-
1. 匿名 2018/05/15(火) 22:36:50
付き合っている彼氏は普段は結婚については全く話をしない人でしたが、付き合って1年過ぎた頃に、「ダラダラ付き合うのは嫌だから結婚するつもりが無いなら付き合いをやめるかもしれない。」と伝えたら、その気はあると言うことで両親に紹介→プロポーズ→婚約(←今ココ)と結構なスピードで進みました。
よくガルチャンでは逃したくない相手には忙しくても、準備が出来てなくても結婚するよ、と書かれてますよね。でもなんか催促したような感じで彼にとってもこれでよかったのか不安になります…ちなみにアラサーカップルです。
彼に結婚を促して結婚した人、結婚生活は上手くいっていますか?+226
-6
-
2. 匿名 2018/05/15(火) 22:37:52
+23
-10
-
3. 匿名 2018/05/15(火) 22:38:14
実際結構多いと思うよ。
それでうまくいくかいかないかは関係ないんじゃないかな。
+324
-6
-
4. 匿名 2018/05/15(火) 22:39:06
きっかけは私からだったと思います。
同棲はしていたけど、いつ結婚するのか聞いてこの日がいいんじゃない?!って入籍日勝手に決めました。+154
-8
-
5. 匿名 2018/05/15(火) 22:39:07
男側が本気だったりノリ気じゃないと、結婚は上手くいかない気がする。+168
-19
-
6. 匿名 2018/05/15(火) 22:39:20
知り合いがこんな感じで結婚した。
仲はいいけど、旦那さんが時々お前が結婚したかったんだろ〜って態度のときがあるって言ってた+210
-8
-
7. 匿名 2018/05/15(火) 22:39:25
うまくいってますよ(^^)+84
-8
-
8. 匿名 2018/05/15(火) 22:40:50
同棲するのも結婚するのも私から誘導して最終的に決断してもらう形になったと思う、、結婚6年目子供2人、かかあ天下ですがずっと仲良しです。+118
-10
-
9. 匿名 2018/05/15(火) 22:41:14
彼氏はこのタイミングでよかったの?
本当はもう少し付き合ってから決めたかったとか、、、+12
-15
-
10. 匿名 2018/05/15(火) 22:41:38
主さんがそう話して、彼も離したくないって思ったからちゃんと話が進んでいったんだから気にすることないよ!!+268
-9
-
11. 匿名 2018/05/15(火) 22:42:31
私も自分から促したよ
父親が癌でもう長くなくて花嫁姿を見せたくて、それをそのまま伝えた
まだ二十代前半だったからまだそこまで…って感じで喧嘩になったけど私が切羽詰まった態度だったからか結婚まで進んでいった
結局間に合わなくて父には見せられなかったけど、幸せに暮らしてます
大事にしてもらえて幸せなんだけど、プロポーズはされてみたかった気もする(笑)+174
-14
-
12. 匿名 2018/05/15(火) 22:42:40
まさに4年前の私…!
でも私の場合別れる選択肢は考えてなかった(笑)いずれ結婚する相手だろうと踏んでいたので自分から半ばプロポーズするような形で結婚しました。
今は子どもも生まれましたが、週末は絶対家族で過ごすので仲はいいと思います。+30
-13
-
13. 匿名 2018/05/15(火) 22:42:41
職場がブラック過ぎて体調不良では辞めさせてもらえず。上司に結婚すんの?逃げんの?と半ば脅され、、彼氏に泣きながら相談したらその年の末にプロポーズ、入籍。現在幸せです!自分としては彼氏からサプライズ的にしてほしかったけど、ほぼ私が言ったようなものだと思ってます笑+125
-17
-
14. 匿名 2018/05/15(火) 22:43:32
自分から催促ってなんか虚しいよね
真面目というか…求められて結婚したい+94
-62
-
15. 匿名 2018/05/15(火) 22:43:32
10年付き合いました。素敵なプロポーズを夢見て待ちましたが、年数が経つに連れていろいろ事情が変わって結婚どころではない、という感じになっていたのでプロポーズされるのを諦め、結婚するかわかれるか二択を迫り結婚しました。
今結婚5年目ですが、とても仲良くやっていてとっても幸せですよ。
+93
-10
-
16. 匿名 2018/05/15(火) 22:43:35
踏ん切りがつかなかっただけの彼と私が結婚しないな別れるって言って結婚した今、とても仲良く子供も生まれました(^^)
今となっては何を躊躇していたのかわからないって言ってます。+88
-12
-
17. 匿名 2018/05/15(火) 22:43:39
不安だったら、彼氏に聞いてみたらいいと思う!+17
-1
-
18. 匿名 2018/05/15(火) 22:43:53
上手くいってません。
焦るんじゃなかったと後悔してます
主さんもこの人で大丈夫かと
慎重に考えてった方が良いと思います+122
-12
-
19. 匿名 2018/05/15(火) 22:44:19
ご縁があったからトントン拍子ってこのこと?+7
-7
-
20. 匿名 2018/05/15(火) 22:45:13
うまくいってる。
せっついたことについて「もう◯◯(私)限界だったしなー」と言われた時はムカついたけど意外とそういう男は多いと思う。言わなきゃ女と男の時間はある意味違うとわからない。
うちも私が平気そうならあと2年後ぐらい…と思ってたって。その時もう33だったのに!+117
-2
-
21. 匿名 2018/05/15(火) 22:46:29
>>14
わざわざこのトピで嫌味言ってるような女は結婚できないと思うよ+22
-14
-
22. 匿名 2018/05/15(火) 22:47:06
私が一人暮らしの更新が迫ってきて彼は実家暮らしだから上手いこと付き合って半年で同棲
仕事帰り電話で結婚してって言ったらしよう!って言われたからそのまま婚姻届貰って夜書いて次の日提出しました〜その日から子作り始めその月に出来て今生後8ヶ月!+3
-22
-
23. 匿名 2018/05/15(火) 22:49:13
プライドが許さないと言うか、
小さな頃からプロポーズされる側に憧れてたから
そこは譲れないかな。+22
-36
-
24. 匿名 2018/05/15(火) 22:49:31
私も同じようなタイミングで半年後に入籍しました
ちなみに、子作り解禁もわたしから言ったので、、、自分から言い出せないタイプです+8
-6
-
25. 匿名 2018/05/15(火) 22:51:46
>>23
ここ、結婚した人のトピだよ?
