- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/05/17(木) 15:38:00
安倍首相は現状の高齢者について「知的能力も高く、65歳以上を一律に高齢者と見るのは、もはや現実的ではない」と述べ、
「高齢者の働く機会は年功序列的な一律の処遇ではなく、成果を重視する評価・報酬体系を構築することで広がっていく。これらの取組みにより、65歳以上の将来的な継続雇用年齢の引き上げに向けて環境整備を進めていく」
という方針を明らかにした。
しかしネットでは、年金制度への不安からか、方針に反対する意見が目立つ。
「毎度うまいことを言うけど本音は年金支給の先送り制度でしょ?成果報酬となれば多くの業種で高齢者は不利」
「今の60代なんてまだまだ若いけど、死ぬまで働けって感じで怖いわ」
高齢者の雇用を確保することで、「ますます若者の働く枠が減るな」と心配する人もいた。
+40
-457
-
2. 匿名 2018/05/17(木) 15:40:05
いま21だけど
将来不安しかない+1332
-12
-
3. 匿名 2018/05/17(木) 15:40:35
年金先送り…それしか無いよね+1641
-11
-
4. 匿名 2018/05/17(木) 15:40:37
死ぬまで働けってか‼
ざけんなっ‼+1449
-44
-
5. 匿名 2018/05/17(木) 15:40:43
世界からバカにされまくってること知ってる?安倍マリオさん。+1075
-173
-
6. 匿名 2018/05/17(木) 15:40:44
ふざけるのも大概にした方がいい+955
-29
-
7. 匿名 2018/05/17(木) 15:40:44
森友加計はいいからこういうのとか裁量労働制を追求してほしい
結局野党も経団連の言いなりなんだね+1092
-32
-
8. 匿名 2018/05/17(木) 15:40:57
年金の受給年齢早くしろよ。老害が居座るって効率も悪いわ!+1235
-20
-
9. 匿名 2018/05/17(木) 15:41:09
働き手を外国から賄うよりは良いかもしれない+645
-26
-
10. 匿名 2018/05/17(木) 15:41:19
僕は嫌だ!!+20
-110
-
11. 匿名 2018/05/17(木) 15:41:35
世の中人手不足だから 働けるうちは働く
(アラ還)
+388
-66
-
12. 匿名 2018/05/17(木) 15:41:36
また解散権の乱用しないでね。+135
-44
-
13. 匿名 2018/05/17(木) 15:41:44
若い世代は年金75歳からが現実になりそう+868
-12
-
14. 匿名 2018/05/17(木) 15:42:12
100歩譲って今まで納税した金いらないから年金制度廃止しろ+913
-49
-
15. 匿名 2018/05/17(木) 15:42:29
政治家のみなさんみたいに莫大なお給料を貰えるわけじゃないんだから60歳すぎたらゆっくりしたいです。+1173
-6
-
16. 匿名 2018/05/17(木) 15:42:36
働きたい人も多いと思う。
でも年金を延ばすのは反対。+1143
-12
-
17. 匿名 2018/05/17(木) 15:43:17
安倍政権を支持しているガルちゃん民、これについてどう思いますか?+528
-41
-
18. 匿名 2018/05/17(木) 15:43:26
働くかはともかく、
出来る限り社会とかかわり続けた方がいいのは確かかとも思います。+490
-21
-
19. 匿名 2018/05/17(木) 15:43:50
遺族年金不正受給等をしっかり取り締まれば結構年金浮くのでは。+478
-14
-
20. 匿名 2018/05/17(木) 15:43:53
マレーシア6月から消費税廃止だぞ!日本見習えよ+1075
-35
-
21. 匿名 2018/05/17(木) 15:44:01
65歳以上が知的能力高いって本当?+34
-47
-
22. 匿名 2018/05/17(木) 15:44:13
トピずれになるけど 自分が年金もらえるかどうかのがすごく心配だよ+463
-5
-
23. 匿名 2018/05/17(木) 15:44:13
生きる希望がない。安楽死制度導入して。+718
-7
-
24. 匿名 2018/05/17(木) 15:44:25
働けるうちは働いてもらわないと。医療費ももっと負担して。+224
-52
-
25. 匿名 2018/05/17(木) 15:44:29
今の65歳は若いけど、ほんと人によるよね。
大病されてたらすごく老けてたりするし、元気に見えてもどこかしら不調を抱えてる人も多い。
本人に意欲があって働けるうちは働けばいいと思うけど、それが当たり前の世の中は怖いなと思う。+826
-5
-
26. 匿名 2018/05/17(木) 15:45:15
働きたい人は今でも高齢でも働いてる。
でもこれって働きたくないのに働けってことでしょ。+623
-5
-
27. 匿名 2018/05/17(木) 15:45:35
65歳で働けとか鬼か+599
-14
-
28. 匿名 2018/05/17(木) 15:45:56
生涯独身になりそうな私としてはバイトとかで週何回か働きつつ、年金ももらうのが理想
このままじゃ孤独死→気付いてもらえない可能性もあるけど、働いてたら何かあった時に職場の人が気付いてくれるかなって打算的な考えと、ボケ予防のために+381
-9
-
29. 匿名 2018/05/17(木) 15:45:57
周りの年寄りめっちゃ仕事探してるけど、実際勤めると働かない、と言うか動かない。+389
-2
-
30. 匿名 2018/05/17(木) 15:46:05
奴隷かよ+306
-11
-
31. 匿名 2018/05/17(木) 15:46:07
年金先送りかー。ヨーロッパの先進国ではベーシックインカムの議論が活発化しているというのに_:(´ཀ`」 ∠):。日本遅れてんな。さすが、先進国内のGDPランキング低いだけある。+444
-17
-
32. 匿名 2018/05/17(木) 15:46:19
うちの親は65すぎてるけど年金受給せずに働いてるよ。職人さんなんだけど本人はまだ働きたいみたい。+274
-21
-
33. 匿名 2018/05/17(木) 15:46:23
そりゃ、議員さんみたいに
年配になって働いても高給取りならば
働くよ。
国会で寝ててもたくさんお金貰えるしね。+770
-2
-
34. 匿名 2018/05/17(木) 15:47:04
長生きとかしたくない。適度に生きて良きところで○にたい。+320
-1
-
35. 匿名 2018/05/17(木) 15:47:18
申し訳ないけど65才過ぎても会社に居座られちゃ困るよ。優秀でデキる人もいるけど、多くの場合給料の割に働かないし。職場の活性化にならない。+592
-8
-
36. 匿名 2018/05/17(木) 15:47:52
色んな人がいるんだから
65歳で受給もあり
働きたい、働ける人は先送りして受給でも可(少し増える)
とか選べるようにしたらいいだけでは?
働けない人には絶望しかないでしょ。+469
-0
-
37. 匿名 2018/05/17(木) 15:47:56
日本の景気、悪いよね?
過去の指標とか無視して、体感で考えたらどう考えてもめちゃくちゃ景気悪い+412
-12
-
38. 匿名 2018/05/17(木) 15:47:58
ごめんなさいね、28だけど子供なし専業主婦です\(^o^)/+9
-98
-
39. 匿名 2018/05/17(木) 15:48:17
65歳以上じゃなくてまずは氷河期世代がきちんと雇用されるようにするべきでは?+511
-2
-
40. 匿名 2018/05/17(木) 15:48:20
そのまえに!
外国人への生活保護支給
生活保護不正受給
やめてから言え!+709
-4
-
41. 匿名 2018/05/17(木) 15:48:23
うちの職場は定年になった人がわんさかやってくる部署
デスクワークだけど60代なんか普通、70代の人達もイキイキ働いてる
40代の自分なんかよりパワフルで若い…笑
ああ、これが高齢化社会っていうんだなと実感する日々。自分が年寄りになったら年金なんかないに等しいだろうし、多分同じように働いてるんだろうなぁと思う+173
-9
-
42. 匿名 2018/05/17(木) 15:48:23
働きたい人は働けばいいけど、私は60までで精一杯だと思う、、、
老後ぐらいゆっくり旅行したりしたいよ。+408
-5
-
43. 匿名 2018/05/17(木) 15:48:28
>>25
全体的に寿命が長くなると、個人差も当然大きくなるよね。
全面的に同意します。+136
-1
-
44. 匿名 2018/05/17(木) 15:48:32
安倍さんは世間を知らなすぎ。
皆がみんな、元気じゃないんだよ。
年金が貰えなきゃ、足が痛くても腰が痛くても、
具合が悪くても働かなきゃいけなくなるんだよ。
どんだけ働けばいいんだよ。
+693
-12
-
45. 匿名 2018/05/17(木) 15:48:39
年金先送り反対!!!!!+320
-6
-
46. 匿名 2018/05/17(木) 15:48:40
今の若い世代の人達は環境のせいで昔の人達よりももっと若い年齢から癌や痴呆症が発症するだろうって言われてるのに65歳以上でまともに働ける人って居るんだろうか・・+336
-4
-
47. 匿名 2018/05/17(木) 15:48:47
ワTミ「やれ」
安倍「はい」+103
-9
-
48. 匿名 2018/05/17(木) 15:48:50
>>38
なにがごめんなの?
あなたの年だと間違いなく年金もらえないよw+175
-4
-
49. 匿名 2018/05/17(木) 15:49:35
皆、弱気にならないで!!
年金は65歳で絶対貰おうよ!!
国民が諦めたら政府の思う壺。
長年、年金真面目に払ってきたんだもん負けてたまるか!!
きっちり65歳で払って貰います!!+513
-5
-
50. 匿名 2018/05/17(木) 15:49:37
自分達はお金もあるし将来安泰だもんねー。
政治家に一般人の苦労がわかるわけないんだ。+338
-3
-
51. 匿名 2018/05/17(木) 15:49:47
ディストピアだねえ+17
-0
-
52. 匿名 2018/05/17(木) 15:50:03
そのうち「年金支給開始の年齢を引き上げないと高齢者の就労の妨げになる」とかワケわからないこと言い出すんでしょう?+183
-1
-
53. 匿名 2018/05/17(木) 15:50:34
>>44
安倍さんも所詮お坊ちゃまだからね…+189
-1
-
54. 匿名 2018/05/17(木) 15:51:37
どうでもいいけど年金70歳から受給か払った分一気に返してくれるか選ばせて。
間違いなく払った分返してくれるほう選ぶよ。+222
-1
-
55. 匿名 2018/05/17(木) 15:51:39
年金先送りしても体力的に働けない人が生活保護頼りそう。
安倍さんよく考えて。+195
-0
-
56. 匿名 2018/05/17(木) 15:51:52
>>52
本当にありそうで怖い。+47
-1
-
57. 匿名 2018/05/17(木) 15:52:27
誰か自分の寿命が分かるマシーンを開発してくれ・・・+148
-0
-
58. 匿名 2018/05/17(木) 15:52:29
>>38
第三号は保険料払ってないんだから真っ先に年金カットされる対象になるけど?w+21
-23
-
59. 匿名 2018/05/17(木) 15:52:34
消費税も上げます。+26
-0
-
60. 匿名 2018/05/17(木) 15:52:37
人間長生きしすぎ。
自分で食べる、排泄の始末ができなくなったら放置して死んでも良いと思わないと。
人権、尊厳は元気な人にこそ与えてほしい。
もう年金は枯渇してると思う+239
-2
-
61. 匿名 2018/05/17(木) 15:53:06
アベアベ言ってる人は、革マルえだのんやスパイ蓮舫や嘘つき小池がトップに立ったら魔法みたいに年金は60歳から出て子供がわんさか増えるか行儀の良い優良な移民が来て国が豊かになると思ってるのかな
嫌だけどどうしようもない事じゃないの
誰かの意向とかでなく最早国の指針でしょ
今みたいに60でぽいと会社から放り出されて年金は5年後10年後よと言われるよりは継続雇用が義務付けられた方が良いわ
でもせめて65からってのはずっと選択肢として残して欲しいけど+33
-29
-
62. 匿名 2018/05/17(木) 15:53:22
消費税って年金の資金にするって始めたのに
どうしてこうなった??+235
-0
-
63. 匿名 2018/05/17(木) 15:53:29
>>38
で、何が言いたいのですか??+11
-1
-
64. 匿名 2018/05/17(木) 15:54:14
若く見えても加齢で普通に認知機能も衰える一方だし、老眼だけじゃなく色々あるよ
なのに現役世代並の能力で低賃金を求めてるんでしょ?
+125
-0
-
65. 匿名 2018/05/17(木) 15:54:32
そんなに年金制度が切迫してるなら、保険料納めないでじゅきゅうする第3号の人達を真っ先に切ればいいのに。+26
-31
-
66. 匿名 2018/05/17(木) 15:54:37
そのうち年金貰えるの80歳からになりそう+123
-3
-
67. 匿名 2018/05/17(木) 15:54:40
使えない老人派遣すんのやめてよ。
ただでさえ、使えないの来て現場困ってるのよ。
わかってないわ政治家。+141
-5
-
68. 匿名 2018/05/17(木) 15:56:20
いつまでも働きたくないけど、定年した後にお金ないと結局苦しいよね。
年金引き上げなら益々お金ない人は大変だし。
安楽死認められないかな。+101
-1
-
69. 匿名 2018/05/17(木) 15:56:23
あと30年もしてみ。高齢者が溢れかえって支える現役世代の税金じゃ賄えないって政府が計算したんだよ。そのうち移民受け入れすると思うよ。世界からも日本どうなるかって言われてるし。治安も最悪だろうね+175
-1
-
70. 匿名 2018/05/17(木) 15:56:24
マジで年金支給開始80歳とかになるから、最近人生100年時代とか言い出したんじゃないかと思ってる+130
-1
-
71. 匿名 2018/05/17(木) 15:56:33
在日外国人への異常な好待遇を無くして。本当、日本人を大事にしてよ+222
-4
-
72. 匿名 2018/05/17(木) 15:56:36
20代専業主婦の三号なんてまず一番危機感持たないといけないよ。
公務員の妻であってもこのひっ迫した年金状況の中、特別扱いがいつまで続くかわからんし。+125
-5
-
73. 匿名 2018/05/17(木) 15:56:50
そりゃ、安倍さんたちみたいに、お遊戯みたいな会議して寝てても良いみたいなのが仕事なら、いくらでも働けるだろうよ。
でも、普通はそんなじゃないのよ?
正直、65歳に居座られるよりも、新卒や使える世代の中途がたくさんいた方が良い。+183
-10
-
74. 匿名 2018/05/17(木) 15:57:10
大して仕事しないのに口だけ達者な高齢者が残ってても同僚は苦労するんだよ。ある程度の年齢で辞めて若者に交代してもわらないと。+106
-0
-
75. 匿名 2018/05/17(木) 15:57:42
年金、夫婦で20万でギリじゃないかな。あと、入院保険は絶対に入っといた方がいい+26
-4
-
76. 匿名 2018/05/17(木) 15:58:32
年金制度廃止してほしい。
自分の生活で精一杯なんだよ。
働いても報われないわ。
憤りを覚える。+129
-0
-
77. 匿名 2018/05/17(木) 15:58:46
18歳の選挙権も同類よね。
年金 保険料納付者の前倒し。+89
-0
-
78. 匿名 2018/05/17(木) 15:59:23
年金だけで生活できてる人ってある意味凄いね。持ち家じゃないと厳しいかも。+85
-0
-
79. 匿名 2018/05/17(木) 15:59:26
>>17
ガル民警察また来たの+5
-2
-
80. 匿名 2018/05/17(木) 15:59:49
長文すみません。
面倒な方はスルーしてください。
最近読んだ本(コンサルの人が書いた?)に
年金について興味深い内容があったので。
ざっくり言うと日本の財政は遅くとも2025年までに一回破綻するらしい。
去年は過去最高の税収だったのに、47兆円の赤字。
今の日本の予算自体、時限爆弾みたいなもので。
そのあとはインフレタックス(税金が急騰する)が起きて
高齢者への福祉がバンバン削られる。
もちろん年金制度も、制度自体をやめるのか、今の受給者への金額を大幅に減らすのかの大改革を迫られる。
年寄り優先の政策に限界が来るって。
そういう改革が起きたら大変なことになりそうと思うけど、むしろ今の若年層ほど影響はないらしい。
10〜30代前半くらい、もっといえば40代くらいまでは、むしろこの崩壊をチャンスととらえられる。
大企業が力をなくし、ベンチャーから新しい勢力がどんどん生まれて、
今伸びると言われてるシニア向けの市場は逆に衰退するらしい(高齢者のお金がなくなるから)
今高齢者ほど、これからキツイことが起きる。
今がギリギリのバランスで成り立ってるから、一度崩壊するのは数字を見ても確実。
あとは私たち若者がその波に乗れるかどうか。+110
-11
-
81. 匿名 2018/05/17(木) 15:59:51
ふざけんな年金よこせ
安倍終われ+43
-15
-
82. 匿名 2018/05/17(木) 15:59:58
ここでいつも安倍支持の人はこれも支持なんですかねぇ+72
-13
-
83. 匿名 2018/05/17(木) 16:00:14
もう昭和脳で二世の政治家さん辞めてよ
働けば楽になる!とか努力!とか古いんだよ
今は頑張っても評価されないし給料上がらないの!
+184
-3
-
84. 匿名 2018/05/17(木) 16:00:16
長寿化してるからこうなる
年金制度が持つはずない
長寿を諦めよう+64
-0
-
85. 匿名 2018/05/17(木) 16:00:26
将来不安+42
-1
-
86. 匿名 2018/05/17(木) 16:00:28
+84
-0
-
87. 匿名 2018/05/17(木) 16:00:54
これもまた勝手に決められそう
いつもそう
国民の意思なんか無視して勝手に決める日本の政治+158
-1
-
88. 匿名 2018/05/17(木) 16:00:59
年金払わねーぞ
クソ政府+77
-3
-
89. 匿名 2018/05/17(木) 16:01:10
たまに中年から上の年齢の中国人みたいな人が暮らしているみたいのを見かけるんだけど、使いもしない国保に長年お金を払っている日本人もいるのに、安い支払い額で当たり前のように加入して、いきなり治療費をかけまくるようなことが許されないようにしないとやっていられないよ。+120
-1
-
90. 匿名 2018/05/17(木) 16:01:10
安部がやっても野党がやっても年金問題なんてかわらんよ。
一回解体しないとなんもはじまらんとこまで来てる。+133
-2
-
91. 匿名 2018/05/17(木) 16:01:11
日本の老後って本当良い事ないよね!!年金払わない止めて60歳位でぽっくり逝きたい!+88
-0
-
92. 匿名 2018/05/17(木) 16:01:24
西城秀樹は63歳で亡くなったんだぞ
65年も生きてたら体のそこかしこガタが来てるのに
年金先送りで一律働けってか+218
-3
-
93. 匿名 2018/05/17(木) 16:01:38
>>63
ただの扇動ですよ。
乗せられないように
ワザと叩かせたくて煽ってるだけ
ここのおばちゃん達って、煽り担当者から足元見られてるよね本当に+2
-11
-
94. 匿名 2018/05/17(木) 16:02:19
75歳以上病気になったら痛み止めのみ治療はしないで+20
-2
-
95. 匿名 2018/05/17(木) 16:02:42
自分らが生きてるうちのことしか考えてないよね+94
-2
-
96. 匿名 2018/05/17(木) 16:03:15
こうゆうこと言うと人でなしだけど年寄りとニートと生活保護者に◯んでもらうしかない。+11
-16
-
97. 匿名 2018/05/17(木) 16:03:44
まぁ平均寿命が70歳未満だった時につくられたものをそのまま今の時代使おうとしてたら無理が生じるのは分かるけど他の無駄遣いやめて病気などで働けない人のサポートをしっかりしてほしいな。+95
-1
-
98. 匿名 2018/05/17(木) 16:04:20
日本人が納めたお金を、税金納めたことのない外国人に配るのやめて!+213
-2
-
99. 匿名 2018/05/17(木) 16:04:27
扶養手当や三号が廃止されたらいよいよ結婚する意味なくなるね
子ども産む人も少なくなると思うよ
現状子育てしながら仕事がしやすい環境とはとても言い難いんだから
移民推進派の自民は真っ先にこういうとこから切りたがるだろうけど+140
-3
-
100. 匿名 2018/05/17(木) 16:04:30
>>93
確かに無視が一番いいですね\(^o^)/
おばちゃんではないですがw+5
-2
-
101. 匿名 2018/05/17(木) 16:04:31
2025年は段階の世代が一気に後期高齢者になるんだよね。
この世代って左よりの人多いけど自分たちが働けなくなった今どう思ってるんだろうか?
理想郷の中国か北朝鮮でも行って働いてほしい。+20
-5
-
102. 匿名 2018/05/17(木) 16:04:55
格差がすごい
ストレス溜まる+105
-1
-
103. 匿名 2018/05/17(木) 16:05:49
無駄に延命、長生きしすぎよね。言い方悪いけど、年老いて死人同然の人間を税金使っていつまでも生かさなくてもええやん+156
-2
-
104. 匿名 2018/05/17(木) 16:06:19
企業にお金ないじゃん
若者の分の経費を65歳以上に回すわけ?+15
-0
-
105. 匿名 2018/05/17(木) 16:06:26
ボケ防止になりそうだけどね+5
-11
-
106. 匿名 2018/05/17(木) 16:06:39
増え続けなきゃ成り立たない年金制度なんて破綻して当たり前だわ
悠々自適な勝ち抜け世代は確かにうらやましいけど、今の老人ヘイトの実害を食らうのは後の老人である自分たちだろうな+96
-0
-
107. 匿名 2018/05/17(木) 16:06:47
元気で暇な老人の犯罪も多いし働いてた方がマシかも+22
-3
-
108. 匿名 2018/05/17(木) 16:06:48
この問題ってだいぶ前から言われたたことで、安部が悪いってより全部先送りにしてきた全時代の政治家が悪いんだよ。
今だけみて安部がーーって言っても無意味。
野党にしたって財源がない以上、税金上げるか受給年齢遅らせる以外何もできんよ。+148
-11
-
109. 匿名 2018/05/17(木) 16:07:27
定年引き上げより斬り捨てた氷河期世代を年金や税金をきちんと払えるような雇いかたを社会全体で進めて行く方が良いと思うんだけどね。+62
-1
-
110. 匿名 2018/05/17(木) 16:07:35
国民年金の人は既に削りまくられてますよね?
政治家や大企業の年金額は凄いですけど+41
-1
-
111. 匿名 2018/05/17(木) 16:07:45
長寿社会といっても60才を超えると病気になる人も多くなってくるからフルで働かすのはどうかと思う+106
-0
-
112. 匿名 2018/05/17(木) 16:09:06
???「死ぬまで働け!」
「無理というのは嘘吐きの言葉なんです」+9
-1
-
113. 匿名 2018/05/17(木) 16:09:20
私がシニア世代になる頃は、年金を受給できる年齢が70才になってそうな気がする+39
-3
-
114. 匿名 2018/05/17(木) 16:10:12
年金制度は破綻してるのに頑なに続けるのやめて。+101
-0
-
115. 匿名 2018/05/17(木) 16:10:18
変な言い方だけど夫が戦死したひいばあちゃんは、戦死の遺族年金とか色んな年金や手当が使い切れない程だったそうです。天国にはカネは持って行けないからと自分はろくに学校に通えなかったので地元の図書館に毎年多額の匿名寄付をしていました。+77
-2
-
116. 匿名 2018/05/17(木) 16:10:28
バブルの弾けた時に身売りしてればもう少しスッキリしたかもね。破産した国の役人が高給取れる訳ない。+6
-1
-
117. 匿名 2018/05/17(木) 16:10:29
年金は配るけど、働いて税金も納めてもらえばいいじゃない。
働いたら支給額減らすってことしなけりゃ働きたいお年寄り割といるよ、家にいると暇だからって。+107
-1
-
118. 匿名 2018/05/17(木) 16:11:08
いい加減にしてよ+24
-0
-
119. 匿名 2018/05/17(木) 16:11:30
>>65
ほんっとそれ
私、給与20万円のパートだけど諸々引かれて手取り16万だよ
税金、年金払ってない人にビタ一文やりたくない+25
-16
-
120. 匿名 2018/05/17(木) 16:11:46
>>14
納税した年数、20年
金額は凄いよ
若いなら数年だろうけど、
私の歳で要らないなんて言えない
年金制度廃止で良いから、今まで納めたお金全額返して欲しい。+129
-2
-
121. 匿名 2018/05/17(木) 16:12:03
>>106そうは言っても現代人は今のお年寄りより食生活も悪くてストレス過多だから年金もらえる年齢になるまで生きられないかもしれないけどね+6
-1
-
122. 匿名 2018/05/17(木) 16:12:10
67才とかで職場で倒れて心不全で死亡とか嫌だな+85
-0
-
123. 匿名 2018/05/17(木) 16:12:29
これみんなに働けーって言ってるんじゃなくて働きたい人が働けるようにって事じゃないの?+9
-10
-
124. 匿名 2018/05/17(木) 16:13:24
健康な人は死ぬまで働かす。
病気のフリして働いてない遊び人に生活保護。
どーにかしろや+125
-0
-
125. 匿名 2018/05/17(木) 16:13:56
普通に職場で死人出そうよねw+70
-0
-
126. 匿名 2018/05/17(木) 16:14:01
年金問題は別として、
働くのは良いと思う。
暇そうにしてる老人、たくさんいるよ
時間を持て余してどうしようもないって感じ。
パートでもしている老人の方がよっぽど元気だから+30
-5
-
127. 匿名 2018/05/17(木) 16:14:09
企業年金の額が凄くて、破産しそうになって騒ぎになった大企業あったけど、年金額格差も凄い+18
-1
-
128. 匿名 2018/05/17(木) 16:14:32
働ける制度っていうか、働けってことですかね?
将来不安しかないわ。+36
-2
-
129. 匿名 2018/05/17(木) 16:15:07
スイスだっけ?日本も安楽死が法的に可能にならないかな…。ダメかなぁ…税収減っちゃうもんなぁ…。+51
-2
-
130. 匿名 2018/05/17(木) 16:15:17
65歳以上が出勤→車を運転→不注意事故→被害者死亡
多発するね、きっと+130
-2
-
131. 匿名 2018/05/17(木) 16:15:17
>>117
うちの会社の役員の人、大手の仕事の受注とか取ってたけどそれで辞めた。
働いてるのに年金を減らすなんて酷いね+18
-0
-
132. 匿名 2018/05/17(木) 16:16:38
>>96
まずは死刑囚の皆さんから
オウムの方達いつまで税金で生きさせる気か?+84
-0
-
133. 匿名 2018/05/17(木) 16:17:19
はー、早く死にたい。
沈みゆく船に乗ってる気分よ。+68
-1
-
134. 匿名 2018/05/17(木) 16:17:51
ここにいる皆が65歳になる頃には、今の団塊世代の方々がお亡くなりになってるから、実は、そんなに深刻な問題ではなく、しばらくの辛抱が必要なだけ。
団塊世代の数が減ると、バランスが整い問題解決します。
+43
-5
-
135. 匿名 2018/05/17(木) 16:18:11
元気な高齢者で働きたい人は、週3日ペースとかの限度を設けて働いてもらった方がいいと思う。
週5はキツいよ+60
-1
-
136. 匿名 2018/05/17(木) 16:19:03
自動運転出来てもそれだけでは社会生活出来ないよ。+7
-0
-
137. 匿名 2018/05/17(木) 16:19:47
>>125
それで企業が訴えられそうだね
+8
-0
-
138. 匿名 2018/05/17(木) 16:21:03
今でも腰やら肩やら痛いのに65歳までって
年金要らないから今まで積み立てた分返して欲しい
後は自分で貯金するわ。
+76
-0
-
139. 匿名 2018/05/17(木) 16:21:53
色々不安だよ。保険解約しようかと思ったけどやめる。年金少ないのに怪我や入院したらお金ないよ。震災の時は保険会社が潰れるって言われてたよね。保険会社が儲かる平和な日本であってほしい。
+8
-0
-
140. 匿名 2018/05/17(木) 16:22:41
>>134
それあるかもね!なにしろ今の高齢者の80歳代なんて、特に年金受給額が高いからかぁ。
今85歳の父方の伯父さんが、自衛隊で経理の仕事をしてたんだけど、さらっと話の流れで年金いくら貰ってるか言ってたんだけど、聞いた時マジびっくりした!
毎月30万円だって。30万円だよ、笑
+81
-1
-
141. 匿名 2018/05/17(木) 16:23:48
酷いな憲法改正すら出来ない国が年寄りいじめの制度改正は早いね。+6
-3
-
142. 匿名 2018/05/17(木) 16:24:03
国民年金の人は正直払ってもあまり得はないと思う。。まぁ義務だから払わないと差し押さえされるから払うけど。+37
-1
-
143. 匿名 2018/05/17(木) 16:24:54
まず定年を65にしないと。まだなってないところ多いし。+7
-0
-
144. 匿名 2018/05/17(木) 16:25:20
いいと思う。
呆けられるよりマシ。
旦那にはしっかり働いて養ってもらいたい。
専業主婦の私は安泰。+3
-30
-
145. 匿名 2018/05/17(木) 16:26:07
学校の先生 60歳まででも大変そうなのに。受験制度 ついていけるのかな+10
-0
-
146. 匿名 2018/05/17(木) 16:27:34
野党推進の朝鮮学校に金払うなら、年金にあてろよ!+85
-3
-
147. 匿名 2018/05/17(木) 16:27:41
>>134
確かに団塊の世代は死んでるだろうけど、そのころはもっと財源の若者がいないんだからどうしようもないよ。
年金って積み立てから払うんじゃなくて現在納入されてる中から払うんだから。+28
-0
-
148. 匿名 2018/05/17(木) 16:27:55
わたしにはゆったり安心した老後は無いんだな
このままずっと働き続けなきゃならないんだな
考えたら疲れてきた+52
-0
-
149. 匿名 2018/05/17(木) 16:28:29
やー。もう本当に怖いわぁ+7
-0
-
150. 匿名 2018/05/17(木) 16:28:41
65歳以上も働ける制度って具体的にどういう事なのかよくわからない
だからと言って「死ぬまで働け!!」って事ではないような気がするけどなー
各々の企業が定年を伸ばすってことになるの?
うーん…でもそういう事ではないよね、きっと
企業は企業で65歳過ぎに高い給料払いたくもないだろうし
私の会社は定年が55歳だから、その後も仕事探しやすくなるならそれはそれでいいような気もする
でも年金の先送りは止めて欲しい+9
-3
-
151. 匿名 2018/05/17(木) 16:28:55
でもみんな選挙、行ってないんでしょ?
