ガールズちゃんねる

使う物は新品オンリーの人

117コメント2018/05/16(水) 09:40

  • 1. 匿名 2018/05/13(日) 20:31:53 

    私は汚くなければリサイクル品は
    安いですし飽きっぽいのもあり
    よく買うのですが、新品しか使わないよという方は
    多いのでしょうか?
    メルカリで新品を探すのではなく
    お店で買ったものしか使わないという人です

    +118

    -8

  • 2. 匿名 2018/05/13(日) 20:32:49 

    私、古着は無理


    +454

    -13

  • 3. 匿名 2018/05/13(日) 20:32:53 

    古着とかは買わないかな
    独特の臭いが気になる

    +330

    -12

  • 4. 匿名 2018/05/13(日) 20:32:59 

    リサイクル品がどこに売ってるのかわからない。

    +3

    -27

  • 5. 匿名 2018/05/13(日) 20:33:09 

    絶対中古品なんて嫌じゃ!

    +271

    -14

  • 6. 匿名 2018/05/13(日) 20:33:50 

    はい。
    前の持ち主とか気になっちゃうので…

    +258

    -6

  • 7. 匿名 2018/05/13(日) 20:33:53 

    新品しか無理。

    +286

    -7

  • 8. 匿名 2018/05/13(日) 20:34:05 

    古着とかは無理かな
    同じものなら高いけど新品がいい。
    贅沢かな?

    +171

    -5

  • 9. 匿名 2018/05/13(日) 20:34:29 

    新品がいいです。中古でもいいくらいのものは買いません。高くても新品で買って大切に使います

    +203

    -2

  • 10. 匿名 2018/05/13(日) 20:34:33 

    自分が使ってた物を売るのは良くても買うのは嫌!そもそも売ることもないけど。

    +151

    -4

  • 11. 匿名 2018/05/13(日) 20:35:05 

    使う物は新品オンリーの人

    +10

    -52

  • 12. 匿名 2018/05/13(日) 20:35:07 

    別に平気。アルコールスプレーしたり洗濯すればいいし、電車とかスーパーとか不特定多数が利用してるとこベタベタ触ってるし。

    +27

    -37

  • 13. 匿名 2018/05/13(日) 20:35:13 

    >>2
    わたしも古着が無理。

    +81

    -9

  • 14. 匿名 2018/05/13(日) 20:35:33 

    中古車は買わない。知らない人が乗っていた車なんて無理すぎる。

    +67

    -39

  • 15. 匿名 2018/05/13(日) 20:35:36 

    本は新品を買います。絶版になったり手に入らない場合仕方なく古本を買います。

    +130

    -4

  • 16. 匿名 2018/05/13(日) 20:35:40 

    コップ、お箸、お皿中古は抵抗ある

    +115

    -5

  • 17. 匿名 2018/05/13(日) 20:35:43 

    私も新品しか無理だと
    思ったけど中古車を
    買ったことあったわ

    +106

    -4

  • 18. 匿名 2018/05/13(日) 20:36:04 

    展示品さえ嫌です。

    +31

    -17

  • 19. 匿名 2018/05/13(日) 20:36:07 

    すんごいマイナス笑
    中古品しか買わないのは自由だけどそんなムキになってマイナスつけなくても…

    +22

    -22

  • 20. 匿名 2018/05/13(日) 20:36:29 

    試着のみとかなら。

    でも、フリマアプリは嘘書き放題だから
    なるべく買いません。
    どうしても欲しいのに、新品が手に入らなかったら探すかな。

    +20

    -2

  • 21. 匿名 2018/05/13(日) 20:36:40 

    多少高くても欲しい物は新品を買う派。飽きそうな物は安くても買わない

    +33

    -3

  • 22. 匿名 2018/05/13(日) 20:36:42 

    使う物は新品オンリーの人

    +13

    -3

  • 23. 匿名 2018/05/13(日) 20:36:44 

    義実家のおまるが中古トピの派生?

    +3

    -2

  • 24. 匿名 2018/05/13(日) 20:36:53 

    中古=貧乏くさい

    +9

    -24

  • 25. 匿名 2018/05/13(日) 20:37:24 

    新品派と中古派は相容れないから平行線。

    +39

    -1

  • 26. 匿名 2018/05/13(日) 20:37:39 

    そういうのは大抵長子の子じゃないの?

    +4

    -11

  • 27. 匿名 2018/05/13(日) 20:37:48 

    今まで中古品を買ったことがない
    買う人はやっぱり安いから?

    +11

    -10

  • 28. 匿名 2018/05/13(日) 20:38:05 

    箱入りの新品同様なお皿なら買うかな

    +37

    -3

  • 29. 匿名 2018/05/13(日) 20:38:06 

    中古って言葉すら嫌だ。

    +10

    -6

  • 30. 匿名 2018/05/13(日) 20:38:50 

    古着、本、家、車→中古OK
    靴、化粧品、下着→中古むり

    +24

    -8

  • 31. 匿名 2018/05/13(日) 20:39:05 

    恥ずかしながら、服やカバン、靴までもがzozo古着です
    SランクかAランクのみで
    毎月、服を沢山買うのが好きで、新品じゃお金が厳しくなるから
    最近流行りのミニマリスト?に憧れます…

    +59

    -8

  • 32. 匿名 2018/05/13(日) 20:39:09 

    女は新品がいい

    +9

    -19

  • 33. 匿名 2018/05/13(日) 20:39:27 

    中古なんて誰がどのような状況で使ったのかわからないから私は無理だー
    使う物は新品オンリーの人

    +31

    -8

  • 34. 匿名 2018/05/13(日) 20:40:10 


    下着と靴下以外なら大丈夫
    古着でも何回着たかにもよる

    家電でも中古品でもいい

    +6

    -7

  • 35. 匿名 2018/05/13(日) 20:40:59 

    僕も中古
    使う物は新品オンリーの人

    +12

    -19

  • 36. 匿名 2018/05/13(日) 20:41:12 

    最近はメルカリで、新品未使用か箱凹みで安くなっているのは買ってる。

    +16

    -2

  • 37. 匿名 2018/05/13(日) 20:41:37 

    本の中古を買う人って…貧乏くさーい!

    +6

    -28

  • 38. 匿名 2018/05/13(日) 20:41:38 

    使う物は新品オンリーの人

    +12

    -1

  • 39. 匿名 2018/05/13(日) 20:41:43 

    潔癖なので中古は無理

    +42

    -3

  • 40. 匿名 2018/05/13(日) 20:41:45 

    車は安いと事故車の可能性があるし正規の中古車はお得感がないから結局新車。

    +19

    -4

  • 41. 匿名 2018/05/13(日) 20:42:10 

    リサイクルショップとかは抵抗あるけど、姪っ子のサイズアウトしたお下がりとかは嬉しいから知らない人が使った古着は無理なのかも。
    ものによっては中古全然ありだと思います。

    +39

    -1

  • 42. 匿名 2018/05/13(日) 20:42:53 

    家電とか機械ものって少し抵抗あります。
    いくら性能良くても年々どこか劣化してくると思うので長く使えないか、どこか不具合が出てきそうと思ってしまいます。
    昔は古着嫌いだったのですが、結婚して子供が出来たら経済的にそれもありかなと思いつつあります。

    +5

    -2

  • 43. 匿名 2018/05/13(日) 20:43:04 

    言われてみれば、中古無理かも
    リサイクルショップ行ったことないし、フリマアプリも使ったことない
    安い服やバッグしか持ってないけど一応新品

    +24

    -1

  • 44. 匿名 2018/05/13(日) 20:43:05 

    衣類と本と車は新品じゃないと無理

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2018/05/13(日) 20:44:16 

    >>14
    新車も手元に来るまでに点検とかで誰か座ってるよ

    +7

    -9

  • 46. 匿名 2018/05/13(日) 20:44:46 

    念がこもっていると怖いので中古品は買わない

    +11

    -3

  • 47. 匿名 2018/05/13(日) 20:45:49 

    私も新品しか買わないと思ってたけど旦那が中古だったわ。前の持ち主がしっかり躾けてくれてるから最高

    +1

    -11

  • 48. 匿名 2018/05/13(日) 20:45:52 

    衣類関係は無理だな…

    +17

    -1

  • 49. 匿名 2018/05/13(日) 20:46:16 

    どんな環境で保管されてたかわからないし(ごみ屋敷とかありえるし)
    風水とか気にしてはいないけど、よく使っているものだと特にその家というかその人の運気が良くも悪くも染み付いてそうと思ってしまう
    お金持ちとか男運がないとか、出品者が誰かに貰った物なら情とか怨念とか…
    神経質すぎる?

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2018/05/13(日) 20:46:46 

    安いけど古着と古本は嫌い
    誰が触ったかわからんし。

    +13

    -1

  • 51. 匿名 2018/05/13(日) 20:48:24 

    よく、人の念が、こもってるから中古はやめとけって聞くけど?
    そうじゃなくても私はやだ。
    人から貰うのもやだ。だから人にもあげない。
    服でも、バックでも捨てる。

    +5

    -2

  • 52. 匿名 2018/05/13(日) 20:49:51 

    >>22
    近所のも潰れてしまった
    使う物は新品オンリーの人

    +14

    -1

  • 53. 匿名 2018/05/13(日) 20:49:59 

    20代は新品しか無理だったけど洋服は中古でも気にならなくなった
    微々たる金額だけどその分貯金やしたいこと、旅行とかにお金回せる
    もうね、どうせ死んだら骨になるんだしとか思ったら全然気にならない

    +17

    -2

  • 54. 匿名 2018/05/13(日) 20:50:03 

    基本無理!家族のはギリO.K.!あと呪いのスカーフの話とか聞いて、もっとダメになった。

    +0

    -3

  • 55. 匿名 2018/05/13(日) 20:50:18 

    >>50
    誰が触ったか解ってるもんなんかないけどな。

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2018/05/13(日) 20:50:25 

    ちょっと気になってた程度の本でキレイ目だったら全然大丈夫
    元値が高いし読んだらいらなくなる
    第一図書館の本でも大丈夫だから

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2018/05/13(日) 20:51:26 

    靴も誰も試してないやつ

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2018/05/13(日) 20:51:59 

    >>56
    元値ではなく値段でした;

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2018/05/13(日) 20:54:47 

    古着は洗濯すればいけるけど
    靴はダメだ

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2018/05/13(日) 20:55:29 

    基本的には新品しか買わない。
    絶版になってる本だけは仕方ないから古本を買う。

    +4

    -2

  • 61. 匿名 2018/05/13(日) 20:55:59 

    貧乏になってからはなんでもありになった
    新品を買う余裕があれば新品がいいし、余裕の無い人が中古を買うのは当たり前
    中古を使っている人を馬鹿にするの良くない

    +43

    -1

  • 62. 匿名 2018/05/13(日) 20:57:31 

    トピずれだけど、
    中古の店はもうやってけないんじゃないかな
    ヤフオクかメルカリで
    それなりの金額で売れるし

    +12

    -1

  • 63. 匿名 2018/05/13(日) 20:57:34 

    皆お互い初めての相手?
    家も新築?

