-
1. 匿名 2018/05/18(金) 08:57:58
皆さんは自分に似合うメイクと自分が使いたい色を使ったメイク、どちらをやってますか?
+10
-1
-
2. 匿名 2018/05/18(金) 08:58:36
似合うメイク一択
少しでもブスを和らげたいんだ+198
-1
-
3. 匿名 2018/05/18(金) 08:59:32
下手くそすぎて、似合うメイクもやりたいメイクもどちらも出来ない。+118
-0
-
4. 匿名 2018/05/18(金) 08:59:32
似合うメイク!!
たまに冒険するけど結局戻る+69
-1
-
5. 匿名 2018/05/18(金) 08:59:33
使いたい色でやると大事故になるので 無難に似合う色でしかできません+17
-1
-
6. 匿名 2018/05/18(金) 08:59:42
使いたい色使ったらバケモノになるしまるで駄目
泣く泣く似合うようなメイクにしてる
それすら似合ってるのかわからないけど+45
-1
-
7. 匿名 2018/05/18(金) 08:59:49
+51
-1
-
8. 匿名 2018/05/18(金) 09:00:27
断然似合うメイク!トレンド追って太眉とか赤リップしても顔に全然馴染まない。+85
-1
-
9. 匿名 2018/05/18(金) 09:00:27
似合う方がいいに決まってる。
やりたいメイクして変な顔になったら意味なくない?+48
-1
-
10. 匿名 2018/05/18(金) 09:00:27
そもそも似合うメイクが分かってないから適当です+128
-1
-
11. 匿名 2018/05/18(金) 09:00:41
>>1
私は似合う方のメイクしてますよ
主さんはどちらですか?+7
-0
-
12. 匿名 2018/05/18(金) 09:01:17
やりたいメイクはナチュラル
実際のは肌が汚いからテカりや、目の小ささを隠す濃いメイク+18
-1
-
13. 匿名 2018/05/18(金) 09:02:03
日焼け止め、下地、パウダー、眉、色つきリップしかしてない私はお呼びじゃなかった+13
-3
-
14. 匿名 2018/05/18(金) 09:05:09
普段は似合うメイクだけどたま~にやりたいメイクもやってる。メイクって自分を少しでも綺麗に見せるためのものだけど、たまには楽しみたいしね+25
-0
-
15. 匿名 2018/05/18(金) 09:05:30
何が似合ってるのかもわからない。
今日のメイクいいね!なんて言ってくれる人いないし…+15
-0
-
16. 匿名 2018/05/18(金) 09:06:54
本当はこういうギャルぽいメイクがしたい
まつげバッサバサとかリップ濃いめとか
でも平たい顔族代表みたいな顔だからナチュラルしかできない
メイク好きなのに…+89
-8
-
17. 匿名 2018/05/18(金) 09:09:11
似合うほうのメイクしてるけど無難なメイク
外国人風メイクとかやりたいけど、私がやると怖くなるみたいだからやめてる+10
-0
-
18. 匿名 2018/05/18(金) 09:11:12
ガッキーくらい薄いメイクがいいなーと思うけど、あれは元が良くないと無理。だから仕方なく、アイライン入れてマスカラつけて、チークもハイライトも、ってフルメイクです・・・。
薄いメイクで可愛い人羨ましい+86
-1
-
19. 匿名 2018/05/18(金) 09:12:31
たまにYouTubeとか見てやりたくなる
でも試すと想像と違うものが出来上がる
土台悪いし不器用だし
そして無難なのに戻る+11
-1
-
20. 匿名 2018/05/18(金) 09:12:38
ファッションは好きな格好するけど
メイクは似合うのが優先です。
+14
-1
-
21. 匿名 2018/05/18(金) 09:13:19
25にしてようやく自分に似合うメイクが分かってきた
本当は目元のメイクをもっとナチュラルにしたいけど、顔が薄くてぼんやりしてるからある程度しっかりメイクしないとブスさが増してしまう
リップはもう限られた色しか似合わないから、あれこれ買うのやめた
雑誌とか見てて、こういうメイク素敵だなかわいいなと思うけど、見て良いと思うのと自分に似合うかは別だから、流行りのメイクは見る専門です+28
-0
-
22. 匿名 2018/05/18(金) 09:14:17
青みピンクとか使ってみたいけど
肌が浅黒くて黄色っぽいせいか
びっくりするくらい合わない…
仕方なくコーラル系で我慢してる
服もそうだけど
好きな色が合わないって辛いよね+34
-0
-
23. 匿名 2018/05/18(金) 09:15:50
