-
1. 匿名 2018/05/16(水) 08:54:38
ディズニーランドって周りのみんなが何度も行ってるし、みんな大好きで苦手と言いづらい空気です。
ディズニーのお話しは見たことあるし、嫌いではないのですがディズニーランドやシーなどが苦手です。
理由はそこまでキャラクターに興味がないし、何が楽しいのか全然分からなかったからです…
個人的には富士急みたいな絶叫が沢山乗れる遊園地が良いです。
ディズニーランド苦手な方っていますか?+427
-23
-
2. 匿名 2018/05/16(水) 08:55:07
はい!大の苦手です!+439
-17
-
3. 匿名 2018/05/16(水) 08:56:36
ディズニーとかワンピースとか、愛と元気と勇気とみたいなノリは確かに好きじゃない+476
-18
-
4. 匿名 2018/05/16(水) 08:56:50
キャラクターものに興味がないから行っても何も面白くない
唯一、元カレと行った時は楽しかった
夢の国なのにそんなムードも感じる暇ないくらい「アトラクション全制覇するぞ!」って走り回った(笑)
昨年旦那と行ったけど、やっぱりつまらなかった+239
-16
-
5. 匿名 2018/05/16(水) 08:56:51
なんかね。
なんかいや。
お伽話改編してるとことか+234
-8
-
6. 匿名 2018/05/16(水) 08:56:53
分かる。
そもそもキャラ物興味ない人はあんまり興奮しないよね+326
-7
-
7. 匿名 2018/05/16(水) 08:56:56
苦手だけど別に批判したくなるほどの仕打ちを受けたことはない+326
-9
-
8. 匿名 2018/05/16(水) 08:57:04
好きも嫌いも自由だよ、
苦手です〜ってなったところでそこまで膨らむ話でもない!+150
-9
-
9. 匿名 2018/05/16(水) 08:57:07
私もです!
大半が並ぶことに時間を費やし、「夢の国」を実感できませんでした…
安くはないし、子連れで行きたいとも思えませんでした。
ランドやシーに詳しい友達と一緒に行ったりすれば、全然違うんですかね(´+ω+`)+225
-6
-
10. 匿名 2018/05/16(水) 08:57:15
言うほどキャストの接客の質良くなくね?って思っちゃう
+209
-6
-
11. 匿名 2018/05/16(水) 08:57:28
生涯でランドとシー合わせて4回しか行ったことないアラフォーです
子供いないし、今後いく予定もない
さして興味はないけだ、テレビの特集は見ますよ
ヒルナンデスとか昨日のマツコの知らない世界とか+104
-7
-
12. 匿名 2018/05/16(水) 08:57:31
私も苦手!
夢の国じゃなくて金の国だろって思う。
混雑がすごいのとマナーの悪さで全くもって行く気にならない。+313
-6
-
13. 匿名 2018/05/16(水) 08:57:46
もう昔と違って多数で少数のコンテンツ楽しむ時代じゃないし、生きやすい。+32
-3
-
14. 匿名 2018/05/16(水) 08:58:41
夫が過去の彼女全員とディズニー行っててキモすぎた
私も連れていかれました
セフレとも泊まり込みで行ってたから嫌悪感しかないわ
ディズニーに罪はないけれど…
多分もう一生行く機会はないと思う。胸糞悪い+114
-51
-
15. 匿名 2018/05/16(水) 08:58:51
言ってもネズミだよ!?ミッキーが可愛いとは思えない。+167
-19
-
16. 匿名 2018/05/16(水) 08:58:58
ディズニー好きな人って、「かわいいものを好きな私、かわいいでしょ?」に思える。
なんでもかんでもグッズ身につけて、ディズニーのゴリ押しがすごい。+160
-99
-
17. 匿名 2018/05/16(水) 08:59:07
そもそも全く興味がないので好きも嫌いもない
そそられない+146
-2
-
18. 匿名 2018/05/16(水) 08:59:24
料金が高すぎる
並ぶのがダルすぎる
キャラクター興味ない
ご飯高い
何かいい所あんの?+305
-6
-
19. 匿名 2018/05/16(水) 08:59:39
行く気にならないし
行きたくも無いし
キャラクターの名前もよく知らないけど
みんなに合わせて
行きターイ
カワイー
とか言っちゃってる(>_<)+117
-11
-
20. 匿名 2018/05/16(水) 08:59:45
人魚姫のアンデルセンってディズニーのことどう思ってんだろうな+64
-3
-
21. 匿名 2018/05/16(水) 08:59:59
無理です。興味ない。誘われて行ったことあるし、行ったら楽しむけど、アラサーになりもう行くことはないです。
他に楽しみがたくさんあるので、わざわざ安っぽい張りぼての偽夢の国に行く必要はないです。チケットすごく高くなったし。+125
-9
-
22. 匿名 2018/05/16(水) 09:00:22
ディズニー好きってウザい人多いから、このトピにも湧いてきてマイナスつけられると思うよw+133
-21
-
23. 匿名 2018/05/16(水) 09:00:36
苦手というか、そもそも興味がわかない。
乗り物に乗るとか、パレード見るとか、楽しみ方がわからない。+106
-2
-
24. 匿名 2018/05/16(水) 09:00:49
アラサーで神奈川県住みですが、一度も行った事がないって言うと何故か哀れみの目で見られます。
人混み嫌いだし、ディズニー行くくらいなら水族館とかでボケーっと魚見ていたい。
食べ物も割高そうだし。+196
-10
-
25. 匿名 2018/05/16(水) 09:01:19
アナと雪の女王とかリメンバーミーがヒットなんて言ってるけど
ディズニーブランドつけてあんなにしつこく宣伝とごり押しすりゃバカは引っ掛かる+115
-14
-
26. 匿名 2018/05/16(水) 09:01:38
ショーとか客を巻き込むのが苦手。しかもアメリカンなノリを日本人に押し付けないでくれ。+135
-8
-
27. 匿名 2018/05/16(水) 09:01:57
値段が高い割に2時間3時間平気で待たされるから苦手。+124
-3
-
28. 匿名 2018/05/16(水) 09:02:15
>>10
学生の時夏休みUSJでバイトしてる人大量にいたからディズニーもそんな感じじゃないの?+8
-2
-
29. 匿名 2018/05/16(水) 09:02:24
単純に興味がない。
大好きな人はそれはそれでいいと思う。
ただ、興味がないと冷たい人間かのように言われることがある。+148
-2
-
30. 匿名 2018/05/16(水) 09:02:32
興味がない
みんなが好きに違いないみたいな雰囲気だされると嫌になる+113
-0
-
31. 匿名 2018/05/16(水) 09:02:56
脳内お花畑の奴らが不倫デートする場所じゃんw+17
-12
-
32. 匿名 2018/05/16(水) 09:03:05
ディズニーが苦手っていうよりディズニーが好きな人が苦手+198
-5
-
33. 匿名 2018/05/16(水) 09:03:22
ゴミが落ちてなくてキレイだし、ゴミ箱もきれいかもしれないけど、ゴミ箱の上で地図を広げたり、ゴミ箱に肘をついて雑談してる人たちを見るとドン引き〜。+19
-8
-
34. 匿名 2018/05/16(水) 09:03:23
ディズニーだけではなく遊園地やテーマパークが苦手です。よく冷めてると言われます。+62
-1
-
35. 匿名 2018/05/16(水) 09:03:29
苦手というよりかはあんま興味ないかな
好きな人はそれで良いと思うけど話には寄れない+64
-2
-
36. 匿名 2018/05/16(水) 09:03:30
プーさん、チップとデール、ダッフィ以外のキャラクターの顔がどぎついから苦手。お土産物にもテンション上がらない。+62
-1
-
37. 匿名 2018/05/16(水) 09:04:01
ディズニーランドからそう遠くないところに義実家があるのでディズニーランド苦手。
友達に家族ぐるみで行こう!と誘われるけどいろいろ気になって無理。そもそもキャラクターに思い入れも興味もないし。+39
-0
-
38. 匿名 2018/05/16(水) 09:04:08
ミッキーとか、ああいう系のキャラクターの可愛さが本当にわからない
どういうところに魅力を見出すの?
ディズニー映画も、キャラクターデザインとか大げさな表情とか苦手+74
-1
-
39. 匿名 2018/05/16(水) 09:04:26
ウェイウェイ大学生が制服着て行きがち+94
-0
-
40. 匿名 2018/05/16(水) 09:04:29
ディズニー自体がイルミナティ一員でミサイル開発にも関わって資金提供していたし
何よりも子供たちに、邪悪で卑猥なものを植えつけるサブリミナルを仕込んでいるところが一番許せない+54
-20
-
41. 匿名 2018/05/16(水) 09:04:48
>>7
回りにディズニーキャラクター溢れててうんざりしてる
そもそもがネズミ系嫌いだし
特に最近のディズニーキャラクターがダメ
11月から流れるクリスマスソングみたいに
もうやめてよ気が狂う!みたいな感じ
ウォルトが作ってた頃のディズニーは平気
愛と勇気と元気の押し売りしてないから+30
-3
-
42. 匿名 2018/05/16(水) 09:05:38
昔に比べたらキャストの質も下がったね。靴紐結び直すので少ししゃがんだだけで「ここは車椅子の方がパレードを見るエリアですっ!!!!」て必死にどかそうとした。こっちだって客だぞ。混みすぎだしご飯も高い割には美味しくないしもう行かないわ。+87
-9
-
43. 匿名 2018/05/16(水) 09:05:44
アトラクションが全然楽しくない...
2時間並ぶとかザラだけどそんなにまで待つ価値あるのかな。
ミッキーとミニーも何故か好きになれない。
プーさんとティンカーベルは好きだけど。
+45
-1
-
44. 匿名 2018/05/16(水) 09:06:18
デズニーランドも苦手じゃが、
デズニー好きは更に苦手じゃよ。+71
-11
-
45. 匿名 2018/05/16(水) 09:06:35
好きじゃなくても一生のうちに誰かに誘われたり団体旅行で行く機会はできてしまうよね。
一緒に行った人に頭にカチューシャ付けようとか色々言われてウザかった(笑)あれ地味に結構な出費だよね。+67
-2
-
46. 匿名 2018/05/16(水) 09:07:07
>>32
宗教じみてるし熱狂的ファンとか非常識なひと多く感じる+58
-4
-
47. 匿名 2018/05/16(水) 09:07:21
夢の国と言われても、「所詮人間の作り物」っていうのが頭にあっていまいち入り込めない。だから楽しめない。
ディズニー苦手な人はリアリストが多いんじゃないかな?+94
-2
-
48. 匿名 2018/05/16(水) 09:07:47
20代までは行ったら行ったらでそれなりに楽しんだけど、今はわざわざ行こうとは思わない
友人が大好きなので大っぴらには言えないけど、キャラは可愛くないよね+41
-3
-
49. 匿名 2018/05/16(水) 09:07:56
いい歳こいて、友達と行きたいとは思わなくたったけど、子供の頃の楽しい思い出があるから、それを思い出してしみじみする感じはあるよ。
完全に興味ない人って、子供の頃に両親に連れて行ってもらって、お土産買ってもらってって、したことない人たちじゃない?
あれはそもそも子供のために、親が連れて行くところだと思う。+26
-12
-
50. 匿名 2018/05/16(水) 09:07:57
好きな人は好きなままでいい
押し付けが嫌
「なんで千葉に住んでてディズニー行かないの?!(呆れ)」
「ディズニー苦手なんて信じられない、行くだけでワクワクするじゃん(同意を求める)」
「夢の国なのに、その魅力もわからないんだ…(哀れみの目で見られる)」+89
-0
-
51. 匿名 2018/05/16(水) 09:08:50
ディズニーって本当にゴミ拾いスタッフが「星屑を集めてます」とか薄ら寒いこと言うの?+61
-4
-
52. 匿名 2018/05/16(水) 09:10:43
好きな人は行って楽しめばいいと思うけど、ディズニー誘う人って「ごめん興味ないんだよね〜」って意見を受け入れる感ないよね。+35
-1
-
53. 匿名 2018/05/16(水) 09:10:43
ミッキー
ミニー
しかしらんしうるせー+14
-2
-
54. 匿名 2018/05/16(水) 09:10:44
ディズニーランドは並ぶ修行をする場所なので苦手です。高くてクソまずい料理に至っては罰ゲーム。
せめてキャラクターが可愛ければ…+28
-1
-
55. 匿名 2018/05/16(水) 09:10:51
一生行くことは無いね!+8
-0
-
56. 匿名 2018/05/16(水) 09:10:54
子供の頃は楽しかったけど大人になってから苦手で行ってない。+20
-0
-
57. 匿名 2018/05/16(水) 09:11:37
今の現行アニメもそうだけど昔からサブリミナルで卑猥洗脳を織り交ぜている+16
-21
-
58. 匿名 2018/05/16(水) 09:12:46
ディズニーランド好きはディズニーが好きって言う人が多いから嫌だ
私ディズニーランドは苦手だけどディズニーの映画は大好きだから
聞いててイライラする
ディズニーランドが好きならランドって言えよ
映画ファンの気持ちも考えろ
紛らわしいわ+8
-4
-
59. 匿名 2018/05/16(水) 09:13:13
>>42
いやそれは、素直にそこから退いたらよかった話では…
同じくディズニー嫌いだけど、そうやって注意するってことは、障害者スペースを陣取るような非常に態度の悪い客ばかりってことでしょ
アメリカ資本の会社だから障害者優先なのも理解できる
貴女には災難だったけど、相互的に、常日頃から客の質も悪いからキャストの態度もきつくなるんではないかと思ったよ
言わなければ言わないで、それを見てた客がへんないちゃもんつけてくるだろうしね
そういう意見は直接ディズニーに言ったらいいよ
共感ほしくて書いたんだろうけど+8
-17
-
60. 匿名 2018/05/16(水) 09:13:45
興味ないから行きたくなかったけど、会社の関係で行かないといけなくて初めて行ったけど、やっぱり楽しくなくてすぐ帰った。でもまた近々行かないと行けないから憂鬱。人が多すぎて無理。+19
-1
-
61. 匿名 2018/05/16(水) 09:14:50
モンスターズインクの一つ目キャラなんて、いかにもイルミナティですと公言してるようなもの+35
-6
-
62. 匿名 2018/05/16(水) 09:14:56
ディズニーアニメが特に苦手かも。
昔のバンビとか白雪姫やアリスは大好きなんだけど
最近のCGたっぷり、デフォルメされすぎの顔がちょっとイヤだ+62
-0
-
63. 匿名 2018/05/16(水) 09:16:39
どうでもいいけど好きな人って遠くに住んでても本当何回も行くよね。シーズンごとに色々催し物があるらしいけど、私は1回行けばしばらくはいいわ。+27
-0
-
64. 匿名 2018/05/16(水) 09:16:53
ディズニーランドが苦手な人にトピタイ変えろ+5
-4
-
65. 匿名 2018/05/16(水) 09:18:43
わたしも富士急のほうが断然好き!+20
-0
-
66. 匿名 2018/05/16(水) 09:18:47
高額英語教材にもサブリミナル仕込んでると思うとぞっとするよ
小倉も金に目がくらんだ加担者+29
-1
-
67. 匿名 2018/05/16(水) 09:19:01
興味がないし、かわいいとも思えない
ダッフィーとかいい大人が結構持ってるけど、残念にしか思えない+33
-1
-
68. 匿名 2018/05/16(水) 09:19:11
ディズニー行くお金があるなら美味しいもの食べたい+47
-0
-
69. 匿名 2018/05/16(水) 09:20:40
ディズニーランドの飯不味すぎ
不味くて油臭いのまで忠実にアメリカの真似しなくていいよって感じ
アメリカ本土より大分ましな油具合だけどさ
コンビニ誘致したらたぶんめちゃくちゃ殺到すると思うわ
コンビニ内のパッケージぜんぶディズニー限定バージョンにするとかすればいいよ+39
-1
-
70. 匿名 2018/05/16(水) 09:20:41
修学旅行でしか行ったことないんだけど
同じ班だった子たちはディズニーだいすき!な子たちで
私のディズニーランドへの期待値とハードルが上がりすぎて
着いてびっくり。
え、なに?これがそんな興奮するほど楽しいの…?
って思ってた。笑
愛知県民なので、ディズニーランドよりナガシマの方が楽しいわ!って感じだった。
あれは耳カチューシャつけてポップコーンぶらさげて
写真撮ってきゃぴきゃぴするのが楽しいんだろうなってイメージ。
みんなでお揃いにしよーって言われて買ったけど
ディズニーキャラに興味がなかったからあそこで貴重な修学旅行のおこづかいを使うのが苦痛だった(笑)
+60
-2
-
71. 匿名 2018/05/16(水) 09:20:45
ミッキーとかドナルドとか
なにがかわいいのかわかりません+26
-3
-
72. 匿名 2018/05/16(水) 09:21:21
>>59
何度言っても聞かないような客にはキツく言っても仕方ないと思うんだけど、初めて来て何もわからないような状態でキツい接客されてもこっちも不快なだけだよね。+30
-0
-
73. 匿名 2018/05/16(水) 09:21:34
キャラクターには興味ないし写真も苦手だから全然撮らないけど、乗り物だけは好きだからディズニーに行ってる感じ。
富士急とか長島とかユニバとかとも同じ感覚。
+3
-2
-
74. 匿名 2018/05/16(水) 09:22:45
「ミッキー!」って言いながら
抱きつきに行く人たち、
中身はどこの誰かもわからんのに
凄いなって思う。+75
-3
-
75. 匿名 2018/05/16(水) 09:23:41
>>40
白人至上主義者なんだっけ?確か…。黄色人種が群がってるの草葉の陰から疎ましいと思ってるんだろうな。+31
-0
-
76. 匿名 2018/05/16(水) 09:24:56
ネズミーランド
着ぐるみがダメです
ミッキーとかやってくると
確実に逃げます
+20
-2
-
77. 匿名 2018/05/16(水) 09:25:13
埼玉住みだけど一回しか行った事ない。あえて自分からディズニーランドの話はしません。+4
-2
-
78. 匿名 2018/05/16(水) 09:26:16
修学旅行で行ったけど、せっかく高いお金払って来たんだから乗り物たくさん乗るのかと思えばみんな耳カチューシャやぬいぐるみ買ってほとんど写真タイムだった。カチューシャとか私も買わされたし付き合わされる方はたまったもんじゃないよ。+31
-0
-
79. 匿名 2018/05/16(水) 09:27:14
>>30
わかります。
某生命保険会社(ディズニーのスポンサーらしい)の営業の女がキャンペーンか何かの勧誘してきたので断ったら、「ディズニーの券がもらえる特典もあるんですよぉ~?」と言ってきたので「ディズニーにまったく興味ないんで」と追い払った。
誰もが喜んで飛びつくはず!みたいな態度がムカついたわ~。+60
-1
-
80. 匿名 2018/05/16(水) 09:29:43
>>40
紛争戦争のあと社会主義国や共産主義国などを民主化してやったどー!のサインが
まずマクドナルドとディズニーランドおったてることだからね
えげつないよほんと。+11
-0
-
81. 匿名 2018/05/16(水) 09:30:53
貧乏な人、安けりゃいい人の僻み+3
-17
-
82. 匿名 2018/05/16(水) 09:31:23
ディズニーは特に興味ないけどディズニーマニアみたいな人がちょっとうざい。+33
-1
-
83. 匿名 2018/05/16(水) 09:31:38
ディズニーランドの雰囲気は好きだけど、
待ち時間、混み具合、金額を天秤にかけて
四年行って無いよ。
そして次行く予定も無し+35
-2
-
84. 匿名 2018/05/16(水) 09:31:48
ディズニーランド、ディズニー映画アニメ、グッズその他諸々に注がれるお金は
軍産複合体へ流れる仕組みです
本来一円たりとも注いではいけない企業ですよ!+18
-1
-
85. 匿名 2018/05/16(水) 09:32:05
>>4
走らないで下さい+6
-3
-
86. 匿名 2018/05/16(水) 09:32:20
どのプリンセスもあっさり恋し過ぎ
+40
-1
-
87. 匿名 2018/05/16(水) 09:32:32
ウォルトディズニーの思いは素敵だと思う
ただディズニー好きって人たちが品位を落としてる気がする+8
-8
-
88. 匿名 2018/05/16(水) 09:32:37
ティム・バートンが好きなので、ハロウィンシーズンのホーンテッドマンションだけは楽しめた
けど1回行けば満足
ネズミは声が胡散臭すぎて苦手…+16
-2
-
89. 匿名 2018/05/16(水) 09:33:40
>>87
そのウォルト本人が武器開発 ミサイル開発を率先してやってた恐ろしい人間ですけど?+26
-1
-
90. 匿名 2018/05/16(水) 09:35:13
>>62
モノを擬人化するときの
すっごく人間的なのが
気持ち悪い
なんだろ、やり過ぎてる感?
美女と野獣のポットがしゃべるのは
まだ許せる
でも、硬いはずの陶器が
ぐにゃぐにゃ動くのが気持ち悪い+22
-0
-
91. 匿名 2018/05/16(水) 09:36:32
騒々しくて必ず頭が痛くなるから、ロキソニンが必須アイテムだった。もう何年も行ってない。+14
-0
-
92. 匿名 2018/05/16(水) 09:37:35
ディズニーよりUSJの方が好きだわ。アトラクションも絶叫系の面白いやつ多いし、そこまで熱狂的ファンもいないから純粋にテーマパークとして楽しめる。たまにアトラクションとまったニュースあるけど。+16
-4
-
93. 匿名 2018/05/16(水) 09:38:54
グリム童話をメルヘンに捻じ曲げてシンデレラ素敵とか言わせちゃうんだもんね。
白人至上主義のイメージ取り払おうとしてるけどChinaのデフォルメとか、こんなんにするなら最初からやめようよと思う。
+32
-0
-
94. 匿名 2018/05/16(水) 09:41:04
メリル・ストリープが「W・ディズニーはレイシストだった」と発言 | NewsWalkernews.walkerplus.comメリル・ストリープが、ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞の受賞式で、「ウォルト・ディズニーはレイシストで性差別主義者だった」と発言した。メリルは同受賞式にプレゼンターとして登場し、『ウォルト・ディズニーの約束』(3月21日(祝)公開)のエ...
+19
-1
-
95. 匿名 2018/05/16(水) 09:41:19
高校の修学旅行で行っただけ。
興味持てない。
キャラクターとか好きじゃないし、ディズニーの映画も興味ない。
子供が行きたがるけど、大人になってから友達と行ってほしい。
行きたくないのに交通費、宿泊費などお金と時間を使いたくない。+19
-0
-
96. 匿名 2018/05/16(水) 09:42:01
ウォルトディズニーは白人至上主義者なんだよね
だから今のディズニーは良い意味でウォルトが望んだ未来ではない+37
-0
-
97. 匿名 2018/05/16(水) 09:42:36
長い待ち時間やダレる時間があるので夢の国感がない。楽しめる人は楽しめるんだろうな。ディズニーを楽しむコツが知りたい。+9
-0
-
98. 匿名 2018/05/16(水) 09:42:58
ディズニー嫌いな人は人格歪んでるんだろうね!!!
