-
1. 匿名 2018/05/13(日) 09:58:57
主はバツイチ・アラフォーです。
子供はいません。
離婚してから約二年経ちましたが、ご縁があり今回再婚が決まりました。
ふと思ったのですが、一般的にどのくらい期間を設ければ家族・親戚・職場の方々の印象的に受け入れてもらいやすいのでしょうか?
皆さんのいろんなご意見を聞いてみたくトピ申請しました。+58
-11
-
2. 匿名 2018/05/13(日) 10:00:52
ひっそり婚なら余り期間は関係ない
又ご祝儀を要求される状況なら、10年くらいかな+106
-8
-
3. 匿名 2018/05/13(日) 10:02:22
子供がいないなら、再婚は数年以内でも悪い印象はないと思うよ。
さすがに1年以内は不倫とか疑っちゃうけど。+195
-2
-
4. 匿名 2018/05/13(日) 10:02:25
いいなぁ羨ましい
幸せになってね+59
-3
-
5. 匿名 2018/05/13(日) 10:03:01
私は4年
だけど何年経とうが祝福してくれる人もいれば快く思わない人もいる+136
-1
-
6. 匿名 2018/05/13(日) 10:03:34
子供がいないなら、気にならないのでは。子供がいると、子供優先の考えがあるから、色々いう人もいると思うけど。+73
-0
-
7. 匿名 2018/05/13(日) 10:03:55
私は7年あけて再婚しました。
子供はいなかったのでとくに周りから何も言われませんでしたよ。
式は挙げてません。なので友達にも迷惑はかけてないと思います。+124
-2
-
8. 匿名 2018/05/13(日) 10:04:18
二年て比較的早く感じる。
でもお子さんいないからね。いれば早すぎと思う。+41
-14
-
9. 匿名 2018/05/13(日) 10:04:28
死別かどうかも少し関係ありそう+36
-3
-
10. 匿名 2018/05/13(日) 10:05:02
2~3年以内に再婚してる人が多いと思う。
それを逃すと10年以上経っても再婚してない。私はそのひとり。+139
-3
-
11. 匿名 2018/05/13(日) 10:06:50
正直、その人次第じゃないかな?主さん、次はお幸せにね!+46
-0
-
12. 匿名 2018/05/13(日) 10:07:19
不倫じゃないならいいと思う
派手な結婚式はやめとこう
おめでとう+87
-2
-
13. 匿名 2018/05/13(日) 10:07:55
私も主さんと同じ2年で再婚しましたよ。立場も同じ。
離婚後2年以内だと元夫や妻を訴えられる、と聞きました。
お子さんいらっしゃらないなら2年は丁度いいかと思います。
再婚後間もなく子供も授かり今年は10年目です。+37
-3
-
14. 匿名 2018/05/13(日) 10:08:08
おめでとうございます
私はなんとも思わないけどなぁ
その人次第ですよ
良い人だったら短期間でも良かったね
幸せに❣って思うし
嫌な人だったら
なんでこの人が?フンッって思う
主さんは文見て
幸せに❣って思います
+44
-1
-
15. 匿名 2018/05/13(日) 10:08:37
勝手にすればいい
ただ離婚再婚の家族親戚がいると恥ずかしいのでひっそり生きて行って欲しい+5
-29
-
16. 匿名 2018/05/13(日) 10:08:49
大きなお世話だけど、2年ぐらいだと本当に大丈夫?って心配になる。
結婚する前に信用できる友達や家族にに彼を見定めてもらった方が安心できそう。+46
-6
-
17. 匿名 2018/05/13(日) 10:09:09
+11
-2
-
18. 匿名 2018/05/13(日) 10:09:39
私は式する前に離婚した(子なし)
結納の時に入籍する流れを止められなかった事にマジ後悔。
再婚は8ヶ月後。
20代前半でまだまだ可愛かったから次はすぐに見つかった。
周りの目なんて気にしてないなー
+8
-36
-
19. 匿名 2018/05/13(日) 10:11:12
23でバツ1になって26で相手が初婚で1個したで
再婚したけど式は挙げなかった
翌年の年賀状でお知らせ
職場のみんなは経緯を知ってたから普通に祝福してくれたよ
30になる時に写真だけ撮った+41
-2
-
20. 匿名 2018/05/13(日) 10:11:13
>>2さんの言い方、意地悪いわ〜
離婚→再婚で、二回目に披露宴するの迷惑だから呼ばないでとか、ご祝儀取るの?!非常識!みたいなコメントよくガルちゃんで見るけど、何かさもしいよね…
お祝い事なのにそんなふうに言わなくても、と思う
前夫と死別からの再婚なら仕方ないとか言ってる人とかもいたよ
独身の友人から結婚祝い、出産祝いとか重ねてもらう場合だってあるのにね
ガルちゃんでは再婚ってなんかあんまりポジティブに言われないんだよね
ひっそりやるならいいとか、結婚なんてめっちゃプライベートな事なのになんで他人にそんなこと言われなきゃいけないのかね
何年あけろとか、大きなお世話って感じ
トピすれごめんね
+40
-26
-
21. 匿名 2018/05/13(日) 10:11:18
男性上司
バツ2で去年また再婚しましたが、毎回1年以内でしています。
モテる人はしようと思えばいつでもできるだなと少し羨ましいです。
バツの数は羨ましくないけどね。(笑)
+65
-0
-
22. 匿名 2018/05/13(日) 10:11:33
私の親、離婚してから2年で再婚してたなあ…
当時私小学生。
まだ何もわからなかったけど今考えるととんでもなく早いよな。
+10
-8
-
23. 匿名 2018/05/13(日) 10:13:04
友達は元旦那さんに不倫されてボロボロになって離婚したけどその後良い人と出会って離婚から再婚まで1年位だったよ。
子供もいなかったし気の毒な離婚理由だったからスピード再婚だとは思うけど祝福できたな。
一度目の離婚の理由にもよるとおもう。+69
-5
-
24. 匿名 2018/05/13(日) 10:19:42
離婚して3年。ひっそり婚かな!ていうのも相手もバツイチだから。他の人もめでたいとは思ってくれないと思うしwバツイチ同士頑張りますw+24
-1
-
25. 匿名 2018/05/13(日) 10:24:08
ウチの母親は離婚前から実は付き合ってる人がいた
離婚成立日から8ヶ月後に入籍
妊娠は離婚後ですが、出産は入籍5ヶ月後にしてます+0
-21
-
26. 匿名 2018/05/13(日) 10:27:12
17年
お互いに子供がいたので
子供が成人するのを待って再婚+74
-1
-
27. 匿名 2018/05/13(日) 10:28:10
ここの意見は聞かないほうがいいと思うよ。
そんなん人それぞれ事情があるのに、ガル民はなんでも十把一からげにするし、自分の物差しでしか物事語らないから。
主さん気にしないでいいんだよ!
+9
-6
-
28. 匿名 2018/05/13(日) 10:28:16
>>20
ご祝儀3万も取られるのに2回もあげたくないよ
いくら仲良い友人だって+54
-5
-
29. 匿名 2018/05/13(日) 10:29:32
>>23
ボロボロになったのに一年で再婚できるってw
+64
-5
-
30. 匿名 2018/05/13(日) 10:30:01
結婚式します、ご祝儀はもらいますなんて一言も言ってないwww
+19
-1
-
31. 匿名 2018/05/13(日) 10:30:37
>>27
と言いつつがるちゃんに張り付くキングオブがる民+5
-1
-
32. 匿名 2018/05/13(日) 10:32:33
>>29
ボロボロになったからじゃない?
あのね、人間には人それぞれ性質があるんだぞ。
ボロボロになっても一人で強く再起できる人もいれば、誰かに助けてもらいながら再起する人もいる。
そこは突っつくところじゃないよ。+72
-10
-
33. 匿名 2018/05/13(日) 10:32:58
>>31
キングと呼んでくれてありがとうwww+1
-1
-
34. 匿名 2018/05/13(日) 10:33:58
>>27
主が意見を聞きたいからトピ作ったんじゃないの?