行ってない人は政治に文句言っちゃだめだよ+29
-30
-
152. 匿名 2018/05/17(木) 16:29:19
年寄りのミスを容認出来るだけの度量も無い政府+6
-2
-
153. 匿名 2018/05/17(木) 16:30:00
年金が今働いてる人から出てる年金税で支払われてるの知らない人多いんだね。
後30年後なんて今の少子化から考えたら財源すらないよ。+92
-2
-
154. 匿名 2018/05/17(木) 16:30:10
今から自分の寿命が怖いわ。長かったら不安しかないもん。+14
-1
-
155. 匿名 2018/05/17(木) 16:30:16
高齢化で60すぎても働く、移民を入れるしか解決方法がないみたいな流れが嫌だ。
普通に議員減らして無駄遣い減らして法人税を課してってこれ以外にも出来る事がたくさんあるのに
それを全部無視して庶民に責任転嫁してやる事がえげつない。
国民が国に失望するなんてあっていいはずがないし政治家たちはそれを恥ずべき事だと自覚してほしい。
+105
-0
-
156. 匿名 2018/05/17(木) 16:30:44
>>144
本気で言ってるの?
旦那が先に病気で要介護とかになったら?
遺族年金も今10万しかもらえないし
これからそれも削られるかもよ
年取った専業主婦なんて、
目も当てられない+74
-5
-
157. 匿名 2018/05/17(木) 16:30:46
今でも国民年金少なすぎて自営業の父73歳働いてるわ。辞めたら生活できない。まじめに納めててもほとんど貰えないってね。
厚生年金もすぐにこうなる。+69
-1
-
158. 匿名 2018/05/17(木) 16:31:08
>>153
30年後にちょうど60歳だわ
不安しかない+11
-0
-
159. 匿名 2018/05/17(木) 16:32:20
年金はないものと思って老後資金用意するしかないけど、税金の負担が上がりすぎてこれからも手取りどんどん減る予定だし
貯金する余裕もなくて色々詰んでる。
若い人は割と本気で東南アジア移住したほうがいい。+66
-3
-
160. 匿名 2018/05/17(木) 16:32:51
今25歳共働き夫婦だけど、どこまで若い世代に負担を強いるつもりなんだとおもう。共働きしてるから国の公費制度なんてひっかからないし、頑張れば頑張るほど損するよ。私のときなんて定年70歳、年金75歳からで厚生年金なのに月5万支給とかになりかねない。毎月夫婦で10万近くとられてる年金をそのまま貯めておきたい。+82
-0
-
161. 匿名 2018/05/17(木) 16:33:06
真面目に〇〇歳以上は安楽死可にして高齢者を削るしかないんじゃない+31
-2
-
162. 匿名 2018/05/17(木) 16:33:42
とりあえず今支払ってる年金税は今の受給者に渡ってます。
もらおうと思うなら子ども作らないとどうしようもない。
財源の子どもがいないのに払えないし。
少子化対策しない政府も悪いんだけどね。+21
-2
-
163. 匿名 2018/05/17(木) 16:34:10
障害者雇用みたいに周囲が配慮して雇用し続けろっていうなら反対かな。
その人がいることでコストや業務が増えるようなら本末転倒というか・・・。
障害者にしても高齢者にしても、納税者を増やす、経済的自立を促す事に高額の税金を投入するよりも、能力のある人が快適に効率よく働けるようにした方がいいと思う。
もう年齢に関係なく能力がある人は働き、ない人は大人しく税金で最低限の生活させたらいい。
あと、飲み食い出来なくなったら自然死することを家族、本人ともに受け入れる価値観が浸透すれば、社会保障費は大分削減されるんじゃないかしら。+6
-4
-
164. 匿名 2018/05/17(木) 16:34:51
年金を納めろ!納めろ!と
徴収して、払えなきゃ、直ぐにでも
滞納金付ける
その割には、出し渋る
収めた分は、キッチリ返しなよ
取るだけ取って、返さないは
泥棒より質悪いよ
滞納金付けて、国の名の元に
徴収してるんだからさ+94
-1
-
165. 匿名 2018/05/17(木) 16:35:21
健康なら死ぬまで働くのが
当たり前ですよ
若い人は働かないし
働く気もないのが多いもの+2
-27
-
166. 匿名 2018/05/17(木) 16:36:20
働いて働いて死んでゆくのか+37
-1
-
167. 匿名 2018/05/17(木) 16:36:30
ボーナスから厚生年金いくら引かれるのかな?
税金分いくら引かれるのかな?
頑張った成果報酬なのにあんまりだ。
あり得ないほどの高額の掛け捨て保険だね。
支給条件は大変厳しく、貰えない人が多数。
民間の保険制度なら詐欺罪で会社潰れてるね。+72
-0
-
168. 匿名 2018/05/17(木) 16:36:49
まあ、安倍ちゃん達には何の実害もないしね
+37
-3
-
169. 匿名 2018/05/17(木) 16:37:35
だからと言って、安倍を辞めさせて民主党政権になっても事態は悪化するだけ。
政権とったらすぐ、「消費税は10%に上げましょう」と
真逆の主張をし始めたの覚えてますよ。+87
-10
-
170. 匿名 2018/05/17(木) 16:38:48
お馬鹿政府の為に余生が無くなるのは嫌だ。+15
-2
-
171. 匿名 2018/05/17(木) 16:40:01
なんで働くだけで人生終えんねん。
働く為に生まれてきたんちゃうで?
社会人なる前に死のうかな…+58
-4
-
172. 匿名 2018/05/17(木) 16:40:17 ID:HMkOI1Terj
とりあえず保育園建設反対してる奴ら
働かせたら。+11
-5
-
173. 匿名 2018/05/17(木) 16:42:44
うちのじーさんは84歳で年金貰ってるけど、働いてるよ。
生きがいになってるし、人に接して楽しいらしい。
なにより、ボケたくないからだって。
自営業だから、しっかり税金も払ってるし。
働けるだけ働きたいって言ってた。
ある意味、羨ましい。+79
-1
-
174. 匿名 2018/05/17(木) 16:43:06
60歳から年金支給にしてよ。
企業だって60歳で定年、その後再雇用してくれても給料下がったりするんだからさ。
まずは60歳を一つの区切りとすればいいし、そのあとまだ働きたい人は働けばいい。+54
-0
-
175. 匿名 2018/05/17(木) 16:46:20
外国人にバラまくの、辞めてから言えや
何千億とか簡単にあげやがって
ふざけんな
むしろ、議員は何で誰もそれを言わないの?+107
-5
-
176. 匿名 2018/05/17(木) 16:47:14
安倍さんじゃなくても誰かやっても同じことだから別に責めることはできないね。+15
-4
-
177. 匿名 2018/05/17(木) 16:47:40
ネットニュースで70歳からでも年金を受給することが出来るよって見たけど、ふざけ過ぎてるって思った。
昔の受給年齢は55歳だよ。今は65歳で何回繰り下げするの?+97
-1
-
178. 匿名 2018/05/17(木) 16:49:11
年金ない、社会からは放り出される、収入が途絶えるってなったら確かに困るけどさ。
母は60歳超えた時に、正社員だけど、会社にシニア制度っていうものがあってやってる仕事は59歳の時と全く同じなのにごっそり給料減らされた。
会社の言い分は「ほんとは定年だけど、低賃金だけど雇ってやる」って事だよね。
定年伸ばすなら、まずそういうそういうのどうにかしないと働く意欲なんてますます無くなる。+80
-0
-
179. 匿名 2018/05/17(木) 16:51:45
がるちゃんは安倍晋三信者だらけだから文句言わないで死ぬまで働いてね。搾取され続けて下さい。ついでに高齢者の面倒も宜しく。期待してま〜す。頑張ってね。+16
-10
-
180. 匿名 2018/05/17(木) 16:51:48
職場に定年後の再雇用の60歳以上の人が何人かいる
確かに見た目はまだおじいちゃんって感じではないけど
新しい事はなかなか覚えられないし
みんな身体にガタきてるよ
それでも65歳まではと痛む身体に鞭打って出勤してるけど
見てて可哀想になるよ
それなのに65歳以上でも働くって相当シンドイと思う
それこそ寿命縮めて命懸けみたいなもんだよ
+62
-2
-
181. 匿名 2018/05/17(木) 16:54:31
寿命が上がってても70そこらでなくなる人だって多いだろうから年金もらわずに亡くなる人多くなりそう。
本当に払い損だよね。+29
-1
-
182. 匿名 2018/05/17(木) 16:55:12
最近よくコンビニで働くお年寄りみかけるけど
あれが当たり前の世の中になるのか....
+49
-0
-
183. 匿名 2018/05/17(木) 16:55:39
でもここまでされて国民総出でデモすらしない国も珍しいよね。
不満があるなら声をあげていかなきゃ絶対に変わらないしその数が多ければ多いほど世間に影響を与えるし世の中が変わるきっかけにもなると思う。
けど過去の学生運動からの犯罪率、今の老人の横暴さ(一部)なんかを考えるとデモを積極的にするような国民性に変わるのもどうかと思うし
こういう人達(国民性)だからこそ震災時に協力し合えるし復興もできるって思うから
主張こそ正義だとは思えないだよなぁ。+69
-3
-
184. 匿名 2018/05/17(木) 16:58:37
政治家多過ぎ
ようけもらいすぎ
じゃけぇ皆選挙はいこーや
なんも変わらんかもしれんけど+30
-3
-
185. 匿名 2018/05/17(木) 16:59:28
>>181
平均寿命が70代の頃は50歳代に亡くなる人も多かったんだよ+7
-0
-
186. 匿名 2018/05/17(木) 16:59:38
私30半ばだけど今まで払った年金総額凄いんだけどこれボランティアか⁉︎⁉︎+43
-1
-
187. 匿名 2018/05/17(木) 17:01:36
>>184
国会サボりの反日野党を辞めさせよう。+35
-1
-
188. 匿名 2018/05/17(木) 17:01:38
>>178
今、そんな感じですよね。
給料減らすなら、せめて、週3とか時間を短くとか高齢者に配慮したらいいと思う。+17
-0
-
189. 匿名 2018/05/17(木) 17:05:36
私は健康である限り働けるのはありがたいと思うんだけどな。
定年は今どき70とかでもいいとさえ思うし。
一度挫折した人や、子育て終わった母親たちとかが再チャレンジしやすい風土作りしてほしい。高い教育受けた優秀な人も多いと思う
そして、新卒至上主義が廃れてってほしい+13
-8
-
190. 匿名 2018/05/17(木) 17:06:58
そりゃあ働けるものなら働きたいよ。でも雇ってもらえるか、健康を維持できてるか、わからないじゃん。
65歳まで需給できないなんて、不安しかないよ。+14
-2
-
191. 匿名 2018/05/17(木) 17:07:32
老体に鞭打つとはまさにこの事+32
-0
-
192. 匿名 2018/05/17(木) 17:09:49
社会に若い働き手が少なくなるだからしょうがないと思う。たとえAIが発達してくるとしても。
これが嫌な人は代案はあるの?移民ゴッソリ雇わないと食料、医療、福祉、交通、生活インフラあらゆる面で今のような生活レベルは維持できないよ。+16
-0
-
193. 匿名 2018/05/17(木) 17:10:00
なんていうか
もうさ、大人しく65歳過ぎても働くし、税金も納めるし、年金も要らないから、
せめて安楽死制度を許可してよ。
そしたら将来働けなくなったときのために~なんて貯金も貯め込まず、
ある程度使いながら収入と支出のバランス良い頃合いで暮らしていきますよ。
将来ずっと元気で65歳までいられるか分からない、
なのに無駄に長く寿命まで生きなくちゃ、
って無理。+42
-4
-
194. 匿名 2018/05/17(木) 17:10:01
今35だけど年金なんか期待しても無理だよね。
自分達で蓄えておかないと、どうにもならないと思う。それか死ぬまで働くか。
こんな発展してる日本なのに、何でこんなに歳をとることが怖い国になったんだろう。
そのうち国力も落ちて隣の大国にのみ込まれてしまうんじゃ無いかと本気で思う。+74
-2
-
195. 匿名 2018/05/17(木) 17:11:49
ガルちゃんで反対意見言っても変わらないから、ここに書き込んでる人はちゃんとメール送るなり行動してるんだよね?+13
-4
-
196. 匿名 2018/05/17(木) 17:13:52
>>189
それはそれでいいと思うしそんな社会になってほしいって思うけど
年金を遅らせて半ば強制的に労働を課す形にするのとはまた別問題だし年金と新卒至上主義もまた別問題。
歳をとるごとに前頭葉が伸縮していくから
現役の頃有能だったとしても色々支障が出てくる。
みんながみんな70歳まで働けるほど健康でシャキッと動けるかっていうとそうじゃないし
働けない人はどうするんだろ。+26
-1
-
197. 匿名 2018/05/17(木) 17:14:58
>>195
私はしてる。ネット署名も賛同できるものだったらしてます。+11
-0
-
198. 匿名 2018/05/17(木) 17:15:43
>>196
伸縮 ×
萎縮 ○+3
-0
-
199. 匿名 2018/05/17(木) 17:16:59
もうさ、安倍さんがとかそういう次元じゃないとこまで来てるってことだよ。いつかは誰かがやらないといけない。
やるのはいいけど、その前にやる事あるよね。日本人の医療費が外国人に食いつぶされてるよ!特に中国人!数カ月国保払って手術して帰国してるよ!
それから、外国人に生活保護払ってるのなんとかしよう。生活保護受給ってことは、労働者でも何でもなく、ただの金食い虫だよ。そんな外国人いらんわ。そういう無駄を省くことをしないのってなんでなの?
日本人をなめるのもいい加減にしてほしいわ!!
+98
-1
-
200. 匿名 2018/05/17(木) 17:19:22
わたしババァですが、ちょっと自慢&お説教しちゃいます。
ウチの会社は(ダンナもフロア違いの同じ職場です)65の定年です。
新卒で入社したときはオイルショックの名残も消えず不況でした。25で社内結婚、28で初出産してイヤミを言われながらも会社にしがみつき、山谷凌いでなんとか今日までやって来ました。
今や役職もついて仕事は部下をこき使えばなんとかなる立場が築けました。
退職金は2人あわせて5千万はあるし、年金は2人あわせて月40万越えてもらえます!貯金もあるし、バブルの頃から始めた投資は積もり積もってひと財産&配当デカめで、老後は悠々自適の予定です。www
こんな具合に人生なんとかなるもんですよ!悲観したり愚痴ったりする暇があったら、働きなさい!
未来を夢見て前進する行為だけが、明日への道を切り開きます。
頑張って!応援してるよ!!
