-
1. 匿名 2014/07/08(火) 15:13:30
休日は12時間以上寝てしまいます。元々体力がないのか疲れやすく遊びに行っても帰って早く寝たいって思ってしまいます(笑)
なので20時までには帰宅が理想です。+460
-2
-
2. 匿名 2014/07/08(火) 15:14:26
はーい。
子供と一緒に9時には寝ちゃいます+92
-12
-
3. 匿名 2014/07/08(火) 15:15:09
休日は昼過ぎまで寝てる。
寝るの気持ちいいー出典:cache5.amanaimages.com
+451
-5
-
4. 匿名 2014/07/08(火) 15:16:15
はい!!
寝ても眠いです+384
-1
-
5. 匿名 2014/07/08(火) 15:16:42
いいなぁ
私は寝たいのに眠れないよ+53
-12
-
6. 匿名 2014/07/08(火) 15:16:46
大好きです
でも寝過ぎたら頭痛くなるよね+426
-9
-
7. 匿名 2014/07/08(火) 15:16:57
もともと12時間くらい寝るほうなんだけど
結婚してからそういう機会が無くなった(T_T)
子供が生まれてから休みの朝寝ができなくなった
夜更かしダラダラして昼過ぎまで寝る生活
またいつかできるかな+177
-4
-
8. 匿名 2014/07/08(火) 15:17:03
ちょっと下ネタはやめましょうよ(-_-)+10
-97
-
9. 匿名 2014/07/08(火) 15:17:13
はい!だいすき!
一日中ずっと寝てたい(*´^`)♡+264
-3
-
10. 匿名 2014/07/08(火) 15:17:30
常に寝てる。+135
-2
-
11. 匿名 2014/07/08(火) 15:17:43
まさに今
大好きな昼寝をしようとしてます、+155
-2
-
12. 匿名 2014/07/08(火) 15:17:50
私も主さんと一緒で休みの日は12時間くらい眠れる。7時間くらいの睡眠が体にはいいみたいだけど、眠りに落ちる時がすごく幸せ(-_-)zzz+170
-1
-
13. 匿名 2014/07/08(火) 15:18:09
寝すぎは良くないと言われてもやっぱり寝ちゃう
そして起こされるとイラッとする(ー_ー)+176
-2
-
14. 匿名 2014/07/08(火) 15:18:21
はーい!
食欲よりも睡眠欲です(^^)
でも、長く寝れても6時間かなぁ〜
それ以上寝ると、頭が痛くなります(~_~;)+83
-3
-
15. 匿名 2014/07/08(火) 15:18:39
子供の時から寝るの早くて朝起きるのも遅かった。
夜更かしも大学入ってから。高校の時でもドラマ見ずに22:00前には寝てた。+36
-3
-
16. 匿名 2014/07/08(火) 15:18:43
休日は昼寝も2,3時間して、それでも夜はすぐ寝れる(笑)
昼寝した後の夕ご飯は寝たぶんお腹すいて、よりいっそうおいしい!+119
-1
-
17. 匿名 2014/07/08(火) 15:18:51
8さん どこに下ネタ?+72
-2
-
18. 匿名 2014/07/08(火) 15:18:54
わかります!!!はやく寝たいので朝はやくから行動して、もうほんとできるだけ早く帰宅したいです。でも世の中まだまだ夜派が圧倒的ですよね+31
-2
-
19. 匿名 2014/07/08(火) 15:19:19
今も寝ようとしています。笑
私もトータル12時間ぐらい寝るのですが、いっぱい寝れる人は体力がある証拠だそうです(^^)+81
-0
-
20. 匿名 2014/07/08(火) 15:19:37
子なし専業、一日13時間睡眠です
ダンナは「何よりも浮気されるのがイヤ」というタイプなので
外に出ない過ごし方を完全肯定してくれます。
怠け者は、美人に生まれとくに限るね!!+135
-56
-
21. 匿名 2014/07/08(火) 15:19:49
趣味と言ってもいいくらい寝るのが好きです。
夜、布団に入るのが楽しみです。
とくに疲れて寝る時は布団で「うーーん」って伸びをするのがとっても気持ちいいです♪+133
-1
-
22. 匿名 2014/07/08(火) 15:19:56
出不精です!!
