ガールズちゃんねる

なにこの人… 女子がドン引きした「男性のLINE登録ネーム」3選

232コメント2018/05/24(木) 05:21

  • 1. 匿名 2018/05/18(金) 22:35:55 

    ①アーティストぶった名前

    「別にダンサーやアーティストでもないのに、『SHO-ZO』『YO-TA』など、イケてる表記にする人がたまにいます。
    そのままの漢字の名前とかで出したほうがいいのに…カッコつけた名前の書き方に見てるこっちが恥ずかしくなる」(20代・女性)

    ②名前を下ネタにする

    「下ネタな名前にしている男性がいます。自分ではウケを狙っているつもりなんでしょうが、見てるほうはとくに笑えない。」(20代・女性)

    ③名前にこだらない感を出す

    「LINEの名前を『ん』だけにしている人がおり、理由を聞いたら、本人は『名前を登録するのが面倒くさいw』とか言っていましたが…。
    名前の入力なんてたいした時間もかからないのに…。『名前にこだわらない俺って普通の男とは違うだろう?』的なものを感じて一気に苦手なタイプになった」(20代・女性)

    +422

    -10

  • 2. 匿名 2018/05/18(金) 22:37:05 

    こだらない

    こだわらないの間違えだよね

    +486

    -37

  • 3. 匿名 2018/05/18(金) 22:37:09 

    本名てか、名前じゃない人見ると出会い系やってんのかなって思ってしまう。男女問わずに

    +506

    -109

  • 4. 匿名 2018/05/18(金) 22:37:14 

    ドン引きはしない
    神経質だね

    +57

    -40

  • 5. 匿名 2018/05/18(金) 22:37:24 

    ②がどんなのか想像できない

    +528

    -5

  • 6. 匿名 2018/05/18(金) 22:37:33 

    ラインの名前とかどーでもいいわ

    +405

    -10

  • 7. 匿名 2018/05/18(金) 22:37:39 

    誰かわかんない時ある

    +569

    -6

  • 8. 匿名 2018/05/18(金) 22:37:42 

    気にしたことない

    +78

    -11

  • 9. 匿名 2018/05/18(金) 22:37:55 

    ワロタwww
    家族以外男性のライン知らない

    +46

    -38

  • 10. 匿名 2018/05/18(金) 22:37:59 

    1と3は許せるけど下ネタは嫌だw
    そんなやつおるんかww

    +358

    -6

  • 11. 匿名 2018/05/18(金) 22:38:02 

    下ネタな名前ってどんな?

    +321

    -8

  • 12. 匿名 2018/05/18(金) 22:38:20 

    2は例えば、しょうちんことか?

    +439

    -5

  • 13. 匿名 2018/05/18(金) 22:38:20 

    苗字無しで名前だけの人多い、よくある名前だと誰かわからん。

    +248

    -9

  • 14. 匿名 2018/05/18(金) 22:38:39 

    いい歳して厨二めいた奴たまにいるよね

    +132

    -3

  • 15. 匿名 2018/05/18(金) 22:38:40 

    手越のvampire思い出した。あってるかわからないけど

    +303

    -2

  • 16. 匿名 2018/05/18(金) 22:38:44 

    ②の下ネタって「ちんこ」とか?
    ③は確かに中二病っぽい

    +152

    -6

  • 17. 匿名 2018/05/18(金) 22:38:47 

    2番なりたって本名に、たとえば片付け→お片付け、風呂→お風呂って感じにしてたのいた

    +9

    -68

  • 18. 匿名 2018/05/18(金) 22:38:47 

    名前にこだわらない俺って普通の男とは違うだろう?的なものを感じて…?

    +11

    -38

  • 19. 匿名 2018/05/18(金) 22:38:49 

    別に私はどんなでも気にしないよ
    ただ②は小学生かよ!って思うかも
    てかそんな人見たことないわ

    +155

    -4

  • 20. 匿名 2018/05/18(金) 22:38:56 

    よくわからないんだけど、自分のネームのところに音楽付けている人いない?
    30後半の男性で婚活で知り合って断った相手なんだけど、いつも10代の頃に流行った恋愛ソングにしてて変更される度に通知が来てひいてる。
    若干、楽しみでもある。

