ガールズちゃんねる

誰からも誘われない人

188コメント2018/05/20(日) 23:58

  • 1. 匿名 2018/05/17(木) 20:44:16 

    私は自分から誘わないと誰からも誘われません。
    最初の頃は誘ったら計画したりしていましたが
    最近、虚しくなり自ら発信しなくなったら
    見事にぼっちになりました。


    同じような方いませんか?

    +643

    -8

  • 2. 匿名 2018/05/17(木) 20:44:48 

    誰からも誘われない人

    +191

    -1

  • 3. 匿名 2018/05/17(木) 20:44:53 

    呼んだ?

    +407

    -0

  • 4. 匿名 2018/05/17(木) 20:44:59 

    呼んだ?

    +368

    -0

  • 5. 匿名 2018/05/17(木) 20:45:16 

    私も誘われません
    けど、気にしてません

    +461

    -1

  • 6. 匿名 2018/05/17(木) 20:45:20 

    私もです。
    ケータイがならない…

    +451

    -3

  • 7. 匿名 2018/05/17(木) 20:45:21 

    そもそも誘う友達もいないゼ

    +420

    -4

  • 8. 匿名 2018/05/17(木) 20:45:25 

    誘われないし、誘わない
    別に困らない

    +376

    -3

  • 9. 匿名 2018/05/17(木) 20:45:44 

    私もです。
    私の存在って…?てなってる。

    +330

    -2

  • 10. 匿名 2018/05/17(木) 20:45:56 

    誘われないから
    たまーーに声かけてもらうと焦る

    +264

    -3

  • 11. 匿名 2018/05/17(木) 20:45:57 

    はーい
    私もよ
    久々誘われたらどうして良いかわからず断ってしまうわ

    +207

    -4

  • 12. 匿名 2018/05/17(木) 20:46:12 

    ぼっちを気楽と感じてるので問題ないよ!
    誘われると思わぬ出費につながるし。

    +236

    -3

  • 13. 匿名 2018/05/17(木) 20:46:27 

    ボクたちと一緒に家の中で遊ぼうよ!
    私もボッチ辛いです。。。

    +154

    -6

  • 14. 匿名 2018/05/17(木) 20:46:28 

    一人でいる方が好きだから別にいいや~

    +173

    -2

  • 15. 匿名 2018/05/17(木) 20:46:45 

    皆また誘ってくれるの待ってるよ
    誰からも誘われない人

    +107

    -7

  • 16. 匿名 2018/05/17(木) 20:46:54 

    誘われないし誘わないから
    いつも一人ぼっちよ!

    +177

    -1

  • 17. 匿名 2018/05/17(木) 20:47:15 

    誘っても断られるから誘わなくなったら誘われないし、別にいーやって思ってぼっち満喫してる!

    +158

    -3

  • 18. 匿名 2018/05/17(木) 20:47:40 

    私です。でも1人の時間も貴重だよ

    +123

    -3

  • 19. 匿名 2018/05/17(木) 20:47:41 

    わかる
    なんなんだろうねこれ
    悲しくなるよね

    +185

    -5

  • 20. 匿名 2018/05/17(木) 20:48:01 

    私も〜

    家で一人でお酒飲んでおつまみ食べて笑ってる(^^)幸せよ。

    +144

    -3

  • 21. 匿名 2018/05/17(木) 20:48:07 

    誘われて来てくれてる人、気の毒。そういう事ですって。

    +4

    -15

  • 22. 匿名 2018/05/17(木) 20:48:17 

    誘われやすい人
    時間的金銭的な余裕がある
    我儘過ぎず任せ過ぎず
    一緒にいて楽しい

    多分楽しくないんだろうなあ私

    +283

    -3

  • 23. 匿名 2018/05/17(木) 20:48:25 

    はーい!!

    ぼっち最高ー(﹡ˆoˆ﹡)!!涙

    +77

    -2

  • 24. 匿名 2018/05/17(木) 20:48:29 

    むしろ誘われるのめんどくさいです。
    断る理由を考えなくてはいけないので。

    +102

    -6

  • 25. 匿名 2018/05/17(木) 20:48:31 

    楽だよー
    なーんも連絡来ない人生、最高!

    +122

    -4

  • 26. 匿名 2018/05/17(木) 20:48:58 

    静かなLINE

    +171

    -2

  • 27. 匿名 2018/05/17(木) 20:49:11 

    同じ同じ〜!
    今まで誘ってばかりで、
    辞めてみたら誰からも誘われない。
    SNSも辞めたし孤立してます。

    +157

    -2

  • 28. 匿名 2018/05/17(木) 20:49:33 

    >>24
    「めんどくさい」ではなく、「面倒(めんどう)くさい」ですよ!
    ちゃんと正しい日本語を学んでから発言してくださいね。それがマナーというものですよ。

    +3

    -119

  • 29. 匿名 2018/05/17(木) 20:49:40 

    私なんか誘っても誰も来ないぜ!

    +88

    -2

  • 30. 匿名 2018/05/17(木) 20:50:00 

    みんな仲間だ(・∀・)☆
    ぼっちなんてゴロゴロいるから!
    主よ、元気出せ

    +149

    -3

  • 31. 匿名 2018/05/17(木) 20:50:09 

    誘われないのも寂しいけど誘われたら誘われたでめんどくさくなってしまう

    +131

    -3

  • 32. 匿名 2018/05/17(木) 20:50:19 

    アラフォー
    身内以外の結婚式に呼ばれた事ないです

    +90

    -5

  • 33. 匿名 2018/05/17(木) 20:50:24 

    遊びの企画を発信する人の回りには、受け身の人が集まりやすいんだよね。

    私も学生の頃は遊びの企画が大好きで、色んな人誘って遊んだりしてたんだけど、社会人になってメンタルに余裕が無くなって引きこもると見事に誰からも誘われなくなった。
    余計へこんでたけど、その中の一人が「あなたを誘っていいか分からない。常に企画して遊びに行ってる人だから、こちらが誘われないときはあなたは忙しく他の人と遊んでるのかもって思ってる」って言われてびっくりした。