夢も希望もない現実主義のリアリスト!!!+3
-30
-
99. 匿名 2018/05/16(水) 09:43:44
米国のディズニーランドも意図的に原発の近くに作られているんだよ
何を企んでいるか明白です
+13
-1
-
100. 匿名 2018/05/16(水) 09:43:55
昔からディズニーのアニメって癖があるんだよね。表情とか、妙にリアルで生々しいというか・・
瞼のあたりの動きとか、子供が恐がるようなところがある。ああいうところは西洋人っぽいなというか、肉食だな~というかね。
たぶんいまのディズニーランドではしゃいでるような子らって、そういう幼児体験はなくて、イメージとして「ディズニー=可愛い」みたいな図式を鵜呑みにしてるんだと思う。+26
-0
-
101. 匿名 2018/05/16(水) 09:44:04
>>98
煽りバイトおつかれ+16
-0
-
102. 匿名 2018/05/16(水) 09:44:31
>>93
アジア人をブスにデザインするの止めて欲しい
ベイマックスは白人ハーフの設定だからマシな見た目だけどね+29
-1
-
103. 匿名 2018/05/16(水) 09:45:23
USJも同じく洗脳サブリミナルはやってます
子供らを食い物にしようとする悪質性は変わらんよ+8
-0
-
104. 匿名 2018/05/16(水) 09:45:35
>>14
そんな人と結婚したあなたは…?
+10
-1
-
105. 匿名 2018/05/16(水) 09:48:41
あからさまな拝金主義と夢の押し売りにうんざりだけど中で売ってるピザとクッキーだけは好きw+6
-0
-
106. 匿名 2018/05/16(水) 09:50:36
ディズニーキャラのグッズが昔からダサく見えて仕方ない
特に食器とか完成したパズル家に飾ってる人とか、うわぁ…ってなる+42
-1
-
107. 匿名 2018/05/16(水) 09:50:41
キャラにもパレードにも関心がないし人混みは苦手
でも絶叫系が苦手な私はディズニーなら乗れるから楽しめるし建物とか可愛くて好きってレベル
+18
-1
-
108. 匿名 2018/05/16(水) 09:51:14
>>93
念のため言っておくとグリムのシンデレラはアレだけどシャルル・ペローのシンデレラはハッピーエンドの素敵な話だよ+6
-1
-
109. 匿名 2018/05/16(水) 09:52:02
子どもの時、母に連れて行ってもらったけれど、やたら混んでいて苦手だった
遊園地は大好きだけど、ディズニーは苦手、と言ったら「信じられない!あんなに連れて行ってあげたのに!(一回だけです)喜ぶと思ったのに!(思い込みです)大変だったのに!(知らんがな)この親不孝者!」と言われた
ディズニー苦手は、親不孝らしいです+38
-1
-
110. 匿名 2018/05/16(水) 09:52:44
ディズニーランド行ったことあるし、普通に好き。だけど、パレードが楽しみーとか言って時間かけて場所取りしてる人はちょっと私には理解できない。パレードは何が楽しいのかわからん。+13
-1
-
111. 匿名 2018/05/16(水) 09:53:37
夏場とか、ゆっくりする場所もなくて暑くて地獄とかいうよね。日影のあるのは有料なお店ばかりとか。
ぼったくり?+19
-1
-
112. 匿名 2018/05/16(水) 09:54:53
25歳過ぎてからは入園中に頭痛がするようになった。あのパークにいるだけで。
頭痛薬必ず持って行ってたけど、あのガヤガヤチカチカの若い雰囲気がもう受付けない。
人からチケット貰うと行ってた程度で元からディズニーファンではないから、もう行くことはないだろうな。
+25
-0
-
113. 匿名 2018/05/16(水) 09:55:37
私も苦手だったのに
ディズニー無理やり連れてかれて
帰ってきたら
ミニーのカチューシャにミニーのTシャツ来て
どっぷりハマって帰ってきた( 〃▽〃)
あれから大好きに。
+6
-12
-
114. 匿名 2018/05/16(水) 09:57:02
ディズニーキャラがついてるだけで買わない
(アク禁1日で解放されてるー!)+19
-0
-
115. 匿名 2018/05/16(水) 09:57:07
>>111
その有料のお店も席とるの大変だったりする。+7
-0
-
116. 匿名 2018/05/16(水) 10:00:48
パレードの場所取りで、自分たち家族だけがよく見えたらそれでいい!っていう感じのファミリー(ジジババも含む)がいたりして
DQN的な嫌なものを見てしまうからああいうとこは行きたくない
バイタリティがないとああいうとこで楽しむのは無理+17
-0
-
117. 匿名 2018/05/16(水) 10:02:06
知り合いでいちいち「夢の国」っていう人がいた。
「ディズニー好きなんですね」ってとりあえず返したら「夢の国ね」って訂正された。
普通にディズニーランドって言ったらダメなの?+45
-0
-
118. 匿名 2018/05/16(水) 10:03:40
ディズニー苦手なわたしはジブリも苦手だ+17
-5
-
119. 匿名 2018/05/16(水) 10:04:15
「ファンタジー」が苦手です+15
-0
-
120. 匿名 2018/05/16(水) 10:09:00
ランドやシーも苦手だけどそもそもミッキーとかキャラクターが全く可愛くない…
アトラクションだけじゃなくダッフィーとか買うだけで土産屋に何時間も行列したり食べ物ワゴンも行列しててビックリする+21
-0
-
121. 匿名 2018/05/16(水) 10:09:09
>>118
ジブリもサブリミナル仕込んでるしね
ジブリ他も多くのアニメは子供洗脳の道具だよ+14
-0
-
122. 匿名 2018/05/16(水) 10:09:37
クオリティは高いと思うけど世界観が苦手+7
-0
-
123. 匿名 2018/05/16(水) 10:09:46
>>114
そう!
これを買うとディズニーにいくらかお金が行くんだよなーと思うと、ディズニーキャラよりもサンリオキャラが付いた商品に手が行く。+22
-0
-
124. 匿名 2018/05/16(水) 10:10:38
イルミナティ本丸であるスイスにはディズニーランドはありません
永世中立国という名目で自国だけは紛争からはずし
支配層の財産を隠蔽し守る邪悪な国です+10
-2
-
125. 匿名 2018/05/16(水) 10:10:45
>>50
これ
アウトドア派がインドア派にかわいそうとか言って連れ出そうとするのと全く同じだよね
違うんだよね
遊びたいのに遊べないんじゃなくて、頻繁に遊ぶのが面倒・苦痛なんだよ
好きな人だけで楽しんでほしい
押し付けないで+16
-0
-
126. 匿名 2018/05/16(水) 10:10:55
私もサンリオは好き+29
-0
-
127. 匿名 2018/05/16(水) 10:11:57
>>117
自分はディズニーランドとも言いたくない
鼠園で十分+8
-2
-
128. 匿名 2018/05/16(水) 10:14:06
ディズニーと言うかミッキー、ミニー嫌い。
子供の服とかもだけど、
家の中や車の中がミッキーマウスのグッズで溢れてるのは汚らしく思ってしまう…
何でかな?統一感が全く感じられないんだよね。
DQNママが多用してそうだから自分は絶対買わない。
あのマークも、見るのすら嫌だ。+25
-3
-
129. 匿名 2018/05/16(水) 10:14:34
結婚前、ディズニーで働いてたけど、特にキャラクターが好きでもなく、仕事内容が好きで働いてた。
社割でグッズを安く買えて、周りは沢山身に付けてたけど、好きではないとは言えず、お菓子ばかり買ってた。
私にとって、ディズニーは遊びに行く所ではなく、仕事する所。+27
-2
-
130. 匿名 2018/05/16(水) 10:16:15
ミッキーには興味ないなぁ
グリーティングもどうでもいいし
でもあの建物が好き
お金かけてる景観って飽きない(*^^*)+8
-1
-
131. 匿名 2018/05/16(水) 10:17:23
何回同じようなトピがたつんだろう?
+8
-1
-
132. 匿名 2018/05/16(水) 10:19:10
見学に行った幼稚園の遊具がミッキーマウス系だったので、
子供を通わすのやめた。
あのセンス嫌い。+17
-0
-
133. 匿名 2018/05/16(水) 10:28:04
子供がいたら1度は連れて行ってあげたいとは思うけど、それ以外なら行きたいー!とはならない。
+8
-0
-
134. 匿名 2018/05/16(水) 10:29:12
ディズニーのキャラクターの良さがわからない
カワイイと思ったこともないしネズミも嫌いだし…
アトラクションなら近くの遊園地で満足です
夢の国って何?
+13
-0
-
135. 匿名 2018/05/16(水) 10:31:26
ディズニーグッズ、1つも持ってない
お土産で貰うくらい
+4
-0
-
136. 匿名 2018/05/16(水) 10:36:06
>>59
ヨコだけど、最後の文章ひとこと多いよね。長文だし。
いつもそんな感じで周りに自分の意見押し付けてるんでしょ?
+6
-0
-
137. 匿名 2018/05/16(水) 10:39:17
>>98
夢や希望だけじゃ生きていけないからね…
でも昨日のマツコ番組で風間くんの「夢と希望だけでなく、情熱とイマジネーションがこのパークを創り上げ
た」という話はすごく納得できたしちょっと感動したよ+1
-7
-
138. 匿名 2018/05/16(水) 10:41:45
ディズニーキャラの良さがわからない。バタ臭い、アクが強い、毒々しい。気持ち悪いと思ってしまう。+15
-2
-
139. 匿名 2018/05/16(水) 10:44:25
昔は三重から一万で往復夜行バスとチケットで行けたけどもう無理。
何故そんなに値段上がったかなー。+4
-0
-
140. 匿名 2018/05/16(水) 10:48:41
ディズニーが好きな人って姫願望が強い人が多い気がする。苦手。。。+33
-0
-
141. 匿名 2018/05/16(水) 10:49:07
>>98
夢や希望はディスニーじゃなくて他に託してるから大丈夫+7
-0
-
142. 匿名 2018/05/16(水) 10:49:52
ディズニー好きとジャニーズ好きと信仰宗教徒は紙一重+32
-0
-
143. 匿名 2018/05/16(水) 10:54:00
>>117
それはウザいわw+5
-0
-
144. 匿名 2018/05/16(水) 10:54:08
+15
-0
-
145. 匿名 2018/05/16(水) 10:55:54
>>117
北朝鮮を隠語で「夢の国」とか「夢の楽園」とか言うから案外そっちだったのかも笑+15
-2
-
146. 匿名 2018/05/16(水) 10:59:47
母が好きで小さいときよく見せられてたけど、あまり好きになれなかった
プリンセスとかにあんまり興味が持てない
見た目もくどくて可愛くないし+8
-0
-
147. 匿名 2018/05/16(水) 10:59:52
ピューロランドの方が客層良くて安心できる
高校生バイトでも接客いいし+14
-1
-
148. 匿名 2018/05/16(水) 11:07:30
ランドは何も乗りたいもの、見たいものも無く
シーでは少しだけ乗ったけど面白くなく
人多すぎるし、コアなファンが痛くて
自分には合わないと思ってから行ってない
USJ・ナガシマ・富士急が合う
正直、富士急の入場料無料は嬉しいし、USJのどんどんテーマ追加されるのも嬉しいけど、もっと混雑する事考えたら悲しいかな+6
-0
-
149. 匿名 2018/05/16(水) 11:12:19
わかる。ミッキーとかあんま興味ないしランドの乗り物大人には8割おもんない。+5
-0
-
150. 匿名 2018/05/16(水) 11:16:26
昔友達と絶叫系のある遊園地によく行った
富士急もいいけど、栃木にあるコースター三昧の所凄くよかった
吐くまで乗ったよ
ディズニーをデートに選ぶ軟弱男嫌いだった+5
-1
-
151. 匿名 2018/05/16(水) 11:16:34
ミッキーの甲高い声が苦手。+14
-0
-
152. 匿名 2018/05/16(水) 11:16:53
アナエルサは姉妹だから顔一緒でも良いとして、ラプンツェルとエレナまで顔一緒やん+9
-0
-
153. 匿名 2018/05/16(水) 11:19:03
ディズニーのサービスが神話のように「ディズニーは○○してくれる!」とか言い出したり、客のマナーが悪くなってから嫌いになった+17
-0
-
154. 匿名 2018/05/16(水) 11:20:04
私せっかちでケチだから、行ってもいかに効率よくアトラクションに乗れるか、コスパよくできるかしか考えられなくて楽しめなかったw+6
-1
-
155. 匿名 2018/05/16(水) 11:20:18
行ったら行ったでその時間だけはあの環境を楽しめるけど、やっぱ交通悪いし全てが高くつく。
また行きたい!とは自らは思わないかな。
あと、ディズニー信者とワンピース信者は似てる気がして辟易する。+27
-1
-
156. 匿名 2018/05/16(水) 11:23:04
わかる。ミッキーとかあんま興味ないしランドの乗り物大人には8割おもんない。+11
-0
-
157. 匿名 2018/05/16(水) 11:28:25
ディズニーは創価経営+11
-2
-
158. 匿名 2018/05/16(水) 11:44:16
ミッキーなんて所詮着ぐるみでしかないのにそれを言ってはいけない雰囲気が無理+18
-0
-
159. 匿名 2018/05/16(水) 11:46:04
>>15
それを言ったらディズニー関係なく全否定になるよ!+6
-2
-
160. 匿名 2018/05/16(水) 11:56:22
なんでもかんでも好き嫌いはみんなあるでしょ。+12
-0
-
161. 匿名 2018/05/16(水) 12:01:22
去年、三十路にして初めてランドとシーに行った!
ランドってすごく古くない?地面はひび割れが目立つし、建物も経年劣化がすごくて、どこが夢の国?と思った
シンデレラ城もすごく小さいし
ミッキーミニーはじめキャラクターにも全く興味ないし、パレードもハリボテじゃん…としか見れなかった
あそこはディズニー好きじゃないと無理だね、いればいるだけ気持ちが冷める
でも、シーは広くて景色がすごく綺麗で好き!
シーはまた行きたい+20
-2
-
162. 匿名 2018/05/16(水) 12:02:59
私も苦手。修学旅行と付き合いで数回行ったが、ハマる事なく何なら二度と行きたくないと思った。人混みが苦手なのと、ディズニー信者?みたいな人が怖い。+12
-0
-
163. 匿名 2018/05/16(水) 12:11:03
ディズニー系のキャラが嫌い。
気持ち悪い。
+13
-0
-
164. 匿名 2018/05/16(水) 12:21:42
ごめんなさい、ここでしか吐けない事だけど。
私の周りのディズニー大好きな人ってみんな頭お花畑な人ばかりで、うんざりする。
特に「興味ないの!?信じられない!人生の半分損してるよぉ♪」とか平気で言ってくる。
おめぇに私の人生を勝手に計られても困るんですが…と真顔で返したい笑
あくまでも私の一個人の意見です。
+45
-0
-
165. 匿名 2018/05/16(水) 12:27:52
TPPの著作権切れ50年➡70年に伸ばすっての言いだしっぺはディズニーだっていうしね
ジェネリックの薬とか作りにくくなるのに
日本も二つ返事て賛同してるしヘタすりゃ日本政府より力持ってんじゃないの?+14
-0
-
166. 匿名 2018/05/16(水) 12:29:47
新幹線でしか行けないところに住んでるので交通費がもったいない。
だからと言って近いから行くかと言えばビミョーww+12
-0
-
167. 匿名 2018/05/16(水) 12:37:03
イッツァスモールワールドの歌詞にも邪悪な意味が隠されています、恐怖など分かち合う必要はないし、支配層の世界統一ニューワールドオーーダー”NWO”のプロパガンダの歌です。
「笑いや涙、希望や恐怖。わたしたちはたくさんのものを分かち合っている。
そろそろ気づく時だよ。結局、世界は小さいってことにね」
「たった一つの月と太陽。そしてみんなの笑顔は友情の証。山たちが遮っていても、広い海があっても、結局、世界は小さいんだ」+8
-2
-
168. 匿名 2018/05/16(水) 12:45:55
>>164
分かる。ディズニーそのものは別に特別好きでも嫌いでもないけど、信者みたいな人の価値観の押し付けはやめてほしい。
ランドとかシー行っても一日数個しか乗り物乗らないとか食事は都内とか言うとすごい剣幕で嘘でしょ‼︎人生損してるよ⁈(←定番?)何時に行って何時に帰らないと‼︎みたいな。
いきなり目の前でメジャーじゃないショーの歌とか歌われる。周り方のアドバイスまで始める。隅から隅まで味わい尽くすのが正義みたいな。正直冷める+17
-0
-
169. 匿名 2018/05/16(水) 12:56:22
元々、あのミュージカルみたいな展開が苦手。
いきなり踊りながら歌われても…観てるこっちが小っ恥ずかしい気分になる。
一度だけ子供とミッキーマウスの映画を観た。
ドナルドダック、何喋ってんのか分からなかった。
+25
-3
-
170. 匿名 2018/05/16(水) 13:23:45
ディズニーのキャラクターが本当に可愛くない!映画も見たことないしお姫様系に興味がない。
ディズニーランドしか行ったことないけど、なんて言うか安っぽいし、おもちゃっぽい。
もう二度と行きたくない。あんなところに1万円近くかけるなら温泉行く。
こんな事周りに言うと変な人扱いされるんだよね。+19
-0
-
171. 匿名 2018/05/16(水) 13:34:46
私もあまり好きじゃないアラサーです。
GWに家族で行ったけど2歳の娘は長時間並べないし暑いし車どこに停めたかわかんなくなり探すのに一苦労し…で、ますます好きじゃない度増しました。
3時に出てきてしまった。+15
-0
-
172. 匿名 2018/05/16(水) 13:35:37
主よ!私と全く同じだ!!