    +384

    -17

  • 21. 匿名 2018/05/18(金) 22:39:04 

    わかりゃなんでもえーよ
    ころころ変えるメンヘラが一番面倒

    +202

    -7

  • 22. 匿名 2018/05/18(金) 22:39:25 

    普通にフルネーム登録するな

    +39

    -37

  • 23. 匿名 2018/05/18(金) 22:39:43 

    日本人顔なのに外国人風…でもカタカナ…

    +13

    -9

  • 24. 匿名 2018/05/18(金) 22:39:58 

    ああ、こういうDQNは近寄りたくないな。
    結婚は大体がデキ婚で離婚率も高くて犯罪もしそうな奴だね。 
    茨城の市営住宅の一家殺害を思い出した

    +11

    -17

  • 25. 匿名 2018/05/18(金) 22:40:04 

    LINEに限った事じゃないけど

    +134

    -5

  • 26. 匿名 2018/05/18(金) 22:40:14 

    本名なんだけど、漢字にしたりカタカナにしたりローマ字にしたり忙しい人がいる。

    +274

    -7

  • 27. 匿名 2018/05/18(金) 22:40:29 

    1、2は不愉快だけど3は別に良くない

    てか、結局自分で名前変えれるよ

    +85

    -5

  • 28. 匿名 2018/05/18(金) 22:40:51 

    >>21
    ラインが普及する直線、何度も迷惑メール来るからとメルアド変えたと連絡してくる人いて、だんだん警戒してしまった

    +11

    -5

  • 29. 匿名 2018/05/18(金) 22:41:14 

    友達に「みなみ(仮名)☆全力少女」ってしてる子いる

    +355

    -8

  • 30. 匿名 2018/05/18(金) 22:41:18 

    全く誰か分からない場合は私が自分で分かるように変えちゃう

    カピバラって名前にしてる人がいたら「カピバラ(○○名前)」って書き換えちゃう

    +179

    -1

  • 31. 匿名 2018/05/18(金) 22:41:24 

    私もラインの名前ひらがな一文字だよ

    理由は知り合いに追加されたくなくて分からないようにしてる
    自分が繋がりたい人と繋がればいいかなあって

    +239

    -32

  • 32. 匿名 2018/05/18(金) 22:43:12 

    バレないように書くけど、漆黒の堕天使✝️みたいな名前の人と、婚活パーティーで知り合いました。一言も返信せずブロックとなりました。

    +439

    -3

  • 33. 匿名 2018/05/18(金) 22:43:38 

    クリ○リスゆうきって名前で登録してた奴居た。
    苗字が楠田か楠木とからしく寒い下ネタを交えたネーミングセンスで失笑。

    +323

    -6

  • 34. 匿名 2018/05/18(金) 22:44:34 

    名前じゃなく顔文字の人いる。
    誰かわからない。

    +183

    -1

  • 35. 匿名 2018/05/18(金) 22:44:42 

    ラインて既読ついて長く返信こなくても不信がられる上に、名前でもいわれるんだ。
    メルアドだって重複で登録出来なくてあえて変にするのに

    +5

    -28

  • 36. 匿名 2018/05/18(金) 22:46:15 

    >>3

    私、本名いれてないよ。
    ありふれたあだ名みたいのにしてる。
    乗っ取りとかあるし個人情報登録しなきゃいけないわけじゃないから必要ないかなと思って。
    えー、そんな風に思う人いるんだ。
    自分も思われてたらへこむわ。

    +204

    -38

  • 37. 匿名 2018/05/18(金) 22:47:07 

    フルネームにアイコンが証明写真みたいな自撮りは怖い

    +204

    -4

  • 38. 匿名 2018/05/18(金) 22:48:37 

    名前だけの人は若い子に多い
    苗字+名前は社会人に多い
    意味分からんニックネームは誰やねん

    +161

    -9

  • 39. 匿名 2018/05/18(金) 22:49:02 

    ◯◯◆◆パパ
    って子供の名前を入れてる人がいる
    ママはあるあるだけど、パパは珍しいよね?

    +185

    -9

  • 40. 匿名 2018/05/18(金) 22:50:14 

    アラフォーはXJAPAN
    アラサーはUVERworldやEXILE
    20代はEXILEとかYouTubeの影響かな?

    +4

    -52

  • 41. 匿名 2018/05/18(金) 22:50:22 

    経験則から
    LINEで本名と全く関係のないニックネームつけてる男は出会い系やってる率高い

    +261

    -5

  • 42. 匿名 2018/05/18(金) 22:50:25 

    私も 本名で登録してない
    検索されたくないし

    電話番号から 勝手に知り合いかも? とか迷惑
    繋がりたくない人も居るから
    あえて本名で登録はしない

    +238

    -7

  • 43. 匿名 2018/05/18(金) 22:50:29 

    >>39だけどドン引きはしてないです!珍しいなと思って書いた。

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2018/05/18(金) 22:50:55 

    男の人はフルネームの人が多いなぁ
    女の子は下の名前だけの子が多い

    +103

    -2

  • 45. 匿名 2018/05/18(金) 22:51:35 

    職場に、ゆきって名前なのに、ゆなって登録してて謎な女の子いた。何故偽名なの??

    +72

    -18

  • 46. 匿名 2018/05/18(金) 22:51:55 

    は?ちゃんりかとかチェルとかわけわからんキモいあだ名つけてる女が何様なの?

    +4

    -26

  • 47. 匿名 2018/05/18(金) 22:52:22 

    @キリト

    +45

    -2

  • 48. 匿名 2018/05/18(金) 22:53:15 

    前に電話帳から登録はoffにしてたんだけど
    酔ってて間違えてONにした瞬間に
    追加したくなかった人が続々と追加されて
    一瞬で酔いが覚めて
    わたしの指ってこんな早く動くんだ?!ってくらいの速さで
    サムネ削除に名前を「あ」に変えた笑


    +254

    -8

  • 49. 匿名 2018/05/18(金) 22:53:45 

    男でも女でも30過ぎてバリバリのあだ名みたいな人はちょっと痛いかも。○◎ちゃんとか、◎◎っぺとか、◎◎きちとか、そーゆーの。

    +55

    -8

  • 50. 匿名 2018/05/18(金) 22:53:46 

    〇〇@〜
    ってやつほんときもい
    意味もわからんし

    +49

    -3

  • 51. 匿名 2018/05/18(金) 22:54:05 

    lineって本名でしないと笑われるの?

    +5

    -16

  • 52. 匿名 2018/05/18(金) 22:55:11 

    1はコブクロの☆☆Kobu☆☆みたいなやつ?

    +59

    -3

  • 53. 匿名 2018/05/18(金) 22:56:23 

    50過ぎのおっさん
    名前とおるって言うんだけど、
    とおるチンって登録してるよ!
    しかも独身
    キモチワルイ

    +169

    -4

  • 54. 匿名 2018/05/18(金) 22:57:18 

    Aを∆とかTを†とかもイタイよね。

    +118

    -1

  • 55. 匿名 2018/05/18(金) 22:58:13 

    フルネームの男性はなんとなく信用できるよね。

    +178

    -6

  • 56. 匿名 2018/05/18(金) 22:59:36 

    >>45源氏名とか?

