-
1. 匿名 2018/05/12(土) 21:55:02
彼氏が出来ると連絡が取れなくなり、喧嘩したり別れそうになると連絡してくる友達がいます。
彼氏の都合によってドタキャンは当たり前。彼氏の隙間時間に会う都合のいい友達みたいな感じになって、嫌になり縁を切りました。
しかしその後も、彼氏ができた途端同じような彼氏至上主義!になる友達が多く……
私が心が狭いのか?と思うようになりました。。。
皆さんの自身はどうですか?また、恋愛至上主義の友達とどう付き合っていますか?+55
-10
-
2. 匿名 2018/05/12(土) 21:55:33
そんなもんと思って諦める+175
-4
-
3. 匿名 2018/05/12(土) 21:56:02
フェードアウト+52
-6
-
4. 匿名 2018/05/12(土) 21:56:19
私がそうだわ。けど、悪気ないんだ…
彼氏が好きすぎたらそーならない?+59
-63
-
5. 匿名 2018/05/12(土) 21:56:24
まあそんなもん。
諦めて、自分も人生楽しむ。+128
-1
-
6. 匿名 2018/05/12(土) 21:56:35
恋愛したてのアツアツ期はしょうがないかなー
と思って生暖かく見守る
離れた時期があっても、もとに戻れるのが友達だし+159
-4
-
7. 匿名 2018/05/12(土) 21:56:41
そんなもんですよ
でもドタキャンはよくないね+131
-0
-
8. 匿名 2018/05/12(土) 21:56:50
それ友達とは言えない+54
-7
-
9. 匿名 2018/05/12(土) 21:56:51
結構みんなそうだよ
でも付き合いたてとかなら我慢するけど
ずっとは嫌だよね+128
-1
-
10. 匿名 2018/05/12(土) 21:56:54
いつものこととそっとしておく。+7
-0
-
11. 匿名 2018/05/12(土) 21:56:56
私は気にならない
何故なら自分もそうだから
同じ価値観の人見つけて友達なるしかないよ+129
-7
-
12. 匿名 2018/05/12(土) 21:57:17
相手にとっては浅い付き合いだったのか……+3
-1
-
13. 匿名 2018/05/12(土) 21:57:21
そんなもんだよ。
家庭を持ったらさらに家庭優先だよ。+113
-3
-
14. 匿名 2018/05/12(土) 21:57:26
都合のいい暇つぶしに使われるのはごめんだね
主の友人は彼氏至上主義というより非常識で性格悪いだけな気もするけど+14
-7
-
15. 匿名 2018/05/12(土) 21:57:36
友達とは結婚出来ないし仕方ないよ+75
-3
-
16. 匿名 2018/05/12(土) 21:57:37
主さん、周りに根回しするのも忘れずにね!+1
-5
-
17. 匿名 2018/05/12(土) 21:57:49
思うほど友達ってのは少ないもんなのよ+32
-0
-
18. 匿名 2018/05/12(土) 21:58:19
考えて見たら、友達が居なさすぎてそんなことで悩んだことなかったけど、でもそんな奴はその程度なの関係だよ。
主に彼氏が出来たら同じように扱ってやれば良い+24
-0
-
19. 匿名 2018/05/12(土) 21:58:22
恋愛でドーパミンがどぱどぱ出てる時期だから仕方ない
本能だからね…+28
-3
-
20. 匿名 2018/05/12(土) 21:59:01
彼氏ができたからドタキャンはやめてほしいね!
好きな人がいてアタックしてるときなら仕方ない、頑張れって思えるけど。+41
-0
-
21. 匿名 2018/05/12(土) 21:59:01
まぁ、最終的にずっと側にいてくれるのは男だしね。友達なんて一過性の関係がほとんど。+15
-6
-
22. 匿名 2018/05/12(土) 21:59:27
若い頃の自分はそうでした…反省してます。
意外と友達との時間を大事にする友達の方が適齢期で結婚してます。+53
-4
-
23. 匿名 2018/05/12(土) 21:59:45
え、そんな失礼な友達いないよ
中学生?+8
-3
-
24. 匿名 2018/05/12(土) 22:00:07
まぁそんなもんだよ。
主は彼氏いるの?
