-
1. 匿名 2018/05/14(月) 12:29:00
結婚してから更に気になるようになる、とガルちゃんでよく見掛けますが実際のところどうでしょうか?
結婚せずに別れて良かった!のエピソードもお待ちしてます。+32
-5
-
2. 匿名 2018/05/14(月) 12:30:06
義母が全く料理をしない+78
-4
-
3. 匿名 2018/05/14(月) 12:30:07
+70
-1
-
4. 匿名 2018/05/14(月) 12:30:17
瞬間湯沸かし器だよとか言ってたけどまたまた〜と思ってた
本当だった+130
-2
-
5. 匿名 2018/05/14(月) 12:30:49
+15
-8
-
6. 匿名 2018/05/14(月) 12:30:59
性格悪そうなトピ主だな+0
-58
-
7. 匿名 2018/05/14(月) 12:31:01
うちの母の場合祖母が地雷だった。
結婚前におかしいと気が付いたがそのまま結婚し、20年同居し地獄を味わっていた。
昨年他界し、母今凄く幸せそうよ。+218
-2
-
8. 匿名 2018/05/14(月) 12:31:35
酒乱
もう飲まない…が口癖になった+63
-0
-
9. 匿名 2018/05/14(月) 12:32:17
今日はやたらと結婚とか婚活とか彼氏関係のトピ多いね!+22
-2
-
10. 匿名 2018/05/14(月) 12:32:18
偏食がひどい+60
-1
-
11. 匿名 2018/05/14(月) 12:32:19
直感は無視できない+160
-2
-
12. 匿名 2018/05/14(月) 12:33:20
義実家が古くて狭くて、物で溢れてた+31
-1
-
13. 匿名 2018/05/14(月) 12:34:37
婚約者は普通体型なのに、始めて義実家にお邪魔したら家族全員肥満でびっくりした。+130
-3
-
14. 匿名 2018/05/14(月) 12:34:59
家がお金持ちだったから結婚したのにとんでもないケチだった。
賞味期限切れの缶詰とかもらった…+99
-1
-
15. 匿名 2018/05/14(月) 12:35:13
彼の家でたまに見つけていた靴下の投げ散らかし。結婚して暮らすようになったら毎日脱ぎ散らかし。
服や下着は脱衣カゴに入れるのに靴下だけは何故か変なとこに脱ぐ。せめて場所が一定なら良いのに、PCのデスク周りやソファーの下、階段とか決まってなくて不意に見つけるので毎回小さく腹立ちます。+91
-0
-
16. 匿名 2018/05/14(月) 12:36:11
当時学生だった頃の彼。
バイトもなにもしてないのに、旅行も行けるし、デートもできる。
なんでそんなにお金があるのか聞いてみると「貯金がある」と言っていて、私は納得してしまった。
だけど実はお母さんからお金をもらっていたことが結婚した後にわかった…
社会人、しかも既婚者なのに今でもお小遣いもらってる...+131
-2
-
17. 匿名 2018/05/14(月) 12:37:06
義母が変わった人だなと思ってたけど、実は精神疾患があって、ヒステリー持ちで散々罵られた。+60
-0
-
18. 匿名 2018/05/14(月) 12:38:57
義実家におじゃましたら、明らかに飛行機の機内食からもらってきちゃったと思われるスプーンやフォーク(航空会社のロゴ付き)でおもてなしされて不安に…。
結婚後よく一緒に食事に行くんだけど、義父母のレストランでの振る舞いが案の定マナー違反だらけで恥ずかしくなる。+110
-1
-
19. 匿名 2018/05/14(月) 12:40:24
>>4
私の彼も付き合い始めから自分で
「瞬間湯沸かし器」と言ってた。
温厚な人だと思って付き合ったけど、
付き合って行くうちに本性が分かって来た。
相手と意見が食い違ったり、問題が起こった時の
相手を良くみた方が良いよ、みんな!
その時に冷静な怒り方だと良いけど、
私の彼は怒鳴り始めたので。+104
-0
-
20. 匿名 2018/05/14(月) 12:40:51
義妹が義実家に育児丸投げ
義妹が丸投げてる甥っ子の世話を義母が結婚前にもかかわらずこちらに丸投げてきた
案の定結婚後、隙あらば「預かってもらえますぅ~?」とくるけど、丁重にお断りしている+105
-1
-
21. 匿名 2018/05/14(月) 13:01:03
マザコンだった。全て母親の言いなり。+28
-1
-
22. 匿名 2018/05/14(月) 13:01:18
旦那親友が
「あいつは本当に頑固で、怒ると人の話を聞かない、自分以外の意見は受け入れない」とアドバイスをくれたけど、付き合ってるときは怒っていても私の意見を聞いてくれてたので真に受けなかった
結婚したら、そのまんまの人で、自分だけが正しいと、私がなに言おうと、論破してくるので、何も言わなくなった
旦那の周りはみんなイエスマンです+101
-4
-
23. 匿名 2018/05/14(月) 13:05:02
義実家の家族に挨拶しに行ったら、既婚子持ちにも関わらず何故か幸せそうに見えない義姉がいて、気になってた。
結婚してから分かったけど、ざっくり言うと義姉の夫が経済的に地雷な人だった。
で、私達が結婚し出産してからは、義姉に「お金を貸して」「子供服のお下がりちょうだい」としつこく言われるように…。最悪。+76
-1
-
24. 匿名 2018/05/14(月) 13:09:59
主です。
まさかトピが立つとは。
みなさんの経験を参考にしたくて申請しました。
現在結婚を前提に付き合っている人がいて、とても好きで結婚にも前向きなのですが何か違和感があるというかコレジャナイ感というか。
その違和感の原因すら自分自身わかっていない状態です。
なので皆さんのエピソードを色々聞いてみたいです。
あわよくば違和感の原因も見つかるといいなと…(笑)
引き続き宜しくお願いしますm(_ _)m+79
-3
-
25. 匿名 2018/05/14(月) 13:13:28
結婚を意識し始めて、彼の実家を訪問したら、とんでもない大豪邸だった。
「母親がビジネスで成功したから」と彼は言ってたけど、彼のお母さんの収入源が某ねずみ講だったと後で分かってドン引き。
結婚するなら同居と言われてたし、私は無理だと思って、結婚諦めて別れた。+117
-1
-
26. 匿名 2018/05/14(月) 13:13:50
私の車でデートした時、彼が運転免許取りたてだから運転してみたいってことで代わったんだけど、少し運転してから「疲れた、もういい」って言いかたして止まった時。
案の定ワガママ+65
-0
-
27. 匿名 2018/05/14(月) 13:15:20
一人暮らし経験なし
自立できない男は結婚向いてない+47
-2
-
28. 匿名 2018/05/14(月) 13:16:17
姉の話ですが、
旦那が二人兄弟で、結婚前から弟の話はなんとなくかわされた。
義両親もあまり話題に出さず、結婚式も欠席。
結婚後に気付いたのは、熱心な創価学会員だった。
嫁も子供も。
義両親や旦那に金銭援助の要求、宗教勧誘が酷いから縁を切っていることを知ったらしい。
そのことがバレたから実家に旦那家族で謝罪に来ていた。+47
-1
-
29. 匿名 2018/05/14(月) 13:17:59
ゴミとかちゃんと分別しない人
全体的にだらしない+32
-0
-
30. 匿名 2018/05/14(月) 13:19:31
どんなときに違和感があるのか?それとも、好きじゃないんじゃない?+10
-3
-
31. 匿名 2018/05/14(月) 13:20:06
>>24
結婚前の違和感、そのまま無視して結婚すると後悔するかも。
結婚の話しが進むにつれて確実にマリッジブルーに陥るよ。
コレジャナイ感っていうのが答えな気もするけど…。
その違和感が何なのか、早く分かるといいね。+93
-3
-
32. 匿名 2018/05/14(月) 13:22:09
仕事の都合でデートを何度もドタキャンされた。
もし結婚したら仕事優先で家庭を顧みないタイプだなと思って別れた。後悔はしてない。+35
-2
-
33. 匿名 2018/05/14(月) 13:25:01
>>30
顔を見た時です。恋愛感情はあるしこの人しかいないと思ってます。
>>31
それが気になってしまいトピを申請してみました。
自分でもよく分からないんです。
ありがとうございます。違和感がわかれば話が早いような気がするので頑張って探ってみます。+17
-3
-
34. 匿名 2018/05/14(月) 13:32:21
夫は普通の人だけど、義両親がケチ。
結婚して半年経つのに未だにお祝い何一つもらってない。+32
-6
-
35. 匿名 2018/05/14(月) 13:37:25
話して終わった時に無表情で去っていくとか?顔の違和感って嫌だよね。毎日、顔を見るわけだし。市橋容疑者やオバタ兄さん見たいに、白眼が多くて違和感とか+2
-7
-
36. 匿名 2018/05/14(月) 13:38:02 ID:84lWDRUE7M
主さんへ
付き合い始めてどれくらいなんですか?
探り探り付き合って、例えば喧嘩した時に、
分かるかもしれません。
(彼氏の御家族を見たら違和感があるとかもあるかも?)
普通に仲が良い時は分からないもんですよ。
直感は当たる確率高いので、様子を見ながら付き合ってみては。+47
-2
-
37. 匿名 2018/05/14(月) 13:39:11
1時間経っても50コメント埋まりません。
このトピックは過疎トピ認定されました。+2
-41
-
38. 匿名 2018/05/14(月) 13:42:05
婚約指輪をなぜか夫の家族同伴で買いに行った。向こうの父親が無駄に張り切ってた。
今思うと意味不明。+32
-1
-
39. 匿名 2018/05/14(月) 13:42:59
ってか、顔が違和感なら、どうしようもなくない?わかったところで、相手に伝えたところで変わらないし。+7
-0
-
40. 匿名 2018/05/14(月) 13:55:40
婚約破棄です。毎日、飲みに行って寝てしまい電話とかカバンの中を見られるような人で夜中2時に電話してきて外で寝る。彼のお兄さんは結婚して三ヶ月で別居、毎日飲んで友達連れで帰宅したらしい。怖かったのが「兄貴は実家に迎えに行くと言ってるけどそんな必要ないと俺と母親は思って」と言われた事。極め付きが結婚の挨拶で向こうの親に会ったけど、初対面なのに酔うまで飲んで私を帰らせてくれない、もう親子そっくり!楽しいタイプではなく普段は学歴の高さを鼻にかけた人達。実際、婚約したらすぐにモラハラ化したので破談になりました。+32
-6
-
41. 匿名 2018/05/14(月) 13:59:41
同棲していた時に、差出人の書いてない密閉された封筒が来ていた。知らないふりして聞いてみたら「奨学金借りてたんだ」だって。いや、奨学金なら会社名とか書いてあるはずでしょ。絶対借金だと思って別れました。+67
-0
-
42. 匿名 2018/05/14(月) 14:00:34
笑顔がわざとらしい・目が笑っていないとか?
それとも単純に顔がタイプじゃない・外面が良すぎるとか?
プライド高そうならモラハラ気質も有り得る
結婚前に家族に対する態度(特に母親に対する態度)を見ときたいね+29
-0
-
43. 匿名 2018/05/14(月) 14:12:13
私も婚約破棄。自分たちで好きなようになりなさい、と向こうの親に言われたけど私は結婚式に乗り気じゃなくて、うちの親が下見には行くけど口出ししないのに対し、やっと決めた日程、式場、婚約指輪に後から口出し。自分の知り合いがいるところにしろと、それならなぜ先に言わないの?と思った。最後、サイズの直しを待ってる時に「もっと大きな石にしなさい」と向こうの母親が言ったらしく、それを言い返さず馬鹿みたいに報告する彼に失望。+67
-2
-
44. 匿名 2018/05/14(月) 14:13:16
預金が無かった。結婚資金貯めるために私に給料を管理させてくれて何とか貯めた。
だがしかし、預金が無いだけではなく数百万の借金もあったらしい。結婚するからって夫の親が立て替えて借金はゼロになってたけど私は聞いていませんでした。
結婚して数年後、お小遣いが足りなくなると隠れて借金して、返せないから自転車操業して700万もの額になってました。
借金癖があるって知ってたら結婚しなかったよ。せめて子供作る前に知ってたらな。
結婚前に借金の有無は確認した方がいいけど嘘つかれる可能性もあるからね。身分証明書と手数料千円で借金調べてくれる機関があるからそこで調べると過去の借金まで分かるよ。まぁでも言いづらいよね。+37
-2
-
45. 匿名 2018/05/14(月) 14:30:59
私もあれ?って思う事多々あったけど焦って結婚した。
義実家との人間関係、セックスレス、経済的DV。
今6年目だけど、離婚するお金ないし、病気がちで自立できないので人生終わりだと思ってる。
+29
-2
-
46. 匿名 2018/05/14(月) 14:37:52
>>40
元婚約者が何人家族か知らないけど、父と兄は毎日飲んで酔っ払って、夜中に友達連れて帰ってきたり電話して心配かけてもいいと思ってるんだね。多分もう変わらないし、旦那の事って義実家に相談するのが大きな手と思うけど、返り討ちにあいそう。破談にしてよかったね。+9
-0
-
47. 匿名 2018/05/14(月) 14:39:01
コレジャナイ感って理由にはならないと思うけど、女の直感を甘く見てはいけないと思います!
+78
-3
-
48. 匿名 2018/05/14(月) 14:45:27
元彼と婚姻届出すときに戸籍謄本を見せるのを何かと理由つけて渋っていたので、仕事でいない隙に見たら前妻の名前が載っていた。問い詰めたら、バツイチでしかも3歳の子どもがいることが分かり、かなり揉めたのち別れました。数年後に今の主人と結婚しました。ちなみに元彼はまだ独身のようです。+74
-2
-
49. 匿名 2018/05/14(月) 14:53:18
初対面時、婚約者の両親の発言が、ちょこちょこおかしくて、まぁ、他人の親なんてそんなものかーと、スルーしてたんだけど、顔合わせの時おかしさが大爆発!母私激怒&父は呆れて無言
そこからいろいろこじれて1ヶ月後婚約破棄
無理に結婚しなくて良かった。
(その後親がまともな別の男性と結婚しました。)+37
-0
-
50. 匿名 2018/05/14(月) 14:55:16
>>2
結婚は絶対やめた方が良い例だと思う+6
-0
-
51. 匿名 2018/05/14(月) 14:57:44
私が細かいのかもしれないけど、付き合った当初は私の話をよく聞いてくれたのに結婚前提に同棲したら全く話を聞いてくれなくなった
相手の家族に対しても違和感しかなくて、彼の流されやすさや、母親への態度などが気になって気になって…
決定打は元カノに「同棲は絶対に勧めない。今は彼女の事が好きか分からない」と連絡していたことです(ケータイ見ました、私もクソです)
その事問い詰めたら、人の気持ちなんて変わるから今は○○ちゃん(私)の事好きだし!と逆ギレ…
結婚せず別れたので、もしかして結婚したら違ったかもしれませんが別れてよかったと思っています。
主さんも違和感の原因が見つかるとよいですね(>_<)
長文失礼しました。+43
-0
-
52. 匿名 2018/05/14(月) 15:17:27
次男と婚約して実家に挨拶に行って以来「何かあった時はよろしくって親に言われた」と毎日のように彼から言われた。そして両家顔合わせの時うちの両親にも「何かあった時はお願いします」と言って私の母親が「私達より十歳も若いのに病気か何か?あなたで結婚三人目だけど一度も言われた事ない」と怒ってた。結局、口は出すけど手も金も出さない人ですぐに同居を持ちかけられたから断ったら「次男の嫁だろうが親の言う事聞くのは当然だろうが!」と怒鳴られた。酒癖も悪くて最悪+33
-0
-
53. 匿名 2018/05/14(月) 15:34:48
第一印象、直感、違和感は馬鹿にできないよね。大抵当たる。
今後のために、トピ主さんも違和感の元が早く見つかるといいね。+26
-1
-
54. 匿名 2018/05/14(月) 15:46:23
優しくて温厚な人だと思ってたのに
優しくもない温厚でもない
怒鳴ったりはしないけど思ってた温厚差はなかったよ
やり直せるならもういちど結婚相手を探し直す。
なんで結婚なんてしたんだろうか+25
-1
-
55. 匿名 2018/05/14(月) 15:55:45
>>33
コレジャナイって、単に結婚を理想化し過ぎてるだけとかじゃない??
結婚は日常の積み重ねですよー+0
-10
-
56. 匿名 2018/05/14(月) 16:20:55
私は義兄がおかしな人。
付き合ってる当時、旦那が義兄に付き合ってる私の事を伝えたると、『もっと家柄が良いか、金持ちの娘と結婚しろ』と旦那に話したらしい。
そんなこと言われたことが無くびっくりしました!父親も旧帝大卒で所謂大企業の管理職、母は栄養士。宗教も仏教で、普通の家柄です。
旦那の家柄も、先祖がすごいわけでも無く、地方公務員と専業主婦と至って普通。
義兄の嫁は歯医者の成金の娘ですが、義兄嫁の妹はニートです
その後結婚しましたが、義兄は大嫌い。
色々会って、義父母、義弟と我が家は義兄と絶縁。実害も無く、とてもすっきりしています!
親族に違和感があっても、周りがまともならなんとかなる場合もあります!+1
-1
-
57. 匿名 2018/05/14(月) 17:05:22
義母の言葉の端々に
あれ?この人子離れしてなくない?そしてなんで義父と義兄は義母の暴走を止めないんだ
って思う出来事があった。夫が親離れしてるのが唯一の救い。義母は案の定ブチ切れたら手のつけようのない闘牛のような性格だった。義父と義兄は義母が暴れるのがめんどくさいから黙ってるだけ。+20
-1
-
58. 匿名 2018/05/14(月) 17:14:14
家の名義人が義妹だったこと+4
-2
-
59. 匿名 2018/05/14(月) 17:30:42
>>34
うちは、結婚して10年経ちますが、現金貰った時ないです。見た目は良い人。だけどとてもケチです。むしろ義実家のローン6割位払わされてるので(別居ですが)、本当に腹が立ちます。+8
-0
-
60. 匿名 2018/05/14(月) 23:47:31
婚約して私は仕事を辞め、彼の転勤について行って
あとは婚姻届を提出するだけってとこまでいったけど
約1年後、破談になりました。
主さんと同じく、なんか違う、違和感がずっとあったんだけど
別れるときの彼の豹変ぶりをみて、確信に変わったよ。モラハラ男だ、と。
こんな人と結婚しようとしてたなんて、一緒に暮らしてたなんて、と思うと悔しいしトラウマになってます。
主さん、自分の直感は大切にしたほうがいいよ。+12
-0
-
61. 匿名 2018/05/15(火) 06:46:02
元彼親と姉はとてもいい人で良くしてもらっていた。
デブでブサイクだったし、借金癖も風俗通いもわかっていても好きだったけど、
自分の親と食事をして式場のパンフまで見始めてから「これでいいのか?」と自問して同棲も解消して別れた。
大変だったけどあの時別れて本当に良かった。+9
-0
-
62. 匿名 2018/05/17(木) 03:40:49
親と会社に借金があった。
家族が熱心な創◯学会員。
年に9ヶ月ぐらい、地方出張ばかりで月に1.2日しか帰ってこない。
なのに、絶対に子供が2人以上欲しい。
いや、絶対に無理でしょ。と思って結婚やめたけど、相性が良すぎて本当に大好きだったから、未だに引きずってる。
これでよかったはずなんだ…
だれか肯定しておくれ…+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する