    +6

    -2

  • 64. 匿名 2018/05/13(日) 20:57:57 

    iPhoneは新品がいいな

    バッテリー劣化するし

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2018/05/13(日) 20:57:59 

    >>51
    まあ、何でも信じるか信じないかは人それぞれだし。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2018/05/13(日) 20:58:36 

    本屋で働いてるけど、フィルムの掛かっている誰も触ってないものを取り置きしといて下さい!みたいな潔癖の客がいる
    それ店員がどこ触ったか分からん手でベタベタ触ってシュリンクしてますから

    +15

    -4

  • 67. 匿名 2018/05/13(日) 21:01:43 

    お金出して買うなら絶対新品がいい。
    もういらないからと知り合いがお下がりみたいな感じでくれるなら全然いいけど、お金出してまで中古買うなんて嫌。

    +5

    -2

  • 68. 匿名 2018/05/13(日) 21:02:02 

    300円とかで買取った物を3000円くらいで売ってるのを知って買いたくなくなった。

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2018/05/13(日) 21:03:34 

    >>66
    ここでいちいち言うことか?
    わかってるけど、他の客がたくさん触るよりははるかにいいでしょ。

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2018/05/13(日) 21:04:02 

    >>37
    地球に優しいと言ってよ

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2018/05/13(日) 21:06:01 

    貧乏だけど中古は買わない。今は安い服いくらでも買えるし(しまむらとか)見栄張ってブランドの中古は買いたくない!

    +5

    -2

  • 72. 匿名 2018/05/13(日) 21:06:57 

    メルカリ出品とかブックオフ持ち込みしてるけど、自分のは絶対新品買う。中古は無理。
    でも、エコだし、お得だし、気にしないなら使った方が良いと思う。

    +4

    -2

  • 73. 匿名 2018/05/13(日) 21:09:02 

    漫画だけは中古品派。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2018/05/13(日) 21:09:44 

    トイレで本を読む習慣の人もいるだろうし、中古本は買いたくない

    +9

    -4

  • 75. 匿名 2018/05/13(日) 21:14:54 

    本は新品がいい
    お金だって新品じゃないと
    相手に入らないし

    +2

    -3

  • 76. 匿名 2018/05/13(日) 21:15:07 

    >>69
    出版社からその状態で送られてくると思ってる人がほとんど

    +13

    -1

  • 77. 匿名 2018/05/13(日) 21:15:43 

    古本には抵抗ありません。本は図書館で貸りて読むのが小、中、高、大学生の頃の当たり前だったから。
    その他はだめです。

    +10

    -2

  • 78. 匿名 2018/05/13(日) 21:16:37 

    古着屋の買い付けしている人が外国まで遊びがてら出張し、倉庫に詰め込んである服バッグ靴などを安ーく仕入れてる。外国人のだから匂いが凄いらしいが日本の店で10倍で売れるって

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2018/05/13(日) 21:20:00 

    >>64
    わかる。格安スマホの為に楽天とかで中古スマホ買う人の気がしれない。男性がどんな使い方してるか、5ちゃんねる見て気持ち悪かった

    +5

    -2

  • 80. 匿名 2018/05/13(日) 21:21:12 

    有名な方が亡くなって、ご遺族が故人のブランドバッグや宝飾品を売れるものは売って処分しましたって聞いてから、ブランド品のほうが思い入れありそうで中古で買えないなって思った。

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2018/05/13(日) 21:38:12 

    >>1
    ホテルもレストランも利用できないじゃん
    かわいそう

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2018/05/13(日) 21:40:33 

    >>81
    貧乏な家庭出身ほど新品新品言いたがるのよ

    +5

    -6

  • 83. 匿名 2018/05/13(日) 21:41:19 

    服はリサイクルショップが月1で全品100円セールするからその時買いにいく
    結構、状態の良いのがあるので子供と自分のを買ってる
    買ったらすぐに洗濯するし、全然気にならないです
    靴の中古はよっぽどタグ付き未使用でなければ
    くたびれて汚れているし、無理かな
    靴は新品を買います笑

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2018/05/13(日) 21:42:24 

    最近は、レンタルも気持ち悪い

    まずレンタルの袋のにおいが気持ち悪い

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2018/05/13(日) 21:42:54 

    なんとなく本や車、マンションも中古を買わない生活をしているけれど私も夫がバツイチで新品じゃなかった!!
    我ながら矛盾してるよなあ。
    まあ、私も初婚でしたが新品とは言える状態では無かったですが。

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2018/05/13(日) 21:49:01 

    新古車は?

    +2

    -3

  • 87. 匿名 2018/05/13(日) 21:52:15 

    新品の服も汚いよ
    一度洗いましょう

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2018/05/13(日) 21:53:08 

    >>84
    わかるー
    レンタルの袋を家に置くのが嫌

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2018/05/13(日) 22:06:52 

    >>74
    トイレで読んだ漫画は資源ゴミに捨てて良い?

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2018/05/13(日) 22:13:27 

    賃貸住んでる時点で他は気にならないよ
    安物の服には思い入れなさそうだけど、住んでる場所には多かれ少なかれ思い入れありそうだし
    事故物件じゃなくてもそれなりの念はありそう

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2018/05/13(日) 22:17:43 

    自分の中でルールがあって靴は絶対NG、トップスとスカートはOK、ストールやコートはNG。
    理由は特にないけど、パンツは股に触れるしTバッグの人もいるからなんか嫌。コートとストールはファンデが付いてそうだから。

    +1

    -2

  • 92. 匿名 2018/05/13(日) 22:22:08 

    ゆとり教育で頭の悪い人が増えてもその人たちの問題だと思ってたけど
    ここ読んでると、もはや日本全体に悪い影響を与え始めてるね
    無知って怖いわぁ

    +2

    -5

  • 93. 匿名 2018/05/13(日) 22:27:00 

    若者の頃は古着とか古本大好きだったんだけど
    三十過ぎてから絶対に無理になった
    古着なんて汚い物どうして着てたんだろう
    本も新品じゃないと無理です

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2018/05/13(日) 22:31:52 

    私ママ友からブラトップもらったわ笑

    +0

    -5

  • 95. 匿名 2018/05/13(日) 22:36:18 

    孤独死とかした人のが売られててもわからないから買わない

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2018/05/13(日) 22:46:53 

    子供が好きなおもちゃとかは新品を買うけど、これ好きかな?くらいの知育玩具とかを中古で買いたいなと思っています。最近絵本を中古で買いました。服はさほど抵抗ないのに、なぜかパジャマはちょっと抵抗あるな。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2018/05/13(日) 23:02:39 

    駄目な人が多い食器ですが、複数の飲食店で働いた経験だと、自分の手で洗える中古食器の方が余程綺麗に思います。高級割烹料理店でさえ、まかないを用意する時みんな食器を自分で洗い直してますから。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2018/05/13(日) 23:03:05 

    スキニーのデニム。定価で買ったら三万位するけどラインが凄く綺麗で好きで履いてたけど、履きすぎて破れちゃって、また欲しかったけど高いからどうしようかなーと思ってたらZOZOusedで千円で売ってたから買った。
    服の値段なんてハイブランドでもない限り買う時高くても古着になるとタダ同然なんだなって思った。
    服はUNIQLO以外は大体クリーニングに出すから古着でもあんまり気にしない。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2018/05/13(日) 23:05:51 

    >>97言われてみれば飲食店なんて不特定多数の人が使った食器を使ってんだね。
    箸も最近は割り箸よりプラスチック多いしね。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2018/05/13(日) 23:16:52 

    マイナス一杯つきそうだけど、服やカバンをしまむらから古着屋に移行してから「最近オシャレになったねぇ」と言われる。個人的にはお店の人に干渉されずに色んなメーカーの物を見たり試着出来るのがメリットですが、潔癖な人には無理だろうとも思うので誰にも言えません。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2018/05/13(日) 23:19:23 

    >>35
    だからきめえ画像貼るなよカス

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2018/05/13(日) 23:33:12 

    アクセサリーは前の持ち主の怨念とか魂が宿ってそうだから無理

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2018/05/13(日) 23:52:47 

    >>102
    結婚指輪、婚約指輪、ペアリングなどリサイクルショップ(質屋)にたくさんありますね。後、呉服もどうしてこんなに素敵なのを手放したんだろう、アンティークの着物なら米との交換で田舎の蔵に、あったのかな

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2018/05/13(日) 23:58:56 

    古着は買ったことがありませんが
    リサイクルショップは興味あります。
    本は見て清潔なら普通に買う。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2018/05/14(月) 00:00:32 

    高3の時に受験したい大学の赤本をブックオフで購入したら、ある女子大学の赤本の扉の裏に「私はこの本で合格しました!!この大学に入学します!あなたも頑張って下さいね」って書き込みしてあり、お守りのように持ってました。

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2018/05/14(月) 00:02:38 

    中古を使わないのも当然アリだけど
    中古品を気にしない人を下に見てるなら軽蔑する。

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2018/05/14(月) 00:05:12 

    金持ちでもないけど……新品しか無理

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2018/05/14(月) 00:18:32 

    この前ブックオフで、最近好きになったアーティストの初回盤のアルバムを見つけました。
    もう10年以上前のもので手に入るとは思ってなかったし、値段も安かったから買ってみたら、中身は新品同様でびっくり!
    そんなこともあるんですねー

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2018/05/14(月) 01:12:31 

    前の持ち主がわからない不安感とか、申し訳ないけど汚いって思ってしまう...
    それで新品同様の綺麗な中古品選ぼうと思ったら普通に新品買うのと変わらない値段ついてるしね

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2018/05/14(月) 01:39:06 

    好きなものを長く着たい方なので気に入ったら20年着る。
    新品しか着ない。他人が着てたものはどうも。

    唯一例外は、洋服じゃなくバッグだけど、お店で買えない、ヤフオクでしか買えないものがある。
    好きなブランドだし新品だし使いやすいので買う。

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2018/05/14(月) 04:21:10 

    賃貸のトイレやお風呂の方がよほど気持ち悪そうなんだけど。。洗える物は大丈夫なんかな?

    +4

    -2

  • 112. 匿名 2018/05/14(月) 07:21:04 

    自分の服はフリマアプリで買うこともあるけど、子どものものは全て新品
    おさがりも苦手。好みでもないし、新品同様に綺麗なものってあまり無い
    それならUNIQLOとかでいいから新品着せたい

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2018/05/14(月) 08:31:50 

    あまり出回ってない昔の漫画は中古かな
    それ以外の特に服とかは吟味して買った新品を大事に使う

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2018/05/14(月) 10:11:26 

    元彼が音楽好きで当時CDをたくさん買っては売って…を繰り返してた。
    ある日売りにいくと言うので、彼の部屋で準備しているのを待っていると
    『少しの傷ならこれで直るんだよ』とCDの小さな傷に自分の鼻の脂を塗り出した…!

    かなりドン引きしたし、それを見てから中古品は一切買わなくなりました。

    みんながみんな、自分と同じ衛生観念で生きてる訳じゃないし、どんな扱いや環境にあったか分からないものは気持ち悪くて買えない…

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2018/05/14(月) 17:06:08 

    >>99
    飲食店の食器は中古の中の中古ですね。
    それに加えて洗い場は具体的には控えますが目に見える汚れやウイルスには神経質だけど、見えない汚れって結構ある。
    潔癖って精神的なものに左右されるので色んな意見が出ますね。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2018/05/14(月) 19:58:02 

    これはものにもよるんじゃない?
    たとえばもう新品では絶対に入手不可能なものとかもあるし
    でもできるだけ新品がいいかな

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2018/05/16(水) 09:40:03 

    急に潔癖になった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード