ガールズちゃんねる

通販サイトの口コミ信用できますか

64コメント2018/05/23(水) 10:33

  • 1. 匿名 2018/05/16(水) 21:48:57 

    Amazonや楽天などの通販商品の口コミやレビューを信用して買いますか?
    なんかいい評価と悪い評価が入り乱れていて初めて購入する商品などは
    混乱してしまいます
    良い評価はメーカーの回し者、悪い評価はライバルメーカーの仕業だとか
    聞いたりします
    皆さんがいろんな商品を実際に買ってどうだったかお聞きしたいです
    通販サイトの口コミ信用できますか

    +8

    -4

  • 2. 匿名 2018/05/16(水) 21:50:05 

    信用できないって言いながらも気にする

    +147

    -1

  • 3. 匿名 2018/05/16(水) 21:50:28 

    信用は出来ないが、参考にはなる。


    +213

    -1

  • 4. 匿名 2018/05/16(水) 21:50:50 

    口コミはあまり信用出来ないかな〜
    一応見るんだけどね
    写真があれば信用できるかな

    あとYouTube見て実際に使ってるところとか見たりもする

    +60

    -1

  • 5. 匿名 2018/05/16(水) 21:52:25 

    ホットペッパーは悪いこと書くとみんな消されるから信用できないが(どうしても文句言いたい人はホットペッパーに直接言って店に注意してもらうらしい)

    アマゾンは悪い評価もはいってるから一応信用してる

    +85

    -0

  • 6. 匿名 2018/05/16(水) 21:52:30 

    商品名でググって他のサイトではどう書かれてるかも見て判断します

    +31

    -2

  • 7. 匿名 2018/05/16(水) 21:52:46 

    良いところと悪いところを具体的に書いてくれているやつだけ信じてる。

    +54

    -0

  • 8. 匿名 2018/05/16(水) 21:52:53 

    半分くらにしにか信用してません。
    レビュー書くと送料無料だったり、おまけが貰えたら特典あったりするし、楽天なんてSNS使って素人にステマまがいなことさせてたりするからほとんど信用してない。
    参考程度に見るだけにしてます

    +65

    -2

  • 9. 匿名 2018/05/16(水) 21:52:56 

    そこから購入しないとレビューできないサイトなら信用します。

    +13

    -0

  • 10. 匿名 2018/05/16(水) 21:53:07 

    マイナスのコメントを中心に読むかな。

    +71

    -0

  • 11. 匿名 2018/05/16(水) 21:53:33 

    星5と1は見ない。2-4のレビューをしっかり読んで参考にしてる。

    +65

    -1

  • 12. 匿名 2018/05/16(水) 21:54:00 

    ニッセンとかベルーナとかの服の口コミは参考にしてる
    大抵その通りの不都合が多いから

    +36

    -0

  • 13. 匿名 2018/05/16(水) 21:54:28 

    評価1件しかなく星5でやたら褒めてるのは信じない。通販、飲食店どちらも。

    +29

    -0

  • 14. 匿名 2018/05/16(水) 21:54:29 

    具体的な意見は参考にするが、「良かった!最高!」とか「全然だめ。買って損した」とかだけの雑な感想はスルー。

    +74

    -1

  • 15. 匿名 2018/05/16(水) 21:54:41 

    たまに良い人がいる
    大半はクレーマー
    ストレス発散
    ポイントや代引き無料目当て
    口コミする人が見えないから何とでも書けるよね

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2018/05/16(水) 21:54:41 

    Qoo10のクチコミはほとんど使用感のクチコミが少ないから役に立たない。

    +19

    -0

  • 17. 匿名 2018/05/16(水) 21:55:41 

    楽天はアテにならないけど、
    アマゾンは、わりと見てるよ。

    +30

    -1

  • 18. 匿名 2018/05/16(水) 21:55:53 

    まだ到着してないけど期待を込めて星4つつけました

    これが多い所は信用しません

    +133

    -1

  • 19. 匿名 2018/05/16(水) 21:56:17 

    ニッセンの口コミはわりと信じてる
    最初は半信半疑だったけど大体口コミ通りの商品が多かったから、みんなちゃんと書いてくれてるんだなーって

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2018/05/16(水) 21:56:18 

    参考程度かな。

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2018/05/16(水) 21:56:23 

    高評価だけで、やたら成分とかに詳しかったら、サクラかなぁと、逆に信じられない。

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2018/05/16(水) 21:56:46 

    大抵1~3の口コミ見てから考える。4~5って「まだ来てませんが期待を込めて」と
    お馬鹿なコメントがあるから信用出来ない。
    トラベルでコメント良かった旅館取ったのに、冷蔵庫が壊れてたとかとんでもないのが
    多々あった。本当の口コミは排除されてるのかと思う時がある。