ディズニー嫌いでいまだにシーには行ったことない。
富士急・USJ・ナガシマの絶叫系が大好きでこれを超える絶叫系がないか探してる、、、+9
-0
-
173. 匿名 2018/05/16(水) 13:48:10
>>72
どういう状況だったか知らないからわからないよそれは
元の投稿主ですか?
そもそも特別にエリア別れてるし
そんな場所で靴紐結ぼうとして注意散漫だった客が第一に悪いと思うけどね
客ってそういう注意事項よく見てないよ。貴女含めて。
目の前に入るな触るなの看板あるのに土足で上がったり勝手に触ったりする
私はディズニーキャストではないけど他の業種でサービス業してて常々そう思うもの
+1
-1
-
174. 匿名 2018/05/16(水) 13:50:09
いつの日にか王子様が白い馬に乗ってきてくれるのを私は夢に見る〜 みたいな歌聞いて うわぁ…って引いた。 ディズニー好きな人って、いつか王子様的な人が現れるのを期待してるのかな?それが、よくディズニーが言ってる 信じる勇気 ってやつ?+13
-1
-
175. 匿名 2018/05/16(水) 14:14:15
ディズニーがデニーズに見えた私は相当腹が減ってるもよう+19
-0
-
176. 匿名 2018/05/16(水) 14:19:20
私も子供の頃から全然興味ない。
学生時代によく誕生日とかお土産でディ●ニーキャラクターのグッズくれた子がいたけど、正直引いてた;
「自分が可愛いと思ってる物」=「あなたも好きよね!」って決めつけられてるみたいで嫌;
同時に、私の好み把握してないんだなとも思った。+11
-3
-
177. 匿名 2018/05/16(水) 14:23:33
ピューロランドの方が好きなだけ+7
-0
-
178. 匿名 2018/05/16(水) 14:27:19
あの、いかにもな作り物の世界で耳のオモチャまでつけてハシャぐってヤバイと思う。
本当にヤバイとしか言いようがない。
大学生くらいまでならまだいいかもしれないけど、それ以上がやってると正気の沙汰じゃないと思う。
関係ないけどトピ画が寝起きの旦那にそっくりすぎて本気でビックリした。+30
-0
-
179. 匿名 2018/05/16(水) 14:30:28
周りも好きな人多いから わざわざは言わないけど引き出物にディズニーから選んでください本だった時にはがっかりで幼児がいる妹にあげたわ。
キャラクターものに興味がないので人気でもネズミーもムーミンも苦手。
マリメッコとかの北欧は好きだけど。+14
-3
-
180. 匿名 2018/05/16(水) 14:36:17 ID:ENPt4azwpl
>>179
わかるー!
ウチは出産祝いにディズニーキャラのスタイと服。
悪いけどこっそり処分した…+11
-2
-
181. 匿名 2018/05/16(水) 14:41:05
子供産まれる前は、たまに行っていたけれど
入園料は高くなるし、前ほどキャストが素晴らしいと思わないしで行かなくなった。
USJの方が行く回数多い。
子供が小学生くらいになったら、またディズニーリゾート行くかもしれないけど
ミッキーとかキャラクター自体を好きではないのが大きいと思う。
サンリオピューロランド行きたいけど、夫には一人で行っておいでと拒否られてる。
サンリオ上げで悪いんだけど、キャラクターがのんびりしてて好き。+11
-0
-
182. 匿名 2018/05/16(水) 14:46:34
>>181
キャラクターがのんびり
めっちゃわかる。
サンリオはキャラクターたちのホームパーティに来たみたいな感じで楽しめる。
ディズニーだとそうはいかない。
パフォーマンスがなんか暑苦しい。+12
-0
-
183. 匿名 2018/05/16(水) 14:47:49
ディズニーランドいくと、着くまでは楽しもうと思っているのに、パークに入った途端どんどんテンション下がり、しまいにはイライラしてくる。
入場料高いし、あまり行けないから夜のパレードまでみたりするけど。終わってみると満足度は高くない。
+7
-0
-
184. 匿名 2018/05/16(水) 15:11:46
ディズニーランド2回行きました。
1回目は小学生の時で熱中症起こしてダウン。
2回目は中学の修学旅行で雨で観客ほぼ居ない。
それ以来行ってないし行こうとも思っていない。
因みにUSJも行った事ないし、約束すると必ずどちらかが行けない。縁が無いのかな。+4
-0
-
185. 匿名 2018/05/16(水) 15:20:00
ディズニー大好きな知り合いが出産して10日後にディズニー行ってました。子供は旦那に預けて。ツッコミどころありすぎて…驚きました。そこまでして行きたいものなんだなー…+16
-0
-
186. 匿名 2018/05/16(水) 15:25:45
子どもができるまでは、並んでまで人形が動くアトラクション観てもつまらない、物価高いし、並んで疲れて歩いて疲れて…と思ってたけど
やっぱり子どもがディズニーのアニメが好きでキャラクターの名前話すようになってから、行くだけでも意味あるんだなと思うようになりました。
まぁさすがに行列には子どもが耐えられないから平日の空いてそうな日しかいかないけど。(千葉県民)
子どもがこんなのつまんねーや!って言い出すまでは付き合います。+5
-0
-
187. 匿名 2018/05/16(水) 15:27:04
ディズニーもディズニーランド、シーも好きなんだけど。そこに来てる質の悪いバカな客が嫌い。+12
-0
-
188. 匿名 2018/05/16(水) 15:35:36
サンリオやsun-xの方が可愛い+18
-0
-
189. 匿名 2018/05/16(水) 15:36:02
旦那が京葉線で通勤してるけど、舞浜につくとそろいもそろって浮かれた格好で大量の土産抱えてポップコーンぶら下げてるやつらが疲れて満員電車みて絶望してる様を毎日見ているそうで、ディズニーリゾート大嫌いみたい。
+7
-0
-
190. 匿名 2018/05/16(水) 15:38:17
お土産さ
ランドとか千葉県にあるのに、埼玉県で製造してたり...
ランド内製造だったらもっと夢見れる気がする。+8
-0
-
191. 匿名 2018/05/16(水) 15:50:50
子供の頃はそれなりに楽しめたんだけどね、大人になってから夢から覚めたよ。
好きなのは自由だけど、ディズニー好きが当たり前、女性はディズニーが好きみたいな風潮が嫌だな。+12
-0
-
192. 匿名 2018/05/16(水) 16:03:58
嫌いじゃないけどUSJの方が好き+4
-0
-
193. 匿名 2018/05/16(水) 16:05:35
金持ち優遇のなんとかクラブっていうのがあると知ってめっちゃ幻滅した+9
-0
-
194. 匿名 2018/05/16(水) 16:14:45
プリンセス系が苦手
+6
-0
-
195. 匿名 2018/05/16(水) 16:43:31
あそこに居ると皆仲良し!みんな幸せ!パレードなんて最高でしょ!みたいな雰囲気が苦手。いやいやいや乗り物も好きじゃないしキャラクター物も好きじゃないしご飯も大味で美味しくない…パレードも興味無い…でも言えないから誘われたら行くよ。ポップコーンだけ買う。+9
-1
-
196. 匿名 2018/05/16(水) 16:52:49
私もキャラクター自体あまり好きじゃないので興味ない。付き合いで行って、食べ物は美味しいのでまあまあかなと思う程度。
アラフィフのディズニー大好きお局はやっぱりそれを理解出来ないらしかった。+4
-0
-
197. 匿名 2018/05/16(水) 16:59:57
ディズニー好きの人ってなんか幼稚だよね。
あんな子供だましみたいな世界の全てが幸せ!夢!!みたいな。
若いうちはまだいいかもしれないけど、アラサーにもなってちょっとそれは…
年齢重ねたら、他にも楽しいこととか夢中になれることってたくさんあるのにな〜って+15
-2
-
198. 匿名 2018/05/16(水) 17:06:32
キャラに興味ないし、それよりゲストへのルールとかマナーがうるさいから行きたくなくなった。+0
-0
-
199. 匿名 2018/05/16(水) 17:10:33
ディズニーランドには、はるか昔に2回行きました。シーは行ったことありません。
苦手です。
子供のころは楽しめた、なんて記憶もありません。
信者みたいな人に、日常を忘れさせてくれる夢の国なのに楽しめないなんてもったいない!と言われましたが
お金と時間に見合うだけの見返りは私にはない!
人混み苦手、何時間も待つとかあり得ない。
パレードも、きぐるみ達の触れ合いも、何が楽しいのか…。
きぐるみ達の中身は人間だって誰だって知ってるのに、いい大人が知らないフリできることが凄い。
きぐるみが握手とか求めてきて、嫌々握手するときぐるみの向こうに人間の手の感触が…。
あっちも仕事だから仕方ないけど、顔ひきつります。
+1
-3
-
200. 匿名 2018/05/16(水) 17:15:08
子供騙しと言うほど嫌いではないけど、ナガシマスパーランドか富士急の方がテンション上がる。+1
-0
-
201. 匿名 2018/05/16(水) 17:26:41
デニーズの方が10倍好き+13
-3
-
202. 匿名 2018/05/16(水) 18:05:58
我が家は全員女性陣を含め男っぽい性格なのか興味がないので修学旅行以外で行ったことないし、ディズニーキャラクターに興味がないですね。
母も私も興味がないんです。+8
-1
-
203. 匿名 2018/05/16(水) 18:09:29
20年前ディズニー全く興味ないのに近所で時給が良いから働いてた。その頃は社員教育がしっかりしていておもてなしを叩き込まれた。意外にもとても為になった。むしろ嫌いだったミッキーの着ぐるみにバックオフィスで出くわした。他に誰もいないのにいつものノリでハグしてきた。気を使う必要も無い社内の人間に対してももてなしの心があることに感心した。ディズニーランド嫌いだけど。+17
-4
-
204. 匿名 2018/05/16(水) 18:33:58
あのパレードって何が楽しいの???+16
-2
-
205. 匿名 2018/05/16(水) 19:28:00
苦手!あんな人混みの中楽しめる人本当にすごい。
中学の卒業旅行で行ったけどほとんど並んでる時間で終わり沢山乗るために走ったりしてお金をドブに捨てた気分だった(笑)
+5
-2
-
206. 匿名 2018/05/16(水) 20:18:49
修学旅行と社員旅行だけで全額自腹で行った事はないし今後もないけど、ランド、シーは楽しめたよ。
ダメなのはアニメ。
キャラデザもかわいいと思えるものがほとんどなくて、何より動きが気持ち悪い。
日本のアニメはするする動くイメージだけど、なんかタメがあるような。
何かで見たけどその動きこそがディズニーのこだわりらしいね。そのこだわりで私は遠ざかってるけども笑笑+1
-0
-
207. 匿名 2018/05/16(水) 20:19:39
あんな二足歩行のネズミ見て何が楽しいんだ。ランドまで運転させられて、長時間並んで付き合わされて、そんなの奴隷じゃないか!…と言ってた人を思い出したわ。+8
-1
-
208. 匿名 2018/05/16(水) 20:36:21
銭ゲバの国だよね!!
でも、子どもがいるから連れて行くよ…+7
-3
-
209. 匿名 2018/05/16(水) 20:41:00
白くて黒目のミッキーは可愛いと思うけど
肌色のミッキーって人間ぽくて生々しくて嫌い
すご~くスケベそうw
+3
-2
-
210. 匿名 2018/05/16(水) 20:47:27
浦安に住んでるというと、ディズニー好きなの?と必ず聞かれる。嫌いじゃないけどうんざり。+5
-0
-
211. 匿名 2018/05/16(水) 20:48:21
表立って言わないだけで苦手な人結構いると思う。+18
-0
-
212. 匿名 2018/05/16(水) 20:56:01
着ぐるみぬいぐるみに興味が湧かない。+3
-1
-
213. 匿名 2018/05/16(水) 21:04:55
一度ただでチケットをもらって行ったことがありますが、普通の遊園地としては楽しめましたよ。
ただ、ディズニーの世界にまったく思い入れがないので、キャラクターが近づいて来たときは、リアクションに困ってとりあえず逃げました(汗)+2
-1
-
214. 匿名 2018/05/16(水) 21:05:53
>>4
結局はそこ!(笑)
誰と行くかなんだよねぇー+5
-0
-
215. 匿名 2018/05/16(水) 21:25:24
言っても遊園地だもんね
自分は子供の頃、想像を遥かに下回るハリボテ感満載のランドにがっかりした憶えがあるw期待し過ぎw シンデレラ城の企画は業務用の通路歩くし…宣伝効果なのか昔ほどイメージ先行が凄かったような
キャラクターはミスバニーとか可愛くてちょっと好きだった エロいけど+2
-1
-
216. 匿名 2018/05/16(水) 21:36:08
いい年した大人がキャラクターに会えて「可愛い〜
!」って抱きつくのが分からん。
ミッキーって可愛いの?見た目も声も嫌い。
キャラクターと写真撮るために行列。とか本気でアホくさ、と思う。+8
-0
-
217. 匿名 2018/05/16(水) 21:48:12
きらい。
あの人間キャラ全般の「くわっ」と見開いた目が怖い。
全然可愛くない(´・ω・`)+6
-1
-
218. 匿名 2018/05/16(水) 21:54:18
特に好きじゃないけど苦手まではいかないわ。ジブリも同じ。興味ないけど嫌いまではいかない。+5
-0
-
219. 匿名 2018/05/16(水) 21:55:33
プリンセスがケバい+8
-2
-
220. 匿名 2018/05/16(水) 22:13:11
昔からぬいぐるみをゴミとしか思わないから
たぶんそういうロマンチストなタイプじゃないんだと思う。
だからディズニーもそんな興味ない+1
-3
-
221. 匿名 2018/05/16(水) 22:20:03
苦手だなぁ、、夢の国って言ってもお金持ちは優遇されるし、やっぱただのビジネスじゃんって思っちゃう。キャストとかもバイトでこき使われているんだろうなぁ、と。
キャラクターも可愛いとは思えないし、ウォルトディズニーは人種差別主義だし。そんなところにお金落としたくない。
でも好きな人は本当に好きだよね。別に個人で好きなら好きでいいと思うから、こっちに押し付けてこないで欲しい。
+8
-0
-
222. 匿名 2018/05/16(水) 22:24:40
付き合いで行ったけど、人工的すぎる張りぼての景色にウンザリ。隣にある無料の葛西臨海公園のほうがよっぽど楽しめるわ。+8
-0
-
223. 匿名 2018/05/16(水) 22:24:47
人混み嫌い
並ぶの時間の無駄
人造の自然嫌い
キャラクターの中身を考えて怖い+2
-1
-
224. 匿名 2018/05/16(水) 22:33:10
まあ、好みだよね。とは言うものの、私も苦手。ディズニー狂いの人って、みんなもれなくダサいよね。あれなんでなんだろう…。+9
-0
-
225. 匿名 2018/05/16(水) 22:39:04
>>47
そうだわ!
映画もぴゅーんと人が飛んだら見る気無くすし。どうせ人の手が、思惑が、入っているんだろうけどドキュメンタリーとかの方が好きだし。
でも、まわりのディズニー好きしっかり者が多い印象。+1
-0
-
226. 匿名 2018/05/16(水) 22:42:20
あの着ぐるみ人形と写真撮りたがる大人の気持ちに寄り添えない。
写真撮ってあげますがね…+5
-2
-
227. 匿名 2018/05/16(水) 23:18:26
ディズニーオタクあるある
年賀状の写真は家族でTDL or TDSに行った写真が恒例+1
-0
-
228. 匿名 2018/05/16(水) 23:27:16
マウスケツール
が
マウ助ツール
に思えてw
ミッキーマウスがミッキーマウ助www
+0
-0
-
229. 匿名 2018/05/16(水) 23:29:26
夢の国は舞浜にあるのではない。
心の中にあるものだ。+3
-0
-
230. 匿名 2018/05/16(水) 23:46:24
ディズニー好きのママはアンパンマンとかダサいってバカにするけど、こっちからしたら同じキャラ物だよ。。。
何が違うのかよく分からないし、オシャレだとも思わない。+2
-2
-
231. 匿名 2018/05/16(水) 23:55:10
パレード並んでまで見てる人を見ると尊敬する。笑
何が楽しいんだろう。+1
-4
-
232. 匿名 2018/05/17(木) 00:02:33
ディズニー嫌いって言うと
子供嫌いとか、犬嫌いみたいな感じで空気悪くなるから言わないけど
興味なさすぎて何にもしらないから会話できないから
やっぱり嫌いって言えば良かったと後悔する+2
-0
-
233. 匿名 2018/05/17(木) 00:03:44
私ディズニーがキライってより
ピンク、ミニーちゃんが嫌いな気がする
+1
-1
-
234. 匿名 2018/05/17(木) 01:16:54
がっぽがっぽお金落としてくれるから日本人はいいカモにされてそう。
海外の事情はしらないけれど、向こうはいい大人がキャーキャー言ってるのかね?
なんか日本人として恥ずかしい+1
-0
-
235. 匿名 2018/05/17(木) 01:20:57
プーさんとミッキーの声を聞いてからトラウマ
ディズニーには一切行ってない+1
-0
-
236. 匿名 2018/05/17(木) 01:26:39
人混み
酔うんだよね+4
-1
-
237. 匿名 2018/05/17(木) 01:41:42
苦手な人がいることにびっくりした。私は奈良人だから、遠くて行けない。大人になってから行ったことないから、今行ったら、つまんないんかな。子供の頃は楽しかった思い出があるけど。+1
-0
-
238. 匿名 2018/05/17(木) 01:44:09
>>14ええーーーなんで、そんな旦那えらんだのー?セフレいたとか、ひくわー+4
-0
-
239. 匿名 2018/05/17(木) 02:37:39
子供が行きたがるから年1回行くけど、そうじゃなかったら絶対行かないな。
人が多すぎるのが何より辛い。
乗り物どころかちょっとポップコーンやアイス買うのにも長蛇の列…
あと着ぐるみに会うのに何時間も並ぶのも、全く理解できない。
何買っても高いし、ちっとも夢の国じゃないよね。
+6
-0
-
240. 匿名 2018/05/17(木) 03:24:17
昔は大喜びで行ってたのに、、
いつの間にか全くウキウキしなくなった。なんでだろう。
パスポートも年々値上がりするし、今年の正月行ったのが最後になりそうだな。
+5
-0
-
241. 匿名 2018/05/17(木) 07:12:20
喋るネズミの何がいいのかわからない。
電気で攻撃して戦えるわけでもないし、猫に追いかけられてさまざまな知恵を使って逃げたり返り討ちにしたらするわけでもないし。
ポンコツ猫ロボットでもひみつ道具出せるよ。+0
-0
-
242. 匿名 2018/05/17(木) 07:15:10
女の子のお姫さま願望? これが主体なんだろうけど、根強いものだね。+0
-0
-
243. 匿名 2018/05/17(木) 07:42:11
ランドシーには人混みが嫌いだから行きたくないけど、ディズニーに関する都市伝説は面白い(笑)
+1
-1
-
244. 匿名 2018/05/17(木) 08:22:14
ディズニーランドもシーも未だ未踏の地。
キャラクターグッズにも興味ない。
ディズニー映画はクラシックの方が好きだったよ。
白雪姫やバンビやファンタジア、ピノキオやビアンカの冒険などTDLがオープンする前の映画。
+2
-0
-
245. 匿名 2018/05/17(木) 08:34:09
パルケ・エスパーニャけっこう楽しめたよ!笑
すいてるし、ジェットコースターも楽しかった
パレード一緒に参加してしまうゆるさw+0
-0
-
246. 匿名 2018/05/17(木) 08:36:39
主とまったく同意見。
+1
-0
-
247. 匿名 2018/05/17(木) 10:17:54
>>132
私の周りにディズニー好きでセンスがいい人、オシャレな人いないなあ
あのキャラ物を家に置くのは…
センスは個々のものだから、私の言ってる事も独善的だけど、私も子供をあのセンスの持ち主にはしたくないかなー+1
-2
-
248. 匿名 2018/05/17(木) 12:12:37
母は好きみたいで、ディズニーランド行きたいとか言ってるけど、キャラクター物に興味ない私はイマイチピンとこない。
修学旅行で行ったけど、ノリについていけなかった(^_^;)友達は大喜びだったけど、正直疲れたよ。+2
-0
-
249. 匿名 2018/05/17(木) 13:17:46
嫌いなら行かなきゃいいのに
その分空くし+1
-1
-
250. 匿名 2018/05/17(木) 23:10:31
ディズニープリンセスの良さが正直わからない
特に見た目があまり好きじゃない
でも、ディズニープリンセス=可愛い!女の憧れ!みたいな人結構多くて困惑する+1
-0
-
251. 匿名 2018/05/26(土) 09:18:39
とある事情でランドにいるけど、ネットによく上がってる5〜6人のブスがたくさんいる+3
-0
-
252. 匿名 2018/06/02(土) 14:10:18
子どもの頃、母親がディズニー映画が好きでディズニー映画で育ったんだけど
いざディズニーランドに行って出会ったのが、白人がやってるピーターパンとフック船長の着ぐるみで、
こやつら、若い姉ちゃんたちとしか写真撮らずに、子どもらガン無視。
子どもながらにめちゃくちゃショックというか、トラウマになったのを今思い出した。
その頃はキャストの教育もそんなされてない頃だったのかも知れないけど、そこからディズニーランドは嫌いになった。
そもそもあのハリボテ感、ディズニーキャラの日本人の美意識とかけ離れてる気持ち悪いデザイン、原価一体いくらよ?っていう利益乗せまくってるグッズ、なにもかも苦手。嘘しかない。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する