寝るのもだけど、ゴロゴロしてるのが好き♡
外出する時は気合を入れないと無理だし、仕事休みの日には、ほとんど出ない(>_<)
+201
-1
-
23. 匿名 2014/07/08(火) 15:20:11
寝るの好きです。ごろごろ。
私に似て子供たちも寝るのが好きみたい。
+28
-0
-
24. 匿名 2014/07/08(火) 15:20:16
猫みたいに寝てしまう+59
-3
-
25. 匿名 2014/07/08(火) 15:20:50
25歳位までは、休日に何も予定を入れない日を月に1~2回はつくって、一日中寝てた。
起きてご飯食べてDVD見ながらウトウト・・・。
26歳あたりから急にそこまで眠れなくなった。
生理前の眠気は異常だけど、だいたい眠くなるのは仕事中で、
家に帰ると目が覚めちゃう。+48
-1
-
26. 匿名 2014/07/08(火) 15:20:56
寝付きは悪いくせに、一度寝たら起きるときに眠くて眠くて仕方ない。
今、治療中の病気があって退職中だから、ずーっと寝ている+55
-0
-
27. 匿名 2014/07/08(火) 15:21:10
寝ても寝ても 寝足りない人間です(笑)
+146
-2
-
28. 匿名 2014/07/08(火) 15:21:29
寝ているのを起こされるのが1番イヤ
予定ない日にグッスリ寝ていたのを起こされると、実の家族でも内心キレてしまう(笑)+101
-0
-
29. 匿名 2014/07/08(火) 15:21:35
目が覚めたら出発時刻ギリギリ⇒「ハッ!今日休日だからまだ寝てられるじゃん!」
幸せ+156
-1
-
30. 匿名 2014/07/08(火) 15:23:28
趣味 寝ること
過言ではない+129
-1
-
31. 匿名 2014/07/08(火) 15:25:11
寝てるときが一番幸せ♪+108
-1
-
32. 匿名 2014/07/08(火) 15:25:11
よー寝るなーといつも主人に言われます。+84
-3
-
33. 匿名 2014/07/08(火) 15:26:51
寝るの大好き
布団に入るとき幸せ+96
-1
-
34. 匿名 2014/07/08(火) 15:27:34
すごく好き。
結婚するまでは土曜日とかずーっと寝てた。
でも子ども産まれてから3年くらい寝れなくて結構イライラしてる。
眠い時に眠れない辛さ。
息子は寝るのが下手なので寝かしつけがしんどい。
+58
-3
-
35. 匿名 2014/07/08(火) 15:28:38
自分がトピ主だっけ?というくらい激しく同感!!
私も疲れやすく、午前中から出掛けると外出先でも昼寝時間が必要になります。8~13時までパートの時は帰ってきてシャワー浴びてすぐ昼寝するのが気持ちいい。そして夜も爆睡できる!
夫に過眠症じゃないかと心配されています。+81
-2
-
36. 匿名 2014/07/08(火) 15:31:43
寝ると言うよりも 寝るまでが好きです
好きな俳優とのあり得ない妄想や 漫画などのキャラクターでオリジナルストーリーを妄想してます
たまにそのまま夢に出てきた時には 思わず二度寝したくなる(笑)+76
-1
-
37. 匿名 2014/07/08(火) 15:32:03
寝るのだーいすき
でも最近休日は遅くても8:30とかに起きちゃう
昼まで寝れなくなったー
年食ったなw+26
-1
-
38. 匿名 2014/07/08(火) 15:32:06
よんだ?❤
寝るの大好きです!
よく、寝てる時間がもったいないってゆー人いるけど私はその真逆です。
暇さえあれば寝ていたい。(笑)
+133
-2
-
39. 匿名 2014/07/08(火) 15:35:07
二度寝ほど気持ちいいものはない。+124
-1
-
40. 匿名 2014/07/08(火) 15:35:08
もし自分が天に召される日が来ても、「一生寝れるならいーや」と、たまに楽観的に思えてしまうほど寝るのが好き(笑)+99
-0
-
41. 匿名 2014/07/08(火) 15:36:17
マンガを読みながらとか、テレビ見てる途中眠くなってそのまま寝ちゃうパターンが最高。+70
-0
-
42. 匿名 2014/07/08(火) 15:37:14
私も寝るの大好きです‼︎
でも子供がまだ小さいので朝ゆっくりできる日が全くありません。土日こそ少し寝坊…なんて期待すると確実に下の子が6時に起きる(;_;)
昼寝でもいいからしたいー。+21
-1
-
43. 匿名 2014/07/08(火) 15:40:48
寝るの大好きだし
眠るまでの妄想も好き!!+42
-0
-
44. 匿名 2014/07/08(火) 15:43:11
私も寝るの大好き!寝付きはそんなにいい方ではないけど、ダラダラと朝寝るのが好き。七ヶ月の子どもとリビングの隣の和室で寝ているのですが、子どもは気づいたら勝手に起きてリビングにハイハイで行ってひとりで遊んでます(笑)+20
-1
-
45. 匿名 2014/07/08(火) 15:43:42
1日の終わりで布団に入って寝る瞬間ほど幸せなものは無いと思う+70
-1
-
46. 匿名 2014/07/08(火) 15:44:41
大好きー!
休日の朝目が覚めて、朝ごはん食べてから、スマホ見ながら眠くなってまた寝るのが大好き(笑)
休みだけできることだから余計に好きなんだろうな+59
-2
-
47. 匿名 2014/07/08(火) 15:44:45
やっと寝れるー♪ってベッドに飛び込むとこを想像するだけで はぅっ( ´∀`)ってなる+50
-0
-
48. 匿名 2014/07/08(火) 15:45:08
産後一ヶ月です。
授乳、オムツ交換、家事(手抜き…)以外はほとんど寝てます。+22
-0
-
49. 匿名 2014/07/08(火) 15:46:19
時間と場所さえあればいつまでも寝れるし寝ていたい。+25
-0
-
50. 匿名 2014/07/08(火) 15:46:54
時間が空いた瞬間、寝よう!って思います。
1日で15時間寝た時は幸せでしたー♩
寝てる時間が勿体無いとか一回も思ったことがないです!
+34
-0
-
51. 匿名 2014/07/08(火) 15:47:42
昼寝したから夜眠れなかったよ~
という人多いけど
え?全然余裕で眠れますけど(笑)+50
-0
-
52. 匿名 2014/07/08(火) 15:50:17
今起きた...+24
-0
-
53. 匿名 2014/07/08(火) 15:51:23
寝ること、特にお昼寝が大好きです。
この季節、リビングは陽当たりが良くて暑いですが、寝室はいい感じに風が入ってリビングより涼しいので、午後の暑い時間帯は寝室で過ごしてます。
風でふわっと揺れるレースのカーテンや、空の色や木の色、小鳥の鳴き声なんかに癒されながらウトウトするのが幸せ。+29
-2
-
54. 匿名 2014/07/08(火) 15:52:33
週末にこれでもかって寝て起きたら喉が乾ききってガラガラだけどそれが逆にちょっと気持ちいいw+5
-0
-
55. 匿名 2014/07/08(火) 15:53:58
人生の1/3が睡眠ていうよね
私確実にそれ以上だわ+52
-0
-
56. 匿名 2014/07/08(火) 15:54:35
寝るの大好き。休日は12時間寝てもまだ寝れる…食欲より睡眠欲で、食べないで寝てた。
大人になったら眠れなくなるよーと言われたけど、今30でまだまだ余裕で放置されたら12時間寝れるかも。二度寝三度寝大好き。
今、妊娠中。子どもが生まれたら眠れなくなると聞いて、ちゃんと起きれるのか、それとも眠れなくてイライラするのか…ちょっとの不安。+17
-0
-
57. 匿名 2014/07/08(火) 15:56:31
+37
-0
-
58. 匿名 2014/07/08(火) 15:57:28
寝たいー+64
-0
-
59. 匿名 2014/07/08(火) 15:57:45
毎日旦那送り出してからの2度寝がたまりません(笑)+48
-0
-
60. 匿名 2014/07/08(火) 15:59:24
タオルケット、大好き!