    +145

    -4

  • 34. 匿名 2018/05/17(木) 20:50:39 

    >>28
    あなた、面倒(めんどう)くさいですね。

    +136

    -5

  • 35. 匿名 2018/05/17(木) 20:51:57 

    たまに友達から連絡来ても、誘われたくないので忙しいアピールしちゃう…
    会いたくない…会うのは数年に一度でいい…

    +51

    -1

  • 36. 匿名 2018/05/17(木) 20:52:21 

    お茶やランチをしたかったら、私から誘うしかありません。(数人お茶友だちいますが全員)
    「また誘ってね」と言われます、そっちからは誘わないんかーい。

    空しくなり一旦一切こちらから誘わなかったら、本当に誰からもお声はかからず、しびれを切らしてこちらからまた誘ってしまいましたとさ。

    お茶したかったら、誘うしかない、という結論にたっしました。

    +169

    -2

  • 37. 匿名 2018/05/17(木) 20:52:22 

    久しぶりの相手に誘われて喜んで出て行ったら、宗教の話だったり何かの勧誘や化粧品買わされそうになったり…
    もう誘わないでくれた方がいい

    +80

    -2

  • 38. 匿名 2018/05/17(木) 20:52:47 

    私もそうでした。

    そういうのがどーでも良くなって無理に誘わなくなったら、誘われるようになった。

    なんかガツガツしてて怖かったのかな笑

    +9

    -3

  • 39. 匿名 2018/05/17(木) 20:53:24 

    私もです。私からラインすれば返事くるけど、向こう発信のラインはないです。いまちょうど、どれくらい待てば連絡貰えるのだろう?と思って待っているところです。このまま連絡なければ、もういいや~って思ってます。

    +122

    -1

  • 40. 匿名 2018/05/17(木) 20:53:33 

    ME TOO.

    +31

    -2

  • 41. 匿名 2018/05/17(木) 20:54:22 

    誘われないからガルちゃんばかりやってる
    誘ってばかりだと虚しくなるよね

    +96

    -1

  • 42. 匿名 2018/05/17(木) 20:54:31 

    そもそも友達がいない

    +89

    -2

  • 43. 匿名 2018/05/17(木) 20:54:54 

    誘われるの待ってる同志の友達って居るよね笑

    私はグイグイ誘われて相手の思うままのスケジュールで行動するのも苦手だから、もう一人でいいや。

    +36

    -1

  • 44. 匿名 2018/05/17(木) 20:55:23 

    わたしも誰からも誘われないよ
    寂しいけど、誘われたら誘われたでめんどくさいから一人でいいよ

    +29

    -2

  • 45. 匿名 2018/05/17(木) 20:55:32 

    自分が企画しなくても自分抜きで会ってたりするよね。なのに肝心な時だけ幹事サマサマで色々やってくれるだろと期待されて。
    高校時代のグループがそんな感じで。15年以上経つ今は誰とも連絡とってません。

    +43

    -4

  • 46. 匿名 2018/05/17(木) 20:56:00 

    私のことですね!

    +6

    -2

  • 47. 匿名 2018/05/17(木) 20:56:20 

    まず誘う様な友達がいない。
    誘える人がいるだけうらやましい。

    でも、接客業だし休みの日に誰かに会うと疲れて休んだ気にならないからもうこれでいいかな。
    何か食べてる時が1番幸せ。

    +81

    -1

  • 48. 匿名 2018/05/17(木) 20:56:31 

    付き合う人間が変わると状況も変わるからね。

    +17

    -1

  • 49. 匿名 2018/05/17(木) 20:57:52 

    一人で回転寿司も焼き肉も、もちろんカフェも、何ならバーも行けるから何も困らない。

    気を使う人と数時間過ごすの疲れるし。

    でもバーベキューとキャンプは一人じゃしないな笑

    彼氏出来たら二人ですれば良いさ

    +57

    -2

  • 50. 匿名 2018/05/17(木) 20:58:14 

    1人が好きなのに何故かよく色んな人に誘われます!
    何故なのでしょうか。
    家にいるのが1番好き‼︎

    +7

    -10

  • 51. 匿名 2018/05/17(木) 20:58:29 

    >>28
    そんなんだから誘われないんだよ。

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2018/05/17(木) 20:58:52 

    人間死ぬ時は1人。これで気が晴れた。

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2018/05/17(木) 20:59:06 

    わたしだー
    職場でぼっちです。
    ダメな意味で空気になっていて、
    誰の意識の中にも、私は居ないよ。

    ひとりランチの帰りに
    エレベーターホールで4人組に会ったから、
    お疲れ様です、って声かけても、
    4人の会話が一瞬途絶えてこっちを向いて、
    挨拶無しでそのまま会話再開…とかしょっちゅう。
    声かけてゴメン、みたいな。

    うちは社員の予定が全員で共有されていて
    予定が「見える化」されているんだけど、
    同じ日の夜に、「非公開の予定」が入っている人がチラホラ。
    秘密の飲み会なんだなーーみたいな。
    飲み会ならまだしも、
    取引先や社内の冠婚葬祭にすら、声はかからない…
    お通夜とかのお知らせを知らないのも、逆に困るよ。

    会議も呼ばれない。
    私抜きで会議室で議論・共有・決定などしてるよ。
    私は一人でどんどんやってくれたほうが良いらしい。
    なんでよ?
    ちなみに社内で一番の稼ぎ頭です。
    (営業です)
    人事評価だけは良いです。

    でも、誰とも何も共有されないので、すっごーく孤独。

    +124

    -3

  • 54. 匿名 2018/05/17(木) 20:59:14 

    誘われない。
    LINEも開かないと通知が来なくなったので、3日以上開かない時もあります。
    誘われたら嬉しいですが、その分お金が出ていく。出費が減ってラッキーと思ってます(笑)

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2018/05/17(木) 20:59:18 

    「また皆で会いたいね!」
    「また誘ってね!」
    って言うだけで自分からは何もしない人にイラッとくる。

    +81

    -2

  • 56. 匿名 2018/05/17(木) 21:01:03 

    幹事だけ頼んでくる人いるよねー!

    なめんなよ、と思って2度と誘わないし誘いにも乗らない。

    そういうヤツは他の幹事見つけるか、今ごろボッチのどちらかだよ。

    +14

    -1

  • 57. 匿名 2018/05/17(木) 21:01:40 

    会いたいと思われるような、素敵な人間になりたいとは思ってる
    来世で頑張りたい

    +95

    -0

  • 58. 匿名 2018/05/17(木) 21:01:51 

    私も。私の場合は喋っててつまらないクセに自己主張するようになってしまったからだと思う。

    前までは愚痴聞き役。たぶんずっとイエスと言って空気読んでれば今でも周りに人がいたんだろうけど、できなかったですね。

    ずっといろいろ我慢してたけどアホらしくなって自分の意見を言うようになったら、なんか変わっちゃったね…だって。私にしてみれば昔からこの性格だよ。

    +51

    -0

  • 59. 匿名 2018/05/17(木) 21:02:10 

    >>28
    日本語を習っている人かしら?