    +36

    -0

  • 23. 匿名 2018/05/16(水) 21:57:08 

    いい評価は殆どお金払って書かせてますよ
    ランサーズとかクラウドワークスに募集が出てます

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2018/05/16(水) 21:57:31 

    星2~4は参考になる率が高い

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2018/05/16(水) 21:58:44 

    >>17
    最近はアマゾンもかなり業者が入ってきてる

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2018/05/16(水) 21:59:07 

    少数しか評価が付いてなくて高評価なら疑う
    悪い評価を中心に見て良い評価含めた全体の内容次第

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2018/05/16(水) 21:59:09 

    時々 口コミに、凄く良かった、ありがとうございます…みたいに感謝が書かれてて、星1つの人がいる

    あの人達は星1個が1番いいと勘違いしてるのかな?

    +36

    -1

  • 28. 匿名 2018/05/16(水) 21:59:26 

    はじめはクチコミで左右されるけど好評も不評もあるから余計に迷って結局は直感できめる

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2018/05/16(水) 22:00:57 

    10件以下の少ない口コミは信頼してる
    500件以上とかすごい多い時は買った後ガッカリする事が多いから悪い口コミを参考にしてるw

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2018/05/16(水) 22:00:59 

    家電製品は店舗で買うけど
    口コミは見たりする
    店員の説明じゃ使った人のリアルな感想は聞けないから

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2018/05/16(水) 22:04:12 

    Amazonで悪い評価と口コミしたら掲載できませんと連絡きたよー
    当てにならん。二度と口コミするか。と思った

    +34

    -0

  • 32. 匿名 2018/05/16(水) 22:06:04 

    私、Amazonで買ってもいないものの口コミを勝手に投稿されました。
    私になりすまして沢山投稿されていて全て評価高かったです。
    なので、口コミは信じられなくなりました。

    +29

    -0

  • 33. 匿名 2018/05/16(水) 22:06:39 

    >>17
    楽天ってあてにならないの?
    これからカード作って利用しようと思ってたのに地味にショック。

    +3

    -4

  • 34. 匿名 2018/05/16(水) 22:07:09 

    ニッセンは信用できない

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2018/05/16(水) 22:08:07 

    インスタの広告に出てきたb〇styleっていう通販サイト、口コミいい事しか書いてなくて信用して買ったら作りは雑だしボタンついてないし最悪だった
    評価低いクチコミ書いたら載らなかった

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2018/05/16(水) 22:17:40 

    同じくらいの体型の人のサイズ感は参考にしてる

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2018/05/16(水) 22:17:41 

    アマゾン、楽天や@コスメ、買う前悪い評価は確認する。
    前にあまり確認せず失敗した時は、同じような悪い感想たくさん、ちゃんとあったから。

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2018/05/16(水) 22:20:50 

    Amazonの中国製品はレビューの評価高くてもあてにならない。

    届くの遅いし、不良品だった事が何度かあった。
    服買ったらボタンの数とボタンの穴の数が違ったり、
    ポケットは中に手も入れられない飾りだったとかw

    ☆の数が不自然に多い
    明らかに日本人じゃ無いなってモデルの画像
    コメントの文章に間違いがある

    は要注意だよ。

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2018/05/16(水) 22:21:36 

    悪い評価でも単なる営業妨害のと本当に商品が悪くて教えてくれてるのがあると思うから
    内容をよく読むようにしてる
    実際読まずに購入して失敗して後からレビュー見たらしっかり書かれてて
    「読んでおけばよかったぁ」と後悔した事もあるし

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2018/05/16(水) 22:26:09 

    結局買ってみないとわからない

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2018/05/16(水) 22:30:10 

    レビューしてる人が他にどんな商品を評価してるか見る。食べ物なら好みが似ていたり、服なら身長体重が似ていたりする人のレビューは自分の参考になることが多い。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2018/05/16(水) 22:46:12 

    ベルメゾンは前に結構ひどいことがあって、
    おもいっきり口コミに書いたけどちゃんとそのまま掲載してくれた(^^;
    アテニアは1回掲載されたことあるけど、悪いところはカットされてていいこと書いてある部分だけ掲載されてたよ。
    別に悪いことって言ったってここはちょっと…とかもっとこうだったら…って書いただけなのにね。

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2018/05/16(水) 22:49:33 

    ★3つくらいのを参考程度に読む。
    例えば炊飯器だと「米は普通に炊けるがメロディがうるさい」とか、使用した人の感想は参考になる。
    服は縫製の当たり外れもあって、あてにならないことが多いなぁ。

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2018/05/16(水) 22:52:46 

    たまにおかしい日本語でいい評価ばかり書かれてるお店とか商品がある。多分中国人とか雇っていいコメント書かせてるんだろうな

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2018/05/16(水) 23:13:33 

    レビュー参考になるよね!!
    良いのも悪いのも目を通すけど、ネットで悪いの書いてる人って文章からしてタチ悪いクレーマーっぽいのも多そうだから、鵜呑みにはしてないw

