-
1501. 匿名 2018/05/17(木) 09:13:43
起きたぞー!
ジム帰りにコーヒー買って置いてくれてあったわ
毎日お見送りしてる奥様が多いようで反省+13
-1
-
1502. 匿名 2018/05/17(木) 09:13:58
自営業のこなし夫婦です。世帯大年収は毎年800万位あります。もっと会社大きくします。お金、稼ぐだけ稼ぎます。+18
-3
-
1503. 匿名 2018/05/17(木) 09:15:16
>>1496
旦那さんがそう言ってることによその顔も知らない人が口出すことではない+10
-3
-
1504. 匿名 2018/05/17(木) 09:15:25
>>1494
修学旅行は京都、東京などの国内でした(涙)嫌韓です
夫婦揃ってうっかり者なので危険な海外はやめにしました。+10
-1
-
1505. 匿名 2018/05/17(木) 09:15:33
子供いないから海外行こうよ
って旦那に言われるけど飛行機怖い!
それに英語わからないから行きたくない…
旅行なんて何年も行ってないや、ごめんよ旦那
帰って来た後の洗濯物が面倒なんだよ+15
-2
-
1506. 匿名 2018/05/17(木) 09:16:24
子供のことだけじゃなく仕事のことまで口出ししてくる人がわいてるのか+22
-0
-
1507. 匿名 2018/05/17(木) 09:17:25
今専業主婦なんですが、扶養内パートされてる方はどんな仕事してますか?旦那さんの休日に合わせて休みもらえてますか?+8
-0
-
1508. 匿名 2018/05/17(木) 09:18:56
アイスカフェラテをいれたので、セブンの宇治抹茶レアチーズわらびとともにいただきますw
( ´ ▽ ` )+18
-0
-
1509. 匿名 2018/05/17(木) 09:19:08
妊活してたけど私の持病が再発してしまって断念
それでも怒らずにいてくれる旦那に感謝しかない
かれこれ4日くらいカレーだけど毎日美味しいって言ってくれる
毒親育ちで辛かったけど今は穏やかだよ+32
-3
-
1510. 匿名 2018/05/17(木) 09:19:29
ここは旦那さんが転勤族の人が多いですか?私も旦那が転勤族です。
今は扶養内パートして休日は映画観に行ったり都内にお出掛けしたりしてます。
人生でこんなにのんびり過ごせる時間があるなんて結婚前は思ってなかったです。
+19
-0
-
1511. 匿名 2018/05/17(木) 09:20:12
扶養内で働いてます!
販売してますが、土日祝は休み。10時から17時までの週3.4で働いてます。
融通もきくしむちゃくちゃ楽。
今日はお休みなので大掃除とカラーしに行きまーす(^^)/+18
-1
-
1512. 匿名 2018/05/17(木) 09:20:31
>>1502
うちも自営業です。レジャーは楽しみつつも、貯金もしています。家買えるぐらいはたまりました。だけど多分買いません。最後は老人ホームに行く予定だから。
+9
-0
-
1513. 匿名 2018/05/17(木) 09:20:32
あー働こうかな
新しいゴルフクラブ欲しい
でも人間怖い!
ガルちゃんやっててますます人間怖くなってしまった
ガルちゃん辞めればいいのに辞めれないww+14
-0
-
1514. 匿名 2018/05/17(木) 09:22:46
>>1470
義親とのそういう関係いいなー
義親は田舎の人でケチでせっかちだからw
+5
-0
-
1515. 匿名 2018/05/17(木) 09:22:47
>>1505
あー、うちの夫も高所恐怖症で飛行機ダメだったよ。でも新婚旅行はサイパンに決めてたとこに先に夫の会社の社員旅行がグアムに決まってしまって…夫は飛行機怖いから社員旅行いくのやめようかなと言ってたから、海外なんてそう何回も行けないから行ってこい!!とケツ叩いて行かせたよ
姑さんとも3人で話したら(社員旅行のこと)
夫「墜ちたらどうするの?」
姑さん「墜ちたら墜ちたでその時でしょ」だって(笑)
行ったら楽しかったらしくて新婚旅行のサイパンも無事行けましたよ
+4
-0
-
1516. 匿名 2018/05/17(木) 09:22:48
>>1507
ドラッグストアで登録販売者の資格とって扶養内パートしてます(^-^)
時給100円プラスされて地味に嬉しいです(笑)
休みは月に3日は希望休出せて有給も使えますので旦那と休みを合わせて遊びに出掛けたりしています。+11
-1
-
1517. 匿名 2018/05/17(木) 09:22:58
子なし転勤族の方けっこういますね。
私もです。今は扶養パートで働いてます。
晩婚なので、子供がいない事よりも「働かないの?」と聞かれる事の方が多く世間体で出てますが
辞めて無職になったり気に入らないパートで辞めたくなったら「転勤族なので」と言える大きな盾があるので助かってます。
+25
-0
-
1518. 匿名 2018/05/17(木) 09:23:14
>>1448
一昨年新しくオーブンレンジを新調して一年くらいはほぼ温めしか使ってませんでしたが、去年くらいからオーブンやグリルをぼちぼち使うようになって、よく使うのは焼き鳥です。広い庫内で大量に焼けるから本当に助かる。
この間の連休は久しぶりにスペアリブをグリルで焼きました。
これまた大量に焼けて、本当に美味しかった。
ちなみにスペアリブの漬け込みだれはクックパッドから拝借。
プレミアムに入ってるから、間違いないレシピが上位に来るので結構重宝してます。
余談ですが、オーブンレンジでお菓子を作る時が一番ワクワクしますね。
ちゃんと膨らむかなー上手く焼けてるかなーと焼き上がりを待ってる間ずっとそわそわしてますw+14
-0
-
1519. 匿名 2018/05/17(木) 09:24:49
>>1516
ドラッグストアって時給いいよね
なんでなのか不思議だけど
うちの近所のドラッグストア、時給900円で募集かかってる+5
-0
-
1520. 匿名 2018/05/17(木) 09:25:29
やる事あるのにソファーから動けない…+8
-0
-
1521. 匿名 2018/05/17(木) 09:25:32
引っ越してきたばかりでまだ私は働いてません
働くことは割と好きで、タイミングを見て仕事探そうと思ってましたが…
時間があるから夕飯も夫のお弁当も以前より品数多く作れたり、常に綺麗な部屋を保てたりということが想像以上に嬉しい(夫も嬉しそう)
何より喧嘩が激減!笑
このまま専業もいいなぁと思ってる…
適度に働けば?と言ってる交渉しよう笑+8
-0
-
1522. 匿名 2018/05/17(木) 09:26:55
>>1471
うち今 地方だから車必須で合計7万くらいの
自動車税プラスもうすぐ2台車検。
ツラーいw
お買い物いいな。行きたいけど雨なの。
+8
-0
-
1523. 匿名 2018/05/17(木) 09:28:11
>>1509
毎日カレーでもいいよね。うちの旦那も起こらないし、カレー好きみたい。私も好き!スパイスいろいろ試してるよ+6
-1
-
1524. 匿名 2018/05/17(木) 09:28:52
今日休みだったけど旦那が仕事休んだから家事捗らない…+4
-2
-
1525. 匿名 2018/05/17(木) 09:30:22
ドラックストアは年がら年中募集してるけどキツイのかな?+8
-0
-
1526. 匿名 2018/05/17(木) 09:30:24
海外旅行は行っちゃえばすごく楽しいんだけどね〜準備大変、移動時間10時間とか長くて疲れちゃう
何十万もかけて1回海外行くなら、国内旅行に何回も行った方がいいな
旦那さんの仕事の都合で世界中点々としてる友達が、日本ほど美味しいものに溢れてる国はないって言ってた
海外の人達も、グルメを楽しむなら日本って言うらしい+12
-0
-
1527. 匿名 2018/05/17(木) 09:30:42
夫婦二人で水道代が月に8000円もかかってる
(TT)
洗濯機みなおそうかな?
もう10年以上使ってるし、節水?の洗濯機に変えれば少しは違うのかな?
+6
-0
-
1528. 匿名 2018/05/17(木) 09:32:25
子なし専業主婦です(o^^o)
パートで働こうか悩んで毎日求人とにらめっこして調べたことに満足してる(笑)
妊活スタートしたけど、最近の子供が亡くなったとか怖いニュース見ると、子どもいない生活でいいって思う。旦那は欲しいみたいだけど。
旦那を見送ってゴロゴロしたから
今から顔面工事(笑)してスーパー行ってきます〜+16
-1
-
1529. 匿名 2018/05/17(木) 09:32:32
ネギが無性に食べたい
+6
-0
-
1530. 匿名 2018/05/17(木) 09:33:12
>>1519
品だしは大変だろうけど、レジとかだと楽です。
扶養内時短パートなので人間関係も深入りせずさっさと帰れるので最高です。
時給も1000円以上貰ってるので、ありがたいです。+6
-0
-
1531. 匿名 2018/05/17(木) 09:33:31
>>1516
登録販売者の資格って通信でとったのですか?
ドラッグストアで働いた事ないからちょっと興味あります。
店舗にもよるだろうけど、接客結構忙しいのかな。+8
-0
-
1532. 匿名 2018/05/17(木) 09:33:38
顔面塗装しなきゃ+5
-0
-
1533. 匿名 2018/05/17(木) 09:33:39
>>1509
うちも先週火曜日の夕飯から3日カレー続いてたけど、カレーは続いても文句言われない3日目はカレーうどんでした。
2人だとなかなか減らないよね
これから暑くなるといたむの早いからルー半分(鍋半分)で作らないとなとは思ってるけど
+4
-2
-
1534. 匿名 2018/05/17(木) 09:33:50
>>1523
好きだよねカレー!
スパイスとかすごい
我が家はスーパーで安かったカレー粉のカレーだよ笑+2
-1
-
1535. 匿名 2018/05/17(木) 09:33:51
>>1529
スーパーへ買いに行こう!+8
-0
-
1536. 匿名 2018/05/17(木) 09:35:05
>>1533
そう、なかなか減らないよね
これからの季節はカレー気をつけないとね…+4
-1
-
1537. 匿名 2018/05/17(木) 09:35:10
転勤族のつもりが結婚後転勤のない妻です
義実家が近くなので離れたいのに…
来年もなさそうです(´;ω;`)ウッ…+7
-0
-
1538. 匿名 2018/05/17(木) 09:35:44
>>1527
うちなんか15000円だよー。
旦那が綺麗好きで朝晩風呂入るし、汗かくとすぐ着替える人で洗濯物大量だから、もうずっとこんな感じ。
子供いない分お金に余裕あるから、水くらい好きに使わせてる。+7
-1
-
1539. 匿名 2018/05/17(木) 09:36:33
>>1525
コーナー担当にもよるけど重い商品の品出しもあるからね(ドラッグストア勤務はないけど製薬会社の営業でドラッグストア回ってたことがあるので)+4
-0
-
1540. 匿名 2018/05/17(木) 09:37:05
>>1537
辛いね。せめて義実家から離れられるといいよね。+4
-0
-
1541. 匿名 2018/05/17(木) 09:37:08
>>1522
私も先月固定資産税一括払ってきて、今月は車の税金来月には車の任意保険があります。
つらーい!(笑)+10
-0
-
1542. 匿名 2018/05/17(木) 09:38:32
車で出かけたいけどペーパードライバーだ+7
-0
-
1543. 匿名 2018/05/17(木) 09:39:16
カルディの紙パックのココナッツのグリーンカレーがクセになるよ+8
-0
-
1544. 匿名 2018/05/17(木) 09:40:01
>>1538
えー?!やっぱり水道代はそのくらいかかるものなのかー。
タオルをすぐ洗濯する派だから、うちも洗濯物が大量でさぁ。
もちろん風呂も毎日だし。
確かに自分も水くらい好きに使いたいかも。+4
-0
-
1545. 匿名 2018/05/17(木) 09:40:30
昨日旦那と喧嘩しました。こんな時子供がいたらなんとなく仲直り出来るのかな…お互いにらめっこしてるような状態だからきついのかな。でも離婚するのには子供いないし簡単だよねーとか今色々考えてしまう結婚4年目です。+7
-0
-
1546. 匿名 2018/05/17(木) 09:40:34
パート先で、子供のいない夫婦の行く末を知ったように話す人がいて嫌だった。その人は成人した息子さんがいる。
「自分は50代なんだけど、周りの子供がいない夫婦を見てるとね、寂しい気持ちになってくるんだって。特に旦那さんはそうなると思うよ。」とかナントカ。あまりしつこいんで一度「じゃあ主人に申し訳ないから別れてあげようかな」と(わざと)つぶやいたら「まぁでもケースバイケースだからさー」と言いながらも目はランラン。別の日は「老後がー、入院時の保証がー、夫婦どちらかが他界すれば独りぼっちになるねー、、」など沢山。
あーいう人ってなんなの?+53
-1
-
1547. 匿名 2018/05/17(木) 09:42:16
>>1516
>>1511
1507です。お返事ありがとうございます!妊活中なので、もし運良く授かったら迷惑かけてしまうのかと思うと一歩踏み出せなくて。今から悩んでも仕方ないんですけどね^^;
実両親からも働かないのか、働かないなら勉強しなさいと会うたびに言われるので何かしなきゃなと思ってるところです。案外販売系の仕事でも休みの融通きくところもあるんですね!夫と相談して探してみようと思います!+2
-0
-
1548. 匿名 2018/05/17(木) 09:42:35
>>1531
独学でとろうと思ってたんですけど、パートで入った所がきちんと研修してくれてフォローしてくれたので資格とれました!
店舗や曜日によって忙しさは違いますが、忙しいとすぐ時間がたちます。時短なので(笑)
薬とか美容とか覚える事たくさんありますが自分自身の為になりますし楽しいです。+5
-0
-
1549. 匿名 2018/05/17(木) 09:45:10
転勤族で引っ越したばかりで友達も無い。
地元では習い事して(体力系)ヘトヘトで散らかり放題の家だったけど、
今は何もなくて家事ばかりやってる。
そうじ毎日、図書館で料理本借りてきて新しい料理にチャレンジして、
あっという間に一日が終わる。
始めてまじめに主婦する毎日です。
4月からこの生活で、いつまで続くか・・・
+6
-0
-
1550. 匿名 2018/05/17(木) 09:45:11
子なし夫婦の方喧嘩したりしますか?
うちは年2〜3回くらいでします。
昨日その喧嘩をしてしまい今朝旦那から謝ってきて私も素直になれて仲直りした所です。
私は短気で曲がった性格で自分でも嫌になってしまいますがそんな私を受け入れてくれるので喧嘩をする度に旦那を更に好きになり、絆が深まります。+5
-0
-
1551. 匿名 2018/05/17(木) 09:45:17
>>1546
やだわー!!コメント読んだだけでもムカムカしてくる。
目の奥が輝いてるんだよね。パート先でも自分と同い年ぐらいでもそういう人いる!!+26
-0
-
1552. 匿名 2018/05/17(木) 09:45:49
>>1510
うちも転勤族です!4月に越してきたばかり、3月末で仕事辞めて今は専業~。家にいるとだらけてヤバい。たまに9時から16時まで寝てるときがある。すまん...+5
-1
-
1553. 匿名 2018/05/17(木) 09:46:43
>>1548
ありがとうございます!
引っ越し後、今まで事務のパートばかり探してたけどなかなか良いところがなくて、、。これから選択肢増やしてみようと思います!
薬とか美容とか、自分の為にもなるしいいですね(^^)+2
-1
-
1554. 匿名 2018/05/17(木) 09:47:03
私も登録販売者してたことあります。
独学で別の仕事しながら1年くらいかけてとりました。時給1000円で土日は100円プラス。
だけど、旦那の休みに合わせて土日も休ませてくれるいいところだった。+3
-0
-
1555. 匿名 2018/05/17(木) 09:47:30
意地悪とか嫌味言う人って幸せなのかな????+32
-0
-
1556. 匿名 2018/05/17(木) 09:47:35
>>1546
ホントに嫌。そう言う人。+17
-0
-
1557. 匿名 2018/05/17(木) 09:47:50
>>1550
うちもたまに喧嘩します。
でもその全部が義母が原因。
義母はいつも自分が突っ込んでくることで、息子に迷惑かけるって思わないのかな?と毎回イライラさせられてます。+5
-0
-
1558. 匿名 2018/05/17(木) 09:48:05
旦那見送ってワンコ散歩して朝コーヒー飲んで洗濯終わるの待ち中〜。
今日は昨日買ったラベンダーを植え替えて買い物かな。
平凡ですね^^;
+22
-0
-
1559. 匿名 2018/05/17(木) 09:48:15
>>1550
たまーに小さな喧嘩するけどお互い気まずいの嫌いだからすぐ話に行っちゃう
大体旦那が謝ってくれる笑+3
-0
-
1560. 匿名 2018/05/17(木) 09:48:23
旦那さんの収入にもよるけれど、自分のお小遣いは自分で稼がないと、なんだか肩身狭くて…このまま子供居ないなら家計的には暮らしていけるけど、皆さん葛藤は無いですか?
うちは残念ながら、養ってる感が時々出るのでパートぐらいしないとなぁって感じです(;_;)+20
-0
-
1561. 匿名 2018/05/17(木) 09:48:35
カレー大好きな旦那さんうらやましい
私は好きなんだけど旦那があんまり喜ばないから楽したいのにカレー作りづらい+6
-0
-
1562. 匿名 2018/05/17(木) 09:49:17
>>1555
幸せじゃないから、マウンティングしたいのかなぁ~+17
-0
-
1563. 匿名 2018/05/17(木) 09:49:37
新婚、妊活中の専業主婦です。妊娠もいつ出来るか分からないし、パートしようと思いつつなかなか行動できていません。始めたとこで妊娠したらまた迷惑になっちゃいますよね…。旦那見送って掃除すませたし、今から買い物に行こうかなー。+6
-1
-
1564. 匿名 2018/05/17(木) 09:49:50
>>1550
義家族の近くに住んでた時には喧嘩したし文句も多かった。
気が休まることもなかったし
引っ越して離れてから今は幸せ。
また戻る可能性があるので、今の時間を大事にしようと思ってる+5
-0
-
1565. 匿名 2018/05/17(木) 09:50:26
結婚8年目です!