+6
-57
-
201. 匿名 2018/05/17(木) 17:22:31
>>200
これはさすがに釣りか荒らし目的+32
-2
-
202. 匿名 2018/05/17(木) 17:22:42
政府もそうだけど、税金無駄使いしてる人達もどうにかしてほしい。
無駄に病院に来る高齢者多すぎ。+69
-1
-
203. 匿名 2018/05/17(木) 17:23:43
毎年定年退職までカウントダウンしてる。
ようやく後25年まで来ました。
それが大幅に伸びるなんて…
老体でガタガタになっても働かないといけないなんて…
国民は奴隷とちゃうねんで!+21
-0
-
204. 匿名 2018/05/17(木) 17:25:26
犯罪者も生かして置く意味なし。もう逃亡で税金を使う事も無い。+6
-1
-
205. 匿名 2018/05/17(木) 17:26:02
年金の給付水準の低下で2050年には85才の世帯の半分近くが預貯金0になる可能性があるって聞いたよ。それを回避するには30才から毎年コツコツ老後資金をため、65~74歳の間は年金+就労所得でまかなうしかなさそうだ。
+15
-0
-
206. 匿名 2018/05/17(木) 17:26:42
第3号被保険者からも 年金払ってもらったらいいんだよ。私も第3号だけど第2号の夫の扶養になってるだけで払わなくていいってやっぱり変だよ。
それを今の受給者に回すんではなくて 若い人達のために貯めておいて欲しい。
受給年齢あげるって、まずはやれることやってからじゃないの?+41
-19
-
207. 匿名 2018/05/17(木) 17:28:51
少子化だからね。
年金もらえない可能性もあるから、多分働かざるを得ないでしょうね。
簡単な仕事用意しておいて欲しい。+11
-3
-
208. 匿名 2018/05/17(木) 17:32:48
うちの会社も70歳まで再雇用あるけどキツい仕事や夜勤とかさせられないからなぁ。今日は会社の機材つかって孫のおもちゃ作ってたよ。+8
-1
-
209. 匿名 2018/05/17(木) 17:33:23
>>201
>>200です。
釣りでも荒らしでもありません!モデルケースになればと思ってますが?
頑張れば誰にでも当てはまるケースだと思いますから。+0
-29
-
210. 匿名 2018/05/17(木) 17:40:19
>>206
前に付き合ってた彼氏の母親がそれで超お得な老後を暮してた。
ご自身は一度も年金払ったことなく、
稼いでいた夫の扶養で年金月20万。
それに遺産もあって持家で、ミートソーススパゲッティを作るとなると
紀伊国屋で材料買って6000円掛かるって。
毎日身を粉にして遅くまで働いてる私はその話を聞いて
羨ましいというかなんか呆れてしまった。+33
-2
-
211. 匿名 2018/05/17(木) 17:41:58
西城秀樹さんは63歳で亡くなってしまったね…+17
-2
-
212. 匿名 2018/05/17(木) 17:42:01
>>209
ごめん全然モデルケースにならないよおば様。子供いるといないでは貯金額が大分違ってくるし、バブル期の投資なんて若い人間には無縁ですし。+43
-1
-
213. 匿名 2018/05/17(木) 17:43:01
賃金上げないくせに税金は重くして国民縛り付けやがって
GDPが下がるのも納得+17
-2
-
214. 匿名 2018/05/17(木) 17:45:00
元々近年までは生涯現役で働いてたしその方が健康にも良いだろうし、働きたくない人は早期退職すれば良いだけ。+0
-5
-
215. 匿名 2018/05/17(木) 17:47:43
自分が貰う頃には年金受給開始は75歳くらいになってそう+3
-2
-
216. 匿名 2018/05/17(木) 17:47:57
>>200
仕事はできても馬鹿なんだね
あなたの時代ではそのくらい楽勝でしょ
バブル世代のオバチャンなんだから
昔と今は全然違うよ?
可処分所得いくら減ったか知ってんの?
そんなこと外で言ったら 総スカン食らうよ。+48
-0
-
217. 匿名 2018/05/17(木) 17:48:28
>>207
簡単な仕事は機械化で失われていくんだよなあ+4
-1
-
218. 匿名 2018/05/17(木) 17:50:07
アベマリオは現実見えてない
少子化なんとかしろよ+34
-5
-
219. 匿名 2018/05/17(木) 17:50:18
こんなん仕方なくない?
寿命が延びれば延びるほど老人に費やす社会保障やらの費用が増えてくんだし
それを支えるのは働ける年代からの税収なんだから定年伸ばして
年金支払い伸ばしてかつ労働人口もキープしないと結局支えきれなくなれば
破綻して皆とも倒れじゃん
てか政治家のせいにばっかしてるけど民主主義なんだから無能な政治家を選んだ責任は国民にも平等にあるでしょ
まあその失敗分を誰が割を食わなきゃいけないかみたいなことだよね
今は若者がその割を食わされてる感じかな+8
-13
-
220. 匿名 2018/05/17(木) 17:50:59
老後資金用意しなきゃいけないなら日本で子供なんて作れない。
今26ですが、子供産むならアジアに移住しようと本気で考えてる。
30歳くらいまでを目安に、PC1台あればできる仕事を勉強し始めて、準備してる。
その方が英語教育も受けられるし子供のためになりそうな気がして。
早く動かないと審査も厳しくなりそうなので
今後4年以内を目標にしてる。+27
-0
-
221. 匿名 2018/05/17(木) 17:51:30
でも独身や子なしは死ぬまで働かないと駄目だよ
そういう決意で選択したのだから+7
-26
-
222. 匿名 2018/05/17(木) 17:51:59
>>221
!?!!??wwww+36
-2
-
223. 匿名 2018/05/17(木) 17:52:16
>>217
逆だよ
マックジョブと言われる簡単な仕事ほど
AIより人件費の方が安いから置き換わらない。
置き換わるのは事務とかホワイトカラー。
+26
-0
-
224. 匿名 2018/05/17(木) 17:53:09
>>221は
頭おかしいからスルーしてあげて+18
-3
-
225. 匿名 2018/05/17(木) 17:53:48
国民に尻拭いさせようとするのやめてー
そりゃ政治家さん達は将来安泰で
治安が悪くなっても自分は守ってもらえて
不安はないかもしれないけどさ
外国人に生活保護やら奨学金やらやってる余裕なんてないよ
こんなに無駄遣いするんなら税金の使い道は投票制にしてほしいわー
もちろん投票権は純日本人のみだよ+40
-0
-
226. 匿名 2018/05/17(木) 17:54:00
26さい今まで払った分は返さなくて良いから年金廃止してほしい…自分で貯めるからさ+27
-2
-
227. 匿名 2018/05/17(木) 17:54:55
少子高齢化で払う人は減り、もらう人は増えるばかり。
結局、受給年齢引き上げるか、受給金額を引き下げるかの二択。
ただ金額を引き下げた場合、生活できなくなる貧困層を結局は若者が支えなきゃならなくなる。
少子高齢化を何とかしないと、この問題は解決しない。+5
-3
-
228. 匿名 2018/05/17(木) 17:55:11
まずは在日特権無くして帰還させて、外国人、帰化人の生活保護なしにしましょう。
労働して税金納めてくれる外国人はいてもいいかな+40
-0
-
229. 匿名 2018/05/17(木) 17:57:14
自分もだけど独身や子なしが増えたんだから生涯現役という事を今の若者は考えてると思うけど
+4
-4
-
230. 匿名 2018/05/17(木) 18:00:00
>>13
だったら退職も75歳にして欲しい+6
-1
-
231. 匿名 2018/05/17(木) 18:00:21
反対派多いね。。
私は賛成。
体が元気なら働いてくれた方が助かるじゃん。
実際職場に70のおじいさんがいるけど、週3で頑張ってるよ。
TVでも90のおばあちゃんが現役でバイトしてるの見たけど、
「若い人に頼ってばかりおれんから」って言ってて、感動した。
+7
-28
-
232. 匿名 2018/05/17(木) 18:00:30
>>7
モリカケを追求することがこういうのを阻止することに繋がるんだよ。
今は与党が強すぎて野党がどんなに反対しようが強制的に意見通しちゃえるから。
それにモリカケで責められるべきは罪を認めない安倍さんだよね。+11
-6
-
233. 匿名 2018/05/17(木) 18:00:30
何故そういうのは、時代共に変わるのに、福祉の給料は上がらないの?
+6
-0
-
234. 匿名 2018/05/17(木) 18:01:01
自営業の夫婦で、1年に国民年金39万、国民年金基金160万、毎年合計約200万円支払い続けており、65歳から年金540万貰えるのを楽しみにしているんです。
正直言って我が家は、年金支払い貧乏に陥っています。
今でさえ旦那と私のズボンは、GUの1着990円、上着は900円以下、靴下は100均で済ましています、それが仮に70歳支給になったら、もう働く意欲までなくなりそうです。+42
-0
-
235. 匿名 2018/05/17(木) 18:01:47
障害者年金もあるし、引き延ばされたからって払わないとはならないけど、馬鹿にしすぎじゃない?
75歳まで働けば良い!じゃ、全国民が対象になりません。もうだいぶ前から明るい未来期待してないけど、日本良いの?これで。+21
-0
-
236. 匿名 2018/05/17(木) 18:01:54
働ける、って言うのと、無理してでも働かなきゃ食えないってのは違う。+46
-0
-
237. 匿名 2018/05/17(木) 18:02:52
>>218
まあアベマリオに限らず政治家なんて自分たちのことしか考えてないから。
経団連と一緒に高みから見下ろして笑ってるよ。+29
-1
-
238. 匿名 2018/05/17(木) 18:03:53
>>219
あなたの言うことごもっともだわ+1
-4
-
239. 匿名 2018/05/17(木) 18:04:02
安倍マリオ本当ロクな仕事しねーな!+22
-7
-
240. 匿名 2018/05/17(木) 18:04:50
>>229
それよりちゃんと払った年金で老後ゆっくりしたいって人の方が多いと思うけど。
働かなきゃ、貯めなきゃ、はこれが破錠しかけているから。+19
-0
-
241. 匿名 2018/05/17(木) 18:05:20
>>221
どういう身分と立ち位置で
言ってるんだ??笑+4
-0
-
242. 匿名 2018/05/17(木) 18:05:22
西城秀樹は多額の納税をしたのに、年金もらう前に亡くなったと思うと、なんの為の年金なんだよ…と思う+82
-2
-
243. 匿名 2018/05/17(木) 18:05:42
ここで文句言っている人たちも、子供は3人以上産めと言われたら文句言うよね。
選択一人っ子を賞賛し、500万に子供1人、奨学金はかわいそうとか言ってるじゃん。少子化なのに年金なんて出せるわけないのに。考えればすぐわかる。
無駄な延命治療廃止して、現役年金世代の支払いを少し減らすとか早急な対策が必要なのに。+12
-4
-
244. 匿名 2018/05/17(木) 18:06:53
>>219
でもここで政権批判すると反日扱いされるじゃん+6
-4
-
245. 匿名 2018/05/17(木) 18:07:13
>>200
ちょっとやばい発言で怖い。+14
-0
-
246. 匿名 2018/05/17(木) 18:08:09
15年くらい前に 全国民に10000円?配布したのって、安倍さんだっけ?あれ、昔手続きして貰った記憶あるけど違いましたっけ??+8
-0
-
247. 匿名 2018/05/17(木) 18:08:16
65歳以上の年寄りが病気になっても
保険一切使わない、医療は自己費用でしか受けさせない
こうすればすぐに解決するじゃん。
若者苦しめて何になる?
十分生きたんだからもういいでしょ。
逆にこれくらいやらないと無理。+21
-4
-
248. 匿名 2018/05/17(木) 18:09:09 ID:eiod2ybdv6
>>243
あなたは3人育ててるの?偉いね+5
-1
-
249. 匿名 2018/05/17(木) 18:09:20
もはや年金制度は掛け捨てとしか思えない。+30
-1
-
250. 匿名 2018/05/17(木) 18:09:46
>>219
有能な政治家がいなくて消去法になってるしね
在日や反日が政治活動してるしもう割を食わされ続けるしかないのかなって思うと悲しいわ+4
-2
-
251. 匿名 2018/05/17(木) 18:10:29
この調子だと数年後には、70歳以上から年金支給などと言い出すぞ...きっと。+13
-2
-
252. 匿名 2018/05/17(木) 18:10:34
>>241
自分の事だけど?
独身だから自分で貯金して老後に充てると言ってるんだけど変か?+3
-1
-
253. 匿名 2018/05/17(木) 18:11:12
投票したんだから民衆の責任って。
そんなわけない。
調子いいこと言って当選した途端手のひら返す政治家ばかりなのに、どうやってちゃんと選べと言うのか。
そもそも年寄りの方が人数が多いんだから
年寄り優位の政権ばかりが勝つ。+64
-3
-
254. 匿名 2018/05/17(木) 18:11:26
私28だけど...こうも先行きが暗いと心不全とか憧れちゃうな...+21
-1
-
255. 匿名 2018/05/17(木) 18:13:13
もう20-30代の若者とかでデモやろうよ
そういうのあれば喜んで参加するけど。+45
-3
-
256. 匿名 2018/05/17(木) 18:13:33
長く生きるってことはそれだけコストがかかるってことだしね。
日本は他国に比べて長寿ですって誇らしく言ってるニュースあるけど
現実は老人ホームや病院で自分一人じゃ何もできない老人や寝たきりの人が
いっぱいなのが現状。
+54
-0
-
257. 匿名 2018/05/17(木) 18:13:48
>>246
全国民に定額給付金をバラまいたのは麻生政権だよ。+7
-1
-
258. 匿名 2018/05/17(木) 18:14:16
かといって年金廃止になり介護施設から今の高齢者を自宅に返されたら更に破綻するよ+23
-0
-
259. 匿名 2018/05/17(木) 18:15:01
今の20代や30代が歳をとった時は更に少子高齢化が進んでるから
もっとひどいことになってそう。
外国人も今以上に増えてそうだから仕事も待遇も
外国人と取り合うことになると思う。+10
-1
-
260. 匿名 2018/05/17(木) 18:15:24
政治家の収入を3割位カットしてから言ってくれ
と思う。+50
-2
-
261. 匿名 2018/05/17(木) 18:16:16
>>257
ありがとう!
思い出せなくてモヤモヤしてた!+4
-0
-
262. 匿名 2018/05/17(木) 18:16:48
>>17
賛成
私自身ずっと働いていたい。祖父が60で定年退職したんだけどまだまだ元気で、別なところで再雇用してもらったけれど65以上でも働ける環境つくるのはいいことなんじゃ?
嫌な人は退職すればいいのでは?+16
-2
-
263. 匿名 2018/05/17(木) 18:17:10
高齢化もそうだけど人口減がやばい
世界的にも日本だけで前例がない+6
-0
-
264. 匿名 2018/05/17(木) 18:18:08
>>242
配偶者や子供がいて亡くなった場合、残された遺族は遺族年金が貰えると思う。+8
-0
-
265. 匿名 2018/05/17(木) 18:20:41
昔は、60歳になったら定年になりノンビリと過ごせると思ってたけど、遥か彼方の夢になりそう。働き口や働く体力はあるのか心配は尽きない。私の夢は、健康でまったりのんびり隠居生活を送る事。+10
-0
-
266. 匿名 2018/05/17(木) 18:21:04
>>264
63で旦那死んだらどうしよう
子供小さいんだけど・・・
他人ごとじゃないよ
+7
-1
-
267. 匿名 2018/05/17(木) 18:21:13
>>62
従軍慰安婦への解決金を10億円あげちゃったから+12
-2
-
268. 匿名 2018/05/17(木) 18:22:34
おかしーだろー
+6
-0
-
269. 匿名 2018/05/17(木) 18:22:42
>>265
それなのに家のローンが35年というのは可笑しくない?
