-
1. 匿名 2018/05/14(月) 19:57:53
最近、ニキビが頻繁にできるようになりました。
白ニキビがぷつぷつある状態です。
日焼けはしたくないので、日焼け止めを塗るようにしてるのですが、日焼け止めを塗るとさらにニキビが増えてしまいます。(保育士なので外に出ることが多いです)
日焼け止めでニキビがふえてしまう方、ニキビ肌の方、これで解決した★という日焼け止めがありましたら教えてください!
よろしくお願い致します!!!
ちなみに、いまはこの日焼け止めを使っています。+60
-4
-
2. 匿名 2018/05/14(月) 19:58:40
低刺激とか赤ちゃん用のとか無添加の物とか+15
-7
-
3. 匿名 2018/05/14(月) 19:58:57
皮膚科に行って診てもらって処方してもらいましょう。保育士さんなら平日休みも取れるはず。+7
-52
-
4. 匿名 2018/05/14(月) 20:01:11
乳製品断ちするとニキビなくなるよ+8
-16
-
5. 匿名 2018/05/14(月) 20:01:19
NOVのミルク使ってます+51
-2
-
6. 匿名 2018/05/14(月) 20:02:34
あんまり評判良くないらしいけど、dプログラムのアレルバリアなんちゃらは、ニキビ酷くならなかった。
クリームタイプじゃなくてミルクタイプ使ってます。
(私は、資生堂の化粧品と肌の相性が良いみたいで、もともと資生堂の化粧品は殆ど荒れません)+11
-10
-
7. 匿名 2018/05/14(月) 20:05:14
液状やクリーム状はニキビ悪化する
粉がいいよ+4
-8
-
8. 匿名 2018/05/14(月) 20:07:05
ビオレ良いですよ+10
-52
-
9. 匿名 2018/05/14(月) 20:10:18
紫外線吸収剤フリーの日焼け止めに変えたら、日焼け止めが原因のニキビはできなくなりました!
10代の頃は日焼け止め=肌荒れ&ニキビ だと思って使わずにいました...後悔(T ^ T)
色々使ってきた中で、毛穴詰まりもせず使用感がいいおすすめは、豆乳イソフラボンと紫外線予報のこの二つが良かったです〜(*'▽'*)
長文失礼致しました...!+55
-8
-
10. 匿名 2018/05/14(月) 20:10:24
ニキビじゃ無いけど私も肌荒れするので、お肌に優しい日焼け止め知りたいです
トピ画のクマ使ってますが、やはり荒れてしまいます+49
-1
-
11. 匿名 2018/05/14(月) 20:12:19
アレルギー(花粉やホコリ)で皮脂が過剰に出る、角質が厚くなってニキビになるらしく、dプログラムが良かった。
兄弟がアレルギー体質の方は自分も敏感肌かも、と疑ってみても良いかも。+13
-4
-
12. 匿名 2018/05/14(月) 20:14:49
スキンアクアの日焼け止めいいよ!
私もニキビ肌だけど、今のところ増えてない。
でも人それぞれ肌に合う合わないあるから絶対に大丈夫とはいえないけど…
宣伝してるトーンアップ効果はあるけど、そこまでじゃないから期待しないほうが良い+7
-31
-
13. 匿名 2018/05/14(月) 20:15:00
私も主と同じで敏感肌で白ニキビがすぐ出来るタイプです
アクセーヌの日焼け止め気になってるけどどうですか?+9
-4
-
14. 匿名 2018/05/14(月) 20:16:02
日焼け止めを顔に塗ると目がしみるんだけどこれって皆もなる?+59
-2
-
15. 匿名 2018/05/14(月) 20:20:53
強い日焼け止め塗るとだいたい肌荒れするから日焼け止め効果のある化粧下地使ってる
最近は化粧下地やファンデにUV入ってるの多いよね+13
-4
-
16. 匿名 2018/05/14(月) 20:29:34
ノンケミカルで肌に優しい成分とAPPS配合で質感も良いですよ。+3
-14
-
17. 匿名 2018/05/14(月) 20:34:06
つけ心地が軽くてお気に入り。安いし。
ニキビが悪化したことも特にない+5
-20
-
18. 匿名 2018/05/14(月) 20:36:13
いろんなデパコスやドクターズコスメの日焼け止め使っても白いぽろぽろしたのが出るのですが、
私と同じく出る方いますか?+9
-0
-
19. 匿名 2018/05/14(月) 20:38:54
これオススメ!私もニキビ凄くて悩んでたんだけど本当に小さくなってきたし肌に優しいからリピートしてるスキンケアの後に塗るだけだし時間短縮!
肌も明るくなるし日焼け止めとテカリ防止も入ってる+4
-10
-
20. 匿名 2018/05/14(月) 20:44:46
前使ってたSPF50は顔が痒くなってダメだったので今は子どもも使えるタイプを使ってます
こちらは痒くならずニオイも少なめで良いです
外に出るのが多ければ塗り直し必須ですが…(^_^;)+11
-13
-
21. 匿名 2018/05/14(月) 20:45:01
オルビス使ってます。 オイルフリーなのでサラッとしてて、他のメーカー使うとべたついてニキビができる。ニキビ肌の人にはおすすめです。+13
-0
-
22. 匿名 2018/05/14(月) 20:47:25
敏感肌にも合います+11
-14
-
23. 匿名 2018/05/14(月) 20:51:03
ベースメイクをNOVのミルクタイプの日焼け止めにお粉をベビーパウダーに変えたらニキビが劇的に減りました。
ノンケミカルのものが良いみたいですね
あと、余分なものを肌に塗らないこと!+11
-3
-
24. 匿名 2018/05/14(月) 20:52:53
>>17
私はこれを顔に塗ったらかぶれてしまいました。ビオレのものが私の肌に相性悪いのか、、かぶれにくい日焼け止めのおすすめが知りたいです。+7
-1
-
25. 匿名 2018/05/14(月) 20:57:27
>>12
これ人気なのか売り切れでした
どんな感じなのか使った方の感想聞きたいです
+1
-5
-
26. 匿名 2018/05/14(月) 21:00:26
ニベアは絶対顔に塗っちゃダメ!!後ろの成分表を見て!ミネラルオイルってやつがたくさん入ってる。
ミネラルオイル=エンジンオイルと一緒。
つまり車に使うエンジンオイルと同じものがたくさん入ってるんだよ!
そんなもの塗りたい?
そんな私はオルビスの日焼け止めを使ってる!
+9
-27
-
27. 匿名 2018/05/14(月) 21:03:28
生理前はニキビ出来やすいから、これ使ってる!
薄い肌色で化粧下地としても優秀だと思う+34
-3
-
28. 匿名 2018/05/14(月) 21:05:18
1時間経っても50コメント埋まりません。
このトピックは過疎トピ認定されました。
+1
-31
-
29. 匿名 2018/05/14(月) 21:05:28
つまらないトピックは立てないで下さい。
反省して下さい。
+2
-30
-
30. 匿名 2018/05/14(月) 21:05:41
+1
-27
-
31. 匿名 2018/05/14(月) 21:06:17
orezoのつかってる!
結構いいよ〜
逆にディオールの日焼け止め使ってた時は白ニキビよくできてた
人によると思うけど+8
-0
-
32. 匿名 2018/05/14(月) 21:09:34
>>25
日焼け止めと下地が一体型になってるから、何層もあれこれ塗る手間が省かれるだけかな。
トーンアップはあることにはあるけど、しっかりメイクしたい人には物足りないかも。
特別物凄く良いわけじゃないけど、悪くもないよ+5
-0
-
33. 匿名 2018/05/14(月) 21:10:26
>>28
どうでもいいけど、あんたなんなの?
あちこちのトピでも貼ってるけどさ。
くだらないと思うなら自分が物凄く盛り上がるトピ立ててよ。+41
-1
-
34. 匿名 2018/05/14(月) 21:17:46
私もこの時期から夏にかけて白ニキビ増えて困ってる!!日焼け止め色々使ってみたけど、どれも改善されなかったよー。
石鹸で落とせるやつでもちゃんとクレンジングして落とすようにして、軽めのピーリング、クリーム使わないで化粧水たっっっぷり使って保湿するようにしたら安定してきた。+4
-0
-
35. 匿名 2018/05/14(月) 21:24:41
私も最近できるー
しかも今までできたことない、鼻に
鼻筋に出てた時はびっくりした+5
-0
-
36. 匿名 2018/05/14(月) 21:35:22
Marks&Webの日焼け止めクリーム、ニキビ肌の私でも大丈夫だった。ただ、値段はそんなにお安くないから顔以外に気安く濡れず、今シーズンは安いものを探してます。このトピ参考にします。+6
-2
-
37. 匿名 2018/05/14(月) 21:46:18
NOVのSPF32の日焼け止めとNOV無色化粧下地を重ねてます。
すぐにブツブツができる肌だけど、この組み合わせでは平気です。同じNOVでもSPF50に上げるとニキビが出るので真夏でもこれでいきます。+7
-0
-
38. 匿名 2018/05/14(月) 22:27:34
私は肌が弱くて普通の日焼け止めだと本当に肌荒れする。。最近はDHCのこれ使ってる。SPF30だけど、肌荒れしないしボディソープで落とせるからあんしん。+20
-2
-
39. 匿名 2018/05/14(月) 22:33:02
nov+4
-0
-
40. 匿名 2018/05/14(月) 22:41:43
ジェルは肌に良さそうなイメージだけど焼けるから買わないな+6
-1
-
41. 匿名 2018/05/14(月) 22:56:05
日焼け止めと言うよりは紫外線でニキビ悪化してるんじゃないかな。季節的にも出来やすくなるしね。
日焼け止めは吸収剤フリーのにして外へ出る時は帽子かぶった方が良いよ+9
-0
-
42. 匿名 2018/05/14(月) 23:00:17
>>10私もマキアージュダメだった。これって毛穴目立たなくなって良いけど毛穴塞ぐって事と紫外線吸収剤だから合わなかったのかと思ってる。
崩れにくいタイプの下地は大丈夫だった試しがない。
+4
-1
-
43. 匿名 2018/05/14(月) 23:06:27
エリクシールのUV乳液は、白ニキビ多発しましたが、雪肌精の物に変えたら肌もつっぱることなく
ニキビも増えずに凄くいいです!元々肌荒れしやすくエトヴォスや、ノンケミカルの物を使って来ましたが、今は雪肌精で落ち着いています!これの上に雪肌精のプレシャススノーでベースメイクは終わりです。+3
-1
-
44. 匿名 2018/05/14(月) 23:22:22
NOVのUVミルクは本当に好き
伸びが良くて、真っ白にはならずに自然にトーンアップするし、すっぴんでもこれ塗ったらちょっと肌が綺麗に見えるところもお気に入り。
でも高い!(;_;)金欠の時は買えない+6
-0
-
45. 匿名 2018/05/14(月) 23:25:02
マキアレイベルの日焼け止めジェル使ってたら、肌の調子がすごく良くなった
全然きしまないし、潤う
スマホのブルーライトや赤外線もカットしてくれるみたい+1
-1
-
46. 匿名 2018/05/14(月) 23:46:26
キュレルが無難かも+4
-0
-
47. 匿名 2018/05/15(火) 00:09:59
スキンアクアとビオレは使ってその日のメイク落とす時にはニキビ出来てました。。
いつも合わないやつはブツブツが夜には出てる(◞‸◟)
アネッサのマイルドミルクは肌荒れなかった!!無くなったらまた買う!!+6
-1
-
48. 匿名 2018/05/15(火) 00:11:49
顔に合わない=首と腕用にするんだけど
もう今年は腕首用が2本もできたよ+7
-2
-
49. 匿名 2018/05/15(火) 00:43:46
私も、
顔に日焼け止め塗ると赤くなってしまったり、ニキビができてしまっていて、毎年悩まされていました。
色々調べて、普段使いなら、
SPFがあまり高くないものでウォータープルーフは避けた方がいいと書いてあったので、
ママバターの日焼け使い始めました!
今のところ肌荒れなく、使用感もいいので、リピ決定です!+7
-0
-
50. 匿名 2018/05/15(火) 01:53:52
ニキビじゃなくて日光からくる湿疹じゃないの?+0
-0
-
51. 匿名 2018/05/15(火) 10:19:38
これ軽いつけ心地でオススメ
私もニキビ出来やすいけど、日焼け止め原因のニキビは出来てないよ+3
-2
-
52. 匿名 2018/05/15(火) 12:59:27
アルージェのUVモイストビューティーアップ。低刺激&肌荒れを抑える成分のおかげか、私はだいぶニキビが出来にくくなりました。+9
-0
-
53. 匿名 2018/05/15(火) 20:20:23
ノンコメドジェニックテスト済みとかアレルギーテスト済みって書いてあるものを選ぶといいと思う+5
-0
-
55. 匿名 2018/05/15(火) 20:51:56
主です!
たくさんコメントありがとうございます。
今日も暑くて、日焼け止め塗りましたが、おでこにぷつぷつぷつ、、。
教えていただいた日焼け止め使ってみます!
普通のスキンケア以外で、これやるとニキビ減るよ、というのありますか?
+4
-0
-
56. 匿名 2018/05/28(月) 21:54:30
皮膚科医考案のBeautiful Skinという化粧品メーカーはご存じですか?
私は産後から寝不足とホルモンバランスが崩れたせいで、すごい敏感肌&ニキビ肌になってしまいました。 皮膚科で薦められたbeautiful skinの化粧品は私には合ってたみたいで、顔の痒みやニキビが少しずつ落ち着いてきています。
粉タイプの日焼け止めで、ファンデの上からつけるので、塗り直しができて良いですよ!+0
-0
-
57. 匿名 2018/05/28(月) 22:08:56
>>55
私も現在ニキビ治療中です!
以下のことをしたら少しずつニキビが減ってきました。
・皮膚科に行って薬をもらう。ベピオゲルなど白ニキビにきく薬もありますよ。
・化粧品をミネラルファンデ等低刺激のものに変える。
・甘いものを我慢する。
・お菓子の代わりに果物やドライフルーツを食べる。
・ドクダミ茶を毎食飲む。
・トマトを毎日1個か2個食べる。
・シャンプーを低刺激のものにする。
・枕カバーや布団カバーをこまめに洗濯する。
・毎日夜の12時までには寝る。
・鉄分とビタミンのサプリを飲む。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する