もしいないなら、主だって彼氏できたらそうなりそうだけど。+9
-3
-
25. 匿名 2018/05/12(土) 22:01:19
彼氏なら仕方ないね、行っておいでー!
って言える友達でいたいな
女友達と彼氏は同列の存在じゃないから
比べても仕方ない+77
-5
-
26. 匿名 2018/05/12(土) 22:01:56
今高校生で、学校の恋愛脳の子達はそんな感じです。
逆に私は冷めてると言われますが、どちらも大事にするならまだしも、所詮数ヶ月から長くて1.2年の付き合いの男を優先するのが理解できないので、考えが違うと割り切って関わらないようにしています。
+5
-3
-
27. 匿名 2018/05/12(土) 22:02:04
そんなやつにはこっちも適当な扱いしてやればいいよ。私ならまともに付き合わない。相談されても浅いことしか言わない。+10
-2
-
28. 匿名 2018/05/12(土) 22:02:16
>>21
えっ、逆じゃない?
男は結婚しない限りいつか別れるけど、友達は一生友達だよ+38
-9
-
29. 匿名 2018/05/12(土) 22:03:09
みんなそんなだよ
骨になった時に拾ってあげるのが友達だから見守るしかない+10
-1
-
30. 匿名 2018/05/12(土) 22:03:58
主です。
皆様コメントありがとうございます!
私は自分が恋愛に燃えてもドタキャンとかしないので…理解できなかったんですが。
結構、恋愛至上主義の人も多いのですね。そして悪気がない人も。聞いてみて良かったです。+46
-1
-
31. 匿名 2018/05/12(土) 22:04:54
私と遊んでる最中でも、私の方が先に約束してても彼氏優先の子いたけど、私がそれやったらブチギレられた。
自分がやられて嫌な事、人にするなよ。今は疎遠でーす。+60
-1
-
32. 匿名 2018/05/12(土) 22:05:16
主さんがそういうタイプでは無いからこそ、(キツめな言葉でいうと)舐められているんだと思います。
要は、自分(複数人いらっしゃる様なので、達?かな)は彼氏至上主義だけど、あの子(主さん)はそうじゃない。友達である私が連絡すれば対応してくれる。ってことは彼氏至上主義である部分も含めて友達だと思ってくれているはず、という甘えなのです。
主さんが不快感をお持ちなのであれば、その都度きちんと伝えるべきでは?
そこから改めて、関係性を築き上げ(もしくは清算)されてみては。
相手の方も、自分の都合のいい様に扱える主さんでは無くなった時には自ら離れていくかも知れませんよ。+22
-1
-
33. 匿名 2018/05/12(土) 22:06:36
一生付き合う友達じゃないってことがわかる瞬間かもね。友達はそうやって選抜していけばいい。+16
-0
-
34. 匿名 2018/05/12(土) 22:06:36
>>30
彼氏郵船が不満なら友達に言えばいいのにー
気を遣わずにそういう話できるのが友達かと思ってた+6
-2
-
35. 匿名 2018/05/12(土) 22:06:57
その日、遊ぶ約束してたのに(日にちは友達が指定してきた)連絡が取れなくて3時頃になって「彼氏が急に会える事になって…」って断られた時はイラッとした。
+65
-0
-
36. 匿名 2018/05/12(土) 22:07:10
えーそれはないなぁ、ドタキャンはいくら仲良くても酷いよ。+49
-0
-
37. 匿名 2018/05/12(土) 22:07:19
その人の人生だからそういうもんだと思うだけだな+1
-4
-
38. 匿名 2018/05/12(土) 22:10:50
むしろみんなそう。
結婚したら尚更じゃない?
結婚して子持ちになっても
簡単に遊べる人なんている?
親としていいの?ってなる+12
-10
-
39. 匿名 2018/05/12(土) 22:11:04
彼氏至上主義っていうか、自分が用があるときだけ連絡寄越したり私のこと利用してこようとする人いたわ…中学のときだけど
腹立ったから来たメール全無視して私も縁切った
こういう人は内心では相手のこと馬鹿にしてるんだと思うよ
主のことをドタキャンしてもいい人だと思ってる
遅刻魔が相手を待たせてもいいと思ってるのと本質では一緒+9
-0
-
40. 匿名 2018/05/12(土) 22:12:14
彼がいない時は友達にベッタリで彼が出来たら友達は無視で
彼と別れた途端また友達にベッタリ…とかなら失礼な気もするけど
度合いにもよるけど彼が出来たら彼の方に比重が大きくなるのは普通だと思う
本当にきちんと異性と付き合った事が無い人がこういうことを言ってる
私の周りで彼がいない人が同じような事を言っていた
いざ自分が誰かと付き合い始めたらその事を周りに相談しまくる
むしろこういう人の方が自分がなくて人に依存してるタイプだと思う+12
-11
-
41. 匿名 2018/05/12(土) 22:13:48
>>28
結婚して家庭を持ったらその友達とも疎遠になるよ+21
-2
-
42. 匿名 2018/05/12(土) 22:15:26
ドタキャンはもちろん、遊ぶ約束して会ったら「この後予定あって〜」とかで3時間しか空けて無かったとかだと、自分の一日を無駄にされたようで腹立つ気持ちはわかるかな!
でも今までしょっちゅう会えてたのにあんまり会えなくなったとかだったらそんなにイラつかない。
自分も多分そうしたくなるし。
やっぱり彼氏が出来て浮かれてるとしても、先に約束した方を優先するべきだし、もしこの日どうしても彼氏と会いたい!となったら、早めに無しにするよう頼んで代わりの日を提示するべきだよね。
彼氏優先になってもいいから、振り回すのはやめて欲しい。+30
-0
-
43. 匿名 2018/05/12(土) 22:16:32
ドタキャンはないな
でも、恋愛したての友達は彼氏に盲目じゃない?+6
-1
-
44. 匿名 2018/05/12(土) 22:16:40
付き合いたてに浮かれてるとかは仕方ないと思って友達なら見守るけど。
ドタキャンは人としてないな…+23
-0
-
45. 匿名 2018/05/12(土) 22:17:23
そんなにみんな彼氏の為にドタキャンてするの?
当たり前ってのにプラス大量についててビックリ。
まあそういう人の方がさっさと結婚して主婦に収まってるんだろうね。+45
-1
-
46. 匿名 2018/05/12(土) 22:17:48
私も友達と二人で遊んでる最中に今から彼氏と会うから帰るね~みたいな感じなった事あって結構衝撃だったの覚えてる笑
私は最後まで二人で遊べると思ってたから。
遊ぶ約束する時点でもしかしたら彼氏と会うことになるかもしれないみたいな事は何も聞いてなかったからそれだけは伝えといてほしかった。
残された自分はすごく悲しくて虚しいんだよね笑+24
-1
-
47. 匿名 2018/05/12(土) 22:20:59
大学生くらいならね…友情よ!ってなるけど30近いと仕方が無いかな。
仕事して恋愛して時間が足りない+5
-0
-
48. 匿名 2018/05/12(土) 22:21:55
彼氏に夢中で勉強しなくなって学校行かなくなったり、仕事行かなくなる女も多いよね。+8
-0
-
49. 匿名 2018/05/12(土) 22:23:05
いわゆる恋愛脳ってやつ、女の人に多いよね。+8
-0
-
50. 匿名 2018/05/12(土) 22:24:25
なんというか、寂しがりやなんだと思うよ。
悪く言えば自己中。
誰かに依存してないといられないというか…
彼氏いないときは友達に依存し、彼氏が出来たら彼氏に依存し…
いずれにしろ、そんなに人に依存するほど頻繁に連絡を取るから連絡が来なくなった時に不満が生まれるのだから、主も友達と頻繁に連絡取ったりするのやめてみたら?