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2018/05/17(木) 21:03:23 

    私です。自分から誘わないと誰からも誘われません。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2018/05/17(木) 21:05:07 

    あまり誘われないから自分から誘って遊ぶ予定決まるけど、あまり時間長く遊ばなかったりするから、あー面白くないのかなーって。
    もう一人でいいやって強がるけど本当は寂しい(p_-)
    友達の友達はたくさんいて楽しそうに遊んでたら虚しくなる、奇数も嫌い、余るから(-_-)

    +42

    -0

  • 62. 匿名 2018/05/17(木) 21:05:15 





    LINE

    +43

    -1

  • 63. 匿名 2018/05/17(木) 21:05:29 

    >>53
    なんかすごく共感がありすぎて涙が出る位です。
    私って何?って思いますよね…
    私もほぼ空気として過ごしてるのに、周りの空気を害さないで。イライラするな。って言われます。
    ただ、黙って仕事してるだけなのに…
    会議も参加なんてしたことない、電話番です。飲み会も参加してないのに、勝手に参加したことにされ、私の金額の分まで飲んで食べてます…(飲み会代は会社が参加人数分負担してくれます)
    そのお金、私に返して…

    +54

    -1

  • 64. 匿名 2018/05/17(木) 21:05:55 

    >>53
    ごめん、それは貴女に何か問題があるんだと思う..

    人数合わせの披露宴にすらよばれないって、よっぽどじゃない?
    しかも仕事出来るのに。

    +5

    -16

  • 65. 匿名 2018/05/17(木) 21:06:27 

    私もだよ。誘うのが面倒になってやめたら全く誘われることがないまま2年w

    +44

    -0

  • 66. 匿名 2018/05/17(木) 21:07:05 

    私も〜
    コンパの幹事ばっかりしてた。
    なのに他の子のコンパには呼ばれない
    しかもみんな私のコンパで出会って結婚していく、、

    +40

    -0

  • 67. 匿名 2018/05/17(木) 21:07:06 

    気づけば土曜日から誰からもLINEきてない。
    なんか虚しい。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2018/05/17(木) 21:10:04 

    受け身の友達ばかりでいっつも私発信。
    私は私でその日の気分で誘う相手決めて誘ってた。
    勝手にローテーション。笑
    最近はもう誘うのも疲れてしまってぼっち。
    ラインが全く必要なくなった。ヾ(@゜▽゜@)ノ
    スマホいらないかも。

    +42

    -0

  • 69. 匿名 2018/05/17(木) 21:12:06 

    >>59
    こういうコメントはだいたいオッサンだよね

    +3

    -7

  • 70. 匿名 2018/05/17(木) 21:13:07 

    飲み会なんて職場の歓送迎会しかないわ

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2018/05/17(木) 21:14:48 

    「世の中の人に私は見えないのかもしれない」と思ってるのに加えて「こんな奴(私)から誘われたら迷惑だろう」と、必然的に一人で過ごすようになり、服を買いに行っても「…というか、何の誘いもないのにこの服どこに来て行くんだ?」て巣に戻って結局何も買わずに帰る。

    何が面白くて生きているのかさっぱりわからない。

    +41

    -1

  • 72. 匿名 2018/05/17(木) 21:18:08 

    >>71
    巣に戻って→素に戻って
    の間違いでした、、

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2018/05/17(木) 21:19:21 

    >>66

    私と全く一緒過ぎて泣ける。

    しかもさ、私に彼氏できないとやたら上から目線で説教されたわ。中でもビックリしたのが「出会いがないって言うのは言い訳にならないから‼︎」ってどの口が言ってるんだよw

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2018/05/17(木) 21:19:43 

    友達いなさすぎてLINEのアカウント作ってる意味を見失う。ツイッター、インスタも
    毎日ハッピーな人たち見て虚しく悲し寂しくなるだけ

    +47

    -0

  • 75. 匿名 2018/05/17(木) 21:21:58 

    誘われないし、誘わない。
    もし誘われても断るし、これでいいと思ってる!
    ワンコの待つ家に1分でも早く帰りたい!!

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2018/05/17(木) 21:22:40 

    ここ5年は、飲みに誘われてません。
    家飲みサイコー!!!

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2018/05/17(木) 21:23:05 

    そしてガルちゃんで寂しさを紛らす、むなしい

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2018/05/17(木) 21:23:55 

    私もだよーん^ ^

    誘ってばっかで、虚しくなりました。

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2018/05/17(木) 21:25:06 

    ご飯だけ誘われ、合コンは誘われない
    あるある

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2018/05/17(木) 21:25:46 

    「どうでもいい人」として存在していますので・・・

    +27

    -0

  • 81. 匿名 2018/05/17(木) 21:29:19 

    全然誘われないし、人と一緒にいるのもいやになってたまに誘われても断ったらすごい反感買った。

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2018/05/17(木) 21:31:05 

    自分いないとこで共通の友達と遊んでるのSNSに上げられてるとツラいよね、だからやらない

    +24

    -0

  • 83. 匿名 2018/05/17(木) 21:32:52 

    メルもLINEも電話も鳴らん
    スマホ必要なのか?と思うけど通勤中にがるちゃんしたいからな笑

    +29

    -0

  • 84. 匿名 2018/05/17(木) 21:33:00 

    若い頃は悩んでてこっちから積極的に誘ってたけど、誘っても誘われないし面倒になってひとりで自由に暮らしてたらその生活が楽になって人を誘う事もなくなったし誘われなくても気にしなくなった。
    ふらっと気分で動いてる。

    +32

    -0

  • 85. 匿名 2018/05/17(木) 21:33:06 

    誘われないし、友達いないし。
    そして結婚式にも呼ばれたことないのって、自分だけだと思う!
    皆さん、1回くらいは出席したことありますよね?

    +47

    -0

  • 86. 匿名 2018/05/17(木) 21:37:40 

    もう諦めてるし開き直ってるよ。
    たまにふとそんな自分が虚しくなるけど、性格って簡単に変えられないし、誰かに害を与えなければそれでいいかと。
    ここには仲間がいて嬉しい。

    +25

    -1

  • 87. 匿名 2018/05/17(木) 21:40:48 

    一人でもいいけど年に一回くらいは友達とランチとか飲み会とかしたい…

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2018/05/17(木) 21:42:51 

    誘われて断ってたけど、こっちから連絡してみようかな。
    迷惑かしら。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2018/05/17(木) 21:44:36 

    >>39
    1年くらいたってからきても嬉しい?

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2018/05/17(木) 21:45:42 

    >>55
    こちらから誘ってまで会いたくないんだよー

    +7

    -2

  • 91. 匿名 2018/05/17(木) 21:47:03 

    >>36
    私も、「また誘ってね」と言われるタイプです。でも店探したり、皆の予定合わせたり大変なんだよな。
    しかも今妊娠中だから、出歩きたくないってのもあります。子供が生まれたら、またしばらく遊べなくなりますが仕方ないですね。

    +19

    -0

  • 92. 匿名 2018/05/17(木) 21:47:14 

    皆、ネタ的に「ぼっち」と言ってるだけで、どうせリアルでは違うんでしょ?
    1人ぐらいは友達いるんでしょ?とかひねくれてたけど
    ガル民は「真正のぼっち」みたいで安心した(笑)

    +49

    -1

  • 93. 匿名 2018/05/17(木) 21:48:09 

    誘うも誘われるも、そもそも休みの日に予定入れるが面倒。

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2018/05/17(木) 21:48:17 

    まさに私。
    今日誕生日だけど1人です。
    誕生日に自分から誘うのも虚しいし何か疲れちゃったからもう1人でいいやーってケーキ買って帰りました。

    +79

    -0

  • 95. 匿名 2018/05/17(木) 21:48:44  ID:vdFiHNvKeh 

    まさに今悩んでて、ネットで検索してたとこ。昔からそう、自分抜きで飲みの話進んでたり、いつの間にかママ友同士が仲良くなってたり。みんなママ同士が下の名前で呼びあってるのに、私だけ、○○ちゃんママだし。幼稚園でも公園でも、誰からも話しかけられないし。

    +30

    -0

  • 96. 匿名 2018/05/17(木) 21:49:35 

    自分から誘ってばかりだったけど、誘うのを辞めたら誘われるように。
    でも面倒になってきて断り続けています。
    これが数人いる、疲れるー。

    よく誘ってた人が誘わなくなったってことは、もうそこまで好きじゃないってこと。

    +13

    -1

  • 97. 匿名 2018/05/17(木) 21:52:03 

    でも旦那いるんでしょー?

    +43

    -0

  • 98. 匿名 2018/05/17(木) 21:53:37 

    ほんと、こっちからしないとLINE誰からも来ない。

    +24

    -0

  • 99. 匿名 2018/05/17(木) 21:57:33 

    行きたいときに行きたいところに行きたい人と行く、ってタイプなので、いつも誘うのは自分から。
    断られてもなんとも思わない。
    誘われることもほとんどない。
    でもそれでいいと思っている。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2018/05/17(木) 21:58:58 

    私も誘われません、自分からもあまり誘わない。
    一人に慣れてしまってるよ~それも人生だ!

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2018/05/17(木) 22:03:32 

    私は自分から誘うタイプだけど、誘う方も色々気をつかったりするんだ。誘う方にも断られるリスクってのがあるので、ちょっと勇気がいることもあるのです。誘われないー、って落ち込むくらいなら、たまに誘ってみるのも良いかと。

    +28

    -2

  • 102. 匿名 2018/05/17(木) 22:03:33 

    思い出した。
    5年前 ゴリラとパンチパーマの女の子と女のび太と金魚のフンと私で仕事していた。

    ゴリラがパーマの女の子と女のび太と金魚のフンで飲み会に行く話をしていたけど、あれは本当はマウンティングゴリラだったのかな。

    +1

    -7

  • 103. 匿名 2018/05/17(木) 22:05:37 

    本当に一人も友達いなくて職場でも見下され馬鹿にされて浮いてるから誰にも誘われないよ
    孤独な人ってネットにはいるのに周りには誰もいないから頭おかしくなりそう

    +43

    -0

  • 104. 匿名 2018/05/17(木) 22:08:21 

    94さんへ。
    誕生日おめでとう!!

    +78

    -1

  • 105. 匿名 2018/05/17(木) 22:16:34 

    LINEは来ないし、サイトのLINE通知が溜まりに溜めて、久しぶりにひらくと
    いつもダウンロードの表示になるくらいです

    もうすぐ夏だー!と昔の子ども時代の楽しい記憶が刷り込まれてワクワク感がたまにあるけど
    バーベキュー、海水浴、花火大会…
    友達と行った記憶がない…

    たまに、妄想で明日は友達と飲み会!とか、ランチ!と考えてどこ行こうかな?
    と想像し寝るのですが
    翌朝、今日って何か予定あったよね!?
    と考え込み、あ…昨日の妄想じゃないか
    と落ち込むくらい、何だか危ない人になりました

    誘われないなら、誘うってこと何度も何度もしました
    でも結局、わたしから誘わないと来ません。
    一緒に居ても良いけど、べつにこっちから誘おうとは思わない存在だと気づいたいたけど
    いつもドタキャンされても、大丈夫だよ!そっち優先しなよ!と許しがちも良くなかったのかな…と思ったり
    前に友達を誘ったら、ごめん!連休は一日中予定あって全部埋まってて!
    でも何時から何時までだったら良いよ?と、たった2時間の時間を言われました。
    私は片道1時間半…
    もう、孤独も辛いけどドタキャンとか
    数時間の時間を与えてもらうなら、1人でも良いかなと思ってます

    +65

    -0

  • 106. 匿名 2018/05/17(木) 22:18:22 

    >>101
    むしろ誘ってばかりだよ。多分ここの人は大体みんなそうかと…。数少ない(一人以外で)遊びの予定の99%は自分から誘う。
    誘った相手から誘い返されることはなく、延々それだから、虚しさを感じてきて自分から誘うことも少なくなってくるというか。。

    ちなみに残りの1%は、成り行き上、会社帰りの流れで…みたいな感じ。

    +16

    -1

  • 107. 匿名 2018/05/17(木) 22:22:42 

    寂しい気もするけど 予定が有る事が苦痛だから 誘わないし誘われたくない

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2018/05/17(木) 22:35:19 

    友達は4〜5人います。誘ったり誘われたり。
    でも 最近は あまり会いたくない。喧嘩した訳でも嫌いになった訳でもないのに なぜかな。

    +16

    -1

  • 109. 匿名 2018/05/17(木) 22:36:18 

    皆の通ってきた道、私も通ってきたよ。
    寂しかったけど、もう慣れちゃった。
    明日も早いけど、がるちゃんやって、音楽聴きながらビールを呑んでいます。
    もちろんボッチです。
    誰からも誘われない人

    +43

    -0

  • 110. 匿名 2018/05/17(木) 22:37:58 

    一緒!だからわたしも自分が遊びたい時だけ誘うようになった!
    誘われたら断りづらいから
    結構さそう側の方が楽

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2018/05/17(木) 22:38:36 

    >>106
    で、自分ばかり片思いしてるみたいでアホくさ!てなって、誘うのが面倒くさくなるんだよね。

    +28

    -0

  • 112. 匿名 2018/05/17(木) 22:38:41 

    私もー。ちょっと寂しいけど他人と休みの日に会うのってすごいストレスだから一人を楽しんでる!

