-
1. 匿名 2018/05/18(金) 11:19:30
私は今年28ですが周りで結婚した子を見てると、うぶで初めて彼ができたのが遅い子ほど25歳ぐらいまでに結婚してたり、交際人数が2~3人ぐらいの子もどんどん結婚しています。
しかし中学高校から彼氏がいて会うたびに彼氏が変わってたような子や10人近くと付き合ってる子は独身が多いです。
あまりにも恋愛経験が豊富すぎると逆に結婚が遠ざかってしまうのでしょうか?+260
-17
-
2. 匿名 2018/05/18(金) 11:20:49
+18
-27
-
3. 匿名 2018/05/18(金) 11:21:35
分からんけど、もしかしたらあの人より次は良い人が…って考えがあるのかもね
それか普通にまだ遊んでいたいとか+332
-2
-
4. 匿名 2018/05/18(金) 11:21:43
男は処女が好きだから+27
-46
-
5. 匿名 2018/05/18(金) 11:21:49
>>1
ウケるwww+9
-26
-
6. 匿名 2018/05/18(金) 11:22:01
恋愛経験豊富な人ほどデータに基づいてサッサと結婚してる+20
-50
-
7. 匿名 2018/05/18(金) 11:22:04
付き合った人数が多いってことはそれだけ長く続かないってことだから+407
-7
-
8. 匿名 2018/05/18(金) 11:22:11
恋愛経験ないけど結婚できてないので大丈夫です(?)+64
-3
-
9. 匿名 2018/05/18(金) 11:22:20
結婚するなら真面目な子の方が人気あるからね+224
-6
-
10. 匿名 2018/05/18(金) 11:22:21
人による 以上!!+151
-5
-
11. 匿名 2018/05/18(金) 11:22:48
比較対象が多ければ多いほど迷うし欲も出るからね。+175
-2
-
12. 匿名 2018/05/18(金) 11:22:57
自意識過剰になるからな、
私はモテるって
そんでハッと気付いた頃に
人生は終わってる+250
-5
-
13. 匿名 2018/05/18(金) 11:22:58
その傾向はある気はする。地味な子ほど早くに手を打つというか。
+236
-5
-
14. 匿名 2018/05/18(金) 11:23:02
遊びならモテるよね+65
-2
-
15. 匿名 2018/05/18(金) 11:23:15
そんな事ないよ人による+77
-13
-
16. 匿名 2018/05/18(金) 11:23:33
まぁ、豊富になるにはある程度の年数は必要でしょうけど、
だからって、無理やり過ぎません?+16
-4
-
17. 匿名 2018/05/18(金) 11:23:39
遊び人だと誰の子供か分かったもんじゃないからね+12
-15
-
18. 匿名 2018/05/18(金) 11:23:59
>>1会うたびに彼氏が変わってたような子や10人近くと付き合ってる子
を批判しろというトピですね、わかりますよ。+107
-25
-
19. 匿名 2018/05/18(金) 11:24:35
>>1
そんなことないよ〜
7人付き合った(半年くらいの人も4年くらいの人もいる)けど去年、25歳で結婚したよ
経験豊富な子も経験ない子もタイミングが全てだと思う
+144
-17
-
20. 匿名 2018/05/18(金) 11:24:54
>>1
それ、良く言えば「恋愛経験が豊富」
言い換えると「一人の人と長続きしない」+130
-3
-
21. 匿名 2018/05/18(金) 11:25:05
目が肥えてしまうから+55
-3
-
22. 匿名 2018/05/18(金) 11:25:11
交際人数2、3人って別に少なくもないよね
私も旦那は4人目の彼氏だけど
交際人数少ないと思ってなかったよ+121
-6
-
23. 匿名 2018/05/18(金) 11:25:22
基本、自己中だから…
責任を追わされたくない
恋愛は終わっても戸籍にキズつかないし
その方が楽
生涯独身だと思う
+26
-0
-
24. 匿名 2018/05/18(金) 11:25:34
暴論+8
-6
-
25. 匿名 2018/05/18(金) 11:25:37
私の周りは大体そう
恋愛経験多い子は結婚向きかどうかで男性を判断してない感じ+57
-3
-
26. 匿名 2018/05/18(金) 11:26:15
学生時代、男っ気なくて「この子に彼氏とかできるのかな・・・」みたいなタイプの方が案外早く結婚してたりする+201
-0
-
27. 匿名 2018/05/18(金) 11:26:37
次々と変わる子はその子中身に魅力がないか、持続性に欠けるのかも。
そういう人って考え方でわかるから結婚対象には選ばれないかも。
普通の感覚の女性のほうが安心するかと思うな。+32
-8
-
28. 匿名 2018/05/18(金) 11:27:30
恋愛経験豊富なのに結婚できない人girlschannel.net恋愛経験豊富なのに結婚できない人恋愛経験は人並み以上にあるのに結婚できない人いますか? 私は高1から彼氏がいて現在28歳ですが10人とお付き合いの経験があります。 しかし誰一人とも結婚の話までいかないで終わってしまいます。交際期間は短くて半年、長くて三...
+0
-1
-
29. 匿名 2018/05/18(金) 11:27:33
男はそうかも
結婚で縛られたくないから+10
-2
-
30. 匿名 2018/05/18(金) 11:27:47
男性も、結婚むきな子を選ぶ+97
-0
-
31. 匿名 2018/05/18(金) 11:27:59
>>4
男ってほんとに処女好きなのかな?