>>16
意外と平たい顔の方が盛れるかもよ
変に主張してる顔よりやりやすそう+82
-0
-
24. 匿名 2018/05/18(金) 09:17:50
したいメイクと似合うメイクが合ってるみたいだから良かった。+9
-0
-
25. 匿名 2018/05/18(金) 09:18:17
アラフィフなので似合うメイクのみです。
ばーちゃん生きてる間に一度つけまつげとかカラコンていうのしてみたかったねえ
と言ってる70代になる気がします。+24
-2
-
26. 匿名 2018/05/18(金) 09:22:23
断然、似合うメイク。
顔色悪くなるような色味は選ばないよ~
+6
-0
-
27. 匿名 2018/05/18(金) 09:23:26
顔のシミを消すのに精一杯です。+19
-0
-
28. 匿名 2018/05/18(金) 09:27:40
使いたいアイテムを自分に似合うように使いこなす!+6
-1
-
29. 匿名 2018/05/18(金) 09:31:06
似合う色は使うようにしてるかな
少し濃いメイクのが似合う顔だけど、ナチュラルに見えるメイクで盛れる顔が羨ましいです+6
-1
-
30. 匿名 2018/05/18(金) 09:42:12
アイシャドウ買いに行きましたが昨日まさに、美容部員さんに聞かれました。
冒険したい感じか、自然に馴染む感じか
馴染む感じのものを相談して買ってきました。+20
-0
-
31. 匿名 2018/05/18(金) 09:42:31
>>16かわいい!!+3
-0
-
32. 匿名 2018/05/18(金) 09:44:48
超うっすい顔で、メザイクしてカラコン入れてツケマしたら目が二倍くらいのデカさになってテンション上がったけど化粧落とした後の虚しさがすごかったから二度としない。
その辺のまつげバサバサ外人メイクの女子も、大半がのっぺりなんだろうと思ったらいい女ぶってるの見て滑稽に思える+53
-7
-
33. 匿名 2018/05/18(金) 09:45:07
似合うメイクでないといかんよ。メイクは自らを美しく見せるためにするもんなのだから。+6
-1
-
34. 匿名 2018/05/18(金) 09:46:41
似合うメイクです
パールとかラメ系が似合わない
ツヤ肌もただのテカリになる(笑)+9
-0
-
35. 匿名 2018/05/18(金) 09:50:35
人と会う日は似合うメイク意識して、その人や場面に合わせて濃さを変えて
特に仲のいい女友達と会う時や、人と会う予定がない時は自分の好きなメイクしてます!+8
-1
-
36. 匿名 2018/05/18(金) 09:53:02
アイメイクめちゃくちゃ濃くしたいけど、
さすがにできないから普通にしてる+9
-0
-
37. 匿名 2018/05/18(金) 10:07:13
私も似合う方一択!
成人式の写真とる時に、私に似合う
チークカラーとかリップの色とか
教えてくれながらメイクしてくれて
それが周りからすごい評判良かったから
ずっとその色をベースに化粧品とか
買ってる。ピンク系統の顔か
オレンジ系統かで全然違うものだって
知ったときは、うわっておもった。+21
-0
-
38. 匿名 2018/05/18(金) 10:12:07
メイクしてもそんな変わらないのは自分に似合ってないからなのかな?下手くそなのは承知ですw
動画とか参考してやるけどイマイチ!ショック+8
-0
-
39. 匿名 2018/05/18(金) 10:12:41
若いうちはやりたいメイクでいいと思う。若いうちなんて大体の事は可愛いし許される。
だけど、歳食ってきたら似合うメイク一択。やりたいように塗りたくってたら気持ち悪いだけ…(^^;)+15
-0
-
40. 匿名 2018/05/18(金) 10:15:15
今しかできないんだからやったらいいのに
年取るともっとできないぞ+8
-0
-
41. 匿名 2018/05/18(金) 10:26:39
似合うメイクとやりたいメイクがたまたま一致してたから私はラッキーなのか。
でも今年ピンク系のシャドーが流行ったし廃れたら流行に取り残された人みたいになっちゃうんだろうなー+9
-0
-
42. 匿名 2018/05/18(金) 10:30:55
メイク始めた頃は加減が分かんなくてやたら厚化粧にしちゃって
大学の時とか異性の後輩にからかわれたなぁw
今思うと全部ベチャッと塗りたくってて昭和メイクって感じだった…
あれからウン十年…似合うメイク一択でございまする^_^;
+10
-0
-
43. 匿名 2018/05/18(金) 10:40:58
絶対に似合うメイクしかしたくない!
って程の強いこだわりはないけど、アレンジが効かない顔だし、メイクで雰囲気変えるのも限度があるので、結局ある程度似合うメイクしかしない
バリエーションが少なくて2~3個ぐらいしかない
+5
-0
-
44. 匿名 2018/05/18(金) 10:41:20
主です、みなさんコメントありがとうございます。
私よく吉田朱里ちゃんのYouTube見るんですけど、
メイク似合ってないってコメントガルちゃんで
彼女はイエベなのにブルベだと頑なに主張してピンクメイクやってるけど変!
みたいなコメント多くて。確かにそうかもと思いつつ、似合うメイクだもいつも同じ顔になっちゃうしなりたい自分になりたくてメイクやお洒落ってするものだしなーとも思い、みんなどうしてるのかなと思いました。
ちなみにイエベ秋の私は似合うメイク派なのですが、ついついいつもと違う色味のアイテムを試して買ってしまいますw+22
-0
-
45. 匿名 2018/05/18(金) 10:42:00
>>32
なんで?メイクして自信持って 結果として「良い女ぶる」のは良くない?
それともメイクして変化したらダメって事?
別にメイクして ここまでしか変わってはいけませんって線引きも無いんだから、人がどんなスッピンでどうメイクしようが関係ないんじゃない(°°;)?
+12
-3
-
46. 匿名 2018/05/18(金) 11:11:33
1度、渡辺直美や平野ノラ、バービーみたいなアイメイクしてみたい
年をとるにつれ、メイクで冒険できなくなってきたな
1周回っておばあちゃんになったら真っ赤なリップしたいな+15
-1
-
47. 匿名 2018/05/18(金) 11:21:06
似合うメイク。
本当はうるうるつやつやの艶肌メイクがしたいけど、超絶に似合わないのでセミマット。悲しい。
+6
-0
-
48. 匿名 2018/05/18(金) 11:42:29
>>16でもこういうメイクしてる子ってスッピンになったら結構ビックリする位凄い平たい顔族だったりするよね。
眉毛も本来の位置ではなくて瞼に書いてるみたいだし、二重も作り物っぽい。+13
-0
-
49. 匿名 2018/05/18(金) 12:07:53
「メイク」の部分を「長澤まさみのファッション」に置き換えたら
答えは明らか+8
-0
-
50. 匿名 2018/05/18(金) 12:34:55
若いうちに好きなメイクした方がいいよ!
マット肌←乾燥で老けるから出来ない
マットリップ←縦じわ目立って老けるから出来ない
つけまバサバサ←アイメイク濃いと老けるから出来ない
アイライン引かない←目元ボケて老けるから出来ない
涙袋メイク←目の下のたるみが目立って老けるから出来ない
ヌーディリップ←血色ないと老けるから出来ない
年取ったら出来ないメイクばっかり+18
-0
-
51. 匿名 2018/05/18(金) 13:00:14
似合うメイクです
でも本当は赤い口紅とか使ってみたいんだけど、絶望的に赤が似合わないのであきらめてます。+3
-0
-
52. 匿名 2018/05/18(金) 13:35:40
似合うメイク。
可愛くなりたくてメイクしているから。+4
-0
-
53. 匿名 2018/05/18(金) 13:48:23
似合うメイクをベースに、ちょいちょい冒険する感じです!