30で買っても65だからね
変な国だよね日本は+46
-0
-
270. 匿名 2018/05/17(木) 18:22:46
>>255
全国各地で、何かしらのデモはやってるよ。
東京はデモ参加者の中に若い人たちも多くいるけど、
地方だとお年寄りばかりで若い人たちが参加しにくいのが現状...。+4
-0
-
271. 匿名 2018/05/17(木) 18:24:39
>>242
美空ひばりや手塚治虫も
年金貰う前に死んじゃったよー+29
-1
-
272. 匿名 2018/05/17(木) 18:25:17
父がそろそろ65。
まだまだ働きたいって言ってる。
頭ボケないためにも働くの大切だと思う。+15
-1
-
273. 匿名 2018/05/17(木) 18:27:58
働くのはいいんだけど、年金受給しながら働きたい。働かないと生きていけないと思って体しんどくても鞭打って働くのは65歳で終わりにしたい。+48
-0
-
274. 匿名 2018/05/17(木) 18:28:19
若者が年寄りになる頃にはもっと余裕がない社会で
弱者を守ってる暇もないから弱肉強食の社会になってるはず。+4
-0
-
275. 匿名 2018/05/17(木) 18:28:46
山口の限界集落のかつをイジメ事件でも
イジメ老人は89歳とか75歳とか超高齢なのな。
かつをは65歳で村一番の若手だったという。
で、老人連中からパシリに使役される。
糞カスな老人ほど長生きなのはどうしてだろう?+11
-2
-
276. 匿名 2018/05/17(木) 18:31:17
高齢者減らさないとまずいよ。+9
-1
-
277. 匿名 2018/05/17(木) 18:35:27
ボケたくないし不健康になりたくないから65過ぎてもパートみたいな短時間で働きたいです。
ですが正直なかなか勤め先は無いと思う。周りの人にとっての老害になりたくないし…。
年金は65で始まって、それでも勤め先があり微々たる量でも毎月貯金したいのが理想です。
子供に迷惑なるべくかけたくない。
65で年金もらい始め、一人で歩けて自活できる健康な75くらいで自ら選択して安楽死できたらいいな。
+7
-0
-
278. 匿名 2018/05/17(木) 18:38:15
働き続けたいよ、私は
もちろん年寄りに出来ることでね
そしてポックリ死にたい
+7
-0
-
279. 匿名 2018/05/17(木) 18:46:25
今の日本に絶望というより、
希望が見つからない。
+31
-1
-
280. 匿名 2018/05/17(木) 18:46:37
60や65過ぎて働ける仕事って職種かなり限られると思う
見た目若くても体も頭も衰えてるよ
勘弁して下さい そんな年老いてまで働きたくないよ+17
-1
-
281. 匿名 2018/05/17(木) 18:50:23
生産性のない人間は早くあの世に行くべき
今から始めてほしい+9
-2
-
282. 匿名 2018/05/17(木) 18:50:26
>>253
国民に責任があると言いたいんじゃないでしょ
現状を作ったのは政治家だけの責任じゃないってことでしょ?
当選した瞬間手のひらを返すような政治家なら、そのことを糾弾してこき下ろせばいいじゃない
あったかないかわからないセクハラで財務省の事務次官を引きずり降ろせるんだからそれくらい簡単でしょ?
それにトピタイみたらわかると思うけど、老人有利な方針ばっかじゃないよ
よく見もせずに批判してばっかはやめようよ+6
-1
-
283. 匿名 2018/05/17(木) 18:50:41
最近60代の芸能人が結構亡くなってるのに?
個人によってバラつきがあるのにな…自分時は確実に70オーバーだろうな+2
-3
-
284. 匿名 2018/05/17(木) 18:54:04
年金制度って頑張っている方が馬鹿をみるなと、最近改めて思った。
トピずれになるかもしれないけど、鬱になり通院し15年経つ。過労で仕事も辞め、3回入院。貯金を切り崩した。
貯金が底をつき、ストレスからくる様々な症状を我慢しパートを始めた。
でも、頑張らず我慢しなければ障害者年金が貰えた事を知った。年金を支給されながらフルのパートじゃなくて、出来る範囲で働く事も出来る。
私より軽い症状の人達が障害者年金を受け取って友達と飲みに行ってるのをSNSで見ると、悔しくなる。
私が障害者年金を貰う事に抵抗を感じたりするのが馬鹿だったのだけど。
もう限界。
死ねるなら死にたい。
でも仕事のシフトの事を考えると、死ねない可能性があるなら自殺も出来ない。
トピずれの上の愚痴をすみません。+8
-1
-
285. 匿名 2018/05/17(木) 18:55:26
数十年後の社会問題は老人の酷使、低賃金、過労死になりそうだね+10
-0
-
286. 匿名 2018/05/17(木) 18:56:32
健康な人はいいけど、見た目には分からなくても膝だの腰だの痛いの我慢して、老いた体に鞭打って働いてる人もうちの会社にいるよ。
健康で働きたい人が働くのは良いけど、働かなきゃ生きていけない制度は恐怖しかないよ。+55
-0
-
287. 匿名 2018/05/17(木) 18:58:34
>>49
全くその通り!
貰えないなんて簡単に言えば言うほど政府はニンマリしてるはず!
毎月25000円払って何十年。65できっちり払ってもらいます。それなりの額を。+26
-1
-
288. 匿名 2018/05/17(木) 19:04:36
政治家なんて、世間知らず
じぃさんの代から政治家とか、ぬくぬく育ってきた人には一般人の苦労は解らない
+28
-4
-
289. 匿名 2018/05/17(木) 19:05:59
年配の人は違うだろうけど、20代の自分としてはやるならとっとと崩壊させてくれと思ってる。+20
-0
-
290. 匿名 2018/05/17(木) 19:06:59
柔軟に、
働けない人は受給する
働ける人にも対応する制度を
というのがいいと思う。
みんな老後というけど平均寿命からいくと20、30年以上あるかもよ。
平均寿命100超えたら?
ちょっと前まではみんな60代で亡くなってたよ。
一律引退、年金暮らしというのも非現実的だと思う。+15
-0
-
291. 匿名 2018/05/17(木) 19:07:36
会社と労働者の意向が合致した場合はいいけど、希望者全員受け入れないといけないような制度はやめてほしい。
今もダラダラ働いてる再雇用者がいる。
なんで希望者全員雇用しなきゃならんのよ。
これじゃ生産性が上がらず周りに負荷がかかって過重労働になるわ。
せめて年金制度とは連動しないでね。
世論の声をもっと建設的に聞いてよ。
+4
-1
-
292. 匿名 2018/05/17(木) 19:07:56
今の年寄りはいいなぁ。特に女性。基本専業主婦でやってきて年金も満額もらえるんでしょ。私たち世代はずっと働いて子供産まれても働いて年金納めても貰えないんだから。それで60過ぎても働かなきゃいけない+66
-1
-
293. 匿名 2018/05/17(木) 19:08:47
ウチの職場70過ぎたおばあちゃん働いてるよ
40になる娘が引きこもりだから…。
でも本人も仕事してた方が気が楽、とは言ってる。+15
-0
-
294. 匿名 2018/05/17(木) 19:12:43
私的には働けるなら65歳以上も働いていいと思う
だって最近は若いから
60歳定年だけど仕事なくなるとガタッときちゃうらしくて、63で叔父さんがなくなった…
+4
-2
-
295. 匿名 2018/05/17(木) 19:12:46
長生きしてもいい事ない。子供産んでも未来が暗い。将来が不安、こんな国にいるより海外移住した方がいい気がしてる+14
-1
-
296. 匿名 2018/05/17(木) 19:16:06
>>142
余り知られてないけど一番割に合わないのは、実は2号なんだよね。(特に独身2号)。
なぜなら国民年金の1号と3号の不足分を補填してあげてるから。
最近まで自分は2号だから1号の倍額もらえると思ってて年金定期便確認したら、たった15000円程度しか変わらなかった。
300万円近く納付(会社負担額含めると600万近く)しててもたったこれだけの差。
皆も年金定期便で一度確認してみてほしい(T_T)+7
-0
-
297. 匿名 2018/05/17(木) 19:16:25
自営や職人さんは、お客さんが喜んでくれるなら、と元気なうちは働く人も多いよね。
私は自営なんだけど、いまから週三、四日くらいで、一生続けられるように組み立ててくつもりです。
+7
-0
-
298. 匿名 2018/05/17(木) 19:16:47
でも望む望まざるとに関わらず、今は80くらいまでは生きるんだろうから、「制度的に定年延長しても65歳までだからそれ以上は解雇ね」と決められるよりは70とか(元気なら)80近くまで働きたい人もいるよね。
年金受給遅らされる懸念ももちろんあるけど、定年60延長でも65、そのあとは死ぬまで20年以上、下手したら30年位ある人もいるのに(少なく見積もって)月数万円の年金だけで暮らしなさい!というのも厳しいものがあるでしょ。+4
-0
-
299. 匿名 2018/05/17(木) 19:18:04
え、いいことじゃん。今の老人でも年金少ない人は生活大変だよね。働きたくてもなかなか雇ってもらえないし。定年頃だってほとんどの人がまだ元気だよね。
少子高齢化なんだから年取ってもまだ働ける人、働きたいって人は働いてもらわないと社会まわらないよ。
年金先送りとか以前な問題だと思うけど。+13
-1
-
300. 匿名 2018/05/17(木) 19:20:52
昔は55でご隠居さんだったのに、、
40過ぎたら同級生でちらほら亡くなる人が出てきたわ…+4
-2
-
301. 匿名 2018/05/17(木) 19:22:24
東京マガジン見たが、最近チャイナタウン 中国からの連中が日本で商売ばかりしてるが、ああいう人って税金払ってるの?
払ってないなら取れよ。
しかも転売とかゴミの不法投棄とかそんなのばっかりして
+39
-2
-
302. 匿名 2018/05/17(木) 19:23:40
3号どうのとか言ってる人、まずやるべきはそこじゃないでしょ。
税金は純日本人の為に正当に使われなければならないんだよ。
日本人じゃない奴らばかりが政治してる状況もありえないんだよ。
同じ日本人を責めるのは、まずその辺をどうにかしてからでしょ。+51
-4
-
303. 匿名 2018/05/17(木) 19:24:07
元気だけどゆとりが欲しいからパートでもするか、ならいいけど、働かなきゃ生きてけない!って。。明日をも知れない年寄りでそれはキツすぎる。。+23
-0
-
304. 匿名 2018/05/17(木) 19:26:48
そもそも現役世代が働かされすぎ、
過労死したり、ガンとかもストレスもあるよね。
現役世代も、長期休暇とりやすく、
ときにはキャリアチェンジもできるようになれば、生涯現役もわるくないと思えるようになるかも。+32
-0
-
305. 匿名 2018/05/17(木) 19:29:43
最初のあまり払わなくても貰えた年代が
一番得してるよね
+34
-0
-
306. 匿名 2018/05/17(木) 19:31:02
カフェで長時間くっちゃべってる年寄りの専業主婦たまに見るとほんと腹立つ。
話の内容といえば、私たちの世代はほんとによかったわよねぇだの、旦那の退職金がいくらだの。
一度も働いたこともないんだろうな。
こんなやつらにも年金満額払われてると思うと
やりきれねーわほんと+60
-1
-
307. 匿名 2018/05/17(木) 19:32:07
長寿時代とかいうけど本当かな?
戦後の豊かな時代を生きた人の方が
不健康な食生活してたり、運動不足で
むしろこれからは早死にしそうだけど。+4
-1
-
308. 匿名 2018/05/17(木) 19:34:05
>>60
それ。介護し過ぎだと思うわ。反対に海外は寝たきり老人いないらしいから日本もそうしようよ。+6
-0
-
309. 匿名 2018/05/17(木) 19:35:42
尊敬できるお年寄りも中にはいる。
優しかったり、物腰が柔らかかったり、
若い世代を尊重してくれたり。
そういう人たちを助けるのは、むしろしたい。
でもそうじゃない、横暴で自己中な年寄りが
今はほとんどだよね。
そんなやつらには税金なんて
ビタ一文払いたくない+39
-0
-
310. 匿名 2018/05/17(木) 19:38:13
>>308
居ないというか延命はしないみたいだからね。
+5
-0
-
311. 匿名 2018/05/17(木) 19:39:51
75以上の延命治療廃止を早くしてほしい。
意識がない人を生かしておいて国に特はないよ。延命治療するなら自費にして。
そうすれば医療費、年金削減できるよ。
+34
-0
-
312. 匿名 2018/05/17(木) 19:40:20
明らかに年金の支給年齢を引き上げるための措置だね。+3
-1
-
313. 匿名 2018/05/17(木) 19:40:26
いっそうのこと、年金制度
一旦辞めてほしい
また、違う形でやるでもいいけど。+2
-1
-
314. 匿名 2018/05/17(木) 19:40:56
高齢者たちはみんな若さ保ってて
今の70才は以前の59才に相当するんだってね+4
-2
-
315. 匿名 2018/05/17(木) 19:41:46
安倍さんは、早くに辞めていいからね
は、や、く、に!!+7
-18
-
316. 匿名 2018/05/17(木) 19:42:17
今の日本で長生きは苦行でしかないわ。
やっぱ50ぐらいでポックリ死ぬよ。+6
-1
-
317. 匿名 2018/05/17(木) 19:42:23
この制度もう破綻してるから
そんな事言ってるんだよね?
結末はどうなるんだろうか+4
-1
-
318. 匿名 2018/05/17(木) 19:43:48
今後の日本における人口構成、年齢構成を考えたら間違いなく現行の年金制度は崩壊するんだから、そんなその場しのぎのようなことをせず、早くベーシックインカム制度に移行すべきだよ。+9
-3
-
319. 匿名 2018/05/17(木) 19:45:09
私もベーシックインカムに賛成!
生活保護の無駄な医療費もなくなるもんね。+12
-4
-
320. 匿名 2018/05/17(木) 19:45:55
ベーシックインカムも、できても
月5.6万とか言われてるよね。
そんなんで福祉とか全部廃止になるのも辛いなぁ。
もらうなら最低でも15万はないと。+18
-1
-
321. 匿名 2018/05/17(木) 19:46:17
だって、子育て支援に金使おうとしたら大反対しますやん、国民は。
まあ一部だろうけど。
子供産まないのに年金湧いてくるわけないじゃん?
独身認めろ!小梨認めろ!年金よこせ!
それは矛盾してますよ。+12
-12
-
322. 匿名 2018/05/17(木) 19:47:51
ベーシックインカムっていまいちよく
わからないんだけど
日本にそんなお金なくない?+18
-1
-
323. 匿名 2018/05/17(木) 19:50:53
なんだかんだ、うまいこと言うよね
カード推奨➡個人のお金出入りをマイナンバーで監視します
たくさん持ってる人には税金取ろうかな?
要はお金がないんです日本+6
-0
-
324. 匿名 2018/05/17(木) 19:51:38
超少子化、超高齢化社会の日本において、現役世代が高齢者世代を支えることを基本とした年金制度が今後も維持できるなんて誰も考えていないはずなのに、選挙を強く意識し、高齢者世代に配慮した現行の年金制度を維持しようとしている政治家の無責任さにむしろ呆れるよ。+6
-1
-
325. 匿名 2018/05/17(木) 19:52:51
芸能人有名人の訃報を聞くと人間そんなに長生きできないんだなというのがわかる
自分の祖父母は80超えて元気だけど
70半ばで亡くなる人の方が多いんだろうなと思う+5
-1
-
326. 匿名 2018/05/17(木) 19:53:48
>>320
それでも将来貰えないだろう年金、かなり高額になっている医療費を考えると今から貰っておきたい。
1人5万ならうちは4人だから20万貰える。
+4
-0
-
327. 匿名 2018/05/17(木) 19:54:57
>>31
確かこないだベーシックインカムの導入実験が失敗に終わってなかった?+3
-1
-
328. 匿名 2018/05/17(木) 19:55:31
外国人が着々と増えてるからね
生活保護に補助金に…さらに負担は増える
日本を愛して働いてくれる外国人ならいいけどさ、少ないよね
結果真面目な日本人が精神的に経済的に追い込まれる
でも働くのバカらしいからって嘘ついて生活保護受けたりしないでしょう?