わざわざ水を差すことをするなんて失礼だわ+5
-0
-
35. 匿名 2018/05/13(日) 10:34:19
>>20
なんでもがるちゃんではってことにしたいんだろうけど、世間一般的に離婚再婚は普通にポジティブ要素ではない
+5
-3
-
36. 匿名 2018/05/13(日) 10:35:53
>>27
主が質問し始めたのに質問全否定からの気にしなくていいw+3
-1
-
37. 匿名 2018/05/13(日) 10:35:55
私は子供達が社会人になるまで再婚はしないと決めていました。
離婚して13年後、それぞれ社会人になり自立したので4年間交際した彼と再婚しました。
子供達も家庭を持ち、年齢を重ねた私自身が独りではないことで安心できると話してくれています。
+35
-2
-
38. 匿名 2018/05/13(日) 10:39:03
会社の人で離婚してから一年くらいで再婚した人いるけど、新奥さん不倫略奪だったんじゃって言われてるよ
一年じゃ時期被ってると思われることもある+27
-2
-
39. 匿名 2018/05/13(日) 10:40:01
言わなくてもいい職場なら言わない+4
-0
-
40. 匿名 2018/05/13(日) 10:41:05
子供5人が成人して末っ子が社会人になるまで子育てしてきました。離婚から28年後に再婚しました。同じ不動産を持つビジネスパートナーです。+20
-1
-
41. 匿名 2018/05/13(日) 10:42:42
子供いなければ気にならない。
不倫から略奪して離婚した人などは何年経っても再婚するんだ…と思ってしまった。
当たり前だけど略奪は伏せ、相手性格の悪さの離婚となっていて再婚の結婚式の時に運命の人に会えて良かった〜!と言っていてびっくりした。
+10
-3
-
42. 匿名 2018/05/13(日) 10:44:47
6年かな
旦那初婚だったけど披露宴はしないのが当然だと思ってました
旦那も了承してくれたので+10
-1
-
43. 匿名 2018/05/13(日) 10:45:27
>>25
離婚から300日以内に生まれた子は前夫の子、再婚から200日経過した後に生まれた子は再婚した夫の子とされる(嫡出推定)
これに引っかかって、親子関係の存在(不存在)確認 とかしなきゃいけないんじゃないの?+8
-0
-
44. 匿名 2018/05/13(日) 10:48:32
矢口はとっとと再婚すればよかったのに。っておもってた+29
-2
-
45. 匿名 2018/05/13(日) 10:54:24
私は子供が小学こ上がる頃をよていしていて12ねん、うち6年交際期間です。+0
-6
-
46. 匿名 2018/05/13(日) 10:54:42
4年目で再婚しました。
式もあげず籍だけ。
敢えて誰にも伝えていないから
周りは同棲していると思っていると思う。+7
-1
-
47. 匿名 2018/05/13(日) 10:58:39
姉が1年以内にデキ再婚。
その後2年で離婚。
約4年後に2回目のデキ再婚。
かなり衝撃だった。
今本人は何事もなかったかのように幸せそうだよ。+4
-7
-
48. 匿名 2018/05/13(日) 11:01:09
3年弱で再婚します。
離婚して1年ほど過ぎた頃付き合い始めて、その1年後にプロポーズされました。
不倫ではありません。
初婚の時もそうですが縁とタイミングでこの期間になりました。初婚のときは相手の家の希望で結婚式をしました。今回は結婚式はしません。
ご祝儀がどうこういう人、再婚したこと黙ってたら黙ってたで文句言いそうですね。
大事なのは自分が幸せかどうかですよね?
もちろん周りに迷惑や心配をかけることはよくないですが、、、+11
-4
-
49. 匿名 2018/05/13(日) 11:16:21
10年です
ひっそり結婚生活してます+3
-1
-
50. 匿名 2018/05/13(日) 11:20:50
イヤで離婚したのに再婚って…と思ってしまう+4
-12
-
51. 匿名 2018/05/13(日) 11:22:10
>>20
意地悪いですか?
2~3年で再婚じゃ、又ご祝儀?と思ってしまうのは仕方ないかと
10年くらい経っていれば、気持ちよくご祝儀も出せるよという意味だったのですが+11
-6
-
52. 匿名 2018/05/13(日) 11:25:48
離婚後13年経った昨年です。付き合い6年。
バツイチ同士、私46の時、主人は8歳下。これだけで、周りは好きにいろいろ言う要素満載でしたから、皆に祝福されないのは折り込み済みでした。
言う人は表面しか見ないで好きな憶測で言うものですよ。流すしかありません。
娘二人が手を尽くしてくれて、お互いの両親、私の娘、お互いの友人一人ずつ、ホテルでこじんまり、食事と撮影だけやりました。ホテルの人も、若くもないバツイチ同士の大して儲からないであろう私たちの安式のために親身になってくれてすごく感動しました。
迷惑かけたくなかったので色々な人は呼びませんでしたが、兄弟、お互いの職場の人もご祝儀を包んでくれました。
打合せも式もすべて土日を利用したので有給すら使わずに、普段と変わらない生活の流れの中、行いましたが、2年前に転職した今の会社、幸運にも特別有給が1週間使えるので、使えたら使いたいです。
娘たちは年子で、トリプルワークで必死に働いていた恋愛どころじゃないときに、主人が現れ、すべてにおいてものすごく助けてくれて、娘二人も無事に大学まで行けました。娘たちが就職したら入籍をしようと決めていて、その通りになりました。
みんなに祝福されなくても本人たちにしっかり覚悟があって、時期を考えればよいと思います。
主人がまだ若いので、住宅ローンも難なく通り、幸せに過ごしてます。
上司や友達から、犯罪者だwとかいじられるぐらいで、波風なく幸せに過ごしてます。
+12
-3
-
53. 匿名 2018/05/13(日) 11:33:56
周りの目が気になる人は再婚が遅いイメージ+11
-0
-
54. 匿名 2018/05/13(日) 11:36:46
子供がいないなら、せめて1年たてば
良いと思う。1年以内で再婚だと、
不倫?!って思われそうだから。
子供がいるなら、子供が高校卒業する
までは交際(家には連れてこない)で、
卒業したら再婚が良いと思う。
親の為に、再婚相手を好きなフリして
気を使ってる子や、虐待される可能性も
あるから、子供を第1に考えてほしいから。+8
-2
-
55. 匿名 2018/05/13(日) 11:37:54
子供がいないなら一年くらい
子供がいたら子供が成人後だね+5
-4
-
56. 匿名 2018/05/13(日) 11:38:11
周りなんて関係ないよ!
自分の不倫とか浮気じゃなく普通に離婚して、普通に再婚するなら、主さんが幸せなのが1番!!
おめでとう〜♡幸せになってね!+13
-0
-
57. 匿名 2018/05/13(日) 11:42:35
再婚は世間ではイメージはマイナスに決まってる。そんなの本人がいちばんわかってる。しかし、言いたいことだけ言って何もしてくれない世間様のために再婚はしないなんて思う必要はないよね。
離婚した理由にもより、人は理屈通りに一筋縄ではいかない。ここでいちいち説教かましてる人間って何だろうね。陰湿だよね。経験が少ないか、幸せじゃないか。かな。自分は一回も結婚できないのに何回もしやがって‼みたいなね。
荒らしを仕掛けるのにはゼロゼロでスルーしましょう。話の通じない相手に噛みついてもエネルギーのロス。荒らしに乗っかってはいけない。+9
-3
-
58. 匿名 2018/05/13(日) 11:44:25
>>20
状況にもよるとは思うんだけど私は知り合いから3度目の結婚式呼ばれた。離婚から1年経ってない。しかも不倫からの再婚。さすがにおめでたいと思えないし非常識だと思ったわ。+12
-1
-
59. 匿名 2018/05/13(日) 11:45:02
私は5年。
人間不信になってそんなにすぐに彼氏とか作れなかった。
子供がいなかったからか再婚に対して誰も何も否定的な事言わなかったしおめでとうと言ってもらえた。
前の結婚で盛大に披露宴やってお祝いしてもらってたから周りの人達に申し訳なくて。
再婚した時もお祝いは辞退したけど仲の良い友達数人は連名でプレゼントくれたなぁ。
感謝してるし今度こそ幸せになろうと覚悟も全然違うかな。+14
-0
-
60. 匿名 2018/05/13(日) 11:56:31
身内女性が小中の子2人いる状態で離婚。
離婚後少しして彼氏と同棲。
離婚から一年程で再婚してる。
不倫かどうかは知らないけど正直緩いな、という感想だし、祝儀はあげなかった。
+2
-2
-
61. 匿名 2018/05/13(日) 12:04:49
知り合いで離婚して3カ月で再婚したツワモノがいるよ。
主はまだましよ。+8
-0
-
62. 匿名 2018/05/13(日) 12:05:17
子供居ないなら三年位ですかね。
私は離婚して14年、再婚してません。
再婚となると将来介護だの相続だので
ややこしくなりそうで
子供に負担を掛けたくないので
このまま独身の予定です。
+3
-1
-
63. 匿名 2018/05/13(日) 12:13:02
52です。
余計なことかもですが、今はホテルに相談したら、びっくりするぐらいいろんなプランを考えてくれます。いろんな事情を抱えるカップルが多いそうで、盛大な式の予約は25年前の半分以下に減ってるらしいのです。
ホテルの親身な対応には感動でした。
ディナーご招待券をもらってあり、春先に主人と食事に行って来ました。
あと、初婚の時、けっこう盛大な式(昨年とは別のホテル)をやりましたので、親友に対してはこっ恥ずかしくて申し訳なかったのですが、また来てくれた親友には感謝です。
本当なら一人一回のはずの結婚式にまた呼ぼうとするのなら、せめて、時間を潰して来てくれた親友の損にならないようにしたいねと、主人と話し、私の親友と主人の親友には、引き出物の他に三万円分のギフト券とお食事券を渡しました。
その後もみんなときちんと関係を続けたいなら配慮が必要かもしれません。
今、新居を新築中で、もう友人が、新築祝いは何がいい?と、気をつかってくれて聞いて来るので、三万円分は逆に渡し過ぎで、気を遣わせる結果になったかもしれません。
再婚は手放しでおめでたくないから、考えることもたくさんあります。
47歳オバサンが余計なことかも知れず、長々すいません。+8
-1
-
64. 匿名 2018/05/13(日) 12:16:10
離婚後7カ月で再婚しました。
元夫が100%有責での離婚であり、現夫があまりにも素晴らしい人で、周りも双方の親も大賛成してくれた。
ちょうど子どもの進学のタイミングだった、てのもあるかも。
あれから数年。今も仲良し家族です。+9
-1
-
65. 匿名 2018/05/13(日) 12:17:07
私は4年でした。
子連れ再婚(子供1人)で夫は初婚ですが、プロポーズされた時点でこれから子供を産むつもりは全くない事、もし子供が欲しいなら私とは別れて他の女性と結婚した方がいいと思っている事は伝えました。+19
-0
-
66. 匿名 2018/05/13(日) 12:35:31
子供が小さいうちに再婚するのは子供が可哀想すぎる
成人後が理想だけどせめて高校生+1
-5
-
67. 匿名 2018/05/13(日) 13:35:54
また52ですが失礼します。
歳が歳なので、介護、相続、私も考え込みました。親と話したら、姉夫婦の家は、父が生前贈与したお金が頭金になっているそうで、両親が介護状態になったら隣町の姉夫婦の家に行くという話しらしいです。私には一言もなく、ちょっと不信感が残りましたが、母は昔から姉にベッタリだからそれが姉と母の幸せなんだと思いました。
主人には私と同い年の兄が遠方にいて、親の歳は私の親より高いです。お金は全く持っていない人たちで、その点は揉めなくて済みます。介護は、ずっと同居している次男である主人が担うつもりです。幸い、私も主人も、介護に対応する制度が会社にあるので、私も一緒に介護は覚悟です。新築中の家も同居を折り込み済みで2世帯形式です。こんなオバサン、しかも使用済みの子持ちをもらってくれたのですから、すべて思い通りになんていかなくて当然と思ってます。
普通に最初の結婚がうまくいった人だって、相続や介護の問題は当たり前に出るので。
幸せになるのを躊躇し過ぎなくても。と思います。+1
-1
-
68. 匿名 2018/05/13(日) 13:49:50
私の従姉は結婚相談所で知り合った人と結婚して2年で離婚して半年後にまた別の結婚相談所に入って離婚から2年後に再婚したよ。正直、え?もう離婚?また婚活?もう再婚?とびっくりした。子供いないし本人が幸せならいいけどね。+3
-0
-
69. 匿名 2018/05/13(日) 13:50:56
お子さんが自立してから再婚した人に聞きたいのですが、お子さんと再婚相手は良好な関係ですか?
気軽に実家に帰って来られる雰囲気ですか?+4
-0
-
70. 匿名 2018/05/13(日) 13:54:14
私は離婚して6年たちましたが、いまだ全然ですわ
あと2年以内に本気で婚活したいです+4
-0
-
71. 匿名 2018/05/13(日) 14:04:34
わたしは1年3ヵ月で再婚しました。
ちょっと早めかなと思ったけど、幸せ!+8
-1
-
72. 匿名 2018/05/13(日) 14:13:37
>>69
娘が高校生の時に付き合い初めました。娘が大事な時でもあり、一切家には連れて来ませんでした。娘の進学や引っ越しに、時間、金銭面、ものすごく助けてもらっていましたが。
付き合って2年目、下の娘が大学生になった時に初めて家に入れました。
ただ、私たちを陰で支えてくれていたこと、娘が車をぶつけた時には駆けつけて、先方に私たち親子と一緒に頭を下げに行ってくれたり、娘が露出男に追いかけられて泣きながら帰って来た時に、そいつを走って追いかけて追い詰め、警察に突き出してくれたり、そういうのを娘たちは見てるので、普通に話すようにはなりました。
娘も複雑に思うところがあると思います。いくら主人の人格が素晴らしくても、完全な親子のように仲良くなるのは無理に決まっているのは覚悟してます。
娘の父親は私と娘に暴力を振るい、娘の学資を使い込んだり、お年玉まで盗んでキャバ通いするような男でしたが、それでも娘には父親に変わりありませんので。
+2
-1
-
73. 匿名 2018/05/13(日) 14:23:16
>>58
3度目で呼ぶ?普通。聞いたことない。よっぽど図々しいんだね。だから不倫も平気か。お祝いなんてあげなくていいわそんなの。+8
-0
-
74. 匿名 2018/05/13(日) 14:58:34
>>9
死別だったら、早くに再婚するのはどうなのってこと?
周りの人に再婚するのが罪みたいに言われて、ずっとシングルで頑張ってる親戚がいる。見てると、それこそ他人がどうこう言うことじゃないなと思う。その人それぞれ。
+8
-0
-
75. 匿名 2018/05/13(日) 16:43:42
23才で離婚して28才で再婚したから、約5年ですね。
結婚願望なかったけど、結婚して10年たって夫と仲良くしてるので、再婚してよかったな。+5
-0
-
76. 匿名 2018/05/13(日) 17:25:48
旦那の友達の同級生が38歳で、
去年ガンで他界。奥さんと幼い二人の子供が
いて、奥さんも辛かったとは思う。
けれど、旦那さんが亡くなった一ヶ月後には
彼氏がいたらしく、近況をタイムラインに
あげてた。2ヵ月記念日ー!や、
彼と子供四人で幸せに暮らしたい…。など。
中でも驚いたのは、今まで誰かのために料理を作ってあげたいとは思えなかったけど、
今の彼に出合って、好きな人に料理を作ってあげる幸せを見つけた!と書いてたこと。
亡くなった旦那さんはこの人のどこがよかったのか、かわいそうで仕方なかった。
そんな投稿ばかりだったから、知人から
批判されたんだろう、タイムラインに、
幸せになる権利を奪わないで‼と
長々と投稿していた。
ブロックしてるので今はわからないが、
一周忌前に再婚したみたい+6
-1
-
77. 匿名 2018/05/13(日) 17:56:03
37歳で離婚しました。
二年後に再婚。
親戚の叔母さんに言われたのですが、
離婚して2~3年ですぐ再婚するか、ずっと再婚できないかのどちらかだから、再婚する気があるなら早い方がいいよと言われた。
それをきっかけにしたわけではないけど、子供作る年齢ギリギリだしと離婚後1年経ってから婚活しだした。+5
-0
-
78. 匿名 2018/05/13(日) 20:03:21
離婚して半年で再婚した子がいます。
子ナシだったから、再婚が早いのかと思っていたけど、SNSで男あさりしていました。
相手はバツイチ子アリ
元妻のところにいるそうです。
離婚成立する前から、SNSに自撮りを毎回載せていたり、料理写真やファッションで、いい女アピールをしていました。
今思うと、不倫していたと思います。
再婚って悪いことではないと思いますよ。
離婚後、半年で再婚するなんて、
不倫していたようにしか思えなかったです。+0
-0
-
79. 匿名 2018/05/13(日) 20:12:30
子なしバツイチ28歳。
離婚後2年くらいで再婚しようと考えていましたが、親や家族が「まだ早いのでは…?」とあまり良い顔をしなかったので恐らく三年目を過ぎた辺りで再婚になるかと思います…
私の場合は2度目なので家族も慎重になっていました。+4
-0
-
80. 匿名 2018/05/13(日) 22:37:35
失礼ですが、再婚では夫のスペックは下がるのですか?収入、ルックス、学歴、職業です。+3
-0
-
81. 匿名 2018/05/14(月) 00:29:20
>>80
人によるのでは。
2回目の夫は総てにすべてにおいて著しく上がった。特に選んで探し回ったりもしてない。
40歳も過ぎて禿げて来て腹が出て来たのもご愛敬。
こっちが選んだとか得意そうに言う人いるけど、相手に見向きもされないんじゃどうしようもないし。
スペックなんて言い方自体が失礼だしおこがましい。相手は物じゃなし。人のカタログデータにガタガタ抜かせるほどすごい女でもないんで。こんなの、初見再婚問わず、運もある。+3
-0
-
82. 匿名 2018/05/14(月) 12:38:25
≫64
世の中には何年も婚活しても結婚できない人もたくさんいるのに、何でバツイチ子持ちで若くもないこういう人がすぐ再婚できるのか。+0
-4
-
83. 匿名 2018/05/17(木) 23:58:15
>>82
結婚相談所で働いてる。
離婚経験者のほうがむしろ成婚率は逆に高いよ。
魅力や、魅力ではいとしても得になる何かを持っているからに他ならないからでは?
一回でも結婚してる人は何かしらの惹き付けるものがあって誰かに必要とされた経験があるからさ。
必要とされる人は必ず自分が相手に何かを差し出してるもんだよ。自分には何もなくて相手にあれもこれも求めるだけではいくら若くてもねえ。
あとそれに、若くなくても美人は美人。若いだけで勝てると思うのは勘違いで、ブスは年増でも美人には敵わない。男性はキレイな人を好きだよ。
相談所でも、面白いぐらい、キレイな人から順に売れて行く。性格はまったく無関係。男性に必要とされるかどうかがすべて。
考えるようなことでもない。答えはシンプル。+2
-0
-
84. 匿名 2018/05/18(金) 00:45:23
子供がいて親権とってるなら子供が成人するまで。
子供がいない、もしくは親権ないならいつでも再婚していいんじゃない?+0
-0
-
85. 匿名 2018/05/28(月) 14:29:03
職場不倫で離婚、2人とも退社して2年後再婚、
さらに2年後不妊で離婚
因果は回るのね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する