悩みが冷え性くらいしかなくて人生で今がいちばん幸せ♡夫大好き!+18
-0
-
1566. 匿名 2018/05/17(木) 09:50:28
>>1560
わかる...でも稼いでも稼いだだけ出ていくからなぁ...+9
-0
-
1567. 匿名 2018/05/17(木) 09:50:51
パート勤めの兼業子なしです。
今日は仕事休み!
いつもはダイエットと体力作り兼ねて、午前中は運動の時間なんだけど…
昨日、パート先で嫌な事あって、すっごくムカついてるしブルーだしで、前向きな気分になれず。。
取り敢えずこのムシャクシャした感情を忘れる為に今から寝る!!
八方美人で人の悪口陰口大好きなデブ女店長に、ストレスマックスな日々です。
毎日毎日影でコソコソ、スタッフの文句ばっか。
言いたい事あるなら、面と向かって言えっつーんだよ!!
スタッフがミスする度に、鬼の首を取ったかの如くグループラインで晒すんじゃねえ!
そのくせ自分のミスは認めず他人のせい!!アラフィフにもなって、こんなクズみたいな人間って本当にいるんだと驚くばかりです。
暴言失礼しました。
起きたら、ダイエット中だから滅多に食べないカップラーメン食べてやる!!+9
-0
-
1568. 匿名 2018/05/17(木) 09:50:56
>>1552
私も一緒!!今専業です!
毎日ダラダラしてます。
ハローワークに手続き行ったりしてるけど、早めに仕事探さないと段々めんどくさくなっていくんだよなぁ。。毎回転勤の度にこの繰り返しで疲れる(;_;)
早く良い職場に落ち着きたいなー。
+4
-0
-
1569. 匿名 2018/05/17(木) 09:51:29
そろそろメイクでもしてみます+5
-0
-
1570. 匿名 2018/05/17(木) 09:51:48
けんかしたことないなぁ+3
-0
-
1571. 匿名 2018/05/17(木) 09:52:06
>>1549
私も4月に引っ越したばかり。2~3年周期で異動です。まだ図書館も調べてないや...+3
-0
-
1572. 匿名 2018/05/17(木) 09:52:36
>>1560
新婚のころしばらくは葛藤がありました
でも今はないですw
主人も自分が養ってるっていうプライドが持てるらしく
甘えて欲しいものおねだりしてます
感謝の言葉を言うとよろこんでいます
+23
-0
-
1573. 匿名 2018/05/17(木) 09:52:40
おはようございます!
テレビ見ながら、がるちゃんしてます( ´ ▽ ` )
皆さんのコメント読んでたら、カレーが食べたくなりました。夕食はカレーで決まりですね。+4
-0
-
1574. 匿名 2018/05/17(木) 09:52:54
>>1555
幸せじゃない人が多いよ。子供居なくていいねって言ってくる人は家庭が上手く行ってない人が多いと思うよ。哀れな人だなと思ってます。
+24
-0
-
1575. 匿名 2018/05/17(木) 09:53:19
>>1568
職安の手続きまだしてない...ってか保険証もまだないんだけど...ってか年金4月分請求来たんだけど、どうしたもんか+1
-0
-
1576. 匿名 2018/05/17(木) 09:53:26
>>1513
がるちゃんは「世間の常識はこうだよ」「ほら?みんな➕押すでしょ?少数派のあなたはおかしい人変人だ」と見に来た人に思想を植えつけるサイトだよ。
そればかりだとあからさまだから、日常なトピックを置いてがるちゃんにいる女性(実際は年齢問わず男性もかなり常駐している)は仲間だと親近感をわかせた上で、植え付けたい思想をすり込む。
だから長期いる人はすでに色々と洗脳されてると思います。+5
-4
-
1577. 匿名 2018/05/17(木) 09:54:45
メニュー思い浮かばず
今日の旦那弁当はカレーにしました
+3
-0
-
1578. 匿名 2018/05/17(木) 09:55:15
>>1472
一緒ですよ。
10くらいいて、それぞれ名前があり、性格も違います。いつの間にか夫も話しかけるのが普通になり、みんなで仲良く暮らしてます。
高校時代から一緒の子はいつも一緒に寝たり、ドライブも一緒です。
小さいマスコットが先日初めて夫の出張についていって癒やし担当しました。
留学先で出会った子は英語で会話します。
ぬいぐるみ同士も会話します。みんな仲良しです。
変かもしれないけどこれが日常です。+7
-0
-
1579. 匿名 2018/05/17(木) 09:55:21
主人転勤族の結婚3年目です。
将来の子どものこと考えて共働きしてたけど、毎晩20時半帰宅してから食事の準備や犬のお世話が苦痛になってきました。
持病で子どもできるのかも怪しくなってきたし、来月からパートになりまーす!
お金も必要だけど、生活の質を重視できる心の余裕最高!独身時代にはなかった!ありがとう主人。別にこのまま子なしでもいいかも(笑)+9
-1
-
1580. 匿名 2018/05/17(木) 09:55:25
>>1546
上からもっともらしく言いくるめる事で優越感を味わいたいんだろうね。
嫌だわー。
人それぞれなんだよ。
「ケースバイケース」って言うくらいなら言わなきゃいいのに。「いいことアドバイスしてやった感」がほんとにムカつく!+18
-0
-
1581. 匿名 2018/05/17(木) 09:55:42
がるちゃんでいちばん居心地いいな~
ギスギス嫌い!+16
-0
-
1582. 匿名 2018/05/17(木) 09:56:36
子なしの友達ほしい+38
-0
-
1583. 匿名 2018/05/17(木) 09:57:15
これからお化粧して出かけてくるかな+3
-0
-
1584. 匿名 2018/05/17(木) 09:57:19
義母が義父と不仲です
新婚のころは嫌味がひどかった距離置いています
意地悪嫌味言う人は旦那さんと不仲多いと思いました+7
-0
-
1585. 匿名 2018/05/17(木) 09:57:31
>>16
逆に聞いていいですか?
なんでそんな事聞くんですか?
って言ってやりたいね。
結婚=出産という考えは、今は昔ですよねー!現代は色んな形の夫婦がある!!+19
-1
-
1586. 匿名 2018/05/17(木) 09:57:32
>>1550
喧嘩たまにしますが夫の不機嫌な顔見るの嫌なので(いつもザ・良い人な顔なので、険しい顔してると怖い笑)、その日のうちに仲直りします。
喧嘩してしばらく険悪な空気が流れて私が耐えられなくなった頃に「やだ〜怒らないで〜嫌いになっちゃやだ〜」と子供みたいに甘えると夫も笑ってくれて空気が和みます(笑)その後きちんと2人で反省会です。+6
-0
-
1587. 匿名 2018/05/17(木) 09:57:45
>>1567
お疲れー!!
その女は店長むいてないね。+9
-0
-
1588. 匿名 2018/05/17(木) 09:58:10
>>1578
ちょっと嬉しい。家もそうです!今日は旦那が出張で駅まで送るときに、ぬいぐるみたち2人もついていきました。朝も窓からお見送り❤ 癒される...+6
-0
-
1589. 匿名 2018/05/17(木) 09:58:42
>>1557
>>1550 です。
昨日の喧嘩理由が義実家から送られてくる荷物についてです(笑)迷惑な物もあり旦那から義母に伝えさせてたけど微妙に伝え方が違うので怒ってしまいました。これからは直接義母に伝える事にします。
旦那とは仲良しなのに義実家の事で喧嘩するのって馬鹿みたいですよね。
+5
-0
-
1590. 匿名 2018/05/17(木) 09:59:04
>>1550
喧嘩というか私が一方的に怒って終わり+2
-0
-
1591. 匿名 2018/05/17(木) 09:59:35
>>1577
旦那喜んでると思うよw
カレーうまいもん!+4
-1
-
1592. 匿名 2018/05/17(木) 10:00:56
毎月の生活費を渡されるときは
抱きついて大げさに喜びます
旦那もうれしそうです+12
-0
-
1593. 匿名 2018/05/17(木) 10:01:58
完全には割りきれてなくて、開き直りもできなくて、自分の生き方に自信がない。
旦那は優しいけど、だから私が旦那の人生を狂わせてしまったって言う気持ちに時々なる。主に生理前…
>>1546のパート先の話とか、子供が欲しいからと離婚された話を読むと「ひどい!」って感情よりも、自分に当てはめてそうなったらと考えて心臓が痛くなる。
ダメだな。ちょっと寝て気持ち建て直します。+11
-0
-
1594. 匿名 2018/05/17(木) 10:02:57
旦那は褒めて伸びるタイプなので
なるべくそうしています
+8
-0
-
1595. 匿名 2018/05/17(木) 10:03:16
働かないのってよく聞かれる!
夫に家にいてほしいって言われてて…って言ってるけど他人に関係なくない?っていつも思ってる+14
-0
-
1596. 匿名 2018/05/17(木) 10:04:08
>>1578
うわあああヤバい。
一緒だあ!!!笑
ウチはコレクションしてるぬいぐるみがあって、それが8体もいる。勿論それぞれ名前付いてて、性格設定もある。笑
カピバラさんも大サイズから小サイズまで沢山いる。顔つきで男の子、女の子に分けてる。
全て、旦那も私も無茶苦茶溺愛している。笑+9
-0
-
1597. 匿名 2018/05/17(木) 10:04:39
旦那から生理前ヒステリーの対策をしてほしいって
養命酒やバナナを食べたり
改善の努力してる+7
-0
-
1598. 匿名 2018/05/17(木) 10:04:42
>>1333
うちの近所の方も同じ理由で元ご主人が出て行ってしまったみたいです。
彼女は私と同い年で28歳。
子供は生まないでいい、2人で楽しんで行こうねって言ってたみたいです。
ご主人だった人は39歳相手は34歳だったみたいです。
彼女はとっても性格がよくてきれいな人だから私もショック受けました。
私は今治療中だからどうなるかわからないけど早く子供欲しいです。
うちはお互い甥や姪がたくさんいてすごく可愛がってます。
遊園地に連れて行って遊んでいる時はホント幸せそうな顔をしています。
口では子育ては責任重大だしいないならいない生活を考えようと言ってくれるホントに優しい主人ですが言わないだけで欲しいんだろうなーって思ってます。+4
-3
-
1599. 匿名 2018/05/17(木) 10:05:30
>>1593
私も生理前の不安定な時とか意味もなく泣けてくるときある。
そんな時は寝る。
好きなスイーツ食べる。
ちょっと散歩してみる。
とか、自分を甘やかしたりぼーーっとしたりする。
旦那とテレビでお笑い見てるうちに忘れてたりするよ。
思いつめすぎないでね。+6
-0
-
1600. 匿名 2018/05/17(木) 10:06:52
旦那が言う
女の子は自分の幸せだけをかんがえていればいいんだよ
だって
自分の幸せ追及しようぜ‼+28
-0
-
1601. 匿名 2018/05/17(木) 10:07:20
>>1588
わかります!わたしも同じことします!夫も癒やされる〜と言うし、わたしは子どものころからこんな感じなので普通に受け入れてもらえて幸せです(*^^*)
このお話できてすごく嬉しい。ありがとう。+4
-0
-
1602. 匿名 2018/05/17(木) 10:08:44
>>1587
ありがとう!!涙
本当にそうだよ!!
一番向かないタイプ!
だってその店長が一番人間関係掻き回してるから。チームワークもなにもあったもんじゃない。+5
-0
-
1603. 匿名 2018/05/17(木) 10:10:05
わんこ飼ってる人羨ましい
私もワンコ飼いたいけどなかなかペット可の賃貸なくて飼えないでいるよ…
東京は家賃が高い!
買うのも迷うけど隣が変人だったらと思うとなかなか…+15
-0
-
1604. 匿名 2018/05/17(木) 10:10:13
義母は働いたほうがいい
義父はもう働かなくていいよって
どっちの言うこと聞けばいい?+3
-0
-
1605. 匿名 2018/05/17(木) 10:10:40
うちは動物大好きなのにアレルギーなのでついにaibo買いました!
めっっっっちゃ可愛いです!+6
-0
-
1606. 匿名 2018/05/17(木) 10:10:41
1600
なんて素敵な旦那様!!(笑)+8
-0
-
1607. 匿名 2018/05/17(木) 10:11:04
このトピ嬉しい!
地方だから結婚=子供なので居ないと色々言われて面倒くさい…
旦那と2人で幸せだけど子供居なくて本当にいいのかなーと葛藤もある+23
-0
-
1608. 匿名 2018/05/17(木) 10:11:35
>>1592
私も夫のお給料日に生活費もらうと
扇みたいに広げて仰いでホホホホホとやったり
東ックスの真似でお札束を二つ折りにして額の汗を拭いたりすると夫が「毎月の楽しみだもんね」と笑ってくれてます+17
-2
-
1609. 匿名 2018/05/17(木) 10:12:10
>>1505
私も海外は言葉が通じないから国内旅行行きたいけど、旦那がめっちゃ海外行きたがる…
洗濯物も、スーツケースから色々片付けるのもめんどいよね〜!+4
-0
-
1610. 匿名 2018/05/17(木) 10:12:11
洗濯も掃除も終わって、猫とぼーっとする時間。
最高だよ(笑)+12
-0
-
1611. 匿名 2018/05/17(木) 10:12:12
やばい煎餅一気に10枚たべてしまった・・・・+20
-0
-
1612. 匿名 2018/05/17(木) 10:12:26
>>1561
夫も、私が作るカレーは喜びません。俺が作った方が美味しいから、と言うわりに面倒くさがって作らない。
良い材料にこだわらなくても、美味しくできるのに…+3
-0
-
1613. 匿名 2018/05/17(木) 10:12:51
>>1596
ヤバい、我が家もやってるわww
ネコ6匹とカメが沢山、カメは大人しくてネコは我が儘言う子ばっかりですw+6
-0
-
1614. 匿名 2018/05/17(木) 10:13:54
さっき起きて朝ごはん食べたから食後のピノ食べます+6
-0
-
1615. 匿名 2018/05/17(木) 10:13:55
>>1604
義父はそれより介護はしてくれるのかね?
義母はまだ元気だから義父の介護は私がやるからあんたは稼いで貯金しろ
って聞こえてくる+5
-1
-
1616. 匿名 2018/05/17(木) 10:14:10
旦那を送り出して、扇風機に揺られながら寝そう+5
-0
-
1617. 匿名 2018/05/17(木) 10:14:11
結婚2年目です!
不妊治療中ですが、夫と2人仲良く暮らしてます★
今朝は夫と2人でゴミ出しに行き、
夫がコーヒーを入れてくれ、
洗濯物を2人でたたみ、
2人でソファーでゴロゴロ中です♪♪
穏やかな心を保てるようにいい具合に気楽に生きようと思います。
子なしの方たくさんいて嬉しい!!+6
-6
-
1618. 匿名 2018/05/17(木) 10:14:25
最近パート始めたよ!
もうヘトヘト。笑
かれこれ4年働いてなかったからさw
ワンコとニャンコのいる家へ帰った時の幸せたるや…
暑いから、ビールも最高!!+18
-0
-
1619. 匿名 2018/05/17(木) 10:14:29
>>1601
私も嬉しい!旦那もぬいぐるみたちを『うちの子たち』と言ってます。1番お気に入りは旦那が水族館で一目惚れしたアザラシちゃん。離れたところに住んでる姪が、あるところで同じぬいぐるみの小さい子を発見して『この子も仲間に入れてあげてください』と送ってくれて、今は弟として愛でられてます!独身時代からの私の連れ子(?)のワンちゃんとも仲良く毎日みんなで寝てる(笑)+8
-0
-
1620. 匿名 2018/05/17(木) 10:14:58
歌いながら踊ったりすると
可愛いって言ってくれる
もう可愛いって言ってくれるのは旦那だけだわ
貴重+26
-0
-
1621. 匿名 2018/05/17(木) 10:15:37
>>1612
(||゜Д゜)文句言うならお前が作れと言ってしまいそうになるわ…+3
-0
-
1622. 匿名 2018/05/17(木) 10:16:03
夫婦歴10年。
周りからは、どうして子供いないの?て思われがちです…
不妊です、聞かないでください。涙
もう数百万費やして、身も心も限界なのですよ。+29
-0
-
1623. 匿名 2018/05/17(木) 10:16:29
>>1615
なるほど+1
-0
-
1624. 匿名 2018/05/17(木) 10:16:49
>>1596
一緒の方がいて嬉しい♡
うちも性別あります!カピバラさんかわいいですね!のほほん〜ってしてて癒やされる。
1番仲良しは「リサとガスパール」のガスパールで、留学先も結婚前の転勤先でも一緒で苦楽を共にしました。その小さいバージョンが2匹いて、1匹が夫の出張についていき、無事に任務を遂行しました。
共感してもらえて嬉しいです!!!+6
-0
-
1625. 匿名 2018/05/17(木) 10:17:39
昨日仕事で今日は休み
あーダラダラ最高や+4
-0
-
1626. 匿名 2018/05/17(木) 10:17:57
そろそろ家事してくる…(o_ _)o
楽しかったのでまた来るよ+8
-1
-
1627. 匿名 2018/05/17(木) 10:18:27
>>1604
好きにしたらいい。旦那さんの意見も聞いてみる。義両親のアドバイスは聞くけど、その通りにしないといけないことではない。と思う。+6
-0
-
1628. 匿名 2018/05/17(木) 10:18:34
>>1546
私なら、そうですか〜子供さんのいる方は全員絶孤独死しないって事ですね。
って言うかな?
でもさ、私の友人が介護の仕事してるけど、子供はいるが老人ホームに無理やり入れられて、会いにも来ない、遺体の引き取り拒否される人もいるよ。
その人がそうならなければ良いけどね。
+19
-0
-
1629. 匿名 2018/05/17(木) 10:18:35
子供いないと好きにお金使えて羨ましい〜て子持ちに言われる。
物凄く皮肉っぽくてイライラ…
こちとら、あなた方に子供いて羨ましいわ!!!+8
-1
-
1630. 匿名 2018/05/17(木) 10:18:58
専業主婦飽きたし余裕ないからパートしなきゃなんだけど、ろくな職歴ないし田舎だから工場しかない。
工場は人間関係すごいってよく聞くから怖い(›´÷`‹ )+9
-0
-
1631. 匿名 2018/05/17(木) 10:19:04
みなさん!聞いてください!!!
結婚して1年専業主婦をしていましたが、そろそろ働かないと…と毎日求人サイトを見ていましたがついに!今日!思い立って電話をしてみました!
明日面接です!!!履歴書なんて書くの6年ぶりで緊張です!
週3の派遣ですが、時給も場所も良くて!!
あとは環境がいいと良いなあ…+39
-0
-
1632. 匿名 2018/05/17(木) 10:20:38
>>1631
6年ぶりだと緊張するね!頑張って~+13
-0
-
1633. 匿名 2018/05/17(木) 10:21:29
>>1604
義父。義母の働いた方がいい理由が気になる
+3
-0
-
1634. 匿名 2018/05/17(木) 10:22:10
皆、旦那さんが優しいんだなぁ〜
だからこのトピも平和なのか!+23
-0
-
1635. 匿名 2018/05/17(木) 10:22:52
>>1619
幸せだ〜素敵な旦那さん。もうみんな家族ですよね。アザラシちゃん絶対かわいい!しかも姪っ子ちゃんも優しいなぁ。嬉しいですね。ワンちゃんたちも仲間ができて喜んでることでしょう♡
朝から元気出ました。ありがとう(*^^*)+7
-0
-
1636. 匿名 2018/05/17(木) 10:22:56
>>1631
うわぁ…尊敬の眼差し
見習わなくては。マジでそろそろ動かなくては。+2
-2
-
1637. 匿名 2018/05/17(木) 10:23:32
>>1560
まさにそれです!
生活費は甘えさせてもらってるけど、自分のものは…ってことで結婚前の貯金と退職金を崩し崩し1年間気づけばやばい状況に!!!お小遣い稼ぎにパートします笑+4
-0
-
1638. 匿名 2018/05/17(木) 10:23:53
>>1631
派遣て、時給高いし福利厚生もしっかりしてるから安心だよね!!!
面接頑張って❤️+7
-0
-
1639. 匿名 2018/05/17(木) 10:24:48
楽しいトピ〜
私も転勤で夫について来て誰も知り合いおらず子供もおらずで3年過ぎた。うさぎ飼ってるよ。不妊治療してたけど私には向いてなかったし、やっぱり夫婦2人とうさぎが気楽でいいなぁとスッパリ辞めたよ。そしたら気が楽で楽で超楽しい!ずっとうさぎを飼ってるんだけど、うさぎ可愛いよーー!実は表情豊かだし甘えるしふわふわだしすごく癒されてます!ご近所気にされてる方や犬猫アレルギーで困ってる方にはオススメ!(でもうさぎアレルギーがあるかも知れないから調べてくださいね^_^)+18
-0
-
1640. 匿名 2018/05/17(木) 10:25:31
今更参加してもいいですか(°▽°)
仕事が忙しくてヘトヘトです(ノ_<)
今日は1時間早出だから眠い〜。
休日のためにバリバリ稼いで、いっぱい遊んでやります!!!(笑)+3
-0
-
1641. 匿名 2018/05/17(木) 10:25:32
我が家は旦那がハムスター2匹を溺愛してて見てて面白い
「◯◯ちゃんは世界一かわいいねぇ〜天使だ」と可愛がってるのにハムスターはあまり懐いてなくて噛まれて落ち込んでるw
行ってきますもただいまも言うけど大体ハムスターは寝てるから無視されるけど笑
何よりハムスターがいるから帰る!って義実家から早く帰れるのが嬉しい+12
-0
-
1642. 匿名 2018/05/17(木) 10:26:03
妊活できない歳になって、日々の生活はホントに楽になった。
精神面でも時間的にも、もちろん金銭的にも。
将来の不安はあるけど子供がいても将来は不安だろうから
そういうもんだろうと思ってる
+15
-0
-
1643. 匿名 2018/05/17(木) 10:26:15
>>1605
アイボいいですね!もうほぼワンちゃんですか?呼んだら来てくれたり、動き回ったり、寝てたり??♡♡♡+2
-0
-
1644. 匿名 2018/05/17(木) 10:26:18
>>16 パート先で仲良くなったおじさんのお客さんに、子供大きくなったでしょ?としょっちゅう聞かれて、聞かれる度に前にも言いましたけど、子供はいませんって・・って言うのを繰り返し、挙げ句に何で出来ないの?作り方知らないんだー?うちは、貴女位の時にようやく出来たよとか、言われて苛つく・・悪気が無くて言ってるから余計たち悪い・・毎回来る度に言うから、ボケてんのかな?
そういう事言うおじさん3人いる・・
そういうデリカシーのないおじさんホントに多いからストレスたまる・・
+17
-0
-
1645. 匿名 2018/05/17(木) 10:26:41
ぬいぐるみ愛でてるおバカは意外と沢山いるんだな、ホッとした。笑
でも子供もペットもいないと、そんな風になるのも普通な気もしたり…
動かない、話さない、でも何だか温もりを感じてしまう。ギューってすると安心するんだよね。
私は地元から遠ーく離れた所に住んでるので、周りに友達はいないし旦那の休みは週1だけなので、正直寂しいです。子供は欲しかったけど授からずで。
涙が出てくる時は、ぬいぐるみを横に置いて、取り敢えず寂しさから逃避!
やべー、私メンタル大丈夫かな?笑+7
-1
-
1646. 匿名 2018/05/17(木) 10:26:51
おはようございます(。・ω・。)ノ♡
今日も家事や趣味の合間に参加させてください。
良い1日にしましょう。+4
-0
-
1647. 匿名 2018/05/17(木) 10:27:52
>>1475
美味しそう!!やってみます!!+2
-0
-
1648. 匿名 2018/05/17(木) 10:29:15
>>1600
ステキな旦那さん!+12
-0
-
1649. 匿名 2018/05/17(木) 10:29:37
>>1613
ネコちゃん気ままですもんね!6匹それぞれ違った模様の子だったりするのかな。おとなしいカメさんとのコントラストがかわいらしい…♡素敵な生活♡+5
-0
-
1650. 匿名 2018/05/17(木) 10:29:44
旦那から子猫だと思われてる
あだ名はこねこ→こねちゃんです
気持ち悪いかな?+16
-0
-
1651. 匿名 2018/05/17(木) 10:30:31
私が子ナシの主婦になったら楽に10キロくらい太りそう..+2
-10
-
1652. 匿名 2018/05/17(木) 10:30:44
今起きた。
今日は早起きだ。
毎日ゆっくりさせてくれて
なんでも買ってくれる旦那に感謝してる。+30
-2
-
1653. 匿名 2018/05/17(木) 10:31:35
選択子なし結婚5年目です。
夫大好き子供嫌い、子供にお金と時間をかけるなら夫婦二人を楽しみたい…リアルでは言えない本音です(^_^;)
月末引越しで今月はバタバタ…デートが出来ていなかったので、引越して落ち着いてからのデートを楽しみにしてるところです~
+36
-1
-
1654. 匿名 2018/05/17(木) 10:31:57
>>1638
ありがとうございます!
ずっと、パート・アルバイト選択して派遣は考えてなかったので、今日たまたま派遣ばかりのサイトを見てて見つけてびっくりしました!!
+8
-0
-
1655. 匿名 2018/05/17(木) 10:32:46
>>1650
全然OKです。
私は旦那が馬っぽいので「馬ちゃん」と呼ぶ時があります。
夫婦の呼び方は家の中では何だってありです(。・ω・。)ノ♡+8
-0
-
1656. 匿名 2018/05/17(木) 10:32:59
>>1637
えらいわ+3
-1
-
1657. 匿名 2018/05/17(木) 10:33:18
>>1624
しかもカピバラさんって、毛質とか色とかも様々で、個性あるよね!!ちょっと縮毛みたいなのもいたり!
ウチの縮毛のコは、それがコンプレックスという性格設定ww
私も実家帰省の時、離れたくないから何体かチョイスして、タオルにくるんでキャリーに詰めて、一緒に帰ってる。爆+7
-0
-
1658. 匿名 2018/05/17(木) 10:33:20
結婚して専業主婦になったら
4キロ太ってしまったから5月から
朝、旦那お弁当作ってから1時間走って、
昼は軽い筋トレ。
夜ご飯作る前にまた1時間走ってます。
痩せるといいなぁ。
旦那の転勤で北海道から埼玉に引っ越し。知り合いも友達も居ないからブッサイクな顔全開で走ってる笑
+33
-0
-
1659. 匿名 2018/05/17(木) 10:33:40
心優しい人が多い
人間不信気味だったので希望が持てた+51
-0
-
1660. 匿名 2018/05/17(木) 10:34:37
>>1604
私は働いて良かったと思ってます。
何もしてないと生きる意味とか不毛な事を考えてしまうタイプなので。
職場の環境に大きく左右されると思うので、女性が少ないところがおすすめです。+13
-1
-
1661. 匿名 2018/05/17(木) 10:35:05
朝ごはん作る気力もなく笹だんご食べてる
たぶんお昼も作る気力がない
+30
-0
-
1662. 匿名 2018/05/17(木) 10:35:13
>>1639
うさちゃんって意外と感情表現してくれるって聞いたことある!お鼻ぷぅって鳴らしたり足をダンってしたり?いいな〜(*^^*)♡+7
-0
-
1663. なっちゃを 2018/05/17(木) 10:35:19
旦那手取り17.5万の新入社員です。
ですが呑気に専業主婦( ̄▽ ̄;)
まぁ、子供いないから出来ることですわ。
料理もあまりできないし
掃除も苦手だけどこんな私を
拾ってくれてありがとうといいたい。+36
-3
-
1664. 匿名 2018/05/17(木) 10:35:40
>>1650
全然大丈夫だよ。私も家の中では姫と呼ばれてるよ〜。
そとでは◯ちゃん。呼び捨ては一度もない。
+8
-0
-
1665. 匿名 2018/05/17(木) 10:37:18
不妊治療も考えるけど、出産以外の痛み付きで子ども欲しいか…?とも思ったり。。
出産の痛みは乗り越えられそうだけど、検査とかの痛みって辛そう( .. )
わんこを我が子同然に愛でる生活、やめられません+19
-5
-
1666. 匿名 2018/05/17(木) 10:37:23
>>1659
子供がいないから金銭的にも時間的にも余裕あるし、この時間の人たちは専業さんも多いだろうから。心にゆとりある人多いと思うよ。
やっぱり、同じような環境の人の方がなんとなく話しやすいところあるよね。
職場でも、全く違う環境の人相手だと空気読めない対応になってしまう。+34
-0
-
1667. 匿名 2018/05/17(木) 10:38:55
すごいね、子育てトピとか子育てマナーのトピだとめちゃめちゃ荒れるのにここは平和とかウケる。+27
-3
-
1668. 匿名 2018/05/17(木) 10:39:02
>>1645
わたしは子どものころから変わらずずっとぬいぐるみと話してます。+9
-0
-
1669. 匿名 2018/05/17(木) 10:39:39
居心地よすぎる+26
-0
-
1670. 匿名 2018/05/17(木) 10:40:04
>>1650
こねこちゃんいいじゃないですか♡甘え上手なのでは?♪+14
-0
-
1671. 匿名 2018/05/17(木) 10:41:15
>>1653私も同じ考えです!!周りになかなか居ないので嬉しいです。子持ちの家族とお出かけしたりすると手がかかって大変だなぁって思います。何やるにも子供優先になってしまうのは私は無理だなぁと子なしを、選択しました。愛情いっぱいに育ててる友達を尊敬してます!
私達は2人で旅行いったり毎日楽しいです!
デート楽しみですねっ♡引っ越しお疲れ様です。+14
-0
-
1672. 匿名 2018/05/17(木) 10:41:20
>>1663
余計なお世話だけど、これから子供作りたいなら、専業してないで働いた方がいいよ。(新入社員相手なら尚更)
子供を作らないと決めてるなら、好きなだけダラダラして、飽きたらパートとかに出たり、働くのが嫌ならジムに行ったり習い事したりもいいと思う。
私は後者で、結婚して専業、飽きたのでパートしながら趣味のお出かけに励んでます。+4
-8
-
1673. 匿名 2018/05/17(木) 10:42:41
わんこかわゆいよね〜
他人から哀れな目で見られるけど、子供がいようがわんこは大好きだから、接し方は変わらないんだけどなぁ+13
-0
-
1674. 匿名 2018/05/17(木) 10:43:03
新婚1ヶ月目です!
主人が大好きでまだまだ独り占めしたいので子どもは今のところ考えてません。来月からまた新しい仕事始めるけど女性があまりいないとこにしました笑+12
-0
-
1675. 匿名 2018/05/17(木) 10:43:31
>>1598
切実な問題、ほんとそう
仲よくても男に問題がなければ何歳でも自分の子孫は残せるからね。
うちは私が問題ありだから、2人で生きて行くって決めてても離婚突き出されても、仕方ないとは思うし、逆の立場なら離婚切り出すかもしれないし…
本当に2人で子供居なくてもいいよね!って円満に暮らせるのは…50過ぎてからかな、きっと(´-`)+2
-3
-
1676. 匿名 2018/05/17(木) 10:46:12
>>1668私も小3の時に飼っていた犬に
そっくりな犬のぬいぐるみと犬の服をお母さんが作ってくれて
もらった日から海を渡って引っ越すときもいつも私と一緒に居ますw
今は彼氏と同棲してますが、ベッドに置いて居て私が大事にしてるからか彼氏も犬ちゃんと言って頭で踏まないようにしてくれたり
可愛がってくれてますw
+7
-1
-
1677. 匿名 2018/05/17(木) 10:46:41
女性のいない職場はなかなかない。圧倒的に女性が多い地域なので
それに離婚率も全国2位です。シンママばかりで、みんな働いてる+6
-0
-
1678. 匿名 2018/05/17(木) 10:47:53
今日は天気はいいけど湿度があるね+4
-0
-
1679. 匿名 2018/05/17(木) 10:48:08
子なし専業主婦です。ちょっと前までは正社員で働いていました。
妊活中で、これから病院に通う予定なので職を探すつもりはありません。
仕事すると何かしらストレス感じますしね…。
料理が下手なので、練習しています!あと盛り付け方をネットで見て参考にしています。+14
-1
-
1680. 匿名 2018/05/17(木) 10:48:27
>>1657
カピバラさんにもっと注目してます!毛質まで違うのは知らなかったです!縮毛の子のコンプレックスかわいすぎる!!
うちのガスパールはちゃっかりさんで甘いものに目がない。夫が起きるとちゃっかり夫の布団独占して眠る。そして夫が笑う。甘いものを買ってくると一目散に見に来ていつ食べるの?って聞くし、夫の分もわたしの分もシェアして一緒に食べます。
わぁ!わたしも実家帰るときも何匹か連れてくの一緒!笑+4
-0
-
1681. 匿名 2018/05/17(木) 10:49:38
11時オープンのパン屋さんに行っても意外に焼きたてのものが少ないのが残念
焼きたてパンが食べたいよ〜!+13
-0
-
1682. 匿名 2018/05/17(木) 10:51:53
>>1664
オォー姫は凄いなー
私は年齢的に姫は難しいから〜夫人でいいわ+2
-0
-
1683. 匿名 2018/05/17(木) 10:52:52
>>1673
そんな目で見られるかな?ワンちゃんいて羨ましいけどな。+5
-0
-
1684. 匿名 2018/05/17(木) 10:53:38
>>1550
結婚して3年ですが、大きなけんかが一度あります。
義母の子宮体がんが見つかり、夫が長期休暇をとっていた期間にオペが決まったとのこと。
予定していた旅行はキャンセルしてつき添おうと言ったのですが、義実家が旅行を優先しろと言ってきて。
こんなときに旅行行ったって楽しめないでしょ!っていっても、夫も旅行に行くの一点張り。
オペ前日に義実家に前乗りして出発ギリギリまで病院にいるということで折り合いをつけたのだけど、結局旅行の終盤に夫が発熱。
4日前にオペした義母までも「あんた顔色悪いで」と夫に言い、休暇の最終日は丸一日ベッドの上。
はい、想定内。
気を使ってくれたのだと思うけれど、正直見通しの甘い人たちだなと。
それ以降義実家が静かになったのでいい機会だったなと切り替えました。+6
-1
-
1685. 匿名 2018/05/17(木) 10:55:07
ぬいぐるみ好きな人多いですね。
うちにもリラックマはじめいろいろなぬいぐるみがいます。
今度はシルバニアファミリーを揃えたくなってしまったけど、
ネットの画像でガマンしています。
みんなの今日のおやつは何だろう。私は牛乳プリンです(。・ω・。)ノ♡+8
-0
-
1686. 匿名 2018/05/17(木) 10:55:27
>>1674
新婚ほやほやじゃないですか♡新婚旅行どこ行くorどこ行ったのかい?♡+4
-0
-
1687. 匿名 2018/05/17(木) 10:55:42
アウトレットモールでスポーツウェア買うのにはまってる
定価よりずいぶんお得なのだ
旦那と公園をランニングしに行っている+7
-0
-
1688. 匿名 2018/05/17(木) 10:55:58
新婚なんだけど早くもダラダラしてる
夫は朝9時前に出勤し、帰宅するのは20時前後
17時頃に慌てて化粧をして夕飯の支度をして帳尻を合わせてる
太りそうだ
ジムに行こうかな+8
-0
-
1689. 匿名 2018/05/17(木) 10:56:16
主人の帰りが遅いので、1人の時間が長くて毎日暇です(´-ω-`)
掃除もすぐ終わるし、アンテナ工事がまだなのでテレビも来週まで見れないしで昼寝ばかりしてます…。
このトピで皆様の過ごし方色々参考にします⑅︎◡̈︎+7
-0
-
1690. 匿名 2018/05/17(木) 10:56:56
家事に関することで、ほしいものがちょっと高いときは「プレゼンします!」と宣言する
昨日は、ティファールのフライパンとニトリの鍋の寿命がきてるから一新したいこと、ストウブの鍋と鉄のフライパンがほしいこと、そしてその魅力を訴えた
旦那は笑いながら聞いてくれて、いいよ!買いな!って言ってくれた
本当はプレゼンなんかしなくても、ほしいものは好きに買っていいって言われてるんだけどね、まぁそういうコミュニケーションだよ+20
-1
-
1691. 匿名 2018/05/17(木) 10:56:58
>>1681
11時オープンってちょっと遅めのパン屋さんなんだね。
パン屋は大概7~9時くらいの時間帯に開店するものだと思ってた。朝から焼きたてを求めたい人もいるだろうし、出勤前にパン屋で朝ごはんをイートインするor調達する人も結構いらっしゃるしね。+8
-0
-
1692. 匿名 2018/05/17(木) 10:57:33
>>1677
私は、高校から女子高で就職先もエステとかでずっと女ばかりの職場でやって来たんだけど、結婚して転勤属でパートとかで事務の仕事してて思ったんだけど、女ばかりの職場がダメなんじゃなくて職場に男がいるから女が怖くなる気がする+13
-0
-
1693. 匿名 2018/05/17(木) 10:57:37
新婚じゃないけどいつも手をつないで歩いている+8
-0
-
1694. 匿名 2018/05/17(木) 10:58:13
多分少し田舎だからかな、仕事みつける時に子供いらないって言うとかわりもの扱いされる。
パートの面接に参加した時
「この人は結婚して子供いるから安心だね」って言ってるのを聞いたよ。
田舎は嫌だね。+27
-0
-
1695. 匿名 2018/05/17(木) 10:58:36
>>1685
リラックマ♡シルバニア揃え始めたらあれもこれもほしい!ってなっちゃいそうですもんね。
おやつはミレービスケットです。たぶん高知のお菓子です。+6
-0
-
1696. 匿名 2018/05/17(木) 10:59:31
>>1685
私、20年ぶりくらいにフルーチェ買った!今日食べてみる(о´∀`о)+5
-0
-
1697. 匿名 2018/05/17(木) 11:00:51
>>1692
なるほど!+1
-0
-
1698. 匿名 2018/05/17(木) 11:01:03
>>1694
え。安心?(・_・;)よくわかりませんね。いずれほしいって言って不採用になるのもいやですし。いらない、より出来ないってしたほうがいいのでしょうか……+15
-0
-
1699. 匿名 2018/05/17(木) 11:01:11
>>1694
子供いない人は「急に子供が熱出した」とかが無いので、
むしろ採用したいと言われた事があるよ。
アピールポイントなる場合も、時にはあるんだね。+17
-0
-
1700. 匿名 2018/05/17(木) 11:01:57
転勤族です。家は賃貸だけど、ローンないのは気楽かも。+5
-0
-
1701. 匿名 2018/05/17(木) 11:02:05
>>1654
うちの地域は事務パートアルバイト850円くらい事務派遣は1380円くらいだからオススメです。
ただ時短みたいだし扶養になるのを考えていたらよく考えた方がいいよー+3
-0
-
1702. 匿名 2018/05/17(木) 11:02:58
生理痛がひどくて掃除もせずダラダラ
昨日もダラダラしてたのに…
買い物もクリーニング受け取りも面倒くさいよー+9
-0
-
1703. 匿名 2018/05/17(木) 11:02:59
>>1680
よこですが、私も実家に帰るときも旦那の実家に行くときも連れていく。旦那が、いないと寝れないっていう(笑) 留守番させると必ずお土産買ってくる。+4
-1
-
1704. 匿名 2018/05/17(木) 11:03:37
>>1685シルバニア可愛いですよね〜(・∀・)場所取るから私も我慢してます。。
今日のおやつは昨日作って置いたカタラーナです。
いい感じに凍ってたので3時まで待てなさそう(笑)昼は面倒だから素麺です。+6
-0
-
1705. 匿名 2018/05/17(木) 11:03:53
>>1687
うちもランニングしようしよう言ってるのに、最近夫が激務すぎて土日ゆっくりモードでなかなか実現しないですー。走るには最高の季節ですよね♡+7
-1
-
1706. 匿名 2018/05/17(木) 11:04:09
>>1650
うちは猫みたいだから
にゃあちゃん
だよ(笑)
家の中くらい、いいですよね!+13
-1
-
1707. 匿名 2018/05/17(木) 11:04:24
>>1685
シルバニアファミリーいいですよね~
一度も買った事が無いですが、私も集めてみたらよかったと今更ながら後悔。
シルバニアファミリー+食玩でひっそりとおままごとやりたかったw
そういや初期のシルバニアファミリーって食器が陶器だったってのもまたマニア心をそそられるw+5
-0
-
1708. 匿名 2018/05/17(木) 11:04:57
>>1702生理痛は仕方ないよー。
体調良くなるまでゆっくり休んでっっ!+12
-0
-
1709. 匿名 2018/05/17(木) 11:05:08
職場に子持ちは正直迷惑だったよ。いつも途中で居なくなるからしわよせが来て不満だった。+11
-5
-
1710. 匿名 2018/05/17(木) 11:05:21
>>1692
私も中高女子校だった
女性しかいない空間はめちゃくちゃ平和だけど、男性が少し絡んでくると途端におかしくなるね
社会に出ると男性が関わらないことがないから女性ばかりのところはギスギスしてる+6
-0
-
1711. 匿名 2018/05/17(木) 11:05:31
>>517
ご近所さんです!
+0
-0
-
1712. 匿名 2018/05/17(木) 11:06:08
>>1685
私もシルバニアファミリー欲しい。けど同じく我慢してる(笑) ミニチュア家具とかのシリーズも好き!ネットで見るだけだけど~
おやつはコーヒーゼリーです+5
-0
-
1713. 匿名 2018/05/17(木) 11:07:08
>>1704
カタラーナわかんなかったから検索してみた(*^^*)クリームブリュレに似たお菓子ですね!クリームブリュレの材料プラス粉って感じかな?つくるなんてすごいな!+3
-0
-
1714. 匿名 2018/05/17(木) 11:07:14
まちがえました!
>>571 さんご近所です!+1
-0
-
1715. 匿名 2018/05/17(木) 11:07:32
>>1692
男性がいると張り合う女性が出て来るからね。
私の知り合いはパートの仕事してたけど、とても美人だった。
そしたらある時から特定の同僚女性から無視されるようになった。
理由をたずねると「男性の主任があなたにばかり話しかけるから」と答えたそう。
美人への嫉妬は恐いね。
老人ホームでもイケメン爺ちゃんを巡って、
お婆ちゃん達がいじめをすることがあるそうです。
+9
-0
-
1716. 匿名 2018/05/17(木) 11:09:16
>>1694
>>1695
パートさんの面接だからです。
だいたい40代くらいの方が応募してきます。
その中でも子供さんが高学年くらいの方が好まれてます。
子供がいらないからっていうと変わってるねーって言われます。
+2
-7
-
1717. 匿名 2018/05/17(木) 11:09:44
>>1693 うちも8年目だけどいつも手繋いでます\(^^)/+7
-0
-
1718. 匿名 2018/05/17(木) 11:10:15
子なし専業になって1ヶ月、飼い犬とゴロゴロしすぎて太ってきました!
子ども1人位とも思いますが、このご時世に子ども本人が産まれて幸せに思えるか、自信がなくて踏み切れません。。
考えすぎでしょうか(><)+11
-2
-
1719. 匿名 2018/05/17(木) 11:10:16
>>1710
エステサロン勤務だと100%スタッフもお客様も女性なので、逆に勤めやすかったんですが、派遣で事務やってた時も、妙に気の合う若くて可愛い女の子がいたんだけど女子高卒だった(笑) 女子高卒同士ってなんかわかる...女同士の接し方が似てるのかなって思った。+7
-0
-
1720. 匿名 2018/05/17(木) 11:11:03
最近子供諦める決意をし、パートしだしたら、何故か旦那に綺麗になったと褒められる。笑
40過ぎなのに、パート先でもモテる…
小梨だけど、まだまだ人生捨てたもんじゃないね!+27
-4
-
1721. 匿名 2018/05/17(木) 11:11:05
1月いっぱいで仕事辞めました。
只今久しぶりの専業主婦。
明るい時間に家事ができるのって新鮮で気持ちいいね。+8
-0
-
1722. 匿名 2018/05/17(木) 11:11:37
子供がいないと変わっている。
子供がいないと根掘り葉掘り、理由を聞かれたりする。
こんなのって海外では無さそうだよね。
日本でも良識ある方は何も聞いては来ないけど。+27
-1
-
1723. 匿名 2018/05/17(木) 11:12:14
>>1719
分かるわ。
共学の人とは、なんか価値観違うのよね。
女子校同士だと波長が合うよね!+5
-0
-
1724. 匿名 2018/05/17(木) 11:12:37
>>1718
私も同じ考えで踏みとどまってる
ロリコン多すぎるよね
毎日毎日子供が被害に遭ってるよ
元々心配性がやばいのに子供いたら気がおかしくなりそうだから子供は産まないと思う
+5
-2
-
1725. 匿名 2018/05/17(木) 11:12:44
>>1708
優しい…ありがとう。
なんか元気出たしバファリン飲んで頑張ろうかな+3
-0
-
1726. 匿名 2018/05/17(木) 11:12:44
私は女性が多い職場ばっかりだったんだけど男性がいないとこはイジメやら妬みとかひどかったなー
一人でも男性がいると抑制になるというかみんな優しい女性になる(笑)
で出張になるとみんなやりたい放題。
女子高校って感じかも。+5
-0
-
1727. 匿名 2018/05/17(木) 11:12:53
パート、面接で落ちた。妊活中って正直に答えたからかな+13
-1
-
1728. 匿名 2018/05/17(木) 11:13:02
>>1713凄く簡単なんですよ!これから暑くなるからアイスがわりにおすすめです(≧∇≦)
生クリーム、卵黄、バニラエッセンス、砂糖で作れちゃいます!混ぜて焼いて冷やすだけです(笑)プリンが好きだったら絶対に好きです(*゚∀゚*)
+3
-0
-
1729. 匿名 2018/05/17(木) 11:13:17
最近色んなストレスが溜まってるのでフェアリーガーデンでも作ろうかと思います。
箱庭作りって、精神安定にいいかなと思って…+3
-0
-
1730. 匿名 2018/05/17(木) 11:13:22
>>1716
ここではそういうコメント控えた方がいいね。+4
-0
-
1731. 匿名 2018/05/17(木) 11:13:52
みんな可愛いあだ名いいなぁ
私なんか最近、相席スタートのけいちゃんに似てるって言われてあだ名けいちゃんだよ?名前にけ入ってないのに
姫とかうらやましい
+13
-0
-
1732. 匿名 2018/05/17(木) 11:14:50
>>1727面接お疲れ様。
妊活中って言うと不採用になりやすいと思うー。
すぐ辞められたらって思われちゃうかもね。
良いところあったら良いですね。
応援してます。+12
-1
-
1733. 匿名 2018/05/17(木) 11:15:02
おやつと言えば、先日のグレーテルのかまどで出てたスフレ、あれって家庭でも作れるんだ。
温かくってとろけそうなくらいフワフワで・・・ヤバい食べたくなって来たw+7
-0
-
1734. 匿名 2018/05/17(木) 11:15:17
>>1720
自虐なのかもだけど小梨はやめて+11
-2
-
1735. 匿名 2018/05/17(木) 11:15:20
>>1720
旦那に褒められるって嬉しいよね。
お節介だけどひとつだけ書かせて。気分を害したらごめんね。
パート始めた主婦を狙う悪い男性もいるから気を付けてね。+15
-1
-
1736. 匿名 2018/05/17(木) 11:15:58
買い物済ませて今は洗濯待ち中
蒸し暑いね〜今日
+9
-0
-
1737. 匿名 2018/05/17(木) 11:16:09
皆さん働いてて偉い…
この10年週3でも働いてれば少なく見ても300万ぐらいは貯金出来てただろうし定期的に美容院通ったり高い化粧品揃えたり出来たよねーって思うw
でもダラけた根性が染み付いてるからもう無理w+24
-0
-
1738. 匿名 2018/05/17(木) 11:16:24
夜勤明けの夫に早く会いたくて、駅まで勝手に迎えに来ちゃった\(^^)/しかし連絡がない…もしやこのパターン、、、
残業か(# ゜Д゜)+7
-0
-
1739. 匿名 2018/05/17(木) 11:16:32
>>1703
旦那さんかわいすぎる(*^^*)お土産まで買ってきてくれるなんて愛されてますよね♡
最近ついに義弟に、その黒い子いつも一緒だね。ご挨拶しないと。って言われて、恥ずかしかったけど渡したら興味深そうに見てた(これは犬?うさぎか?みたいな感じで。笑)+3
-0
-
1740. 匿名 2018/05/17(木) 11:16:47
子供は欲しいのでよく子育てトピ見ますが
キツイ人多くて怖いです。
子供ができると性格がキツくなるのでしょうか。
ちょっと怖くなります。+28
-4
-
1741. 匿名 2018/05/17(木) 11:16:49
在宅で仕事してるから1日あっという間だよ
繁忙期だと家事もろくにできないダメ嫁になる
仕事から帰った後ご飯の用意してくれる旦那には感謝しかない+2
-0
-
1742. 匿名 2018/05/17(木) 11:17:03
>>1728
私もカタラーナ好き!
近所のイタリアンで食べたんだけど、バニラといちご味だった。
手作りなんてすごい。美味しそう〜+6
-0
-
1743. 匿名 2018/05/17(木) 11:17:45
>>1723
なんかありますよね(笑) 波長合うな...やっぱり女子高!みたいな。女同士のノリで、男の職員にも接してしまうので、別に気にしないんだけど、やたら細かい女とかがいて怖いって思ったことあるけど、女子高でもこういう人いたな~と受け流すスキルもってるかも?+2
-0
-
1744. 匿名 2018/05/17(木) 11:17:57
>>1738
残業かー!?喜ばせたくて内緒で迎えに行ったのかい?かわいい。ちょっと待機ですな!早く帰ってきますように…♡+7
-0
-
1745. 匿名 2018/05/17(木) 11:18:55
>>1694
わかる!
私も働きに行けば「二人きりでしょ?何のためにお金がいるの?」
家にいれば「旦那さんにぶら下がって〜」
バズーカ撃ち込みたい!
+16
-1
-
1746. 匿名 2018/05/17(木) 11:19:15
ここだけで言わせて!
正直、子どものいない専業に、幸せを感じてる。
時間にもお金にも余裕があるし、優しい夫の生活も楽しい。
やっかまれるのが面倒だから、世間では肩身が狭いフリをしているけどね+24
-1
-
1747. 匿名 2018/05/17(木) 11:19:41
>>1719
私も狙ったわけじゃないのに女子校出身者の友達が多い
全体の割合的には少ないはずなのに・・w
特に中学からだったから、同じように中学からどっぷりの人は本当に気が合う
高校から女子校だった人とも気が合うんだけど、中学から女子校だった人よりも女っぽいというか大人っぽいというかやはりなんか雰囲気が違う
共学からの女子大出身者はそれほど馴染まない・・
良いのか悪いのかわからないけど良い歳こいて女同士でワイワイするのに抵抗がない人が多い気がする
楽しい+2
-0
-
1748. 匿名 2018/05/17(木) 11:20:09
ウチは◯◯ちゃんから崩れて◯◯たんって呼ばれる
これ以外の呼び方された事が無いから外だとちょっと恥ずかしい(笑)
流石に来客がある時とかはおーいって呼ばれるけど+6
-1
-
1749. 匿名 2018/05/17(木) 11:20:12
犬猫飼ってる人いいなー羨ましい。うちアパートだから無理だ。YouTubeの犬猫みて楽しんでる。
いつか一緒に暮らしたいな。田んぼ道散歩するのが夢。
+5
-0
-
1750. 匿名 2018/05/17(木) 11:21:11
一歳児のまぶたをつねらないでください
お願いします+0
-10
-
1751. 匿名 2018/05/17(木) 11:21:14
>>1729
いま検索して見ました。
寄せ植えみたいな感じなのかな。これ良さそうですね。
旦那が植物の世話するの好きなので教えてみるね。ありがとう。
便乗グチ。
旦那は何かを植えても間引きとか剪定を嫌がります。
可哀想だからって。だから私が変って間引きや剪定をバッサリやりますw
+2
-0
-
1752. 匿名 2018/05/17(木) 11:21:26
>>1642
年齢的に不妊治療に区切りをつかれたんですね。
大変な覚悟があった上での今の安らかな時間があること、決して簡単ではなかったと思います。
子供がいても老後1人の人も多くいますものね。私は沢山の友人をつくって、のんびり老後お茶したりしていけたらとおもいます。+6
-0
-
1753. 匿名 2018/05/17(木) 11:21:27
>>1728
教えてくれてありがとう(*^^*)プリン大好きたわから今度作ってみます!夫も甘いもの大好きだから喜ばせたい!+3
-0
-
1754. 匿名 2018/05/17(木) 11:22:05
なんか一人、マイナス魔いるね…
子持ち主婦かしらwwwww+8
-9
-
1755. 匿名 2018/05/17(木) 11:22:10
>>1740
あなたみたいな人困るよ〜
荒れるからやめて〜
私はそんな風に感じたことはないよ
最近わざと喧嘩売る子持ちじゃない人がいるから子持ちの人もピリピリしてるんじゃない?
+8
-6
-
1756. 匿名 2018/05/17(木) 11:22:19
よく子持ちの人とは気が合わないとかいうのを見かけるけど、子供もくるような集まりに普通に参加してる
アラサーだし、友達どうしの集まりで友達の子供が付いてくるのは仕方がないと思ってる
うまく接せられないけどそれもそれで楽しいし
また落ち着いたら大人どうしで喋れたら良いなーとは思うけど、それ以上に時の流れとか、状況が変わっても仲良くしていられることに愛おしさを感じて、これはこれで楽しい+7
-1
-
1757. 匿名 2018/05/17(木) 11:22:25
オッハヽ(・ω・。)ノオハヽ(・ω・)ノオハヽ(。・ω・)ノサンサンー♪
(´っヮс)ウオ・・・(´っヮ^)ウオッ(n‘∀‘)ηオキタワァ
今起きましたaaa
こんな時間に起きて朝と昼を
一緒に食べるの最高〜☆
午前中終わっちゃうから
今日は、コインランドリーに
だけ行ってガルちゃんするぞ。
夜は、お互い大好きな
すき家のキムチ牛丼を
買ってきてもらうぞ。
なんて幸せな毎日なんだ。
ガルちゃん三昧&幸せ太りで➕6㌔。。
(≧(・・)≦)ノブー!
でもお金には
変えられない幸せ。
シァワセヽ(´∀`圉)ノ. ゚*。:゚
\(^_^)/Happy\(´▽`)
+10
-7
-
1758. 匿名 2018/05/17(木) 11:22:25
ペットと暮らしてる方うらやましい!
猫と暮らすのが夢だったけど以前住んでたマンションの騒音がひどくて聴覚過敏気味になってしまったので諦めつつあるよ〜
当時は自分の所のレンチン音すら煩わしくなって無音設定できるものに買い換える始末だった
ここでも騒音に悩まされてる方がいらっしゃったけど、もう本当に病んでしまう前に逃げてほしい+14
-0
-
1759. 匿名 2018/05/17(木) 11:22:29
>>1716です。
アンカー間違えました、すみません
私は>>1694で
>>1698さんと
>>1699さん当てです。
+0
-0
-
1760. 匿名 2018/05/17(木) 11:22:58
>>1733
わたしもグレーテルのかまどたまに見るよ(*^^*)スフレは見逃した〜再放送あるかな♪+6
-0
-
1761. 匿名 2018/05/17(木) 11:23:12
>>1754
あなたみたいな人荒れるってば〜
昨日はマッタリしてたんだから荒さないで〜+14
-1
-
1762. 匿名 2018/05/17(木) 11:23:26
美容院で子供の有無を聞かれるなんて信じられない
失礼ですよね
客側が子供の話をしたら それからでいいと思う+16
-2
-
1763. 匿名 2018/05/17(木) 11:23:46
>>608
私結婚7年で、子供は出来なくて、パグ飼うのが夢だったから、飼ってますよ〜!!
黒パグですが、もうめちゃくちゃ可愛いです(^。^)
いつも旦那が座るソファの上で隣に寄り添ってますよ笑+19
-0
-
1764. 匿名 2018/05/17(木) 11:24:01
>>1739
溺愛ぶりが、ホントにスゴい!妬いちゃうくらい(笑) 義弟さんにご挨拶したんですか?ちょっと緊張するね!ドキドキ うちは何故か姪にだけはオープンに子供たち(ぬいぐるみ)が会話してます。もう姪も14歳だけど『○○ちゃんは元気ですか?ちゃんと仲良く遊んでる?』ってlineが来るので、ちゃんと返信してます。ぬいぐるみたちも個性があって話し方も違います(設定?)ワンコは関西弁です。布団がお友達。+6
-0
-
1765. 匿名 2018/05/17(木) 11:24:01
>>1757
うーん、なんか私とは違う気がした(笑)+4
-5
-
1766. 匿名 2018/05/17(木) 11:24:12
>>1726
うちの職場は逆で女ひとりです。。
強烈なキャラの人しかいないせいか
男のネチネチした人間関係に呆れてます。。
残業、休日出勤も多い職場なのですが
帰ってから家事という仕事もあるって言うのがわからない男たちばかりでなんの配慮もしてもらえなくてしんどいっす。
子供いなくても旦那様のために家の仕事残ってんだよ!って大きな声でいいたい(´;Д;`)+8
-2
-
1767. 匿名 2018/05/17(木) 11:24:16
子なしじゃないのが混ざってるね。
小アリと争わせたいだけのがいる。
ふざけないで。
+17
-0
-
1768. 匿名 2018/05/17(木) 11:24:40
新婚3ヶ月目
遠距離からの結婚で仕事をやめて来たから周りに友達もいない
朝9時から夜19時台までひとりぼっち
本を読んだりウィンドウショッピングをしたり映画を見たり
意外と時間は早く流れていく
何か趣味や習い事でも始めたいけどおすすめはありますか?
やっぱりみんな働いてるのかな+16
-0
-
1769. 匿名 2018/05/17(木) 11:25:11
専業主婦でゴミ屋敷なんてありえないと
旦那に一括されてしまった
洋服チョモランマが5コとカビの生えた
天井真っ黒風呂、トイレに蜘蛛の巣
こんな家あるか!と
でもやる気が出ない カップ麺食べたら眠くなったしパジャマだよ
+11
-15
-
1770. 匿名 2018/05/17(木) 11:26:08
>>1749叶うといいねっ!
うちは犬猫飼いたいけど旦那がアレルギーあるから飼えないんだぁ。ハムスター1匹飼って癒されてる。たまに脱走するw+5
-1
-
1771. 匿名 2018/05/17(木) 11:26:08
>>1762
共通の話題探しだから別に気にならない
「最近映画見ました?」「見てません・・あんまり見ないんです」「そうですか」みたいなのと同じだよね
「お子さんは?」「いません」「そうですか」
+14
-0
-
1772. 匿名 2018/05/17(木) 11:26:32
>>1744 ありがとうございます♪この時間に連絡ないのは急遽残業の予感です(# ゜Д゜)
こんな時は会社に腹が立つぞ~!さてカフェにでも入るかな♪ヽ(´▽`)/暑くて外に居たくないw+5
-0
-
1773. 匿名 2018/05/17(木) 11:26:34
マイナスつける人特定したい+4
-7
-
1774. 匿名 2018/05/17(木) 11:26:53
せっかくまったりしてたのに荒らしがきたみたいですね。
でもみなさんスルーしましょうよ!
かまうと喜んで又来ますよ。
荒らしに不幸せだからとかのコメントもやめよう。+20
-0
-
1775. 匿名 2018/05/17(木) 11:27:10
がるちゃんでは叩かれるけど
持病のために4年前から専業主婦になりました。
結婚前もパートでしか働いたことはありません。
でもそれでもいいと言ってくれる夫に感謝をしながら
毎日家事頑張ってます!
子どもも望めないのでずっと二人でいるつもりです。
周りは子ども2人〜3人いる子ばかりで
毎日暇じゃない?何してるの?と言われる事が多くて嫌です。
何か特別な事してるわけじゃないけど
1日ってあっという間ですよね?
元々1人で出かけたり家にいるのも大好きなので
暇だなーと考えたことがなかった。
そんなんだから周りからは変わり者認定されてます。
ここの方達とランチとかお茶したいなー(^^)+40
-1
-
1776. 匿名 2018/05/17(木) 11:27:28
>>1747
わかる
今いる都道府県は女子校が少ないみたいだから寂しい
女子校いいよね+1
-0
-
1777. 匿名 2018/05/17(木) 11:27:56
>>1753(๑>◡<๑)♡+3
-0
-
1778. 匿名 2018/05/17(木) 11:28:13
>>1740
ネットの意見を鵜呑みにしない方がいいよ。
お子さんがいても優しい方はいます。人によるかな(。・ω・。)ノ♡+7
-2
-
1779. 匿名 2018/05/17(木) 11:28:40
>>1775
私も同じ
まともに働かないまま30歳で結婚して専業に
たまに時間の使い方が下手なのかなーと思ったりもする
献立考えるだけで時間経つw+13
-0
-
1780. 匿名 2018/05/17(木) 11:28:59
>>1710
女の集団の中に男がいるとおかしくなるかぁ〜。てか基本的に男自体が争いの元だと思うんだよね。男は男しかいなくても争うもの。
自分が理系なせいで周りに男が多かったせいかもしれないけど、影でネチネチ苛めをしてたのは学生時代も社会人時代も男だったよ。しかもいつも集団で個人を陥れててやり方が胸糞悪い。
ネット見てても男の方が異性叩きや暴言も酷いしなぁ。
+7
-0
-
1781. 匿名 2018/05/17(木) 11:29:28
>>1762
不妊悩んでるわけじゃないからあまり気にならない
+2
-1
-
1782. 匿名 2018/05/17(木) 11:29:31
モンハンが流行ってるときに、旦那にPSPプレゼントしたんだけど、お供が猫らしいんだけど、ゲームしてて旦那が突然『うわっ!』と叫んだので、どうしたのかと思ったら、どうもお供の猫を解除?して能力の高い猫に変えようとしたら、その猫が泣いて去って行く仕様で、『ダメだ...これは俺には出来ん』と言ってやめてしまった...ちょっと可愛いと思ったw+22
-0
-
1783. 匿名 2018/05/17(木) 11:29:42
うちは旦那の希望で子どもなし。
晩婚だし高齢出産は金銭的にも身体的にもリスクが高いという理由から。
義両親も旦那も、義兄のところの子ども二人が両方とも体が弱く子育てに苦労していたのを見ていたので、「子育て大変だから子どもいらないんじゃない?」って感じでむしろ子無し推奨。
うちの親も以前、近所の問題家庭の子ども出す騒音でノイローゼ寸前になって、それから子どもがあまり好きじゃなくなり孫の催促なし。
子ども有のお母さんとは話合わないけど、もともと一人が好きなので問題なし。
自分もパートと在宅ワークをして月30万ぐらい貯金と資産運用して老後に備えてる+9
-0
-
1784. 匿名 2018/05/17(木) 11:29:52
>>1727
面接で妊活中なんて言ったら駄目よー!
妊娠したら急遽辞めなきゃいけなくなるんだし、雇う側としてはリスクだもの。+11
-0
-
1785. ゆー♡りん 新婚couple 2018/05/17(木) 11:30:03
旦那大好きな新婚2週間目
好きすぎて好きすぎて行ってきますのチュー
を忘れただけで拗ねてしまう自分。
働きたくても旦那もヤキモチ焼きだから家に居て
というので専業主婦ですがかなり暇。
お昼に旦那からテレビ電話が来るまでは
まったりテレビみたりガルちゃんしたり。
午後からひとりカフェに行きたいけど旦那に
ヤキモチ焼かれたら嫌だから内緒でいこうかな。
お小遣いは、3万です。みなさんは
自由なお小遣いいくらですか??+7
-2
-
1786. 匿名 2018/05/17(木) 11:30:55
みんなー!
そろそろお昼だよー!
何食べるー?+7
-0
-
1787. 匿名 2018/05/17(木) 11:32:02
>>1780
別にそんなことはないでしょう
男なんてまとまった単位で非難したらあなたのご主人も男なんだよ?
ちょっとそれはいいすぎかな?+3
-1
-
1788. 匿名 2018/05/17(木) 11:32:14
荒らしは無視しましょ
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!! ヤァ! L(゚益゚ ∧)∧ カサカサ…
( ˘ω˘ )☞♡☜( ˘ω˘ )平和が1番
+8
-1
-
1789. 匿名 2018/05/17(木) 11:32:45
>>1786
朝から昨日の残りのバターチキンカレーだった
その残りがまだあるからお昼に食べちゃおうかなと思ってる
夫がバターチキンカレーにハマったらしくて2日に一回リクエストされてる
なんとか3日に1回に抑えてるけど
もうカレー食べたくないー!+6
-0
-
1790. 匿名 2018/05/17(木) 11:32:54
>>1786
CoCo壱カレー買ってきた トッピングが豚しゃぶとチーズ+2
-0
-
1791. 匿名 2018/05/17(木) 11:33:03
週3〜4日8時間勤務のパートです。
子どもいないし、フルタイムでもないのに家事との両立がきつくてたまりません。
もっと時間が短いパートを探そうと考えてる。
子もち兼業主婦とか本当に尊敬する。
絶対に自分には出来ないから。+28
-0
-
1792. 匿名 2018/05/17(木) 11:33:05
習い事いくつかしてるのですが、そこにはバツイチの方や子なしの方、独身の方も多くみんなプライベートなことを詮索してくる人はいません^ ^(たまーにいますが1人2人くらいなので可憐にスルー笑)それに充実した生活をしてる人が多くて、そんな空間は気が楽だし刺激も受けられるし私の居場所になりつつあります!
そしてその習い事を続けてきたので今は教える立場になってます。専業になって長いのと色々トラウマがあってどこか会社で働くってことはもう無理だと思ってたので今は幸せです。+7
-0
-
1793. 匿名 2018/05/17(木) 11:33:24
お昼はいっつも適当
食べたり食べなかったり+5
-0
-
1794. 匿名 2018/05/17(木) 11:33:48
>>1786
冷凍チャーハン(・∀・)ゞテ゛シッ!!
(*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹" ((*´゚艸゚`*))まぃぅ~♪+3
-0
-
1795. 匿名 2018/05/17(木) 11:33:48
>>1771
私は気になるな
髪の毛切ってくれたらそれでいいし友達じゃないんだから共通の話題なんていらないわ+3
-0
-
1796. 匿名 2018/05/17(木) 11:34:02
なんか不穏な空気。。。
+2
-1
-
1797. 匿名 2018/05/17(木) 11:34:12
>>1786
朝にサンドイッチ作ったから、それを食べながらがるちゃん+5
-0
-
1798. 匿名 2018/05/17(木) 11:34:46
>>1792
どんな習い事してますか?
転勤して来て知り合いがいないので茶飲み友達ぐらいは欲しい
大人の習い事ではこういうのはあまり歓迎されないかな?+5
-0
-
1799. 匿名 2018/05/17(木) 11:34:56
今日は暇だからチャットでもやろうっと。40代まったりチャットは同世代の人いて楽しい+1
-0
-
1800. 匿名 2018/05/17(木) 11:35:05
早く前日落ちしないかな〜+3
-0
-
1801. 匿名 2018/05/17(木) 11:35:18
>>1764
やはり兄弟似てるんですね。義弟まで興味を示してくれるなんてびっくりしました!ガスパール緊張で固まってました。笑 でも嬉しかった。
姪っ子ちゃん♡楽しいですね!きっと姪っ子ちゃんが小さい頃からお話ししてたんですね。お友達なんですね♪いいな〜
うちも一緒で個性があります。関西弁の子もいるんだ!うちは夫が関西だけどわたしが関西弁習ってもなかなか習得できません。「ありがとう」は言えます!+2
-0
-
1802. 匿名 2018/05/17(木) 11:35:36
>>1771
私も気にならないし普通に答えてる
たまに「大変失礼しました」とか言われて違和感を覚えるよ
そんな失礼なことだった?と+6
-3
-
1803. 匿名 2018/05/17(木) 11:35:50
>>1796
ɿ(。・ɜ・)ɾⓌⓗⓨ?なぜっ Σ(‘◉⌓◉’)+2
-0
-
1804. 匿名 2018/05/17(木) 11:36:12
>>1785
ごちそうさま。新婚さん可愛らしい♡
私は必要な物や欲しいものがあれば、
その都度買ってもらうのでお小遣いは決まってないです。ヘソクリはあるよw
時間を持て余すのであれば料理とか研究したり、趣味を極めたらどうだろう。
+5
-0
-
1805. 匿名 2018/05/17(木) 11:36:59
セキセイインコを飼い始めたんだけど、実家の犬より可愛いかもしれない
コミュニケーションが取れるし、犬と違って絶対に言うことを書くわけでもない
犬は飼い主をご主人様と思い、猫は恋人だと思い、鳥は同じ群れの仲間だと思うらしい
本当に仲間だと思われているみたいでなんか嬉しい
+8
-0
-
1806. 匿名 2018/05/17(木) 11:37:03
>>1785お小遣い決まってはいないけど
大体これくらい使っても大丈夫かなって言う常識の範囲内で服とか買物してます。使わないときは一万円だったり使うときは五万円だったり!
美容室は親が経営してるのでそこでタダです!ウヘヘ+9
-0
-
1807. 匿名 2018/05/17(木) 11:37:47
このトピはほのぼのしますね(*^^*)
私は、自分の子供を愛せるのか、育てる自信がなくて産まなくても良いと考えているのですが、これは逃げですか?
最近、年下の身内が続々と出産しており、話しについていけなかったり疎外感を感じてしまう自分がいて、悩みます。
同じような方いませんか?
+10
-1
-
1808. 匿名 2018/05/17(木) 11:38:00
>>1769
私もやる気なしな主婦だけど、予定無くても化粧して着替えるだけでちょっと気分変わるよー。
とりあえずもうお昼だから、パジャマは着替えようぜ。+19
-0
-
1809. 匿名 2018/05/17(木) 11:38:31
お気楽ね〜と嫌味を言う人には
(昔は腹が立って長々と言い返してましたが)
「お気楽ですよー好きなことして楽しいです」
って返すと大体みんなムスッとして去っていきます笑
こちらに嫌な思いさせたいだけなんだなーと思います。そういう人たちは想像力のない表面しか見れない人たち。
みんな見えないだけで色々大変な思いしてるのに。
「あたしが羨ましいのねっっジェラシージェラシー♪」って高飛車女モードになってスルーしてます笑+42
-1
-
1810. 匿名 2018/05/17(木) 11:38:36
夫婦2人で食費と日用品6万って出費多いですかね?+2
-1
-
1811. 匿名 2018/05/17(木) 11:38:39
>>1786
今日はまだ買い物に行ってないから適当ご飯w
白飯とツナ缶とかかな+5
-0
-
1812. 匿名 2018/05/17(木) 11:38:41
美容室で家族構成や職業聞いてこられたら次はそこには行かない
気にならない人もいるようだけど
+10
-1
-
1813. 匿名 2018/05/17(木) 11:39:43
今日はだいぶ暑くなりそうだなー+3
-0
-
1814. 匿名 2018/05/17(木) 11:39:56
わたし、子なし兼業だけど、誰からも子どもの有無で言われたことがないです。なんで子どもいないの?と書かれたこともありません。
反対に、うちは子どもいないので'と自分から言うと
「子どもいないからって、べつにあなたがダメなわけでもないし、なんか問題あるの??」と言われてきました。
いまはほんとに珍しいことではないみたいですね。
70過ぎの上司でさえ、子どもいないならそれを活かして自分のやりたいことをやるべき時代だと言います。
子なしが子ありに対して構えすぎ(子ありはかならず一言居士である、と決めつけすぎ)なとこもあるかもしれません。
+19
-0
-
1815. 匿名 2018/05/17(木) 11:39:58
>>1785 うちは、8万もらって食費、酒代、日用品の余ったのが私の自由に使えるお金です♪
夫婦で酒豪だから毎月の酒代にほとんど消えてしまう(# ゜Д゜)節約上手になりたい!+4
-0
-
1816. 匿名 2018/05/17(木) 11:40:31
>>1810
私、いくら使ってるか計算したこともなかった(;'∀')
みんな偉いね+11
-1
-
1817. 匿名 2018/05/17(木) 11:40:32
私始めた子供の有無よりも既婚かどうか聞かれるほうがなんとなく嫌だな
子供の有無は話題の方向性を探るために必要なのかなーと思うけど
既婚かどうかで話題が変わることってないよや
合コンかよ!って思うw+5
-0
-
1818. 匿名 2018/05/17(木) 11:40:38
>>1786
残り物のピザ食べたよ!
ちなみにピザ買うときの我が家ルールは、旦那と私それぞれ好きなものでハーフ&ハーフ、朝食用に一切れずつ残す、Lサイズ絶対、「ピザがピザ食うぜ」等と叫ぶ+8
-0
-
1819. 匿名 2018/05/17(木) 11:41:06
>>1805
インコ、大好きです。可愛いよね。
うちの子は音楽かけると一緒に「ジュルジュル」って鳴き方で歌います。+6
-0
-
1820. 匿名 2018/05/17(木) 11:41:37
>>1798同じく茶飲み友達欲しいと考えてる人いると思いますよ。
私もは引っ越ししてから習い事ではありませんがごみ拾いのボランティアに参加したら友達が出来ました!
今ではごみ拾い後のランチが楽しみです。+11
-0
-
1821. 匿名 2018/05/17(木) 11:41:47
専業主婦にケチつける人は余裕ないんだと思う。優雅が羨ましいと思うよほっときましょう。
専業主婦でジムとヨガとハンドメイド習ってるっていったらかなり皮肉言われたしね+24
-2
-
1822. 匿名 2018/05/17(木) 11:42:31
転勤妻でこれまで移動したところで事務パート
をしてきたけど、45過ぎてからなかなか採用されない。
ランチ友達もいないしお稽古も毎日いくわけにもいかず、仕事してないと暇なんだよな~。
ボランティアじゃ、お小遣い稼げないしな・・+10
-0
-
1823. 匿名 2018/05/17(木) 11:42:55
私は、不妊治療しながらやっと授かった子供が心臓の病気で、生後数日で亡くなりました。
今はワンコが赤ちゃんみたいで、毎日子育てしているみたいで楽しいです。
よくご年配の方とかは、子供を育てて初めて一人前の人間になれたとか、大人になれたとか言う人いるけど…
子供を育てることが出来なくても、十分人間として成長出来ると思います。
色々な道があって、経験があって人間は一人前になるのだと、私は思います!+46
-0
-
1824. 匿名 2018/05/17(木) 11:43:04
荒らしじゃないです。
でも聞いて欲しい・・・
私はずっと不妊治療していて今年で35歳。
子供がいなくても幸せそうな方々のコメント見てその場は自分に納得して私もそうなろうって思うんだけど一人になったり寂しくなると
ここでのコメントは強がりもあるんだ!だからわざわざ幸せアピールするんだ!普通はわざわざアピールしない!
なんて考えてしまう嫌な自分がいます。
気分を悪くされたらすみません。
みなさんは強がりはなくホントに子供がいなくても幸せですか?
選択子供がいない方じゃなくできなかった方々の本音が知りたいです。
+9
-15
-
1825. 匿名 2018/05/17(木) 11:43:06
>>24
大人だけだと汚れなかったから掃除機そんなにしなくてよかったのに、突然夫が猫を連れてきて飼うことになった(里親です)ので、毎日掃除機生活が始まりました~
猫の毛めっちゃ抜ける~
+4
-0
-
1826. 匿名 2018/05/17(木) 11:43:08
お小遣い(゜Д゜)ホスィ…
専業だと服とかいっぱい買うのは厳しいd(-∀-。)ネッ
+7
-0
-
1827. 匿名 2018/05/17(木) 11:43:58
ひとり焼肉いくか迷う目線ガキになる+6
-0
-
1828. 匿名 2018/05/17(木) 11:43:59
もうあだ名の話は結構です。つまらないし+4
-5
-
1829. 匿名 2018/05/17(木) 11:44:53
来月家を建てて新車を買うから働かなきゃなと思いつつ腰が上がらない+8
-0
-
1830. 匿名 2018/05/17(木) 11:45:02
>>1814
地域によるのかな?一度義家族がよく行くレストランの女将さんから子供そろそろね!みたいなこと言われたけど義父がやんわり話を逸してくれた。
普段はわたしが出不精のせいもあるかもだけど子供のこと聞かれない。+6
-0
-
1831. 匿名 2018/05/17(木) 11:45:42
>>1812
最初のお客様カルテシートに職業や既婚未婚書くとこ結構ない?私、今まで引っ越しであちこち美容室変えたけどだいたい欄がある!
家族構成は聞かれたことないなー。話の流れで妹がとか、自分から言っちゃう感じ!
色々質問ばかりの美容師さんは嫌よね。+6
-0
-
1832. 匿名 2018/05/17(木) 11:46:03
結婚してから、人に気を遣い過ぎる性格になってしまいましたw
友達にも気を遣うもんだから、ランチしてもまぁ疲れます。
学生時代は気なんか遣わなかったのに、どうしてなのか…
なので極力友達とも会わず、犬とばかり過ごしてますw+16
-0
-
1833. 匿名 2018/05/17(木) 11:46:06
お腹緩くなってるのに牛乳飲むのやめられない
この時期特に美味しく感じられるんだよね+4
-0
-
1834. 匿名 2018/05/17(木) 11:47:07
>>1814
良い職場だね!
今の日本でそれは珍しいなぁ。
業種は何だろう?+7
-0
-
1835. 匿名 2018/05/17(木) 11:47:08
>>1798
カービング(タイの伝統工芸で石鹸を掘ったりするもの)やヨガ、フラメンコ などです^ ^
転勤族の方も多いですし、もしそれが気になるようでしたら1dayレッスンに参加するのもいいかもしれませんね♪
スタジオに通うよりはカルチャースクールで習う方が気軽で月謝とかも安いのでおすすめです!+8
-0
-
1836. 匿名 2018/05/17(木) 11:47:55
絶対荒れてて悲しくなると思ったのでこのトピ開かなかったけど、なんだか皆さんほんわかしてて平和な感じ。もっと早く開いてればよかった!+11
-0
-
1837. 匿名 2018/05/17(木) 11:47:56
子供が作らないって、開き直っている感じの人、正直苦手。なんだかんだで遊びたいだけ、責任を負いたくないってのが、本音じゃないの。 怠け者じゃん。ネットで少数派が集まって声も高々に、私も大丈夫!とか思っているのかな。+2
-42
-
1838. 匿名 2018/05/17(木) 11:47:59
>>1824
私も強がりなのかな?と思ったりすることもあるよ
とかに「選択子なしです!」と言う人
というのも、私がまだ結婚1年目の31歳で子供について何も考えてないからなんだよね
子供の有無を聞かれても「これが新婚かw」と嬉しくなるし、夫の祖母に「早く作らなきゃね」と言われても期待されてるんだなーと思ってちょっと嬉しくなる
今は新婚旅行も控えているし、子供について深く考えた何かをするってなに?という状態
だから「子供がいなくても幸せです」という人の「ても」という言い方に違和感がある
と同時に、自分いずれそんな風になっちゃうのかなーと心配になったりする
+1
-21
-
1839. 匿名 2018/05/17(木) 11:48:45
小さい子供2人を連れて友達が家に遊びに来たがるんですけど皆さん子供連れて家に来られるの平気ですか?正直全然可愛くないし部屋散らかされるし物壊されるし、ストレスです。友達が遊ぶときは必ず子連れなので距離をおいてます。+25
-1
-
1840. 匿名 2018/05/17(木) 11:48:54
>>1824 悩んだ時期もあったけど、そこを通り過ぎたら幸せになりましたよ♪ヽ(´▽`)/+7
-1
-
1841. 匿名 2018/05/17(木) 11:49:03
>>1810
うちもなんだかんだで普通にそのぐらい使っちゃう。
食材の使い回しとか苦手だし、なんかその日食べたい物を買っちゃったり…
+6
-0
-
1842. 匿名 2018/05/17(木) 11:49:21
パートで貯めたお金で、欲しかったバッグ買ったよー
20万が飛びますた✨
♪───O(≧∇≦)O────♪+24
-0
-
1843. 匿名 2018/05/17(木) 11:49:39
>>1825
今抜け替わりの時期だから抜け毛すごいよね
うちは今まで白系の猫しかいなかったんだけど、年末キジトラの保護猫引き取ってから落ちてる毛の色が白黒茶色混じって茶色味のあるグレーになったw+3
-0
-
1844. 匿名 2018/05/17(木) 11:50:00
>>1821
私専業主婦だけど実際私自身は消費税や私の車の税金くらいで所得税払ってないし健康保険も年金も払ってないんだから働いてる方々は尊敬してるよ。
そんな風に思わない方がいいように思うよ。+7
-2
-
1845. 匿名 2018/05/17(木) 11:50:16
>>1667
何がウケるのかよく分からないけど+9
-0
-
1846. 匿名 2018/05/17(木) 11:50:49
私もまだ結婚3年目で、80代の義祖母から「赤ちゃん期待してるのよ、可愛いでしょうね」とニコニコして言われると素直に嬉しくなっちゃう
やっぱり祖父母世代は結婚したら次は子供って思うものだし、そんな風に言うってことは孫の奥さんとして受け入れてくれたんだなーという気持ちになる
+1
-10
-
1847. 匿名 2018/05/17(木) 11:50:52
>>1837
子持ち主婦、荒らすなやwwwwwwww
500万子育てトピ帰れ!+16
-3
-
1848. 匿名 2018/05/17(木) 11:51:57
>>1822
知り合いは54歳で事務派遣に採用されていたよ。
派遣は今年齢関係ないと思う、頑張ってください。+3
-0
-
1849. 匿名 2018/05/17(木) 11:52:17
子供の有無は、会話することが他にないと話題としてお子さんは?って感じだと思う。
ただ既婚の有無は失礼に当たるからあんまり聞いてくる人いなくない。
あなた結婚してるの?なんて聞かないよね?笑+3
-1
-
1850. 匿名 2018/05/17(木) 11:52:29
>>1839
触られて嫌なものは片付けて招き入れてるよ
子供好きじゃないけど友達の子供はめちゃくちゃ可愛く見える
昔から知ってる友達にそっくりな子供がいるということに未だに感動してる+5
-0
-
1851. 匿名 2018/05/17(木) 11:52:56
以前夫にちょっとした家事を頼んだ時に「専業なんだからそのくらいやりなよ」と言われ、いつも仏のように優しい夫なのにおかしいと思い聞いてみたら…
夫の同僚(男ばかり、共働き世帯)みんなから、奥さん子供いないのに何してんの?暇じゃない?って言われたらしく、ストレス溜まってたみたい。
うるせー!暇だよ!暇だけど何が悪いんだよ!お前たちに迷惑かけたか?こっちは2人で決めて専業になったしお互い不満はないんだから、会ったこともない男に心配されるほど困ってないわー!!
ストレス溜まらない分夫に優しく接せられてるからお宅に比べたら夫婦仲良いんだよボケ!
詮索するのは女だけじゃないんですよね。本当女々しい男って嫌。
お目汚し失礼しました。
+59
-6
-
1852. 匿名 2018/05/17(木) 11:53:11
>>1824そういう方もいらっしゃるし、そうでない方もいらっしゃるのかなと思います
子供がいるいないに関わらず何事も+7
-0
-
1853. 匿名 2018/05/17(木) 11:53:16
>>1824
気持ちはわかるな。私は結婚して15年。今は42歳で、40過ぎた頃にふっ切れて子供は諦めたけど、不意に子供がいた人生ってどんなものだったんだろうとか、老後から墓の事まで考えて凹む周期があって、挙げ句に生きてる意味ないとか堕ちるとこまで墜ちる。なので、そう言う時はビリーズブートキャンプに再入隊を繰り返す。体を動かして汗をかくと嫌なこと考えなくなる。前に流行ったマツケンサンバのDVD見て踊ってたら、なんか悩んでるのバカバカしく思えていい。オススメ+32
-2
-
1854. 匿名 2018/05/17(木) 11:53:30
>>1842 いーなぁ\(^^)/自分へのご褒美ですね!+9
-0
-
1855. 匿名 2018/05/17(木) 11:53:44
昨夜、旦那が夕飯にマック買ってきたのよ。
それも4人分くらい、大量に!笑
それの残りがあるから温めてランチにするよー!!
ジャンクだけど、子供が居ないからこそ出来るのよねぇw+22
-3
-
1856. 匿名 2018/05/17(木) 11:53:47
>>1830
わたしの周りがクールなんですかね。でも、わたしのキャラクター性もあるかも。
結婚すらしてないと思われることもあったので。
あ、浮世離れした美女とかじゃないですよ笑
変な人に思われてるだけかも。。
+2
-0
-
1857. 匿名 2018/05/17(木) 11:53:47
>>1847
草の使い方間違ってるよ+1
-2
-
1858. 匿名 2018/05/17(木) 11:53:54
>>1824
わたし今精神的な病気なので子供つくれません。30歳で、結婚4年目です。治ったら(または薬が妊娠に影響ないものに変われたら)妊活します。
もちろん焦りはあります。でも焦っても何も解決しないし病気が悪化する。のほほんと過ごし、夫を大事にし、病気が良くなる努力をします。
夫に子供できなかったらどうする?と聞くと、病気治るよ。といいます。
治るかはわかりません。治るかな?子供できるかな?離婚にならないかな?とか色々不安ですが、やはりのほほん思考に切り替えて今できることをするしかないです。
病気治したいので午後お散歩して太陽光浴びに行きます(*^^*)♡
お子さん授かるといいですね。+15
-4
-
1859. 匿名 2018/05/17(木) 11:54:06
>>1839
その友達やお子さん達の言動によるかもです。
よその家ではおとなしくという躾してる感じの子供だと、
親が騒いだら注意したりしてくれるからあまり気にならないかな。
正直困るのは、家電を壊されそうになった時。
その場では「あとで弁償します」と言ったけど、その後スルーされて。
その友達は疎遠にしました。+11
-0
-
1860. 匿名 2018/05/17(木) 11:54:32
>>1838
私もまだ新婚だから子供がいないことについて聞かれても平気だし、なんとも思わない
むしろ「聞いてごめんなさい」みたいな態度で来られると戸惑う・・
このまま子供ができなかったらいろんな言葉に敏感に反応するような人になっちゃうのかな?って怖くなる
今のところは子持ちの友達とも話が合うし、このままでいられたら何にも気になんないのになー
いつから変わっちゃうんだろうか+4
-2
-
1861. 匿名 2018/05/17(木) 11:55:23
>>1472
いるよ~!
二人共に猫大好きなんだけどアレルギーで飼えないので、ぬいぐるみを可愛がってますよ♪
おやつにケーキ食べたいなぁ~とか
ぬいぐるみが言ってる体で自分の欲望を話したりしてます+5
-0
-
1862. 匿名 2018/05/17(木) 11:55:29
今日休みだけど、ダラけてしまって。
朝7時に起きたけどごみ捨てついでに犬の散歩いったあとこんな時間までずっと布団でスマホいじってました。
これから昨日の夕飯の食器洗いと洗濯、掃除あと、風呂掃除もやらなきゃ。
な。なかなか腰重くて動けません。
テキパキできる人羨ましいです
何かやる気起こすコツあったら教えて下さい(笑)+6
-0
-
1863. 匿名 2018/05/17(木) 11:56:35
>>1824
年齢で子供を諦めた者ですが、子供がいなくて本当に幸せかと聞かれたら幸せではないかもしれません。
でも現実を受け入れないと前に進めません。
子なしとして生きていくのに楽しい事を考えて幸せを探していかないと何の為に生きているかわからなくなるのです。
他人が強がりに感じていても私は平気ですよ。+21
-3
-
1864. 匿名 2018/05/17(木) 11:57:01
>>1846
そういう優しい言い方のおばあちゃんなら良いですよね。
私は早朝から旦那の祖母から電話があり「子供はまだ?」と聞かれた事があります。
まだ結婚して半月くらいしか経ってなかったけど。
今となっては笑い話ですが、当時は辛かったです。+6
-0
-
1865. 匿名 2018/05/17(木) 11:57:28
>>1839
新築の時に子供2人きたよ。
ガラステーブルは油まみれで物を食べている口で端をかじられたり、ソファーには食べかすがすごかった。
子供によって違って大人しくお行儀よい子もいるし、暴れまくる子もいたり。
要は親のしつけ次第なのかなと思います。+13
-1
-
1866. 匿名 2018/05/17(木) 11:57:43
>>1701
扶養内勤務希望です!
ちなみに、職種は保育士です
保育士の求人たくさんあるんですが、派遣の方が400〜600円くらい時給が高くて!
今年いっぱいは平気だけど、来年も継続となると週3でも扶養範囲内を超えるから明日相談してみます…+3
-0
-
1867. 匿名 2018/05/17(木) 11:58:29
ひーー、、このトピ1位になってるから職場の女性陣にめっちゃ言われてた 笑
休憩室でみんな集まって話をしてるの聞いていたらほとんどの人がキレながらここに書いてある事全否定で怖かったわ
子供いない人も怒ってたけど(専業主婦に対して)子持ちの人達の怒り方が凄まじく、男性社員にまで話をふってこんな嫁どう思う!?!と自分の事を棚に上げて鼻息荒くしてました。+11
-20
-
1868. 匿名 2018/05/17(木) 11:59:09
結婚7年目、流産経験1回、今は自然と子どもいなくていいかなと思えてきて妊活もすっかりやる気なくなってしまった。
将来不安すぎるし、子どもいたら絶対夫と不仲になりそうだし、できなくてよかったのかもとさえ思う今日この頃。
幸い、実家も義実家も孫はいるからなんとも言われない。幸せすぎる環境。
来月友達とフランス旅行に行くから楽しみ!!許してくれる夫に感謝。(もちろん費用は自分持ちだけど)+12
-1
-
1869. 匿名 2018/05/17(木) 11:59:14
>>1824です。荒らしに思われそうなコメントなのにみなさん親身にコメントくださってありがたいです。
皆様の優しさに涙がとまりません。
聞いてよかったです。
+11
-1
-
1870. 匿名 2018/05/17(木) 11:59:42
>>1851
そういうこと言われたことはないけど
ハッキリ夫は言わないけど派手な格好より質素で地味めな服をこっちのが似合うと持ってくるようになった(服屋で)
多分遊びたいから子供作らないのかとかまだ(昔よく言われたので)言われてるのかな?と。旅行は行ってるので服は地味にしないととか思ってるのかなと
推測してみる(推測に過ぎないけど)+1
-0
-
1871. 匿名 2018/05/17(木) 11:59:49
>>1824
私の場合、私が欲しいものはあなたも欲しくて当然、みたいな感覚じゃないからピンとこないんだよね。
だから「平気」って強がってるって言われると、あぁ、そういう思考回路の人なんだねー、って思う。
子供と休日公園行って楽しかったっていうのも幸せだろうし、旦那とまったり朝から飲んだよーっていうの幸せだろうし、なんでいちいち人の気持ちや日常、人生をジャッジしなきゃいけないんだろう、なぜ赤の他人に納得してもらわなきゃなんないのか?とか、逆に不思議に思う。+25
-1
-
1872. 匿名 2018/05/17(木) 12:00:05
>>1824さんみたいな方がいるから、芸能人の子供いらない宣言とかも「強がってるだけだ!」と言われちゃうんだろうなぁ。
いや1824さんは悪くなくて、悪いのは子無しを一括りに扱う人だけど。実際欲しくない人は本当に子供自体に興味ないからなぁ。子無しでも向いてる方向は真逆だったりするから、同じくくりには出来ないよね。
+18
-1
-
1873. 匿名 2018/05/17(木) 12:00:07
>>1837
もともと子どもが要らない、計画にないひとに直接言ってみなよ。論破されるから。
要らない人は、どんなことがあってもこどもは要らないのよ。
だから怠け者とか言われてもまったく心に響きません。
車どうして買わないの!ビンボーなの?バカなの?って言われてるのと変わらんわ。
価値観の違いって、わからんかな。
+26
-2
-
1874. 匿名 2018/05/17(木) 12:00:28
>>1862
コツか分からないけど、
この家事を終わらせたらおやつ食べようとか、そういうのはどうかな。+6
-0
-
1875. 匿名 2018/05/17(木) 12:00:38
>>1867
がるちゃん昼休憩に見る職場ってなんか嫌だわ・・・
違っていてよかった+47
-1
-
1876. 匿名 2018/05/17(木) 12:00:41
>>1839
それ専門のトピ読んだことあるけど、ほぼ100%子供がいる方のお家で会うほうがいいという意見で、わたしも同意します。
子供がいないので単純に何に気をつけたらいいかわからず、怪我などさせたら嫌ですし、置物など片付けるのも億劫だし壊されても困ってしまいます。
子供OKのレストランで会うのも手だとそのトピに書いてありました。+16
-0
-
1877. 匿名 2018/05/17(木) 12:00:54
>>1867
トピ一位になってたの知らなかったわ
お気に入りに入れてそのまま見てたから
ガルちゃんの話題で盛り上がる職場なんてあるんだねえ+24
-0
-
1878. 匿名 2018/05/17(木) 12:01:28
>>1867 その人達可哀想…
+25
-1
-
1879. 匿名 2018/05/17(木) 12:02:17 ID:4tX1Gq38ZG
結婚式の引き出物でもらったホットサンドメーカーでベーコン チキン 卵 チーズサンド作ったよー!
欲張りすぎたから次はシンプルに!+9
-0
-
1880. 匿名 2018/05/17(木) 12:02:35
>>1837
怠け者上等+13
-0
-
1881. 匿名 2018/05/17(木) 12:02:51
>>1871
選択子無しの人以外からのコメントが欲しいって言ってるよ+2
-0
-
1882. 匿名 2018/05/17(木) 12:02:54
>>1824
若くして結婚された方は妊娠可能期間が長いので、不妊治療も長くなって大変ですよね。
私は35で結婚して40までやるだけやって諦めたので、それからは心は晴れ晴れしています。
+18
-0
-
1883. 匿名 2018/05/17(木) 12:03:04
私はわざわざ避妊して子供はまだ作らないようにしてるけど
表立って「子供はいらない主義」とか「自分のことに時間を使いたいから」とかわざわざいう人とはなんとなく距離を置いてしまう
なんか思うところがあるのかなって思っちゃうよね+7
-14
-
1884. 匿名 2018/05/17(木) 12:03:15
専業主婦の何が悪いか分からない。。
自分は働いてるけどお家の仕事やご近所付き合いの方が大変だと思うw+9
-0
-
1885. 匿名 2018/05/17(木) 12:03:45
>>1867ええ?なんで?+3
-0
-
1886. 匿名 2018/05/17(木) 12:03:48
>>1598
あなたと1333は同一人物かな?
1333で「生める人」と書き、1598でも「生まないでいい」と両方とも「生」の字を使ってる。
一般的には「産める」など「産」の字を使う人が多いよね。もちろん「生」の字を使う人もいるだろうけど。
それと、1333と1598は文体の感じが似てる。+5
-1
-
1887. 匿名 2018/05/17(木) 12:04:06
平日休み。カフェでパスタ食べながらがるちゃんみてる。これから気になってたお店で母の日のプレゼントと自分へのご褒美買うんだ。その後は美容院。
おしゃれなランチョンマット買ったから今日の夕飯で使う。おいしいご飯作るぞ。
旦那さん喜んでくれるかな。+7
-0
-
1888. 匿名 2018/05/17(木) 12:04:17
>>1871
なんでそんなスイッチ入っちゃうのよ
別に非難しようと思って聞いてるわけじゃなかろうに
+2
-1
-
1889. 匿名 2018/05/17(木) 12:04:18
>>1867 みんな誰かに文句いいたいんですかね~!他人は他人、自分は自分\(^^)/自分の人生自分で楽しんだもの勝ち♪誰が偉いとかダメとかそんな風に考えたくないです(*´ω`*)+14
-0
-
1890. 匿名 2018/05/17(木) 12:04:25
>>1867
大丈夫?その人たち見てるなら身バレしない?笑+16
-0
-
1891. 匿名 2018/05/17(木) 12:04:38
家事に関することで、ほしいものがちょっと高いときは「プレゼンします!」と宣言する
昨日は、ティファールのフライパンとニトリの鍋の寿命がきてるから一新したいこと、ストウブの鍋と鉄のフライパンがほしいこと、そしてその魅力を訴えた
旦那は笑いながら聞いてくれて、いいよ!買いな!って言ってくれた
本当はプレゼンなんかしなくても、ほしいものは好きに買っていいって言われてるんだけどね、まぁそういうコミュニケーションだよ+10
-1
-
1892. 匿名 2018/05/17(木) 12:04:40
今日は雨予報だったのに晴れてきた!なんか嬉しい+3
-0
-
1893. 匿名 2018/05/17(木) 12:05:43
>>1867
えぇ!職場ががるみんの巣窟なの!?
しかもおおっぴらにがる民なの?
がるちゃんで精神揺さぶられ現実でヒステリー起こしてるの?
色々突っ込みどころがありすぎて…w+26
-1
-
1894. 匿名 2018/05/17(木) 12:06:00
>>1824
一番深刻だった頃はもう過ぎたかな
私はもう44才なので。
子供欲しかった頃は不妊鬱でたまたまひっけてあったワンピースの胸リボンの紐で自分の首○めたことあるけど
今は排卵日と生理と法事で親戚から子供自慢や孫自慢されなければ(友達はみんな子供いるからこちらから疎遠にしてる)
そこそこ楽しいかな。夫が優しいことに尽きるけど+6
-2
-
1895. 匿名 2018/05/17(木) 12:06:02
なんの変哲もないバーモントカレーをどんと作って3日間くらい昼夜カレー。
「やっほう!」と毎回夫喜ぶ。
2日めからは、温玉とチーズかけて焼いた焼きカレーにしたりする。
「やったぁ!俺これすっきやねん!」と夫大喜び。
非常に助かります。+30
-1
-
1896. 匿名 2018/05/17(木) 12:06:27
>>1890
ここに荒らしに来てるのその職場の人なのかも?
んなわけないかぁ+6
-0
-
1897. 匿名 2018/05/17(木) 12:06:38
小梨、正社員です!
周りは子持ちが多いけど、小梨も結構いるものです。
このご時世、キャリアを取って子供を作るタイミング逃した女性も多いですよ。
私は定年後は、旦那と旅行したり趣味を楽しむことを励みに、これからもバリバリ仕事頑張りまーす!!+9
-1
-
1898. 匿名 2018/05/17(木) 12:06:38
兼業子無し友達とランチ、今から行って来ます
今日はイタリアンだよー+9
-0
-
1899. 匿名 2018/05/17(木) 12:06:49
>>1895
夫さん可愛い♡笑+9
-0
-
1900. 匿名 2018/05/17(木) 12:06:57
>>1824
私は体型を維持しなきゃいけない仕事をしているから選択子なしなんだけど、言いたいことはすごくわかる
わざわざアピールする人は本当にわからない
「子供がいるから幸せ」はわかるけど「子供がいないから幸せ」「子供がいなくても幸せ」というのはよくわからない
「仕事が楽しくて幸せ」「旅行にたくさんいけて幸せ」とかならわかるんだけどね
これがなくても幸せ、とわざわざいう人はないことを気にしてるのかなーって
デリケートな話だからスルーするんだけどね
どうなんだろう?という気持ちはなんかわかる+0
-10
-
1901. 匿名 2018/05/17(木) 12:07:42
>>1895
ヒデキ!カンゲキ!!+4
-1
-
1902. 匿名 2018/05/17(木) 12:07:43
>>1723
私も女子校卒だけど、共学の大学の時の友達とは全然だけど、女子校の時の友達とは今でもみんな仲良い。
女子校って、思春期の大事な時期を女子だけで育つから、やはり少し違うのかな。+2
-0
-
1903. 匿名 2018/05/17(木) 12:07:45
リアルでがるちゃんの話してるの聞いたの初めて…
しかもこういうトピ…怒ってる女の人が多いんだねやっぱ
女の敵は女だわ+11
-3
-
1904. 匿名 2018/05/17(木) 12:07:48
>>1867
昼休憩フライング?12時~って訳じゃないんだね。+3
-2
-
1905. 匿名 2018/05/17(木) 12:07:48
>>1885 あの投稿って変だよね。笑
がるちゃんの内容ってまず職場じゃ出ないもん。
いま連投伺いがかかってる、友達などが子どもが出来なくて離婚されたーって投稿してる人、投稿して良いことと、微妙なことがあるって、わからない?+9
-1
-
1906. 匿名 2018/05/17(木) 12:08:10
結婚6年目、週2でまったりカフェでパートしてます。
休みの日(ほぼそうだけど)はジム行ったりスーパー行ったり。
一日中家から出ない日もザラですf^_^;
iPhoneとHuluがあればいくらでも引きこもれる!
こんな生活を笑って許してくれる旦那に感謝感謝です。+34
-0
-
1907. 匿名 2018/05/17(木) 12:08:40
子持ちの友達が子供たちがいない隙にってことでランチに誘ってくれた
赤ちゃんの頃は子連れだったけど保育園に通うようになったらまたランチできて嬉しい
+9
-2
-
1908. 匿名 2018/05/17(木) 12:09:04
書き込みたいのにアク禁に巻き込まれてて書き込めない( ;∀;)
何回も、今度はどうだ?!って試してる( ;∀;)+4
-0
-
1909. 匿名 2018/05/17(木) 12:09:05
既婚子なしの友達いないんだよね…私の周りは既婚子ありか独身かのどちらか。
なかなか同じ状況の人と出会わない。既婚子なし友達欲しい。+23
-1
-
1910. 匿名 2018/05/17(木) 12:09:30
子なしだけど、ここの誰にも同調できない。
子どもうんぬんで、子なしも子ありも、よくここまで感情荒立てられるのが怖いです。
欲しいものは欲しい
要らないものは要らない
欲しい人に要らない!ってわめくのも
要らない人に必要だ!って言うのも
理解できません。
がるちゃん職場で見てわめいてる話も釣りじゃないの?
こんなことでギャンギャン言ってる人なんか、社会出て仕事してるとは思えないわ。
+4
-18
-
1911. 匿名 2018/05/17(木) 12:09:41
リアルでガルちゃんの話をする職場なんてあるんだねー。
私なら恥ずかしくて、ガルちゃん知ってても知らないふりするw+36
-0
-
1912. 匿名 2018/05/17(木) 12:09:57
前までは、専業だったからほぼ毎日自由人でした。
ランチしたり買い物行ったり…
正直、暇でした(^ ^)
今はバイトしているので忙しいけど、たまの休みは旦那とランチしたり楽しんでます。
専業も楽しかったけど、働くことも精神衛生上いいのかもしれませんね。
体も脳も疲れて、夜はぐっすり眠れます!!+9
-0
-
1913. 匿名 2018/05/17(木) 12:09:59
鳥を飼ってる方いるみたいですけど、
月に飼育費用はどれくらい必要ですか?
私が飼うとしたら耳鼻科で検査してからになるのですが、
鳥も相当可愛いみたいなので気になります。
+5
-0
-
1914. 匿名 2018/05/17(木) 12:10:01
>>1811
無性にジャガバタが食べたいのでジャガ芋スチーマーでチンしようかなと思ってる+3
-0
-
1915. 匿名 2018/05/17(木) 12:10:33
>>1866
保育士はつくづく派遣やパートがいいよね!
自分も常勤勤務進められてるけど常勤になるとサビ残だらけになるし
もうブラックすぎてやりたくない
保育士は扶養内でまったりパートが一番ベスト
扶養外になるにしても派遣がいいな+3
-0
-
1916. 匿名 2018/05/17(木) 12:10:39
>>1893
がるちゃんで精神揺さぶられ現実でヒステリーww
笑ってしまったわ+12
-1
-
1917. 匿名 2018/05/17(木) 12:11:01
正直子持ちの人の方が子育てや家事、共働きなら仕事に追われて余裕がなくなって旦那の悪口言ったり、がるちゃんで心ないコメントしたり、自分の常識に当てはまらない人を全否定してるイメージ。もちろんそんな人ばかりじゃないのわかってるけどね。
子供がいるからって人間として一人前になったは違うよね。自分は子供もいて仕事もできて幸せ、あなたは子供がいない分夫婦の時間を持てて幸せなのね。そういう考えでいいじゃん。+14
-3
-
1918. 匿名 2018/05/17(木) 12:11:42
好きなカップ麺食べてます~。
Googlehomeで4分タイマーセット!+6
-0
-
1919. 匿名 2018/05/17(木) 12:12:03
なんかさー、子供欲しがるのは当たり前!自分の子供を産みたいのは当たり前!っていうのもうやめて欲しいなぁ〜
こっちからしたら、夫婦二人の生活でそれぞれ好きなことやってるのが最高に楽しいのにー+33
-0
-
1920. 匿名 2018/05/17(木) 12:12:03
>>1908 書き込めて良かったね+4
-0
-
1921. 匿名 2018/05/17(木) 12:12:35
なんか嫌な雰囲気になって来て残念。
急に変な人増えたね。+20
-0
-
1922. 匿名 2018/05/17(木) 12:12:45
>>1910あだ名の話や夕飯の話が感情荒立てた会話とは思えないけど…+9
-0
-
1923. 匿名 2018/05/17(木) 12:12:58
>>1910
意識高いッスね^^
そんな改行してポエム語って荒らさないでくださいね+9
-1
-
1924. 匿名 2018/05/17(木) 12:13:16
わー地震だ+8
-0
-
1925. 匿名 2018/05/17(木) 12:13:30
>>1913
ツイッターはアカウントなくても検索できるから、ググった方がリアルな料金とか、苦労話と知れるよ。というわけで、ツイッターで「鳥 治療費」とな「オカメ 病院」だとか、調べることをお勧めします。
鳥飼いさんの中には治療費が高額で払えなくて、募金募ってた人もいたし。
鳥は長く生きるし、きちんと調べてくださいねー。+7
-0
-
1926. 匿名 2018/05/17(木) 12:13:37
お金ないのに子供産んでヒーヒー言ってる人見るとそこまでして産みたいのぉ?と思っちゃうわぁ+10
-17
-
1927. 匿名 2018/05/17(木) 12:13:40
>>1472
私の家もぬいぐるみいます笑
用途は旦那の枕
普通の枕よりも寝心地がいいらしく
そのぬいぐるみだけ可愛く思えて仕方ない
のでたまにわたしも使います
+8
-0
-
1928. 匿名 2018/05/17(木) 12:13:43
近くのビストロでランチがてらお散歩してきます〜日光浴日光浴!
みなさんごきげんよう。また来ます(*^^*)
ん!地震だ。結構揺れてる…。神奈川です+13
-0
-
1929. 匿名 2018/05/17(木) 12:13:46
>>1924
ね!びっくりした。
+6
-0
-
1930. 匿名 2018/05/17(木) 12:13:47
何か雰囲気変わってきたね~+16
-0
-
1931. 匿名 2018/05/17(木) 12:14:04
>>1909
既婚子なし友達が4人いて3人が不妊治療に成功して、めでたく妊娠。心からおめでとう!って思ってるけど、ずーーーーっと同じ状況って訳じゃないから複雑な事もあるよ。最後の一人も諦めて犬を飼った!と自慢されて切ない気分になる。けど、若いときに一緒に住んでた事もあるくらい仲良しの友達なので、老後に旦那に先立たれたら一緒に住もうと約束してる+11
-0
-
1932. 匿名 2018/05/17(木) 12:14:09
千葉県 地震です(°_°)
15階に住んでるので揺れが気持ち悪い
先月末引っ越してきたばかりだから慣れない+6
-1
-
1933. 匿名 2018/05/17(木) 12:14:09
地震だ!揺れてるわ+4
-0
-
1934. 匿名 2018/05/17(木) 12:14:28
わたし、自営業!儲かり初めて、旦那からも尊敬されてるよ。
税金対策がたーいへん!
でも幸せー!
ここに、子どもはいないけどって付け加えないとマイナス??+2
-4
-
1935. 匿名 2018/05/17(木) 12:14:45
鳥かわいいけど猫いるから飼えない('A`)+2
-0
-
1936. 匿名 2018/05/17(木) 12:14:56
>>1913
うちは迷いインコを保護してそのままだから初期費用はわかんないけど、
よくある鳥の餌は1000円ぐらいが2〜3ヶ月もつよ
嘴を削るための硬い餌も1000円もしないのが数ヶ月もつ
あとは水とか、たまにあげる葉っぱ、果物なんかは人間が食べるついでだし・・
かかっても月に2000〜3000円ってとこかな
掃除は週に1回カゴ掃除をしてる
カゴの下に新聞紙を引いておけば簡単
季節によっては二泊三日の旅行でも置いていけると思う
心配だからほとんどしないけどね
カゴ代も3000円もあれば大きいのが買えるし、冬場のヒーターも同じような値段で1回買えばずっともつよ+10
-0
-
1937. 匿名 2018/05/17(木) 12:15:09
>>1924
なんか嫌な揺れだったねー
お昼寝から起きたよ+5
-0
-
1938. 匿名 2018/05/17(木) 12:15:13
>>1924
地震大丈夫ですか?
最近多いですよね
一人の時に大地震とかやだなー+5
-0
-
1939. 匿名 2018/05/17(木) 12:15:18
>>1904
どういう職の人なんだろうね…販売でも12時前に昼休憩とかないわ
販売は後にずらすことならよくあるので13時14時に昼休憩なら分かるけど
>>1867は荒らしくさい+3
-3
-
1940. 匿名 2018/05/17(木) 12:15:31
自分の子供を不妊治療でつらい思いずっとしてお金もものすごくかけてまで産みたいって人の気持ちが本当に分からない
むしろ、そこまでして残したい貴重な遺伝子なのかなとか諦め悪すぎるなとか思っちゃうから不妊治療の話は苦手+12
-6
-
1941. 匿名 2018/05/17(木) 12:15:37
何かここ好きなので、お気に入り登録しました!