奇抜だと思ってたけどやってみたら案外馴染むし意外と似合うじゃん!ってことも多いからおすすめ
ちなみによくやるのは自分はイエベだけどブルベ要素を入れてみてちょっとずつブルベ感を増やしてセーフとアウトのラインを研究したり、アイシャドウをおかしくなるかならないかのギリギリまで濃くしたり、眉毛のカラーを色んな色のパウダー(マット系のアイシャドウを混ぜたり)をためしながら描いたり…
そこから取捨選択していくとどんどんグレードアップしてく気分になるよ笑
+8
-0
-
54. 匿名 2018/05/18(金) 14:37:12
似合うメイクをしたいけどわからないし
アラを隠して目は大きくしたい…とかやってると
とんでもない厚化粧が完成するw
ナチュラルメイク憧れるー!+1
-0
-
55. 匿名 2018/05/18(金) 14:45:54
メイクは顔面偏差値を上げる為のものだと思ってるから似合うメイク+5
-0
-
56. 匿名 2018/05/18(金) 16:30:36
ギャルメイクだと猫っぽくて物凄く可愛かった妹が、ナチュラルメイクに変えたらパッとしなくなって、結局戻してた
似合うメイクって大事+13
-0
-
57. 匿名 2018/05/18(金) 16:40:07
似合うメイクです
似ている芸能人の顔をお手本にしています+1
-0
-
58. 匿名 2018/05/18(金) 17:44:55
>>16
平たい顔族です!
高校の時はその画像みたいな感じだったけど、大学入って化粧薄くして大人っぽく〜って思ってたらブスだった
今24だけど、またつけまつけてバッチリに戻そうか悩んでます
仕事中は無理だけど、遊ぶときぐらいは!!
+3
-0
-
59. 匿名 2018/05/18(金) 18:34:42
ブルゾンちえみは、あのメイクがしたいからのこの職業って言ってた。
コスメブランドのカタログやポスターみたいなメイクがしたいけど、一般人では変な人…
芸能人やダンサーは夢見すぎだけど、美容部員さんとかになれば出来たのにな。
他には遊園地のアトラクションの担当とか…?
+6
-0
-
60. 匿名 2018/05/18(金) 22:00:32
>>32
周りの人のことそんな風に思う根性が顔に出てそう+4
-0
-
61. 匿名 2018/05/19(土) 12:40:33
顔がきれいな人をどうせ化粧美人でしょ滑稽wなんてわざわざdisる女にはなりたくないねぇ
私は本当はド派手なハリウッドセレブみたいなメイクしたいけど平たい上に顔が丸いから直美にしかならなくてナチュラルゆるふわメイクしかできない
顔の骨目立ってるレベルの細い人が濃いアイライナーに辛めの格好してるの見ると美しすぎて二度見しちゃう+3
-0
-
62. 匿名 2018/05/19(土) 12:41:11
×アイライナー
○アイシャドウ+0
-0
-
63. 匿名 2018/05/19(土) 18:43:59
>>45
>>60
外人メイクで化けてるイケイケ女は、ナチュラルメイクの大人しい女をブス扱いする率高い
張本人は落とせばめちゃ地味顔な率も高い+0
-2
-
64. 匿名 2018/05/19(土) 22:58:45
本当の美人は、誰も下に見ないけどね+1
-0
-
65. 匿名 2018/05/20(日) 01:11:28
海外の人ってイエベ、ブルベとかあまり気にせずに自分で工夫しながら好きな色使って化粧してる人が多いよね。
まあ元の造形がはっきりしてるからこそ大抵は似合うんだろうけど、やりたいメイクを似合ってるように見せる技術や知識を身に付けることが一番ストレスなく化粧を楽しめるのかもなぁ+3
-0
-
66. 匿名 2018/05/22(火) 17:43:18
これは綺麗!と思う色のコスメは、パーソナルカラーとか関係なく買うし、好きなメイクしようと心がけてきたけど
あまりに自分に似合わないのは結局使わなくなって手放していることに気づいた。
今はあまりに自分の服や顔には違うだろっていうのは買わなくなった。
でもいつも同じ色はやっぱりつまらないし、急に新しい色に挑戦したくなったりする。
+1
-0
-
67. 匿名 2018/05/22(火) 17:56:26
使いたい色か…そういう色が可愛い!とかは私は絵を描くのでそっちで使うな
自分の顔には合う合わないが思い切りあるから顔で色で遊びたいと思ったこと無いや…多分自分が女子力gmだからだと思う。でもメイクするは嫌いじゃないしむしろすっぴんで外歩けない+0
-0
-
68. 匿名 2018/05/23(水) 00:57:32
似合うメイク…だけど、普段のメイクが似合っているのかは不明。本当はもっと別のメイクでも似合うんじゃないか?と思うけど、冒険する勇気はないなぁ。アイシャドウはブラウン系ばっかだし、リップも元の唇の色に近い色しか持ってない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する