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2018/05/17(木) 22:46:10 

    自分が会いたいと思えばこちらから誘うのは全く苦じゃないし、相手も誘いに乗ってくれるんですけど、一方的が続いた場合は、虚しいというより、もしかしたら相手は誘うという行動を起こすほど私と会いたいと思っていないのかな?と思って誘うのやめるようにしています。引き際というか。

    お互い誘い合える友人とは、続いています。なんとなくどうしてるかな?がうまく一致してる感じです。

    +27

    -0

  • 114. 匿名 2018/05/17(木) 22:49:54 

    一人が好きだから別に構わないんだけど、わざと私の前で飲み会やバーベキューの話するのやめてほしい。得意気に話す人と気まずい顔をしてる人がいて、私もそこにいるのが気まずい。
    今40歳だけど今後も友達出来る気がしないな。本当に友達ZEROです❗多分一生かな。

    +34

    -0

  • 115. 匿名 2018/05/17(木) 22:52:28 

    私もです!!
    私が誘わない限り遊ばない。
    しかも、いつ空いてる?とかのラインを普通に無視される!!笑
    もうどうでも良い。
    一人って…楽だな…

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2018/05/17(木) 22:56:41 

    たまには誘われたい。
    いつもぼっちだし。

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2018/05/17(木) 23:01:30 

    地元の友達でずっと仲良かった子から勧誘のラインがきて、それ断ったら未読スルーされてそのままだわ。
    幼馴染とももうしばらく連絡とってない。
    喧嘩してるとかではなく、連絡とらない期間がずるずると長くなってる。
    放置してるLINEは、公式アカウントからのしかこないからどいけるとこまでためようと思ってためてる

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2018/05/17(木) 23:03:57 

    私がいっぱいいる~!

    無理矢理飲み会などに誘われても、それは直前でドタキャンした人の穴埋めにしかすぎない。他の人にも声かけたけど、悉く断られて仕方なく私を誘ったというだけ。
    なので、私が会話に入ろうとしても、結局私以外の人間だけで楽しく盛り上がってる。
    それならせめてお酒やおつまみ楽しもうと思っても、頼んだ料理はほぼ私以外でシェアされてしまう。なのに代金はきっちり割り勘…

    こんなことが何度か続いたので、私も利用されるだけの現状に嫌気がさしてきました。
    新しく変えた電話番号やメールアドレスは家族と職場にしか伝えてません。おかげでもう誰からも誘われることはなくなり、変に気を遣ってお金をドブに捨てるようなことはなくなりました!
    たまにさみしいこともありますが、後悔はしていません。

    +41

    -0

  • 119. 匿名 2018/05/17(木) 23:06:08 

    >>73
    そうそう!人に頼っておいて、そーゆー、事言う子居るよね。そっと疎遠にする。
    結局だいたいみんな結婚してしまい、私1人で婚活パーティーとか行って自力で相手をみつけました。
    1回くらい他人の主催したコンパへ行ってみたかった

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2018/05/17(木) 23:15:28 

    >>95
    同じく幼稚園のクラスのママたち、いつの間にか名前で呼び合ってた!私は聞かれたことも教えあったこともない 
    どこでそういうのやってるわけ!?

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2018/05/17(木) 23:20:41 

    普段はぼっちでも、わかりあえる友達は少しは欲しいね。次の週末にはどこか出かけよー。

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2018/05/17(木) 23:27:57 

    上京して10年。
    最初の頃は地元に帰る度に高校の友達とかたくさん声掛けて忙しく遊んでたけど
    今は帰っても家でのんびり
    あたりまえだけど私から声掛けなきゃいけなくて面倒になったらぱったり会わなくなりました。
    東京にいる友達もいつも私から誘ってたけど
    去年急に誰とも会いたくなくなって
    自分から発信するのやめたら
    この1年、1回だけ誘われたけど
    友達の行きたいとこについて行っただけ笑

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2018/05/17(木) 23:29:55 

    >>94
    お誕生日おめでとう!!

    +21

    -0

  • 124. 匿名 2018/05/17(木) 23:30:44 

    >>94
    おめでとう!

    +20

    -0

  • 125. 匿名 2018/05/17(木) 23:32:33 

    久しぶりに前の仕事場の人とLINEしたら、○○ちゃんから声かけてくれたらお茶行くよー!と返信が返ってきたので、そこから一切連絡しなくなりました
    最近ポコパン?の招待みたいなのきていたけど、既読スルー状態です

    あと「連絡しようと思ったんだー」とか「ごはん誘おうと思ったんだー」とか、会ってから言わないでほしいな
    待ってないし、そんな気ないのがミエミエですし


    +17

    -0

  • 126. 匿名 2018/05/17(木) 23:47:17 

    昔から誘うのが苦手で誘われたら行くタイプ
    だから主さんのように誘ってくれるタイプの友人が多くて、それをわかってて誘ってくれる
    凄く助かるし感謝してるよ
    誘ってくれる人って楽しいことを提案できたり、行動力あるから凄いなーって思うよ

    +12

    -15

  • 127. 匿名 2018/05/18(金) 00:00:10 

    誰かと繋がるかじゃなくて、誰と繋がりたいかだよね?
    気持ちの繋がりのない複数の繋がりより、気持ちの通って繋がりある人、1人がいれば大丈夫だと思うよ。
    そんな人、この世に1人か2人だと思うよ。
    その人と繋がるまで、今は1人の時間を大事に自分磨きに費やしていけば大丈夫。

    気持ちの繋がりのない複数の他人としか繋がれないって、本当に孤独感が増すと思うよ。
    私も気持ちの繋がる誰かと繋がるダメに、自分磨きしてるよ。

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2018/05/18(金) 00:14:47 

    すごく分かるなー(笑)
    学生時代は割りとカーストが上の位置にいたんだけど、社会人になった途端ぱったり。
    なかなか性格悪かったから嫌われてたんだなーと今になって反省してます。

    +9

    -1

  • 129. 匿名 2018/05/18(金) 00:16:25 

    そもそも人が苦手なのかもしれないなぁわたし。
    楽しいかな?とか何か話さなきゃ!とか負担になっていつも疲れちゃう。でも1人は怖い。なんて面倒くさい女だから彼氏もいないのね!おわたこれ!

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2018/05/18(金) 00:19:08 

    シンプルに考えて やっぱり私と居てもつまらないのかな?と思います。
    誘う方も 楽しい人を誘うと思うし 楽しいイベントの方を取ると思うから 私とその人は相性が合わなかったのかな?

    +17

    -0

  • 131. 匿名 2018/05/18(金) 00:26:22 

    >>125 上から目線なんだよね その人。
    ゲームの招待状みたいのって 基本スルーでいいんだよね? ゲームやってないから。

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2018/05/18(金) 00:28:33 

    >>63

    53です。
    あああ、私も電話番です(社内にいる時は)。
    大会議室には20人の社員全員が着席できる席数がなく
    (そもそもおかしい)
    半分の人(年齢が若い、社歴が浅い、女性、など)は
    倉庫から折り畳み椅子を持参して、壁際に座ります。
    私は社歴長いアラフォーだけど折り畳み椅子で、
    さらにはテーブルも使えないのに議事録書かされます…

    経費目的で、誘われもしない飲み会の人数に
    入れられるのは酷いですね!

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2018/05/18(金) 00:38:09  ID:fnGSvLDp6j 

    >>64

    53です。
    あくまで会社だけの話で、
    プライベートでは人間関係は良好ですよ。
    なんの問題も悩みもないです。

    冠婚葬祭と書きましたが、会社関係は葬が中心です。
    (年齢層が高いので…親の不幸とか多い)
    婚は、式のスタイルや会社のカルチャーにもよるけど、
    会社関係はあまり呼ばないという事も多いですよね?
    でもうちの会社は女性は私以外独身なんですけどね。
    (全員アラフォー以上)
    男性は老いも若きも全員既婚者なので、
    どのみち社内に「婚」イベントは無いんですよね。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2018/05/18(金) 00:40:15 

    >>102
    仲間外れにされたからディスってるってことか

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2018/05/18(金) 00:46:18 

    >>94
    おめでとう

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2018/05/18(金) 00:52:21 

    そんなことないですよ。誘われる人は陰でその3倍は他人を誘ってる人ですよ。ちゃんと裏で相応の努力してるんです。でも実際薄っぺらい関係の友達をたくさん作るよりいいのでは。

    +1

    -12

  • 137. 匿名 2018/05/18(金) 00:56:16 

    勇気をふりしぼり誘ってことわられたらしばらく寝込むくらいショック、考えかたをかえたい

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2018/05/18(金) 00:58:51  ID:fnGSvLDp6j 

    >>64

    53です。
    あくまで会社だけの話で、
    プライベートでは人間関係は良好ですよ。
    なんの問題も悩みもないです。

    冠婚葬祭と書きましたが、会社関係は葬が中心です。
    (年齢層が高いので…親の不幸とか多い)
    婚は、式のスタイルや会社のカルチャーにもよるけど、
    会社関係はあまり呼ばないという事も多いですよね?
    でもうちの会社は女性は私以外独身なんですけどね。
    (全員アラフォー以上)
    男性は老いも若きも全員既婚者なので、
    どのみち社内に「婚」イベントは無いんですよね。

    +0

    -2

  • 139. 匿名 2018/05/18(金) 01:19:54 

    >>131
    スルーで良いと思います
    前の仕事場はツムツムが流行っていて、みんな休憩時間もやってました
    ハートのやりとり?とかランキングとか気にしてばかりで、あまのじゃくな私はオススメされても一切やらなかった
    孤立するとかはないですが、ツムツム始まったな~と感じたら気配消して、オブジェ化してました(笑)

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2018/05/18(金) 01:26:34 

    >>136
    その理論だと我々も誘ってる人の1/3からは誘われる計算になるけど…???
    あと何をもって我々は「努力してない」ということになってるの?

    袖の下的な??そっち系なら仕方ないけども。苦笑

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2018/05/18(金) 01:29:15 

    仕事終わりの金曜の夜は寂しすぎます!

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2018/05/18(金) 01:38:50 

    幼馴染、中・高の友達グループ、職場OB、複数の飲み会幹事を何年も(仕事以外は数十年か…)やってて、順番で回すとかの話にもならないくらい、もう幹事が定位置になってる。
    「〇〇(私)が声掛けないと、この飲み会ここまで続かないよね〜」とはみんな言ってくれるけどさ…

    いつも一人で寂しい奴だから、人を集めて幹事することが生きがいなんだろう。やりたいんだから、やらせてあげよう

    と思ってんだろうなー、と。
    虚しくなってきたから、去年から何一つ開催してない。

    +21

    -0

  • 143. 匿名 2018/05/18(金) 01:41:48 

    >>15
    松岡さんも一緒だったんだ。
    この時期、1人よりは良いよね。
    幾ら仕事とは言え、辛いよね。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2018/05/18(金) 02:02:05 

    誘われないけど、ライブとか行ってそこで友だちになったりして。
    普段は、コミュ症ですが、ライブでは、酒を飲むので
    発散します。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2018/05/18(金) 02:07:19 

    前は寂しくないの?っていう周りの言葉に振り回されて、寂しかったりじゃなかったりだったけど。よく考えると元々あまり人が好きじゃないんで、誘ってもらわなくてもいいという持論になりました。

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2018/05/18(金) 02:10:36 

    >>97
    旦那もいなけりゃ、彼氏もいないし、親すら私に興味はなく、兄弟もおらず、友達もいないし、ペットすらいない。

    今日フラッと寄ったホームセンターのペット売場で、おしゃれさも機能性もいろいろなペット用品を見ながら「この世界では犬猫でさえ、こんなに愛されているというのに、私ときたら…」と自分の存在感のなさに虚しさを感じたよw

    +15

    -0

  • 147. 匿名 2018/05/18(金) 02:12:42 

    いまちょうど、自分から連絡せずに誰から最初に連絡が来るかっていう、自分の中でゲームしてます。
    きっと最初に送ってくれた人が私の友達。
    ラインが静かだなあ
    誰からも連絡来なかったら、悲しくなりますね
    特にアラサーになり、結婚していった友達とか環境変化もあるのでラインが本当に静かになりました…。いまとても寂しいです。

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2018/05/18(金) 02:14:31 

    せっかくの休日はゆっくり休んで、趣味に使いたいから誘われてもそんなに嬉しくないなぁ。断るのも面倒だし。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2018/05/18(金) 02:23:27 

    で、自分から誘って、それでもこちらは友達とのひさびさのご飯に楽しい気分になってるのに、テーブルについたらコレされる。
    一緒に居る時に携帯ばかり弄る知り合い
    一緒に居る時に携帯ばかり弄る知り合いgirlschannel.net

    一緒に居る時に携帯ばかり弄る知り合い居ますか? 一緒に食事や買い物をしてる時に常に携帯を弄ってる人が私の知人にいるのですが、こんな事でモヤっとしてしまう私は心が狭いのかなーって思ったり・・・ それが恋人であれば流石に嫌だから言うかもしれませんが、知人...

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2018/05/18(金) 02:27:37 

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2018/05/18(金) 02:31:18 

    今度ボードゲームカフェに行ってみようかと思ってる。
    カフェは一人で行けるけど、ボードゲームは一人でできないから。笑

    一人で行ったことある人いますか?

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2018/05/18(金) 02:51:39 

    >>126
    こういう人が心底うらやましい。こういう人は学生時代も、会社に入っても、結婚して子供ができても、ソチラ側にフワッといれるんだよなぁ〜。

    私は何が違うんだろう。どこで間違ってきたんだろう。きっとコチラ側ばかりの私は根本的に間違ってる所があるんだろうけどそれが分からず、気づけばいつも誘う側なのに存在が空気の独身アラフォー。

    +23

    -0

  • 153. 匿名 2018/05/18(金) 03:35:19 

    誘ったら断られる事が多いから、段々誘えなくなって…
    それと、誘われたくない人から誘われるから嫌だ。
    誘ってほしい人たちからは連絡殆どなくなった、たまーに必要な時だけ連絡くるけど、冷めた関係だな、と、仲間だとは思われずお情けでたまーに声かけてもらってる感、惨め

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2018/05/18(金) 03:43:43 

    わたしも誘われない。友人が多くてよく誘われてる人を見てると話すの上手いし面白いんだよね。気配りもできるし。
    自分には無理だと思ったからもう諦めてる。

    +15

    -0

  • 155. 匿名 2018/05/18(金) 06:35:36 

    いつも誘うのは私から。店決めるのとか日程調整とか大変なのに何もわかってくれない。
    そのくせまた誘ってね!とか言われるから腹立ってここ数ヶ月は誘ってません。アラフォーのママ友付き合いです。

    +15

    -0

  • 156. 匿名 2018/05/18(金) 06:58:38 

    トピずれかもですが、
    学生時代の男友達とのやりとりで、
    私が『この間原宿行ってね』というと、
    『へー誰と?』と聞かれたので
    『友達と』というと、
    『えー、本当かなあ~。知り合いとかじゃなくて?じゃあ何友達?』
    と疑ってきた。

    毎回こんな調子で何かとつっかかる人だけど、
    今回で切れてしまいました。
    失礼ですよね?

    +22

    -1

  • 157. 匿名 2018/05/18(金) 10:24:25 

    ガルちゃんで相手してもらうだけで十分

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2018/05/18(金) 10:26:02 

    私もです。誘えば来てくれるけど、誘わないと、かなり長い間放置される。暫くすると連絡くるけど、向こうが知りたい情報を私から引き出したい時だけ連絡してくるのかと勘繰っちゃう。そう言ったタイミングで連絡が来る。
    私と居ても楽しく思わないからかなぁ…私に問題があるのかな…と悩みます。

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2018/05/18(金) 11:52:41 

    >>156
    男友達なのに随分女々しい質問してくるね。あなたのことが好きなんじゃない?

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2018/05/18(金) 12:17:29 

    >>105
    2時間か~、じゃあやめよう♪って言ってみたら?
    私はそれで時間作ってくれた人もいれば、会うのやめて自分の時間ができて、行きたい場所、やりたい事を実現できるようになったよ。
    ドタキャンを許容してたら、何をしても何を言ってもいい相手となめられるから、それはやめた方がいいね。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2018/05/18(金) 12:40:54 

    二十代までは誘われないけど誘う方だったよ。
    でも仕事の過労で体壊したりして、無理してお人好し幹事みたいな事やりたくなくて、連絡しなくなったら、向こうから遊びの企画・誘いはないけど、妹の子供でーす!とか姉の赤ちゃんでーす!とか写メが来るようになった(笑)(彼女たちは独身)
    赤ちゃんはかわいいとしても会ったことない御姉妹の2才~5才の子供の写メたくさん送られてもだから何?って思うだけだね。
    近況報告でとりあえずつなぎとめて、私からの遊びの企画待ってる感をひしひしと感じたので、誘わずにフェイドアウトしました。
    冷たいかもしれませんが、今の方がお金や時間、心にも余裕ができて幸せや充実感を感じるようになりました。
    もっと早く不毛な人間関係をやめる勇気があったらな~と思うことすらあります。

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2018/05/18(金) 13:19:05 

    映画も思い立った時すぐに行けるから 便利だけど?
    友達の都合や好みに 合わせる手間ひま いらんから 気楽だけどな。

    反面、あまり人と喋らないままだと 呆けが早いかな?とは危惧しているよ。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2018/05/18(金) 13:44:02 

    >>142
    やめたら自分の世界が広がっていくよ♪

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2018/05/18(金) 14:50:58 

    そろそろ仕事しない?ってLINEバイトから頻繁にお誘いがあります。

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2018/05/18(金) 15:13:36 

    友達少ないけど私含めて誘われないと会わない。更にどこで遊ぶとか決めるのも皆人任せだから面倒臭い

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2018/05/18(金) 15:55:31 

    高校、大学、会社でどのグループにいても誘われなさすぎてなんでこんなに自分は好かれてないんだろうって悩んでしまう。
    同窓会、予定空いてる人ー?みたいな感じでグループラインに来てたのに私しか名乗り出なかったら情報来ず参加できなかった…
    インスタのストーリーで流れて来た画像とか動画を悲しく眺めてたよ…
    自分存在価値ないな…

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2018/05/18(金) 16:42:14 

    大学の学科の卒業謝恩会の幹事までやった私がこちら側の人間だとは大学の元同級生たちも知らないであろう…(自虐)

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2018/05/18(金) 16:48:41 

    もうさ、こう考えようよ。

    私たちはある意味、透明感がずば抜けてるんだよ。
    容姿ではなく存在の。良い意味で、ではないのが悲しいけど。笑

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2018/05/18(金) 17:52:39 

    がんばって誘う側してたけどまわりからは誘われないから、会社とかでいつもみんなに誘われてる人を最近は見てる(笑)
    どういう受け答えとか反応とかしたら好かれるのかなーとか。
    良いところは真似できたらなと。
    ほんと誘われる人羨ましい。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2018/05/18(金) 17:59:37 

    ラインのグループ今抜けた!すっきりしたわ!
    もう一人でいいもんね。

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2018/05/18(金) 18:22:15 

    >>36
    そうそう、個人的に「また誘って」って「私人見知りなんで」くらい嫌なんだよね。あなたがなんとかしてよって言われてるみたいで。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2018/05/18(金) 18:28:04 

    なんかこのトピ、相席屋みたいでちょっと楽しいです。ぼっちだからかな。

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2018/05/18(金) 18:31:44 

    冬に、ぼっちトピで『自分なんかが誘って良いのか分からない』って言ってた人に、相手も誘ってくれるの待ってるよ!って言ったんだけど、彼女は友達を誘えたのだろうか。

    私も誘うばっかりで誘うのを止めたら1人になってしまったから、受け身の人はたまには誘ってあげてほしいな。
    きっと、相手も私の様に誘って貰えたら喜ぶから。

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2018/05/18(金) 18:42:25 

    はい( ◜◡◝ )ノ
    誰かにとって私は誘うほどの人間じゃ無いんだなと思い知らされるよね

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2018/05/18(金) 18:47:11 

    >>152
    私も、ご飯や旅行企画したりしてたけど、誘ってもらうことはなかったなー。
    で、最近気付いたんだけど、私笑顔が下手だった。
    自分は本気で楽しくて全力で笑ってたんだけど、あんまし楽しそうな笑顔じゃなかったんだよね。
    知らない間に取られた写真見て気づいた。
    あと、テンションはいつも一定で高くない。

    誘われ上手な人って、楽しそうにしてくれる人だと思う。楽しそうにしてくれるから、誘ったこっちが嬉しくなる、喜ばせ上手な人。
    喜ばせるのが上手だから、男性からも誘われるし、モテる。

    プレゼントあげてアメリカ人みたいなオーバーリアクションされたら、嬉しくてまたプレゼントしたくなるじゃん?
    『いや、あそこまでリアクションされたら引くわ。』って人は、喜ばせるのが下手だから誘われない。

    私はアラサーで気づいたけど、もうみんな結婚してるし、家庭がある方から独身の私を誘うのって誘いづらいから、もう遅いけど。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2018/05/18(金) 18:56:18 

    透明感ずば抜けてるの発想は素晴らしいwww

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2018/05/18(金) 19:36:51 

    >>71
    誘ってもらえるから面白い人生ってわけではないでしょ?!
    自分と仲良くなっても楽しいですよ
    ひとりで映画いったりランチしたりするために洋服買ったりしますよ。
    新しい洋服着ただけで、誰にも会わなくても気分あがるもんですよ。

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2018/05/18(金) 19:46:30 

    >>177
    そういう時代あったなぁ…

    でもね、そういうのも何十年もやってると飽きてくるんだよね…今までもずっと誘う側のぼっちで、今日も明日も明後日も10年後も20年後もずーっと1人か…てさ。思い出を誰とも共有してないって何十年もやってると虚しくなるよ。
    そして、どっちがいいかは誘ってもらえる側になったことがあってこそ比べられる話…。

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2018/05/18(金) 20:07:45 

    〇〇休みなんだーとか〇〇食べたいーみたいな明らか誘ってほしいアピールばかりする友達にはあえて誘わない。
    こっちだってがんばって誘ったりしてるのに。
    たまには誘ってほしい。

    ってことしてたらボッチですよw今週末も予定なし、

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2018/05/18(金) 20:27:32 

    つい1ヶ月くらい前まで遊ぶ子1人いたけど、最後に会った時私と遊ぶの嫌なんだろうなという空気出されたからもう誘ってない。あっちからももう誘われないからそういう事なんだろう…
    ぼっち上等だよー!今度ヒトカラ行こっと!

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2018/05/18(金) 20:33:38 

    >>166
    そんな事ないよ‼って意味でマイナスつけときました。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2018/05/18(金) 20:44:22 

    誘うの得意じゃないけど会いたいから、遊びたいからがんばって誘ってきた。
    だから『誘ってー♪』『私誘うの苦手だからさ』『人見知りだからさ』って言う人はほんとイヤ。

    私も同じこと思ってるのにお前のその受け身なんだ?(`ε´)って思って誘うのやめた。

    そしたら見事に半年以上誰からも誘い連絡なしです。でももう誘うのやめた。1人でも色んな所行けるよう最近は訓練してます(笑)

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2018/05/18(金) 23:46:02 

    >>177
    わかるわかる
    自分と仲良くするってすごく満たされて、大切ことだよね
    私は誘う側たくさんやったけど、それで孤独が埋められることはなかったから、誘う側やめて自分と向き合う時間や自由を楽しみ始めてだいぶ経つけど、やめて良かったな~って実感してるけどね

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2018/05/19(土) 04:58:54 

    会社で人事異動が出て、最後の日に異動するメンバーで飲みにいってたのに、誰1人私には声かけてこなかった。私も異動のメンバーだったのに。誰にも一言も声かけられず、私って嫌われてたんだなぁって最後の最後にショックでした。まぁもうしばらく会うこともない人たちだけど、私は忘れないよ、根に持つタイプだから(笑)

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2018/05/19(土) 05:55:09 

    ぼっちもそんなに悪くない

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2018/05/19(土) 14:02:07 

    むしろ至福に感じるときもある

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2018/05/19(土) 21:18:06 

    誘う側だったけど疲れてやめて、ボッチが増えた今。
    今まで1人で行けなかった、映画、カラオケ、ラーメン、様々なイベントに行けるようになった。
    おかけで人見知りも多少なくなってきた。プラスになったこともあるけどやはりさみしい

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2018/05/20(日) 23:58:01 

    誘うばかりで誘うのやめたらぼっちになったとしても、その離れた人たちとはムリして誘うことでやっと成り立ってた、うすっぺらい浅~い関係だったってことだよね。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード