-
1. 匿名 2018/05/16(水) 10:18:36
私は品出しの仕事をている者です。お客さんに500のペットボトルをケースで欲しいと言われたので裏から持って駆け足で運んできてそれをカートに乗せてあげたら、お姉さん力凄いね!?!?と言われて私はそれをあまり良く受け取れず女のくせに怪力だなと言われてるみたいでと言うかそう言うトーンで言われてちょっと落ち込みした…
普通に20キロくらいまでの物なら持てるのですが女性は普通持てないのですか?か弱いふりをしているだけですよね??実際どうなのか知りたいのでトピを立てました!皆さん教えてください!+14
-55
-
2. 匿名 2018/05/16(水) 10:19:40
卑屈すぎ。パワフルだねって褒められたと思えばいいだけなのに+134
-1
-
3. 匿名 2018/05/16(水) 10:20:06
改行して+47
-3
-
4. 匿名 2018/05/16(水) 10:20:36
>>1
20キロくらい女性はみんな持てますよ。じゃないと子育てできませんから。+123
-9
-
5. 匿名 2018/05/16(水) 10:20:43
+92
-2
-
6. 匿名 2018/05/16(水) 10:20:45
すごい褒め言葉だと思うよ!+48
-1
-
7. 匿名 2018/05/16(水) 10:20:59
そういうのは自分がいちばん
思ってるんだよ
私は怪力だわ、って+31
-0
-
8. 匿名 2018/05/16(水) 10:21:05
20キロはもてる。+37
-3
-
9. 匿名 2018/05/16(水) 10:21:09
品出しの仕事してるのに力ないから重いもの持てない~て人の方がよっぽどダメだと思う
主さんのエピソード、普通に褒められただけじゃない?+117
-0
-
10. 匿名 2018/05/16(水) 10:21:12
力のある女はだめなんでしょうか、って聞いときながら自分で力のある女否定してんじゃん+30
-1
-
11. 匿名 2018/05/16(水) 10:21:37
>>1
重いもの持てるよ
子供大きくなっても結構抱っこしてる
コツがいるよね
介護とかもそうだけど、力点・支点・作用点みたいに、力のかけるポイントってあるよね+23
-0
-
12. 匿名 2018/05/16(水) 10:21:48
酒の関係の仕事いてるので一升瓶×6本のケースを持つのが普通ですが、
それを持って階段往復しろって言われてたら体力の問題で無理w
力はある方だけど無かったら仕事にならない。
あるに越したことはないと思う。
男性は偏見で物を言ってるだけだよ。+4
-6
-
13. 匿名 2018/05/16(水) 10:21:58
主、力はあってもメンタル弱ーな+49
-0
-
14. 匿名 2018/05/16(水) 10:22:00
20kgならだいたいみんな持てると思うよ。
それに力持ちと言われても嫌な気持ちなんて少しもしないよ。+24
-0
-
15. 匿名 2018/05/16(水) 10:22:06
被害妄想激しすぎる+31
-4
-
16. 匿名 2018/05/16(水) 10:22:42
重いものを持つ仕事は知らず知らず筋トレになるらしい
給食のおばちゃんがウェイトリフティングの絶対王者になってた
日々の積み重ねの賜物なので>>1のそれは感心&驚嘆の褒め言葉と受け取っていいと思う+9
-0
-
17. 匿名 2018/05/16(水) 10:23:07
男で力ないのと比較すると良くは見える+1
-0
-
18. 匿名 2018/05/16(水) 10:23:09
逆ですよ。子育てには有利じゃん。
+22
-0
-
19. 匿名 2018/05/16(水) 10:23:27
「力すごいね」=力ある女は「ダメ」
ってなんでいきなり関係なく主語が女のひとくくりなのと
「ダメ」がでてくるのかびっくり仰天
自分がそういうふうに思ってるだけでしょう?