ネットではそういう話よく見るけど、リアルでこだわってる人みたことないけどなー。+83
-8
-
32. 匿名 2018/05/18(金) 11:28:00
私の友達は理想が低いからすぐ彼氏できるんだけど
人種が・・チャラ男、バツイチ、真面目君かと思いきや某信者。
結婚から遠い方へどんどん行く。+12
-0
-
33. 匿名 2018/05/18(金) 11:28:08
経験人数が多くても運が良ければ結婚しちゃうよね
うらやましい
+58
-1
-
34. 匿名 2018/05/18(金) 11:28:16
若い頃に遊んで経験豊富でも結婚してる人たくさんいると思うけど+77
-1
-
35. 匿名 2018/05/18(金) 11:28:26
前から思ってたんだけど、彼氏途切れない人の歴代彼氏ってみんなショボいよな
誰でもいいならそりゃぁな(笑)+41
-14
-
36. 匿名 2018/05/18(金) 11:29:00
22歳で4年付き合ってた人と別れて出会いのない職場だったから、とにかく数打ちゃ当たる方式で、好意を寄せてくれた人と付き合う→結婚無理と思ったら数ヶ月で別れるを旦那に出会うまで繰り返したから後半が短いスパンで彼氏が変わる女で主の言う経験豊富だけど、24歳で婚約25歳で結婚しました+38
-6
-
37. 匿名 2018/05/18(金) 11:29:01
経験豊富な女と結婚したい男なんて居ないから+69
-7
-
38. 匿名 2018/05/18(金) 11:30:02
そんなことないよ〜
友達とっかえひっかえだけど結婚したよ〜+30
-6
-
39. 匿名 2018/05/18(金) 11:30:27
単に経験豊富と言ってもその経験から学んで成長するスキルがなければ意味がない
失敗を次に活かせる人は経験豊富だからこそ20代前半で優良男子とサラッと結婚してるし学習できない人はいくら経験があっても30代で独身のパターン+46
-1
-
40. 匿名 2018/05/18(金) 11:31:16
男の実態を知ると結婚に夢がなくなる+46
-0
-
41. 匿名 2018/05/18(金) 11:31:34
私の周りには恋愛経験豊富で未婚の人より、彼氏いない歴=年齢の人の方が多いよ。+70
-3
-
42. 匿名 2018/05/18(金) 11:31:55
散々いろんな人と付き合って25歳過ぎて遅くに上京して30過ぎた今も独身の友達はいる。上京したのが遅い子って結婚できない。
+1
-5
-
43. 匿名 2018/05/18(金) 11:31:58
>>35
そういう人もいるだろうけど、みんな良い男なのに飽き性で別れちゃう子はいた。結局、歴代彼氏に比べると普通の人と27くらいで結婚したよ+25
-2
-
44. 匿名 2018/05/18(金) 11:32:21
恋愛経験豊富で2回結婚してます。
1回目は20代前半2回目は30代半ばで。
男を見る目養うまで時間がかかりました〜+8
-2
-
45. 匿名 2018/05/18(金) 11:32:32
で、そんな主はどうなの?+16
-2
-
46. 匿名 2018/05/18(金) 11:32:54
人にはよるけど、大人しい地味めな子が案外結婚早かったりはするね。大学時代の友達がそうだった。
そういう人はいろんな人と付き合うよりも、結婚して早く安定したい気持ちがあるのかも。+95
-2
-
47. 匿名 2018/05/18(金) 11:33:44
恋愛経験豊富な賢い人はちゃんと結婚してるけど、何も考えてないような人はなかなか決めらず結婚してないかな+18
-2
-
48. 匿名 2018/05/18(金) 11:34:15
テレビで12人ぐらい付き合ってから
結婚した方が失敗は少ないって外国の研究データがあるって言ったような
だから人数気にしなくて良いやん+46
-7
-
49. 匿名 2018/05/18(金) 11:35:00
そんな方もいらっしゃるでしょうが、
大半の一生独身は私も含めて正確に難ありか、
結婚したくない人がほとんどではないでしょうか。+11
-3
-
50. 匿名 2018/05/18(金) 11:35:12
恋愛経験が豊富って10代の頃は
ほえ〜と思ったけど
超短期間とか1回のみとかを含めたらと
思うとどうなんだろうと思うようになった。
大事にしたいと思われないって事になるんだろうけど
結婚しても遊びまわったり
子供うんでも浮気したりしてるから
結婚が早いとか遅いとか気にしてないイメージ+16
-2
-
51. 匿名 2018/05/18(金) 11:35:17
>>1
なんだかんだで30までにどんな子もみんな決めてくるから大丈夫よ
29才が結婚ラッシュだったわ+2
-5
-
52. 匿名 2018/05/18(金) 11:36:47
こういうトピこないだもなかった?
経験豊富で結婚できない人を叩くトピ?+5
-3
-
53. 匿名 2018/05/18(金) 11:36:57
経験豊富って逆に言えばそれだけ多くの男性から結婚相手として選ばれなかったってことだもんね・・・+18
-2
-
54. 匿名 2018/05/18(金) 11:36:59
恋愛経験豊富ってことはそれだけ破局してるってことだしね。その経験が糧になってる人もいれば何も変わってない人もいる。+41
-0
-
55. 匿名 2018/05/18(金) 11:37:31
>>39
正論!
+7
-0
-
56. 匿名 2018/05/18(金) 11:37:32
女って遊ばれても良いかって思えばいくらでも相手いるから経験豊富ってイメージはマイナス+27
-2
-
57. 匿名 2018/05/18(金) 11:38:28
>>4
美人で処女なら、女神並みに好きだろね
ブスで歳をめした処女だと地雷だろうね+8
-4
-
58. 匿名 2018/05/18(金) 11:38:43
恋愛経験多くてもバツ2とかいるから
結婚は恋愛経験豊富とか関係なしに
結婚したいって相手に思わせれるか思わせれないか
だと思う。
私も人並みに恋愛経験あるけど
毎回結婚の話でるよ。
26歳でこの人と思った人にプロポーズされたから
スピード婚したよ。
恋愛経験が豊富、豊富じゃない関係なしに
結婚したいって相手に思わせれる人が選ばれるんじゃない?
+17
-3
-
59. 匿名 2018/05/18(金) 11:39:22
比べちゃったりするしね、あまり経験あり過ぎもよくないね。私も結婚遅かったよ、今の人に言われなかったら多分結婚に対して焦ってもなかったから危なかったんだろうな…。+14
-0
-
60. 匿名 2018/05/18(金) 11:40:00
28くらいならまだモテる人はモテるからね。モテてたのに選び過ぎ遊び過ぎで婚期逃す人と、さすがーって思うようなイイ人と結婚する人に別れるのはこれからだよ。+29
-2
-
61. 匿名 2018/05/18(金) 11:40:11
日本の男は自分に自信がないから、経験少なそうな女に行くんじゃないの?
私の周りはビッチほど誠実でいい旦那を捕まえてるわ
結婚前の素行を知ったらドン引きだと思うんだけど、男は鈍感だし気付かないよね!
まぁ知らぬが仏だね+37
-10
-
62. 匿名 2018/05/18(金) 11:40:28
なんやかんや彼氏2~3人目で結婚した子が適度に男選びが上手くなってかつスレてなくていい結婚してる気がする。+20
-4
-
63. 匿名 2018/05/18(金) 11:41:48
>>48
テレビって…
十二人っておおくない?