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2018/05/16(水) 23:46:39 

    わたしはAmazonはたまに写真付きでレビュー書いたりする、質問もたまにくるから写真付きで解答します。
    レビュー書いてる人の他の商品も書いてたりするからそこで判断もできると思う
    また、レビューよりも海外から発送か
    お店が海外だと買わないほうがいい
    返品が効かないしレビューも適当なのが多い

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2018/05/17(木) 00:02:20 

    楽天は購入者しかレビューできないんだけど中身のないコメントも多い
    amazonは日本語のおかしい業者のレビューが増えたし
    販売元がアマゾンかも確認しないと怖い

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2018/05/17(木) 00:03:48 

    たまにヤフーショッピングも利用するんだけど★が少ないほどレビュー投稿内容が消えてて参考にならないんだけど あれは店側の操作なのかな?

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2018/05/17(木) 00:23:36 

    高評価順と口コミ件数順で検索かけてどっちも上位のを買う。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2018/05/17(木) 01:02:39 

    星一つで悪い内容を口コミすると、反映されない時がある。
    ただ星3つに変えると、内容そのままなのに 通ったりする。不思議!!

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2018/05/17(木) 01:04:04 

    参考にはします。でも評価低い方をちゃんと読むかなぁ。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2018/05/17(木) 01:06:44 

    期待を込めて、とかホント要らんよね。

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2018/05/17(木) 01:07:35 

    >>33
    楽天は、あてにならないよ。
    旅行が好きで、楽天トラベルやじゃらんをよく見るんだけど。楽天は、宿のレビューが甘すぎる。

    同じ宿でもじゃらんより、星が1つ多い。たぶん悪い評価は消されてるか、良い評価しか載せてないよ。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2018/05/17(木) 01:09:29 

    楽天は、口コミ書いたら送料無料とか、粗品プレゼントとかばっかり。

    届く前に書かせてたり、意味わからない。口コミの意味ないやん!

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2018/05/17(木) 01:13:26 

    私は楽天でばっかり買い物するけど、ちゃんと正直に書いてる
    悪いものはどう悪かったか細かく書くようにしてる
    以前買ったもので悪い評価消されてないか暇な時に見たりするけど、ソールドアウトになってない物ならそのまま残ってる

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2018/05/17(木) 01:49:56 

    通販に限らず、口コミはほぼ信用してません。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2018/05/17(木) 01:58:01 

    私、楽天でたくさん買い物するけど口コミ少ない商品で良かったのは口コミしてるよ!
    購入者匿名じゃない人のは信用できると思います。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2018/05/17(木) 04:41:29 

    アマゾンで、酷いトラブルがあったので
    星1つにして悪い内容を書いたら、搭載できません。て返信がきた。都合の悪い評価は載せないみたい。

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2018/05/17(木) 07:16:50 

    実際に手に取って見れないから、参考に読みたい派。
    ZOZOはあんなに売り上げてるくせに口コミが無いのは無責任だと思う。
    ZOZO社員からのレビューとか意味無いし。
    届いてみてイメージと違うとか、粗悪品とか、よくある。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2018/05/17(木) 07:18:04 

    レビュー書きますっていうのがココナラで販売されてた。
    アフィリエイトの嘘サイトも多い。
    信用していません。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2018/05/17(木) 07:22:36 

    レビューしてる人のレビュー履歴を見る様にしてる(アマゾンなら投稿者の名前のとこ押せば見れます)
    ある☆5評価の人の履歴みたら同じ会社の商品ばかりだったり、どの商品にも☆5しか付けてなかったりがありました

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2018/05/17(木) 11:23:17 

    Amazonで激安の中華スマートウォッチを探したら嘘口コミだらけだったよw
    レビュー者名が日本にない漢字で日本人の名前っぽくしてあるし、口コミも中国人が喋るような文章なんだよ。
    ちょっと面白かった。
    そしてスマートウォッチは買わなかった。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2018/05/17(木) 14:15:59 

    ユニクロのレビューはXLとかXXLサイズの人が多い気がする。
    毎回新商品の最初のレビューがラージサイズ購入者なのは理由があるの?

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2018/05/23(水) 10:33:34 

    この間「fifth」って衣料メーカーのサイトみたら可愛いスカートがあって、レビュー評価も良い事しか書いてないから鵜呑みにして購入してみたら、実際私にはデカくてごわごわしてるし丈の長さも写真より少し長かった。格安だから仕方ないけど、レビュー評価を低めに投稿してみたら、まったく反映されなくて、おかしいと思ったらこのサイトは良い評価しか反映させないらしい。悪い評価も載せてくれないと参考にならない!!!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード