-
1. 匿名 2017/03/16(木) 20:21:49
四月から専門学生です。
入学式はスーツで参加するのですが、
スーツに似合うメイクを知りたいです。
どんなメイクが良いかアドバイスをお願いします。
※まだ学生なので、キャンメイク、ちふれ、などのコスメを使ってできるメイクをおしえてほしいです。+37
-2
-
2. 匿名 2017/03/16(木) 20:23:01
濃いめ+13
-11
-
3. 匿名 2017/03/16(木) 20:23:12
ナチュラルメイク+10
-3
-
4. 匿名 2017/03/16(木) 20:23:20
しっかりナチュラル+55
-1
-
5. 匿名 2017/03/16(木) 20:23:23
何系の専門かによる+8
-1
-
6. 匿名 2017/03/16(木) 20:23:28
アイラインをする。+14
-0
-
7. 匿名 2017/03/16(木) 20:23:35
薄め+3
-0
-
8. 匿名 2017/03/16(木) 20:24:12
ブラウン系のアイシャドウにアイラインが無難+43
-0
-
9. 匿名 2017/03/16(木) 20:24:44
人による+6
-0
-
10. 匿名 2017/03/16(木) 20:24:54
リクルートメイク+1
-1
-
11. 匿名 2017/03/16(木) 20:25:31
濃いめというかキツいメイク+6
-1
-
12. 匿名 2017/03/16(木) 20:25:39
出典:ord.yahoo.co.jp
+95
-0
-
13. 匿名 2017/03/16(木) 20:25:45
ヒールメイク+19
-12
-
14. 匿名 2017/03/16(木) 20:25:55
ブルゾンちえみ的なメイク
完全に真似しなくても軽く真似してみたら?+5
-22
-
15. 匿名 2017/03/16(木) 20:25:59
ブスはどんなメイクでもそもそも似合わない+12
-12
-
16. 匿名 2017/03/16(木) 20:26:00
歯を治そう。
メイク 服装が良くても、目立つ差し歯、銀歯がたくさんあるとイメージダウン。+11
-16
-
17. 匿名 2017/03/16(木) 20:26:03
こんなかんじであまりカラーを使わず、
目元と眉はきりっとしたかんじが似合う気がする
暗い色のスーツならベースは気持ち明るめにしたほうが綺麗かも+72
-0
-
18. 匿名 2017/03/16(木) 20:26:16
ナチュラルでしょ(o・ω・o)
マイナス押したやつは嫉妬とみなすからな(o⌒∇⌒o)+5
-82
-
19. 匿名 2017/03/16(木) 20:27:16
>>13
ダンプ松本くさそう笑+0
-8
-
20. 匿名 2017/03/16(木) 20:27:36
美人だったら薄化粧
ブスだったら厚化粧+32
-2
-
21. 匿名 2017/03/16(木) 20:27:55
まぁ、素顔に近く身だしなみ程度の化粧が理想的なんだろうね。
色付き下地にパウダー使ってテカリを抑え、足りなければ眉を描き目はブラウンアイシャドウ、口元はブラシ使って色付きリップクリーム、くらいがちょうどいいかなと。+5
-1
-
22. 匿名 2017/03/16(木) 20:27:57
色は使い過ぎない+24
-0
-
23. 匿名 2017/03/16(木) 20:29:51
自分の肌の色を参考にして、パーソナルカラーを知ってから化粧道具を揃えるところから始める。
自分に合う色を付ければ明るく馴染むし、合わなければくすむ。
これホント。+21
-1
-
24. 匿名 2017/03/16(木) 20:32:06
アイラインが目立つとかリップが目立つとかじゃなく…どのパーツも無難でフラットな印象のメイク+2
-1
-
25. 匿名 2017/03/16(木) 20:33:04
どの分野のリクルートかによって違うと思います。私の場合、エアライン科でしたのでラメ感は抑えめの薄いグリーン系やパープル系、ルージュは明るめのカラーが多かったです。顔が暗く見えるのでリクルートの際はブラウン系が推奨されませんでした。+5
-6
-
26. 匿名 2017/03/16(木) 20:34:57
スーツとは言っても入学式用のスーツでしょ?
・何色系のスーツか
・どういう専門学校なのか
によって変わってくると思うよ。+19
-0
-
27. 匿名 2017/03/16(木) 20:38:56
目の色とか顔のパーツ、体型によっても変わるから、できたらプロに相談するのがいいんだけどね+0
-0
-
28. 匿名 2017/03/16(木) 20:43:07
パンツスーツか?スカートか?+1
-1
-
29. 匿名 2017/03/16(木) 21:00:26
ナチュラルメイク+1
-1
-
30. 匿名 2017/03/16(木) 21:50:04
ナチュラルメイクでも、リップライナーした方がきっちり感が出るのでオススメ。
プチプラでも売ってるよ。+3
-1
-
31. 匿名 2017/03/16(木) 23:38:33
>>16
専門学校に入学するって言ってるのに差し歯って…笑+4
-0
-
32. 匿名 2017/03/16(木) 23:49:03
アイシャドウはプチプラならセザンヌの四色のやつかキャンメイクのパーフェクトスタイリストアイズあたりがラメ少なめでおすすめ
あとキャンメイクにマットなブラウン系のシャドウがあった気がする+1
-0
-
33. 匿名 2017/03/17(金) 00:13:24
カラコンはしない方がいいよ。盛ってるの丸わかりだし。普段から使ってるなら
小さめのサークルレンズなら浮かないと思う。
若いから下地かBBに粉でも全然いいと思う。
マスカラはキャンメイクでもいいけどケイトのマスカラ下地塗るならなんでも大丈夫かも。
眉毛は好みがあると思うから今までのもの。
リップはケイトのBBリップが色が自然。リップクリームみたいにすぐ塗れるよー。
アイシャドウはセザンヌのこれオススメ。
締め色をアイラインの代わりにすると可愛いよ。
学校楽しみだね!頑張ってね(^^)
+16
-1
-
34. 匿名 2017/03/17(金) 14:41:23
イメージは柔らかい感じがいいんじゃないですか?
キツめにすると近寄りがたくてお友達が作りにくくなっても困るし(>_<)+3
-0
-
35. 匿名 2017/03/17(金) 15:41:47
1度カウンターでフルメイクして貰うと良いよ。
私も就職活動の時に実母が連れてってくれてそれをプレゼントされたから。+1
-0
-
36. 匿名 2017/03/17(金) 16:49:10
眉毛大事+1
-0
-
37. 匿名 2017/03/17(金) 18:27:22
眉毛はやや太めでキリッとさせる。
肌はマットなほうが合いますよ!+1
-0
-
38. 匿名 2017/03/17(金) 18:48:49
ナチュラルメイクが無難かと。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する