何歳での結婚⁉
ダラダラ汚い女って感じ+17
-1
-
64. 匿名 2018/05/18(金) 11:41:50
結婚する人は恋愛経験豊富だろうがなかろうが結婚するんだよ
結婚出来るか出来ないかとは別問題+46
-2
-
65. 匿名 2018/05/18(金) 11:42:17
恋愛経験少ない人ほど危機感があるから結婚に積極的になるね+11
-2
-
66. 匿名 2018/05/18(金) 11:46:35
経験は結婚と関係ないが、経験ない方が結婚後に未婚で楽しんでいる女を叩く+7
-3
-
67. 匿名 2018/05/18(金) 11:47:38
私27で26の時に結婚したけど、結婚するまで旦那含めて9人の人と付き合っていました。長い人で3年、短くて半年いかないとか。沢山の人を見たからもうこれ以上はいいかなって思って旦那と付き合った時から結婚意識してたよ。人によるんじゃないかな。+11
-2
-
68. 匿名 2018/05/18(金) 11:50:35
赤ちゃんてその女が今までセックスした男の遺伝子を微妙に受け継ぐらしいね
つまり自分と旦那と今までの彼氏との合作ってこと+13
-22
-
69. 匿名 2018/05/18(金) 11:51:14
モテる人は10代か20代前半でこの人って思える彼氏を作ってるし、何年か付き合って結婚してる。
10代で彼氏が多くてもそこまで人数増えないだけじゃない??
ある程度男を見る目が無いと結婚がゴールじゃないもんね。
+13
-0
-
70. 匿名 2018/05/18(金) 11:51:48
可愛い子やイケメンはモテるから人より恋愛経験豊富にならざるをえない気もするけどね
たくさん遊んでから結婚してる人は普通にたくさんいるでしょ+21
-3
-
71. 匿名 2018/05/18(金) 11:55:44
>>12私だ。。+4
-0
-
72. 匿名 2018/05/18(金) 11:56:59
>>68
大丈夫?
妊娠の仕組みちゃんと知ってる?
それ本当に信じてるならどういう理論でそれが成り立つのか教えて欲しい+20
-3
-
73. 匿名 2018/05/18(金) 11:57:09
結婚してるけど交際人数多かったよ。
自分の性格もあると思うけど
見る目ないしすぐ振ってた。+8
-2
-
74. 匿名 2018/05/18(金) 11:59:10
>>72【驚異の遺伝子学】昔セックスした男の遺伝子は女の体内に残り続ける!?(2015年8月5日) - エキサイトニュース(1/4)a.excite.co.jp待ちに待った産婦人科でのご懐妊の一報から、やがて生まれてくる子どもを、人は夫婦の"愛の結晶"と呼ぶ――。だが驚くなかれ、愛に満ちた"共同作業"で生まれた新たな命は、実は夫婦だけのものではないかもしれな...(1/4)
+12
-10
-
75. 匿名 2018/05/18(金) 11:59:22
>>31
リアルで本音で言う話ではないからかと思います。+8
-0
-
76. 匿名 2018/05/18(金) 12:01:39
見も蓋もないけど、結局その人しだい。
恋愛経験多いっていっても、来る物拒まずって感じの人正直いる。
客観的に見てこの人ないわーって人と付き合っている人って、自分はモテてると思っている人が、結婚出来てない気がする。
結婚相手と見られてない、大事にされない女性っている。
沢山付き合っても良い人と付き合ってぱっと決める人いるし、あまり恋愛経験なくてもすぐ結婚決まる人いる。
恋愛経験豊富っていっても内容次第だよね。+13
-1
-
77. 匿名 2018/05/18(金) 12:01:54
私の周りでは恋愛経験豊富な子もそうでない子もちゃんと結婚してる。
ただ、経験豊富なほうが結婚後しっかり落ち着いてるのに対し、経験少なく早く結婚した人のほうが不倫やら離婚やらで幸せになってない。
若い時にしっかり遊んで目を肥やし、相手をちゃんと選んだんだろうなと思ってる。+11
-6
-
78. 匿名 2018/05/18(金) 12:03:43
恋愛経験豊富って聞くとチャラいイメージもあるけどそれだけ異性からの需要もあるんじゃない?
だから、恋愛経験豊富だからって皆が皆結婚ができないとかはないと思う
なんだかんだご縁+8
-3
-
79. 匿名 2018/05/18(金) 12:04:44
>>68
気持ち悪い+3
-5
-
80. 匿名 2018/05/18(金) 12:06:39
ぶっちゃけ顔と内面。
内面上のほうが優勢かな。すごいブスなら無効だとして。
明るく楽しい家庭夢見るのが男。
明るいちょいブスでも自分の顔と比例してればよし。+10
-0
-
81. 匿名 2018/05/18(金) 12:08:40
私の周りで恋愛経験豊富で結婚してない人っていないなぁ
中学の頃から彼氏いるような子って結婚も早かったよ
え?あの人が独身のまま?ってびっくりするような人ひとりもいない
+21
-1
-
82. 匿名 2018/05/18(金) 12:09:09
結婚したいと思ってもらえるかどうかだよ、結局。
付き合うにはいいけど結婚には不向きな相手って、男女ともにいる。+14
-1
-
83. 匿名 2018/05/18(金) 12:12:05
>>68
あり得ない。
そんな根拠はないでしょ。
羊水腐ると同じ発言でしょ、モテない女の作り話。
+10
-8
-
84. 匿名 2018/05/18(金) 12:15:13
>>83
気持ち悪いけど、残念ながら「あり得ない」っていう根拠もないよね…+13
-7
-
85. 匿名 2018/05/18(金) 12:15:44
高校の同級生の友人は、性格はいたって普通科で顔とスタイルがめちゃくちゃ良い。高校からの恋愛遍歴知ってるけど、高校時代はバスケ部キャプテン(かっこ良くてモテるひと)付き合い、その後公務員、公務員エリート、医師と付き合い(しかも男性側も誠実で真剣)結婚するならもっと幸せになれるひとがいるかも?と迷いが出てプロポーズは何度か受けてきたのに黙っててもどんどん相手が現れるから、決断出来ずに現在は35歳。今は独身。あのときあんな素敵なひとどうして結婚しなかったんだろうと後悔してる。目が肥えてる彼女だけに、自分がいいなと思う素敵な独身男性と出会うのは至難の技みたいよ。+22
-0
-
86. 匿名 2018/05/18(金) 12:16:07
>>68
リアルで言わない方がいいよ+14
-1
-
87. 匿名 2018/05/18(金) 12:16:33
>>84
逆に信じたくないビッチが焦ってるようにしか見えないんだけど+11