+53
-5
-
26. 匿名 2018/05/15(火) 22:53:28
夫:研修医1年目
私:修士課程終わって就職1年目
その冬に、
「このタイミングで結婚しないと、遠距離恋愛だわ。決めるなら今。」
と催促した。
後期研修に当たる研修3年目からは、夫の地元である僻地へ行く必要があったから。飛行機の距離。
それならば...と渋々了承。
夫も納得はしている。
夫婦仲は普通。
+13
-26
-
27. 匿名 2018/05/15(火) 22:54:55
現実問題として、結婚に至らないのは時間の無駄と思い(そにの結婚に至らないであろう付き合いも経た上で)ハッキリしてほしいし、至らないなら次に行きたい旨を伝えて急遽結婚に至りました。20年経ちましたが幸せに暮らしております。きっかけとしてはアリと思うよ。+76
-5
-
28. 匿名 2018/05/15(火) 22:55:31
私の一目惚れから始まり
お付き合い、結婚も私から!
今、出会って8年結婚して4年ですが、仲良くやってます。
+52
-4
-
29. 匿名 2018/05/15(火) 22:55:55
付き合う時に3年以内に結婚しなければ別れるって行ったのが23歳のとき。
1年後プロポーズ2年間結婚の準備をじっくりして計画的に結婚しました。
今日はラブラブですよ~旦那大好きトピにも書き込んでました!+76
-5
-
30. 匿名 2018/05/15(火) 22:56:12
つきあって半年後の同棲する時に、ズルズルされるの嫌だった(彼氏が6歳下だし)から、「半年同棲して、ダメなら別れる。良ければ籍入れる」って期日決めた。結果、入籍して1年ですが、うまくいってます。+33
-5
-
31. 匿名 2018/05/15(火) 22:56:13
主と全く同じで半年後には結婚してましたよ〜
喧嘩は全くしないし毎日楽しい日々ですね、結婚については付き合ってた頃は一回も話した事無かったので、別れも覚悟して結婚の意思確認したドキドキが懐かしいですね〜+10
-2
-
32. 匿名 2018/05/15(火) 22:58:09
付き合って半年くらいで同棲して、結婚いつする?って言ったり親戚にも会わせたりゼクシィも買って、付き合って1年後に結婚しました。
旦那は前彼女から結婚催促されても結婚しなかったので、私にはベタ惚れだったんだと思います。
結婚して3年くらい経ちますが幸せですよ。+11
-23
-
33. 匿名 2018/05/15(火) 23:00:56
同棲の話が出た時に2年以内に結婚しないなら別れるよって言って同棲一年目にプロポーズされました、家で 結婚しよっか ってサプライズもクソもない日常のプロポーズだったけど結婚7年目ラブラブですよ+23
-4
-
34. 匿名 2018/05/15(火) 23:01:55
付き合い長いならこっちから言うのもありだと思う。
自分も結婚前提に付き合ってるのに中々進展しないから、向こうの住む県に移動する際の就職、住まい探し、自分の年齢から子作りリミットを考えてる話、などなど色々こっちにも都合があると話ししましたよ。
離さなかったら結婚もっと遠かったと思う。
今まではそのうち結婚すると言ってましたが、自分の詳しい将来計画を話したら、ようやく早い方がいいと目覚めてくれました。+23
-2
-
35. 匿名 2018/05/15(火) 23:02:12
それで、ほな別れよっか
ってなるパターンもあるから怖いよね+107
-1
-
36. 匿名 2018/05/15(火) 23:02:29
主と全く同じパターンです
わたしの場合は5年ですが、本当に何も言わないので30歳になる前に結婚しないなら他の人探すねと言ったらいつでもいいよって感じで
両親に伝え、会い、すぐ入籍、引っ越しでした。
今10年経ちますが普通に暮らしてます。
+76
-0
-
37. 匿名 2018/05/15(火) 23:02:43
>>32
タイミングの問題では+5
-0
-
38. 匿名 2018/05/15(火) 23:04:07
私も1年同棲して、その後結婚してくれと私から言いました。その宣言通り1年間同棲、籍を入れました。
3年半になりますが未だに冷めてはいないかな?+28
-1
-
39. 匿名 2018/05/15(火) 23:04:33
>>23
ある日突然じゃなくて、促して、その半年以内くらいにはプロポーズはされる思うけど
(プライド高いといいことないよ。ちなみに私は過去に3人のプロポーズ断って、4人目と結婚しました)+10
-5
-
40. 匿名 2018/05/15(火) 23:05:02
>>14
そうかな?プロポーズ期待してプレッシャーかけまくる女よりはハッキリ言ってくれた方が男は決断しやすいみたいだけどね。
待ちたいならいつまでも待ってれば良いと思いますよ、ここ既に結婚してる人のトピなのに虚しいなんて酷い言い様だね+74
-6
-
41. 匿名 2018/05/15(火) 23:05:18
女の方が必死で焦って、泣いてまで催促したり、ゼクシー部屋に置いたりって話よく聞きます。実家暮らしの子は料理を作るごとにポイントをもらえて100ポイントたまったら結婚するとか…
男の方が余裕で自分から言ってこないし、やっぱり年齢的に焦るのが女の方が早いからですかね。+7
-15
-
42. 匿名 2018/05/15(火) 23:07:02
2年位付き合ってて、やっぱりそういう話になって「あと2〜3年まってて欲しい。お金貯まるまで」って言われて「そんなに待てるかなぁ」って冗談半分に言ったら泣きながら土下座された。
そして、その数ヶ月後にプロポーズされた。
言う通り2〜3年待ってたらアラサーだったし多分別れてたわwww+90
-0
-
43. 匿名 2018/05/15(火) 23:07:39
まさに主さんと同じような感じで私から結婚促しました。
プロポーズは男から!て確かに理想ですが、せっかちな私は彼のタイミングを待てませんでした笑
まだ結婚して1年しか経ってませんが一度も喧嘩することなく仲良く平和に暮らしてます。
夫も結婚して良かった!幸せ!て晩御飯食べながら言ってくれるのであのときせっついて良かった~と思ってます笑+47
-3
-
44. 匿名 2018/05/15(火) 23:07:42
結婚前に話し合いが大事!!+10
-2
-
45. 匿名 2018/05/15(火) 23:11:07
仕事が辛くて、元上司の旦那に相談して、結婚の意思はあった旦那に対して、いつなのかはっきりしろ的なモーションかけた気がする。
旦那はまだ25だったけど私が30過ぎてたから、義母からするなら早くしたら?って感じの流れでもあった。
1年4ヶ月で入籍し、今9年目でうまくいってる方です。+14
-2
-
46. 匿名 2018/05/15(火) 23:13:49
なんか既婚者に対抗心持ってる人が混じってるね、泣いて催促とかゼクシィ責めとかそんなイメージじゃないよ?
夢見てるのは勝手だけど、女からしても良いじゃんって思ってる子は意外と多いよ+58
-7
-
47. 匿名 2018/05/15(火) 23:14:01
>>35
その場合縁がなかったんだから早めに別れられて良かったってことだよ。+31
-0
-
48. 匿名 2018/05/15(火) 23:16:29
男性はいつでも結婚できると思うけど
女性は仕事とか、出産とかのタイミングもあるし
気軽にというか、色々相手に合わせないといけない部分もあるから深く考えるよねぇ。+52
-1
-
49. 匿名 2018/05/15(火) 23:19:10
プロポーズ夢見てた女が来ましたよ、7年付き合ったけどプロポーズしてくれなくて結婚か別れるか迫って結果破局w2年後にお見合い結婚しましたwwwお見合い相手がタイプドンピシャで稼ぎも良いし義両親も良い人、本当にタイミングだよね結婚て+147
-2
-
50. 匿名 2018/05/15(火) 23:19:58
旅行行こうって話になった時に、嫁入り前なのに旅行なんて行けないと言ったら、籍入れよっか!みたいな感じになった。
言ってみて良かった。
夫は、何か気付いたら結婚してたね〜とか言って、すっかり忘れてる。+34
-0
-
51. 匿名 2018/05/15(火) 23:22:12
半分本気の冗談で「プロポーズするにはこのタイミングしかない!」とクリスマスとかのイベントデイをいくつか挙げて笑いながら言ってたら、とある記念日にプロポーズしてくれた。
今も仲良しですよ。
+37
-0
-
52. 匿名 2018/05/15(火) 23:24:29
ウチの場合、原因が原因なだけに上手く行ってません。3年付き合い、子どもも欲しかったので、彼にそのまま伝えました。でも、彼の姉が結婚するまでは、待ってくれ、との事で、いつになるかも分からないのに更に2年待ち、再度結婚の話をしました。結果的には義姉は今も独身。旦那の事あるごとに煮え切らない態度に、毎回喧嘩になってしまいます。+63
-0
-
53. 匿名 2018/05/15(火) 23:24:57
付き合ってすぐにお互い就職。
職種の違いで、完全にすれ違いになった。
いつかは結婚したいと話していたので、「こんなすれ違いじゃ上手くいかなくなりそう。それは嫌だから、する気があるなら早めにしようよ。」って言って、勢いでブライダルフェアみたいなのに行ったら、向こうもすっかりその気になって、半年後には婚約してた。
今思うとかなり強引だった気もするけど、本人的にはそんなに私に押し切られたとも感じてないみたいだし、結婚10年、仲良くやってますよー。+24
-0
-
54. 匿名 2018/05/15(火) 23:29:17
結婚して20年以上になるけど、うまくいってます。
はっきりしたプロポーズの言葉がなかったことが寂しいけど。+18
-0
-
55. 匿名 2018/05/15(火) 23:29:35
私は自分の人生だから、自分の結婚したいときに結婚するし、離婚したくなったら離婚する。
いちいち相手のタイミングを待つなんて時間の無駄だと思う。
というわけでかかあ天下で仲良くやってます。結婚10年目。+50
-4
-
56. 匿名 2018/05/15(火) 23:30:57
うちも付き合って3年を目前にして、私から切り出した 当時同棲もしてて、ズルズルしたくなかったから
そしたら彼にビックリされた
「結婚しようって、毎日言ってるじゃん!」って
いちゃいちゃのついでに言ってた戯言みたいなのでも、真剣に言ってたらしい
未だにお互い、自分がプロポーズしたと思ってるよ
結局は私が切り出してから具体的に結納や指輪、入籍等進んだから、女性側が押して様子見るのはありだよ
切り出した時、ことわられたらどうしようって恐かったけど、ズルズルするほうがもっと恐いもんね+31
-1
-
57. 匿名 2018/05/15(火) 23:33:18
このトピ参考になります!
自分も付き合って一年のアラサーカップル
普段は頼れるしすごく気遣いができる彼氏だけど、大事な話となるといつも私から切り出してる
付き合う時も彼から言葉で言われてないから、せめてプロポーズや同棲の話は彼からされたい!
って夢見てたけど、そろそろこちらから誘導しないとダメだなって現実見えてきました…+60
-1
-
58. 匿名 2018/05/15(火) 23:39:42
思わせぶりなことは言うくせにプロポーズしてくれないのが続いたので、こちらから結婚したいと言いました。年齢も30過ぎちゃったし。
その時はっきりした返事がないので、どうしようか悩んでいたら改めてプロポーズしてくれて半年しないうちに入籍しました。
最初の1年は無理に結婚させたんじゃないかという気持ちがあったけど、今はそんな気持ちもなく幸せにやっています。+23
-0
-
59. 匿名 2018/05/15(火) 23:39:49
男もなかなか踏ん切りがつかない人いるから、女から行きゃいーんだよー。本当はプロポーズされたかったけど、結婚したらそんなのどっちでもいい。数年ズルズルしてた旦那も早く結婚すれば良かったとか言って結局楽しそうに生活してる。+29
-1
-
60. 匿名 2018/05/15(火) 23:45:02
付き合って4ヶ月目、私から催促したら、「準備するからちょっと待って」と言われ、まず彼のお母さんを紹介され、一緒にディナーへ行き、(ちょうど中庭でナイトウェディングが行われてて、なんだか気まずかった)その後5ヶ月記念日に私のお気に入りのホテルのディナーに連れてってくれて、帰りに婚約指輪をくれました。(案外早くてびっくりした)
その後結婚してすぐ子供にも恵まれ仲良く暮らしています。+22
-1
-
61. 匿名 2018/05/16(水) 00:02:22
今は結婚願望がない、でも未来のことはどうなるかわからないって言われてハッキリしなかった。
その後も好きだから付き合ってたけど、タイミング良く?彼が転勤になり別れるか結婚か迫りました。
結婚した今、旦那は結婚もなかなか悪くないねって言ってます(笑)+20
-2
-
62. 匿名 2018/05/16(水) 00:13:51
私もアラサーで彼氏と付き合って1年経ちました
はっきりして欲しいので今度同じように言ってみます+13
-0
-
63. 匿名 2018/05/16(水) 00:15:51
プロポーズ待つって人は付き合ってる間に結婚の話しないってこと?
結婚するかどうか決める前にお互い結婚後の生活のすり合わせとかしないの?
プロポーズに憧れがないからよく分からん+12
-3
-
64. 匿名 2018/05/16(水) 00:21:18
促してる最中、私の親も職場の人たちも結構旦那に言ってたみたいで、実家から家に帰ってきたときに旦那が泣いたんだよね。わかってるけど仕事でもまだまだ怒られてばっかりだし自分に自信がないからって。
あーもうこいつはムリやな、次探さないとと思いながら黙って後ろから抱きしめてやったらトントン進んだ。
あの時別れようと思った自分に反省。+5
-6
-
65. 匿名 2018/05/16(水) 00:21:35
付き合っての言葉以外は私から!
同棲も私からで結婚も私から言いました。
だけど彼はすんなり受け入れてくれ
話が早かったです。
結婚はなかなか言い出せなかったけど、
逆にもっと早く言えば良かったと思いました。
ちなみに四年付き合いました。+17
-1
-
66. 匿名 2018/05/16(水) 00:24:30
結婚迫って結婚してくれないなら
本当には次に行った方がいいから
自分から聞いてみてもいいと思う+22
-0
-
67. 匿名 2018/05/16(水) 00:24:41
25から付き合って30目前になったとき
結婚する気ないなら次を探すから考えを聞きたいって話したら、あれよあれよと結婚に。笑
子供も2人生まれて楽しくやってます。
男の人って結婚にあまり焦りが無いから、こちらの気持ちをきちんと伝えて気付かせるのも時には必要かなと思います。現に旦那には、いずれ結婚したいとは思ってたけど、あのとき話を聞いてなければまだ結婚してなかったと思う、と言われました。
普段から比較的なんでも話せる仲だったから、あのとき白黒ハッキリさせて良かったなぁと。+26
-0
-
68. 匿名 2018/05/16(水) 00:40:56
アラサーまでの若い男性は余程の理由がないと結婚なんて言い出しません。うまく誘導するのは当たり前かと。ゼクハラ多いに結構です。やるだけやっても結婚する意思を見せなかったら真剣に考えた方が良いです。+40
-1
-
69. 匿名 2018/05/16(水) 01:04:10
彼氏が口だけ結婚したいと言っていたので、友達が彼を引っ張って結婚したけど、ケンカするとお前が結婚したいって言ったから結婚してやったんだぞ!って必ず言うんだって…。そんなくそみたいな彼氏じゃないなら、ちゃんと幸せになれます!主さん幸せになってね!+14
-2
-
70. 匿名 2018/05/16(水) 01:19:15
男は子供のことを考えなくてもいいけど、女は子供を産むって考えると結婚しない人とダラダラ付き合うわけにもいかないから、結婚する気はある?って聞くの大事だと思う。それで結婚せず、気づいたら30過ぎだったらきつい+22
-0
-
71. 匿名 2018/05/16(水) 01:49:30
付き合ってもうすぐ2年のとき、ハッキリ、結婚したいって言いました。
ホントはプロポーズ、待ってたんだけどね。
夫は「今まで彼氏彼女で幸せだったから関係を変えるとか考えなかったね。親に挨拶いこう」って優しく言ってくれて、そのあと、プロポーズのやり直しまでしてくれました^_^
結婚後、家事分担で揉めて離婚沙汰になったときも、夫から、離婚はしたくないと。いったん家庭を持つと、幸せだから、独身には戻れないねーって言ってます。
結婚してから子ども授かるまで、時間がかかったので、私はあの時ハッキリ言って良かったと思っています。+31
-1
-
72. 匿名 2018/05/16(水) 01:56:17
>>49
私も長年付き合ってアラサーになり結婚か別れるか迫ると別れを言われた。
もっと早く見切りつけたら良かったと後悔です。
所でお見合いってどういった類のもので結婚までいったのですか⁇+21
-0
-
73. 匿名 2018/05/16(水) 02:07:16
付き合って10年目の30才になったタイミングでもうこれ以上待てない…あと半年で気持ちがを決めてくれなきゃ別れるって言いました。
結果2ヶ月後には指輪と一緒に待たせてごめん、とプロポーズしてくれて、この間ちょうど結婚1年経ちました。とても幸せです(*^^*)
告白やプロポーズにこだわる人って「言われたから付き合ってあげてる」ってずっと上から目線な気持ちなのかな…
同意した以上対等だと思うけど…