その方が不満を抱く事も減る
他人に不満を抱く前に、自分がダメージを受けない他人との関わり方を考えた方がいい+4
-4
-
51. 匿名 2018/05/12(土) 22:24:31
彼氏出来たら彼氏を大切にしなさい。っておもうからべつに彼氏主義になってもかまわないなー。
彼氏と会えない時に会えばいいじゃん。
こっちの約束してて、やっぱり彼氏と会うことになった!って言われたらちょっとはえ?!っておもうけど当日ドタキャンじゃなかったらいいかなー。
+6
-6
-
52. 匿名 2018/05/12(土) 22:25:02
>>40
あなたの周りがそうだからって決めつけないでくれる?
彼氏いない人見下してない?
偏見はみっともないよ!+2
-7
-
53. 匿名 2018/05/12(土) 22:25:09
わたしも彼氏優先になる。
友達が彼氏優先でもかまわない。
+8
-10
-
54. 匿名 2018/05/12(土) 22:27:04
オンナ三人で旅行に行ったんだけど
一人の友人が旅行中ずっと彼の話ばっか。
こちらが話題を変えても また彼氏の話に
戻す。夜はずっと彼氏とライン。
こちらとは、ほとんど喋らず。
折角さオンナ三人で楽しくやろうと
思ったのに、友人のお惚気ばかり
聞かされて 本当ウザかったわ。
次は絶対誘わない。
+44
-1
-
55. 匿名 2018/05/12(土) 22:27:05
待って。仕方ないよっていう人はドタキャンもありなの?いくらなんでもドタキャンは人として無いわ❗+26
-1
-
56. 匿名 2018/05/12(土) 22:28:27
学生のときにそういうのいた
結局卒業と同時に彼氏とは別れてすぐ別の同期生と結婚したけど
電話も出ないし年賀状一枚よこさないので向こうから縁切ったと受け取った+6
-0
-
57. 匿名 2018/05/12(土) 22:31:43
>>46
数年ぶりに会う友達とお互いが完全に空いている日に待ち合わせをして会ったら
夕食も一緒に食べる予定だったのに「〜で帰らないといけなくて」と突然言われ
それなら会った時か前日にでも言ってくれたら良かったのにと思った。
はっきりとした理由は言わなかったけど二つ返事でサラッと別れた。
それ以後、近いうちに会いたいね、とは言ってくるけど私からは一切誘わない。
会いたければ向こうから具体的な日程を聞いてくるはずだから。
+10
-1
-
58. 匿名 2018/05/12(土) 22:32:10
恋愛中は友達のことなんてどうでもいいし自己中になりがち
結構そういう子多いと思う+9
-1
-
59. 匿名 2018/05/12(土) 22:34:30
彼氏がいる時はラインや電話、デートで忙しい。
彼氏がいないと暇な時間が多くなって女友達と遊びたくなる。
悪気はないです。+0
-18
-
60. 匿名 2018/05/12(土) 22:35:13
性格悪いかもしれないけど私ならドタキャンし返す+11
-0
-
61. 匿名 2018/05/12(土) 22:35:58
>>59
それを自己中っていうんだよ・・・
悪気がない辺りたち悪い。+28
-0
-
62. 匿名 2018/05/12(土) 22:36:52
でも彼氏市場主義の人って相手にいずれ都合いい女と思われそう。+22
-2
-
63. 匿名 2018/05/12(土) 22:37:29
縁を切るまでしなくても こっちも適当な理由でドタキャンすれば丁度良いよ+11
-0
-
64. 匿名 2018/05/12(土) 22:40:06
恋愛至上主義の人は、私にとってはあまり魅力的に見えない。だから、まず親しくなる事がない。+13
-1
-
65. 匿名 2018/05/12(土) 22:45:46
若い頃は自分もこんなんだったな。
だんだん自分でもあれ??とは思うんだけど、彼氏ってジャンルが人生のなかでは新しいからか好奇心で歯止めが利かないみたいになる。+1
-4
-
66. 匿名 2018/05/12(土) 22:45:48
私も含め友達もそうだったよ
そういうの込みで許せると言うかお互い様と思う人たちじゃないと続かなかった
お互い結婚して出産した後もゆるーく友達続けてます+4
-9
-
67. 匿名 2018/05/12(土) 22:47:20
え、普通にありえない
彼氏とか友達とかそういうカテゴリで分けて考える人大嫌い
彼氏も友達も家族もひとりの人として考えたらドタキャンなんてできないよ
されたら普通にむかつくよ
彼氏と付き合いたてだからそっち優先とかはぁ?って感じ
+30
-5
-
68. 匿名 2018/05/12(土) 22:49:06
いるいる。
で、会ってもそういう人って喋ることが男のことばっかりなんだよね。
こっちの話すら自分の話に持っていったりとか。
必然的にそれしか話すことなくなるのかな?