-1
-
88. 匿名 2018/05/18(金) 12:16:51
>>74
せっかく貼ってくれたのに申し訳ないけどこの記事だと結局は憶測に過ぎなくて根拠はなにも示されてないよね+6
-7
-
89. 匿名 2018/05/18(金) 12:18:19
>>19
25で7人って別に多くないから。
+4
-8
-
90. 匿名 2018/05/18(金) 12:18:27
男の場合は40過ぎて、いい加減落ち着こうと
20代の美女捕まえて結婚する事が多い気がする
女の場合は…
まあ様々だよね+4
-7
-
91. 匿名 2018/05/18(金) 12:19:10
恋愛で別れとかも経験しといた方が良いと思う+19
-1
-
92. 匿名 2018/05/18(金) 12:19:57
>>85だよねその年齢になると素敵な男性は結婚してる。周りがほっておかないよね+6
-1
-
93. 匿名 2018/05/18(金) 12:19:59
20代の美女は40代のオッサンとは結婚しないから…+37
-1
-
94. 匿名 2018/05/18(金) 12:20:05
男からしたら男慣れしてる女より擦れてない女を選ぶだけの話。なんやかんや男のほうがデリケートだったりするしね+11
-0
-
95. 匿名 2018/05/18(金) 12:24:45
極端に恋愛経験豊富な人は結婚できないイメージだよ。うちの妹が27歳で17人と付き合ってるけど誰一人も結婚の話出てない。+1
-4
-
96. 匿名 2018/05/18(金) 12:27:02
逆に恋愛経験豊富というか色んな人と付き合ってるのに誰とも結婚できない人って惨めだよね。
+4
-3
-
97. 匿名 2018/05/18(金) 12:28:13
水川あさみとか戸田恵梨香とかしょっちゅう色んな人と撮られてるけど結婚する気配ないよねw
+20
-0
-
98. 匿名 2018/05/18(金) 12:30:11
恋愛経験豊富で結婚できない人と恋愛経験全くなしで結婚できない人ならどっちが多いかな+11
-0
-
99. 匿名 2018/05/18(金) 12:30:56
>>95
それはもう恋愛依存症では…誰でもいいのかね?+9
-0
-
100. 匿名 2018/05/18(金) 12:31:44
昔恋のから騒ぎで50人の男と付き合った女が出てて、それを自慢してたんだけど
さんまさんが「ということは、50人の男がお前の元を去って行ったって事じゃないか」って爆笑してたw
見方を変えると惨めだねww+30
-1
-
101. 匿名 2018/05/18(金) 12:31:49
>>19
7人はそこまで経験豊富じゃないと思う+6
-4
-
102. 匿名 2018/05/18(金) 12:34:57
恋愛経験豊富な女性ほど幸せになれないってデータが出てたよね
つまり相手には長く愛されないし、自分もすぐ相手に飽きてしまうから結婚生活に必要な情がお互い持たなくなるから離婚したり幸せになれないらしいよ+29
-2
-
103. 匿名 2018/05/18(金) 12:38:33
20代で7人はそこそこ多い。
10人以上だと凄い多いなと感じる…+22
-2
-
104. 匿名 2018/05/18(金) 12:40:17
25歳の時点で10人越してたら豊富にはいると思うけどそれ以下は微妙。
+0
-3
-
105. 匿名 2018/05/18(金) 12:41:27
28歳で交際人数2〜3人って聞くと普通だなと思うよ
なんていうか、信頼できるっていうか
それよりも28歳で10人って聞くと、ん?とは思う
ひとりにどれだけの期間なんだろか?とか次から次へと途切れずにきてるけど長続きしないのは相手を見る目のない人なのか、その子自身が飽き性なのか、前の恋愛で学習せずによく考えずに付き合っちゃうんだなとか
28歳ってもう大人だから、勢いで付き合ってすぐ別れるような印象の人とは結婚相手として選ばれないんじゃないのかな?
+27
-0
-
106. 匿名 2018/05/18(金) 12:42:19
恋愛経験豊富だから結婚できないんじゃなくて、結婚できないから必然と交際人数が増えていくのでは?どちらにしろ可哀想だけど。
+14
-2
-
107. 匿名 2018/05/18(金) 12:43:27
何をもって恋愛経験豊富って言うかだよね?人数が多くても豊富とは言えない人もいるでしょ??
遠距離とか年上、年下みたいに年齢や、俺様、優しいだけ、一途みたいな性格、とかいろんなタイプと付き合って豊富って言えるんじゃないの??
+1
-2
-
108. 匿名 2018/05/18(金) 12:44:01
本人も相手も癖あるんだろ+7
-1
-
109. 匿名 2018/05/18(金) 12:44:04
遅咲きだったり27歳すぎても遊んでる子は結婚できないよ。上にも出てたけど、上京したのが遅い子(25歳過ぎて)も独身率高い。+13
-0
-
110. 匿名 2018/05/18(金) 12:49:51
私は中1から20歳まで付き合った人と別れて、1年間恋愛から遠ざかったけど21歳から怒涛のラッシュで4人と付き合って6人目の彼氏にあたる今の夫と半年付き合って23歳で結婚しましたよ。
もう30歳になったけど、短期間で彼氏変わってた友人も全員結婚したし…関係あるかなぁ??+8
-0
-
111. 匿名 2018/05/18(金) 12:52:23
文句ばっか言ってっから、結婚出来ないのさ。+3
-0
-
112. 匿名 2018/05/18(金) 12:52:55
同級生だと恋愛経験豊富とかじゃなく地元に残った人は結婚してる人がかなり多い
上京とかで地元離れてる人は結婚してない+10
-0
-
113. 匿名 2018/05/18(金) 12:57:38
年貢の納め時+0
-2
-
114. 匿名 2018/05/18(金) 13:01:27
私は29まで彼氏とっかえひっかえしてたけど30なってピタリとモテなくていま34で詰めかけてます
皆さんも後悔ないように気をつけてください+12
-2
-
115. 匿名 2018/05/18(金) 13:08:05
したたかなビッチは早く結婚する
おバカなビッチはいつまでも遊んでる
+16
-1
-
116. 匿名 2018/05/18(金) 13:08:32
経験豊富だけど20後半で手堅い男と結婚したよ。
むしろ男と接する機会が多かったほうが、
20代前半〜20代後半とうっすら男からの需要の変化に気づき易くて焦ったよ。
