- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/05/17(木) 15:51:54
姑、不妊と言うと責められる
食べ物ガ体調管理ガ言われるからだんまり+9
-0
-
502. 匿名 2018/05/17(木) 15:52:47
結婚7年目。
親戚、友人、職場、職場の客(レジの会計時に顔を合わせる程度)からは何度も「子供まだ?」と聞かれる上に、ストレス解消に通っているスポーツクラブでも他の会員からチラホラ聞かれるようになった。
親世代の女性会員の人が聞いてくるんだけど、親戚でも同僚でもなんでもないただの顔見知り程度の人間関係なのになんでそんな事聞かれなきゃいけないのかイライラするわ。
ちょっと捻挫で3週間ぐらいスポーツクラブ休んでただけで「妊娠したの?あらー、不妊治療とかしてるの?早い方がいいのよ!子育てって体力いるの!やっぱり子供を持ってこそ、一人前なんだからね」とか、何なのこの人達。
身なりが地味(セレブじゃない会員)の、60、70代がこういう事言うわ。
失礼だろ!!!!!+52
-0
-
503. 匿名 2018/05/17(木) 15:53:04
実際によくきかれるけど、笑顔で「何でですか?」って聞き返したら大体黙るよ。
なんで他人にうちの家庭のプライベートな事情言わないといけないんだよ聞くなそんなもん。+32
-0
-
504. 匿名 2018/05/17(木) 15:57:47
祖母は私の事を20代、姉の事を30歳くらいだと勘違いしてるのでズケズケ聞いてくる。姉の事まで私に聞いてくる事もあるし…。
姉は36歳、私は34歳なんだけどな。+6
-0
-
505. 匿名 2018/05/17(木) 15:59:24
何度も二人目は?って聞いてくる人も相当なバカ。
ちゃんと理由を言っても何度も聞いてくる。
余計なお世話、黙ってろ。+19
-1
-
506. 匿名 2018/05/17(木) 16:08:15
子供作らないの?って聞かれたら
作らないって答えるだけ
説教してきたら、あっ、そうって言う
他人の家族計画に興味全くないから、
こういう質問する神経わからない
+14
-0
-
507. 匿名 2018/05/17(木) 16:09:43
>>505
鬱陶しいよね。私37歳で病気で子宮全摘したんだけど、その後は聞かれたら辛そうにお腹をさすりながら「もう無理なんです。全摘したので。」と言うと、相手は凄く慌てていたな。
元々一人っ子と決めていたので、辛い生理もなくなって快適~だったんですけどね。地雷踏んだと思って反省してほしくてやってました。+54
-2
-
508. 匿名 2018/05/17(木) 16:14:36
旦那が子供みたいで手一杯(笑)と答える。
実際そうだし+7
-0
-
509. 匿名 2018/05/17(木) 16:15:25
ハイハイまた来た~
フゥ~ん(ㆀ˘・з・˘)って受け流せる人ばかりじゃないよね。
こんな風に受け答えシュミレーションしたって
会話の後は後味わるくてモヤモヤだもんね。
皆んなッ!頑張ろうねっ!!
+14
-0
-
510. 匿名 2018/05/17(木) 16:16:44
どうやってつくるのか教えて+0
-0
-
511. 匿名 2018/05/17(木) 16:21:20
二人め作らないの?
夫婦お互い実家も遠いから何かあった時困るから→私だってやったわよ。
お金が、、、→私も何十年もまともに旅行も行ってないわ。
私の体に先天的に問題があるから→そんな話あまりしない方がいいわよ。
当たり障りない理由言っても反撃されるから言ったんですが。+19
-1
-
512. 匿名 2018/05/17(木) 16:23:16
実母に全部やってもらえるシンママに、旦那いるのに二人目作らないなんて!と言われたらなんとも言えない+15
-1
-
513. 匿名 2018/05/17(木) 16:23:34
>>31
スレチごめんなさい!
私は高身長で「何食べたらそんなに大きくなるの?」って質問にゲンナリします。次から「何でそんなこと聞くんですか?」って返します。
「平成生まれだから」もまあまあ有効でした。+17
-0
-
514. 匿名 2018/05/17(木) 16:24:50
皇室じゃないですが授かり物なので(ゝω・´★)うふっで良くないですか?+2
-1
-
515. 匿名 2018/05/17(木) 16:27:39
母親から
「普通はもっと、子供はまだなのとか長男の嫁ならちゃんとしないととか言うものなんだからね!そこは有り難いと思いなさいよ!」
と言われた。
それ、言ってるのと何が違うの…+31
-0
-
516. 匿名 2018/05/17(木) 16:27:45
よくそんなこと聞いてくるよな〜と思う
性行為しないの?って聞いてるようなものなのに
みっともない+42
-0
-
517. 匿名 2018/05/17(木) 16:31:36
あんまり親しくないママでも子宮に奇形があって一人っ子であきらめてるって言うと、それなら一人でも産めて良かったねと言ってくれるのに毒父だけは二人目を言ってくる。
しかも子供に言う。
きょうだいほしいよな?って。
私はそうでなくてもあなたに差別されたからきょうだい欲しくない。+12
-1
-
518. 匿名 2018/05/17(木) 16:34:53
聞いてくるのって年配よりもダントツで同世代が多い。まだ子供出来て数年の人達。
子供信じられないくらい可愛いよ大変だけどなんとかなるもんだよ!なんで作らないの作ったほうがいいですよ、体力的にも早い方がいい!って男女ともに。
私は子供のために生きるより自分のために生きたい。それの何がだめなんだ+17
-2
-
519. 匿名 2018/05/17(木) 16:38:21
こないだやっと1人生まれた側からお姑さんに、「次の子の時に~」「この子がお兄ちゃんになったら~」って何かにつけて言われてる。すっごくさりげなく。
一人っ子予定とは言えない~。「授かり物ですから~」で10年くらい逃げ切る!!!+8
-1
-
520. 匿名 2018/05/17(木) 16:38:23
子ども1人います。
100歩譲って複数子どもいる人が2人目は?って聞いてくるのはわかるんだけど
自分だって子ども1人のくせに、私の年齢聞いてまだ2人目行けるやん!!って言ってきた人はイラッときたわ。
こっちは何も言わないだけでいろいろ考えて1人なんだよ!あんただってそうじゃないのかよ怒
+13
-2
-
521. 匿名 2018/05/17(木) 16:38:56
頭の中お花畑状態の奴にデリカシー求めたって無駄だよ。なんで聞いちゃいけないのか理由話しても一切理解はしないだろう。+12
-0
-
522. 匿名 2018/05/17(木) 16:43:42
結婚して何年も経って子供いないと疑問に思うんだろうけど
相手が言わないなら聞かないよね、普通は。
私は結婚してから定期的に子供はどうなの?と聞いてくる友達が一人いて
ある時に友達が突然不妊治療の話をし始めて「あなたは子供できないんでしょ?」
と言ってきた。「私は元々子供を産みたいと思ってないから」と言ったら
「へーそうなんだ」と。その友達は結婚したくても彼すら出来ない人だから
「じゃあ、あなたはどうして結婚できないの?」と聞き返した。
まず結婚もできない人が聞ける話じゃない。
+10
-0
-
523. 匿名 2018/05/17(木) 16:47:02
早く産めそうにない見た目になりたい(笑)
下の子も大きいのに、まだ『男の子♡頑張れば❓」とか言われるんだけど
『はぁ?やめてよ 何のバツゲームよぉ〜』と切り返す。
頑張れば、って。頑張って妊娠&希望の性別で生まれるなら
誰も悩まないし
そもそも我が家の家族計画はこれで正解なんですけど❗️+6
-1
-
524. 匿名 2018/05/17(木) 16:47:14
子供まだ?って流産の手術の2日前くらいに(まだお腹の中に赤ちゃんいるしつわりも続いてた)言われてどんな顔して返事したか覚えてないです。そのくらい時にはすごく無神経で傷つく言葉です。+22
-0
-
525. 匿名 2018/05/17(木) 16:50:26
だって子供産むとあなたみたいな無神経のバカになるんでしょ?やだキモい怖い絶対イヤ〜死んだ方がマシ〜!子供産んでまともな人ってうちの親くらいだもん!くらい言ってやれ。ゴミに遠慮は無用+10
-1
-
526. 匿名 2018/05/17(木) 16:52:12
子供ちょーだい♡って返すよ
+2
-4
-
527. 匿名 2018/05/17(木) 16:53:25
無神経な人にはどう答えてもまた聞いてくるんだよね。なんせ無神経だから。あまり関わらないようにするしかない。+6
-0
-
528. 匿名 2018/05/17(木) 16:56:39
できないんだよ!ってキレてみる。
二度と何も行ってこないと思う。
今時、結婚したら子供なんて考え古臭い。
子を持つか、持たないか、なんて人それぞれのにね。+5
-0
-
529. 匿名 2018/05/17(木) 17:00:28
何で作ったんですか?+4
-0
-
530. 匿名 2018/05/17(木) 17:05:04
その質問は辛いです
そっとしておいて欲しいです+5
-0
-
531. 匿名 2018/05/17(木) 17:06:36
「『不妊治療しないの?』って事ですか?」
と、返してみようとして
思いとどまったことがあります。
さすがに棘があるかなと。+5
-0
-
532. 匿名 2018/05/17(木) 17:07:14
事情も知らずに作らないの?はデリカシーなさすぎるというか非常識。
作るもんじゃない、授かるものだから。
+6
-0
-
533. 匿名 2018/05/17(木) 17:10:55
遠回しな発言で裏であーでもないこーでもないと想像でヒソヒソされるくらいならはっきり聞いてくれた方がましな相手もいる。お姑さんとか。
マイナス付きそうですが…+0
-1
-
534. 匿名 2018/05/17(木) 17:11:12
職場でほとんどの人が子どもについて聞いてこない中、入ってきたばかりの新人ババアが、初日にいきなり、あなた何歳なの?ふーん、お子さんは?と聞いてきたな。え、いません。では次の説明をしますね、いいですか?とスルーしたけど。
もう一人新しく来た人が、やはり二日目くらいに、お子さんは?と。いませんと言うと、あっヤバイ、という顔をして、へぇ、じゃあ良いね~!と言ってきた。良いねって何がどう良いの?
旦那と二人でいつも何してんの?作らないの?ってしつこく何回も聞いてくる友達には、う~ん、色々かな。それよりあなたは最近どうなの?とすぐ話題をそらしてる。
+5
-0
-
535. 匿名 2018/05/17(木) 17:14:45
>>507
私も全摘しました。
デリカシーないですよね。
ずけずけ聞いてくる人に限って、出来ないって答えた後の返しを全く考えてないんですよね。
傷つくわ、気まずいわ、責任とらないわで、ホント腹立ちます。
反省して欲しいけど、そういう人って話のタネにしたいだけで、その場だけ。堪えないんですよね。
+11
-0
-
536. 匿名 2018/05/17(木) 17:15:04
自分にできた瞬間に子供は作らないの?どころか子供は早い方がいいよ〜とか説教してきたあの女ほんっとうざい。お花畑なのはいいけど問題は有頂天で周りが見えなくなってしまうのに加えてデリカシーなくなることだよ。絶対にああはなりたくない。+10
-0
-
537. 匿名 2018/05/17(木) 17:15:46
一人っ子で特に男子だと色々言われる
パート先のおばさんに「お子さんは?何人?一人なのね?男の子?女の子?、あちゃー男の子一人かー!寂しいねぇ」だってさ
本当に余計なお世話すぎるし失礼すぎる+13
-1
-
538. 匿名 2018/05/17(木) 17:19:39
子供いないと楽ですよ!って言われると何にも言うことなくなる+7
-1
-
539. 匿名 2018/05/17(木) 17:20:11
残すほどの遺伝子じゃないんで。そこまで自分に価値があると思えないんで
って言ってるよ+8
-0
-
540. 匿名 2018/05/17(木) 17:20:21
結婚してから数年はお互いに届いた年賀状の写真を見せていて
その中の一枚に「子供の作り方教えます!!!」と書いてる奴がいた
その男はご祝儀袋の表書きをボールペンで書くような男なので
夫には悪いけど「さすが非常識な奴は言うことが違うよね」と言った
住んでる場所が遠いこともあるけれど、夫もその男とは親しくしなくなった+10
-0
-
541. 匿名 2018/05/17(木) 17:22:06
作らないの?って聞くんじゃなくて「産んだ方がいいよ〜」って言ってきた生活保護のおばはんはいたな。自分の心配しなよ。+16
-0
-
542. 匿名 2018/05/17(木) 17:22:41
多嚢胞だから軽々しく子供のこと聞かれるとめちゃめちゃ傷つくしあとから怒りが湧いてくる
口癖のように子供は?とか言ってる人は、人にはそれぞれ時期を決めてたり、身体のことだったり、子供は考えてなかったり色々事情があることを意識してほしい
とくに身体の事情は悪気なくても本当につらい
今後もし自分にできたとしても私なら軽々しく聞けないな+8
-0
-
543. 匿名 2018/05/17(木) 17:30:02
このトピめっちゃ読ませたい人がいるわ〜
これってほぼ誰に対してもNGワードだと思う
子や孫ができた人が舞い上がって言いがちな気がする
+16
-1
-
544. 匿名 2018/05/17(木) 17:32:14
>>526
それはちと恐い+2
-0
-
545. 匿名 2018/05/17(木) 17:32:40
>>543
私も読ませたい人が二人いるわ!!+9
-0
-
546. 匿名 2018/05/17(木) 17:34:36
3人目作らないの?もそろそろうざいから子宮全摘したって言って黙らせるわ。
勝手に噂して聞かれなくなるだろう。+6
-1
-
547. 匿名 2018/05/17(木) 17:34:57
平気でやってんの?とかさ、早くした方がいいぞとかさ早くしなよとか言われて縁切った。
大体お前何様だよ。
うざいし。
友達なんかじゃなかったんだなあと思った。
ずけずけと汚れた汚い足で踏み込んで来た。
いやらしい人。
+10
-1
-
548. 匿名 2018/05/17(木) 17:37:27
「頑張ってるんですけどね〜毎日。」
孫孫うるさい姑にある日ニコニコしながらこう言ったら、顔を真っ赤にして2度と言わなくなったよ。
毎日ご飯を美味しく食べて体を冷やさないようにして、ストレスをためないように仕事頑張ってるだけなんだけど、何を毎日頑張ってると勘違いしてくれたんだろ〜(棒)。+37
-1
-
549. 匿名 2018/05/17(木) 17:38:52
聞いてくるのって同世代が多い
子育て大変そうで、苦労してるっぽい
それなのに私たちが海外旅行行ったり自由を謳歌してるように見えるのが悔しいんじゃないかな?+26
-0
-
550. 匿名 2018/05/17(木) 17:39:30
出来婚みたいにいきなりは出来ません~~待ってる夫婦の所には来てくれないみたいで!と言っちゃうかな+4
-0
-
551. 匿名 2018/05/17(木) 17:41:09
こんな物騒なご時世ですから
でいいと思います+5
-0
-
552. 匿名 2018/05/17(木) 17:41:13
誰が最初に産むか〜みたいな順番競ってくる奴もいるからなぁ
そして子供は?早く産んだ方がいいよ!って決めゼリフ
衝動的にほっぺた張り倒したくなる+15
-0
-
553. 匿名 2018/05/17(木) 17:41:28
話合わせるのも疲れるから、もう連絡しない。+13
-0
-
554. 匿名 2018/05/17(木) 17:42:23
吉永小百合の考えと同じです!+4
-0
-
555. 匿名 2018/05/17(木) 17:43:03
平成も終わるというのに、そういう質問セクハラですよっていう+33
-0
-
556. 匿名 2018/05/17(木) 17:44:14
>>95
本当に全摘した私にとって、このコメントはなんだか胸の奥がざわつきます。。。
うまく言えないけど+19
-1
-
557. 匿名 2018/05/17(木) 17:46:07
「こればっかりはねぇ〜」って言ってた。妊娠するまでずっと言われるよ。嫌になるね。+11
-0
-
558. 匿名 2018/05/17(木) 17:49:45
本当に不妊の人がそのことを濁したり、逆に不妊ですって正直に言うのはわかるけど、そうじゃない人が言い逃れるために不妊と嘘をついたりするって意見は実際に不妊の側からするとモヤモヤする。+6
-2
-
559. 匿名 2018/05/17(木) 17:50:41
真矢みきが結婚会見で、子供は?と聞かれ
神のみぞ知る
と答えてたの思い出した。+48
-0
-
560. 匿名 2018/05/17(木) 17:52:04
私は独身だけど
「結婚しないの?」も面倒くさいのにさぁ
あまり結婚願望もないし、赤ちゃん苦手だから
子供も欲しくないし
もし結婚して選択子なしだとしても
今度は
「子供つくらないの?」とか言われるのとか
本当に嫌だよね
寧ろ私は子供苦手だから
選択子なしで仲良しな夫婦羨ましい位だし
子持ちで子供のネタしかない人
面倒な人ばかりだね
子持ちでも、趣味とか視野とか広くある人は
いちいち「結婚は?」「子供は?」とかお節介言わないし
+24
-0
-
561. 匿名 2018/05/17(木) 17:52:27
友達とか親戚に子供がうまれたらおめでとう!って思うけどそのセリフ言われると一気にその気持ちが冷める。
あんまりしつこかったら関係ないでしょって言ってしまいそう+10
-0
-
562. 匿名 2018/05/17(木) 17:53:44
>>559
えっ!真矢みきさん既婚なんだ、初めて知ったよ。何か天海祐希さんみたいに独身と思い込んでたわ(笑)+18
-0
-
563. 匿名 2018/05/17(木) 17:54:08
>>11
私もすっごく欲しいと思ってるんですが…(悲しそうな顔)
で黙る。でも本当にメンドクサイ人はどうやったら出来やすいかとかしたり顔で語り出す…+3
-0
-
564. 匿名 2018/05/17(木) 17:55:15
23で結婚したときは『できたの?』と散々言われ、お金貯めたくて夫婦で計画して4年作らなければ子産め子産めと言われ、産んだら産んだで次は男の子ー攻撃(笑)+5
-0
-
565. 匿名 2018/05/17(木) 17:56:42
デリケートなことに土足で踏み込むようなやつは今後関わりたくないからいっそガツンと言ってやりたくなるけどそういうやつに限って職場のお局とか義母だったりするんだよね+22
-0
-
566. 匿名 2018/05/17(木) 17:57:05
子供嫌いなんで。
子供可愛いと思ったことないです。
+9
-0
-
567. 匿名 2018/05/17(木) 17:59:21
そういうデリカシーない事言う人大体口臭い。+10
-1
-
568. 匿名 2018/05/17(木) 18:01:06
子供はどうしたらできるか知ってる?