ウチの場合はせっついて良かったです。+17
-6
-
74. 匿名 2018/05/16(水) 02:15:26
付き合い当初から結婚ってワードは言ってくるのに、行動には移さないので3年たった頃「ズルズル付き合う気はないから結婚する気ないなら、年齢的にも他の人探したい。」って本心で言いました。それから焦ったようでトントン拍子に進んでった。夢みてたプロポーズとは違った。笑+20
-0
-
75. 匿名 2018/05/16(水) 02:27:05
学生時代から数年付き合っていたものの、相手の仕事の都合でなかなか結婚にならなかった。
20代半ばを過ぎてからもこんな風にダラダラ付き合っていても意味ないわーと思い、「結婚するかはっきりしないなら別れるねー」と言い捨て連絡を断ったら、「それは嫌だ、結婚する気はあった」とものすごい勢いで追いかけてきてプロポーズされた。
で、約半年後に入籍して式を挙げた。
男は交際相手と結婚したいかしたくないかははっきりしていると思う。
こちらが別れを切り出して追いかけてきてプロポーズしてお互いの親への挨拶や具体的な結婚への準備に入る場合はその男はその彼女のこと真剣に好きなはず。
そうでない場合は無理やり男を追い詰めて結婚してもその結婚生活は上手くいかない気がする。+10
-2
-
76. 匿名 2018/05/16(水) 02:34:15
彼氏に結婚願望があまりなく、まず同棲したいと言われたから、そんな薄っぺらい愛情いらんわ〜と拒否して、結婚しよ!と言ったよ
付き合って1年ちょいで結納、2年で入籍
私が当時29だったので必死だった。でも話すときはあくまであっけらかんと、言いたいことははっきりと、後を引かないようにしてた
ねちねち言われたら嫌になっちゃうだろうし
話してから1ヶ月で腹くくったよーと言ってくれたよ
まだ結婚して丸3年だけど、夫大好きの仲良し夫婦です+19
-0
-
77. 匿名 2018/05/16(水) 02:34:49
>>57
アラサーで同棲はオススメしない。
結婚や婚約が決まって入籍するまでの一ヶ月など期間を決めてお互い共に生活していくことができるか確認するための同棲ならいいけど、そうでないなら同棲期間だけが伸びて結婚が遠のくと思う。
同棲って男ばかりにメリットがあるものだと思うんだよね。結婚しなくても家に彼女がいて家事やってくれたりいつでもセックスできるし家賃や生活費の負担が多少減るし、それでいて結婚のような責任を取らなくていいものだから。+35
-1
-
78. 匿名 2018/05/16(水) 02:43:45
わたしからプロポーズしました。
自分からいいたいと、後日改めて彼からプロポーズされました。
同棲してたし、ある程度お互い結婚の意識はありました。
私の場合プロポーズに憧れもないし、待つだけ待って捨てられるより、自分の人生なんだから自分から進んでいくべきだと思い伝えました。
結婚して7年、こどももいますがラブラブです。+14
-1
-
79. 匿名 2018/05/16(水) 03:36:20
言って良かったです。
子どもを授かってからは、もっと早くに結婚を決めていたらと言われました。+7
-0
-
80. 匿名 2018/05/16(水) 03:39:22
元奥さんとの離婚理由が、そもそもまだまだ結婚したくなかったのに相手と周りから急かされて結婚した時点で不満だった。更には、子供欲しーい!仕事辞めれる!自分の実家近くに住みたい等の元奥さんの止まらない要求に窮屈になってレスになっていった。って言う話を彼に聞かされてから、彼からプロポーズするまで結婚の話はできないなと悩んでる私のような人間もいます。
このトピでは上手くいってる人が多いですね。
+35
-0
-
81. 匿名 2018/05/16(水) 05:21:29
ここ読むと改めて男の人の意識よくわからんと思う+12
-0
-
82. 匿名 2018/05/16(水) 05:50:51
結婚するか
別れるか
二択を迫って
幸せになった人いない
消去法で選択した結果だし、結婚ってもっと前向きなエネルギーで決めるものだよ。
彼氏がマリッジブルーになって婚約破棄、とか、何年も経って、俺本当は結婚したくなかった、とか、そういうケース多いよ。+4
-16
-
83. 匿名 2018/05/16(水) 06:24:08
告白もプロポーズも私からで、付き合ってる時も私に興味もないような無愛想な人でしたが、結婚して2年目、家事もやってくれるマメな人です。この人で正解だったーといまは思っています。+11
-1
-
84. 匿名 2018/05/16(水) 06:25:55
彼なりにタイミングを見てるのかなぁと待ってたけど、年齢を重ねるばかり。結局私の母が心配を口にすることが増え、私から話をしました。
プロポーズもなく、未だ彼の気持ちに自信が持てません。楽しいは楽しいんですけどね。
求められての結婚もしてみたかった。
+7
-0
-
85. 匿名 2018/05/16(水) 06:40:43
いいなぁー。
あと3ヶ月くらいしたら、私から言うつもりです。
多くの条件の良いお見合い話も来ているので、ダメならダメでそっちに行く形で考えています。
2回ほど結婚する気ないなら別れてくれと言ってるけど、家の事情で今すぐできないだけで別れる気は無いと言われて早1年半…。
2年付き合って結婚しないならもういいやと思ってます。+29
-1
-
86. 匿名 2018/05/16(水) 06:42:51
>>84
私は求められて婚約を二回してますが、結局自分から好きになった人と自分からプロポーズして結婚したよ。
求めてくる人を愛せるかは人によるよ。
ないものねだりになるしね。
私は自分が好きになった人と結婚してよかった。+7
-1
-
87. 匿名 2018/05/16(水) 08:37:37
>>72
お恥ずかしながら自暴自棄になっていた私を家族が心配して良縁を探して来てくれました、、母親の友人の友人の職場のと言う感じです。こんな人がいるんだけど、会ってみない?と言われ話だけならと会いに行ったらそこからはもう、私から押せ押せでしたwお見合いと言う事で向こうも結婚前提だったので展開は早かったです。
+9
-0
-
88. 匿名 2018/05/16(水) 08:43:01
同棲の話を切り出された時に結婚前提で期間決めなきゃしないと言いました、結局同棲はしましたが1年以内にプロポーズされました。プロポーズに特にこだわりもなく私は何年もダラダラ付き合いたく無かったので初めに言っちゃったけど結婚3年目子供もいてそれなりに幸せですよ
プロポーズ待ちって人は完全に相手任せで
結婚の話もしないって事?
良い自分しか見せれなくて値踏みされてるみたいで嫌じゃない?+7
-1
-
89. 匿名 2018/05/16(水) 09:15:54
主さんと同じパターンで結婚しました。
求められてプロポーズ〜みたいなものに憧れもありはじめはもやもやもしていましたが、年月が経つにつれてどうでもよくなりました。
今のところうまくいってます。かかあ天下にはなってしまいましたけど。+6
-1
-
90. 匿名 2018/05/16(水) 09:49:48
結婚は考えてるけど、どうしたら(どう進めたら)いいんだろう…と言われたから、プロポーズ、親への挨拶、結納…と一通り説明して、その場でプロポーズさせた(笑)
私、すっぴん・パジャマ…(´・ω・`)
もっと素敵なプロポーズがよかったけど、今も愛されてて幸せだからいいかな(*´∇`*)+1
-2
-
91. 匿名 2018/05/16(水) 09:50:01
>>21
でも、これって
本心はみんなプロポーズしてもらいたいと思う。
自分からより、誰だって男からしてもらいたい。
そんな事言う21さん、ただ自分を慰めてるだけなような.............
+10
-2
-
92. 匿名 2018/05/16(水) 09:54:06
>>25
別にいいじゃん!!!
(笑)
+3
-0
-
93. 匿名 2018/05/16(水) 10:00:26
このトピ参考になります!
わたしもこの間彼に、いつ頃までに結婚したいと話をしたところです。
今までずっと具体的な話をしてこず、モヤモヤしていましたが、自分の人生の過ごし方(仕事とか出産)などを考えたうえで話したら真剣に聞いてくれました。いつ頃答えがもらえるのか緊張しますが、なぜか不思議とうまくいきそうな気がしています。
ここのみなさんのように、トントン拍子でうまくいきますように!+8
-1
-
94. 匿名 2018/05/16(水) 10:00:42
>>88
プロポーズ待ちってことじゃなくて、そこまで焦ってないんじゃないの?
言わない男の心理はわからないけど、男だったら言ってほしいよね!
男は狩る生き物とか言うけど、積極的な男あんまりいないのかな?+5
-1
-
95. 匿名 2018/05/16(水) 10:06:00
>>88
それって逆プロポーズじゃない?
プロポーズされたとか書いてあるけど、
言わせてるじゃん!+5
-1
-
96. 匿名 2018/05/16(水) 10:11:52
>>83
告白も、プロポーズも自分からしない男いるよね。
なんなんだろう。
そーゆー男ってじれったいけど、
キライになれないんだよねー
+2
-1
-
97. 匿名 2018/05/16(水) 10:15:15
>>81
男ってなんなん?
女ってめんどくせーって言うなら付き合うなよ!って思う。+5
-0
-
98. 匿名 2018/05/16(水) 10:19:31
>>91
えー、横だけど別にプロポーズなんて本気でどっちでも良かったよ。
専業主婦と兼業主婦争いと一緒だね、違う考えの人間だと 妬み だと思う人いるんだね。。
ここ自分から言って結婚した人のトピだからそこに来てわざわざ言ってもらえないなんて虚しいとか言ってるから性格悪いって言われてるんだと思うよ?+5
-0
-
99. 匿名 2018/05/16(水) 10:20:32
>>91
自分の考えが正しいって思い込んでるタイプの人ね、無意識に他人を馬鹿にして生きてるよね+2
-2
-
100. 匿名 2018/05/16(水) 10:22:22
>>95
トピ題読めてないのかな?
プロポーズした人じゃないよ+0
-0
-
101. 匿名 2018/05/16(水) 10:28:52
今桐谷美玲と三浦トピ読んでからきたら、勝手に主の事を桐谷さんかと思ってしまった+3
-2
-
102. 匿名 2018/05/16(水) 11:01:31
私アラサー、彼35歳。付き合って1年くらいで私が、「結婚とか考えてる?」と聞くと「考えてるよ」と言われました。でも彼は優柔不断な為、具体的ないつ何をどうするって話が全く出てこない。
なので、私から推しました。夏休みの旅行を計画してる時も、「結婚するんだよね?じゃああなたの実家(新幹線の距離)に挨拶行った方が良くない?私夏休み以外連休とれないし!」と提案。
彼の実家に行く前も「泊まりがけでご挨拶に行くってことは結婚しますって報告だよね?じゃあそれまでにプロポーズしてね!」と半強制的にプロポーズさせました(^o^)
そして予定通り、夏休み彼の実家にご挨拶。秋には私の実家へ。冬には両家顔合わせの食事会をして入籍しました。
翌年には結婚式も済ませ、子供も産まれます!実家、義実家との付き合いも含めてうまくいってますよ♡
彼は不誠実な訳ではないのですが行動力がイマイチな為、私みたいのが相手でちょうど良かったんじゃないかと勝手に思っています(笑)+22
-2
-
103. 匿名 2018/05/16(水) 11:19:44
今25歳ですが結婚願望が強かったので、付き合う前に結婚願望ない人とはダラダラ付き合いたくないと話してました。
結婚前提に付き合ってくださいと告白される→半年間同棲→プロポーズ→お互いの親に挨拶→両家顔合わせ→10ヶ月目で結婚
私も想定してなかったくらい光の速さで物事が進みました(笑)
付き合ってるときからそうでしたが毎日とっても楽しくて幸せです!
結婚はタイミングだと思います。
+16
-0
-
104. 匿名 2018/05/16(水) 11:31:59
子供欲しかったし年齢的に焦って急かしたけど、今はもっと早くプロポーズすれば良かったって言ってくれる。
二人きりで過ごせる時間が思ったより少ない事に、私が急かしてから気付いてくれた。+6
-1
-
105. 匿名 2018/05/16(水) 11:33:00
付き合いだした頃に、酔った勢いで「結婚前提で付き合おうね」って言われた。それがきっかけで私が結婚したくなって「25歳までに入籍したい!」とずっと言ってた。だけど彼は結婚のこと忘れてるのかと思うくらいその話題をしてくれなくて、不安になったので「プロポーズしてくれなきゃ別れる」と迫った。そしたらプロポーズしてくれて、今結婚4年目!子供もいて幸せだけど、大げんかになると「結婚してやった」感出してくるからムカつく(笑)だけど、普段はラブラブです!+6
-2
-
106. 匿名 2018/05/16(水) 11:40:25
>>105
そう!
男って「結婚してやった」って態度がでるみたいね!
友達が可哀想なくらい大事にされてない。
そんなの見てるからか、自分からなかなか言う勇気がなくなる。
相手によるだろうけど…+11
-3
-
107. 匿名 2018/05/16(水) 11:44:37
>>88
同棲言ってくる男嫌だ!+8
-0
-
108. 匿名 2018/05/16(水) 12:27:21
男性はライフプランという言葉が欠落している人が多いと思う
いつになっても自分は結婚できる、女を選べる立場だと勘違いしている
家のローンや教育費を考えたら35歳以降の男なんて50歳前後で出向などの
リストラを考えたら働く期間が短いから女性にとってはあまり良いお相手じゃないよね。
そういうことちゃんと考えられるような人じゃないと後々苦労させられるよ+15
-0
-
109. 匿名 2018/05/16(水) 12:49:23
冬に、来年の夏までにプロポーズがなければ別れる!と伝え、その間にあるイベントが来る度にプロポーズがくるか来ないかわくわくして待ってた。
バレンタインホワイトデー誕生日記念日、いつでもよかったんだけど、プロポーズしてもらえた(^ ^)自分から言ったようなもんだけど彼が決断して行動してくれたことが嬉しかった!+9
-0
-
110. 匿名 2018/05/16(水) 12:57:47
勝手にブライダルフェアを申し込み、無理やり連れて行った!
それで式の日取りも勝手に決めて、いいよね??って聞いたらいいよってことで結婚して今に至る。+1
-5
-
111. 匿名 2018/05/16(水) 13:09:29
>>87
運良く良縁に恵まれたんですね☺︎
素直に羨ましいです‼︎
押せ押せで上手くいく事もあればダメな時もあるしこればっかりは相手との相性だったり運ですよね。
お返事ありがとうございました✳︎+6
-0
-
112. 匿名 2018/05/16(水) 13:29:46
>>108
ライフプランの欠落に同感!
将来の目標から逆算していって計画を立てるってことができない人がいる。
「今仕事忙しいから」「仕事が落ち着いたら」って言う人いるけど、私だって仕事してるし休みがないほど激務でもないのに。目の前のことしか見えてないんだなぁって思うことがある。+21
-0
-
113. 匿名 2018/05/16(水) 14:48:33
新婚3ヶ月、付き合い4年のアラフォー。
お互い家も近距離、実家同士も仲良しで
悪い意味で安定してしまっていたので催促しました。
これ以上ダラダラ付き合ってく年齢でもないし、
5年目になる前にケジメつけて欲しくて。
「年内にプロポーズしてくれなかったら別れるね~」って
サラッと言いました。
もちろん本気で。
プロポーズもちゃんと彼なりに考えてしてくれたよ。
元々付き合うきっかけが彼のゴリ押し、
付き合うなら結婚前提で、っていうのが
あったからかもだけど。
付き合いは長いし、子供はいないけど
やっぱり結婚して生活すると家族って感じになるもんだね。
不満もあるけど!
+6
-0
-
114. 匿名 2018/05/16(水) 15:16:06
あなたが男だったら20代で結婚して子供欲しい?
一馬力で家族を食わせて行かなきゃいけないのよ
こんな厳しい時代にそんな人いないでしょ、仕事も辞められなくなるし、周り皆んな遊んでいるのに
プロポーズなんて、相手を他の人に取られる、とか
結婚しないと振られそうだとかそういう理由が無かったらしないでしょ
結婚する前も、してからも、女がそういう方向に持っていくのよ!賢くなってよ!
待ってたら男なんて35歳まで結婚しないって!
25歳で結婚した子は他の人に結婚前提に付き合って下さいって言われた〜って言ってたわよ
そしてプロポーズされましたとさ!+6
-0
-
115. 匿名 2018/05/16(水) 15:54:06
「付き合ってください!」て告白程度なら相手に言ってもらうまで待つっていうのもわかるけど、プロポーズは自分の人生かかってるからね。
女のほうが妊娠出産の期限考えると結婚適齢期早いし、女からせっつくくらいでちょうどいいと思う。
ちゃんと惚れられてればそれで逃げられるってそうそうないよ。+9
-0
-
116. 匿名 2018/05/16(水) 17:15:10
「ゼクシィ買ってきて無言で机の上に置いたりするゼクハラっていうのがいま流行ってるらしいよ〜(笑)」
と彼氏に言われて
次の週にゼクシィ買って机の上に置いておきました。
帰ってきた彼氏苦笑い。
でもその半年後に結婚しました。
+13
-1
-
117. 匿名 2018/05/16(水) 17:55:37
友達なんて彼氏10歳下で、30突入したから、早く子供ほしくてもうゴリ押しにゴリ押しにゴリ押しで結婚して、旦那は子供まだほしくないってのに、
ゴリ押しでゴリ押しでゴリ押しで子供作ったよw
もう、やったもん勝ちだろねw+5
-1
-
118. 匿名 2018/05/16(水) 18:10:34
私の周りは旦那含め、付き合い当初からプロポーズを具体的に計画し始め、一年以内にプロポーズ派がほとんどだな。兄も弟も男友達もみんな。
嫁に押されて結婚しちゃったって言ってる人も何人かは知ってる。
子供は可愛いからいいんだけどねー…とか早まったとかボソッと言うのでイライラする。
一応、「そんなこと言うもんじゃない」と注意してるよ。同じこと嫁の前で言ってみろよと思うけど。
計画性も決断力も想像力も思いやりもない男は嫌い。どれか一つでもあればアラサーの女をボケーッと何年もほっとかない。+5
-1
-
119. 匿名 2018/05/16(水) 18:36:30
ぶっちゃけ付き合って3年プロポーズまだだったから結婚か別れるか聞いてプロポーズされた。
周りもみんなこんな感じ。
ちなみに同い年、20代でした。
5才以上年上と付き合ったら結婚して結婚してうざかったから同い年で20代で男性からプロポーズされて結婚って結構珍しいと思う。
+5
-1
-
120. 匿名 2018/05/16(水) 18:41:11
自分からプロポーズを催促した人
20代、彼氏も20代 +
違う -
+12
-7
-
121. 匿名 2018/05/16(水) 18:43:10
9才年上とかだとすぐプロポーズされた。
付き合って1か月で。断ったけど。
1才上の25才彼氏と付き合ったらなかなかプロポーズされなかった。
だから年上と妥協婚する女性多いのかなと思う。
+3
-2
-
122. 匿名 2018/05/16(水) 18:44:47
みんなうまくいってていいね…
私も勇気出してプロポーズしたのにフラれました。
それから2年近く経ちますが誰とも付き合えてません。好きな人は出来るのにね…
トピずれすみません…+15
-1
-
123. 匿名 2018/05/16(水) 19:31:16
あー〇〇のこと大好きだわー。早く一緒に住みたいな♪今すぐに結婚してもいいくらい好きやわあ 笑 とわざと軽いノリで言ったら、俺も結婚考えてるよと答えたので、いつするいつするー??♪とどんどん話し進めちゃいました。本来は受け身でぐいぐいいくタイプでは全くないですが…
こういう話しを気軽に話せる関係でいた方が楽かなと思い、演技しました!
後日正式にプロポーズしてもらい、こちらから言い出してから半年以内に入籍しました。
彼は2、3年後で考えてたみたいです(*_*)+8
-0
-
124. 匿名 2018/05/16(水) 22:03:45
私は旦那と結婚がしたくて
プロポーズを催促してプロポーズもしてもらい
結婚しました。
子どもも生まれて幸せでしたが
結婚から1年半後に旦那の浮気が発覚。
そしてその3ヶ月後にもまた発覚。
プロポーズを催促したから自分の中でも
結婚してもらったような負い目も感じたり
やっばまり催促してのプロポーズより
本当に一緒に生きていきたいと
思われてのプロポーズの方が
幸せだったのかなとも思います。
今は離婚に向けて話し合っています。
でもきっと幸せな生活を
送られている方もたくさんいます!
主さんに素敵な未来が待っていますように!+7
-0
-
125. 匿名 2018/05/16(水) 22:24:41
28くらいの時に、私から聞きましたよ。結婚する気で付き合ってるのか。まだ考えてないって言われたら別れるつもりで聞きました。する気ない人とズルズル付き合ってられる年齢じゃなかったんで。
結果する気はあるとの事でとりあえず貯金頑張ろうって事になり、せっせと頑張ってる時に遠くへ転勤になって付いていく感じで結婚になりました+1
-0
-
126. 匿名 2018/05/16(水) 23:23:48
旦那とは高校生からの付き合いで、昔から大工になりたいと言っていた彼。
「大工で一人前になったらプロポーズするからね!」とは高校生の時に言われていたので、まだ若かった私は「待ってるよ」
なんて言って、5年が過ぎ。
無事に大工になった彼だけど一向にプロポーズしてくれる気配がない。
ってか一人前になるって誰が決めるんだろうか。
もしかして棟梁になるまで待たないといけないんだろうか。
棟梁になるまでなんて待ってられない!!と思い
私の方で勝手に親への挨拶の日取り、入籍する日、結婚式の日取り決めさせていただきました(*´꒳`*)
結局プロポーズも入籍する前日。
「はっきりプロポーズされてないから言って」と、
強制的に言わせたムードのないプロポーズ(笑)
でもやっぱり言われると泣けました♡+8
-0
-
127. 匿名 2018/05/16(水) 23:34:01
同じ女性側からの催促でも
・女性側がリードした、っていう考えと
・女性側が下手に出て結婚してもらった、っていう考えがあるんだなぁってここ見てて思った。
相性とか人格の問題?+8
-0
-
128. 匿名 2018/05/25(金) 00:11:54
結婚するとは言ってくれてたものの、結婚の話を全然進めてくれなかった彼。あることがきっかけでわたしがブチ切れて「結婚する気がないなら、わたしの家に置いてる荷物をまとめて出て行って欲しい。持って帰るの面倒ならこちらで処分する。」と別れる覚悟をして言ったらようやく結婚に向けて段取りをはじめてくれました。両家顔合わせも済ませ再来月入籍予定です。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する