ハイスペックイケメンは自分より若い子にばかりに食いつくの目の当たりにするし。
それに口説いてくる男のランクが、歳をとるごとに明確に下がってくるのダイレクトに感じた。たまに若いハイスペックに口説かれたと思っても、数は確実に減ってる。
その微妙な変化に気づかない勘違いした子が売れ残って、「昔はモテたのよ」オバサンが出来ると思ってる。+24
-2
-
117. 匿名 2018/05/18(金) 13:15:27
ほとんどの男性はAV見ているので、AV男優のようにアソコは大きくない、旦那も気にしていたが、初めてが痛くて出血したので、それが夜の夫婦生活の自信と、一生暮らす家庭を持つ覚悟ができたと話してくれたよ。
もし私が経験豊富なら、旦那は逆に思って、結婚していないと思う。
+3
-11
-
118. 匿名 2018/05/18(金) 13:18:55
>>112
大学で上京した子は大手企業に入った子ほどだ28までには結婚してるよ。
アラサーになってから上京した子はいまだに独身だけど。
+5
-1
-
119. 匿名 2018/05/18(金) 13:26:13
私、経験豊富じゃないのにまだ独身ですけど笑+16
-0
-
120. 匿名 2018/05/18(金) 13:28:48
多分15人ぐらいと付き合ったんだけど、
26で結婚したよ〜
2人以外は全員短い。+1
-2
-
121. 匿名 2018/05/18(金) 13:31:04
付き合った数が少ない子は比べる対象がないから「ちょっと・・」って思うことがあっても目を瞑って結婚してる気がする。
そのあと後悔してる子もいるけど。
恋愛経験豊富というか、たくさん出会いがあった人、モテてきた人はやっぱりデートの内容とか連れていかれる店、男性の気遣いとか目が肥えてるから理想が高くなってる。
でも自分の年齢が上がるほど素敵な男性が減るから妥協できなくて過去と比べて苦しんでる。
ほどほどの人が良いのかも。+13
-0
-
122. 匿名 2018/05/18(金) 13:31:45
大学あたりから彼氏と半年続かないけど男途切れなかった友達いるけど(すぐ目移りして付き合いたての至れり尽くせりを相手に求めてるタイプ)、今年28で入籍結婚する予定だよ
ちなみに不倫略奪結婚+0
-2
-
123. 匿名 2018/05/18(金) 13:35:38
>>120
多くないからw
+0
-5
-
124. 匿名 2018/05/18(金) 13:35:41
結婚したら浮気することはないと思っていた旦那は、恋愛経験豊富な人と話した経験があり、会話から一緒にどこまでも同伴したい気持ちになったと、プロポーズしてくれました、感謝。+1
-3
-
125. 匿名 2018/05/18(金) 13:36:56
恋愛経験豊富で早く結婚してる人って大体デキ婚じゃない?中学から彼氏がいて20歳の時点で12人と付き合ってた強者がいるけど、24歳でデキ婚したよ。
+11
-1
-
126. 匿名 2018/05/18(金) 13:37:47
25歳前後で普通に結婚する子に地味目なタイプが多いのは事実かも。
+14
-1
-
127. 匿名 2018/05/18(金) 13:40:54
そもそも、恋愛経験って人数でははかれない気がする。
私も彼氏途切れないタイプだったけど、今の旦那と結婚するまで、「結婚したい」とか、その人との将来を考えたりとかいう信頼関係みたいなものは築けてなかったと思う。だから、たくさんの人と付き合って経験豊富みたいに言われるけど、少ない人数でもそれぞれとしっかり信頼し合える関係をその都度築いてきた人の方が恋愛経験は豊富だと思う。+10
-2
-
128. 匿名 2018/05/18(金) 13:43:40
>>123
どんだけビッチなのww+6
-0
-
129. 匿名 2018/05/18(金) 13:44:08
>>118
あくまで同級生の話なので+0
-1
-
130. 匿名 2018/05/18(金) 13:47:34
願望無いし結婚に対する焦りもない
確実に飽きるのわかってるし
養ってもらうつもりもないから+4
-2
-
131. 匿名 2018/05/18(金) 13:50:04
一人の異性に依存するような盲目ではないから+3
-1
-
132. 匿名 2018/05/18(金) 13:50:32
女24(男は年齢わからない)で結婚した地味な夫婦がいるけど、デキ婚だったよ+5
-0
-
133. 匿名 2018/05/18(金) 13:55:47
デキ婚は選ばれたというより
しゃあなし結婚もあるかなあ。。
参考にならない。+8
-1
-
134. 匿名 2018/05/18(金) 14:20:23
結局のところ選ばれていないというのが現実ではないでしょうか。
恋愛経験ではないと思う。+8
-2
-
135. 匿名 2018/05/18(金) 14:22:48
>>84
暇人。
+1
-2
-
136. 匿名 2018/05/18(金) 14:22:57
男は攻めが大事
女は守りが大事
セオリー通り+4
-0
-
137. 匿名 2018/05/18(金) 14:24:04
恋愛経験豊富なんて取り繕った言い方してるけどそれを男ではちゃら男女ではビッチと呼びます。
生涯の伴侶として需要がないのは当然でしょう+6
-0
-
138. 匿名 2018/05/18(金) 14:29:38
あれ?結婚までの交際人数(結婚相手が何人目の恋人か)は、平均3人目と統計で出ていたような。
3人目が多か少ないかはおいといて、交際人数が片手では収まらない、という人は結婚している人の平均からは外れている=結婚からは遠い、のでは?+8
-1
-
139. 匿名 2018/05/18(金) 14:40:03
恋愛経験豊富って10人でも豊富って思う人いるし、その人によって人数がちがうよね。+7
-1
-
140. 匿名 2018/05/18(金) 14:46:59
経験豊富というか、若い時に本来なら不相応なハイスペ男と付き合っていたらダメになるパターン多い。以後出会う男が世間からみたら「普通」の結婚向きな男なのにハイスペ元カレと比較してつまらないとかときめかないとか言って優良物件を自ら逃している。+9
-0
-
141. 匿名 2018/05/18(金) 14:47:56
>>68
どうやって受け継ぐのか、具体的に。+1
-1
-
142. 匿名 2018/05/18(金) 14:54:57
>>117
出血したから男としての自信になったってなんかなぁー。。。。モヤモヤ感。
処女だったから責任感沸いたってこと?