知らないかもしれないけど人前では出来ないことをしてできるんだよ
そんなことを人に聞くなんて恥ずかしいね〜
とでも言うかな+8
-0
-
569. 匿名 2018/05/17(木) 18:03:14
作らないの?ではなかったけど、初めて行った美容室の美容師(女)に、結婚してるのぉ?と聞かれて、はい、最近結婚しました。と答えたら、今何歳?→27歳です。えぇー若くない!?あっ!もしやデキ婚とかぁ?と言われた。
自分より年下の私が結婚してるのがそんなに悔しいのか?悪いが順番守って結婚したから!本当ムカついた。2度と行ってないけど。+21
-0
-
570. 匿名 2018/05/17(木) 18:03:37
「不妊です」って返しはいいと思うけど、相手がとんでもないモンスターだと「え~かわいそ~」って今度は不妊をネタに延々かわいそうって言われそうだし、あの人不妊だからその手のこと言っちゃ駄目だよ!!って変に言いふらしそう+9
-0
-
571. 匿名 2018/05/17(木) 18:05:23
正直自分でも欲しいか欲しくないか分からないんですよね。って答えてた。
今は子どもいるけど、本当にそう思ってたから。
いたら可愛いんだろうけど、夫婦2人の楽しい生活も捨てがたかった。
あれ聞く人何なんだろうね。
私そこまで人のこと興味無いよ。
+20
-0
-
572. 匿名 2018/05/17(木) 18:05:43
自分の発言を忘れるのか、話題が無いからそれを言うのか分からないけど会う度に聞いてくる人がいる。
最初は正直に、子供を育てられる自信もないし今は欲しいと思わないからしばらくは2人で過ごしたいって答えてたけど何度も聞かれすぎてうんざりしてきたし次聞かれたら睨んでしまいそう。+4
-0
-
573. 匿名 2018/05/17(木) 18:06:47
>>562
天海祐希さんも結婚は?の質問にうんざりだろうね。+19
-0
-
574. 匿名 2018/05/17(木) 18:07:22
何でそんな事聞いてさ、いやらしいと言ったら、何でー?いいじゃん別にー。と言ってきた。
ばかじゃないの?
あんただって答えたくないことスルーするじゃん。
うざいんだよ。
そんなこと平気で聞けて気持ち悪いと思う。
距離感って言うかおかしいよね。
+8
-0
-
575. 匿名 2018/05/17(木) 18:10:06
先輩風吹かせて優位に立ちたいんでしょう。
マウンティングだよね。
でも、マウンティングならそれって自分だけが思う優越感だけど、ばかだから分かんないんじゃん?
+5
-0
-
576. 匿名 2018/05/17(木) 18:12:27
「早く生みなよー!子供はいいよー!」
とか言われたらその人の子供を見ながら
「そうですか?そうは思えなくて…。」
と言う。+47
-1
-
577. 匿名 2018/05/17(木) 18:14:44
両親は?旦那は?何も言わないの?
うざくね?
何で他人のあんたにそこまで責められなきゃいかんの?
+7
-0
-
578. 匿名 2018/05/17(木) 18:15:45
作らないの?と聞かれれば、作らないですね~と答える。
ナゼかと問われたら子供を立派に育て上げる自信がなくて、、と答えてる。
本当は出来なくて諦めただけなんだけど。+8
-0
-
579. 匿名 2018/05/17(木) 18:17:02
山口智子スタイル!+5
-0
-
580. 匿名 2018/05/17(木) 18:17:16
主です!
仕事終わって見てみたらトピ採用されてて
しかもこんなに伸びていて驚きました!!
ありがとうございます(^^)
聞いてくる友達は独身の子が多いので、
上からではなく結婚の次は子供かな?
という感じで、結婚生活どう?子供は作らないの?
という流れで話す話題として言ってるのは分かるのですが、
これが何回も何回も毎回人に会うたびに聞かれるので疲れてしまいます。
ましてや子供のいる友達から言われたりしている人もいるみたいですし、デリカシー無い人が世の中いるものですね。
皆さんの名回答参考にさせてください!!+21
-2
-
581. 匿名 2018/05/17(木) 18:17:36
>>576
最大級の嫌味(笑)+28
-0
-
582. 匿名 2018/05/17(木) 18:19:19
子供作らないの?
という質問ですが、
年収いくら?
以上のリスキーさを持っている事を
分かって欲しい。+40
-0
-
583. 匿名 2018/05/17(木) 18:20:29
>>576
主です。笑いましたww+17
-0
-
584. 匿名 2018/05/17(木) 18:22:27
男性にも散々言われて聞かれた時はちょっと世の中ってこんなに汚いんだなあとショックだった。
あまりにも気遣いがなさ過ぎて。
+11
-0
-
585. 匿名 2018/05/17(木) 18:24:10
それ聞いたからなんだって言うんです?
と、睨まずただ淡々と目をジッと見るだけで黙らせてきました。
そんな親兄弟にも話さないこと話すわけないじゃないですか(笑)まるで野次馬みたいですね〜(笑)
それ聞いて楽しいですか?
で終わり。+7
-0
-
586. 匿名 2018/05/17(木) 18:24:17
>>61
主です。長文でありがとうございます!
最高ですね。笑いましたww+7
-0
-
587. 匿名 2018/05/17(木) 18:26:23
>>584
ちなみに男性には何人かに言われた。
なめられてんだろうなあ。
+3
-0
-
588. 匿名 2018/05/17(木) 18:27:07
>>509
分かります。次はこう答えようとか考えてしまいます。
そして相手の反応見てなんか違ったかなーと思ったり、なんて言うのが正解なんだと思ってモヤモヤします。
がんばりましょう!+3
-0
-
589. 匿名 2018/05/17(木) 18:29:20
欲しいけどできないんですよーと言ったらそれ以上何も言われなくなったよ
言った意味以上に取られてたみたいで、妊娠したって言ったら
えっ!できないんじゃないの?って言われたけど
別に不妊って言ったわけじゃないし+4
-1
-
590. 匿名 2018/05/17(木) 18:31:12
>>309
その二択ひどいですね。+7
-0
-
591. 匿名 2018/05/17(木) 18:32:47
なんて答えて欲しい?って聞いたら、君は怒るのかな?
何か岡村靖幸みたいでカッコ良くない?+9
-0
-
592. 匿名 2018/05/17(木) 18:33:33
結婚4年目で子なし
自分がこの状況になってから、そうゆう質問は失礼なんだって気付いた
昔は同じこと聞いてた気がする
本当にごめんなさい+18
-0
-
593. 匿名 2018/05/17(木) 18:33:42
子沢山当たり前の発展途上国にすんでいます。
子供を作らない選択をする夫婦っていう概念が
全く無いから、何を言っても理解されないんで、「子供
が出来ない身体」と言ってある。みんなに、「おお〜
何て可哀想なんだ!」とか、物凄く同情されて、
かえってみんな親切だよww
国籍を超えてマウンティングされてるww+36
-1
-
594. 匿名 2018/05/17(木) 18:33:42
>>589
妊娠したって言ったらふつう
おめでとう〜良かったね〜!となるところを
その言い方完全に飯ウマな捉え方してたんだろうね。+7
-0
-
595. 匿名 2018/05/17(木) 18:34:40
>>593
どこの国も共通のあるあるな質問なんですかねぇ。+5
-0
-
596. 匿名 2018/05/17(木) 18:35:38
同窓会で久しぶりに会った同級生に子どもの有無を聞かれて、いないと答えたら
「え~、子ども作らないの~!?」って無邪気に聞いてきたから
「そんなこと平気で聞けるなんて、ホント幸せなんだね。羨ましいわ。」って笑顔(目は笑ってない)で言ったら、黙ったよ。+22
-0
-
597. 匿名 2018/05/17(木) 18:36:05
>>19
電車内で吹いたじゃんかー。はず〜+6
-0
-
598. 匿名 2018/05/17(木) 18:36:27
>>156
そうなんでしょうね。
挨拶がわりなんだろうな。
私は人に聞いたことないけど。+4
-0
-
599. 匿名 2018/05/17(木) 18:37:31
43です。
もう聞かれません。
それはそれで悲しいです。+1
-0
-
600. 匿名 2018/05/17(木) 18:38:28
親戚の子がなかなか出来なくて、その時は一切こちらから聞いたりしなかったのに、いざ出来たらそっちはまだなの?とかその子の親も一緒になって聞いてくるようになってビックリした!
出来たら聞かれる前に言うよー!って笑って返したけど、デリカシーなさすぎ!
+8
-0
-
601. 匿名 2018/05/17(木) 18:38:31
最近老けましたね、シワも増えたし・・。なんでですか?って返す。+9
-0
-
602. 匿名 2018/05/17(木) 18:38:31
>>251
センスありすぎますwww+8
-0
-
603. 匿名 2018/05/17(木) 18:39:23
それしか聞くことがないのかと思うわな+20
-0
-
604. 匿名 2018/05/17(木) 18:41:00
「毎回会うたびに早く子供作りなよ」って言ってくる独身がいて、「うちは簡単に出来ないんだよ」って言ったら
「婦人体温計使いなよ」って言われて腹が立った。
そんなの何年も前から記録つけてるわ!うちは男性不妊で高額医療でしか妊娠しないんだよ!!
二度とソイツには会ってない+51
-0
-
605. 匿名 2018/05/17(木) 18:41:22
>>424
流産や死産や不妊の経験がなくても、言わない人はいるよ。
その人の配慮が圧倒的にないだけ。+26
-0
-
606. 匿名 2018/05/17(木) 18:41:52
>>251
おじさんとお酒飲むんだ。。私、叔父と飲んだことないなぁ。+5
-0
-
607. 匿名 2018/05/17(木) 18:41:52
>>604
それで良い何様ー!+12
-0
-
608. 匿名 2018/05/17(木) 18:42:41
私は老けたくないので+8
-0
-
609. 匿名 2018/05/17(木) 18:43:36
バツイチだけど、結婚してた時はよく言われてた。
いつも言われると『それセクハラだよ!』って言ってたな。欲しくてもできない人いるのに、デリカシーないよね。+23
-0
-
610. 匿名 2018/05/17(木) 18:44:03
独身だと『結婚は?』
結婚したら『お子さんは?』
1人目産めば『二人目は?』
男や女が続けば『男は?』『女は?』
他にも沢山あるけど一番の解決策は気にしない事!+35
-1
-
611. 匿名 2018/05/17(木) 18:44:27
欲しくないから作ってないだけで特に理由なんてないから適当にかわしてたらあー自分が親になるのが想像出来ないのかな?みたいな感じで上から言われて心底腹が立った。その友達とは連絡を絶った。その子は3人の子持ち。自分が失礼なこと言ってるって気がついてない感じだった。+28
-0
-
612. 匿名 2018/05/17(木) 18:45:06
>>556
主です。
全摘された方や不妊の方もいるから
そういう極端な嘘はここで見ると嫌な気持ちになりますよね。
皆さんうんざりし過ぎててがるちゃんでくらい
極端なこと言いたくなる気持ちも分かりますけれど…!+8
-2
-
613. 匿名 2018/05/17(木) 18:50:14
松田聖子は
ヤッてるんですけどねーって言ってたよ
新婚の頃…+14
-0
-
614. 匿名 2018/05/17(木) 18:51:13
失礼な相手には、素直に答えなくていいんだよ。
同じ人間扱いしなくていい。+11
-0
-
615. 匿名 2018/05/17(木) 18:51:25
>>610
お墓買った?までだね!(笑)+10
-1
-
616. 匿名 2018/05/17(木) 18:51:53
>>613
マジ?!ビックリ+8
-0
-
617. 匿名 2018/05/17(木) 18:52:12
結婚してから2年。
一番言われる時期だよね。
私も親戚の集まりの度に言われてた。
押し黙って過ごした。
それから5年も経つと言われなくなるよ。+23
-0
-
618. 匿名 2018/05/17(木) 18:56:58
作らないの?って聞くのってセックスしてるの?してないの?中出し?ゴムあり?って聞くのと同じだよね、、気持ち悪すぎ!+54
-0
-
619. 匿名 2018/05/17(木) 18:57:24
>>456
その気持ち分かる。
自分の体から人間ができるの怖い。+21
-0
-
620. 匿名 2018/05/17(木) 18:57:34
父親世代のジジイに言われる。そいつの娘はデキ婚で、孫はミランダカーから名前を取ったらしい。正直全く可愛く無いのにそのジジイはいつもSNSに孫の写真を載せててうざい!老害!+13
-0
-
621. 匿名 2018/05/17(木) 18:59:19
逆になんでつくらなきゃならないの?って聞いちゃえ!+14
-0
-
622. 匿名 2018/05/17(木) 19:00:04
同窓会にて。
子供は?