    +4

    -4

  • 57. 匿名 2018/05/18(金) 23:00:16 

    >>41
    彼氏がある日、本名から突然関係のないニックネームに変えてなんだと思ってたら後日出会い系始めてたと判明してなるほどってなた

    +192

    -4

  • 58. 匿名 2018/05/18(金) 23:00:47 

    絵文字の人

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2018/05/18(金) 23:02:16 

    結局本名が無難だよね
    男の人はフルネームか名前の一部が多い気がする
    下ネタはないわ〜
    あまり親しくない人にも見られるんだよ

    +81

    -1

  • 60. 匿名 2018/05/18(金) 23:02:40  ID:vefIFZPTfU 

    大学とかバイト先で苗字しか知らないくらいの人とLINE交換すると、下の名前からとったであろうニックネームに「ちゃん」「たん」とかついてて、誰が誰かわからなくなる

    +57

    -0

  • 61. 匿名 2018/05/18(金) 23:03:01 

    昔、○○(名前)@〜〜中
    みたいなのいたわ

    +28

    -1

  • 62. 匿名 2018/05/18(金) 23:03:42 

    >>45
    パパ活とかやってそう

    +71

    -2

  • 63. 匿名 2018/05/18(金) 23:04:21 

    名前の付け方で色々あるんだ
    42歳で本名に抵抗があって好きな和菓子の名前にしてるんだけど、笑われてるのか
    ほぼ家族としかしないけど、恥ずかしくなってきた
    男女かかわらず凝りすぎは痛いんだね

    +115

    -1

  • 64. 匿名 2018/05/18(金) 23:06:38 

    >>1
    名前検索されたくないために、本名を英語表示してる人も多いよ。

    +11

    -7

  • 65. 匿名 2018/05/18(金) 23:07:34 

    LINEって名前検索出来たっけ?

    +46

    -1

  • 66. 匿名 2018/05/18(金) 23:08:01 

    >>65
    できないですよ

    +89

    -0

  • 67. 匿名 2018/05/18(金) 23:08:35 

    みんなどんな感じなんですか?
    必要あってそろそろ使わなきゃいけないんだけど、登録名で迷って放置したままなんです。

    +16

    -1

  • 68. 匿名 2018/05/18(金) 23:09:00 

    下の名前だけでひらがなの子って実際ほんとキモいのがほとんど

    +4

    -99

  • 69. 匿名 2018/05/18(金) 23:09:20 

    >>66ですよね!
    いつのまに出来るようになったの?!ってちょっと焦った笑

    +53

    -2

  • 70. 匿名 2018/05/18(金) 23:09:39 

    ラインの名前を本名にすることに抵抗ある人って大体40代以降だと思う。

    +17

    -14

  • 71. 匿名 2018/05/18(金) 23:09:55 

    >>68
    それが本名かもしれないじゃん、、

    +126

    -0

  • 72. 匿名 2018/05/18(金) 23:10:03 

    >>68
    ごめん平仮名だわ
    本名も平仮名だわ

    +160

    -0

  • 73. 匿名 2018/05/18(金) 23:10:30 

    >>20
    流石元ギャル男世代。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2018/05/18(金) 23:10:35 

    〇〇a.k.a〜〜とかの人もやめてほしいw

    +50

    -0

  • 75. 匿名 2018/05/18(金) 23:10:39 

    私、アラフォーなんだけど、同級生の男でLINEの名前をディーン○○にしてたのがいたよ。○には名前が入ってるんだけど(笑)
    例えば、ディーン太郎、みたいな(笑)
    しかも、そんなことするような人に見えないから余計に笑った。

    +117

    -0

  • 76. 匿名 2018/05/18(金) 23:10:48 

    下ネタとかはえ?って思うけど
    人のLINEの名前とか気にしたことなかった

    +11

    -1

  • 77. 匿名 2018/05/18(金) 23:10:58 

    私一文字だけど・・・。
    なんかすんません。

    +6

    -3

  • 78. 匿名 2018/05/18(金) 23:11:13 

    >>67
    普通に漢字でフルネーム
    設定次第で、勝手に追加されたり検索されたりするのも防げるし
    本名でもなんの問題もない。

    +57

    -1

  • 79. 匿名 2018/05/18(金) 23:12:16 

    「♡」だけにする人とか
    本当に久しぶりに友達リスト見ると
    もはや誰だか分からんわ

    +114

    -0

  • 80. 匿名 2018/05/18(金) 23:17:54 

    >>72
    キラキラネームどんまい
    親を恨むんだね

    +0

    -59

  • 81. 匿名 2018/05/18(金) 23:19:29 

    『ひ』

    苗字が『ひ』から始まる同期の男
    『ひ』ってなんだよ

    +54

    -4

  • 82. 匿名 2018/05/18(金) 23:19:39 

    私の友達の中にEMIが2人いる。
    絶賛困り中。

    +67

    -10

  • 83. 匿名 2018/05/18(金) 23:22:16 

    LINEめんどくさ

    +18

    -1

  • 84. 匿名 2018/05/18(金) 23:23:15 

    >>80
    日本人じゃないのかな?
    平仮名だけの名前って、はるか昔から現在までずーっとあるよ?

    +104

    -2

  • 85. 匿名 2018/05/18(金) 23:24:12 

    ひらがなの名前でキラキラネームとか笑う

    +103

    -0

  • 86. 匿名 2018/05/18(金) 23:24:24 


    これ思い出したよ
    なかなか探せなくて貼れなかった
    まともなギャグ漫画だよ
    なにこの人… 女子がドン引きした「男性のLINE登録ネーム」3選

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2018/05/18(金) 23:24:48 

    >>78
    ありがとうございます。
    設定のことをしっかり調べてから登録してみますね。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2018/05/18(金) 23:24:50 

    >>82
    友達の名前、自分で変えられますよ。
    自分がわかるように変えたらいいと思います。

    +103

    -0

  • 89. 匿名 2018/05/18(金) 23:25:04 

    >>85
    普通にたくさんいるよね

    +11

    -1

  • 90. 匿名 2018/05/18(金) 23:25:51 

    おばさんはこんなどうでもいいことでいちいちドン引きするのが理解できない

    +9

    -10

  • 91. 匿名 2018/05/18(金) 23:29:10 

    >>22
    するな ってフルネーム登録するよって意味?
    それとも フルネーム登録しちゃダメって意味?
    文字だとわからん

    +12

    -2

  • 92. 匿名 2018/05/18(金) 23:30:52 

    葛飾のたいぞう、みたいになぜか地元の知名+名前。笑った

    +37

    -1

  • 93. 匿名 2018/05/18(金) 23:32:17 

    キャバとか風俗やってる子は「み」とか「M♡」とかの子多い
    あと出会い系やってそうなチャラい感じの子もそんな感じ

    少し違うけど、アイコンがいっつも同じモデルの自撮りの子がいる。私には本人とは別人って分かってるけど、あまりにも頻繁に同じモデルの自撮り画像を更新するから、そのモデルになりきって誰かと会話してそうだよねって友達と話してる。