世の中にあてはまるかな~~~~~。それはそれでいい話だとは思うけど。+1
-4
-
143. 匿名 2018/05/18(金) 15:01:11
積極的な不細工女が童貞に結婚せまるケースあり。
プロポーズしてくれないから妊娠して迫る。
ハメられて結婚することもあるんだろうなぁー。あ~あ。
本人曰く、一生の後悔だと。+2
-1
-
144. 匿名 2018/05/18(金) 15:01:26
>>68
なんにせよゴムちゃんとつければ大丈夫だね!+2
-1
-
145. 匿名 2018/05/18(金) 15:04:57
恋愛経験豊富か否かより、理想の高さは関係ある気がする。
「あれもダメこれもダメ」言ってる人はなかなか結婚してないもん。
理想が高い人って他人への許容範囲狭いから他人と共同生活を送るの
に苦労しそうだし。+8
-0
-
146. 匿名 2018/05/18(金) 15:05:05
そういうのね、聞いたことあるよ~。結局、金で解決させたとか。結婚したくないなら避妊して付き合いなさいって感じだよね。童貞って、ややこしいね。+5
-1
-
147. 匿名 2018/05/18(金) 15:05:54
小、中、高の時に沢山恋愛したけど普通に結婚できた。逆にいっぱい経験しといて良かった!!結婚10年目だが旦那好きだし、浮気したいなんて思わない。沢山経験したからもういいやって感じ+8
-0
-
148. 匿名 2018/05/18(金) 15:17:53
セックスなしの恋愛経験豊富ならいいけど全員とやってるんなら男からは敬遠されるよ。+8
-0
-
149. 匿名 2018/05/18(金) 15:21:46
女は、若いうちは致命的なブスじゃない限り、股開けばいくらでも彼氏が作れるボーナスタイムだから。
彼氏が多い少ないなんてなんの自慢にもならないし、ましてや自分の人間性や内面的な魅力の成果だなんて勘違いしちゃ駄目よ。+13
-2
-
150. 匿名 2018/05/18(金) 15:24:11
>>127さんと少し被りますが(´・ω・`)
私32歳で人数は7人(中学時代は省きます)と少なくも多くもないです。長くて3年弱、短くて3ヶ月とか。
ですがフリーの時は誰かしら特定の遊ぶ相手やら告白はされてました。
元彼氏数名にはプロポーズされましたが断って交際終了。
今年結婚しましたが、この人の側だったら私きっと幸せだろうなと付き合ってないのにビビっと思いました。
経験あるなし関係なく、タイミングが合えば結婚するのでは(・∀・)+2
-0
-
151. 匿名 2018/05/18(金) 15:59:58
チャラい人にはモテるでしょ。ただ、真面目な人からすると結婚対象には入りにくいね。+9
-0
-
152. 匿名 2018/05/18(金) 16:35:23
私は結婚してるけど何故みんながみんな結婚しなきゃいけないの?
人それぞれ価値観も縁も違うのに。
結婚したってダメ人間は沢山いる。
好きでもない人と焦りで結婚したって結婚しか出来ない人だったとしか思わない。
だから経験がどうこうとか関係なくない?既婚者が上か目線で語るの恥ずかしいと思う。+8
-1
-
153. 匿名 2018/05/18(金) 16:44:03
>>31 男は言わないだけ。色んな男とHしまくったオンナと一度もヤッテないのとだとどっちが嫁にいいか
決まっている。この女のマン〇に色んな男のチン〇が出入りしていたと思うとキモいでしょう。
もし旦那の知合いや友達と付き合っていたら、その男とは穴兄弟になっちゃうよ オェー。+3
-7
-
154. 匿名 2018/05/18(金) 16:51:14
転職回数多い男って自慢出来る?
転職多いと言うのは、すぐ辞めたくなるようなヘボイ仕事か、能力無くて辞めさせられたりして
いい理由って無いよ。
付き合った回数多いのも同じようなものだよ。+12
-1
-
155. 匿名 2018/05/18(金) 16:59:45
>>153
馬鹿か
チンコ洗って出直してこいよ
男なんて結婚しても風俗とか行くくせにw+5
-2
-
156. 匿名 2018/05/18(金) 17:04:26
独身男性です。
やっぱり経験豊富な女は嫌です。気持ち悪いです。いっぱいヤッてる事は風俗嬢と同じ。
そんな女は家族に出来ないです。処女がベストです。
私10人とヤリマシタってみんなに言えるかってこと。+5
-17
-
157. 匿名 2018/05/18(金) 17:12:30
>>149
勘違いしてる女にはそれなりの男がつくんだよ。
全部がそういう女とは限らない。
男もシビアに見てるからだろ。
+1
-0
-
158. 匿名 2018/05/18(金) 17:16:53
>>49
既婚でも性格に難がある人いっぱいいるから、独身の人は結婚する気がないんだと思う。+7
-1
-
159. 匿名 2018/05/18(金) 17:53:39
いや、ずっと彼氏いない子の方が未だに結婚してないけどな……。
彼氏が途切れない子はほどよく27歳くらいで結婚してってる。適齢期に彼氏がいるから自然に結婚してるよ。
拗らせてた私は32歳でやっとこさ結婚したわ。+14
-0
-
160. 匿名 2018/05/18(金) 17:55:59
転職多いってのは外資系ならいいけど、ベンチャー辺りをウロウロしてる人はたんにボロが出る前に職場変えてるだけ。
自分を売り込むのは上手いけど実力が伴ってない。+10
-0
-
161. 匿名 2018/05/18(金) 18:29:07
>>116 需要の変化って・・・w
+5
-0
-
162. 匿名 2018/05/18(金) 18:32:04
すごい分析力に拍手するわ。なんか、引く。
+2
-1
-
163. 匿名 2018/05/18(金) 19:12:38
んなあことない。
私は13人と付き合ったけど26で結婚したよ。
自分で言うのはなんだけど無頼の男好きだった。
付き合ってもこの人より良い人いるかもと常に次探してた。
その中で旦那が初めてこの人と結婚したいと自然に思えた相手だった。+18
-1
-
164. 匿名 2018/05/18(金) 19:16:07
>>156
うるせえよ童貞。
お前はセックスしたくてもできねーんだろ?+7
-2
-
165. 匿名 2018/05/18(金) 19:19:20
>>159
実際そうだよね。
歳を取るほど処女の子はブサイクだらけになって誰にも買われず、売れ残りが激しいよ。
やっぱり彼氏が途切れない子の方が男性慣れしていて受けがいいし、まず見た目が清楚風で可愛いんだよね。
私の周りなんて元ヤン、いじめっ子、中絶浮気売春していた子ほど成人してから清楚系にクラスチェンジして適齢期に結婚しているよ。
相手の男性は勿論真実などつゆ知らず...+13
-0
-
166. 匿名 2018/05/18(金) 19:41:10
1人の人と長く付き合ってる結果彼氏が途切れないって人もいるよ。
私の友達は高校の時から3年、3年、5年と付き合って5年付き合った人と結婚したけど
常に彼氏はいる状態だから悪口とか言われてたみたい。
恋愛経験豊富な人と思われてたけど実際付き合ったのは3人だけだしね。
友達だからそこまでわかってるけど職場とかさほど深い付き合いをしてない人からは
彼氏途切れない=ビッチに思われることもあるのかな。+8
-0
-
167. 匿名 2018/05/18(金) 20:16:49
そんな事もないよね
あちこち渡り歩くようなビッチならともかく堅実にモテる人は堅実にいい男を捕まえてる
モテない人はモテないまま独身をこじらせる
私の事だけど+7
-0
-
168. 匿名 2018/05/18(金) 20:51:41
んなこたない!