だから今お金を貯める、正しい情報を得て選挙にいく、これがとても大事
高齢でも働けるようになることは私たちの将来のためでもあるよ
そんな将来にならないで欲しいけど
もう日本ごとふるいにかけてやりたい+24
-2
-
329. 匿名 2018/05/17(木) 19:56:53
全然関係ないけど、札幌市の職員が
住居手当不正受給してた問題
返還もなければクビでもない。
普通なら横領になって訴えられるのに。
当然仕事はクビ。
こういう不正を身内には甘くしていったら
お金なくなるはずだよ!
他人のお金だから6000万くらいとか
思ってるのかな、、、+23
-0
-
330. 匿名 2018/05/17(木) 19:57:15
わざと早くから年金もらってる人いるよ、安くなるけどね
政府は遅らせようとしてるみたいけど、どうなるかわからないから早くもらったもん勝ちだよって人もいる+18
-0
-
331. 匿名 2018/05/17(木) 19:58:26
ベーシックインカムは酷な部分も多いよ。
若いうちはいいけど、老後は生活面でも健康面でも苦しみながら生きることになる人多くなるよ+5
-1
-
332. 匿名 2018/05/17(木) 19:59:34
>>325
今のお年寄りはスーパー長生きだけど
今の3、40代はあまり長生きしない気がする+26
-1
-
333. 匿名 2018/05/17(木) 20:00:31
>>331
でも私たちの老後はベーシックインカムでなくても酷なものになりそう。
年金は70過ぎても貰えず、医療費自己負担5割とかになってるんじゃない?
+6
-0
-
334. 匿名 2018/05/17(木) 20:01:42
>>332
私もそう思っていたけど、今の10歳の平均寿命は100歳になるといわれてるよね。+3
-0
-
335. 匿名 2018/05/17(木) 20:01:48
ベーシックインカムやるとなると
一人七万とかだったら
年間100兆円必要だからね
つまり国家予算のほぼ全額…
まぁ無理でしょうな。+7
-1
-
336. 匿名 2018/05/17(木) 20:02:15
こんな制度止めてほしい。65過ぎたら体力も無いし仕事つづけるの辛いと思う。仕事の内容だって若い人みたいな機敏な動きは無理だし記憶力も悪くなるし。
たまに老人と言っていい年齢の人と仕事する事あるけど、皆が敬われてるわけじゃないし。使えない人みたいな扱い受けてる人いるよ。+10
-2
-
337. 匿名 2018/05/17(木) 20:03:52
>>320
でも、65歳以上の人口が激増していて社会保障費も激増することになる。その一方で若年人口は激減していて労働人口が減少し続けており、国の財政もひっ迫している。
こんな中にあって、現行の年金制度が成立するわけないから。だったら、ベーシックインカム制度に移行した方がまだ明るいよ。
+5
-3
-
338. 匿名 2018/05/17(木) 20:04:52
富裕層からもっと金取ればいい
相続税はもっと高くていい
なんでなんの努力もしてない子や孫が
土地や建物を自分のものにできるの?+11
-18
-
339. 匿名 2018/05/17(木) 20:07:24
65才まで働ける制度は、社会との繋がりをもつ上で反対ではない。でも、身体の衰えはあるから生活出来るだけの収入を得ることは難しい。
年金の先送りのための、65才まで働ける精度なら反対。+3
-0
-
340. 匿名 2018/05/17(木) 20:10:51
うちの職場にも現在70歳のおばあちゃんが入って来たのはいいんだけど、やることすべてズレでいるのね。注意するとその倍くらい言葉が返ってくる。おまけに6時間以上働かしてほしいとのこと
もちろん、却下いたしました。
すべての年寄りが働けるわけではない+32
-0
-
341. 匿名 2018/05/17(木) 20:11:10
資産を持ってる高齢者には、年金や医療保険カット
延命禁止。安楽死制度の導入。
生活保護者の医療にも上限を設ける。
現状、生活保護者は当たり前のように高い個室でどんな高額医療でも湯水のように受けてる。(身近な人で知ってる)多分一人で何千万、下手したら億はかかってる。
それに並行して
現役世代の税負担軽減。
保育所の増築。国立大学の無料化。
不妊治療の費用補助。(ない自治体が多い)
ここまでやったら日本も良くなると思うよ。+6
-2
-
342. 匿名 2018/05/17(木) 20:12:21
>>23
親の気持ちになれよ。
お前みたいなやつは大した努力もしないくせに社会に文句だけは言うんだよな。
そんなんだから社会の底辺なんだよ
恥を知れゴミクズ+3
-5
-
343. 匿名 2018/05/17(木) 20:13:23
新卒至上主義をなくして中途でもしっかり働けるようにしたらいいのに
職場にいる70歳の再雇用者はっきり言って足手まといだもの…それなら氷河期のアラフォーを活用した方が良いと思うよ+27
-1
-
344. 匿名 2018/05/17(木) 20:14:13
>>27
平均寿命が今20代の人は100歳を超えるのはもう科学的に証明されてます。65〜100までの30数年を働かずに暮らすつもりですか?
どーせ大した貯蓄もできないような低収入のあなたは死ぬまで働いた方が良いと思いますよ。
年収1000万いかなければ年金だけでは35年分賄うのは無理。、
+8
-0
-
345. 匿名 2018/05/17(木) 20:15:05
>>338
富裕層が日本から出て行くけど(笑)
今でさえ所得税だけで55%も税金払ってる人たちは、感謝されこそすれ、もっと払えって言われる筋合いはないと思う。+35
-0
-
346. 匿名 2018/05/17(木) 20:15:48
年金を早く払わせたいから成人年齢を下げて
年金を支払うのを遅くしたいから高齢でも働けるようにってね。
私の祖母は一回も働いた事が無いんだけど
90代、戦争で苦労した世代っていうのもあるけど
月に20数万貰ってるわ
フラフラしていて日雇い労働をたまにするような生活を30年も続けてる70代の叔父は
若い頃に10年大手で働いてたから
月に10数万貰ってる
やってられん
+3
-2
-
347. 匿名 2018/05/17(木) 20:16:44
どうせベーシックインカム制度にしたって、強欲なジジババはもっと金寄こせって文句言うに決まってるよ。
ますます働きたくないわ。+2
-2
-
348. 匿名 2018/05/17(木) 20:16:56
私は年とってまでバリバリ働きたくない。
ただ将来の年金制度を考えると働かざるを得なくなるのかな。
日本の先行き不安だわ。+4
-3
-
349. 匿名 2018/05/17(木) 20:17:38
ベーシックインカムの財源確保は十分可能。
必要な財源額は…
1人当たり月10万円支給なら、月間10兆5000億円、年間126兆円
1人当たり月8万円支給なら、月間8兆4000億円、年間100兆8000億円
これに伴い所得税を以下のようにすると
一律40%の所得税をかけた場合、年間140兆円の税収
一律30%の所得税をかけた場合、年間105兆円の税収
所得税率が40%だなんて、これまではお金持ちな人にしか課されないような税率であって、一般のサラリーマンからしてみれば「40%も徴収されちゃったら、手取り額とかヤバいんじゃない?」と漠然とした不安を感じるかもしれませんが、実際は大丈夫そうです。
世帯年収300万円の場合
ベーシックインカムで支給されるのは月10万円 × 12ヶ月 × 2人 = 年間240万円になるので、
180万円 + 240万円 = 計420万円が手元に残る
同様に世帯年収400万円の場合
240万円 + 240万円 = 計480万円が手元に残る
世帯年収700万円の場合
420万円 + 240万円 = 計660万円が手元に残る+4
-0
-
350. 匿名 2018/05/17(木) 20:17:41
>>338
こういうこと言う奴って頭の中スカスカなんだろうなと思う。
その理論なら、じゃああなたも親のお金や財力で教育は受けられなくなりますよ。全部自分で働いて自分の金で払いなよ+9
-2
-
351. 匿名 2018/05/17(木) 20:18:52
>>338
日本から富裕層が逃げたらどうするの?そこまであなた想定できてるのかな?頭に障害あると思うよ。+10
-6
-
352. 匿名 2018/05/17(木) 20:20:26
>>325
芸能人って若い頃から、不摂生、いいもの食べ過ぎ、飲み過ぎとかもありそう。
運も太く短い生き方。
実際の平均寿命を考えると伸びてるよ。+14
-1
-
353. 匿名 2018/05/17(木) 20:24:09
ZOZOの社長が、社会全員楽しく働いて生きることができれば世の中もっとよくなる。
と言ってて同感した。
要は楽しく働けたらよいんだと思う。
+46
-0
-
354. 匿名 2018/05/17(木) 20:25:01
昔の年功序列がうらやましいです。ただ働いていれば、毎年確実に給与上がるんだよね?いいなぁ!+25
-1
-
355. 匿名 2018/05/17(木) 20:28:39
現状の社会保障制度は、少子高齢化のアンバランスによって破綻寸前にあります。
平成14年では869,637世帯の生活保護受給世帯数が、平成28年1月には1,624,895世帯とここ15年近くを見ても急上昇している一方で、自力で働いているワーキングプラ層の収入よりも、生活保護受給額の方が多いというちぐはぐな問題が生じていたりします。
ベーシックインカムにも課題があるものの、現状の社会保障はもうほっておける状況ではないのは確か。+14
-0
-
356. 匿名 2018/05/17(木) 20:31:41
お坊ちゃまの安倍晋三様に
政治なんか出来ないよ
裏で誰に操られているの?
パートの給料が月に25万とか
70歳でも働けとか
全ての国民に当てはめるのは
止めて欲しい。+21
-20
-
357. 匿名 2018/05/17(木) 20:34:25
それでも安倍支持が若者に多い不思議
自分たちの頃には支給年齢が70歳になるというのに+8
-13
-
358. 匿名 2018/05/17(木) 20:38:30
>>332
今のお年寄りは生に対する執着がすごい
まだまだ死ねない、と頑張ってる(よくも悪くも)
働き盛りの世代の方が
生に対する執着薄いと思う
先行き見えないしね+26
-1
-
359. 匿名 2018/05/17(木) 20:39:21
満員電車の回避と時短勤務と在宅勤務が
できる環境にしてもらえるなら、
高齢でも、私は働きたい。
現に自分の親が二人とも現役で働いてる+11
-0
-
360. 匿名 2018/05/17(木) 20:40:54
日本いい加減にやばくない?+13
-3
-
361. 匿名 2018/05/17(木) 20:41:06
ナマポ制度先改善して。+22
-0
-
362. 匿名 2018/05/17(木) 20:43:59
うちのおじいちゃんも91歳で親が介護してるけど、本人も早く死にたいって言ってる
毎日何もする事ないのに薬で無理やり生かされて、何のためにお金かけて生かされてるんだろう?って思う
うちの親は30代からずっと親の介護してきたから、自分の親はいつまでも元気なんて思わないし将来自分の子供に迷惑かけなくないって思うけど、今の日本じゃ将来が本当に不安…+11
-1
-
363. 匿名 2018/05/17(木) 20:44:32
体が健康なら自分のためにいくらでも働くけど
弱ってくるからね+16
-0
-
364. 匿名 2018/05/17(木) 20:45:28
高齢化社会なんだから仕方なくない?
・出生率を上げる
・移民を増やす
・高齢者を働かせる
他に選択肢あるの??+26
-3
-
365. 匿名 2018/05/17(木) 20:55:13
現実的に制度は整えておいた方が良い。
+2
-0
-
366. 匿名 2018/05/17(木) 20:55:25
65歳以上も働き続けられる制度は欲しいよ
今でも60歳定年にする企業が8割なんでしょ?それじゃ暮らせないし、雇用に当たって不当に解雇するのは禁止って義務付けして欲しい
それはそれとして年金の最低需給年齢はもうこれ以上引き上げないで欲しい
68歳とか70歳とかもうヨボヨボだよ
腰も膝も肩も内臓も痛くない悪くないなんて人そうそういない
働きたい人がいくらでも長く働けるのは良い事だけど、もう働かない人がリタイア出来るように65での需給も選択できるようにしておいて欲しい
何の税金も納めてないろくでなしや害人や弱者の生活保護は整備してるのに、40年必死で働いて納税した人はその後も年金貰えるまで先々は10年も20年も爪に火を灯して貯めた貯金全部吐き出すまで還元無し、寧ろ働いてあと10年20年納税しろ!なんておかしいよ+28
-0
-
367. 匿名 2018/05/17(木) 20:58:59
年金くれないなら自分で貯金したいから払いたくない。
寝言は寝てから言え。+3
-3
-
368. 匿名 2018/05/17(木) 20:59:47
でも老人の多くは使い物にならないよね
40過ぎた自分でも己の衰えを日々痛感しているのに+26
-1
-
369. 匿名 2018/05/17(木) 21:01:45
>>343
新卒採用をやめるべきだよね
そうしたら、転職もしやすくなるし+4
-8
-
370. 匿名 2018/05/17(木) 21:04:14
年金制度は崩壊するから死ぬまで働いて自分でなんとかしろってことね。
給与明細見たら毎月めちゃくちゃ引かれてるのに(T_T)
+4
-1
-
371. 匿名 2018/05/17(木) 21:07:48
子ども増えなさそうだししょうがないよね+3
-0
-
372. 匿名 2018/05/17(木) 21:09:05
私の父は63歳で発病し、67歳で他界したよ。
日本人の平均寿命が長いというけど、それは全員が全員80代90代まで生きられるのではなく、あくまで平均なんだから長生きの人はすごい長寿で、病気などで早く死ぬ人もいるって事だよ。
いつなんどき、何が起こるか分からないんだよ。
還暦過ぎても生活のために働くだけ働いて、高い税金納めて、年金貰う前に病気で死んだら、何のために生まれてきたのか分からない一生だと思うよ。+14
-0
-
373. 匿名 2018/05/17(木) 21:10:47
働くだけの人生・・・ってどうなの?
まじめに働いて年金収めているのにもらえず死んでいくなんて
高齢で働けてる人は本当にラッキーだよ!
実際は受け入れてくれるところは少ないと思うし
掃除の仕事だって体が健康じゃなければできない。
しかも、老人は時給とか安く見られたりするし・・・
日本ではリタイヤ後の素敵な人生は送れないのね・・・
金持ちだけが人生をエンジョイだね・・
普通に社員とかばかばかしい
+10
-2
-
374. 匿名 2018/05/17(木) 21:12:20
一番の解決方法としては「長生きしないこと」だな!!!+16
-0
-
375. 匿名 2018/05/17(木) 21:16:06
65以上でも働けるような世の中になってくれー。豊かな老後なんて無理そうし生き甲斐の為にも働いていたいもの。+4
-1
-
376. 匿名 2018/05/17(木) 21:17:01
歳をとるごとに身体がだるくなってるのに働けってか!ふざけんな!
それに加えて更年期や親の介護とかもやってくるのに…
+4
-4
-
377. 匿名 2018/05/17(木) 21:17:52
知的能力が高いって随分な言い方だね。アベは王様かな?裸の王さまだけどね+4
-4
-
378. 匿名 2018/05/17(木) 21:19:38
じじいが、
くだらないことにばっか
税金使ってるから。
+8
-0
-
379. 匿名 2018/05/17(木) 21:19:43
TOKIOだ何だと騒ぐ裏で
水道民営化法案通りそうだよ
安倍麻生も6月までに退陣するからそれまでにサクサクとこういう法案を通している+16
-7
-
380. 匿名 2018/05/17(木) 21:20:03
>>372
まあ、そうなんだけど年金もらうために生まれてきた訳じゃないし、貴女という人がお父さんの生きた証なんだよ+4
-0
-
381. 匿名 2018/05/17(木) 21:20:14
安倍総理叩きの一環か?
25歳ですが、元々年金もらえるなんて思ってないので、働ける制度が整ってるほうが良くないですか?なんでそんなに怒ってるのか分かんない。
+24
-5
-
382. 匿名 2018/05/17(木) 21:21:50
安倍総理叩いてる人はほかに適任者いると思ってんの??
まさか立憲民主党とかないよね。
日本の政治を帰化人が行うとかありえないよね( ˙-˙ )+13
-7
-
383. 匿名 2018/05/17(木) 21:23:29
>>357
それでも野党6党はないわ。税金どろぼーたし+20
-2
-
384. 匿名 2018/05/17(木) 21:23:29
訪問看護をやっているものです。
早い人だと60代から認知症が始まっています。
しかも見た目は意外と普通。
だけど感情的だったり、怒りっぽかったり
体が元気でも脳はそれなりに老いていますよ!
高齢者が長く働くって大変なことだと思います。
もちろん、現役で立派にやられてる方も大勢いますけど・・・
+11
-0
-
385. 匿名 2018/05/17(木) 21:24:23
言葉悪いけど老い先短い老人より未来ある若者たちが生きやすい社会にしてほしい+10
-3
-
386. 匿名 2018/05/17(木) 21:24:51
適度に働いてた方が幸せだよ。+8
-0
-
387. 匿名 2018/05/17(木) 21:25:12
適任者いないから安倍でいい→ネトウヨのお約束台詞
帰化人どころか安倍自体が朝鮮人という事実は意地でも見ない振り+8
-13
-
388. 匿名 2018/05/17(木) 21:26:03
いやいや、年金廃止しろよ。+6
-1
-
389. 匿名 2018/05/17(木) 21:26:21
私達が年寄りになった時、元気な限り働ける世の中になっていてほしい。
+2
-0
-
390. 匿名 2018/05/17(木) 21:27:51
60歳過ぎても働きたい人は多いよ。もちろんガツガツ働くわけではないけど、今まで得たスキルや知識を活かしたい人はいるし、暇持て余しているよりずっといいと思ってる。
移民がどっと入ってくるより、ずっと良くないですか???
ボケの防止にもなるし、何より働いている人は若い。絶対に良いことだと思うよ。
+10
-0
-
391. 匿名 2018/05/17(木) 21:28:01
うちのじぃじ、ばぁばも働いてる時はとても元気だった。
働くのやめた途端に体が弱ってきたよ。
適度に無理しない程度に働いてる方が幸せ。+8
-0
-
392. 匿名 2018/05/17(木) 21:29:15
>>387
ソースあんの?+12
-4
-
393. 匿名 2018/05/17(木) 21:30:41
働いてたほうが孤独死とかも減っていいんじゃないかと思う。+5
-0
-
394. 匿名 2018/05/17(木) 21:30:42
>>387
最近のパヨクさんは韓国人が嫌われまくってるのを利用して、日本人に人気のある人たちを朝鮮人だっていうようになったよね(笑)哀れみしかないよ+18
-2
-
395. 匿名 2018/05/17(木) 21:31:51 ID:gPJMbARutg
枝野はないよ(笑)革マルじゃん。+9
-0
-
396. 匿名 2018/05/17(木) 21:33:10
こんなの働きたい人だけ働いてよ
60過ぎたらゆっくりしたいわ
なんか世間の風潮を「一生働きます」みたいにさせてて気持ち悪い+15
-7
-
397. 匿名 2018/05/17(木) 21:34:20
むしろ年金制度が破綻しかけているとしたら働ける環境を作らなければ路頭に迷う人が多いんだから、そういう環境を作るのは至極当たり前。
それを批判するのは勝手だけど、破綻するのは分かりきっているのに指くわえてなーんもしないほうが問題でしょ。+8
-1
-
398. 匿名 2018/05/17(木) 21:35:16
>>396
じゃあ貯金でもして、老後を暮らせるようにしたらいい。できないなら働くしかないよ+5
-0
-
399. 匿名 2018/05/17(木) 21:35:57
言葉悪いけど老い先短い老人より未来ある若者たちが生きやすい社会にしてほしい+5
-2
-
400. 匿名 2018/05/17(木) 21:38:22
過去のどこかで年金制度を抜本的に改革しなければいけなかったのに、年金を受給している高齢者を怒らせて選挙で復讐されることを怖れた政治家たちは実行できなかった。
そのつけが今の現役世代の国民に回されている。
少子化に歯止めがかからない以上、公的年金は積立方式に改めたほうがいいのではないだろうか。+4
-1
-
401. 匿名 2018/05/17(木) 21:41:40
お年寄りと関わってる仕事してるけど、病気してない60から70って 思ってるより若い。
それに働いているお年寄りの方が若くて元気。
働いて、休んでのサイクルがある生活っていいと思う。
今までがおかしかったんだよ。
掛けている金額より多くもらえる年金。
長生きの分だけもらえる。
どこかで思い切らないと 国が無くなってしまうと思う。
年金もらえる、もらえないじゃなくて、国が破綻したら すべてパァってわかりますか?
無駄なことにはお金掛けて欲しくないけど、年金と消費税が上がる事は今か少し先かの話だと思います。
定年が上がる事は悪い事では無い。
+18
-12
-
402. 匿名 2018/05/17(木) 21:43:07
珍しくガルちゃん民が安倍を支持してない。+10
-14
-
403. 匿名 2018/05/17(木) 21:46:19
今の年寄りが元気なのは、働いてないからだよー
勘違いするなよー!
+55
-4
-
404. 匿名 2018/05/17(木) 21:47:38
たしかに今の65歳は若い!働けるのに働かないで年金暮らしして、家に引きこもってられてもね。+27
-0
-
405. 匿名 2018/05/17(木) 21:49:17
私はこれ以上若い世代に税金で負担かけないように、働ける老人には働いて欲しい。
コメ見てると若者より老人の方がガルちゃんに多いきがするわ。+25
-0
-
406. 匿名 2018/05/17(木) 21:52:51
いわゆる「ネット右翼」の人たちは安倍首相を自分たちの味方だと勘違いしているようだけど、アベノミクスにせよ働き方改革にせよ、結局は大企業や富裕層のための政策だとわからないのだろうか。
安倍さんを反日勢力とたたかう孤高の救世主か何かだとでも思っているのだろうか。
加計学園の件を見てもわかるように、自分のお友達を優遇したり、献金をくれる人には露骨に利益で「恩返し」する典型的な政治屋だよ。
+21
-9
-
407. 匿名 2018/05/17(木) 21:56:07
>>255
自分が主催者になりなはれ+5
-0
-
408. 匿名 2018/05/17(木) 21:56:24
65歳以上でも働ける体力あるなら
働いた方が良い。
私の周り70〜75歳の人バリバリ働いてるよ。20代の子がすぐ根を上げて休む所をる70代はサボらない。まぁ口は達者だけどね…
生活保護受けるようになって若い子達の負担になりたくないから働けるうちは働くって言ってるよ。+14
-1
-
409. 匿名 2018/05/17(木) 21:57:00
>>392
これだと母方の素性しかわからない+1
-1
-
410. 匿名 2018/05/17(木) 21:57:50
>>406
そうだねなんかネトウヨな人って貧乏白人と同じ感じがして憐れだなーって思うわ+2
-1
-
411. 匿名 2018/05/17(木) 21:59:17
>>406
ネトウヨって無職や低収入が多いのに不思議
どこからどう見ても安倍さんは味方じゃないのに+12
-2
-
412. 匿名 2018/05/17(木) 22:02:28
次も自民党には投票しない てなるよ
こんなんなら、わたしは社民党に入れる+3
-12
-
413. 匿名 2018/05/17(木) 22:02:58
このせいか分からないけど、うちの会社70過ぎても役職たくさん作っていついてるジジイが沢山いる
こっちは超安月給で働いてるのに、ジジイ達はお茶して喋って仕事にいらぬ口出して、古いやり方だからグチャグチャになるの分かってるけど言うこと聞かなきゃなんないしマジで老害
引き際を見誤る大人にはなりたくないと心から思う+8
-0
-
414. 匿名 2018/05/17(木) 22:03:49
年取って、自ら働きたくて働くなら良い
60過ぎても働かざるを得ない国はダメでしょ
もう体力ないよ+34
-1
-
415. 匿名 2018/05/17(木) 22:05:01
少子化進むよ。。+1
-1
-
416. 匿名 2018/05/17(木) 22:05:15
>>412
貧乏人は反日だもんね+3
-2
-
417. 匿名 2018/05/17(木) 22:05:46
>>5
そんなん初耳なんだけど。どこ情報それ?朝日新聞とか?笑+10
-2
-
418. 匿名 2018/05/17(木) 22:07:53
労働を選択性にするのは大賛成!年金受給も伸ばした分をまとめて受け取れるとか、色々なかたちを作ったほうが個人社会的な現代には良いのでは?
うちの父親は仕事定年した途端に、ガクッと老けてしまった。こういった例もある。+5
-0
-
419. 匿名 2018/05/17(木) 22:10:18
>>151
文句言ってはいけないのは選挙行かない人ではなく年金を払っていない人+9
-0
-
420. 匿名 2018/05/17(木) 22:10:27
>>69
移民受け入れたところで、その移民は納税者になるのかねー?
納税するよりも生活保護で食いつぶす移民のほうが多いと思うわ+18
-0
-
421. 匿名 2018/05/17(木) 22:12:23
高齢者の自動車事故が増えてるから、分かるでしょ~。どんどん反応は悪くなるし、体調も悪くなるんだよ。働いてたら運転もしなくちゃいけなくなる。
お年寄りの立場にも寄り添うべきでしょ!
穏やかに老後を過ごさせてください。
色んなことが矛盾だらけで不安になるよ。
確かにボケ防止にはなるかもしれない。
だけど、働いて年金減額されたら本末転倒。
働いてても年金は満額貰えるんですよね?
+20
-0
-
422. 匿名 2018/05/17(木) 22:13:28
まあ、平均寿命は延びてるし元気なシニアも多いし人口は増えないし、妥当な案だと思うけどね
いまいる人間でなんとかするしかない
+5
-1
-
423. 匿名 2018/05/17(木) 22:13:29
死ぬまで働けって言うか
働けなくなったら死ぬしか無くなるよねー+5
-4
-
424. 匿名 2018/05/17(木) 22:14:59
まず派遣制度やめて欲しい、男の人正社員じゃないと結婚出来ないよね?
派遣会社中抜きしてんのムカつくよ
若者の雇用の方考えてよね!+7
-1
-
425. 匿名 2018/05/17(木) 22:16:33
別に働けるなら一生働きたいけどな
ギャーギャー文句言ってる人って怠け者だよね
労働は国民の義務だよ?
どうせ年金貰えたとしても小額だろうし
今から貯金頑張る+11
-7
-
426. 匿名 2018/05/17(木) 22:20:27
え?65歳になったら働きたくないよ…
だってちまたじゃ老害って言われちゃうお年頃だよ。職場に迷惑かけたくないよ笑。働くっていっても畑でちょっくら野菜を作るぐらいがいいんだけど。どの国民が現役バリバリに働きたいと言ってるの?国民の声、届いてる?+25
-4
-
427. 匿名 2018/05/17(木) 22:21:05
>>72
ご心配なく。
投資信託・株でコツコツ資産形成してるよ。
幸か不幸か、転勤で持ち家も賃貸に出してるから、ローンと管理費等々引いても、月々数万のプラス出てる
こんな世の中だもん。専業兼業関係なく、大抵の人はきちんと考えてるって。
特に、若い人ほど投資に対するハードルも低いし、時間も味方につけられるから有利だと思うけどね+2
-8
-
428. 匿名 2018/05/17(木) 22:21:59
安倍政権を応援したいわけじゃない
ほかにまともな人が誰もいない
野党もっとがんばれよ+20
-0
-
429. 匿名 2018/05/17(木) 22:23:53
>>14
譲りすぎ。納税したお金は絶対に絶対に貰います。+10
-2
-
430. 匿名 2018/05/17(木) 22:25:42
働きたいって人より働かざるをえないって人が大半だと思うからそこ延ばされてもな
国会で居眠りしたり、秘書が大半仕事してるからこの年齢でも余裕で働けるだろうと思ってるんだろうね+17
-1
-
431. 匿名 2018/05/17(木) 22:27:33
でもね、若い人と混じって働くって、
いろんな刺激を受けて楽しいんだ♪
若い人達の縁の下の力もち的な存在として
健康が続く限り、パートでも働いていけたら
人生幸せだな~!+6
-7
-
432. 匿名 2018/05/17(木) 22:28:13
65歳ってやっぱり結構な年齢だよ。お年寄りにまで働かせる日本に未来はないと思う。若くても満員電車で通勤するのってかなり体力必要だし簡単な事じゃない。+20
-1
-
433. 匿名 2018/05/17(木) 22:30:04
在日特権の廃止がまずは先だろうね。
+23
-0
-
434. 匿名 2018/05/17(木) 22:33:19
>>406
あなたは誰を支持しているのか知りたい
そしてどうして支持しているのか教えてほしいです+3
-1
-
435. 匿名 2018/05/17(木) 22:33:25
在日は政治家になれないようにできないの?!腹立つー!!+9
-1
-
436. 匿名 2018/05/17(木) 22:35:25
65過ぎたら、持久力や情報処理能力が下がるし、目も耳も悪くなるよ!どんなに元気でも、仕事の能力は若い頃よりも格段に落ちる!+16
-0
-
437. 匿名 2018/05/17(木) 22:36:31
65歳以上で働けるのは専門的な知識を持ってる人限定じゃないの。
普通のサラリーマンをやってた人は歳で動けないし、
頭の回転も遅くなってるし使い道ないでしょ。+19
-0
-
438. 匿名 2018/05/17(木) 22:37:15
65歳以上の人を今後全員年金で世話するとしたら、若い世代に莫大な負担がかかるから仕方ないと言えば仕方ないよね。
ただ、今後AIに仕事をとられていくというのにどうやって仕事にありつけばいいのかな。
今後はAIを所有して商売する人と、AIに仕事を奪われた人とで貧富の差が二極化していくと思う。+16
-0
-
439. 匿名 2018/05/17(木) 22:38:19
>>381 あなたはまだ年金をほとんど払ってないからそんなこと言えるだけで、散々払った挙句に年齢引き上げなんて認められないんだよ。わかるかな?+10
-2
-
440. 匿名 2018/05/17(木) 22:44:12
65歳以上で元気にいれて働けたらいいけど。
体のメンテナスが必要だよ。
それだけ医療費もかかる❗+2
-0
-
441. 匿名 2018/05/17(木) 22:44:19
働ける制度を作ったって求人が増加するとは思えない。制度の無駄作りはお腹いっぱいです!+6
-2
-
442. 匿名 2018/05/17(木) 22:47:50
そういや親戚の叔父ちゃん叔母ちゃん達みんな働いてる
働いてる方が楽しいみたい
私は絶対嫌だけど
+10
-0
-
443. 匿名 2018/05/17(木) 22:51:40
田舎のお年寄り70以上だけど皆働いてる
昔の人は働き者っていうかやたらと元気あるよね
+6
-0
-
444. 匿名 2018/05/17(木) 22:51:47
移民入れないでいてくれるなら頑張って働きたいと思うけど、結局入って来ちゃってるしね、、やる気なくすわ。とうとうこちらが外国へ移民しようかと本格的に調べ出したよ。とにかく反日外国人と共存できない+2
-1
-
445. 匿名 2018/05/17(木) 22:52:18
でも奥さまたちからすると
定年が長引いた方が自由時間が増えていいのでは?
+4
-0
-
446. 匿名 2018/05/17(木) 22:52:42
でもボケ防止に働きたいかも
+3
-1
-
447. 匿名 2018/05/17(木) 22:53:50
私は年金をもらうことなく死んでいくのね。。。+6
-0
-
448. 匿名 2018/05/17(木) 22:53:57
年金なんでどーせ貰えない平成世代なので
働いた方がお金ありそうぶっちゃけ。+5
-0
-
449. 匿名 2018/05/17(木) 22:55:02
働いて早く死ねって事よね。+2
-0
-
450. 匿名 2018/05/17(木) 22:56:25
65歳以上で働ける仕事あるの?
介護とか?事務は使い物にならないでしょ。
老人に鞭打つ政策より、少子化解消する政策考えて欲しい。移民に頼るのはナシで。
現役世代の年収上げてよ。こんな低賃金で、結婚して子育て無理だから。
30前後のリーマン世代の派遣や契約めっちゃ多いからね。+4
-0
-
451. 匿名 2018/05/17(木) 22:59:07
でも学科の先生とか70だけど大学生とキャッキャ過ごしてるからか若いよね!中身も外見も!
なんか憧れる!
家でじーさんの飯炊きババアやってるおばさんと違ってキラキラしてる気がする
だから私も飯炊きババアは嫌だから働く予定だよ!
+0
-16
-
452. 匿名 2018/05/17(木) 23:04:25 ID:FncZBnzkSf
バリバリに働ける老人なんかごく少数で、病気がちで若者並みに働くのが厳しい老人の方が圧倒的に多いでしょう。
老人が働ける環境を整えるんじゃなくて、安心して老後生活を送れる環境を整えるべきでだと思う。
国民の首を絞める前に、外国人を優遇する制度を改革していかないと、いくら忍耐強い日本人でも長くはもたないよ。
+31
-1
-
453. 匿名 2018/05/17(木) 23:06:19
これからAI化で、なくなる仕事もあるってのに、高齢者が長々と働いたら若者の就職先が減ってしまうと思う。今までどおり、きっちり年金くれさえすれば良い。+9
-0
-
454. 匿名 2018/05/17(木) 23:11:22
働ける元気あるなら働けよ 国も会社が強制的に定年制伸ばせるよう法律変えろよ 子供に付け回すなよ もちろん外国在日帰化人の生活保護禁止 政治家官僚その他公務員の給料減額とセットでお願いします 両方痛み伴わないと不公平だから
+13
-1
-
455. 匿名 2018/05/17(木) 23:16:41
65以降も働きたい人は働けるっていうのはいいよ。ただ年金受給開始の年齢は引き上げないでね。…って言ったら慌てるんだろうね。+25
-0
-
456. 匿名 2018/05/17(木) 23:17:23
年取っても元気な人はいるけど個人差あるよ。体弱ってる人はどうしたらいいのかね+22
-1
-
457. 匿名 2018/05/17(木) 23:19:24
地元に帰ると暇そうな元気な高齢者が観光したり大したことないのに病院行ったりしてるの見ると、働いたら!と思うよ。
両親とか元気でアラフォーの私よりも体力あるもん。+8
-0
-
458. 匿名 2018/05/17(木) 23:24:06
アベノミクス+23
-2
-
459. 匿名 2018/05/17(木) 23:28:14
年金なんてあてにしてないから払ったぶん返して。相互扶助なんて体のいい言葉で取り繕ってるけど早い話しが人口が増え続ける事が前提のネズ○講なんだから。自分の将来の生活は責任持って自分で蓄えていけばよし。+8
-0
-
460. 匿名 2018/05/17(木) 23:36:43
むしろ年金で悠々自適生活してる世代が異常なだけじゃない?
昔だって長生き出来なかっただけで、死ぬまで働いてたでしょ。
働きたくない、年金で老後の生活を、はさすがに考えが甘いわ。+6
-4
-
461. 匿名 2018/05/17(木) 23:38:30
だからさ 国の埋蔵金見つけられなかったのはどこだ
高速料金無料に出来なかったのはどこだ
円高にして会社技術流出させたのはどこだ 何が内需だ
公共事業補助金減らして景気回復したのか
全部震災のせいにはするなよ
+18
-4
-
462. 匿名 2018/05/17(木) 23:39:03
殺す気なの?
そんなことするから少子化になるのわからないのかな+11
-4
-
463. 匿名 2018/05/17(木) 23:39:49
自分は死ぬまで働きたいけどな。実家自営業で90過ぎてる祖父母もまだ働いてるもん。今は専業主婦だけど、祖父母を見て生きてきて、老後働かないという未来が想像できない。
この前テレビでさ、淡路島で100歳くらいの現役漁師がうつってて、バリバリ漁師しててめっちゃかっこよかった。その方インパール作戦に従軍していたらしいです。+2
-17
-
464. 匿名 2018/05/17(木) 23:48:28
>>461
死んだ政権の事をいつまでぐちぐち言ってんの?+1
-4
-
465. 匿名 2018/05/17(木) 23:50:19
今の時代年金なんか納めちゃだめ!自分で貯金しなさい!!
って大学の経済学の教授が言ってたな〜〜
年金制度なんてもお破綻してるんだからやめろよもお+12
-1
-
466. 匿名 2018/05/17(木) 23:55:25
何言ってる!? 平均寿命伸びたんだから働ける年齢も伸びる
自分は引きこもってたから解る 金や趣味が有っても無くても時間立つの遅いし対価の金が無いと飽きる
自分が働けるなら体の続く限り働きたい 暇 堕落するの見える+2
-4
-
467. 匿名 2018/05/17(木) 23:59:22
私が定年を迎える頃は70歳まで働けと言われそうで怖い。+5
-1
-
468. 匿名 2018/05/18(金) 00:01:45
年金は純粋に積み立て方式にしてほしい。
たくさん年金を払ったのにお金持ちのお年寄りは年金カットとかおかしくない?
払ってない人やあまり払っていない人こそカットしたらいい。+17
-1
-
469. 匿名 2018/05/18(金) 00:02:29
27歳夫婦共働きです。
年金は貰えないと考えて、旦那の収入で暮らして私の収入は完全に貯金に回しています。
でも消費税も上がりそうだし不安しかない。
この環境で子供作れなんて絶対無理だよね+10
-0
-
470. 匿名 2018/05/18(金) 00:05:04
むりだよ
今職場で65歳再雇用のパート老人教えてるけど、覚え悪すぎだもん。
今いる職場でそのまま~ってのが一番いいんだろうけど老害になりそうだし。
+6
-1
-
471. 匿名 2018/05/18(金) 00:05:47
年金制度はもう辞めて全額返金して、安楽死制度を導入したらいいんじゃないかな。
+14
-0
-
472. 匿名 2018/05/18(金) 00:10:19
資格あって正社員でも!働ける所は社保完備が少ない!
医療関係なのに。人間関係疲れ、パワハラに耐え。そこまで生きてるか解らないし。安楽死させてよ+10
-1
-
473. 匿名 2018/05/18(金) 00:14:58
独りだし、働かなきゃ食べていけないので、働きます
身体傷めつけないと早く死ねないし
こんなお金のかかる国で長生きするべきじゃない+6
-0
-
474. 匿名 2018/05/18(金) 00:16:11
>>20
本気で言ってるの?
頭悪すぎるって言うか、もっと勉強してほしい…+4
-2
-
475. 匿名 2018/05/18(金) 00:19:21
>>473
ほんとこれ。
普通の年金だけじゃそもそも生活できないし、貰えるかもわからない。働きたくなくても働かないとならないんだろうな。長生きしたくない。+8
-0
-
476. 匿名 2018/05/18(金) 00:23:19
よく読んでほしい
「働ける環境を」だよ。みんな65歳以上が働けって言ってるわけじゃないよ。
シルバー雇用を増やして、年金が少ないとグズる元気なお年寄りや、税金・年金納めたくないって若い世代のための落とし所だよ。
しかも今・これからの65歳以上なんて元気なお年寄りばかりだよ。
何でもかんでもすぐ顔真っ赤にして否定しないでよ。だから女は感情論に走るって言われるんだよ+5
-16
-
477. 匿名 2018/05/18(金) 00:26:18
顔真っ赤にして安倍総理批判してる人、いま少子高齢化って本当に分かってる?
65歳以上の、元気なお年寄りを今後養う財力ないのもわからない?
普段、老害老害って騒ぐくせに、何も分かってないんだね。+11
-6
-
478. 匿名 2018/05/18(金) 00:26:40
高齢労働者による人為的なミスが多発して若者が死ぬんですねわかります+8
-1
-
479. 匿名 2018/05/18(金) 00:28:04
年金は払いたくないけど、自分が年寄りになったら働きたくないけど金は欲しいって騒ぐんだね。+4
-3
-
480. 匿名 2018/05/18(金) 00:28:18
>>424
派遣はボーナスも貰えないからね。
ボーナスって会社の利益を還元するものだよね?だったら派遣でも非正規でも金額に差は出るだろうけど就業してる人には払うべきだと思うんだけど。+14
-0
-
481. 匿名 2018/05/18(金) 00:29:51
平均寿命と健康寿命は違うから!介護施設にも待ちがあり、入れても給料飛んで。介護士は給料安いだ底辺扱いされてる今の状態で。認知や意識も無いような老人は生きたいって思ってるのかな? 安楽死選択したかったんじゃないかと思う。
年金も既に足りてない!未納が増えてもおかしくないと思う。+6
-0
-
482. 匿名 2018/05/18(金) 00:30:19
とりあえず
議員定年制と国会サボった議員の報酬削減を先に何とかして欲しい。+12
-0
-
483. 匿名 2018/05/18(金) 00:30:36
こんなに税金払ってるのに貯金しないと老後生活苦が目に見えてる国って…+15
-0
-
484. 匿名 2018/05/18(金) 00:33:37
環境整えるだけでしょ。
私はフルタイム60歳、パートでも65歳までしか働かない。
年金が出ないなら堂々と生保を要求する。
拒否されたら法に訴える。+10
-1
-
485. 匿名 2018/05/18(金) 00:33:51
私が年金受給資格を得た頃
消費税20%超えてそう。
+7
-0
-
486. 匿名 2018/05/18(金) 00:35:45
ていうか、いつの間にか年金受給が60歳から65歳に移行してる…当たり前かのように…
きっと、いつの間にか75歳からとかになってるんだろうな…こわ。外国人の生保と生保の不正受給取り締まれば、かなりの額が浮くはずなのにな。+16
-0
-
487. 匿名 2018/05/18(金) 00:37:47
働く元気あるのにどこまで働きたくないんだ
少子化で自分生きるのに精一杯なのに年金だけじゃなくすべての税金破綻するかもしれないのに
移民在日増やしたいだけだろ 騙されない ロボットにしろ+10
-1
-
488. 匿名 2018/05/18(金) 00:41:27
これ、安倍ガーガー!安倍辞めろ!
の団塊世代の燃料投下になるような切り取り・偏向報道で取り上げられそう。+6
-1
-
489. 匿名 2018/05/18(金) 00:43:29
>>451
70過ぎても大学教員でいられるような人は元々金持ちの家で育ってる。
余裕綽々でしょうよ。+6
-0
-
490. 匿名 2018/05/18(金) 00:46:23
もう疲れたよパトラッシュ…+13
-1
-
491. 匿名 2018/05/18(金) 00:47:44
安楽死制度は割と国策としてありと思うんだけどなぁ
20歳から利用可能にして、条件として臓器提供とか費用100万を個人で用意しなければならないとか。
100万くらいなら頑張れば2〜3年で用意できそうだし、精神的な病を抱えてる人も死ぬためと割り切ったら
それくらいの期間なら頑張れるんじゃないかと思うし、働いてる間に気が楽になるなんてこともあるかもしれないし。
あと制度を実施することで自殺問題に対してこころのなんとかダイヤルみたいな受身的な対応じゃなく、
制度を利用したい人が向こうから来てくれるからもっと積極的な問題解決も望めるんじゃないかな。
あと70歳以上と重度の病気を抱えてる人は無料で利用可能にするとか。+8
-1
-
492. 匿名 2018/05/18(金) 00:48:00
働かない外国人に生保0円
無駄な政治家公務員を辞めさせる
第三年金廃止
+11
-2
-
493. 匿名 2018/05/18(金) 00:48:43
安倍も麻生もボンボンジジイはもうええって
そろそろ救世主現れて+10
-5
-
494. 匿名 2018/05/18(金) 00:59:23
野党とマスコミの結託はもうええって お腹いっぱいです 騙されないから+5
-0
-
495. 匿名 2018/05/18(金) 01:00:36
いつまでも元気だとでも?
今の高齢者は食べ物が違うからね
アラフィフ以下は注射や人工甘味料や人工調味料で薬漬けを食べてきた世代と
出汁から自然の物を食べて逞しく生きてきたアラカン以上と同類に考えるのは間違いだよ
今の百歳越えは大正産まれ健康的な粗食と良いものを食べてたから長生きなだけ
+3
-1
-
496. 匿名 2018/05/18(金) 01:01:06
>>463
どうして専業主婦なの?
若いのに専業主婦してる人が死ぬまでなんて働けないよ・・・+2
-7
-
497. 匿名 2018/05/18(金) 01:01:56
生きてて希望があって楽しい時はいいけどさ、
私も絶望したら自殺しようって今思ったわ。
安楽死っていうかふつうに飛び降りるわ。+4
-1
-
498. 匿名 2018/05/18(金) 01:03:10
>>36
全面同意
なぜ国民に選択肢がないのか+6
-0
-
499. 匿名 2018/05/18(金) 01:03:29
国会で居眠りしてたり
瞼を閉じて寝てるのか起きてるのかわからん高給な議員と一般国民は違うんだぞ!
何歳まで働かせる気だ!
てか、居眠した議員を罰する制度を制定しろ!
一般人が会社で居眠りなんかしてしまったら大変な事だよ
居眠りさせる為に一票入れたわけではないんだぞ!+10
-0
-
500. 匿名 2018/05/18(金) 01:04:44
>>49
そうだそうだー!
政府に殺されてたまるか!+6
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
安倍晋三首相は5月16日に開かれた第7回人生100年時代構想会議で、65歳を超えても働き続けられるような制度の検討を厚労省に指示した。