    あと赤西仁の顔が写ってない写真を「盛れた」って一言付きでプロフにしてるやついてみんなの笑いものだった

    +81

    -3

  • 94. 匿名 2018/05/18(金) 23:33:02 

    >>55
    なんかわかる。笑
    あんまりSNS慣れしてなさそう

    +28

    -0

  • 95. 匿名 2018/05/18(金) 23:33:13 

    名前のところに@付ける人も苦手
    中二病か。

    +34

    -1

  • 96. 匿名 2018/05/18(金) 23:33:36 

    >>89
    少なくとも私の周りにはたくさんはいなかったよ
    小中高で思い出せる限り、りりあって名前とゆあっていうキラキラネームのみ

    +1

    -34

  • 97. 匿名 2018/05/18(金) 23:34:47 

    >>80
    恨む要素がないから恨まないよ笑
    むかしからあるじゃん平仮名の名前

    +41

    -0

  • 98. 匿名 2018/05/18(金) 23:35:23 

    本名と苗字の間開けない人って頭悪い人多いイメージ

    +0

    -46

  • 99. 匿名 2018/05/18(金) 23:36:15 

    >>84友達がいなくて平仮名の名前が普通にあること知らないんじゃない?

    +74

    -0

  • 100. 匿名 2018/05/18(金) 23:37:20 

    >>98

    開けてても開けてなくても気になんないw
    そんなこと気にしたことも無かったわ

    +40

    -0

  • 101. 匿名 2018/05/18(金) 23:38:04 

    >>96 あ、、そうなんだ・・・笑

    +24

    -0

  • 102. 匿名 2018/05/18(金) 23:39:19 

    >>99
    ひらがなのキラキラネームを子供につける頭おかしい親に育てられた子のが孤立しやすいからね
    実際そうだったし
    どうしても自分の名前をキラキラネームって思いたくないみたいだけどw

    +4

    -70

  • 103. 匿名 2018/05/18(金) 23:39:47 

    >>68平仮名の名前の子に何かされたの?www
    漢字とかひらがなとか今まで気にしたこともなかったわwww

    +61

    -0

  • 104. 匿名 2018/05/18(金) 23:40:33 

    >>102

    やばい。この人頭おかしい人だ。
    みんなスルーで。

    +91

    -1

  • 105. 匿名 2018/05/18(金) 23:41:11 

    >>98
    名字と名前じゃなくて?

    +27

    -0

  • 106. 匿名 2018/05/18(金) 23:43:03 

    >>105

    人のこと頭悪いとか言いながら間違ってるのを
    人に突っ込まれてるのめっちゃシュール

    +50

    -0

  • 107. 匿名 2018/05/18(金) 23:43:19 

    キラキラネームだっていいじゃん
    私はそんな事で差別しないよ

    +13

    -3

  • 108. 匿名 2018/05/18(金) 23:45:07 

    >>96
    は?
    さくら
    ゆかり
    のぞみ
    めぐみ
    かおり
    あおい
    たくさん居たわ!

    +81

    -0

  • 109. 匿名 2018/05/18(金) 23:48:18 

    >>10
    しかも少ないというね…
    りりあとゆあだけ。
    狭い世界で生きてるなぁ

    +28

    -0

  • 110. 匿名 2018/05/18(金) 23:49:02 

    下の名前が漢字なのにわざわざひらがなにして苗字を書かない人はぶりっ子みたいなのが多い気がする

    +3

    -34

  • 111. 匿名 2018/05/18(金) 23:49:07 

    >>107あなたに差別されようがされまいがまったく気にしないと思うよ・・・

    +27

    -1

  • 112. 匿名 2018/05/18(金) 23:49:37 

    >>5
    パイズリマシン2号

    +9

    -3

  • 113. 匿名 2018/05/18(金) 23:51:57 

    >>111そんな事言ってたら誰にも相手にされなくなるよ?

    +1

    -18

  • 114. 匿名 2018/05/18(金) 23:53:56 

    こういうネットの掲示板見たら
    変な人って一定数いるんだなぁと実感して怖くなる

    +73

    -0

  • 115. 匿名 2018/05/18(金) 23:54:33 

    >>113 やば珍種だ珍種

    +21

    -0

  • 116. 匿名 2018/05/18(金) 23:56:01 

    >>108
    それキラキラネームなの?

    +2

    -5

  • 117. 匿名 2018/05/18(金) 23:56:46 

    >>110
    私そうしてる。
    友達しかいないから
    そんなかしこまったもんじゃないし
    私ってわかればいーやって。
    ぶりっ子とは程遠いけどねw

    +25

    -0

  • 118. 匿名 2018/05/18(金) 23:57:13 

    >>32
    ガルちゃんのトピでたまにある
    「ヴィジュアル系バンドがつけそうな曲のタイトル」
    に出てきそうな感じかな?笑

    +16

    -0

  • 119. 匿名 2018/05/18(金) 23:57:23 

    >>112
    そりゃひくわーー!
    そいつライン以外普通だったらど変態だね!

    +21

    -0

  • 120. 匿名 2018/05/18(金) 23:57:24 

    >>96と別トピのバイトを10分遅刻して開き直ってる奴と同一?