いないよ~。
病院は行ってるの?
…なぜ不妊治療させたがるんだ。+39
-0
-
623. 匿名 2018/05/17(木) 19:00:29
>>621
だね!+4
-0
-
624. 匿名 2018/05/17(木) 19:01:04
>>405
義父自ら巨チンの話したんかいwww+8
-0
-
625. 匿名 2018/05/17(木) 19:01:19
うちは貧乏だし、フルタイムで働きながら子育てする自信が無い。
って言えばだいたい黙るよ。
+6
-0
-
626. 匿名 2018/05/17(木) 19:01:39
流産したから、って言った
聞いたことを後悔させようと思って
気まずいだろってざまあ
まあ、ホントのことだしね+38
-0
-
627. 匿名 2018/05/17(木) 19:02:53
避妊か不妊かレスか知りたいの?って聞き返す。+22
-0
-
628. 匿名 2018/05/17(木) 19:04:03
うちが一人っ子と知ると必ず言われるわ、これ
あと「子供がかわいそう」とセットで
+6
-0
-
629. 匿名 2018/05/17(木) 19:04:29
そういう話したくないんでーってはっきり言わないから、ナメられてるんだと思う。
それでもまだ言ってきたら、嫌味言えばいいよ。+5
-0
-
630. 匿名 2018/05/17(木) 19:05:20
私嫌いなんでってはっきり言います
それ以上言ってきたらその話題やめてくださいほんとうに不快なんです
と言ってます
過激かもしれないけど親でも言われたら嫌なことなのに他人に言われる筋合いはない+35
-0
-
631. 匿名 2018/05/17(木) 19:06:01
職場の飲み会にて
子供いない友達が子宮の病気でないちゃってさぁ
と笑いながら言ってたオバサンにドン引き。
+28
-0
-
632. 匿名 2018/05/17(木) 19:07:21
>>593
発展途上国の人と同じ思考回路の人が聞いてくるんだね。
かわいそうに+4
-0
-
633. 匿名 2018/05/17(木) 19:08:38
いますよ、ここ(肩)に。見えません?
って、今の私なら言う。+7
-0
-
634. 匿名 2018/05/17(木) 19:09:00
>>608
何それ相手に突き刺さりそうw
子なしの人は若いよね。+10
-0
-
635. 匿名 2018/05/17(木) 19:09:06
聞かれるのがうっとおしくて、黙らせるために「出来ないんです。もう仕方ないんです。」って言ったら「私2人目がなかなか出来なかったから気持ちわかるよ。諦めたらダメよ。頑張って!」って言われた。
それから会うたびに妊娠した?とか聞かれてウンザリ。
2人目不妊も辛いとは思うけど、こちとら1度も妊娠出産してないんじゃー!
気持ちがわかるならほっといてくれよ。
なんて答えるのが正解かわからない。
+24
-0
-
636. 匿名 2018/05/17(木) 19:09:10
私なんか30歳に結婚、35歳になっても子供いない。
レス(でも仲が良い)だから作る行為をしていない。
不妊治療が~うんぬんが果てしなくウザい。
子供はいいかなー、と言ってるけど。+7
-0
-
637. 匿名 2018/05/17(木) 19:10:28
「子供ってどうやったらできるんですか?詳しく教えて下さい(無邪気)」+6
-0
-
638. 匿名 2018/05/17(木) 19:10:36
所帯染みたくないので... って言う。
+5
-0
-
639. 匿名 2018/05/17(木) 19:11:10
ホント面倒くさいよね+9
-0
-
640. 匿名 2018/05/17(木) 19:12:24
男性に聞かれたら、こればっかりは授かりものですからわかりませんねー。と言う
女性は、欲しいけど出来ないんだよね、、、と言う
+6
-0
-
641. 匿名 2018/05/17(木) 19:12:25 ID:psZaTYH35I
「普通に、子どもほしいつもりですけど?」あるいは、笑って「セクハラで訴えちゃおっかな」+14
-0
-
642. 匿名 2018/05/17(木) 19:12:32
母じゃなくて、女でいたいので+3
-0
-
643. 匿名 2018/05/17(木) 19:12:52
暑く歌ってんじゃねーぞ、うるせぇ糞ださい。+2
-0
-
644. 匿名 2018/05/17(木) 19:14:00
>>639
うざいよね言ってきた友達嫌いになりそう+3
-0
-
645. 匿名 2018/05/17(木) 19:14:04
>>27
パワーパフガールズ懐かしー+2
-0
-
646. 匿名 2018/05/17(木) 19:15:10
デリカシーない友達って大人になってから気づくよねw
ずっと見下されてたのかな・・+7
-0
-
647. 匿名 2018/05/17(木) 19:15:41
そればかり聞く人は心の中でバッサリ逝ってる+6
-0
-
648. 匿名 2018/05/17(木) 19:18:49
相手がどんな
生活しようが興味ないから言わないけど、
子供いたら色んな情報交換したり
会話のネタが出来て面白いから
まずその会話の糸口として
振るんだろうね。
つまり、あなたとの共通点、
会話のネタがないんです!
が…子供は?結婚は?彼氏は?
二人目は?なんだろうな。
逆に質問してあげたらいいんじゃない?
子供多いと大変じゃないですか?
最近子供狙った犯罪が多くて、
心配ですよね?かなり気をつけてます?
働きながら子育てとか…無理無理無理~!
凄すぎますうう~!
大体、質問してる奴は自分の話したい
だけだから真面目に自分の事聞きたいわけ
でもないからその人の話聞いてあげて
持ち上げときゃいいのよ。
相手が気持ちよく話せればいいこと
一つした事になるし。
+5
-0
-
649. 匿名 2018/05/17(木) 19:20:02
返しってわけじゃないけど。
結婚したときの顔見せのとき、夫の伯父に『そんなに痩せてて子供産めるのか』って言われたの。その場ではサラッと流したけど、後日、義両親に
『セクハラ発言するような人がいるから、今後は一切、親戚付き合いしない』って夫経由で伝えた。
元々、人付き合いが嫌いだから、いい口実ができたわ。
伯父さん、地雷を踏んでくれてありがとう‼︎
グッジョブ‼︎+26
-2
-
650. 匿名 2018/05/17(木) 19:20:36
なんでそんなデリカシーないこと聞けるの?って逆質問する。+8
-0
-
651. 匿名 2018/05/17(木) 19:21:21
わたしにだけ嫌味で聞いてるならいいけど、そうじゃないなら非常識だからそういうの聞かないほうがいいよ!
って心配を装ってチクリ。+26
-2
-
652. 匿名 2018/05/17(木) 19:22:05
私独身だけど母親に離婚してもいいから子供だけ産みな って言われた事ある
当時は気付かなかったけどまあまあの毒っぷりだよね+28
-1
-
653. 匿名 2018/05/17(木) 19:22:18
高齢なのでできないんです
迷惑かけて申し訳ございません
これで2度と触れてこないでしょ
ありのまま答えてやればいいんだよ+6
-1
-
654. 匿名 2018/05/17(木) 19:23:57
旦那側のオバに言われました
自分の娘達が揃いも揃ってデキ婚の下品一家
私の職場までわざわざ来て、
早く子供作りなさいよ?
だと
年賀状にも、自分の娘には二人目頼んだからその子の同級生お願いだと
結婚式の時も同級生お願いね〜って言われた+15
-2
-
655. 匿名 2018/05/17(木) 19:26:48
あー空気読めない人??
で返したい+21
-1
-
656. 匿名 2018/05/17(木) 19:27:57
子持ちで、しつこく子供子供言う人への仕返し、
その人の子供以外の、共通の知人の他の子供褒めまくる(笑)
⚪ちゃんの子供は⚪ちゃんに似てめちゃくちゃ可愛いよねー、私は子供苦手だけど⚪ちゃんの子供は見た目も可愛いから⚪ちゃんの子供だけは可愛いと思えるー他の子供は一切可愛いと思ったことないわー
コレは、子供子供しつこい質問してくる、貴女の子供なんて可愛いいとおもってねーからなって意味(笑)
+16
-4
-
657. 匿名 2018/05/17(木) 19:30:08
一人あたり三人産んでジジイ 反省してるかな?+24
-2
-
658. 匿名 2018/05/17(木) 19:30:51
仲の良さにもよるよね。同じ境遇(結婚年数とか子供の有無とか)の人に聞かれるなら相談?も兼ねてるだろうしまだ許せるし普通に自分の考えてることを話す。でも違う境遇の人に聞かれたら適当に流す。+11
-0
-
659. 匿名 2018/05/17(木) 19:31:27
独身だと結婚結婚
結婚すれば子供子供
要らぬお世話だって
独身既婚者子持ち関係なく空気読めない人
いやむしろそんな人達には
嫌がらせ?パワハラ、セクハラかと言いたいね
+26
-0
-
660. 匿名 2018/05/17(木) 19:33:39
一度間違えて聞いて悟ってくれる子は別にいいんだ。ただ、しつこく聞くな。それ以上話題に出すな。+14
-0
-
661. 匿名 2018/05/17(木) 19:34:12
>>657
この人の子供は3人生んでないくせにになw
他人様に口出すまえに
まず自分の子供に言えよwって感じ+10
-1
-
662. 匿名 2018/05/17(木) 19:34:51
二人目は?の質問が辛い…
1回目は許せるけど、何度も言う人はなんだかな…
理由があって作れないので、はっきりと理由言ってるのに同じ質問は勘弁して欲しい+6
-0
-
663. 匿名 2018/05/17(木) 19:35:38
同じく子どもがいない既婚の子とか独身の子とかデリカシーないおばさんに聞かれるのは別にいいのよ。同世代の子持ちさんに聞かれるのが一番辛いです。+10
-2
-
664. 匿名 2018/05/17(木) 19:38:07
今の職場でねずみ講に、勧誘されて
「いいもの取り入れてないと、出産するとき子宮からシャンプーの匂いがする。●●さん(私)て不妊気味らしいからこの洗剤4000円で買ってみて」
と言われた。
今の職場に入って一年位だけど、私は不妊じゃなくて子どもが早産で、なくなったんですけど!
本当によけいなお世話!まじで次に売りつけられそうになったらその場で大声で本当のことをぶちギレながらいうつもり!+19
-1
-
665. 匿名 2018/05/17(木) 19:38:18
>>661
いや、男なんか精子出して終わりだから。
+4
-4
-
666. 匿名 2018/05/17(木) 19:40:56
マジわかる!
あんたには、言われたくない!
人として完璧なんてない!+5
-1
-
667. 匿名 2018/05/17(木) 19:42:32
>>665
6人×3人なら、18人孫必要
でもこの人18人も孫いないよ
自分の息子や嫁に言えよってこと
家族の中でも達成できてないくせに
人様に言う権利ないよ+13
-1
-
668. 匿名 2018/05/17(木) 19:45:07
本音は嫌いだしそんなこと話したくないし振られる筋合いもないと怒りたいところだが嘘泣きして誤魔化している
そんなこと聞いてどうするのか?といつも思う+4
-1
-
669. 匿名 2018/05/17(木) 19:45:57
こればかりはね+1
-2
-
670. 匿名 2018/05/17(木) 19:49:12
義母に言われました。しかも結婚半年で。
はやく作らないとできなくなるわよ??
今頭痛いって言ったのつわりじゃないの??
なんでつわりじゃないって言い切れるのよー!!!!!!!!
キチガイババア。くそが。+14
-1
-
671. 匿名 2018/05/17(木) 19:49:26
>>667
うん、だから、精子出して終わりだから、
あとは仕事だけ。
だから分かんないんでしょうよ。+2
-4
-
672. 匿名 2018/05/17(木) 19:50:47
子供まだなの?不妊治療してるの?病院行った?って数回しか会ったことのない知り合いに言われたので、「はい、理由があってまだです。うちの夫貸しますから、あなたが代わりに産んで頂けませんか」って言ったら、それから何も言ってこなくなった。因みに子無しの原因は男性不妊症なんだけど+19
-2
-
673. 匿名 2018/05/17(木) 19:52:43
これからは3割が 一生子供産まない時代ですー
子アリは 全員 3人産んでねーとか返せばいいよ+21
-1
-
674. 匿名 2018/05/17(木) 19:53:47
よくそんな事聞いてくるなあ
キモっ
+4
-1
-
675. 匿名 2018/05/17(木) 19:56:24
相手は挨拶くらいに聞いてくる。気にしたらきりがない。うちは一人目がまだ2歳になったくらいなのに二人目は?と聞いてきたー手がかかって大変な時なのにでも三歳半離れて産んだ。男の子女の子だったから子供のことは言われなくなったけど男の子だけ女の子だけは何人でも言われるよ!
ニコッと笑ってそのうちーとか言えば?
ただ真面目な話子供が授かりにくい体質の人はいるから欲しくて結婚2年なら調べたほうが良いかも。私の友人戻る卵管の病気が分かり治療して子供授かった人あるから心に留めといてね。+2
-7
-
676. 匿名 2018/05/17(木) 19:56:37
>>673
その前に恋愛すらしないよ。
好きだとかそう言うこと言うの恥ずかしくないですか?
と言う若者が多くて付き合ったことない人が多いんじゃないっけ?
+1
-1
-
677. 匿名 2018/05/17(木) 19:57:50
実際にこういう事聞いてくる人って自分がデリカシーない人間だって気づいてるのかな?それともわざと?
+7
-1
-
678. 匿名 2018/05/17(木) 19:59:46
>>657
前の少子化対策担当大臣も地方で、
ここに居る人達は子供たくさん産んでくださいね〜
って言ってたわ
お前が産めるようにどんな対策してるか語れ!