思い込み強すぎるよ
+33
-2
-
20. 匿名 2018/05/16(水) 10:23:36
とりあえず主さん、仕事お疲れさま!
お客さんのリクエストに一生懸命こたえたんだから、誇りに思って良いよ+27
-0
-
21. 匿名 2018/05/16(水) 10:23:37
いでよ
山本聖子+1
-0
-
22. 匿名 2018/05/16(水) 10:23:48
仕事柄力を使うので、
握力35あります...(笑)
見た目は力無さそうと言われるので、
それ使って飲み会等の腕相撲では勝ちまくって盛り上がります。(笑)+13
-2
-
23. 匿名 2018/05/16(水) 10:24:02
20キロなんて幼稚園児でも持ち上げられるよ。
力ないよりある方がいいに決まってる。
主は見かけによらず力持ちだったから感心されたんじゃない?+3
-18
-
24. 匿名 2018/05/16(水) 10:24:25
つっっまんねえトピ!+13
-6
-
25. 匿名 2018/05/16(水) 10:24:52
私も力持ちですが
好きな人の前では弱いふりしてました。
仕事なら力を発揮すればいい!+3
-2
-
26. 匿名 2018/05/16(水) 10:25:54
あるほうが良いよ 健康な証拠です。
健康がどれだけ素晴らしいことか。+14
-1
-
27. 匿名 2018/05/16(水) 10:25:55
力があるほうが何かと良いじゃん。そのお客さんだって褒めてるんだし。もし「か弱い女じゃないとダメだ」なんて言う男がいたらその男はモラハラ予備軍な気がするよ。+12
-0
-
28. 匿名 2018/05/16(水) 10:26:30
桐谷美玲みたいな子が20キロの物を運ぶと、力持ちだね〜は褒め言葉!
渡辺直美が20キロの物を運んでも、力持ちだね〜とは言わない!
だから、主さんは桐谷美玲タイプなんだと思うけど。+26
-0
-
29. 匿名 2018/05/16(水) 10:26:45
500PETのケースは24本入りだからたったの12キロだよ。
私も業務用スーパーで働いてたからそのぐらい軽々余裕です。+15
-0
-
30. 匿名 2018/05/16(水) 10:27:21
スーパーで働いてたけど本当に力のいる仕事だよね。
お酒担当だとビールケース持たされたりきつかった。
青果では大きなスイカ2個入ってる箱を運んだり、1個でも重いのにさ。
自分はここにいたら体壊すと思って辞めたよ。
+3
-0
-
31. 匿名 2018/05/16(水) 10:27:57
>実際どうなのか知りたいのでトピを立てました!
2リットル飲料×6本の段ボールはたまに運ぶけど走れないかも
20kgの米袋を運ぶ…やったことないな+2
-0
-
32. 匿名 2018/05/16(水) 10:30:24
そんなことないよーって言ってほしいんだろうなぁ+1
-2
-
33. 匿名 2018/05/16(水) 10:30:33
てっきり男性よりはるかに年収の高い能力のある女性は
モテないのでしょうか?相手が引くのでしょうか?トピだと思ったわ。
これって悩む事なの?お仕事をキチンとしていて褒められているだけじゃないの。
+7
-1
-
34. 匿名 2018/05/16(水) 10:31:04
500のペットボトルのケースを重ねて2ケース持ってきた華奢な宅配の女の子が来たとき、夫はなんだか惹かれたようだったよ(笑)
要はギャップ。いいことだと思う。素敵に見えたのだと思います。+30
-0
-
35. 匿名 2018/05/16(水) 10:31:58
握力47と48あるし、パレットに酒とか詰んで引っ張ったり、50キロの物を頭の上の高さに持ち上げてセットしたりしてたから、ある程度は持てる。けど走るの遅い。+3
-1
-
36. 匿名 2018/05/16(水) 10:31:58
普通に女性も力仕事やってるし、特別なことではないと思うけど
その人も馬鹿にして言ったわけじゃないだろうし
以前の職場は重いものは男性にやらせればいいってとこだったから違和感あった+1
-0
-
37. 匿名 2018/05/16(水) 10:31:58
私も力仕事7年やってます。
物を持ち上げる為の筋肉は仕上がってますよ。
華奢な腕に憧れはありますけど、もともと骨太だしと思ったら自分の腕も好きです。
まあフワフワした服からゴツい腕が生えてるのが変なように着る服はじっくり考えますが。
力強いねってたとえ嫌味でも、自分なりに心で仕事頑張ってるからね!捉えます。
腕がゴツくなるのが嫌ならできるだけ力仕事はやめた方がいいよ+2
-0
-
38. 匿名 2018/05/16(水) 10:32:27
大丈夫だよ
私30kgの荷物持ち上げて運んでパワフルなゴリラっぷりを披露したけど
それ見てた人に普通に告白された経験あるよ
逞しい事は悪い事じゃないです+8
-0
-
39. 匿名 2018/05/16(水) 10:33:48
私も仕事能力の高い女性のことかと思った。
男の嫉妬はひどいよーと書きに来たらそのまま「ちから」の話だったとは。+2
-0
-
40. 匿名 2018/05/16(水) 10:33:57
本気の回答をすると以下。
体幹がしっかりしてる人は大抵持てる。
体幹がしっかりしてても姿勢が悪いとか骨格が歪んでる等の人は力が入りにくい。
荷物の重さに引っ張られ重心が安定しない場合は持てない。
力持ちとか、か弱いとか関係なく変な体勢、姿勢でギックリ腰になる場合があるので気をつけて。
掃除機かけてるだけ、ズボン脱いだだけ等の動作でギックリ腰になるのも全て体勢、姿勢が原因。
By 整体師+4
-1
-
41. 匿名 2018/05/16(水) 10:34:47
面倒くさい女は嫌われるよ
思春期でもないなら、私は傷つきやすいから言葉に気をつけなさい系の女かって思われるかもしれない
そう思われたら男女問わず人は少しずつ離れていくよ
慰めになってないと思うけど、そういうの直さないといずれもっと大きな損失がある
経験者より
+4
-1
-
42. 匿名 2018/05/16(水) 10:35:12
ある方が絶対いいよ。仕事でも力ないと足手まとい。
非力は付き合いたては可愛がってくれても
結婚したらただのめんどくさい女よ。+5
-0
-
43. 匿名 2018/05/16(水) 10:35:18
普段から筋トレきてるので20kgぐらいなら普通に持てますよ
「細い割に力あるね」って驚かれるけど「筋トレしてますから」って返してた
別に気にする事ないと思うし主さんの場合は仕事上、重たい物を運べるようになっても仕方ないし、そう思われるのが嫌だからってか弱い振りするのも嫌でしょう?
力のない女性もいるけど、だからと言って卑屈になる必要なんてないよ+6
-0
-
44. 匿名 2018/05/16(水) 10:35:58
今は無理かもしれないけど、昔は米30kg運んでた。
日本酒6本とか。
「すごいね!」って言われるのが嬉しくて、ガンガン運んでいた私は主さんと正反対のようです。+10
-0
-
45. 匿名 2018/05/16(水) 10:35:58
何かいわれるとすぐに凹んだりへそ曲げたりするのね。これからも大変だよ。+2
-2
-
46. 匿名 2018/05/16(水) 10:36:22
運送業やってるとしょっちゅう言われるよ。
水3ケースとか米俵、ドッグフード何でも持つし、
確かに男の人とか老人はそれ見て引いたり心配するけどあんま気にしない方がいいよ。
赤ちゃんずーっと抱っこしてるお母さんの方がもっと大変なんだから。+3
-0
-
47. 匿名 2018/05/16(水) 10:36:30
主さん
本当に良い意味でプロ根性があるんだと思うよ
仕事振りを褒められたんだって思う方が良いですよ
私も30㎏近い箱を毎日いくつも積み替えしてました
仕事なのに出来ないとか持てないとか言いたくなかったから、必死でやってた
でも、腰痛めたりもしたので
無理はしないようにして下さいね!+8
-0
-
48. 匿名 2018/05/16(水) 10:39:24
10キロの米袋は、スーパーから車まで何とか運びます。
この間、ホームセンターで砂を買って運ぼうとしたらとても運べなくて、表示を見たら20キロだった。カート使いました。カートから車に移すぐらいはできます。
20キロ持って駆け足は力がある方だと思う。
力があるのは良い事だと思う。
主さんは、仕事柄持ち慣れてるっていうのもあるんじゃない?力の入れ方のコツみたいな。
頼んだ時、もたもたしていつになっても品が来ないよりも、サッと運んできてくれたらありがたい。
そのお客さんも思いがけず手早く運んできてくれたから、さすがって気持ちで言ったんじゃないかな。
+6
-0
-
49. 匿名 2018/05/16(水) 10:45:27
私も力仕事7年やってます。
物を持ち上げる為の筋肉は仕上がってますよ。
華奢な腕に憧れはありますけど、もともと骨太だしと思ったら自分の腕も好きです。
まあフワフワした服からゴツい腕が生えてるのが変なように着る服はじっくり考えますが。
力強いねってたとえ嫌味でも、自分なりに心で仕事頑張ってるからね!捉えます。
腕がゴツくなるのが嫌ならできるだけ力仕事はやめた方がいいよ+0
-1
-
50. 匿名 2018/05/16(水) 10:46:49
仕事なんだから、ぐずぐずしてないでサッサと運んで来てくれる人のほうがいいよ。
頼れる。
ちょっと話が違うかもだけど、うちの子供がスポーツやってて大会に観戦に行くことがあるんだけど、結構荷物が多くて、私はやっと運んでる。
他の人に比べて行動も鈍い方だと思う。
何にも良いことないよ。
おばちゃんになってから、力がないからって得することひとつもない。+5
-0
-
51. 匿名 2018/05/16(水) 10:47:35
持てるけど、走るのは難しいかな
+5
-0
-
52. 匿名 2018/05/16(水) 10:49:13
女の人が力強いとカッコいいって言ってた男の人いたよ
持てな〜いとか言ってか弱いアピールされると、そのあざとさがムカつくんだと
主さん、仕事頑張ってて素晴らしいじゃないか+5
-0
-
53. 匿名 2018/05/16(水) 10:49:34
>>40
ギックリ腰トピ立ってるからアドバイスしてほしい
(ギックリ経験者)+4
-0
-
54. 匿名 2018/05/16(水) 10:53:44
そこまで怪力でもないと思うけど…
重い~ってものすごい重そうに飲料ケース持って仕事してる子いるけどはぁ!?って思ってる。
子育てできねぇだろ。+3
-0
-
55. 匿名 2018/05/16(水) 10:56:55
看護師だけど40キロくらいのおばあちゃんならお姫様だっこできます+7
-1
-
56. 匿名 2018/05/16(水) 10:59:38
好きな男に言われたのなら凹むかもだけど、お客さんなんだから「あんた使えるねぇ」って褒め言葉だと思っときなさいよ
重いのにありがとうって気持ちだったかも知らないし+6
-0
-
57. 匿名 2018/05/16(水) 10:59:44
これ4つ同時に運んだ時、階段もあったし、倉庫から店舗まで距離もあったのに、誰にも何も言われなかった。両手に二個づつ。
まだまだ行けるな私!ふっとか1人で思ってた笑+7
-0
-
58. 匿名 2018/05/16(水) 11:02:19
カート使うのメンドイんで10キロのお米を小脇に抱えてそこそこ重めの買い物袋下げて車まで行きますね。身長体重はほぼ平均です。
両手なら20キロは大丈夫かな。
主さんが150センチ以下で40キロ以下で20キロをひょいって持ったら凄いって思います!
+2
-0
-
59. 匿名 2018/05/16(水) 11:11:58
私も割と力ありすよ〜
20キロは軽々持てるし、最近測ってないですが握力は50あります
昔ボクシングの真似事みたいなことして友達と遊んでたら「お前のパンチ女じゃないくらい重い!」と格闘技?してる友達に言われました
体重45キロで決して太ってるからというわけではありません!
よく夫にも「○(私)は自分が強い事を自覚した方がいい。そろそろ地球の重力に慣れて!」と言われます(´ー`)
力無くて困るよりはあった方がいいんじゃないですかね?+4
-1
-
60. 匿名 2018/05/16(水) 11:23:01
いいじゃん力持ちで。
旦那の仕事ぶりに惚れた所もあるけどオンオフがすんごくて、お願いした事も忘れてやらないから今じゃ全然あてにせずタンスやソファーも1人で動かして模様替えしてるよ。稼ぎ除けば旦那いらずを豪語してるw+3
-0
-
61. 匿名 2018/05/16(水) 11:30:11
製造業でアイスクリーム部門担当で20㎏位の重さなら運び慣れてる。
大型洗濯機よりやや大きめの撹拌機に30Lだの40Lだのミルクや黄身とか入れたり、急速冷凍庫から冷凍庫へとか身長より高い所へ持ち上げたり。
ずっとマイナス室にいるから冷えに耐えられる若い人だけで構成されてるけど、みんな普通にやってるよ。
+3
-0
-
62. 匿名 2018/05/16(水) 11:30:37
ないよりは力は、あった方が良い+5
-0
-
63. 匿名 2018/05/16(水) 11:36:42
私なら
そーなんですよぉこのお仕事してたら
筋肉ついちゃってぇ〜w と言って
筋肉見せちゃうかも!そして
重たい物あったら何でも運ぶので
お声かけて下さいね〜 と言う。
+1
-0
-
64. 匿名 2018/05/16(水) 11:45:56
ギャップなさそうな見た目や過去に何回か言われたことあるとかだと卑屈になるんじゃない?
私見るからに強そうだからそう言われるとまたかうざいわーって思ったことあるよー。筋トレしてたら「何目指してんの?wwよりマッチョ?w」とか
握力48あるから病院のリハビリとかすごいウケられるよ。「女で48w」って正直うざいですもん。普段言われたことなければそんな嫌だとは思わないんじゃ。前にもなんかそれに近いこと言われた??いちいち構ってくる人はいるにはいるよ。+0
-0
-
65. 匿名 2018/05/16(水) 11:52:52
男性ホルモンの割合が高いのかもしれないね。
こういう感じなら確かにかっこいいかもしれない。
ちなみに海外の大学の研究では男性ホルモンが多めの女性のほうがイク素質があるらしい。+0
-0
-
66. 匿名 2018/05/16(水) 11:53:38
田舎の女は30キロの米みんな平気で運ぶよ+3
-0
-
67. 匿名 2018/05/16(水) 11:55:08
私も力あるけどもっと上を目指してるわ。+0
-0
-
68. 匿名 2018/05/16(水) 11:57:41
>>31
トピ主さん?
力持ちだねって褒められてるんだと捉えて良いかと…そう言うの言われるのを気にするなら抱えて持って行くより、面倒でも台車で持って行ったらどうですか?
お客様さんがカート押して来ない人も居るし、持ち手有ってもグシャグシャに破れて落としてしまう事も有ったので台車使ってます。+0
-0
-
69. 匿名 2018/05/16(水) 12:07:39
力あるほうがいいよ。
子育てと家事しててビンの蓋開けられなかったり、2歳と0歳の子どもが同時にぐずって抱っこしなきゃならないのに抱っこできないとか困るもん。
+2
-0
-
70. 匿名 2018/05/16(水) 12:14:21
>>52
私の周りはこれ系の男性ばっかりだな
圧倒的に
できな~い持てな~いを好むのはオッサンくらい+1
-0
-
71. 匿名 2018/05/16(水) 12:23:28
つーか男か女か分からんが、お客さんもそれを自分で運ぶんだから、大人ならたいてい持てるんすよ+0
-0
-
72. 匿名 2018/05/16(水) 12:28:56
>>66
皆なんて嘘だよ。
あんな重いのに。
義父でも思いと悲鳴言ってるのに。
+4
-0
-
73. 匿名 2018/05/16(水) 12:29:02
私、そういえばよく言われてた
若いからじゃないかな
誉め言葉だよ、今は言われないし+2
-0
-
74. 匿名 2018/05/16(水) 12:39:28
「能力がある」という意味の「力がある」だと思ったら物理的な力の話で拍子抜けしてるのは私だけだろうか。
ちなみに家に来る佐川急便のお姉さんはビール3ケース担いで来るからカッコイイなと思ってる。+0
-0
-
75. 匿名 2018/05/16(水) 12:57:36
人間として身体能力優れているってことだから何も卑屈に思わなくてもいいんじゃない?
言われたらサラっと笑って仕事ですからって言えばいいよ。
真面目に仕事に取り組む普通の男ならきっちり仕事こなす能力あるあなたにも社会人として好感もつと思うよ。+3
-0
-
76. 匿名 2018/05/16(水) 15:40:27
いやいや、すごいよー。
かっこいいよ(´∀`)!+1
-0
-
77. 匿名 2018/05/16(水) 15:42:34
一見そう見えないくらい主さんが若くて太ってないのかも?
私どっしりしたアラフォーなんだけど、重いものわっせわっせしてても「だろうね」としか思われないよ。+1
-0
-
78. 匿名 2018/05/16(水) 16:35:18
褒めたんだと思う
店員さんが重いもの持ってわざわざ走って来てくれたら尊敬する+1
-0
-
79. 匿名 2018/05/16(水) 18:24:38
私が知ってる中で一番モテる、男女問わず誰からも好かれる人がいるんだけど、小柄で華奢なのに力持ちだよ!
今はお子さんがいて、ベビーカーと子どもをひょいって持ち上げて階段でもなんでもスタスタいっちゃう
「ベビーカーもとうか?」といっても「大丈夫大丈夫!全然重くないんだよ^_^」とさわやかな笑顔
笑顔&力持ちは素敵だよ〜+1
-0
-
80. 匿名 2018/05/16(水) 18:43:53
か弱い女子扱いされたいならそういう仕事選べば?
+0
-0
-
81. 匿名 2018/05/16(水) 18:49:12
この主はひとりでネガティブに変換してウザイな。
この客が「女の怪力はダメだ」とか言われたなら気にすれば?
大体荷物を持ってきて貰ってそんな言う人居ないだろうけど。
「(重くて持てないかもと思ったら見た目より)力凄いね」でしょ。
笑顔で「はい。鍛えられました」とかサラッと流せないの?
思春期とかお年頃とか?+0
-2
-
82. 力まかせメン 2018/05/16(水) 19:43:34
元気があって一生懸命で素敵だと思います。
力すごいね、は深い意味なくほめ言葉として言ってるから気にしなくてもOK+0
-0
-
83. 匿名 2018/05/16(水) 23:28:55
むしろある方が良い。
米袋とか持ちたい。
男の力が羨ましい。+1
-0
-
84. 匿名 2018/05/17(木) 01:04:04
言葉って文面だけじゃ分からない
主さんはお客さんの声の中に、素直に喜べない何かを感じたんだよね
+0
-0
-
85. 匿名 2018/05/17(木) 01:09:18
20㎏の子供を抱っこするのと、灯油20L運ぶのは同じじゃないよね?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する