    +2

    -3

  • 121. 匿名 2018/05/18(金) 23:57:33 

    >>116平仮名が全てキラキラネームだと思い込んでるのに対して
    普通の名前で平仮名の人もいるって言ってるんだよ

    +60

    -1

  • 122. 匿名 2018/05/18(金) 23:59:41 

    そもそもこんなスレ立てる人も書き込む人の変な人しか居ないじゃん
    名前くらい好きにさせてくれ

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2018/05/19(土) 00:02:17 

    プリシラ

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2018/05/19(土) 00:07:35 

    えみ@20180606○○参戦

    ライブ好きなやつのアカウント

    +30

    -2

  • 125. 匿名 2018/05/19(土) 00:11:55 

    いまだにハングルで登録してる奴がいるんだが、、よめない

    +73

    -1

  • 126. 匿名 2018/05/19(土) 00:12:00 

    しょぅゃ
    ゅぅゃ
    いちいち小文字にするやつ

    +36

    -0

  • 127. 匿名 2018/05/19(土) 00:12:12 

    †black 〇〇〇†
    私の彼氏
    イケメン、ロマンチスト

    +0

    -22

  • 128. 匿名 2018/05/19(土) 00:14:53 

    私が本名使わないのは単純に、自分が選んだ人ととしかLINEやりたくないから。
    相手LINEには友達かも?で出てくるらしいけど、全然違う名前なら私と気付かれずに済む。

    +59

    -4

  • 129. 匿名 2018/05/19(土) 00:26:30 

    イニシャル登録している。
    たまになんで?と聞かれるけれど極力知らせたくないからです。

    +31

    -2

  • 130. 匿名 2018/05/19(土) 00:38:25 

    ラインがここまで使われるようになるって思ってなかったし昔ながらのネットジャンキーなんで文字だけの付き合いのひといるし、本名いれたくなくて困ってます。PTA役員でつかうんだよなー、、、

    +4

    -3

  • 131. 匿名 2018/05/19(土) 00:43:27 

    ひらがな一文字とかの男は信用出来ない。
    女性でもネットでいろいろしてる子なのかなって思う。

    +4

    -6

  • 132. 匿名 2018/05/19(土) 00:45:10 

    25歳以上(アラサー)の男女で
    ・○○たん
    ・○○ちん
    ・○○っち
    ・○○ちゃん
    イタい人かメンヘラっぽい人しかやってない・・・

    +37

    -1

  • 133. 匿名 2018/05/19(土) 00:47:45 

    婚活してるけど、LINE交換して本名登録ではない男性だとお付き合いまで発展しない…
    なんか信用性に欠ける。

    +21

    -1

  • 134. 匿名 2018/05/19(土) 00:49:55 

    有名な偉人の名前で登録、プロフ画像も偉人のもの。
    「やっほー」って送られてきたけど誰だかわからなかった。
    正解はバイト仲間だった、意味不明。

    +47

    -1

  • 135. 匿名 2018/05/19(土) 00:50:14 

    自分は一文字で「あ」です、、すみません。
    いかがわしいこととか一切してないけど、変えた方がいいのかな…。
    友人も一文字のひと数人いる・・・。
    ネットで変なことしてるイメージっていう意味が逆に分かんないんだけど、教えて下さい。

    って言うか、一文字の友人の並びが上から「い」「ま」「ル」になってて笑っちゃった自分が気持ち悪いわ・・・。

    +15

    -6

  • 136. 匿名 2018/05/19(土) 00:54:43 

    SNSで本名登録するアホ

    +45

    -9

  • 137. 匿名 2018/05/19(土) 00:56:06 

    >>132
    なんかそれめっちゃ分かる気がする

    親戚の40代のおばさんが《●ーたん(^з^)-☆》っていうのと、おじさんで《●ちゃん代表》っていうのがいて笑えないレベルでキツイ

    +24

    -0

  • 138. 匿名 2018/05/19(土) 00:57:40 

    時々よくわからない名前だと困るから
    その人だってわかったら
    その人の本名に編集し直してる。

    +16

    -0

  • 139. 匿名 2018/05/19(土) 01:00:21 

    名前よりも、一言欄?をしょっちゅう変える人の方が苦手かも。
    ポエマーっぽいセリフを書いちゃう人ほどコロコロ変えてる傾向にある。笑

    +112

    -0

  • 140. 匿名 2018/05/19(土) 01:03:20 

    容赦無く名前書き換えてる。
    はあたん♡ は「春子」に
    mi-naにゃむ は「技術課 吉田さん」に
    A to Z-low は「専務」に

    +97

    -2

  • 141. 匿名 2018/05/19(土) 01:07:29 

    >>140
    専務こっぱずかしいw

    +92

    -0

  • 142. 匿名 2018/05/19(土) 01:13:58 

    メンバーは存在しません
    って名前にしてる人いて少しクスッとしたことはある
    でも基本はいじってる人はアイタタタなことにばかりなってるけどそんなもんなのかなあと思ってる
    自分も無難になるように自制してるだけで、やりたいようにやったらきっと痛くしかならない(笑)

    +10

    -2

  • 143. 匿名 2018/05/19(土) 01:18:36 

    >>139
    一言欄めちゃくちゃ長いポエム書いてる人いるよね
    あと「◯日までに書類作成」とかスケジュール帳がわりとかメモがわりにしてる人もよく見る
    別で書いたらいいのに笑

    +54

    -1

  • 144. 匿名 2018/05/19(土) 01:34:42 

    >>132
    アラフォーで「ゆうこりん」とか「みさたん」にしてる知り合い…正直ブスなんだよな…

    +34

    -0

  • 145. 匿名 2018/05/19(土) 02:06:57 

    >>37
    同級生のキモメン君(45歳)は自分のお見合い写真をアイコンにしてるよ

    +7

    -1

  • 146. 匿名 2018/05/19(土) 02:07:04 

    ②で、同級生のニシグチ ヨウスケくんが昔
    ニシグチンコ ヨウスケべ と呼ばれていたことを思い出した。
    ※名前はフェイク入れてます

    +26

    -2

  • 147. 匿名 2018/05/19(土) 02:14:05 

    >>143
    書類作成とかは誰かへのアピールなんじゃないwww
    一言ってあんま自分で見ないもんねw

    +45

    -0

  • 148. 匿名 2018/05/19(土) 02:21:38 

    >>139
    いるいる。一言欄をよく変えてる人。
    特定の人にしか通じない謎の一言。
    暗号かよwww

    +66

    -0

  • 149. 匿名 2018/05/19(土) 02:23:26 

    職場の男、既婚、30代

    名前が××ちん
    タイムラインで奥さんと会話(家で話せよ案件)
    一言がポエマー
    明日の風に乗ってウンタラカンタラ~

    気持ち悪い

    +27

    -1

  • 150. 匿名 2018/05/19(土) 02:37:35 

    >>140
    専務ー!

    +24

    -0

  • 151. 匿名 2018/05/19(土) 02:40:20 

    30代の知り合い、「○○姫」って人いる
    名付けセンスが時代を感じる

    +44

    -0

  • 152. 匿名 2018/05/19(土) 02:42:42 

    >>149
    要は家族持ち羨ましいと?
    どんまい!

    +0

    -17

  • 153. 匿名 2018/05/19(土) 02:42:52 

    >>139いるねー
    まんまポエムなら百歩譲ってイタタタ・・・って感じでおさまるけど、ポエムに寄せてディスってる女はまじで性悪認定してる。
    繰り返し言うことで、自分がされたい事をアピールしてるだけにしか読めなくて鬱陶しい。
    自分上げのつもりなんだろうけど、病んでんのねって笑っちゃう。

    例:「ありのままの自分をありのまま思ってくれる友達だけがいればいい。」
    「大切にしてくれる友達を大切にしたい」
    「辛い過去がある人間は優しくなれる」
    みたいなやーつ(笑)

    +50

    -0

  • 154. 匿名 2018/05/19(土) 02:51:30 

    >>152
    え...多分だけど149さんってそういう意味じゃないと思うけどな(^^;)

    既婚男性で(しかも三十路w)一言がポエムってるのとか、タイムラインで嫁と喋ってるって正直うわぁって思うよ
    羨ましいとかそういう観点ではなくて、それを見れる方が既婚者なら更にだと思う

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2018/05/19(土) 02:59:16 

    男子中高生のアイコンやホーム画像が美少女系のエロいやつとかアイドル系なのだと心配になる

    成人男性がソレだと「・・・ヒェ」ってなる

    +43

    -0

  • 156. 匿名 2018/05/19(土) 03:30:49 

    変な名前のやついないかなーって友達蘭をながしてたら
    4号で登録してる人が3号になってた

    +10

    -1

  • 157. 匿名 2018/05/19(土) 03:47:35 

    >名前ひらがなにしてる人

    選挙に出馬する準備をしてるのかも

    +5

    -12

  • 158. 匿名 2018/05/19(土) 03:52:34 

    あんまり関わりが無いんだけど、知り合いの40代くらいの男性
    〇〇たん、〇ーと、〇ーぼーとかコロコロ名前変えてる。
    よく自分のあだ名そんなに付けられるなって感心する。

    +18

    -0

  • 159. 匿名 2018/05/19(土) 03:58:45 

    >>65
    出来ないけど、電話番号検索とかでヒットしちゃった時に、名前が「。」とかだったら自分だと気づかれないかもしれないから、あえてそうしてるって人もいるんじゃない?

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2018/05/19(土) 04:21:16 

    個人的にはフルネームで
    サムネでなくホーム画像が
    登録時のままでタイムラインも
    一言もBGMも設定してない人は好感度上がる笑
    サムネも人じゃなく景色とかだといいな…

    20代だからか同年代のほとんどの男の人は
    フルネームだとしてもホーム画像変えてるし
    一言書いてなくてもBGMは設定してる人が多い

    +11

    -8

  • 161. 匿名 2018/05/19(土) 04:23:49 

    >>125いる!
    特にK-POP好きの若い子
    本人の勝手だからいいんだけど
    それちゃんと書けてるの?
    翻訳サイトで変換しただけじゃないの?
    絶対おかしいことになってるよ!って
    変に気になる笑

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2018/05/19(土) 04:31:58 

    今日たまたまLINEの友だち
    全員見返してたんだけど
    「三四郎 小宮」って名前で
    アイコンまで小宮の人がいたんだが
    トーク履歴もなくてマジで誰だか分からない

    +61

    -0

  • 163. 匿名 2018/05/19(土) 04:36:46 

    野良鬼
    って奴いる
    気持ち悪い

    +18

    -0

  • 164. 匿名 2018/05/19(土) 05:05:47 

    ペンネーム使って仕事してる人とかはそのペンネームの一部が名前のあとに書いてあったりするなー。教えてもらうまでは旧姓だと思ってた

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2018/05/19(土) 05:24:50 

    名前で思い出したけど
    昔ちょっと流行った
    サムネを怖い画像(日本人形とか)に変えて
    名前を「助けて」とかにして
    友達に電話して驚かせるやつ

    私はかけられた側じゃないけど
    たまたま友達欄見てたらそれにしてる奴がいて
    こいつは嫌いなタイプだ。と思い
    誰だかわかんないままブロックしたことある。笑

    タチの悪いイタズラするやつはいらねぇー

    +29

    -2

  • 166. 匿名 2018/05/19(土) 05:25:43 

    私、水商売でLINE交換してお礼のしようと探そうとしても出てこなくて必死に探したら、3104【さとし】みたいに数字で名前入っててそりゃあ見つからないよ、、、笑
    後、〇〇の黒豹と、(^^)と、Rと、お、ってのが居るけどもはや誰だかわからなくて困る。

    +27

    -0

  • 167. 匿名 2018/05/19(土) 05:41:48 

    明らかに不快になる名前じゃなきゃなんでもいいよ

    +16

    -0

  • 168. 匿名 2018/05/19(土) 05:45:47 

    私のLINE確認したら
    プライベート=本名漢字でフルネーム
    仕事=中2病(堕天使系)、KO-KI

    そりゃ同期と仲良くなれないわって思った(笑)

    +18

    -2

  • 169. 匿名 2018/05/19(土) 06:00:02 

    我が家の亭主関白の主人は
    ○○家当主
    と、入れてます
    誰に見せても引かれる
    もちろん私も。

    +41

    -0

  • 170. 匿名 2018/05/19(土) 06:18:49 

    >>127
    ちょ、あんたの彼多分だけど風俗とか行っちゃって遊んでそう。なんか苦手なタイプだわ

    +3

    -3

  • 171. 匿名 2018/05/19(土) 06:24:20 

    名前を自分が呼ばれたいニックネームにしてる人が結構いる
    憧れている俳優さんや女優さんだったり
    もー誰だかわからん。私のFラン大学ではこんなんばっかだから先生は呆れてる

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2018/05/19(土) 07:25:04 

    >>49
    それ、私です…
    ごめんなさい
    でも変えない

    +0

    -2

  • 173. 匿名 2018/05/19(土) 07:29:11 

    >>140
    専務かっこいいなw

    +7

    -1

  • 174. 匿名 2018/05/19(土) 07:35:29 

    TMが小さい文字で TM.KAZUNORI みたいな人がいた
    小室哲哉全盛期ひきずってるオッサン

    +23

    -0

  • 175. 匿名 2018/05/19(土) 07:36:28 

    一言プロフィール?みたいなのも変にかっこつけてる人いるよねたまにw
    中学生なら分かるけどアラサーにもなって…さぶいぼ出そう

    +12

    -0

  • 176. 匿名 2018/05/19(土) 07:36:29 

    トピずれだけど、加工しすぎの自撮りをアイコンにするの、本当にやめて。
    あんた、そんな顔じゃないから。

    +16

    -0

  • 177. 匿名 2018/05/19(土) 07:59:25 

    フルネームの男性って信頼できる?
    SNSなんか本名じゃないほうがいいと思うな
    個人情報だよ

    +11

    -6

  • 178. 匿名 2018/05/19(土) 08:11:04 

    フルネームは怖くて出来ないなぁ
    タイムラインでコメントしたりすると、こっちは知らなくても相手と繋がりのある人たちには自分の存在を知られるわけで…(汗)

    +9

    -6

  • 179. 匿名 2018/05/19(土) 08:40:38 

    タイムラインでコメントするような使い方しないから無問題
    幼稚園のママさんとの連絡に使ったりもするから、名前だけとかニックネームだと誰だよお前ってなるし

    +12

    -0

  • 180. 匿名 2018/05/19(土) 08:53:31 

    >>36
    私もそれ言われて本名にしたよ。
    仕事でもLINE使うようになったから本名にしといてよかったと思ったよ。

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2018/05/19(土) 09:03:47 

    >>12
    しょうちんこ
    笑うwwwww

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2018/05/19(土) 09:40:26 

    マッチングアプリでア○ルコンダっていう人いた。ドン引き。

    +10

    -1

  • 183. 匿名 2018/05/19(土) 09:48:24 

    携帯がいくつかあって、ラインを幾つか持ってる男が一番の地雷です。

    +20

    -0

  • 184. 匿名 2018/05/19(土) 09:57:07 

    >>63

    私は好きな偉人の名前にしてる笑
    絶対にバレないから安心w

    +1

    -3

  • 185. 匿名 2018/05/19(土) 10:08:59 

    >>5
    LINEじゃないけど「ちんぽなめぞう」ってペンネーム見てドン引きした事ある。

    +24

    -0

  • 186. 匿名 2018/05/19(土) 10:15:29 

    LINEが普及する前(LINEやってる?って聞いてもライン?それ何?と聞かれるレベル)に登録したけど、その頃は下の名前ひらがなが結構主流だった。facebookしてる人はその流れかフルネーム多いイメージ!あとソシャゲーしてる人はよく分からん名前にしてるね。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2018/05/19(土) 10:17:49 

    本名それもフルネームに越前守とか挟む奴、何がしたいん?

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2018/05/19(土) 10:37:03 

    2は、「節句寿司太陽」とかカッコつけてると見せかけて下品な名前つけるんじゃないですかねぇw

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2018/05/19(土) 10:44:49 

    ド日本人なのにMattとか。
    なにこの人… 女子がドン引きした「男性のLINE登録ネーム」3選

    +20

    -1

  • 190. 匿名 2018/05/19(土) 11:55:37 

    結婚・出産したとか話してもない人に知られたくないから名前だけにしてる
    ウェディングドレス姿とか子供の写真アイコンにしてる人は自慢と捉えられそうとか心配じゃないのかな?

    +6

    -2

  • 191. 匿名 2018/05/19(土) 12:25:49 

    >>12
    小さいちんこwww

    +5

    -1

  • 192. 匿名 2018/05/19(土) 13:10:39 

    自分は下の名前のみ。ふつうに出会った友達でも色々な人いると思うからなんか警戒してしまう。

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2018/05/19(土) 13:31:06 

    全職場にいた
    @と、〇〇だぉ
    って入れてるヤツがかなりヤバイヤツだった。そいつは私服もぶっとんでた。
    あと文章みたいになってたり、コロコロ変えるヤツは地雷。。

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2018/05/19(土) 13:31:58 

    >>193
    ごめん、間違えました。
    全職場→前職場です。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2018/05/19(土) 13:34:00 

    自分でつけたあだ名の人。しかも本名と関係ないやつ。友達だれもその名前で呼んでない。
    オンラインゲームのハンドルネームの子もいるけど、ゲームやってない同級生からすると「?」ってなるような名前。
    小中学生ならまだしも、アラサーでそれは痛すぎると思う。

    +4

    -1

  • 196. 匿名 2018/05/19(土) 14:33:10 

    名前一文字や訳わからない名前は後ろめたいこと(出会い系とか)してるのかなーって思ってしまう
    個人情報が〜と言われれば納得できるけど、言われるまではそういう目で見てしまうね

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2018/05/19(土) 14:52:30 

    (^o^)
    ↑これ

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2018/05/19(土) 15:03:51 

    本名使わない人に、繋がりたくない人に知られたくないからとか思いつきもしなかった。

    直接交換してないなら、ブロックしても問題なくない?

    まぁ自分の分かりやすい様に名前変えられるし、人の勝手だとは思うけどさ、仕事でもLINE使ってる人はあだ名じゃない人の方が印象はいいな。

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2018/05/19(土) 15:08:14 

    男性で自らをちゃん付けしてる人が苦手。

    みやちゃん、とか
    やまちゃん、とか

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2018/05/19(土) 15:39:02 

    ぴょん太

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2018/05/19(土) 15:53:34 

    昔付き合った人が全然名前関係ないネーム&男女分からないアイコン写真。アイコンもコロコロ変えてた。
    似たような名前性別不明な子が沢山登録されてた
    タイムラインにいいね!した女の子を何となく見て
    出会い系アプリで登録した子と察した
    テスト期間が〜とかコメントしてたから、すっごい年下の学生
    気持ち悪くて気持ち悪くて...
    あの手の奴は絶対信用しちゃダメだよ( ̄▽ ̄)

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2018/05/19(土) 16:10:39 

    メンヘラRちゃん
    きもって思った!

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2018/05/19(土) 16:17:50 

    女友達は結婚すると新しい苗字覚えるのに時間かかるし、フルネーム漢字にしてくれるとお祝いしたり何かと宛名を確認するときに助かる。
    付き合いの深い友達は大体そんな感じなので、私もそうしてる。

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2018/05/19(土) 16:47:44 

    今年37になる元暴走族の頭やtってた先輩

    中卒の土方で学も教養もないんだけど。


    ラインの名前が 「もっこし」

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2018/05/19(土) 17:32:21 

    >>65
    IDと電話番号だけだよ。

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2018/05/19(土) 17:45:23 

    私含むオタクの友人らは、なんとなく本名登録が嫌であだ名とかばっかりだけどなぁ…
    私の場合高校の頃いじめにあってて、万が一同級生に見つけられたら嫌だから。
    たとえば富崎→tomiみたいな感じで。

    モラルに反してない限り、登録名ぐらい好きにさせてほしい。

    +14

    -0

  • 207. 匿名 2018/05/19(土) 17:45:43 

    オタクっぽいのがイヤ!
    「○○@~」とか。

    ↑○○には本名、~にはゲーム内で使ってるキャラ名だったり、アニメの曲名だったりとか

    +5

    -2

  • 208. 匿名 2018/05/19(土) 18:06:12 

    >>148
    いるいるwwww
    匂わせおばさんって読んでるwwww

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2018/05/19(土) 18:26:52 

    いつ情報抜かれるかわからないから本名から遠い名前にしてるけど
    分かりにくいか……そうか……

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2018/05/19(土) 18:32:23 

    外国人の苗字にしてた人。
    まるっきり日本人だけど。

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2018/05/19(土) 18:45:40 

    夜神 月 にしてる人がいた
    ドン引きだった

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2018/05/19(土) 19:01:23 

    名前ちゃん見返したことないな。と思い
    見てきたらみんな普通の名前だった笑

    300人ほどの中の1人だけ
    え、なにこれ。誰?厨二病?!
    って名前がいて見てみたら
    知り合いのお坊さんの仕事専用の方の
    アカウントだった( ̄▽ ̄;)


    +6

    -0

  • 213. 匿名 2018/05/19(土) 19:13:28 

    名前が「私」とか「わたし。」とだけ書いてあるやつ多すぎ
    お前誰や

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2018/05/19(土) 19:14:14 

    LINEする人限られてるから
    名前なんて登録してない空白文字

    +1

    -2

  • 215. 匿名 2018/05/19(土) 19:26:47 

    >>63 好きな駄菓子って可愛いしそのままでいいんじゃない?

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2018/05/19(土) 19:39:24 

    >>32その日の婚活ぜひブログで読みたいwww

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2018/05/19(土) 19:46:50 

    >>213私のとこにも
    わたくしがいる笑

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2018/05/19(土) 20:06:40 

    LINEって名前検索できないし、アドレス帳からの自動追加オフにしておいたら変に追加されることもなくない?
    私は自動追加オフにしているので、最近疎遠になってる人やあまり仲良くない人から追加されたことないよ。

    +5

    -1

  • 219. 匿名 2018/05/19(土) 20:19:23 

    >>218友達かもにも出てこないよねー

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2018/05/19(土) 20:38:14 

    「M禿げレボリューション」確かにその人、綺麗なM字禿げでした!

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2018/05/19(土) 20:42:42 

    本名入れたくないなぁ
    LINE使うような職場だと問答無用で本名登録必須だよね

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2018/05/19(土) 20:45:38 

    ひらがな一文字とかは出会い系やってるのかなぁって思う。女だったら風俗ね。

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2018/05/19(土) 21:10:16 

    子供の習い事の先生とかとLINEで連絡するので下の名前だと誰だかわからないから苗字のみに変えた

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2018/05/19(土) 21:50:36 

    アイコンが子どもや孫の人とはあまりかかわりたくない

    +4

    -2

  • 225. 匿名 2018/05/19(土) 21:54:49 

    >>139
    「あと○日」って毎日カウントダウンしてて、途中から変化がなくなったと思ったら、ある日「嘘つき」になってた

    数ヶ月後、出来婚した

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2018/05/19(土) 22:02:00 

    >>166
    〇〇の黒豹、私のラインにも入ってるww
    確か合コンで会った人。まさか同一人物か

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2018/05/19(土) 22:05:46 

    自分は名前の横に音楽つけてる人が無理
    アーティスト気取りかよ

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2018/05/19(土) 22:43:38 

    例えなんだけど ゆうた って名前の人が ゆうちゃ とか登録してると引く

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2018/05/19(土) 23:26:34 

    年齢40近い知人にEXILEだかなんだかのメンバーの名前にしてる人がいる
    最初何だろ?って疑問に思って調べて引いた
    独身、イケメンアイドル大好物、韓国好き
    自分の中で完結しててくれよ…

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2018/05/19(土) 23:50:39 

    ○○iphoneXって人はひいた。どんだけ自慢したいんだよ(笑)自慢になってないし

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2018/05/20(日) 11:30:39 

    >>230
    私もiPhone Xだけどワロタw
    そういう発想ないw

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2018/05/24(木) 05:21:23 

    >>13
    あるある
    ようこさんが4人いたときには申し訳ないけどどのようこさんかひとりひとり聞いた
    おまけに珍しい名前なのに、同姓同名の子がいてそちらにもどっちがどっちか聞いた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。