彼氏途切れ知らずの子の方が30までには
結婚してる
モテない子は30過ぎても男っ気なし+10
-0
-
169. 匿名 2018/05/18(金) 20:56:31
人それぞれだと思う。
でも経験豊富な友達は26歳で結婚したよ!
美人だし、性格もしっかりしてて、堂々としてる人。
結婚することになったって聞いたときは驚いたけど「彼はなんでもちょうどよくて嫌なところが一つもないんだ~」って笑顔だった。
+10
-1
-
170. 匿名 2018/05/18(金) 22:26:11
>>31
まともな男がそんな事リアルで女性に言うわけがない
どんな反応が返ってくるのか容易に想像できるだろうから
男同士の飲み会では言ってるよ
女子会に置き換えてみなよ+5
-1
-
171. 匿名 2018/05/18(金) 22:29:38
交際人数が多くて結婚早い人はどうせデキ婚でしょ?
+1
-0
-
172. 匿名 2018/05/18(金) 22:39:45
>>30
その、結婚向きな子っていうのはどういう子のことを言うんでしょうか?もしよかったら教えてください(土下座)+4
-0
-
173. 匿名 2018/05/18(金) 22:54:58
男遊びをするような派手なタイプではなく
ヒステリックではなく論理的に話し合うこともできて
日常の様々な場面で判断や責任を男だけに任せるようなことはせず精神的に(出来れば経済的にも)自立している
なおかつ優しい人+5
-0
-
174. 匿名 2018/05/18(金) 23:01:45
言い方をよくすれば「経験豊富」
悪く言えば「失敗多い」
別に失敗多い人ほど成功できない(少ない)のは不思議じゃないと思う+8
-0
-
175. 匿名 2018/05/19(土) 00:06:51
周りに恋愛経験豊富な子で、結婚早い子もいれば遅い子もいる。
また豊富じゃない子でも、早い子もいれば遅い子もいる。
恋愛経験は関係ないと思う。+1
-2
-
176. 匿名 2018/05/19(土) 01:12:32
経験多くて結婚した子はどうせ相手の男も低スぺの奴だよ。
ハイスぺの男がそんなヤリマンのチャラい女を嫁にはしないよ。
そういう男はちゃんと見る目を持っている。ハイスぺの女をゲットしているよ。
私がそう。名門大卒、一流商社勤務 美人。+3
-6
-
177. 匿名 2018/05/19(土) 03:38:08
地味で真面目で家庭的な私は16で初めて彼氏と付き合ってそれが現旦那になったよ。今お互いに32。飽きるとかなかったし別れる必要がなくて結婚まで至ったけど。
可愛くて有名だった友達はまだ結婚してないかなー。丸の内のOLとかしてて、インスタ見ると遊んでるなーとか独身貴族楽しんでるなーって思う。でもそれはそれで羨ましいよ。華々しい生活で男にちやほやされるのなんて今だけだもん…結婚できないんじゃなくて目が肥えてるからなかなかそういう相手を絞れないんだと思う+4
-2
-
178. 匿名 2018/05/19(土) 03:50:32
>>12
まさにこれだわ。長く付き合うタイプなので交際人数は多くないけど、それなりにモテてきたし、1人の男性に執着しなかったからなー。
その勢いも30半ばの今、かなり落ち着いた(笑)なのに今までの元カレと比べてちょっと違和感あったりするとこの人じゃないなと思ってしまう・・・
完璧な人なんて居ないのにねぇ。どうせ結婚するなら納得する人が良いと思いつつ、自分の需要は下がる一方というジレンマ・・・たぶん今後そういうレベルの人とはお付き合いできそうもないので独身だろうなと思う。+3
-1
-
179. 匿名 2018/05/19(土) 03:59:29
私は結婚する気で婚約をしてた人いたけど
まんまと浮気されて別れたよ。
因みに今25歳だけどもう恋愛する気ない
結婚願望も一気に消えたし
子ども欲しいという気持ちも少ないから尚更結婚に魅力感じれない。
確かに主さんの言ってるように遊んでた子ほど〜っていうのはあるけど、私みたいなパターンも少しはいるはず、、+2
-2
-
180. 匿名 2018/05/19(土) 04:01:19
>>176
シンプルに大草原だったごめんね、、+3
-1
-
181. 匿名 2018/05/19(土) 05:40:11
相談させてください。私は恋愛経験豊富そうと言われますが、実は男性慣れしていなくて、お酒も飲めないので、あまり出会いの場がありません。
大学1年でバイト先の15才年上の先輩と初めて付き合いました。
社会人になり、その先輩をキープしつつ、2人と遊びに行ったりセックスもしました。回数はそれぞれ3~4回位だったと思います。良ければ乗り換えたかったけど、結果的に先輩の良さを再認識して、結婚しようかと思っています。(批判しないでください。彼の事は大好きだけど、家族友人に反対されていたので、同年代とも関わってみたかったのです)
でも、周囲に反対されているので、本当にこの人でいいのかな?(年齢や経済的な面で)という気持ちも消えません。これ位だと恋愛経験は少ない方ですよね?もう少し周りを見た方がいいのでしょうか?
十分経験した、いいんじゃない?➕
恋愛経験少ない、もっと周りを見ろ!➖
もう26才になってしまい、彼にも悪いので決断しないとなのですが、相談できる人がいません。+6
-0
-
182. 匿名 2018/05/19(土) 07:37:32
>>68
マイクロキメリズムだっけ。
私は9人!多いかな?キスも含めたら60人は行くよ笑
しかし子供はイケメンになる自信があるからそんなのビクともしない
男だろお前?+4
-2
-
183. 匿名 2018/05/19(土) 08:03:12
>>181
全然普通の事、大丈夫だよ。私なんか正社員で働いてながらたまにやりたくなったら風俗の体験してたし。旦那は知らないよ。テクありゃ男は何とかなる。ただ30過ぎは知らない若いなら普通。+2
-2
-
184. 匿名 2018/05/19(土) 08:16:05
交際人数が多いってことは長く続いてないってことでしょ?そりゃ難しいのも何となく分かるよ+2
-0
-
185. 匿名 2018/05/19(土) 09:23:14
何回も結婚離婚繰り返す奴と
離婚はせんが愛人作りまくり 一回やっちゃポイしまくり
政治家なんか後者だろうね
どっちが誠実なのか分らん+1
-0
-
186. 匿名 2018/05/19(土) 09:50:59
切れ目なく男いたけど27歳で結婚したけど?+2
-1
-
187. 匿名 2018/05/19(土) 11:16:04
>>185
政治家は恋愛結婚せずに政略結婚するから結婚相手とは最初から恋愛してない+0
-0
-
188. 匿名 2018/05/19(土) 11:36:09
>>100
さんま自身が結婚に失敗した遊び人だもんね+2
-0
-
189. 匿名 2018/05/19(土) 12:31:07
人それぞれだから分析とかしても意味ないと思う。
何がどうとか私はこうだったとか・・自慢とか。
女って気持ち悪いなって思う、女だけど。
それなりの女にはそれなりの男がくっついているもんだ。
結婚なんて当人同志のことで分析するほどでもないわ。
「結婚」なんてあとからついてくるもので先走ってしたいと思う人ほどできない。+1
-1
-
190. 匿名 2018/05/19(土) 14:21:15
>>181
確かに1人中の1人だったら、決断するのに勇気が居るのは解る。
結婚しても良いと思えるなら、結婚すれば良いと思うよ。
何人と付き合ったところで、一緒に生活してみないとわからないことは山ほどあるし(同棲と結婚でもあったりする)お子さんを考えているなら尚更早めに決断しないとね。+1
-0
-
191. 匿名 2018/05/19(土) 14:25:07
>>189
まぁまぁ、分析というほど大げさなものじゃないと思うよ。
こういうパターン多いねってだけの話でそれに対して否定も肯定もされていないんだし。
結婚に限らず大抵のことは人それぞれ。経験則や経験談のコメントも別にあって良いと思う。+3
-0
-
192. 匿名 2018/05/20(日) 00:21:04
>>186 世の中何でも100%とか絶対ということはない。こういう話はどういう傾向にあるか
という事を言っていて経験豊富な人ほど結婚しにくいんじゃない?と聞いているんだよ。
例えば経験豊富な人が10人いて、その内3人しか結婚していなければ結婚しにくいとなる。
だから一人も結婚していないとは言っていないんだよ。
こういうのが文章の読解力の欠如だよ。国語の点数悪い人。
+0
-0
-
193. 匿名 2018/05/20(日) 00:24:50
>>183 こんなキモい女と結婚した男は見る目ないバカ野郎だね。
かわいそうに。+2
-0
-
194. 匿名 2018/05/20(日) 00:36:14
大学入試、10校受けて最後にやっと受かった。
入社試験10社受けて最後にやっと入れた。
大学入試一校だけ受けて通った。
入社試験行きたい会社一発で合格した。
結論 : たくさん受ければいいってもんじゃない。+1
-1
-
195. 匿名 2018/05/20(日) 00:47:40
男性から見ていい女ならすぐにでも結婚したいよ。
それを少し付き合って別れるのはヤリ目が多いよ。
長く付き合って別れた場合は、男が次に乗り換えるオンナがなかなか見つからず、
見つかったとたん別れたんだよ。これもヤリ目。はなから結婚なんてする気ないんだよ。
何ならいま付き合っている相手に聞いてみな、さあとかまだ分からないとか言うよ。
言えば結婚する気なし。+0
-0
-
196. 匿名 2018/05/20(日) 00:59:07
デキ婚で離婚が多いのは、そもそもナマでヤろうとするのは気持ちよさ優先で彼女
を愛しているとかは無い。愛しているならそんなリスキーな事はしない。
デキちゃっからって、仕方なしに結婚したってうまくいかないよ。
+1
-0
-
197. 匿名 2018/05/20(日) 01:08:18
恋愛経験多いと言うのは、何でもいいから条件無視して付き合うから数が増えるんだよ。
条件二つ付けるだけで (高収入、高身長とか)とたんに10人も付き合えなくなる。
一人でも難しい。出来るならやってみな。
+3
-0
-
198. 匿名 2018/05/20(日) 01:20:38
>>181 そんな飲み屋の男は仕事は長続きしないし(一生出来ない)低収入だし40でそんな仕事しているような男は
ダメでしょう。一流商社勤務の男性なら1300万くらい稼いでいる年だよ。
あなた大学出ていて子供が大学行きたいと言っても行かせられないよ。それでもいいいの。
+1
-1
-
199. 匿名 2018/05/20(日) 01:59:47
>>198
ありがとうございます。
そうなんです。やはり一番気になるのは金銭面です。確かにこの年でバイトは引きました。
でも、付き合って2年目位にバイトは辞めて、正社員になってくれました。35での転職なので、40過ぎても収入は600万位ですが。私も正社員で400万位はもらえているので、どうにかやっていける気もします。
金銭面や年齢の問題は自分でも認識しているのですが、経験少ないと、他にどんな問題が生じてくるのか、想像がつかないところが心配です。+0
-0
-
200. 匿名 2018/05/20(日) 12:09:11
>>199 はい、これはツリですね。
彼の年齢設定が合わないよ。今の相談でバイトしている彼の収入が低くて心配といっていたけど
現在は収入が安定しているのにどうして相談するの?
知合った時の相談ならわかるけど。それといきなり転職しても年収600ももらえないよ。
会社入って仕事もよく分からないやつに課長クラスの年収はないよ。
はい、ツリで作り話でした。チャンチャン。
+0
-0
-
201. 匿名 2018/05/20(日) 18:34:41
>>199
15歳上ということは精子が老化しているので
自閉症の子が生まれやすくなり
子供が産まれる頃には彼の体力も衰えてるのは確実なので家事や育児はほぼあなたがすることになる。
あとは子供が大学に行く頃には定年になるので雇用形態を変えさせられる確率も高く
子供に奨学金を負担させる可能性もある。
199さんがやっと子供の手が離れる頃に旦那はずっと家にいるので199さんの人生における一人の時間や友達と遊ぶ時間は結婚してる限りは皆無。
そんなこんなしてる間に旦那の介護。
むしろ199さんが過労やストレスで早死にするかもしれませんね。+0
-1
-
202. 匿名 2018/05/21(月) 13:40:39
こういうところでドヤ顔で何人と付き合ったけど何歳で結婚したよ的なのはバカなの?大体見てるとまったく恋愛経験豊富とはいえない人数でうけるw
+0
-0
-
203. 匿名 2018/06/05(火) 15:03:06
高校の同級生のビッチ女は今年34歳だけど未だに独身。
ビッチというかギャルだった子も、今年34歳で独身。
ビッチやギャルでも三十路過ぎて独身の奴いるんだなと思った。+0
-0
-
204. 匿名 2018/06/16(土) 21:13:05
男が処女好きっていうのは絶対ウソ。
周りの男は処女だと面倒って言う人多い+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する