周りには子なし専業が珍しがられ、子供いいよ~と言われ肩身狭いので、ここの方とリアルに友達になりたい(^^)
子供いないっだけで、大してお金持ちじゃないけど自由に好きなように生きられて、夫婦共々毎日がお祭りです笑+31
-0
-
1942. 匿名 2018/05/17(木) 12:15:40
>>1923
毎度乙+1
-0
-
1943. 匿名 2018/05/17(木) 12:16:06
>>1932
15階とかのせいじゃなく普通に千葉の地震でした
北西部だけどけっこう揺れたわー
最近関東周辺の地震多いですね+4
-0
-
1944. 匿名 2018/05/17(木) 12:16:11
>>1920
ありがとう〜嬉しい〜!
+0
-0
-
1945. 匿名 2018/05/17(木) 12:16:13
>>1917
ガル民のこと?
子持ちの友達は多いけどそんな人いないよ+1
-1
-
1946. 匿名 2018/05/17(木) 12:16:14
結婚してもうすぐ4年たちます。
転勤族で、昨年から私も扶養内で働いてます。よく「子供いないんだからフルで働けばいいのに」って言われるんだけど子供がいないからこそこの生活ができるのに。私がどう働こうか私の勝手なのにね…転勤するたび「子供は?なんでつくらないの?」「ここにいるうちに産んどいたらいいよ~」って必ず言われるけど私子供産めないんですよ。まだギリギリ20代だから言われるの仕方ないのかな。
今日はパートも休みでのんびり過ごしてます。
最近の楽しみは夜旦那と晩酌することかな?ささやかすぎるけど笑+24
-0
-
1947. 匿名 2018/05/17(木) 12:16:21
残業の夫をひたすら待っている私がきましたよ\(^^)/書き込みが見てて怖くなってきたので、平和になった頃に戻ります(´;ω;`)+14
-0
-
1948. 匿名 2018/05/17(木) 12:16:28
>>1839
私も子持ちの友達とたまに会うけど、もし自分の家に来たいって言われても、「遊べるようなおもちゃもないから退屈させるし、危険なものが多くてケガをさせるかもしれないからこっちから行くよ」って返してる
もし友達が家の外で息抜きしたいっぽいなら、子供連れ歓迎のレストランとか、ちゃんと子供が楽しめそうなお店を提案するな
自分の家を汚されて嫌だからっていうより、絶対相手の家で合う方がお互い一番都合がいいと思うんだよね
ところで、なんでその友達は子供連れて来たがるんだろうね?
お友達を悪く言って申し訳ないけど、自分の子供が人様の家を汚そうが何しようが気にしてないみたいだから、>>1839さんの都合なんて知ったこっちゃなく押しかけてるって印象だよ+12
-0
-
1949. 匿名 2018/05/17(木) 12:17:13
なんで子どもいなかったら強がりって思うのか意味不明。自分の考えが世の中の常識とでも思ってる想像力に乏しい残念な人だなーって印象。
会社にお子さんいない人結構いるけど旦那さんと海外旅行したり美味しいご飯食べたりいいお家に住んだりキレイな服装したりしてて楽しそうに思うよ。+26
-2
-
1950. 匿名 2018/05/17(木) 12:17:17
20代は激務と闘病していた母の世話で、記憶がないくらい秒で過ぎ去った。
30代に入って20代のツケがまわってきたのか体壊して会社辞めて、結婚して夫の地元に引っ越して、以来ずっと専業。
愛犬と散歩したり、ジム行ったり、隣に住む義父母とお茶したり、自然の中でのんびりしてるのに毎日があっというま!
36年の人生で今が1番穏やかです!+9
-0
-
1951. 匿名 2018/05/17(木) 12:17:26
>>1046
感動したというか、初心を思い出させてくれてありがとう。
素敵な人だね。+16
-1
-
1952. 匿名 2018/05/17(木) 12:17:37
>>1851
気持ちはすごくわかるんだけどご主人も気持ちに迷いがあるからイラついたのかもしれないって思いました。
私の職場500人くらいいるんだけど50代くらいの管理職の奥様もみんなバリバリ働いてるからかうちの職場の30代男性の奥様が働いてないことをからかう人結構いるよ。
「お前は管理職並みに稼いでるから奥さんを遊ばせていてすごいなー」
とか言われてます。
実際は妊活中だから仕方ないんですけど30代男性はひきついた笑いをしながらかわしてます。
うちは病気や子育て中じゃなければ働いて当たり前って職場だからだと思いますが。
+4
-8
-
1953. 匿名 2018/05/17(木) 12:17:38
既婚子なし友達ほんとに貴重だよねー!
その子のおかげで旅行も飲みにも行けてる
既婚子あり友達はもうちょっと別世界になっちゃったかなぁ(^^;; 完全に話題も人生も子供中心+32
-2
-
1954. 匿名 2018/05/17(木) 12:17:56
洗濯物干して力尽きてたけどいい加減パジャマを着替えてバナナでも食べます。+9
-0
-
1955. 匿名 2018/05/17(木) 12:18:04
小梨だけど、宝くじ当てる夢を捨てきれない夢見る夢子ちゃんです。
宝くじ当てて、旦那と小さな駄菓子屋を経営したいなぁ。+20
-4
-
1956. 匿名 2018/05/17(木) 12:18:04
>>1901
ヒデキカンゲキ!ってバーモントのCMだったんだ!
カレーと関係が?と思って検索してしまった笑+5
-0
-
1957. 匿名 2018/05/17(木) 12:18:07
>>1926
産んでる人を批判するトピではないので荒らさないでね+21
-1
-
1958. 匿名 2018/05/17(木) 12:18:20
最近千葉地震多いから怖い!
結構揺れたよ+5
-0
-
1959. 匿名 2018/05/17(木) 12:18:32
>>1913
うちはコザクラインコ1羽なんだけど、多分月1000円いかないかな。ケージ類揃えたらあとはほぼごはん代だけだから。お水の入れ替えは毎日だけど水道料金には影響ないくらい少量だし。
でも夏冬の空調完備は必要だから、その間の多少の光熱費って考えておけば全部大丈夫だよ。+4
-0
-
1960. 匿名 2018/05/17(木) 12:18:36
電車の停車中に地震で車両がゆれてて怖かった(。´・ω・`。)
3.11の時もこの電車に乗ってるときだったから尚更怖い。+10
-0
-
1961. 匿名 2018/05/17(木) 12:18:37
私の身近にも妊娠できる体ですが、子供を作らないと決めた夫婦がいます。どちらかと言えば旦那さんは欲しいけど、奥さんが頑なに子供を望まない夫婦。
今は年齢も40代になりきっとこのまま子供を作らないでしょうね。はじめは私も何故作らないのか。子供は可愛いのに。とか思っていましたが。休みはいつも2人一緒に出かけたり、お互いに趣味や友人と遊んだりと、楽しんでて、そんな生き方もありなんだな。と思いました。
私は子供が三人。自分の時間も無く。子供の身支度、食事の世話で毎日バタバタです。お金もかかるので、趣味や自分の物にお金もそんなにかけれないですし。夫婦2人で出かけたりも無いですね。したいとも思いませんが(笑)
私は私で今の生活で幸せです。でも、子供がいない夫婦の幸せもあるんだと思いました。+12
-21
-
1962. 匿名 2018/05/17(木) 12:18:53
>>1955
子梨って書くのやめて+13
-7
-
1963. 匿名 2018/05/17(木) 12:19:02
インコを夫に託して1週間帰省して帰ってきたら拗ねてたよ
いつもなら帰宅する扉を開ける音で飛んできたり、トイレに行くとかも呼び止めてきたりするんだけど、その時は来なかった
「ピーちゃんただいま」と言ってもこちらを一瞥するだけでプイッとしてしまう
こっちを見てるなーと思った時に「ピーちゃん!」と呼んでも無視
なんども「ごめんね、寂しかったよね」と言い続けて2日目で「許してやんよ」と言わんばかりに仕方なさそうに肩に乗ってきた
インコはすごく感情豊かで愛情深いんだなーって思ったよ+31
-0
-
1964. 匿名 2018/05/17(木) 12:19:16
>>1925
ありがとうございます。
検索すればいろいろ出て来ると思うけど、
このスレの方に聞いてみたかったのでコメントしてしまいました。
気分を害されたなら申し訳ありません。
以前、鳥以外のペットを飼っていました。
その時の獣医さんに改めて問い合わせてみます。
獣医さんなら病気の事含めて教えて頂けそうですし。+3
-0
-
1965. 匿名 2018/05/17(木) 12:19:19
>>1943
私も千葉北西部、7階でもまぁまぁ揺れた〜
ちょっと長かったね
これぐらいのやつ小出しなら別にいいんだよ、大きいのは勘弁してください+4
-0
-
1966. 匿名 2018/05/17(木) 12:19:30
>>1931
確かに、私はもういらないやって思ってるからいいけど、絶賛不妊治療中の人もいるもんね。。。
複雑だわ。+4
-1
-
1967. 匿名 2018/05/17(木) 12:20:06
毎日毎日ご飯作るのがめんどくさい…+16
-1
-
1968. 匿名 2018/05/17(木) 12:20:21
>>1953
でも50代くらいになるとみんな子育ても終わって又同じ環境になるみたいだね。
孫ができる人がいるかもだけどね。+1
-5
-
1969. 匿名 2018/05/17(木) 12:20:46
>>1949
子供がいる人といない人を分けて考えてる時点で不自然
もっとフラットに見れないのかな+6
-1
-
1970. 匿名 2018/05/17(木) 12:20:46
私のパートのとこでもガルちゃん話出ますよ
前の職場でも普通にしてたけど若い人4おばちゃん5男1くらいの割合だった。いろんな人がいるんだからひとくくりにしてはいけないよー+3
-5
-
1971. 匿名 2018/05/17(木) 12:21:17
うちにもインコいる!さっき地震のあったとき、キャーキャーいってた子が一瞬黙ったわ。。+5
-1
-
1972. 匿名 2018/05/17(木) 12:22:02
>>1952
ねー、それどういう立場のあなたが語ってるの?
あなたも子供いないなら庇ってあげたら?
その人が妊活中だと分かってるのにあなたは何も言わないの?+3
-1
-
1973. 匿名 2018/05/17(木) 12:22:16
>>1964害してない気にしない!+3
-0
-
1974. 匿名 2018/05/17(木) 12:22:30
>>1046
ウヒョー
素敵というか私には2次元の世界!いつまでもお幸せに+1
-1
-
1975. 匿名 2018/05/17(木) 12:22:35
子供が欲しいから結婚した人より
旦那様と人生を共にしたいから結婚した夫婦のが仲良しだと思う〜
たとえ子供できなくても仕方ないよね、ってギスギスしないもん
私といたら子供できないから別ようって旦那さんに言っちゃう人なんで結婚したの?って疑問だもの+26
-1
-
1976. 匿名 2018/05/17(木) 12:22:37
>>1963
わかる!新婚旅行で預けたんだけど、迎えにいったら肩に乗ってずっと顔見てきた。
それから離れなくて、もう預けない!って違いました。+5
-0
-
1977. 匿名 2018/05/17(木) 12:22:48
>>1953
何歳ぐらいからそうなるんだろう?
35歳で子供が小学生になる友達もちらほらいるけど、今のところはまだ話は合うし時間作ってあったりしてるよ+2
-0
-
1978. 匿名 2018/05/17(木) 12:23:40
>>1949
ねー?
泣いて悲しんで夫に申し訳ないから離婚したりとか、そういう姿見たら満足なのかな?って思っちゃうわ
20代の時すごいパワハラのお局さんがいたけど、仕事上の注意ではなく人格否定のモラハラパワハラ恫喝
とことん追い詰めて泣くまで続ける
なんかそういうの思い出しちゃった+0
-0
-
1979. 匿名 2018/05/17(木) 12:23:45
>>1968
その年代になると今度は孫が孫がだよ!笑+6
-0
-
1980. 匿名 2018/05/17(木) 12:24:17
>>1975
うちは、結婚遅かったからある程度までできなかったら諦めようね!と話してた。
だから、揉めたことない+3
-0
-
1981. 匿名 2018/05/17(木) 12:25:08
>>1961
トピタイ読め
子供いる人は来るな+7
-7
-
1982. 匿名 2018/05/17(木) 12:25:21
>>1947
おや。夜勤の旦那さんのお迎えに行った方かな?カフェ行った?(*^^*)旦那さんお仕事がんばっていらっしゃるのね。早く会いたいですね。+3
-0
-
1983. 匿名 2018/05/17(木) 12:25:27
>>1924
トピタイを読もう+6
-4
-
1984. 匿名 2018/05/17(木) 12:25:40
我が家はダブルインカム2キャッツです
毎日賑やかですよー+13
-0
-
1985. 匿名 2018/05/17(木) 12:26:22
>>1981
まあまあ、荒らしじゃないんだしいいじゃないか。+4
-2
-
1986. 匿名 2018/05/17(木) 12:26:25
>>1966
そう。子なし状態で同じでも、私は不妊治療で、大金を使ってまで欲しいとは思わなくて、かたや体外受精を何回もチャレンジしてる友達もいて、言い方ひとつでお互いに嫌な思いをすることになったり、友人も妊娠して自分は嬉しいけど、○○ちゃんはいないのに、自分もツラい思いして来ただけに言いづらい、その後→疎遠にって事もあるし。ネットとかで、その時期、同じような状況の人とその場で盛り上がってる方が、後腐れもないし、気楽かもよ~+4
-0
-
1987. 匿名 2018/05/17(木) 12:26:43
>>1955
うちは高額当選した時には、夫は仕事を辞めて自堕落な生活をしたいって言ってる
何かを始めたいではなく、仕事を辞めたい一択みたい(´-`).。oO
直ぐに辞めたら怪しまれるから、暫くは続けてね♪と突っぱねたけど
薄給激務だから、夫の心身のために当たって欲しい( ´ー`)フゥー...
+5
-0
-
1988. 匿名 2018/05/17(木) 12:26:53
ここで子なしの人優しい!とかいってるけど、かなりみんな暴言吐いてません???
+2
-9
-
1989. 匿名 2018/05/17(木) 12:27:13
インコが人間を群れの仲間だと思ってくれてるのってすごくわかる
風邪を引いてダウンした時に籠の中で一生懸命喋りかけてくれた
「おーい大丈夫かー?!」みたいな
返事をしたり、少し寝返りを打ったりするとと安心するかしばらく大人しい
寝息を立てて寝ている時もちゃんと察して静かにしてくれる
こちらをちゃんと観察していてしんどそうに寝転んで動けない時だけ呼びかけてくれる
ある日試しに仮病で倒れて見たら素無視されて、「ギャッ!」って怒られたw
しばらく話しかけても無視され続けたよw+24
-0
-
1990. 匿名 2018/05/17(木) 12:27:28
>>1952
よそ様の事情が何があるかもわからない(介護とか病気とか)のに心無い言葉を言いまくれるって凄い職場ですね。それが日常だから感覚が麻痺してるかもしれないけれど、職場の方々の方がおかしいですよ。+5
-1
-
1991. 匿名 2018/05/17(木) 12:27:33
>>1963
うちの子もぴーちゃん!
出かける時「ぴーちゃん行ってくるね」と言うと知らんぷりします。「ただいま」には大騒動です。+7
-0
-
1992. 匿名 2018/05/17(木) 12:27:43
しれっと子持ちが書き込みに来てるね
早く前日落ちしないかな+14
-1
-
1993. 匿名 2018/05/17(木) 12:28:13
>>1909
既婚子無しの友達一人いるけど、20代の早いうちに結婚したけどなかなか授からないみたいで、共通の友人の子供の話も憚られる空気だった
そのうえで、最近結婚したばかりの私にものすごく先輩面って感じで色々言われてびっくりした
付き合い方難しく感じて、疎遠にしてしまった+3
-0
-
1994. 匿名 2018/05/17(木) 12:28:18
>>1953
お孫さんがいる位の年令のお友達も良いですよ。
もうお子さんがみんな独立して夫婦で暮らしている友達がいます。
最近お孫さんのことを聞かせてくれるのですが、その話がとても微笑ましくて。
その友達は旦那さんと大学の時からの付き合いで、今もとても仲良し。
お手本にしたい夫婦と仲良くさせてもらうと、こちらも成長できますよ。
+3
-0
-
1995. 匿名 2018/05/17(木) 12:28:20
前日落ちするまではまた荒れると思うので、あとできますね。+3
-0
-
1996. 匿名 2018/05/17(木) 12:28:30
>>1907
私も、友達は子持ちしか居ないけどデリカシーないこと言う人も居ないし、居心地いい。但し、3人以上とかではあまり遊びたくない。仲良い子と2人だけがいいな。話題に関係なく必ず疎外感得てる人が出ちゃうから。+8
-0
-
1997. 匿名 2018/05/17(木) 12:28:54
インコかわいいよね
実家のインコは12年生きてた
犬みたいに賢いしまた飼いたいな
でも仕事をしているうちは寂しがりそう+4
-0
-
1998. 匿名 2018/05/17(木) 12:29:04
>>1578
家もそうです!
性格もみんな違うしそれぞれ可愛いですよね~
一番長い子は30年一緒で今も大切にしてます
旦那様の出張に同行とは素敵ですね!
家は寝室が別なのでお互いお気に入りの子をたまにトレードしてます
これからも皆で仲良く暮らして行きたいですね♪
+0
-0
-
1999. 匿名 2018/05/17(木) 12:29:08
ランキング上に来てから変な人いっぱいいる..
しばらく退散
旦那とショッピング行ってきます(^O^)+20
-0
-
2000. 匿名 2018/05/17(木) 12:29:32
>>1837
少数派ではないと思いますよ。そして、開き直ってはダメなんですか?子供が出来ないと、ずっと落ち込んでいた方がいい?ずっと先の人生を考えて子供を持たないという考えの人。子供がいて仕事して家事育児だから、忙しい人は偉いの?責任を持ちたくないのは、誰でも同じじゃあないかな?
私は人の事をネットだからと、勝手に決めつける人が苦手です。+5
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する