って思った
その場に居合わせたけど、不快でしかなかったな+6
-1
-
679. 匿名 2018/05/17(木) 20:00:01
>>405
あー、わかる。
トピズレだけど、旦那も巨チンで、やると私のお尻に近い側が切れちゃうの。
トイレのときもお風呂のときも痛い痛い。治りかけは痒いしね。
ほんとに旦那とはしたくない‼︎+2
-2
-
680. 匿名 2018/05/17(木) 20:01:13
デリカシーないんだろうな
おばさんに耳元で、子供は若い時に産んだ方がいいよ!ってにやけ顔で言われた
周りに年上の独身のいとこ何人か居たのに
+1
-1
-
681. 匿名 2018/05/17(木) 20:04:27
マイナスの人、聞いてるの?
やめた方がいいよ
人として無しだわ
時代遅れだし
+8
-1
-
682. 匿名 2018/05/17(木) 20:06:14
「まだできないの?」
「はい…」
「避妊してるの?」
姑の妹から言われたわ+7
-0
-
683. 匿名 2018/05/17(木) 20:06:53
「子供を作る」って表現がまず気持ち悪くて無理
こういうデリカシーのないことをいうのはジジイババアに本当に多いよ
+19
-0
-
684. 匿名 2018/05/17(木) 20:08:19
犬を散歩させながら、ポリ袋に入れたかりんとうを食べてれば、誰も話しかけてこないって、ガルちゃんでみたよ!+9
-1
-
685. 匿名 2018/05/17(木) 20:09:56
>>657
デリカシーのない気遣いのなさそうな感じだわ。+2
-0
-
686. 匿名 2018/05/17(木) 20:10:30
「えー♪ありがとうございます!そんなに催促してくれるって事はお金の支援をずっとして下さるんですね。大学には絶対行かせたいなと思ってるんで大学までの学費の負担はそちらにお任せしますね♪あ!塾の費用もお願いします。あと海外に留学もさせたいのでそちらの工面も。あー良かった。これで安心ですぅ~」
って天然を装ってお金の事を言う+6
-0
-
687. 匿名 2018/05/17(木) 20:11:42
マイナス魔キターー+3
-1
-
688. 匿名 2018/05/17(木) 20:12:26
「結婚しないの?」
「赤ちゃんはまだ?」
言われてるうちは鬱陶しいけどそのうち言われなくなるも逆に悲しいという+2
-12
-
689. 匿名 2018/05/17(木) 20:13:29
>>657
あ~これは「3人産め」「男の子を産め」といいそうなツラだわ+6
-0
-
690. 匿名 2018/05/17(木) 20:13:44
>>686
叔母は、お金は負担しないけどね!
って後付けしてたよ。+4
-0
-
691. 匿名 2018/05/17(木) 20:14:30
精神障害があり高確率で遺伝するって言われてから…
もう作れません…+9
-0
-
692. 匿名 2018/05/17(木) 20:14:38
マイナスの人、聞いてるの?
やめた方がいいよ
人として無しだわ
時代遅れだし
+4
-0
-
693. 匿名 2018/05/17(木) 20:15:41
>>684
それはさ、言って来る相手にかりんとうだよって言ってあげるんだよ。+0
-0
-
694. 匿名 2018/05/17(木) 20:16:24
子どもは親を選んでやって来るの。あなたにはその覚悟がないわね。もう少し考え直した方がいいわよ。
子宝のことで相談した占い師に言われて一番悲しかったことです。+23
-1
-
695. 匿名 2018/05/17(木) 20:16:40
子供はまだ?とかいう質問
時代おくれもいいとこ
セクハラだわ+9
-0
-
696. 匿名 2018/05/17(木) 20:16:50
昔の人は挨拶代わりによく言うし、昔ながらの「授かりものですのでー」で十分じゃね
私はそれで姑さんからの「若いから焦ってないかもしれないけど私達はもう年だから孫が見たいのよ」を普通に行けた
旦那が激務でそれどころじゃないので当分無理かもーと正直に話す事はない+6
-3
-
697. 匿名 2018/05/17(木) 20:17:25
孫フィーバーになってる同僚のおばさんに子どものことを言われるのはキツかった。+8
-0
-
698. 匿名 2018/05/17(木) 20:17:31
>>657
私の言う事は素晴らしい、キリッ+0
-0
-
699. 匿名 2018/05/17(木) 20:17:45
結婚してまだ半年たってないんだけど、2週間ペースで来る客のおじさんに「子どもできたか?」って挨拶がわりのように言われる。
いちいちイラつくけど、返答しないとまたしつこいんだよねあの年代は…+3
-0
-
700. 匿名 2018/05/17(木) 20:18:01
ここわりと右寄りなのに子供に関しては左最先端になるよね+0
-6
-
701. 匿名 2018/05/17(木) 20:19:15
誰にもはっきりした事を言いたくないから
「うーん・・・・」とか「はぁ・・・」とか言葉を濁してひたすら相手をモヤモヤさせてるわ。+8
-1
-
702. 匿名 2018/05/17(木) 20:20:38
友人の妊活報告も正直ウザい!
なんかいいサプリある?とかわたしは妊活してないから知らんわってなる(^_^;)+12
-3
-
703. 匿名 2018/05/17(木) 20:20:42
>>700
何をもって左なんですか?+3
-1
-
704. 匿名 2018/05/17(木) 20:23:15
子宮の病気で出来ないんです...
ってうつむき加減で言う
二度と聞いてこなかったよ(*^^*)+25
-2
-
705. 匿名 2018/05/17(木) 20:23:52
>>694
私は占い師に「子どもは愛のあるところにやってきます」って言われた(笑)常套句なんだろうけど言われるとキツイよね〜+14
-1
-
706. 匿名 2018/05/17(木) 20:24:21
>>703
昔ながらの日本の価値観否定
新しい時代への変化日本全体より個人の自由尊重多様性賛美みたいな+2
-2
-
707. 匿名 2018/05/17(木) 20:26:00
こっちが答えたくないからお茶を濁してるのに、分からない馬鹿者
+25
-1
-
708. 匿名 2018/05/17(木) 20:26:13
>>706
子供だけだよね
独身は叩かれる
女性天皇は認めない
がるちゃん は男尊女卑+5
-3
-
709. 匿名 2018/05/17(木) 20:26:35
子供いる人も不安なんだよ。でもさ、これからは昔みたいに子供作って経済的に大変でもなんとなかる時代ではないよね。ホリエモンじゃないけど、子供が負債という状況が悪化するしかない時代だからみんな慎重だよね。DQNを育てるなら何も考えずに作りまくってもいいと思うけど、日本はたぶんそういう方向じゃないし世界も先進国の一つのモデルとして注目してるからね。+16
-0
-
710. 匿名 2018/05/17(木) 20:27:37
子ありの友人に聞かれた時に「そうだよねー欲しいよねー」ってはぐらかしてたんだけど、あまりにもしつこくされて「なんで作らないの?」って聞かれて咄嗟に「作らないんじゃなくて出来ないの!」って若干強めに言ったら一気にフォローモードになってそれから会う度に子どもが全てじゃない的な話をされるようになった+27
-0
-
711. 匿名 2018/05/17(木) 20:28:04
>>706
それ右翼左翼関係ありますかね?
日本全体のために子供産もう!と考える人なんてどの時代もほぼいないと思いますが。+3
-2
-
712. 匿名 2018/05/17(木) 20:28:40
答えたくないから話逸らしたら、話逸らさないで!と言われて、何で他人のお前に話したくないのに話さなきゃいかんの?
と言うのが積もりつもって縁切った。+25
-0
-
713. 匿名 2018/05/17(木) 20:31:52
こういう無神経なこと言う人って、
子なし➡早く子供作らないの?
一人っ子➡一人じゃかわいそう
同性二人(仮に女の子二人)➡男の子生まなきゃ
無事、3人目に男児➡男の子一人じゃかわいそう
結局いつまでも言われる
+36
-1
-
714. 匿名 2018/05/17(木) 20:33:16
>>694
この理論いう人よくいるけど、虐待されて亡くなった子に言えんのかな?あなたが選んだんですよ。って
人はいずれ死ぬけど、親に殺される為に生まれてくる子なんていないよね。
+7
-1
-
715. 匿名 2018/05/17(木) 20:33:28
>>711
すごく関係あるよウィキペディア見たら?+0
-6
-
716. 匿名 2018/05/17(木) 20:33:57
友達に妊娠とか子育てってどんな感じ?と聞かれたから、軽く説明してでも産まれたらなるようになるしかないって適当なアドバイスをしてしまった。
その後不妊治療をしてることを人伝いで知って、友達から聞いてきたとはいえ無責任なことを言ってしまったって後悔した。本当は治療のこと私に相談したかったのかも。ごめんなさい。+8
-1
-
717. 匿名 2018/05/17(木) 20:35:29
>>671
で??
それアンカーつけて
いちいち私に言われても意味ない
わからないから仕方ないよねって
同意してほしかったのかな(笑)
+2
-0
-
718. 匿名 2018/05/17(木) 20:36:39
下品な言葉で唖然としちゃう笑
てか、その前にセクハラじゃないかなーと。。
ま、言われたら…
夫婦二人して子供が好きじゃないので、と事実を言ってみる。+6
-0
-
719. 匿名 2018/05/17(木) 20:39:01
そういうこと言う人間いるいる〜
友人の中で唯一会うたびに聞いてくるやつがいて、本当にうざかった。
そいつは私ができにくい病気にかかったことも知ってるのにもかかわらずしつこかった。
「授かり物だから」で流していたけど、いざ出来たら今度は「2人目は?」攻撃
実母や義母でも言ってこないのに。
「経済的にも悩んでるし2人目は作らないかもしれない」と言ったけどそれでもまだ聞いてくるなら病気だわ。
何故か自分は結婚したら子どもをポコポコと産める気でいる。
「不妊で苦労しろ。今までの言動反省しろ」と願ってしまう自分がいる。+2
-0
-
720. 匿名 2018/05/17(木) 20:39:24
>>702
でも報告しなくていつの間にか生まれてたってのもイラつくんでしょ+0
-3
-
721. 匿名 2018/05/17(木) 20:39:55
>>717
あんたがレスしてきたからあんたが馬鹿だから私が反論して来たと思ったんでしょう?
だから説明してあげたんだけど?+0
-2
-
722. 匿名 2018/05/17(木) 20:43:46
どうして旦那側のオバってデリカシーがなくて偉そうでうるさいんだろう?
百歩譲って姑なら旦那の母だけど、オバなんて私からしたら赤の他人よ!+12
-0
-
723. 匿名 2018/05/17(木) 20:47:12
>>378その場の空気を悪くしたくないからですよ。あなたみたいなデリカシーのない人がばらまいた変な空気を!!+5
-0
-
724. 匿名 2018/05/17(木) 20:49:08
>>710
それはそれでちょっとウザいわー
デリケートな話題なのにワザワザほじくらなきゃ良いのに、その友人+3
-0
-
725. 匿名 2018/05/17(木) 20:50:29
「うん!作らない。」と明るく答えてます。
理由を聞かれたら、本来はいろいろ話せば長いんですが端折ってその時思うことを話します。
でも知人、友人の子供は可愛いですし、今子育てを頑張ってる人には頭が下がる思いだというのも合わせて話します。
っていうか、結婚12年目の39歳なんですけど、いつになったら聞かれなくなるんだろう?(別に聞いてもいいけど)
もうそろそろよくないか?
最近は何歳まで人は聞いて来るのか、記録を取りたい(笑)と思ってます。
みなさーん、とりあえず40手前でもまだ聞かれますからねー!
+14
-1
-
726. 匿名 2018/05/17(木) 20:56:58
ちょうど私もこの件で嫌な思いしてます。近所の人や最近働き始めた職場でも私が結婚してる事分かったら子供はいるの?から聞いてきます。正直ウンザリです。「もう歳が歳だから…」と言っていますが今の時代、ある程度は年いっても産む人いるし!自分の身が産まれるんだよ!!欲しくないの!?など周りは言って来ます。どんな神経してるのかデリカシーが無い、余計なお世話です。 欲しくてもできない人もいるのですよ!!と言ってやりたい+9
-0
-
727. 匿名 2018/05/17(木) 20:59:35
あまりにしつこくて「中 出し してるんですけどね〜」って言ったらもう聞かれなくなったよ!+16
-0
-
728. 匿名 2018/05/17(木) 21:00:12
飲み会で友達から子供は?と聞かれ、自分が発達障害なので産まれてくる子供も発達障害になる確率は高い。負の連鎖は私の代で終わらせたいですと言ったら。友達全員から連絡来なくなった+7
-0
-
729. 匿名 2018/05/17(木) 21:00:23
>>705
占い師なんてインチキだから気にしちゃダメ
私ペット買ってないのに猫飼ってるわねって言われたよ(笑)+11
-0
-
730. 匿名 2018/05/17(木) 21:02:44
>>725
マジかー!そろそろ年齢的にも言われなくなると思ったのに~!+6
-0
-
731. 匿名 2018/05/17(木) 21:04:55
>>711
がるちゃんの愛国女子は日本が好きなだけで、
お国のために赤ちゃんを産まなければ!
とは思ってないという意味の左?
そういう考えになる人って左の人なんだろうな。
口ばっかりって言いたいのかな?。+1
-0
-
732. 匿名 2018/05/17(木) 21:06:01
自由が利いて自分の時間がある今を大事にしたいって私は友人に話してます。+4
-0
-
733. 匿名 2018/05/17(木) 21:06:38
私の知り合いのおばさんが市議会議員なんだけど、私が結婚して少し経って不妊に悩んでる中、「子供はまだなのー?◯◯(市議会議員の娘の名前)は二人目生まれたのよー」って言われた。人の気持ちが読めないなんて、市議会議員失格。+28
-0
-
734. 匿名 2018/05/17(木) 21:10:58
そういうこという奴ってデリカシーなさすぎて馬鹿なんだなって思う。+7
-0
-
735. 匿名 2018/05/17(木) 21:11:26
>>733
今のご時世週刊誌に売りたいくらいね+10
-0
-
736. 匿名 2018/05/17(木) 21:13:23
下手にごまかすと同じ事聞かれるから、ここはやんわり「できにくいみたいー」って言っておけばそれ以上聞いてこないと思う。+0
-0
-
737. 匿名 2018/05/17(木) 21:19:24
つかこっちはこっちの
人生辿ってるんだから
口出しすんな!
バカヤロー。+4
-0
-
738. 匿名 2018/05/17(木) 21:21:22
子供作らないの?と言われるのがアウトな人は、彼氏作らないの?結婚しないの?も当然NGなんだよね
と思ってたけど、自分はこれらを言われるのに憤慨してたのに、結婚した途端に独身にマウントして結婚まだなの?彼氏は?とか言ったり、子供出来た途端に子無しの友人に子供まだなの?子供は良いよ〜、とか言い出す奴居るよね
どういう神経してるんだろ+18
-0
-
739. 匿名 2018/05/17(木) 21:23:13
不妊なので、正直に「子宮が弱小なので出来ないんです」って言ったら向こうが焦ってた。
聞かれたから答えたのに。+5
-0
-
740. 匿名 2018/05/17(木) 21:23:26
妊娠報告はいらないでしょう。日頃から交流がある人は会った時に分かるし
わざわざ連絡しないと知られないような関係の人にわざわざ言う必要もないし。
私の元職場の同僚の人がメールで知らせてきたことがあった。
時候の挨拶に始まり、結婚○年目の私達夫婦にとって初めての…と長い文面
最後は日付と署名、まるで芸能人の結婚報告FAXのようで驚いた。
そんなに深い交流のない私にメールするくらいだから
これを友人知人に一斉送信してると思ったら怖かった。
出生日、体重、お食い初め、初節句 等々の全ての情報を載せた
何カットもの写真付きの年賀状も届いてビックリした。+5
-0
-
741. 匿名 2018/05/17(木) 21:24:35
妊活してるけどなかなかできなくてって言えばいい+1
-2
-
742. 匿名 2018/05/17(木) 21:27:37
>>708
女性天皇と
女系天皇は違うよ 意図的に混合させる奴(工作員?)多いけど
愛子は天皇になってもいいけど
愛子の息子が天皇になることは 許されない これが 女系
要は天皇に外部の男の血を入れたくないってことだよ
どちらかと言うと 女尊男卑 に近い+4
-0
-
743. 匿名 2018/05/17(木) 21:28:09
なんで作ったの?
逆に言ってやればいいよ+10
-1
-
744. 匿名 2018/05/17(木) 21:28:53
『子供を産まないと女じゃない』
母が言った一言…。
はぁ?
何言ってくれちゃってんの?
失礼でしょう!
って心の奥底から思った。+19
-0
-
745. 匿名 2018/05/17(木) 21:30:49
私、47なんだけどジムで 親世代の知らない人に まだ聞かれる…
選択小梨なんですと言ったら 老後は社会のお荷物確定だから、車で事故おこして綺麗に死ねと言われてしまいました。
その方は、糖尿病で痩せるためにジムに来ているそうで、県で一番の高校を卒業した 県庁にお勤めになっている素敵なお嬢様がいらっしゃるようです。
ちなみに、そのお嬢様は40手前で 独身なそうです。
ご自分の優秀なお嬢様に 産ませればいいのに
+39
-0
-
746. 匿名 2018/05/17(木) 21:31:29
そればかりは授かりものなのでと、そのまま+0
-0
-
747. 匿名 2018/05/17(木) 21:31:31
授かりものだと思ってるんで~。
でも、旦那とか自分の不妊で治療中とか、悩んでいる人もいるはずなので、そういう質問やたらとしない方がいいですよ。大人の良識として。
とか言ってみる。
女性の不妊じゃなく、男性側の不妊の場合もあるんだよ、ってさらっと教えてあげるといい。
そういうこと聞く輩の多くは、不妊は女性側の問題と思ってる無邪気な無知。
+3
-1
-
748. 匿名 2018/05/17(木) 21:31:54
ほんっっとうざいですよね!!!
うるせー!不妊なんだよ黙れ!と言いたいのをぐっと堪えて
『そのうちできるといいなぁ~(*^^*)』って言ってる
子供絶対いらないわーって言ってた人が
すぐに妊娠してトピタイのこと聞かれた時は
まじでキレそうでしたね(*^^*)+5
-0
-
749. 匿名 2018/05/17(木) 21:33:11
小梨と書く人は子持ちの人だと思う+4
-3
-
750. 匿名 2018/05/17(木) 21:35:39
無言で泣き真似してトイレに去る。
それ以上は突っ込まれない。
どう捉えるかは相手次第。
+0
-0
-
751. 匿名 2018/05/17(木) 21:35:43
私は持病があるのを親戚は知ってるからか直接こども作らないの?と聞かれたことはなかった。
すごく仲良しの友達も病気のこと知ってたので自分から、こども欲しいから不妊治療(婦人科系とは全く無関係の持病だけど、それによりひどい生理不順で排卵もなかった)するって話してて友達も余計なことは聞かずこちらの話を聞いてくれた。
なので周りには感謝してる。
もし聞かれていたら素直に、欲しいけどなかなかできないって言うと思う。+5
-1
-
752. 匿名 2018/05/17(木) 21:36:12
旦那の友達に言われた
ウザい男だった+24
-0
-
753. 匿名 2018/05/17(木) 21:36:46
無職に働かないの?と言うのと大して変わらないじゃん
何でセクハラだの唖然とするだの言ってんだか笑+11
-18
-
754. 匿名 2018/05/17(木) 21:39:19
子供いる人ってほぼみんな子育て大変、自分の時間がないって言うじゃないですか?まだ自分の時間がなくなる覚悟ができてないから今は要らないですねって言ってたし本当にそう思ってた+6
-2
-
755. 匿名 2018/05/17(木) 21:43:04
>>745
人として最低ランクのヤツに関わってしまったね。足の小指ぶつけて「今日はツイてないわー」って思うのと同じ不運だ。
そういう薄い知識と狭い了見だから、自分の発言が人にどんな影響を与えるか考えもしないし、わからないんだよ。
失言するお爺ちゃん政治家と同じ人種。信じられないくらい、良識がないんだよ。
そいつの方が人から疎まれているはずだし、そんな奴に言われたことなんて価値がないから、鼻かんだティッシュと一緒に丸めて捨てちゃえ。
+11
-0
-
756. 匿名 2018/05/17(木) 21:44:46
ロッカールームでベテランさんが「2人目は〜?」と若い母親に言ってて「頑張るよ〜」と慣れた様子で流してた。
なぜか、私がびっくりして2人を見た。
悪気は全く無いのは分かる。+14
-0
-
757. 匿名 2018/05/17(木) 21:46:02
6歳の姪っ子に「なんで子どもいないのー?」と毎回聞かれるんだけど…
世の中には子どものいない夫婦もいると親がきちんと説明してやって欲しいわ
(旦那の兄弟の子だから私とは血が繋がってないので、余計に腹が立つ)+26
-2
-
758. 匿名 2018/05/17(木) 21:47:00
引きこもってる人に何で引きこもってるの
甘えてないで出ればって言うのと変わらないじゃん?
何でモラルがないとかセクハラとかになるのかなぁ+3
-15
-
759. 匿名 2018/05/17(木) 21:48:56
私妊娠しやすいの♡って言って何度も中絶したのに結婚後あっさり妊娠した友人と子ども要らない宣言してる独身の友人と結婚後望んでいるのに数年子宝に恵まれない私
不妊治療も視野にいれようか悩んでた時に共通の友人が不妊治療で妊娠したって話になったんだけど、子ども要らない宣言の友人が「不妊治療をしてまで子どもを作るなんて親のエゴだ!そこまでして欲しい?」的なことを言いだし、妊娠体質の友人が「不妊治療とか理解できないよね~お金かけてすることじゃないよね~」的なことを言ってた
いろいろな考え方があるから友人たちが間違ってるとは思わない
けど、この会話のあとの「ねぇ子どもは?」他の「子どもは?」よりも心をエグッたよ( ;∀;)
うんざりを通り越して夜思い出して泣いたわ(ToT)+19
-1
-
760. 匿名 2018/05/17(木) 21:48:57
>>758
病気で赤ちゃんができない人もいるし、流産を繰り返してる人もいるからでしょ
想像力なさすぎ+18
-0
-
761. 匿名 2018/05/17(木) 21:49:05
>>757
早熟なのかアホなのか、賢くないんだねえ
そのくらいなら各家庭の事情を察せる+1
-2
-
762. 匿名 2018/05/17(木) 21:49:55
>>580
主さん
お帰りなさい(╹◡╹)+3
-2
-
763. 匿名 2018/05/17(木) 21:52:19
>>757
その6歳の子、実は意地悪で言ってたら怖いよね…+21
-2
-
764. 匿名 2018/05/17(木) 21:52:21
デリカシー無いのは百も承知で、遠回しに聞いてくる人はいるよ。本当に心配されてるんだと思う。
私は仕事辞めたくなくて5年間作らなかった。
実母はさすがに遠回しに聞いてきたけど、義母は最後まで聞いてこなかった。長男の息子の嫁なのに、ご立派。+21
-1
-
765. 匿名 2018/05/17(木) 21:53:20
>>753
>>758
「子供欲しくないの?」って聞き方は、百歩譲ってまだいいとして、
「作らないの?」っていう言葉が生々しくてセクハラなんだよ。
生まれつき下品な人には分からないよね笑
取り敢えず、子供要る要らないは自由じゃない?
他人様に口出しは無用。+22
-1
-
766. 匿名 2018/05/17(木) 21:54:29
>>757
それは姪の親がいつも言ってるんだよ
何であそこのウチは子どもいないのかしら?って。+10
-1
-
767. 匿名 2018/05/17(木) 21:55:33
>>743
これな。+8
-1
-
768. 匿名 2018/05/17(木) 21:56:59
>>766
文句とかムカついた時の言い方が親と似るよね
不思議じゃないんだけど+8
-0
-
769. 匿名 2018/05/17(木) 21:58:17
>>765
釣りの相手してあげて優しいね
その馬鹿一匹は放っておけ+5
-0
-
770. 匿名 2018/05/17(木) 21:59:32
正月、旦那の母に台所でチクチク言われたから
さつまいもの皮を剥きながら
「セックスレスですからねーできるわけないですー」
って言っといた。
今年こそ離婚予定ですー。+34
-1
-
771. 匿名 2018/05/17(木) 22:02:32
このトピ見てたら悲しい気分になるわ、腹立つわで読んでるのが辛かった
皆嫌な想いしてるのに大人の対応していて偉いね
私なら、「おまえは何のために頭をつけているのだ?少しは自分が言ったことを相手がどう捉えるのか考えてみろよ!ばーか!出直してこい!出直しも戻ってこなくて良いからタヒんでこい!」って言いたいな+17
-0
-
772. 匿名 2018/05/17(木) 22:04:00
>>770
芋きんとき作ってたの?+7
-1
-
773. 匿名 2018/05/17(木) 22:06:12
結婚してから一度もそういうことが無い私には地雷の質問なんだよね
やってませんからーと言い返したい+9
-0
-
774. 匿名 2018/05/17(木) 22:12:16
接客業なんだけど旦那と一緒にやってる店だから毎日のように聞かれる。
「仕事が忙しくて帰りも夜遅くて中々子作りできない、この店手伝ってもらえませんか?」
って返すと、もごもご口濁してくるから、
「あはは、みんなそうやって口だけなんですよねー!(笑)」って目の奥笑ってない笑顔で言って終わりにしてる。
この返しで、手伝うよ!って言ってくれた人はいない。無神経で無責任な人ほど口だけのおせっかいしてくるもんだよね。+29
-0
-
775. 匿名 2018/05/17(木) 22:14:50
なんで同居してるの?の返事にも困る。子作り同様関係なくない?+4
-0
-
776. 匿名 2018/05/17(木) 22:18:58
選択こなしは絶対言わない方が良いな
めんどくさい奴にすごい剣幕で怒られそう
病気でなかなか、、、って言うのが無難
嘘も方便
+4
-1
-
777. 匿名 2018/05/17(木) 22:20:49
レスで別れたー!!!!
欲しいの知ってて、レスなのに子供の話してくる旦那に嫌気がさした!コウノトリさんが運んでくるとでも思ってたのかね。
独身満喫!野郎のおかげで再スタートで相手できるかわからないけど子供ほしいし頑張る
未来は明るい!と、信じてるwww+24
-0
-
778. 匿名 2018/05/17(木) 22:20:53
この手の質問って時候の挨拶みたいなもんで
言ってる方はあんまり重大さがわかっってないんだとおもう。
結婚したら子供は?、一人いれば二人目は?……
当たり前があたりまえじゃないって
忖度できる人が大人なんだと思うけど。
鈍い人がいっぱいいるってことかな。
+13
-1
-
779. 匿名 2018/05/17(木) 22:22:04
姑から『どっちが(兄嫁と)早く産むかな〜?』って言われて無理になった。笑
私もなんて返せばいいか困りながら『さぁ〜どーでしょ〜???』
他人事みたいなっちゃった。笑+15
-0
-
780. 匿名 2018/05/17(木) 22:23:58
>>758
甘えてるから子供ができないと言いたいのですか?+2
-0
-
781. 匿名 2018/05/17(木) 22:24:27
わかります。
わたしも聞かれます。欲しいけど、結婚して2年まだ出来ません。
聞く人って、だいたい独身か結婚したすぐにできた人。
出来ない人の気持ちわからない。+10
-0
-
782. 匿名 2018/05/17(木) 22:26:46
会話の流れでお子さんは?って聞かれるけど、別に不快ではない。
いないっすよー。
そっかー。
で大体会話終わるから。
逆に気まずい思いしてるでしょ~
わりーなー。って思う。
+7
-0
-
783. 匿名 2018/05/17(木) 22:27:28
>>762
主です!
皆さんに共感して頂いて嬉しいです。
ありがとうございます!!+2
-0
-
784. 匿名 2018/05/17(木) 22:28:46
>>757
旦那側のだとイラッときますね
私は実妹の姪っ子(7歳)に聞かれて
選べるんだよーって言ったら
え!!選べるの?すごい!って納得したんだかどうだか+7
-0
-
785. 匿名 2018/05/17(木) 22:29:36
何も知識がない若い頃、普通に聞いてしまっていたな…
今は絶対に聞かないです+9
-0
-
786. 匿名 2018/05/17(木) 22:29:56
>>775
そんなこと聞くの!?
頭が腐ってんじゃない+0
-0
-
787. 匿名 2018/05/17(木) 22:38:33
彼氏もいないのに子供作らないの?って聞かれます…+3
-0
-
788. 匿名 2018/05/17(木) 22:39:42
社宅に住んでいた時、転勤のシーズンが落ち着いた頃に 社宅の夫人会やるんだけど、必ず『お子さんは?』なマウンティングがはじまる。
それしか話題が無いのか?
当時、私は一番若く新婚で世間知らずな小梨だったので、『夫の役職が課長か係長になったらつくりはじめようかな?』と、適当にあしらってやったら
お子さんは?と聞いてきた奥さんの家は 階級が 年齢の割に低くて 意地悪な返しをしてしまって 反省…
+16
-0
-
789. 匿名 2018/05/17(木) 22:40:47
赤の他人からも2人目はー?って声かけられるので女優ごっことして
「すごい冷え性で病院通ってるんです」
とか
「次は双子が欲しいです」
とか毎回適当に言ってた
ばあさんに冷え性って言うとすごい盛り上がって冷え性対策話してくれる
天気のノリでセックスの話やめてほしいわよね
+20
-0
-
790. 匿名 2018/05/17(木) 22:41:46
>>719
知らないならまだわかるけど不妊を知ってて聞くのは意地悪だね
私だったら「結婚まだなの?」ってやり返してやるよ
あなたは優しい方+6
-0
-
791. 匿名 2018/05/17(木) 22:42:32
2人目は?
そうですねー
早く作らないと!
そうですねー
兄弟いないとかわいそうよ
そうですねー
やっぱりね、1人やとね
そうですねー
歳もいってきたらしんどいし
そうですねー
作り笑いで、延々と、そうですねーを繰り返しました。+9
-0
-
792. 匿名 2018/05/17(木) 22:44:59
「作らないの?」からもう少し年齢いってくると「お子さんいくつ?」に変わる。誰もが結婚してて子供がいると安易に考えてる脳みそ構造どうなってるの?心の中で叫んでる。+15
-0
-
793. 匿名 2018/05/17(木) 22:45:39
笑っていいともみたいw+3
-1
-
794. 匿名 2018/05/17(木) 22:48:36
>>758
この人 頭悪いな。引きこもってる人は引きこもりはその人の意思で解消できるが 子供ができない云々は 自分の意思ではどうしょうもない事柄でしょう?+8
-0
-
795. 匿名 2018/05/17(木) 22:52:00
>>792
お子さんいくつ?はまだ無いですけど、
お子さんいるんですか?はある。
いない。+2
-0
-
796. 匿名 2018/05/17(木) 22:52:29
子供の事聞く人って本当に無神経。実父がそう。法事の時に、親戚のお嫁さん(40歳過ぎ)に「まだ子供できないの?」って聞いたり「家の娘達は今子供を制作中だから」って言ったり…。
お嫁さん集まりに一切来なくなっちゃった。
そもそも結婚したのが38歳くらいで、すぐに子供が欲しいって言ってたのに数年できないんだから、分かるよね普通。
山口智子が選択小梨にしたってテレビでやってた時は「子供を欲しいって思うのは本能なのにおかしいだろ」「自分達がしたい事だけして、子供を作らないなんて我が儘だ、甘えだ」「普通は子供を生んで、家族を作る事が一番の幸せなんだ」
だって。
自分の父だけど、こんなにアホなんだってショックだったわ。末っ子長男で甘やかされた結果が、これだよ。
+31
-0
-
797. 匿名 2018/05/17(木) 22:53:00
>>793
タモさんはもっとモラルある+2
-0
-
798. 匿名 2018/05/17(木) 22:55:09
そういう質問してくる人みんな不妊で悩めば良い+4
-0
-
799. 匿名 2018/05/17(木) 22:56:49
地元で同級生のお母さんに偶然会った時、ちょうど孫が産まれた直後だったらしく「あなたまだなの?早くしないと!可愛いよ〜親孝行しなよ!」って一方的に言われました。
そんなに仲良くない子なのに、会ってすぐ子供の話題…
バァバはお花畑ですね〜って返事したかったよ。ほっとけ!+14
-0
-
800. 匿名 2018/05/17(木) 22:56:56
>>796
実父がそうだと辛いですね。+3
-0
-
801. 匿名 2018/05/17(木) 22:56:59
今回子どもができたので旦那の実家に報告したら、お義母さんじゃなくて旦那側のおばあちゃんが「わっよかった〜!不妊なのかとついこの前○○(義母)と話してたのよね、虫の知らせだったのかしらね。」と言われた。嫌いになった。+42
-2
-
802. 匿名 2018/05/17(木) 22:57:42
>>41
ほんとそれ。
不妊治療の話なんてしたこともないのに
一回病院で休んだだけで、不妊の治療に行ってるらしいって話してたみたい。
お昼休憩に風邪薬飲んでたら、不妊治療の薬なんじゃないのって噂してたみたい。
人のことそんなに気になる?
勝手に散策ばっかりしてほんと嫌になる。+20
-1
-
803. 匿名 2018/05/17(木) 22:58:34
私も高校時代からずっと仲良い友達に言われる。
その子の性格はよくわかってるから、マウンティングしたり悪気があるわけではないのはわかってる。
お互い大人になってたまにしか会わないから、ただの話のきっかけぐらいに言っただけだってわかってる。その子は結婚して数ヶ月ですぐに子どもができたから、単純に疑問なんだと思う。
でも毎回言われるのが辛いから最近はちょっと距離を置いてます。
私に子どもができるか完全に諦めるか、時が経ってまた気兼ねなく会えるようになるのを待ってる。
心狭くてごめんねと思うけど…。+13
-2
-
804. 匿名 2018/05/17(木) 23:00:39
人には触れられたくないことの1つや2つあるのでほっといてくださいって言ったことならある+19
-0
-
805. 匿名 2018/05/17(木) 23:00:51
>>803
わかります。大好きな幼なじみと私もそんな感じです+8
-0
-
806. 匿名 2018/05/17(木) 23:01:20
>>730
結婚15年目の42歳でも聞かれたよ。
『ほんとに作らなくていいの?旦那さんもそれでいいって言ってるの?
まだ生理あるんでしょ?芸能人でも40過ぎて産んでる人いるし!
まだ大丈夫だよ!なんとかなるって〜』ってね。
私がいつ、子供欲しいなんて言いましたっけ?
うちは選択して子ナシなんですけど。
こういう事言う人って、どんな心理なんだろうか。+31
-1
-
807. 匿名 2018/05/17(木) 23:01:37
主です。
この質問をよくしてしまう人が
このトピを見てもらえたら良いですね。
悪気はないんでしょうけど、
あまり良い気持ちにはならないということを
わかってもらえたらと思います!+34
-1
-
808. 匿名 2018/05/17(木) 23:02:40
なんで子どもを強要されるのか分からない。+23
-0
-
809. 匿名 2018/05/17(木) 23:04:55
そんなこと聞いてどうするんですか?遠回しに人の家の性生活聞いてる意味にも捉えられますからね気持ち悪いって言ってる同僚を見たことがある+23
-0
-
810. 匿名 2018/05/17(木) 23:06:32
悪いけどバカな子どもとかできの悪い子持つと苦労するんだし、子持ちはギャンブル。仕事が充実してたらそれを売ってまで子ども欲しくないとはっきり義母に言った。引いてたけど、田舎者には分からないんだろうな。程度に思ってる。旦那が理解あって良かった。+8
-1
-
811. 匿名 2018/05/17(木) 23:07:18
うちの職場にしょっちゅう「子供作らないの?かわいいよ〜」とかうっとおしい人がいる
そいつに読ませてやりたいトピだわ+25
-0
-
812. 匿名 2018/05/17(木) 23:07:54
こどもはー?と聞いてくる人は、
私に子供を産んで欲しいのか、
私の子供をだっこしたいのか、
私の子供を可愛がりたいのか、
なんなんだ?私の子供をどうしたいんだ?と
思うけど、そういう訳でないなら
あなたに関係ないよね?と思う。
産んだらあなたが世話してくださる?って
感じだわ。
+22
-0
-
813. 匿名 2018/05/17(木) 23:08:50
定期的にセックスがあるか?っていうのを答えればいいですか?って聞き返さないとアホには伝わらないと思う。+21
-1
-
814. 匿名 2018/05/17(木) 23:09:16
子供を持つメリットとデメリットを考えた時デメリットの方が大きいから
それ以上言ってきたら
「ほっといてください」ってシャットアウト+16
-1
-
815. 匿名 2018/05/17(木) 23:09:46
わかるー結婚して三年目だけどお子さんは?とかパートの面接でもお子さんいる?やらこれから子どもが出来たら…みたいな話されてうんざりする
面接は仕方ないのかもしれないけど作るの?みたいな言い方されるとイライラする
私も旦那も子どもが好きじゃないから作らないでお互い納得してるし作る気ないから、聞かれたら予定ないですねー!って即答してる。いないから何なの?って感じ+9
-1
-
816. 匿名 2018/05/17(木) 23:12:55
>>800
本当に従兄弟のお嫁さんを傷つくてしまって申し訳ないと思っています。
義両親は結婚してから5年経っても「○○ちゃんと息子は本当に仲が良くて羨ましいわ~」って感じで、一度も孫の事を言われた事はない。
父とは人間の出来が根本的に違うんだと思う。
+7
-1
-
817. 匿名 2018/05/17(木) 23:20:56
結婚したての頃、近所のおばさんに、“早く子供作りなさいよ”って言われて、まるで早く家帰って早くセックスをやれと言われてるような気がしてヒいた。+19
-1
-
818. 匿名 2018/05/17(木) 23:23:37
「こればかりは授かりものですからね〜。」と怖い顔をして言う。
『あっまずいことを聞いちゃったかな?』と思って黙ると思うよ。+8
-0
-
819. 匿名 2018/05/17(木) 23:23:39
まだ自分にお金使いたいから。とか+2
-0
-
820. 匿名 2018/05/17(木) 23:23:55
親にも聞かれても答えたくない質問なのになんで他人のあなたに答えなければいけないのか教えてほしいって言いたい+3
-0
-
821. 匿名 2018/05/17(木) 23:24:06
つわりとか嫌だな。
出産痛そう。
泣いて夜ねれないのも嫌だ。
離乳食作るのめんどくさそう。
抱っこも手が疲れる。
お金もかかる。
保育園の送り迎えも大変。
とか思ってしまう。
けどいざ産まれたら
可愛くてたまらないんでしょうね。
まだ熱意が足りないのかな。+9
-1
-
822. 匿名 2018/05/17(木) 23:26:02
こういう事平気で言える人ほんとデリカシーないよね。結婚3年目でなかなか出来ないんだけど、田舎のじーちゃんとかは悪気なく言ってくるからほんとつらい。昔の人は結婚したらすぐ子供を持つ事が当たり前なんだろうけど。ちゃんと妊娠して健康な子供を健康に産むって事がまさに奇跡なんだという事は、不妊の立場になってみなきゃわかんないよね。+24
-0
-
823. 匿名 2018/05/17(木) 23:26:27
ほんと余計なお世話だよね。
一人っ子より兄弟いるといいよ~。とか
楽だよ子供同士で遊んでくれるし。とか
なんとかなるよ共働きだし。とか
知ってるよ私自身兄弟いるんだから。
でもね、所得低いし諦めてるんだよ!!
本当は欲しいよ??
いちいち心をえぐらないで欲しい。+18
-0
-
824. 匿名 2018/05/17(木) 23:28:17
>>772
うん。義母は嫌な奴だが、芋キントキは上手い。今のうちにならっておこうと思ってね。+5
-0
-
825. 匿名 2018/05/17(木) 23:29:00
>>824
芋キントキ当たってたんかい。+5
-0
-
826. 匿名 2018/05/17(木) 23:29:51
今更ですがこのトピ画なんだろ+1
-0
-
827. 匿名 2018/05/17(木) 23:30:36
>>520
じゃあ自分が産めや!っていいたくなるよね+10
-0
-
828. 匿名 2018/05/17(木) 23:30:39
「欲しいけど、出来ないんです。
でもそれ、あんまり人に聞かない方がいいですよ。
デリカシーないですよ」
と正直に言う+24
-0
-
829. 匿名 2018/05/17(木) 23:33:14
2人目は?じゃねぇよ
夫が若い女にしか興奮しないんだから一生できねぇよ!!
浮気相手の子供でも身ごもればいいのか+8
-1
-
830. 匿名 2018/05/17(木) 23:35:05
>>707
わかる!!
子供のことに限らず、答えたくないから答えないってことに気づかない人って、本当に無神経だと思う!!+5
-0
-
831. 匿名 2018/05/17(木) 23:36:47
>>796
60代以上のジジババの平均的な考えだわな
彼らから見ると当たり前の事だけど若い世代から見るとデリカシーのないジジイ+7
-0
-
832. 匿名 2018/05/17(木) 23:37:34
産後完全レスだと辛いよね・・・・
もう9年レスで、「妊娠?はぁ?」
もう夫の子供を身ごもることは一生ないよ。+4
-1
-
833. 匿名 2018/05/17(木) 23:42:25
妊娠どころか浮気しない限りセックスすらできなくてイライラするw+2
-1
-
834. 匿名 2018/05/17(木) 23:43:35
子供いないけどレスだから二重できつい
女として見られてないっていう悲しさあんたにわかる?と言ってやりたい+6
-0
-
835. 匿名 2018/05/17(木) 23:45:00
結婚して1年半、不妊です。
いつも笑ってごまかして、話を相手の子どもとかにすり替える。
だいたいそういうの聞いてくるのはおっさん。
まだふたりでラブラブでいたいんだよねとか、子どもいないならいないでいいよね〜とか気遣ってくれる女性(子持ち)もいるけど、あぁなんかすごい気を遣われてるなぁって疲れる…
なんでそんなに子ども産まないのか産むのか知りたがるのかねー。
他人なのにさ。
子どもはいいよ〜とか言われるともう(笑)
欲しくてもできないんやから仕方ないやん。+6
-0
-
836. 匿名 2018/05/17(木) 23:47:50
前のほうのレスの「なんで作ったんですか?」言って見たいw+9
-0
-
837. 匿名 2018/05/17(木) 23:48:44
>>774
そりゃそーやろ+0
-1
-
838. 匿名 2018/05/17(木) 23:48:58
そういう事を言う人は、夫婦二人で楽しく過ごしていることが想像できないんだね。
自分がそうじゃないから、羨ましいのもあるかもね。
お年寄りは悪気なく言う人も多いけど…+3
-0
-
839. 匿名 2018/05/17(木) 23:52:21
>>595
先進国にも住んだけど、発展途上国の人達の方が
ダイレクトに訊いてくる!お祈りしてくれたりww
インド人女性なんか、もうハグして慰めてくれる(笑
こう書いてみると、意外とみんな優しいのかな?
+7
-0
-
840. 匿名 2018/05/17(木) 23:56:27
何気なく聞いている質問かもしれないけど
体質的に授かりにくい・経済的問題・子供が苦手・などいろんな事情があって子供がいなくて肩身の狭い思いをしたり傷ついたりしているのにさらに不快な思いをさせる質問だということなや気が付いてほしい+7
-0
-
841. 匿名 2018/05/17(木) 23:56:52
出来ない体ですが何か?+1
-0
-
842. 匿名 2018/05/17(木) 23:56:53
「それ会う度聞いてくるけど、すごくうちの家族計画に興味があるんだね!何でそんなに気になるの?」
次言われたらデリカシーのない友人にこう言い返すって決めてる。+9
-1
-
843. 匿名 2018/05/17(木) 23:57:37
どうしてですか?
あなたもすぐ作れと言われて作ったんですか?
ひどいですね
好きなように生きたいですよね
って言うかな
私の周りは未婚の母離婚してシングルマザー
子供授からない夫婦、いろんな親戚
知人がいるから、絶対聞かないな
失礼だと思う
+9
-0
-
844. 匿名 2018/05/18(金) 00:01:01
誰がそんなこと聞くの?
大きなお世話だよね(笑)
2人目は?とかほんとウザいw+5
-0
-
845. 匿名 2018/05/18(金) 00:01:06
自分の親もそうだけど、
結婚はまだ?から始まって
↓
子供はまだ?
↓
2人目は?兄弟いないとかわいそうよ?
↓
どちらかの性別が生まれてないと、
男(または女)の子が1人はいた方がいいよ?
‥‥どんだけ要求してくんの!
キリがないのよ、こういうこと言う人達は。だから無視が1番だよ!+7
-0
-
846. 匿名 2018/05/18(金) 00:02:55
日本人は横並びが好きだから(特に女は)あなたも子育てしなよ!私みたいに〜って思ってそうw
心から鬱陶しいなw やめてあげて。+12
-0
-
847. 匿名 2018/05/18(金) 00:04:54
2人目は?兄弟いないと可哀想だよ!