何にせよ暇つぶし相手の都合のいい人間にならないほうがいいよ。+24
-3
-
69. 匿名 2018/05/12(土) 22:50:28
まあでも、結果そういう人たちの方が結婚もトントン拍子に決めて幸せになったりしてる。
律儀すぎて婚期逃すよりいいのかも。+4
-8
-
70. 匿名 2018/05/12(土) 22:51:24
私はそういう人とは親しい友人にはなれません。誠実で礼儀と思いやりのある人と友人になりたいからです。自分もそのように心懸けています。
まあそこそこ仲良し程度の人だったら仕方ないで済ませます。+25
-0
-
71. 匿名 2018/05/12(土) 23:02:25
ドタキャンするようなヤツ、恋愛云々の前に人としてナイんだから付き合わなければいいだけ。
でも、恋愛してたら彼氏至上主義になっても不思議じゃないでしょ。当たり前。
悩むほどのこと?主も恋愛して楽しんでたらそんな友達のこと気にならないんじゃ?
人は自分の思い通りになんて動かないよ?
厳しい言い方だけど、友達の行いにかこつけて、主が欲求不満なだけなんでは?+4
-9
-
72. 匿名 2018/05/12(土) 23:09:51
会っていても彼氏の話ばかり。
相談から愚痴や惚気まで。
いや聞くよ、聞いて欲しいんだろうし、
私も相談のれることはのってあげたいし。
けどね、一通り話してスッキリしたあとで
早く彼氏作りなよ~とか、
そんな事言ってたら幸せになれないよー。
的な話。一気になぜかテンション下がる。+18
-2
-
73. 匿名 2018/05/12(土) 23:12:54
>>72
ほんとそれ。いるわそういう女。
だけど、そういう女って、案外何故か男が途切れない。+6
-2
-
74. 匿名 2018/05/12(土) 23:14:30
恋愛に関するドタキャンは私はされても何とも思わない。友達の恋愛は応援したいから、女友達は二の次でいいよ。彼氏優先は当然だと思うし。
と言う同じ考えの友達ばかりだから長く楽しく付き合えてる。
彼氏を優先する友達が嫌なら、同じ考えの友達と付き合えばいいんじゃない?+4
-7
-
75. 匿名 2018/05/12(土) 23:16:27
女性はそうなりやすいよね。でも、哀しいかなのめり込まない女性の方が男性を飽きさせない。
主さんをなめてるお友達は、きっと彼氏にもなめられてますよ。+9
-4
-
76. 匿名 2018/05/12(土) 23:17:49
苦手です+6
-2
-
77. 匿名 2018/05/12(土) 23:19:08
>>74
全くその通り。目くじら立てる意味がわからない。
友達が自分の考え通りに動かないから面白くないとしか聞こえない。ドタキャンは問題外だけどね。+3
-8
-
78. 匿名 2018/05/12(土) 23:23:42
だいたい、友情なんてあるのかな?
友達と呼んでいても皆、無意識に利害関係で成り立ってると思う。例えば、
・この子は話が面白い
・この子は色々な刺激をくれる
・この子はほっとけなくて、それを助けることで自分の存在価値を実感できる
・この子は黙って話を聞いてくれる、うれしいことを言ってくれる
・この子なファッションて参考になる
などなど。
将来、結婚して家族になるかも知れない人の方が大切に決まってる。+2
-6
-
79. 匿名 2018/05/12(土) 23:32:06
こっちが具合悪い時も彼氏彼氏で私の存在忘れてたのに、別れるってなった途端呼び出して悩み聞いて〜って友達ならいた。具合どお?じゃないよ、いつの話だよと。
+4
-1
-
80. 匿名 2018/05/12(土) 23:32:55
友達に正しさを求め過ぎると自分が苦しいよね。
その正しさも自分基準の押し付けだったりね。
恋愛は利害抜きで濃い気持ちのやり取りがあるから夢中になるに決まってるし、好きの気持ちも理屈抜き。友達関係はそうは行かない。ちょっとした利害で脆くも崩れ去る。理屈通りに行かないと腹が立つ。実際、トピ主さんも、お友達が理屈通りに動かないから友達に対して不快なわけで。どっちもどっちかと。
イヤなら放っておいて相手にしなけりゃよくないか。+2
-2
-
81. 匿名 2018/05/12(土) 23:34:25
友達至上主義の女は重い。「彼氏とべったりで私と全然遊んでくれない!」って昔言われてドン引きして、フェードアウトしたわ。+3
-10
-
82. 匿名 2018/05/12(土) 23:36:32
>>75
笑
あなたの希望的観測ですね…
希望的観測はだいたい期待外れに終わる
男に愛される女は、残念ながら女同士が思う性格の良さとは関係ないよ
そんなでも普通に大事にされてる女はごまんといる+2
-4
-
83. 匿名 2018/05/12(土) 23:41:03
結構彼氏優先って人多いんだね!
私は嫌だわ。いくら彼氏大好きでも大人として失礼だと思うよ。理解はできるけど自分が後回しにされてるの気づいたら普通にムカつくわ。
そんな私自身は彼氏か友達かというより先約優先。
+28
-2
-
84. 匿名 2018/05/12(土) 23:48:19
先約優先だよ。
でも毎日やり取りしてる彼氏の方がどうしても先約多くなって、友達の誘いを断る事になるのは仕方ないよね。特に付き合いたては。+25
-0
-
85. 匿名 2018/05/12(土) 23:48:37
そこまで仲の良いお友がいなくてよかった。
そこまで相手の態度に期待もしないからいちいちギヴン悪くなったり凹んだりすることもない。彼氏大優先でも文句も言われない。自由で幸せ。+2
-0
-
86. 匿名 2018/05/12(土) 23:54:08
だんだんと私の心が狭いのか、彼氏がいる人にとっては普通のことなのか分からなくなってきました。もう諦めました+5
-1
-
87. 匿名 2018/05/12(土) 23:57:08
高校時代の友人
大学いってからも4人くらいで遊んでたんだけど
そのうちの一人が彼氏ができたら彼氏しかみえなくなっちゃう子だった。
4人でスキーに行くことになってツアー申し込んだんだけど
「彼氏が行くなっていったから」と前日にキャンセル。
前日じゃ旅行会社からお金なんか戻ってこないし
私も他の2人もその後彼女とは縁切った。
風の便りで彼女その彼氏とけっこんしたとか。+6
-2
-
88. 匿名 2018/05/13(日) 00:02:40
自分と考えが違って頭来るぐらいなら付き合わなければいい。自分の考えが正しいって思い込むからモヤモヤするんでしょう。自分勝手の度合いではお互い様に感じる。ドタキャンはひどいが、嫌なら関係を切る、一択。簡単な話し。
+5
-0
-
89. 匿名 2018/05/13(日) 00:11:01
10代20代のうちは何となく付き合いが続いてしまう友達がいるけど
アラサーになると惰性で付き合ってた人とは付き合わなくなる+12
-0
-
90. 匿名 2018/05/13(日) 00:18:33
女ってそうだよ。
約束は守らないし、仕事もすぐ辞める。
+2
-2
-
91. 匿名 2018/05/13(日) 00:36:15
恋愛は麻薬だからね。そんなもん。私の友なんてみんなそう。みんな、無事に結婚した。+2
-0
-
92. 匿名 2018/05/13(日) 01:10:13
そーゆー女って全員ドブス!!!そしてすぐ浮気されるか、振られる~。結局、彼氏追い回しすぎて、逃げられるんだよw
ドタキャンは人として無理。バッサリら買っていいと思う!+9
-3
-
93. 匿名 2018/05/13(日) 01:21:10
>>92
なんでドブスと言い切れんのw
謎のすごい剣幕が意味不明だけどw
そうか、モテないからイライラするのね。+2
-7
-
94. 匿名 2018/05/13(日) 01:23:18
>>92あなた、かわいくないでしょ+2
-10
-
95. 匿名 2018/05/13(日) 01:37:56
>>1
主さんの気持ち分かる。私もまったく同じことを感じるタイプだわ。
言ってみれば、べつに『彼氏を優先されること自体』は構わないんだよね。それだけなら、どうぞどうぞ!^^って感じ。
ただ、そこでいつも疑問なのが、『なんでいちいち周りの友人に迷惑をかける形でしか彼氏を優先できないのか?』ということ(友人の時間を無駄にするとか)。問題はここだよね。
普通に考えて、周りの友人に迷惑をかけずに彼氏を大事にする方法なんていくらでもあるじゃん。
例えば、自分から遊びに誘っておいて、ギリギリになって『彼氏が会おうって言うから~』とか言ってキャンセルするなら、最初から予定を入れずにいつでも彼氏の呼び出しに対応できるようにしておけばいいよね?
なんでそうしないのか、なんで友人に失礼な対応をする必要があるのか?というのが理解できない部分だわ。
『自分から誘っておいて彼氏が~ってドタキャンすることが多い子』に、そのまま↑言ったんだよね。彼氏を優先するのは問題ないけど、だったら友達とは約束しない方が良くない?友達の時間を無駄にしない方法あるよね。って。
そしたら、『でも、それだと彼氏に誘われなかった場合、休みに遊ぶ人がいなくなっちゃうから~。休みは誰かと遊びたいんだよね』だって。
まぁ、とっくの昔に縁切ったけど。
友人に迷惑かけない方法で彼氏を優先してる人は、全然アリ。迷惑かけるようなら、ナシ。+24
-1
-
96. 匿名 2018/05/13(日) 01:40:29
>>52
彼氏ができない人は妬ましく思うものなんだな
偏見ではなく実際に+2
-7
-
97. 匿名 2018/05/13(日) 01:43:18
彼氏優先と友達蔑ろにするのは違うから
後者の場合は付き合い考えるよ
ただ、こっちは彼氏できたのに今まで通りの付き合い要求してくる友達も勘弁+9
-1
-
98. 匿名 2018/05/13(日) 01:50:36
>>1
ご自身が書いている通り、その友達にとって都合のいい相手だったんでしょう
ドタキャンは一度ならまだしも二度三度続いたらサヨナラですね+7
-0
-
99. 匿名 2018/05/13(日) 01:52:32
>>96
それ。なんだかんだもっともらしく回りくどく理屈っぽく長々言ってたりするけど、言いたいことは、【気に食わない】ってことだもんね。挙げ句に意見言ったら噛みついて攻撃。余裕もないもん。
素直さとか可愛い気がないからやっぱり彼氏が出来ない。+3
-4
-
100. 匿名 2018/05/13(日) 02:14:45
>>95
長いけど…結局、私の気分を害するのは許さないってことかな。すごい上から臭。彼氏を優先させんのにあなたの許可を取らなきゃいけないみたいな言い方。友達が彼氏の話をしただけで、こっちの気持ちを害するから迷惑。とか言いそう。どの道、友達に彼がいたら気に入らないんだね。怖い。
+0
-9
-
101. 匿名 2018/05/13(日) 02:39:54
>>40
わかる。経験が少ない分、舞い上がっちゃって周りが見えなくなる人いる。それまでは被害者気取りで。本気で恋したら女はそんなもん。それをわかってる女は自分を優先されないからっていちいち腹は立てないもの。+2
-5
-
102. 匿名 2018/05/13(日) 02:58:34
そんなものじゃないと思うけどな?
少なくとも、自分を含めて私の友人でそういう人はいないしドタキャンの経験もないよ。どれだけ親しくてもそれは失礼だよね。
男が絡むと、良かれ悪かれその人の人間性が分かるとは思うけど。+13
-0
-
103. 匿名 2018/05/13(日) 04:00:02
誘い合う友達とは会うし、
こっちから誘ってばかりだった友達はもう誘わなくなる。連絡くれない人と会いたくなくなった+3
-0
-
104. 匿名 2018/05/13(日) 06:00:19
そういう人って結婚してもずーっと男、男だよね。いい歳して落ち着けと言いたい。+6
-1
-
105. 匿名 2018/05/13(日) 07:02:53
>>104
男?
旦那さんじゃなくて?+1
-0
-
106. 匿名 2018/05/13(日) 07:07:42
>>81
別の友達と遊べばいいのにね。
+1
-1
-
107. 匿名 2018/05/13(日) 08:35:22
流石にドタキャンはないでしょ
人としてどうなの?って感じ+1
-0
-
108. 匿名 2018/05/13(日) 10:38:34
それに近い子はいる。
連絡はくるし遊んだりもしてくれるけど、夜は基本ダメ(ソクバッキー彼氏だけど、彼女は自覚なし)。
みんなで午後から遊んで夕食とか、飲みに行く時もその子だけ帰って行く。
でもその子は良い子だから、当然のように話題は低スペソクバッキー彼氏の悪口になる。
私は既婚だけど意地でもこういう会には行きたい派だから、価値観の近いと割り切るしかない。+0
-0
-
109. 匿名 2018/05/13(日) 14:32:52
意外とドタキャン容認派いるんだね!
私からしたらありえないな、、、
そんなこと友達にしたこともないし、されたこともない。
彼氏大好き!ってのは微笑ましいけど、彼氏の都合で自分の生活も合わせてばっかの人は正直痛い+11
-0
-
110. 匿名 2018/05/13(日) 20:04:33
>>1
そういう人とは縁を切るからそれ以降は気にならない。
去る者は追わず。+2
-0
-
111. 匿名 2018/05/17(木) 20:48:38
男男ってまわりが見えなくなるの気持ち悪い
どんなに浮かれてたって、男以外どうでもいい、男以外は粗末に扱っていいなんて思考なるのはアバズレの思考+0
-0
-
112. 匿名 2018/06/05(火) 21:58:53
初めての彼氏で典型的な恋愛脳になってしまった元友人。ある日うちの親まで巻き込む騒動が起こり(娘が帰ってこない、連絡取れない系)私も必死に探し回った。
結局彼氏とのデートを邪魔されたくないとかなんとかで連絡無視していたみたいで事件後もお花畑全開で必死に探した自分がアホらしくなって疎遠にした。少しして出来婚するからと式の招待状送られてきたけど欠席に○して返事したので以降どうなったか知らない。
親同士が同級生なので縁切り悩んだけどこのままだとずっと元友人に振り回されると思い縁切りした。
もう20年くらい経つけど親や友達巻き込んでまで恋愛する人なんてこの人以外いなかったよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する