-
1. 匿名 2018/05/14(月) 17:12:42
寂しい。
けど人付き合いめんどくさい方、
どう寂しい気持ちや時間を埋めていますか?
人間関係色々あって疲れました。
あまり関わらないようにしてしまうけど
寂しいです。
+316
-5
-
2. 匿名 2018/05/14(月) 17:13:13
ペットでも飼えば?+23
-14
-
3. 匿名 2018/05/14(月) 17:13:38
わかる。
でも寂しさに負けて友達作ると、関係維持がすごくストレスだし、相手に迷惑だから、なるべく一人で過ごしてる。+391
-2
-
4. 匿名 2018/05/14(月) 17:13:44
わかる。![寂しいけど人付き合いめんどくさい人]()
+141
-2
-
5. 匿名 2018/05/14(月) 17:14:05
1人がラクだけどたまにさみしくなる+274
-0
-
6. 匿名 2018/05/14(月) 17:14:09
なんかわかるなぁ、、
ちょうどいい距離感て必要だよね+238
-0
-
7. 匿名 2018/05/14(月) 17:14:36
めっちゃわかります!人間関係にうんざりして、しばらく人と関わらないようにしてると寂しくなってきて、付き合い復活してまたうんざりのループです(´・ ・`)+223
-0
-
8. 匿名 2018/05/14(月) 17:14:46
私も人付き合い面倒。
ひとり旅や一人で出来る趣味をあれこれ
やってます。+120
-1
-
9. 匿名 2018/05/14(月) 17:14:47
一人は好きだが、一人ぼっちは寂しいよね+174
-0
-
10. 匿名 2018/05/14(月) 17:15:04
3に同意。無理しないのが一番かも。+35
-0
-
11. 匿名 2018/05/14(月) 17:16:19
最近は友達と遊ぶのもめんどくさいんだけど、あまりにも連絡がないとさみしい。矛盾してますね+176
-1
-
12. 匿名 2018/05/14(月) 17:16:33
ボーダーの私、そのものだ・・・。+9
-4
-
13. 匿名 2018/05/14(月) 17:18:15
裏切られるなら一人で良い+93
-1
-
14. 匿名 2018/05/14(月) 17:18:35
私は話が下手だし、ネタも無いし、
(男の話が好きな友達が多く、
好きな人すらいないから、話に入れない・・)
こんな自分と遊んでもつまらないんじゃ?と
思うし、遊んだ後に「あんな事言って
不快に思われたんじゃ?」とネガティブになる。
結果、寂しいけど1人が楽・・。+154
-0
-
15. 匿名 2018/05/14(月) 17:19:51
わかる。
旦那だけが友達。
もし旦那が死んだらと思うと泣けてくる。+157
-13
-
16. 匿名 2018/05/14(月) 17:20:18
わかります〜〜
こちらからは誘わないようにして5年になりますが、年に1.2回ランチ&温泉などのお誘いがあり4人で集まるのが恒例です。
毎回、非常に疲れるし、3000円程度の出費がもったいないな、と感じるようになりました。
51歳です。毎年、年賀状と誕生日メールを送ってますが今年は誕生日メールありませんでした。もうお誘いもなくて良いです
+107
-3
-
17. 匿名 2018/05/14(月) 17:21:05
>>15
私、だから旦那より先に死にたい+78
-4
-
18. 匿名 2018/05/14(月) 17:24:30
大人しく人との争いが嫌いでぼーっとしてるのでグループで下に見られて嫌になる。
それを押しのける素質も無いしストレスなので徐々に断り1人になった。
たまに会ってのんびり町や自然をブラブラしたりご飯を食べる友達は欲しい。
一対一が良いな。
どうやったら友達出来るんだろうか。+112
-0
-
19. 匿名 2018/05/14(月) 17:24:36
私もみんなで集まって何かしたいなー……でも準備とか空気読むとかめんどくさいわ。+38
-0
-
20. 匿名 2018/05/14(月) 17:26:42
マウンティングを目の当たりにすると…一人で別にいいや。になる。
+90
-0
-
21. 匿名 2018/05/14(月) 17:27:26
わかるわかる
だからガルちゃんは気楽で好き+90
-1
-
22. 匿名 2018/05/14(月) 17:28:07
わたしも旦那だけ。
専業主婦なので昼間はひとりぼっち。
3時からお酒飲んでる。
明後日までネットショッピングできないから暇。+85
-6
-
23. 匿名 2018/05/14(月) 17:29:14
♪一人で感じる孤独より二人でいても感じる孤独の方が辛い♪あゆの歌詞にあった。その通り。+20
-7
-
24. 匿名 2018/05/14(月) 17:29:39
大きい支店だと女性が多いので、お昼にみんなでご飯を食べるのが苦痛でした。
今は女性は私一人の事務所なのでとても気が楽!
でもたまには女性と話したくなるときもある…。+35
-1
-
25. 匿名 2018/05/14(月) 17:30:39
さみしいなぁ…
でも、人付き合いすると気を使ったり、
話したくないこと聞かれたりするんだった!
そっちの方が嫌だからこのままでいい,これが正解。
って、いつも思う直す感じだよ。
人と繋がりたくなるのって本能なのかもしれないね。
+92
-0
-
26. 匿名 2018/05/14(月) 17:30:43
人間関係が希薄になると楽だけど寂しい
人間関係が濃いと煩わしくなるけど楽しい+53
-0
-
27. 匿名 2018/05/14(月) 17:30:50
さみしいから月に一度くらいは友達とランチしたり、
飲みに行ったりするけど、
長時間になるとお家が恋しくなる。
友達と会ってる時は楽しいんだけどなー。
早く帰って1人でゴロゴロしたいな。
とか思ってしまう。+101
-0
-
28. 匿名 2018/05/14(月) 17:31:14
ワイワイに入ってると、つまんないけど謎の安心感があったけど面倒事も沢山だった。
+28
-0
-
29. 匿名 2018/05/14(月) 17:31:22
私もです!ママ友ほしいな~、友達に会いたいな~...でもめんどくさいな~を繰り返してます!+81
-0
-
30. 匿名 2018/05/14(月) 17:34:41
甘いものたくさん食べてしまう。
で、自己嫌悪。
+12
-0
-
31. 匿名 2018/05/14(月) 17:35:50
>>1
ひとりが寂しいと言う人は
まだ孤独になれていない
もっと修行を積むことですね
ひとりに慣れると、他人と群れる
ことなど煩わしくなくなるもん+30
-1
-
32. 匿名 2018/05/14(月) 17:36:22
たまに甥っ子(小学生)姪っ子(幼稚園児)に遊んでもらってる。
あとはほとんどアパートでひとりで過ごしてる。最近AmazonプライムとNetflixを始めたのでひたすらアニメ観てます。
寂しいけど、他人に振り回されることがなくて楽だと自分に言い聞かせてる。+40
-0
-
33. 匿名 2018/05/14(月) 17:44:22
友達少ないのってすごく楽だけど、ふとさみしくなる時あるよね。
前は仲良かったけど今は全然連絡とってない友人のことを急に思い出したりする。+115
-0
-
34. 匿名 2018/05/14(月) 17:48:16
薄っぺらな友達と言う「人の目」「人の言葉」を気にしながら生きる位なら1人で良い。
いや、自分の家族が大事なので面倒事はいらない。
それに浅い友達・ママ友たくさん作るより、本音で話せる友達のが大事。
時々しか会えないけど、会ったときに笑って話せる人が大事。
寂しいと感じる波はあるけど長くは続かないから、そんな時は静かに過ごす。
焦って無理をする事は後々の災厄に繋がりかねないから。+25
-1
-
35. 匿名 2018/05/14(月) 17:48:23
わかります。
ほんと、ほどほどが良い。+28
-1
-
36. 匿名 2018/05/14(月) 17:49:01
兎ってすごく臆病だし、寂しすぎて死んじゃう動物なんだって…
なんかわかる気がするんだよね。+8
-6
-
37. 匿名 2018/05/14(月) 17:49:23
人に好かれることがないので(性格は悪いのもあるだろうけど人間的に面白味がない)友達いません。
孤独ですが何とかやってます…
+67
-0
-
38. 匿名 2018/05/14(月) 17:49:27
>>17
わかるけど、ひとりぼっちの旦那を想像すると可哀想すぎて無理+9
-2
-
39. 匿名 2018/05/14(月) 17:50:22
どうしても自分と他人を比べてしまって勝手に落ち込んでしまったり、どんどん結婚していくのを素直に喜べなかったり、そういう自分がすごく嫌なのにどうにも変えられそうにないから結局ひとりでいます。
今は自分を楽しませてあげることだけを考えてる。他人に埋めてもらおうとしないで、自分で自分を満たそう!って。寂しいけどね。+48
-0
-
40. 匿名 2018/05/14(月) 17:51:10
会いたくないけど、友達はほしい。
友達はいるという安心感がほしい。
でも会ったり頻繁に連絡取り合ったりはしたくない。+61
-1
-
41. 匿名 2018/05/14(月) 17:56:14
この世から、過度なマウンティングと宗教・マルチ勧誘が無ければ、壊されないグループもあったのにと思うと悔しい。+4
-0
-
42. 匿名 2018/05/14(月) 18:02:29
あーもう共感しすぎて!
矛盾してるの重々承知なんだけど…
今男の人紹介されそうになってて、彼氏は欲しい気はするけど、一人長すぎて男性とのやりとり怖いし色々考えるの疲れて(何も始まってないのに)逃げたくて、どうしよう(>_<)+30
-1
-
43. 匿名 2018/05/14(月) 18:02:42
読書とガルちゃんで寂しくない
+14
-1
-
44. 匿名 2018/05/14(月) 18:04:28
寂しがり屋のひとり好き+66
-0
-
45. 匿名 2018/05/14(月) 18:10:37
ひとりじゃいられない
淋しさで胸がいたむ
でも誰ともいたくない
そんな矛盾を抱えて
ひとりぼっちで生きてる+33
-0
-
46. 匿名 2018/05/14(月) 18:10:54
一人は気楽だけど淋しい気持ちもあるしと自分がどうしたいのか分からなくなる
友達いたらいいなと思いつつ煩わしさも感じてしまうかもと思うと深く付き合えない+22
-0
-
47. 匿名 2018/05/14(月) 18:12:21
1時間経っても50コメント埋まりません。
このトピックは過疎トピ認定されました。
+2
-13
-
48. 匿名 2018/05/14(月) 18:12:31
つまらないトピックは立てないで下さい。
反省して下さい。
+0
-18
-
49. 匿名 2018/05/14(月) 18:12:51
![寂しいけど人付き合いめんどくさい人]()
+1
-2
-
50. 匿名 2018/05/14(月) 18:17:04
もともとマメな方じゃなかったから、卒業後連絡しなかったら友達1人も居なくなった。
向こうからの連絡もなかったんだから3年経って急に連絡しても迷惑がられるよね。
この間は久しぶりの友達と連絡取れるかみたいなトピが立ってたから見てみたら、
ほとんどの人は迷惑だとか宗教やマルチを疑うって言ってた。
やっと仕事も落ち着いて皆何してるかなと思っても連絡取れないし会えない。
寂しい。+22
-0
-
51. 匿名 2018/05/14(月) 18:18:56
私も歳を重ねるにつれ一人で良くなってきた。沢山嫌な思いもしたし、裏切られたり、職場での人間関係とか誰も助けてくれなかったり。もうこりごり。+47
-1
-
52. 匿名 2018/05/14(月) 18:21:43
大人になっても連れだって楽しそうにショッピングしてる人とか
カフェで愚痴や恋愛の話で盛りあがっている人とか見ると
あー、いいなぁって思う
自分が大切にできる分だけ、1人2人でいいから友達欲しいな+46
-0
-
53. 匿名 2018/05/14(月) 18:24:17
凄くわかりすぎて泣けてくる。
人と関わる心地よいペースや親密度を無意識に自分で決めてしまってるのかも…わたし。
寂しいと思うなら自分が何かを変えないとダメなんだろうね…情けないわ。+33
-0
-
54. 匿名 2018/05/14(月) 18:25:57
ひとりが楽チン!
おうちが大好き!
パートも休憩が苦痛なので1日4時間の休憩なしです。
友達とは疎遠です。
年に一度くらいお誘いがありますが、もう無くてもいいって思ってこちらからは誘わないです。面倒だもん+38
-3
-
55. 匿名 2018/05/14(月) 18:27:36
友達一人だけいたんだけど
その子には友達がたくさんいて私はそのうちの一人だったから
忙しいかなとか考えてしまって遠慮して連絡せずにいたら切れてしまった
なんかすごく寂しくて空しい+37
-1
-
56. 匿名 2018/05/14(月) 18:34:13
ガルちゃんするようになって寂しくなくなってしまった。マズイと思ってる。+21
-0
-
57. 匿名 2018/05/14(月) 18:34:29
寂しいけど、こっちがオッケーな時だけ、たま〜に会おう、っていうのはやはり自分勝手かと思い始めました。0か100どちらか選ばないと…。+15
-0
-
58. 匿名 2018/05/14(月) 18:35:05
浅いつきあいの人が大勢より、話が合う人が一人二人いればいいかな+21
-0
-
59. 匿名 2018/05/14(月) 18:35:09
私なんて春に引っ越したけど、「引っ越しました」の住所変更ハガキをまだ誰にも送ってないし、知らせてないよ(笑)+19
-2
-
60. 匿名 2018/05/14(月) 18:37:56
若い頃は友達たくさんいてお互い誘ったり誘われたりして過ごして
面倒でも楽しいと感じてたけど今はもうダメ
面倒が勝ってきて久しい
このまま老後だろうな
息子二人自立したし夫が死んだら本当の一人になるわ
寂しいけど仕方ない+28
-0
-
61. 匿名 2018/05/14(月) 18:40:33
人付き合いがめんどくさい。特に職場。寂しいより一人のほうが楽に感じる。1人で出来る趣味もあるから大丈夫。+23
-1
-
62. 匿名 2018/05/14(月) 18:41:13
私なんかFBやめたけど誰も気づいてないよ。
上部だけの友達はたくさんいたけどね(笑)
それだけ私に関心がなかっただけ。
関心持たれてないのに投稿も出来ないし、私からの誘いなんてと思って誘うのも遠慮してしまってた。
だけど、こんな自分の性格なのに寂しい時もあって。
一人が楽でいいと思えるまで暫くかかりそう。
+23
-1
-
63. 匿名 2018/05/14(月) 18:42:23
私もです。
転勤族で、最近知らない土地に引っ越したので友達いませんw
地元の友達とはなかなか会えないし普段からそんなにLINEしないので、話すのが夫しかいなくて無性に寂しくなります。
でも、めんどくさいのと、今まで焦ってもろくなことがなかったので、1人で過ごしてる。+25
-0
-
64. 匿名 2018/05/14(月) 18:47:00
人といる事の楽しさも知ってるから寂しい気持ちも湧くんだろうね。
楽しい、でも煩わしい!寂しい!の繰り返し。
+18
-0
-
65. 匿名 2018/05/14(月) 18:49:44
面倒と思ってても、誘われた時は嬉しい自分がいる。やっぱり寂しいのかな。+22
-0
-
66. 匿名 2018/05/14(月) 18:49:50
>>59
一人暮らし始めて何回か引っ越したけど、そんなの出したこともない笑+4
-1
-
67. 匿名 2018/05/14(月) 18:50:49
>>22
お酒のみ過ぎないでね
+6
-0
-
68. 匿名 2018/05/14(月) 18:51:42 ID:PbQBkt5ky8
寂しくなってきたら、いま私は相手からのお誘いとか声掛けられるの期待してるんだ、と一旦我に戻るようにしてる。
自分が望んで1人になったんだし、人に期待するのはもうやめよう、と思うようになった。
あと、何故そうしてるのか、そもそもの原因を振り返るようにしてる。
そしていつまでもその事ばかり考えない、
違う面白いことや興味のあることを考える。
そうすると日に日に相手に対する興味自体が薄れてきてどうでもよくなってくる。
自分であれやろう、これやろう!って計画が立てやすくなる。
私はこれから、本当に自分と気の合う人を探そうと思ってます。もう建前や自分に嘘ついてまで一緒にいる友達なんていらない。
相手にも失礼だしね。+25
-1
-
69. 匿名 2018/05/14(月) 18:56:38
引越しをして、嫌な人とも縁が切れた。
心機一転とは思ってたけど、ひとりがやたら落ち着くことに気付いた。
引越し先で気持ち悪い人に執着されて、新しい友達は余程気が合う人でもない限り必要ないと思った。気持ち悪い人のLINEもブロックしてスッキリ
+19
-1
-
70. 匿名 2018/05/14(月) 18:56:45
旦那だけって言えるだけ羨ましいと思います。
私は独身。話し合える相手もいません。+50
-0
-
71. 匿名 2018/05/14(月) 19:00:26
気持ちが乱れるから、関わりたくない。
傷つけられることも、疲れる。
自分のことで手一杯。+24
-1
-
72. 匿名 2018/05/14(月) 19:22:20
人付き合い面倒くさいけとま寂しいし
面倒くさい+6
-2
-
73. 匿名 2018/05/14(月) 19:35:31
旦那の都合で見知らぬ土地に引っ越して来て淋しいなと思い働いたり習い事したりしたけど、同僚と仲良くなればランチや食事会でお金がいるし習い事も同様。
貧乏世帯は友だち作っちゃダメだな〜と思った。
それ相応のお付き合いについていけないんだもん。
惨めだよ。+12
-0
-
74. 匿名 2018/05/14(月) 19:51:07
自由や自分の快適さを選ぶのなら孤独はもれなくついてくるよね
だからこそ、何の苦痛もなく自分とペースとかもろもろが似たような友だちは貴重で大切だなーと思う+21
-0
-
75. 匿名 2018/05/14(月) 20:12:38
なんか分かるなぁ
旦那、子供にどっぷりだけど
旦那はカフェ嫌い、子供は2歳だから
大好きなカフェ巡り出来なくて
こう言う時に楽しさを共有出来る
友達欲しいと思っちゃう。でも話の
ネタとか考えないとだめだから
結局一人が楽だよなー+16
-0
-
76. 匿名 2018/05/14(月) 22:38:25
仕事は大好きだけどランチタイムの女子との交流が苦手でずっと専業主婦だった。最近、一人で孤独な仕事を見つけた。すごい気楽で楽しい。
私、人が嫌いなだけで仕事が嫌いなわけではないんだと気づく。+10
-1
-
77. 匿名 2018/05/14(月) 22:51:12
そう。寂しさもあるけど、人生は寂しさがつきもの。友達関係どんどんそぎ落としての今。年単位で会ってた前の職場の友達も、こないだ自分の中で切ってしまった。寂しさ<ひとりが楽+14
-1
-
78. 匿名 2018/05/14(月) 22:51:36
相手に合わせよう、合わせなきゃ、って思って疲れてしまう。
あと、自分が伝えたいことをきちんと伝えなきゃ、ってしゃべり過ぎて、きっと嫌がられている。+17
-0
-
79. 匿名 2018/05/14(月) 22:55:49
一生懸命話しかけても一方的に話されて終わり。
私なら相手にふるけどなー
そんなに私に興味ないのねって悲しくなる+8
-0
-
80. 匿名 2018/05/14(月) 22:57:30
仕事のしんどさより、帰り道に職場の人と一緒にちんたら愚痴りながらの帰り道が嫌いすぎる。
自分が知りたくなかった噂話に心が乱され、歩くペースもゆっくりになり家に着くなりドッと疲れる。
そうなりたくなくて、帰る時間ずらして努力してる。+25
-0
-
81. 匿名 2018/05/14(月) 23:24:43
もう友達付き合いを辞めました。
去年の年末から音沙汰なし。
このままもう誰とも会わないかもなー、ま、それもいいか、もいう感じです。
付き合いを減らして行って、自分は1人が好きなんだと気付きました。
一番いいのは交際費がいらないこと!!
収入は減ったけど、貯蓄額は増えてます。
またに会うとかかるお金がすごくもったいないと思うようになった。+10
-1
-
82. 匿名 2018/05/14(月) 23:27:49
中尾ミエが『人生孤独かわずらわしいかどっちか』って言ってた。
孤独を楽しめるようになれば無敵だと思って日々精進しています。+24
-1
-
83. 匿名 2018/05/14(月) 23:33:50
今の職場の人間関係はあちら立てればこちらが立たずの繰り返しで非常にめんどくさい
職場では変人、コミュ障と思われてます
職場の雰囲気も高飛車な感じの人が多く、雇用形態によって差別されるし(社員>契約社員≒派遣。まぁ、当たり前なのでしょうけどね)
今の配属先から近々異動の予定なのと、いつでも辞める準備はしてるので、もういいや〜って感じです
めんどくさいついでに、学生時代からの友人にもメアド変更言ってなかったのも相まって寂しい状況です
+9
-1
-
84. 匿名 2018/05/14(月) 23:36:51
>>76
ひとりで孤独な仕事を教えてもらいたいです。仕事探しの参考にしたいです。+6
-0
-
85. 匿名 2018/05/15(火) 00:22:34
友達いなさすぎて遊び相手が元カレしかいない。
よくないのは分かってるんだけど。
生涯を共にする相手としてはダメだったけど、趣味や食事の好みはばっちり合う人だったのでつい。
女友達との関係を維持する難しさより元カレとの馴れ合いの関係が気楽過ぎる。+4
-0
-
86. 匿名 2018/05/15(火) 00:42:49
昔の思想家のように山奥で隠遁生活したい
+4
-0
-
87. 匿名 2018/05/15(火) 01:02:15
今まで自分の事よりも人の事ばかりしてたけど、
自分が困った時には誰も助けてくれるどころか面白がって噂の的になってた。
これからは自分の事を第一に考えて一人旅に行ったり本音も言わず人とは一線を引いてあまり関わらないように生きていきます。+22
-1
-
88. 匿名 2018/05/15(火) 01:24:51
友達とは本当はずっとじゃれていたいけど
人付き合いの出来る器が自分にない+3
-1
-
89. 匿名 2018/05/15(火) 02:49:19
一人でいるのは楽しいんだけど、誰かと話したいなーって時がたまにある。でも誰もいなくて、酷く寂しくなる。今がそんな時。。+6
-0
-
90. 匿名 2018/05/15(火) 02:54:37
友達はみんな結婚したので、時々会いたいなと思っても話も時間も合わなそうだから、もう一人でいいやって思う。
でもたまに凄く寂しくなる( ´△`)+3
-0
-
91. 匿名 2018/05/15(火) 03:21:20
例え友人でも人と付き合うのって、
1割楽しい 9割面倒くさい。+8
-1
-
92. 匿名 2018/05/15(火) 03:25:18
私は人に気を使って疲れるタイプなので、1人は嬉しくて仕方ない。1人でいるの大好き。自由に出来て他人に気を使わなくていいのでとても幸せとさえ思う。+16
-1
-
93. 匿名 2018/05/15(火) 09:06:53
子供産んで母親になってからの人間関係がしんどい以外の何物でもない
子供が揉めると更に面倒
結婚して知らない土地に来て1からの人付き合いと子育てに心が病んでしまった
今は浅く狭く、時折話す人がいる程度
ランチやショッピングもたまにいくけど独身時代のそれとはまったく違ってあまり楽しくない
よって一人が楽
独身時代は楽しかったなぁ。。。+7
-0
-
94. 匿名 2018/05/15(火) 11:01:13
36歳、来週独りで鳥と触れあえる動物園に行ってきますよ~…+13
-1
-
95. 匿名 2018/05/15(火) 16:19:51
友達はみんな子育てで忙しくて、寂しくなってお茶飲み友達くらいできればいいなぁと思って習い事始めたけど、年配の人ばかりで相手にされず、結局やめて一人で過ごしてます
たまに友達に会っても夫の愚痴と子供の話ばかりで逆に疲れるので一人でお茶したり買い物する方が楽でいいです+4
-1
-
96. 匿名 2018/05/15(火) 22:21:39
今31歳
過去に色々あって人間不信
友達も疎遠して27歳から居ない
彼氏も8年くらいいない
友達止まりが精一杯
付き合うとか無理
まぁ好きになれないからもあるけど…
人間不信を克服できない限り友達も彼氏も結婚も無理なのかな、、
昔と性格変わっちゃいました
昔は明るくて人見知りしないし社交的で人を笑わすのが好きでした
病んでから蝶人見知りするし大人しく自分を出せなくなりました
過去の知り合いや元彼に会ったらビックリするだろうな…
1人が好きなわけじゃなく人と関わると良いことないから1人が落ち着くから1人でいる
本当は人と触れ合い楽しみたいのに+6
-0
-
97. 匿名 2018/05/16(水) 00:50:34
さみしいなー
友達と楽しく飲んでたのに、今はおうちで一人でぽつーん…
私以外はみんな、家族がいる家に帰ってくの
さみしい
ひとりで死にたくないよう+2
-0
-
98. 匿名 2018/05/16(水) 09:33:34
>>97
皆適齢期で結婚したりすると急速に
孤独になるときとかそんな感じだった。+2
-0
-
99. 匿名 2018/05/16(水) 14:40:59
女に天然言われ続け馬鹿にされたり舐められたり散々だよ
みんながみんな舐めてくるわけじゃないけど馬鹿を舐めてくる女は職場に1人は必ずいる
なんなんアイツら
好きで馬鹿じゃないんだよ
母親譲りもあるけど
もう女不信だわ
発達障害の疑いも自分でも感じてるけどね
+1
-0
-
100. 匿名 2018/05/22(火) 20:51:11
>>96
私と全く一緒!昔は活発だったけど、人間関係色々あってすっかり人間不信。
今はたまに会う友達数人いるけど、ホントの自分を出せなくて会っても毎回モヤモヤして帰ってくるw
飲みの席だとお酒入るから多少は楽しいけどねw
+0
-0
-
101. 匿名 2018/05/24(木) 05:12:45
>>50
まだ三年くらいなら大丈夫でしょ。
「久しぶり。元気かな?と思って連絡したよ」と送ってみたら?
大抵の人は、返事してくれると思うよ。
また友達付き合いできるといいね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

