50
いじめへの報復なの?+0
-0
-
55. 匿名 2018/05/19(土) 23:20:38
アメリカなんて怖くて行けないわ。+0
-0
-
56. 匿名 2018/05/20(日) 04:08:34
銃の団体がうるさいし
国民に普及しすぎちゃったから今更規制できないんでしょ
日本は銃社会じゃなくて本当よかった
時々暴力団が乱射したり警官が同僚を撃ったり女性を脅して襲ったりするけど、少なくとも一般人がスマホ出す感覚で銃出してくる事はまずないから+1
-0
-
57. 匿名 2018/05/21(月) 07:06:00
告白して振られた腹いせらしい・・・。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
アメリカ南部テキサス州にある高校で日本時間の昨夜、銃撃事件があり、これまでに生徒など10人が死亡、10人がけがをしました。高校とその周辺などからは複数の爆発物が見つかっているということで、警察が詳しく調べています。テキサス州の最大都市ヒューストン近郊のサンタフェにある高校で、日本時間の18日午後9時半ごろ、現地時間の18日午前7時半ごろ銃撃事件がありました。