これまじウザすぎるわww
なんで太ってるの?痩せないの?
と、同じレベルで余計なお世話だと思う。+8
-0
-
848. 匿名 2018/05/18(金) 00:07:44
子供作らないの?ですって?!
そんなデリカシーのない馬鹿な質問は、
したことないわ〜。しようとも思わない。
むしろ馬鹿だから聞けるんだろうね(笑)
馬鹿だな〜と思って聞き流してください+6
-0
-
849. 匿名 2018/05/18(金) 00:10:10
>>1もし言われて嫌なら、『あら、今時子供はまだ?なんて言わないですよ、感覚古いんじゃないですか?』と言ってみる。
ただこの先いくらでも言われますよ。
独身なら結婚はまだ?結婚したら子供はまた?
子供が出来たら2人目はまだ?
もし女の子だけなら男の子はまだ?
そのほかにも、賃貸なら家は買わないの?
子供の幼稚園は?小学受験は?小学校は?中学は?大学は?就職先は?
しまいにお墓は用意したのか、老人ホームは?
もうもうもう、あらゆる事で聞いてくる人います。
なので、
何か言われたら?そうですね〜夫と相談中です。
後は分かりません。
と言っておく。いちいち気にしていたら身がもたないよ。
言われても平気にならないと疲れるよ。+16
-3
-
850. 匿名 2018/05/18(金) 00:11:45
旦那のおばあちゃんが子供に、妹が弟が欲しいってママに言いなさい、と言い聞かせてるのを聞いてしまったw ドン引きした。。+3
-0
-
851. 匿名 2018/05/18(金) 00:12:30
>>849
激しく同意!+5
-0
-
852. 匿名 2018/05/18(金) 00:12:53
>>849
まさにそう!!まとめた貴方はすごい!!
すごく納得しました〜(笑)+4
-4
-
853. 匿名 2018/05/18(金) 00:13:02
セックスレスだから離婚しない限り出来ないwwww+5
-1
-
854. 匿名 2018/05/18(金) 00:17:25
>849
本当にそうですね
納得しました
なにをしても「あれはまだ?これはまだ?」って聞いてくる人いますね
なんで他人のそんなこと聞きたいんだろ
こっちは迷惑なのにって嫌な気分にならないように気持ち強く持たないといけないですね+8
-1
-
855. 匿名 2018/05/18(金) 00:19:31
トピずれで申し訳ないですが、私の親友が子宮内膜症で、子どもができ辛く、旦那さんもあまり妊娠に協力的ではないようで、半ば子どもを諦めてしまっています。
本当は欲しいようですが、どうでもよくなってしまったのか治療もしっかりしていないようです。
親友を思い子授かりでとても有名なお寺でお守りを購入したのですが、渡すのはやめたほうがいいでしょうか…。
大きなお世話かもしれませんが、親友には母親になって欲しいのです。
普通の友達なら絶対にこんなことはできませんが。+3
-18
-
856. 匿名 2018/05/18(金) 00:21:16
私も辛いけど、両親にお孫さんは?って聞かれているのかと思うとかわいそうになる。
私は授かったけど死産して、子ども好きな両親は私よりかなり落ち込んでいた。
ほんとうに申し訳なく思う。
だからここ見ていつも聞いちゃう人は聞かないであげて。+13
-0
-
857. 匿名 2018/05/18(金) 00:22:35
>>855
ごめん、やめてあげて。+31
-0
-
858. 匿名 2018/05/18(金) 00:23:38
私もレスでできません
この質問って今の私には「性生活ないの?」って聞かれているみたいで悲しくなります
世間でレスとなると女の方に原因アリと言われることの方が多くてさらに悲しくなります
そんな状況なので涙目になりいろんな意味を含んで「その話はやめてほしい」って言っています+23
-1
-
859. 匿名 2018/05/18(金) 00:23:43
めんどくさくなってきて「え?ご想像にお任せしまーす!いや想像とかキモいですよね!アハハハ!」って全然目を合わせないで言ったことならあります…お前がキモいってことだよ、と+7
-1
-
860. 匿名 2018/05/18(金) 00:24:16
>>855
主です。
親友への気持ちはまた別ですよね。
安産のお守りではなく授かりのお守りなんですね。
あなたに子供がいないのであれば
渡しても良いかと思います。
また、それ単体でより、
お土産と一緒にとかの方が
もらう方は気が楽かもしれません。+5
-3
-
861. 匿名 2018/05/18(金) 00:25:02
>855
私ならそっとしておいてほしいです+19
-0
-
862. 匿名 2018/05/18(金) 00:25:12
>>855
「母親になってほしい」
ちょっとね…
なんか上からだし、私ならほしくない。
ほっといてよ!って思う。+24
-0
-
863. 匿名 2018/05/18(金) 00:25:24
しばらく不自由ないくらい生活出来るようにお金貯めてる+1
-0
-
864. 匿名 2018/05/18(金) 00:25:42
普通に「治療中なんです」って答えてるよ
ピリピリする意味もわからない+5
-4
-
865. 匿名 2018/05/18(金) 00:28:02
>>855
気持ちは嬉しいけど旦那さんが協力的じゃないというのが気になるわ
友達はこんなに優しいのになんで旦那は・、って思っちゃいそう
ここはカリカリし人が多いけど、そういう優しい気持ちはいいと思う
ただやっぱり相手もあることだから控えたほうがいいかもね
話題を振ってみて、のってきたら渡す感じならいいと思う
のってこなかったらしまっておいてほしいかな+8
-0
-
866. 匿名 2018/05/18(金) 00:28:58
新婚の頃は「子供は?」って聞かれて嬉しかった
結婚したらこういう質問が来るのかーって
今はまだできないけど「ほしいんですけどね」で済んでるよ
ここを見ていると何年目から病んじゃうんだろう?って不安になる
子供ができないとみんな病んじゃうものなのかな
+9
-3
-
867. 匿名 2018/05/18(金) 00:30:42
>>849
個人的には聞く方も特に聞きたくて聞いてるわけじゃないと思っているからそこまでイラつかないわ
適当に定型文の受け答えを用意しておいて、その都度答えるだけでいいと思うけどな
気にしないっていうとマイナスつけられそうだけどさ+0
-1
-
868. 匿名 2018/05/18(金) 00:31:41
>>866
私も不安です
子供がいない人、不妊治療中の人のトピはいつも荒れてる
私は参加程度に読んでるし、不妊治療の話も普通にしてるけど、いつか同じようにイライラして仕方なくなるのかなと思うと怖い
ホルモンの関係なのかな?
+3
-11
-
869. 匿名 2018/05/18(金) 00:31:51
私も父親から言われて辛いけど、父親の同級生の集まりで孫いないのはうちだけらしく、同級生は孫の話しに夢中で父親は蚊帳の外なのを想像したら切なくなった。私だけが苦しい訳じゃないんだよな。+16
-1
-
870. 匿名 2018/05/18(金) 00:32:06
>>860
色々な返信ありがとうございます。
私には子供がいます。やはりやめた方がいいですね。
心の中で祈るだけにします。
1年ぶりに会うので楽しい話を一杯してこようと思います。アドバイスありがとうございます。+9
-1
-
871. 匿名 2018/05/18(金) 00:33:01
>>855
〜のようでっていうのが多いのが気になります。
親友が855さんに絶対子どもが欲しい!諦めたくない!ってお話しされているのであれば、お渡ししてもいいのではないでしょうか。
そうでなければ、仲がいいからこそ察して、そっとしておくのも友情だと思います。
お話ししていないだけで、流産したり、内膜症が酷くなったりしているのかもしれないですよ。
+10
-0
-
872. 匿名 2018/05/18(金) 00:34:02
私は聞かれても別に平気だから懇切丁寧に説明しています。
※※※※
夫も欲しがっていません。
両家の親にも結婚前に十分な説明をし、同意しています。
結婚してからやっぱり子供が欲しいかも?と気が変わったことは一度もありません。
子供がいないから将来が不安だと思ったことはありません。(一般的な不安はある。でも仮に子供がいたとして頼る気もないから子供が理由ではない)
作らない理由は私たちが高齢で結婚したことと享楽的な人間だから。子供を第一にできないからです。
子供を作らないと人間的に未成熟だとしても構いません。
私は聞かれても構わないから答えますけど、こういうデリケートなことは人に聞かない方がいいですよ。
※※※※
↑これがだいたいひとセット
別に言いたくない人は言わなくていいと思うの。
でも誰かが声をあげなきゃ私たちみたいな人に「悪気がなく」聞くんでしょ?
もういい加減にしたほうがいいと思うからさ。
長文でごめん。+22
-0
-
873. 匿名 2018/05/18(金) 00:35:26
何年も会ってない親戚の叔父さんとこが何十年ずっと子供出来なくて離婚して再婚したって噂で知って子供も産まれたらしい。その叔父さんと先日祖母のお葬式で久し振りに再開、開口一番『お前子供は出来たのか?早よ作れよ!』だった。見捨てられた元奥さんが心から可哀想だと思った。+17
-0
-
874. 匿名 2018/05/18(金) 00:35:28
>>865
旦那さんは自分の事が大好きな人なので、子供が産まれて、子供にお金がかかるのが嫌なんだと思います。話を聞いていてそう思いました。
結婚する前から何があっても共働きだよと言われていたようですし…。+3
-2
-
875. 匿名 2018/05/18(金) 00:39:55
>>855
渡さないほうがいいと思います。
積極的に治療をしていてそれを打ち明けてくれている人にならいいと思います。
でも親友さんと場合は違います。今時不妊治療の話はいやでも耳に入ります。それでも積極な治療をしていない(もしくは黙っている)のは気持ちが揺れる時があるからだと思います。
それに、欲しいけど自然に任せるという考え方だって正しいと思いますよ。
彼女が自分からその話をあなたにしない限りはほじくらないで。
いくら親友でも踏み込んでいいラインではないと思いますよ。
+13
-0
-
876. 匿名 2018/05/18(金) 00:40:10
お察し下さい+14
-0
-
877. 匿名 2018/05/18(金) 00:41:24
>>12
結婚してすぐ子どもができた友人にそれを言うと嫌味を言われるので面倒になりました。
二人の時間が少なかったから嫉妬してるんですよねー。+6
-0
-
878. 匿名 2018/05/18(金) 00:42:38
子供作らないの?とかデリカシーがない人がいるこの世で子供を育てなくないですからね!
と言えたら、すっきりしただろうなぁBy子なし9年目+16
-0
-
879. 匿名 2018/05/18(金) 00:42:44
>>864
いろんな人がいるからピリピリすることはあるよ。
たくさん治療をしたけれどどうしても授かれず、もう諦めようかと迷っている人もいる。
欲しいけど遺伝などの要素で諦めなくてはいけないと思っている人もいる。
夫婦仲が悪くて離婚しそうな人もいる。+0
-0
-
880. 匿名 2018/05/18(金) 00:44:16
>>875
本当仰る通りです。踏み込んではいけないラインですね。縁を切られかねないかもしれないと、気づかされました。この話題も彼女が出してこないかぎり控えたいと思います。+5
-1
-
881. 匿名 2018/05/18(金) 00:45:49
子供のこと周りから何も言われない?
この前結婚した友達のとこ、産まれたよー!
あの子はスムーズだったよ!
妊娠出産をスムーズとか例えるのに本当に腹立った。お前に何がわかる、って言ってるやりたかった。+9
-0
-
882. 匿名 2018/05/18(金) 00:46:53
なんで欲しいんだろうね?本当にそこなんじゃないの?人一人を一生面倒みるって事だよ?人形じゃないよ、生きてるんだよ?ただ可愛いだけの生き物じゃないのに、いっときの感情だけで産みたくない。+9
-0
-
883. 匿名 2018/05/18(金) 00:47:29
>>874
そうなんですか…
なんか腹たちますね。
旦那さんに渡します?笑
いや辞めましょうか。笑+4
-0
-
884. 匿名 2018/05/18(金) 00:48:28
デリカシーのない人って、そのうちとか今は旦那とラブラブしてたいから…とか答えても、絶対黙らないよね。
最強にうざい。+14
-0
-
885. 匿名 2018/05/18(金) 00:51:09
旦那の親戚が大勢の場で、離れた席から
“あと子供おらんのは、あんたらのとこだけやけど作る予定はある?!ない?!どっちや?”って大声で聞かれた
ありますよ~☆とか無難に返したけどその後
周りから視線を浴びてるのを把握しつつわざと旦那を睨み付けた。
“お前の親戚頭沸いてのか”って気持ちと、“こんな場面はサッと助けろや”って気持ちを込めて!!!
+13
-0
-
886. 匿名 2018/05/18(金) 00:52:15
友達の子供と遊んでいたら、
「なんだー子供好きなんじゃん、〇〇ちゃんならいいお母さんになれると思うんだけどなあ」
と言われます。どうも褒めてるつもりの口ぶり。
なんじゃそりゃ。
数時間楽しく遊ぶのと、毎日育てるのは違うことを一番わかっているのは貴方達母親なのでは?
よく考えた上でそれができないから産まない選択をしているのですよ。
もうね、苦笑いです。
そうそう、誰かの気持ちを勝手にわかった気になって勝手に推測したりその人の行動の原因を決めつけてしまうことって自分にもあるから気をつけようと思う。+12
-0
-
887. 匿名 2018/05/18(金) 00:52:30
3年くらいは「そのうち~」で流して、
それ以降は、「2人の生活に慣れてしまって、このまま仲良く過ごして行ければと思ってますー」で交わすしかないかなと思ってる。
不妊とか治療とかワードを出すと、変な風に言いふらされそうだしなー。+6
-0
-
888. 匿名 2018/05/18(金) 00:54:16
>>861
私も親友が良かれと思ってお守りくれましたが微妙な気持ちになりました。何事もそっとしておくってことが一番良いかと思います。+7
-0
-
889. 匿名 2018/05/18(金) 00:54:36
子供まだ?的なこと聞かれるの嫌だ。って実母に愚痴った時、「不妊治療すれば!」って言われてから実家には心のシャッター閉めた。前から話噛み合わなかったから合わないと感じてたけど。+7
-0
-
890. 匿名 2018/05/18(金) 00:55:07
>>874
そこまで突っ込んだ話を聞いておきながらよくまだ「彼女には母親になって欲しいから」なんて上から目線な態度でいられますね。
内膜症しかり御主人との関係しかり、彼女1人ではどうしようもないことで悩んでいる可能性が高いじゃないですか。
ママ友が欲しいんなら他をあたって、彼女は彼女で親友()として大事にしてあげてください。+5
-0
-
891. 匿名 2018/05/18(金) 00:55:45
大きなお世話とは正しくだね。+3
-0
-
892. 匿名 2018/05/18(金) 00:59:46
出来らあっ!
って威勢良く返します+1
-0
-
893. 匿名 2018/05/18(金) 01:00:42
私バツイチ子なしなんだけど、職場のある人に(これから先再婚して)子どもは絶対産んだ方がいいよー!と何回も言われる。
その人は職場でも自分の家族の話しかしない。
家族って素晴らしい!と思ってるから、その素晴らしさを私にも感じてもらいたくて言ってくれてるんだろうけど、、、
自分の価値観を人に押し付けないで欲しい。
自分が良いと思ってることを他人も良いと思うとは限らないんだよと言ってやりたい。
視野が狭くてかわいそうな人だと思ってやり過ごしている。+8
-0
-
894. 匿名 2018/05/18(金) 01:01:44
久々に会った親戚のババアに(あらぁ~!ダラダラしてたけどやっと!やっと赤ちゃん出来たのね~!)って言われたけど
ただ私のお腹の脂肪が厚みを増してただけって事あったんですけど
この罪、重くないですか?
何から消化すればいいか分からず、ただイラつく!
それからは会わないようにしてます。
+12
-0
-
895. 匿名 2018/05/18(金) 01:05:53
>>885
ひっどいねその親戚
ちゃんと返したあなた大人だよ
私ならわあああー!!ってその場で泣き崩れたふりして取り乱して大騒ぎしてやる+9
-0
-
896. 匿名 2018/05/18(金) 01:12:44
>>894 腹立つババァだね!
「あらぁ~!おばさんこそ、まだ生きてたんですねー?」って返してやりたい!
↑これが失礼で、子供がなんちゃらが許されるなんておかしいわっ+13
-0
-
897. 匿名 2018/05/18(金) 01:19:29
いません!!
って怒りの顔で一言。
私は普段がニコニコしてるから、相手は驚くみたいで黙る。
デリカシーのない相手に、感じの悪い人だと思われようが別に構わないし。
あいまいに笑って返したりすると、そういう人ってますます突っ込んでくるからそうしてる。+6
-0
-
898. 匿名 2018/05/18(金) 01:27:15
そういう年配の方のクソバイスは実は自分達老後の
生き甲斐のなさの反映なんだよね。
年取ると横つながりよりも下の世代に自分の考えや教えを継承していく事がとても重要になるらしいからさ。
若者にやたら当たり散らす老害もそれ、自分の経験や主張を誇示したくてたまらないのよね。
ただ単純に老後に産後の無理のガタが来てて、なるべく早めにとか言ってくれてる人も居るから見極めて対処すれば良いと思う。
そして子供なしの人生を歩む人は、老後そういうコンプレックスを抱かないようにすれば良いと思う。老後の孫は本当に生き甲斐になるらしいから。
+1
-0
-
899. 匿名 2018/05/18(金) 01:27:29
>>893
家族の話しかしない人って友達や、趣味というか自分がない人に思う。+8
-0
-
900. 匿名 2018/05/18(金) 01:30:06
たまーに旦那の愚痴言ったりすると子供がいないからね?とか
芸能人夫婦に不倫が発覚した時も子供いないからだよとか言った友達。
旦那の愛を子供で繋ぎ止めるものなのか??+9
-1
-
901. 匿名 2018/05/18(金) 01:44:17
子供嫌いなんでって言うのが一番だと思う。
欲しいんですけどーって言っちゃうと毎回聞いてくると思うし、中には不妊に良いからと食べ物とかお守りとか渡す人もいるし+13
-2
-
902. 匿名 2018/05/18(金) 01:50:18
あら、誰にでもこんなことお聞きになるの?
人に不躾な事を聞いている自覚をしっかり持たれた方がいいわ
お気をたしかにね
↑言ってやればよかったよ!!
+9
-0
-
903. 匿名 2018/05/18(金) 01:54:05
>>901
うん、欲しいんだけどっていうと妊活情報やらお守りやらどうなった?やらめんどくさかった。
+8
-0
-
904. 匿名 2018/05/18(金) 02:04:04
20代後半の新婚です。
私は昔から子どもが苦手なので作らない予定です。
なので聞かれた時は『子ども苦手だから〜』と正直にいいます。
それでもしつこく言ってくる人は『逆に欲しいって思うの?すごーい』っていったら黙ります(笑)
デリカシーなく聞いてくる人は結構歳下が多い…
何も考えずに聞いてくるんだろうね。+6
-1
-
905. 匿名 2018/05/18(金) 02:17:41
何にでも使える抜群の返答
「天命に任せてるんで。」
夫婦仲が悪い訳でもなく作らない意志があるでもなく、不妊なら不妊でそれも天命だし、2人目や3人目も同様。なので、これでオールオッケー+9
-0
-
906. 匿名 2018/05/18(金) 02:21:08
>>904
パートしてる時に痛感した。若い子って思ったことすぐ口にすると。相手の気持ち考えられないんだって。中にはちゃんとした子もいると思うけどさ…+5
-1
-
907. 匿名 2018/05/18(金) 02:27:11
現在選択子なしです。 嫌がらせとかでなく、子どもを授かりたくて、普通に授かって家族幸せに暮らしている田舎の人たちは、その幸せを若者に勧めたいという気持ちでか、普通に「子どもはいいぞー」とよく言ってきたりします。 悪意を感じない場合は「いやいや、まだですね~」と愛想よく返してます。 身内にもニコニコ言われて困るときはあります。 でも人に言われて決めるものじゃなし。私のからだや性格のこと、私が理想とする人間関係、考えた上で二人で決めます。それをワガママだととらえる人もいるかもですが、自分のアドバイス通りに他人を動かそうとする方がよっぽどワガママだと私は思ってます。幸せは事のあるなしでは決まらないし、その人次第。+9
-1
-
908. 匿名 2018/05/18(金) 02:32:43
>>907
田舎なほど言われますね。地元が田舎なので帰る度に近所のおば様に子供いないんかい!って言われます。
+9
-0
-
909. 匿名 2018/05/18(金) 02:38:29
>>901>>904
それ言ったことあるけど返答は「自分の子供は可愛いよ!自分もあんま子供好きじゃなかったけど自分の子は本当に可愛いから大丈夫」でした+7
-0
-
910. 匿名 2018/05/18(金) 02:40:16
今の世の中そんなやっかいなものいらない
変質者ばっかりだし、+3
-0
-
911. 匿名 2018/05/18(金) 02:50:17
>>894
わたしが代わりにその人が今から食欲が止まらなくなり20キロ太る呪いをかけておきました。+9
-0
-
912. 匿名 2018/05/18(金) 02:59:39
『デリカシーないって言われませんか?』+9
-0
-
913. 匿名 2018/05/18(金) 03:00:09
貴方のためを思っていうけど子供は1日でも早く産んだ方がいい。これからどんどん歳をとればできにくくなるし、できたとしても体力が追いつかなくなるのだから。あと知らないかもしれないけど卵子の劣化というものがあってね…以下略。今すぐにでも不妊治療をしなさい。
と言われたことがあります。
頭をカーンと殴られたような気がしました。
あのー、わたしって電気の通らない秘境の地に住んでいる人に見えますか??
テレビやネットで散々言われていることを、さも新しい知識のように言うそのセンスがすごい。
お年寄りなら「かつてはみのもんたしか情報源のなかった世代だから仕方ない」と思いますけど、その人40歳ですよ。
とてもユニークな人だなと思うことにしましたが、他の子無しの人にも得意げに言ってるんだろうなあ。+17
-0
-
914. 匿名 2018/05/18(金) 03:02:41
>>909
あなたはそうなんだろうね。じゃあわたしが子供を虐待しそうになったらあなたの家の前に置いて行くからよろしくね!+4
-0
-
915. 匿名 2018/05/18(金) 03:03:13
>>913
他人に自分の人生設計されたくないね。+7
-0
-
916. 匿名 2018/05/18(金) 03:03:33
>>914
ナイス!!+3
-0
-
917. 匿名 2018/05/18(金) 05:31:42
この手の質問を聞いてきた割と親しい子に仕方なく
流産しちゃってその後なかなか授からないんだよね…
とわりと親しかったから本音で話したらそこで察して話を終わりにしてくれるかと思いきや
病院行ってる?治療するなら早い方がいいよ!
うちの姉も不妊でさぁ…病院行ってるんだよねーと延々と話し始めた
その時友人は順調に二人め妊娠中。
妊婦なのになんてデリカシーのない人なんだと本気でムカついてその後疎遠にしたわ!+14
-0
-
918. 匿名 2018/05/18(金) 06:01:55
別に欲しくもないなら聞かれてもピリピリする必要ないじゃん。
欲しくて頑張っても…なら聞かれたらイラつきますよね。分かります。+1
-2
-
919. 匿名 2018/05/18(金) 06:07:02
>>906
未婚の若い子に子供は作らないんですか?
とかなかなかできない人も多いって言いますもんねーとかのびのび言われたことあるけどあんまり気にならなかった。
あー、無知だから仕方ないよねって。+3
-0
-
920. 匿名 2018/05/18(金) 06:15:40
結婚して5年たってようやく出来た時に、友達から2人目は?って唐突に聞かれてびっくりした。
子沢山な方が夫婦円満だしいいと思うよ〜って自己論を展開。
あんたは早く結婚しろよ。と言ってあげました。+6
-0
-
921. 匿名 2018/05/18(金) 06:31:53
子供作らないの?
→昨日作りました♡
3日前も、中に出しました♡
って言ったらどうなるだろうと妄想してる+12
-0
-
922. 匿名 2018/05/18(金) 06:33:54
子供ですかあ?(ニヤリ)
作り方教えて下さいー
知りたーい!!
って大きい声で言ってみる+3
-1
-
923. 匿名 2018/05/18(金) 08:05:34
>>855
親友なくすよ。向こうから話題に出さない限り、こっちから触れたら駄目だよ。一番、子供を望んでるのは親友なのに周りから言われたらキツイよ+8
-1
-
924. 匿名 2018/05/18(金) 09:15:27
子供いらないから父親と母親に
「排卵日付近はしないし、外に出してるから出来ないよ」って言ったら下品みたいに言われた
こっちは親族大勢の前で、みんなに早く子供作りなさい、って毎回毎回言われるんだよ?
大人な対応(授かりものですからー♩)してる事に感謝しろ!!
排卵日付近は連続で毎晩中出ししてます♡
精子が奥に届くようにフィニッシュはバックです♡
とか言ってやろうか?+8
-1
-
925. 匿名 2018/05/18(金) 09:22:38
>>901
拗らせてる痛いやつみたいでやだ+0
-0
-
926. 匿名 2018/05/18(金) 09:26:59
>>904
20代後半なら普通に聞かれると思う
同世代でも聞いてくるよ
結婚したら出産というイメージがあるからだと思うし、まさか闇抱えてるなんて想像もつかないでしょw
そんなに悪く受け取ったらり、いきなり過剰反応して変な対応をすることもないと思う
情緒不安定なんじゃないかな
私も20代後半だけどまだ若いからか普通に聞かれるよ
+3
-1
-
927. 匿名 2018/05/18(金) 09:41:17
>>697
私48才だけど、ちょっと前に法事があった時、孫フィーバーになってる夫の叔母(義父の妹)に「子供はいいよ!頑張りなよ!」と言われてあぜんとしましたよw
ああこれは子供云々じゃなくて、マウンティングなんだなーと実感しましたけどね。
その叔母は元々かなりおかしい人で義父母とも縁切り状態のため、言われた私たち夫婦より義母の方が激怒してましたけどw
+4
-0
-
928. 匿名 2018/05/18(金) 09:41:47
あー、だめだ。読むのがツラくて途中で諦めた。
そんなの他人に言われるまでもなく、本人が一番考えて悩んで、そして結論だして生きてるのに。
「早く生みなよー」「もう○歳だよ」「嬉しい報告まだ?」「ベビーの報告待ってます」
これ全部1人の友達から言われた。正直もう会いたくない。会いたくないから地元にも帰りたくない。+13
-0
-
929. 匿名 2018/05/18(金) 09:49:58
羽生結弦のトピ読んでたら、優秀な遺伝子を残してほしいとか、その子にも金メダルをってコメに沢山プラスあってゾッとした。
「遺伝子を残して」とか気持ち悪い。+14
-0
-
930. 匿名 2018/05/18(金) 11:04:07
二回デキ婚してる人に二回も子供作らないの?って聞かれた。
なんで結婚する前に子供つくったんですか?って言えばよかった笑笑+12
-0
-
931. 匿名 2018/05/18(金) 12:15:26
結婚7年目です。
初対面で「お子さんは?」って聞かれるのはいいのですが、その後に「何でいないの?」「作らないの?」といった質問は辟易します。
子育ては時間もお金もかかるし、産むのが嫌。自分が今まで生きてきて何回死にたいと思ったか。私は私の人生を旦那と楽しく全うしたい、と素直に言っても分からないだろうし。
面倒くさいから「欲しいけどできなくて」と周りに言っておくと細かな質問するほうが意地悪いイメージになるから手間が省けます。+9
-1
-
932. 匿名 2018/05/18(金) 14:45:53
『いないよ』で終わらないのが厄介。
なんで?病院は?まだいけるよ?
結婚してない人にも
なんで?見合いは?まだいけるよ?
って聞いてるんだろうなぁ。+4
-0
-
933. 匿名 2018/05/18(金) 18:21:03
>>855
祈ってるだけでいいんでないの?
で、無事親友が母親になったら「よかった」と思えば。
親友に頼まれたならわかるけど、「自分は親友のあなたが母親になれるようわざわざ御守り買ってきたよ」アピールはいらないのでは?
母親になって欲しい、はあなたの願望要望で親友に押し付けるものではないはずですよ。
親友が母親になりたいと願うのを応援するを悪いとは言わないけど、ここのみなさんが言っている通り女性にとって妊娠はデリケートな問題だから女性同士、親友同士とは言え他人が気軽に立ち入るのは危ういし、親友を傷付けたり友人関係を壊すことにもなりかねませんよ。
まあ、あなたのお友達だから「私のために、ありがとう!」ってなる可能性も否定できないけど。+0
-1
-
934. 匿名 2018/05/18(金) 20:06:06
それ、セクハラで訴えられますよ(にっこり)かな+1
-1
-
935. 匿名 2018/05/18(金) 23:34:06
この手の質問してくる年配男性って、絶対スケベ心からだと思う。
脂ぎった顔でニタニタしながら・・・。質問する相手は女性だし。
いまの時代は御法度だけど、『子作り』という大義名分のもと、『ダンナとセックスしてるのか?』って聞いてるんだもんね。あー、キモいキモい。+2
-0
-
936. 匿名 2018/05/19(土) 00:44:01
何かにつけてセクハラだの何だのって。
何も会話出来ないやん。
アホくさっ!+2
-4
-
937. 匿名 2018/05/19(土) 23:50:41
子供が2歳になるあたりから、2人目は?と周りに聞かれらようになりました。
特に実家へ帰ると近所のおばさん方がそればかりうるさくてウンザリ。
子供が幼稚園に入るようになったらクラスのママ友が、2人目作りなよ〜!絶対かわいいよ!と…
やっと子育て楽になり始めて、好きな服が着れてオシャレできるようになったのに、何で赤の他人からうるさく言われなきゃいけないのか分からなかった。
長女の要望で2人目ができたけど、うるさく言ってきた人には妊娠の報告をするのが嫌だった。
子供が出来ても出来なくても、とにかく色々うるさく言われたりするのが鬱陶しい。+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する