夢を見て、ストレス解消しています。(^o^)+20
-0
-
61. 匿名 2014/07/08(火) 16:00:46
仕事から帰ってきて最低限のことしてすぐ寝ちゃうから
21時とか22時・・早いと20時には寝ちゃう・・
なのに朝はしっかり7時まで目覚めない。
そして電車でも寝る
休日はさらに長時間寝る。
仕事に差支えないし、健康診断も問題なしだけどなんでこんな寝れるんだろう・・+15
-0
-
62. 匿名 2014/07/08(火) 16:00:54
1日徹夜した日は、次の日爆睡。
1日寝かせてーってなる。
寝ないとダメなの。+20
-0
-
63. 匿名 2014/07/08(火) 16:01:45
寝たいがために友達との誘いも断っちゃう+56
-0
-
64. 匿名 2014/07/08(火) 16:03:31
休日は体痛くなるほど寝ます(笑)+32
-0
-
65. 匿名 2014/07/08(火) 16:06:08
寝てる時とご飯食べてる時が幸せ+40
-0
-
66. 匿名 2014/07/08(火) 16:06:48
睡眠万歳!!!+25
-0
-
67. 匿名 2014/07/08(火) 16:10:43
子どものお昼寝の寝かしつけをしていると、自分も眠くなって一緒に寝てしまう。
ほぼ毎日…
子どものが寝てる間に夕飯の準備とかすればいいものを結局寝ちゃって、後が大変(ーー;)+15
-0
-
68. 匿名 2014/07/08(火) 16:12:18
お腹いっぱいになると、すぐ眠たくなる体質だ。
+23
-0
-
69. 匿名 2014/07/08(火) 16:17:46
寝るとか食べるとかは基本欲求でだれでもあるんだから好きとか嫌いではなくない+2
-3
-
70. 匿名 2014/07/08(火) 16:19:23
休日はいつもゴロゴロしながらうたた寝してます+31
-0
-
71. 匿名 2014/07/08(火) 16:19:30
平日は会社から帰宅してご飯とお風呂を済ませたらすぐベッドにごろり
週末は食事タイム以外はほとんどベッドの中で惰眠をむさぼる
こんな生活じゃないと心身ともに疲れが取れず
だから彼氏も出来ません+22
-0
-
72. 匿名 2014/07/08(火) 16:28:17
寝るの大好きだけど、何よりも今使用してる布団が大好きなのでくるまっていたい。
+5
-0
-
73. 匿名 2014/07/08(火) 16:30:38
休日の日程
昼12時に起床
12時から1時の間に昼食
2時から3時テレビや動画を見ながらゴロゴロ
気づいたら6時まで昼寝
8時ごろ夕食
12時就寝
最近の休日こんな感じです
+30
-0
-
74. 匿名 2014/07/08(火) 16:33:17
体を布団に横たえてガルちゃんみながらいつの間にか寝落ちする幸せo(^-^)o+24
-1
-
75. 匿名 2014/07/08(火) 16:43:17
午後の昼下がり
二時間ドラマの再放送を観ながら昼寝をすると
平和だな~って幸せに思う。+21
-0
-
76. 匿名 2014/07/08(火) 16:55:04
寝るより楽はなかりけり。
妊娠中は特に眠くて、冬眠中のクマさんみたいでした。
産まれてからは、忙しくて、寝る間もありませんでしたが。
あれは神様がくれた休息時間だったんですね。+14
-0
-
77. 匿名 2014/07/08(火) 17:03:55
寝る時、唯一感情が無になれるから、寝るのが本当に好き+21
-2
-
78. 匿名 2014/07/08(火) 17:11:42
寝るの大好き!
ずっと冬眠してたいと思う(笑)
仕事の日、朝起きてすぐに「早く帰って夕寝しよー」ってだいたい思ってるf^_^;+26
-0
-
79. 匿名 2014/07/08(火) 17:12:22
一歳半の子供と爆睡。
私はまだ寝たいけど子供が先に起きてしまうので起きざるを得ない…(--;)
妊婦のころなんてずっと寝てた(笑)+3
-0
-
80. 匿名 2014/07/08(火) 17:24:47
寝るの大好きです。
結婚前は正社員としてシフト制のある仕事をしていて、いつも寝る時間の捻出ばかり心配していました。寝られない事が自分にとって最低の状況です。
でも同時に、寝過ぎると頭は痛いし、何も出来てないしで時間を無駄にしちゃったなあと罪悪感です。
昨日から早起きするようにしてますが、昼前にはもう耐えられなくなって昼寝します(笑)+5
-1
-
81. 匿名 2014/07/08(火) 17:31:50
布団で横になって、眠くなるまでスマホ扱うのが大好きです。
でもよく顔面に落ちて「痛っ!」ってなるけど 笑+25
-1
-
82. 匿名 2014/07/08(火) 17:35:48
ほんとに寝ないとダメ。
大学生の頃とか、サークルでオールの飲み会等にほぼ強制的に参加させられるのがものすごく苦痛だった。
絶対日付変わる頃にはうとうとしてくるし、座ったまま寝てるのもすごく苦痛で誰か布団持ってきてーって感じだった。
毎晩のように遊びまくってる若い芸能人とかほんとにタフだなーと思う。
多分体のつくりが違うのね。+22
-0
-
83. 匿名 2014/07/08(火) 17:41:05
仕事中、何よりも寝たいと思うw
休みだったら今頃まだベッドの中だなーとか、早退してベッドに横になりたいなーとか、とにかくだらしない思考の持ち主です。
でも、ちゃんと?仕事はしていますよ(--;)+20
-1
-
84. 匿名 2014/07/08(火) 17:49:37
クーラーで涼しい部屋の中、暖かいお布団に包まれて寝るの幸せ+32
-1
-
85. 匿名 2014/07/08(火) 17:55:30
最近の楽しみが、夢を見ることです
面白い夢覚えてたらハッピー+13
-0
-
86. 匿名 2014/07/08(火) 17:57:32
眠りから覚めたくない、ぶっちゃけ笑+19
-0
-
87. 匿名 2014/07/08(火) 18:01:13
子供を寝かしつけてても自分が先に寝てしまう(^_^;)
寝ても寝ても眠い。
夢もたくさん見るし、夢を見るのは楽しい。+10
-1
-
88. 匿名 2014/07/08(火) 18:18:49
寝てるときが一番幸せ。
夢の中ではどこへでも行けるし
好きな人にいつでも会える。
現実は...・゜・(つД`)・゜・+17
-0
-
89. 匿名 2014/07/08(火) 18:21:23
ここのコメント、全部自分の事かと思うほど、共感しています。寝るの大好き!あと、貼ってあるイラスト等にも癒やされます。貼ってくれた人、ありがとう!感謝です❗️もう眠い、今から寝ます( ´ ▽ ` )ノ+31
-0
-
90. 匿名 2014/07/08(火) 18:52:05
横になってがるちゃん見る→眠くなる→がるちゃんのページ開いたまま寝る
鉄板コース\(^o^)/+20
-1
-
91. 匿名 2014/07/08(火) 18:56:58
これ読んでる今も大あくび(´O`)+4
-0
-
92. 匿名 2014/07/08(火) 18:57:43
よんだ?
no sleep no life+14
-0
-
93. 匿名 2014/07/08(火) 19:02:35
寝るの好きでいくらでも寝れるけど、夕方目を覚ますと1人でちょっと寂しくなるw
あまりにも寝過ぎて自分大丈夫かなってよく思う。。+11
-0
-
94. 匿名 2014/07/08(火) 19:06:33
相対性理論の曲で
今日から3週間目覚めちゃダメだよBABY
って歌詞があるんだけど、聞くたびに言われてその通りにしたいーって思う(笑)+6
-2
-
95. 匿名 2014/07/08(火) 19:11:34
睡眠が一番の現実逃避&解放なのに
夢の中で仕事してたり会社の苦手な先輩が出て来るとすごく損した気分になる+23
-0
-
96. 匿名 2014/07/08(火) 19:22:50
4時から昼寝して今起きました。
(๑• ̀д•́ )✧+°ドヤッ+13
-1
-
97. 匿名 2014/07/08(火) 19:49:38
昔から寝るの大好き。時間があれば寝たりゴロゴロしてます。
妊娠して家にいるので更に酷くなった(笑)
動かないといけないけど、明日でいっかーって毎日言ってます。
ただのグータラです(笑)+6
-1
-
98. 匿名 2014/07/08(火) 19:55:06
金曜日は夜更かししてAM2:00に寝て次の日はPM3:00に起きる。午前中に起きるなんてもったいない!+14
-0
-
99. 匿名 2014/07/08(火) 19:56:11
寝るの好きすぎて寝すぎて背中痛くなった時はさすがに起きた+5
-0
-
100. 匿名 2014/07/08(火) 20:15:02
3食昼寝付き生活最高です。
夫は朝食べないので、私は寝ています。+11
-1
-
101. 匿名 2014/07/08(火) 21:19:30
私は赤ちゃんのとき、退院してから一度も夜中に起きた事がないそう。どんなに汗まみれ、おしっこまみれになっても…そんな根っからの寝るの大好き人間の私の子達よ、なぜ寝ない。
一人目に懲りて、現在四ヶ月の二人目は寝るだろうと思っていたが、寝ない。なぜ寝ない。眠たくないのか(怒)+9
-1
-
102. 匿名 2014/07/08(火) 21:22:14
寝る子は育つは本当だと思う
親戚で、よく寝ていた人間だけ長身になった!!+5
-0
-
103. 匿名 2014/07/08(火) 21:53:47
一生寝て過ごしたいとゆったら
母親にもうしぬしかないね!といわれたw
それ位寝てます。+19
-0
-
104. 匿名 2014/07/08(火) 22:03:37
死んだんか?
と、父が覗きに来るくらい寝る(-.-)Zzz・・・・
だけど、異常に寝つきが悪い(×_×)
ツラい…+15
-0
-
105. 匿名 2014/07/08(火) 22:36:30
休日はほとんど寝てる・・・
寝過ぎて頭いたくなるぐらい寝てます。+12
-0
-
106. 匿名 2014/07/08(火) 23:02:12
起きてる時は、どうやったら寝る時間を確保できるかで努力しています。
起きてる時にずっと寝ることを考えています。+12
-0
-
107. 匿名 2014/07/08(火) 23:05:01
寝るの大好き。
一緒に寝る猫のほうが早く起きてる。+16
-1
-
108. 匿名 2014/07/08(火) 23:28:43
夜22時には寝て朝5時に起きまた朝6時から昼の12時くらいまで寝てます。笑 それから起きたといってもソファーで横になってるからただ目があいてるだけ
妊娠中だからかな。ずーっと寝れる。+4
-1
-
109. 匿名 2014/07/09(水) 00:00:48
大好き♥︎
働いてた時は休日は12〜18時間も寝てた‼︎
子どもが産まれた今はもちろんゆっくり寝れないから残念〜(꒦ິ⌑꒦ີ)+8
-1
-
110. 匿名 2014/07/09(水) 00:01:07
昼間は寸暇を惜しんで寝るのが好き
夜は何となく起きてるけど、明るいうちは寝ていたい+7
-0
-
111. 匿名 2014/07/09(水) 00:03:41
+12
-0
-
112. 匿名 2014/07/09(水) 00:15:33
よく寝るからなのか肌がきれいとよく言われます。睡眠不足が続くと体重が増えやすい。たくさん寝るのは良いことだらけ+8
-0
-
113. 匿名 2014/07/09(水) 00:25:11
すぐ眠くなるからすぐ寝て
彼氏にフラれたことが何度かある(笑)
今の旦那は一緒にダラダラしてくれて寝てくれるからつくづく感謝。二人とも猫タイプなんだわ。
犬タイプの活発!元気!出かけよう!ってタイプと付き合うと私が疲れてギブしてわかれるか、フラレるかどっちかになる。
寝るの大好きっ子はパートナー選びも限られるよね。+22
-0
-
114. 匿名 2014/07/09(水) 01:14:30
あまり寝られない私から寝るの大好きな方へ質問させて下さい
美肌のためには睡眠は欠かせないものだと思いますが、皆様はお肌の状態はいかがですか?
後、寝る子は育つと言いますが、子供の頃からよく寝ていた方、身長は高い方ですか?
もちろん体質や他の生活習慣もあるとは思いますが、教えてもらえると参考になりますm(_ _)m+3
-0
-
115. 匿名 2014/07/09(水) 01:57:55
夜勤勤務が多い為か寝ても寝ても寝たりないです。お肌のゴールデンタイムは22時から2時と聞いた事がありますがその時間は軽くメイクもして仕事中です。でもお肌は綺麗と言われます。子供の頃からよく寝ていた方だと思いますが背は150センチしかありません(笑)あまり睡眠と身長は関係ないようです+3
-0
-
116. 匿名 2014/07/09(水) 02:16:50
私も寝るの大好きです*\(^o^)/*
家でダラダラするのが大好きなので
休みの日=友達と遊んだり、買い物にいったり
だと思うんですが私は出かけた時点でそれは用事があって休みではないと思ってます笑
昼寝も普通1時間程度だと思うんですが3時間は寝てます。
時には5時間とか…
大学2年生までは学校もバイトも忙しく、朝5時半起きの深夜2時に寝る感じで全然睡眠が取れなかったけど、
今は学校が暇すぎて、ダラダラしすぎて太りました。やはり規則正しい生活って大切ですね+8
-0
-
117. 匿名 2014/07/09(水) 02:57:31
昔からよく眠る子どもで、夜泣きゼロ、花火大会や海外旅行の時もほとんど爆睡していたそうですw
土日が休みだと本音は二日間とも家でぐっすり寝てゴロゴロしたいのですが予定が入ってしまうので、必ず土日どちらかに予定を詰めるようにしています!
両日早起きして外出なんて嫌ですし次の一週間頑張れません。
休日はどこか出かけなきゃもったいない!というアクティブな人をみると心の底からすごいなと思います
+9
-0
-
118. 匿名 2014/07/09(水) 03:04:58
114さん
肌の調子ですが、ニキビはできたことありませんが、肌診断や美容部員さんからはきめ細かいけど皮膚が薄いので潤いが蒸発しやすい肌質と言われています。敏感肌なのでノンアルコールの基礎化粧品を使っています。
身長は中学生からずっと156センチなので伸びてないです(^_^;)+2
-0
-
119. 匿名 2014/07/09(水) 03:08:26
私もロングスリーパーです。
そして、睡眠を邪魔されるのが一番嫌!
彼氏だろうと、邪魔!!と叫びます(笑)
こないだTVで3年待ちの布団の紹介してて、
すんごい気持ち良さそうで、欲しくなったけど・・・
それで寝てしまったら、起きれないんじゃないかという不安にかられた。+9
-0
-
120. 匿名 2014/07/09(水) 04:49:17
不規則に働いてるせいだけど、いつなんどきでも眠れる。平日ぼちぼち寝てるのに休日さらに眠れるし、寝たいから出掛ける予定いれるのは月1~2にしてる(笑)+4
-0
-
121. 匿名 2014/07/09(水) 06:17:49
睡眠を充分とってるのにもかかわらず、子供みたいにごはん食べてる最中に睡魔が襲ってくる。
食い気より眠気な私です。+3
-0
-
122. 匿名 2014/07/09(水) 06:19:47
一通り家事を終えてからのソファでのお昼寝タイムは欠かせない。+7
-0
-
123. 匿名 2014/07/09(水) 06:20:54
旦那が夜勤で昼間一緒にお昼寝してます。+5
-0
-
124. 匿名 2014/07/09(水) 06:59:20
あぁ~~
今日も寝てたいーーーーー!+8
-0
-
125. 匿名 2014/07/09(水) 07:36:18
26歳独身。いまだにママに起こされないと起きれない。
目覚まし止めて二度寝した挙句、寝坊。ママ起こしてよ~+3
-4
-
126. 匿名 2014/07/09(水) 09:16:24
長く寝れば寝るほど面白い夢が見れる気がする。
ご飯より睡眠ってくらい寝るの大好きだけど、ロングスリーパーだから最低9時間は寝ないと眠くてしかたないから不便。
あと、こんなに寝てて私ボケるの早そうっていつも思う。+6
-0
-
127. 匿名 2014/07/09(水) 12:00:56
雨の時に
シトシト音聞きながらの
昼寝サイコー♡
はぁ幸せ!って言いながら
眠りに落ちます(。-_-。)+6
-0
-
128. 匿名 2014/07/09(水) 12:15:44
妊娠したら、眠くて眠くて‥。仕事中辛い。
ベッドに横になった時の幸せ感がたまらない。+2
-0
-
129. 匿名 2014/07/09(水) 12:34:57
猫と一緒に寝ています。
寝るのが前以上に好きになりました。
これ以上の幸せないかな?と思うぐらい幸せ!+8
-0
-
130. 匿名 2014/07/09(水) 14:13:07
さて、今からお昼ねしよっと♪(^-^)+1
-0
-
131. 匿名 2014/07/09(水) 14:31:53
姑が寝てばかりいる人間を軽蔑していて
怠け者だと思ってて
「あたし昼寝はしない」
「あたし昼寝ってだいっ嫌い!」と
私の前でわざと言ってくるのでいやです
なので私には昼寝に対する罪悪感があり・・・
そのくせ姑はテレビ観てるうちにいつもうたた寝してます+2
-0
-
132. 匿名 2014/07/09(水) 14:34:46
食べると異様に眠くなるのは糖尿病の可能性がある+1
-0
-
133. 匿名 2014/07/09(水) 15:16:59
寝るの大好き!ロングスリーパーでした
でも産後はずっと細切れ睡眠で本当に辛い!
疲れがまったくとれません
卒乳したら今よりグッスリ寝れるはず…!
あと一年ほど頑張ろう(T_T)+1
-0
-
134. 匿名 2014/07/09(水) 16:52:47
131
うっとおしい姑!
早く永眠して欲しいですね。+3
-0
-
135. 匿名 2014/07/09(水) 17:14:51
夕飯の支度まで・・・ってつもりが、旦那がいつの間にか仕事から帰って来てて
仁王立ちで「飯は?」と睨んでいた時は流石にビビった。
+0
-0
-
136. 匿名 2014/07/09(水) 17:42:18
赤ちゃんの時から、ミルクになってもおきず、母が困って無理やり飲ませていたそうです。身長は、他の親族より飛び抜けてます。
お肌はトラブル知らずで、昔から、きめ細やかな美肌といわれます。睡眠が関係あるのかな?
主人が犬タイプで、何時でも早起きなので、たまに私は寝る!主人はホームセンター等へ出かける、という休日もあります。本当に寝るの好きだよね~と笑われます。長文、すいません。+0
-0
-
137. 匿名 2014/07/09(水) 22:00:34
寝るの大好き。
寝ないと太り、十分睡眠を摂ると自然に痩せる。+2
-0
-
138. 匿名 2014/07/09(水) 22:40:30
さあ寝るぞ!と思って横になってもまったく寝れないのに、昼ドラ見てる途中に
襲ってくる眠気に負けてしまう。ドラマの結末が分からないこと度々。+1
-0
-
139. 匿名 2014/07/10(木) 15:53:20
今日も16時間寝ちゃった。。寝ないと疲れとれない。無理。+0
-0
-
140. 匿名 2014/07/10(木) 15:57:05
療養中だからか、やたら毎日眠い。昼寝しても、夜眠れる。平日は毎日ゴロゴロして寝てる。休日のデートとかめちゃ疲れる。3日は寝込む。一日中ゴロゴロ寝てる。+0
-0
-
141. 匿名 2014/07/10(木) 18:44:40
台風がくるせいだ!東京だけど一日だるい。眠い。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する