-
1. 匿名 2018/05/12(土) 21:24:35
同僚が結婚して家を買ったのでお祝いをしたいのですが、なにが良いのかさっぱりわかりません。
旦那様とも知り合いなので2人に喜んでもらえればなと思っています!+25
-4
-
2. 匿名 2018/05/12(土) 21:25:44
現金!
じゃ味気ないよね。でも一番いいよね+168
-5
-
3. 匿名 2018/05/12(土) 21:26:19
ここで聞いても現金しか出てこないよー+99
-0
-
4. 匿名 2018/05/12(土) 21:26:39
消耗する日用品がいいんじゃない?+27
-2
-
5. 匿名 2018/05/12(土) 21:26:46
高級タオル+58
-10
-
6. 匿名 2018/05/12(土) 21:26:59
掛け時計にした
何個か候補をあげて選んでもらったよ+14
-49
-
7. 匿名 2018/05/12(土) 21:27:12
お金
ほんとに物入りだから。
でも同僚に現金あげるのも味気ないし…+60
-5
-
8. 匿名 2018/05/12(土) 21:27:26
従兄にケルヒャーの高圧洗浄機あげたら喜んでた
+29
-13
-
9. 匿名 2018/05/12(土) 21:27:36
現金1万でいいと思う!それか商品券。+29
-11
-
10. 匿名 2018/05/12(土) 21:27:44
どら焼き+17
-25
-
11. 匿名 2018/05/12(土) 21:28:01
ステンドグラスを習ってる友達から手作りの大きなステンドグラスのスタンドを貰ってめちゃ嬉しかったです。
5年経った今でもリビングで一際輝いてます。+11
-46
-
12. 匿名 2018/05/12(土) 21:28:13
>>10
なぜ??+38
-3
-
13. 匿名 2018/05/12(土) 21:28:43
仲良い同僚なら一緒に選んだ方が無難+22
-2
-
14. 匿名 2018/05/12(土) 21:28:44
ダイソンの扇風機+70
-29
-
15. 匿名 2018/05/12(土) 21:29:06 ID:gOzCmWXj1H
高級バスマット+9
-11
-
16. 匿名 2018/05/12(土) 21:29:14
いいなあ新築+62
-1
-
17. 匿名 2018/05/12(土) 21:29:21
主です。書き忘れました!予算は1万円程度です。+67
-0
-
18. 匿名 2018/05/12(土) 21:29:22
お金が一番なんだよなぁ…+56
-3
-
19. 匿名 2018/05/12(土) 21:29:31
タイムリー!
安めでいいのあれば教えてほしいー+9
-1
-
20. 匿名 2018/05/12(土) 21:29:42
小物にもこだわってる可能性があるので消耗品がいいと思います。
私がそれです。洗剤やお菓子、飲み物とかがいいです。+56
-2
-
21. 匿名 2018/05/12(土) 21:29:44
ちょっといいスリッパ 新築の時はなにかと人の出入りがあって結構使えた。+69
-6
-
22. 匿名 2018/05/12(土) 21:29:47
窓辺に置ける小さめな観葉植物+11
-14
-
23. 匿名 2018/05/12(土) 21:30:10
同僚に聞くのが一番いいと思うよ
好みなんて人それぞれだし+74
-1
-
24. 匿名 2018/05/12(土) 21:30:14
リクエストだったんだけど
平野レミさんの「レミパン」+32
-0
-
25. 匿名 2018/05/12(土) 21:30:25
ものじゃないけど、「リクエスト制」は助かります。
+93
-0
-
26. 匿名 2018/05/12(土) 21:30:57
正直なんで他人が家建てたからってお祝いしなきゃいけないんだと思う私は変なのかな+209
-6
-
27. 匿名 2018/05/12(土) 21:31:02
ネスプレッソ+5
-2
-
28. 匿名 2018/05/12(土) 21:31:10
ニベア詰め合わせ+7
-88
-
29. 匿名 2018/05/12(土) 21:31:25
欲しがってるもの聞いてあげたら?
私は聞いたよ。今治のタオルと珪藻土のマット。気にはなってたけど買うまでには至らなかったって言ってたから、あげたら凄い喜んでくれたよ!+93
-1
-
30. 匿名 2018/05/12(土) 21:31:31
何が欲しいか聞いたらバルミューダのケトルと言われたので贈った。おしゃれな子だから拘ってるかなと思って+9
-2
-
31. 匿名 2018/05/12(土) 21:31:49
趣味が合わなかったら最悪。
無難に現金がいい。+48
-2
-
32. 匿名 2018/05/12(土) 21:32:00
私は何もいらなかった。
現金をもらったけど(グループの3人から3万円)恐縮してしまった。
来てくれるのが嬉しいから簡単な手土産で良い。+65
-1
-
33. 匿名 2018/05/12(土) 21:32:25
カタログを贈る+26
-1
-
34. 匿名 2018/05/12(土) 21:32:46
私は、本格的なコーヒーメーカーをもらって嬉かったです。
でもそれは新居がカフェのない田舎で
「引っ越したら自宅で豆から挽いたコーヒーを淹れて飲みたい」と話したのを
相手が覚えていてくれたから。
いきなりコーヒーメーカーをもらったら
迷惑な人も多いと思います。
味気ないと思うかもしれないけど、変に気の利いたものを送ろうと思わずに
「現金+お菓子(お酒、お花)」くらいが
誰にでも喜ばれると思います。
「趣味がわからないから、あなたが好きなものをそろえる足しにしてね」と言って渡せば
全然嫌な感じはしないですよ!
個人的には、現金と、夫婦で引っ越しを祝うためのシャンパン(ミニボトル)くらいで十分だと思います。+65
-4
-
35. 匿名 2018/05/12(土) 21:33:36
自分の趣味に合わないものは家に置きたくないから
聞いてくれたほうがありがたいな
それか消えものでくれるとか…+51
-0
-
36. 匿名 2018/05/12(土) 21:34:09
リクエストしてもいいよいいよ〜って出てこないから、おしゃれなワイングラスとワインあげたり、箱入りの牛肉あげたりしました。+11
-0
-
37. 匿名 2018/05/12(土) 21:34:24
珪藻土のバスマット!+16
-3
-
38. 匿名 2018/05/12(土) 21:34:31
+59
-3
-
39. 匿名 2018/05/12(土) 21:34:41
鉄なべ+2
-3
-
40. 匿名 2018/05/12(土) 21:35:02
従姉妹からダンスクの白い両手鍋をもらいました。
嬉かったけど、嬉しくない人もいると思うから
難しいよね。
よっぽど相手の趣味や好きなブランドを知らない限り
かさばるものや場所を取るもの、インテリア関係はやめた方が良いと思う。+23
-0
-
41. 匿名 2018/05/12(土) 21:35:22
Wi-Fiのルーター+8
-2
-
42. 匿名 2018/05/12(土) 21:35:32
現金と空気清浄機をプレゼントしました。
花粉症持ちで子供も生まれたばかりだったので、迷惑になる物ではないだろうと思って。+11
-4
-
43. 匿名 2018/05/12(土) 21:35:44
>>26
私もそう思う。結婚や出産はまあわかるんだけど、なぜ他人の買い物を祝う??って不思議。
そんな考えだから自分が新築建ててもお祝いいらない。
主さんトピずれでごめん。+91
-1
-
44. 匿名 2018/05/12(土) 21:36:03
私使えるものがいいな〜
ホットプレートとか…+8
-0
-
45. 匿名 2018/05/12(土) 21:36:06
私はsoilのバスマットもらって嬉しかったなー♡+8
-1
-
46. 匿名 2018/05/12(土) 21:36:10
せっかくの新しい家の趣味に合わない物あげたくなかったので、その人が好きなブランドのタオルセットと、残りは商品券にしました。
ぶっちゃけ貰った人全部にお返ししなくちゃいけないから、デパートで使えて助かった、と言ってもらえて良かったかな。+7
-2
-
47. 匿名 2018/05/12(土) 21:36:32
珪藻土のバスマット貰えたら嬉しい+10
-4
-
48. 匿名 2018/05/12(土) 21:37:44
今治タオルは私の場合はいらない
旦那が自営で香典返しにいつも今治タオルを貰うから今は今治タオルだらけで未開封のものまである
+29
-2
-
49. 匿名 2018/05/12(土) 21:37:47
愚痴でゴメンなんだけど、新築祝いって来てくれた子たちがケーキを買ってきてくれたら まさかの私も入れて割り勘された。友達の子供が3人いて大人の数で割り勘…
こんな事があったから簡単でも手土産持ってきてくれるだけで私は嬉しいよー!+90
-3
-
50. 匿名 2018/05/12(土) 21:38:35
+47
-1
-
51. 匿名 2018/05/12(土) 21:39:11
>>49
えっ…それ、お祝いでもなんでもなくない?+27
-0
-
52. 匿名 2018/05/12(土) 21:40:07
>>34
現金とシャンパンって、オシャレさんだなあ+3
-0
-
53. 匿名 2018/05/12(土) 21:40:58
>>51
ただケチな友達にたかられただけだよねw
確かにそんな目にあったら「手土産だけで十分!」ってなるやw+15
-0
-
54. 匿名 2018/05/12(土) 21:41:00
現実は現金が喜ばれるだろうけど、物となるとけっこう悩みますよね
私が今まで新築祝いで送った物は、お酒好きの職場夫婦にはシャンパン。後、友人にはちょっと高級なハンガーにしました。ハンガーは服=福を呼ぶ?みたいな話があるようです(^-^;こじつけかもしれませんが 笑+2
-1
-
55. 匿名 2018/05/12(土) 21:41:20
高級食品。冷凍だったから来客の時に助かったー+1
-1
-
56. 匿名 2018/05/12(土) 21:41:37
遠いところ来てくれるんだから私はいらない。
直接聞いてみたら?ってコメントあるけど、何が欲しいなんて言えない。
どうしても何かあげたいって言うなら消え物がいいなー。+3
-0
-
57. 匿名 2018/05/12(土) 21:41:54
>>1
同僚は普段使ってる(着てる)ブランドは何系?
同僚と旦那さんの趣味は?+0
-0
-
58. 匿名 2018/05/12(土) 21:41:56
スリッパ!
何気に消耗品な上に新築だと人がたくさん来るから、いくつあっても困らなかった。
私が特別こだわりがないってのもあるけど。+3
-6
-
59. 匿名 2018/05/12(土) 21:43:53
>>29
趣味(好きなブランド)が分かれば、肌触りの良い高級タオルは嬉しいよね。
白無地あたりが無難かな。
(お返しはいらない前提で)+1
-1
-
60. 匿名 2018/05/12(土) 21:44:24
金持ちの友達に現金で良い?と聞いたら、観葉植物が欲しいと言われました
私なら現金が良いのに金持ちは違うなと思った+15
-0
-
61. 匿名 2018/05/12(土) 21:45:07
お酒を飲むならお酒。
消えもので消費したら忘れてもらえるくらいのものがいいよ。
無理に、記念に残るもの!記憶に残るもの!と気張ると、貰った側は迷惑なことが多い。
+21
-0
-
62. 匿名 2018/05/12(土) 21:45:15
珪藻土のバスマットっていいと思う
この前買ったけどあれ作った人に感謝したい+6
-9
-
63. 匿名 2018/05/12(土) 21:45:41
>>58
スリッパは目につくから色味とか形とか自分で選びたい…+19
-1
-
64. 匿名 2018/05/12(土) 21:45:44
2万円新築祝いを渡してお返しが3000円のカタログだった人がいた。
それ以来疎遠+12
-19
-
65. 匿名 2018/05/12(土) 21:45:57
>>48
メルカリで売ってください!
タオル総取り替えしたい…+8
-0
-
66. 匿名 2018/05/12(土) 21:46:16
消耗品がありがたいです。
掛け時計もらいましたが、趣味が合わないし、本当に困りました。+24
-0
-
67. 匿名 2018/05/12(土) 21:46:23
私も予め何個かピックアップして
その中で欲しいか、他がいいか聞く!
タオルも割と選ばれてた。
職業柄タオルには詳しかったから
全然ボロボロにならなくて驚かれてる(笑)+2
-1
-
68. 匿名 2018/05/12(土) 21:47:28
タオルは薄いほうがいいから、
ふかふか厚めのもらい物のタオルいっぱい余ってるわ…+9
-0
-
69. 匿名 2018/05/12(土) 21:52:28
+3
-17
-
70. 匿名 2018/05/12(土) 21:53:08
同僚って、どれぐらいの中の良さにもよらない?
私はプレゼントのセンスがないので、
「これで旦那さんと好きなもの買って」って
現金が一番無難だと思うけど。+4
-1
-
71. 匿名 2018/05/12(土) 21:53:29
マーチソンヒュームの洗剤はどうですか?
オーガニックでいい匂いのお高めの洗剤です。
食器用洗剤やキッチンクリーナーなど実用性ありなのに、見た目もおしゃれ!
消耗品なので、無駄にはならないという点から新築祝い御用達です。+13
-9
-
72. 匿名 2018/05/12(土) 21:53:37
>>64
お返しに不満だったらあげないほうがよかったね。
何でも半返しって思ってたら腹がたつけど心からのお祝いだったらそんな気持ちにならなかっただろうにね。
あげたくない人だったのかな?+5
-0
-
73. 匿名 2018/05/12(土) 21:54:17
現金1万と、シャンパン1万5000円のやつを持って行ったよ。
新築祝いパーティーだったから喜ばれたよ。+8
-0
-
74. 匿名 2018/05/12(土) 21:55:29
>>62
絶対いらない。
洗剤で洗えないの気持ち悪い。
いくらすぐ乾燥して雑菌繁殖しないと言われても、洗えないのは気持ち悪い。+13
-13
-
75. 匿名 2018/05/12(土) 21:56:38
この前、友達の新築祝いにsoilのバスマット贈ったんだけど、好評なのね、よかった(о´∀`о)+4
-1
-
76. 匿名 2018/05/12(土) 21:57:51
料理に、離乳食に、ジュース作るのにも大活躍のハンディミキサーとかいかがかな。+3
-9
-
77. 匿名 2018/05/12(土) 21:58:12
金券がいい!+5
-0
-
78. 匿名 2018/05/12(土) 21:58:59
珪藻土バスマットって洗剤で洗えないんだ・・・。
+20
-1
-
79. 匿名 2018/05/12(土) 21:59:07
ティファールとかのお鍋のセット!+3
-0
-
80. 匿名 2018/05/12(土) 22:00:57
私はプレゼントあげるときに考えるのは、自分で買うのは勿体ないけど貰ったら嬉しい、と思う物にしてる。もちろん、送る相手の趣味には合わせて。+7
-0
-
81. 匿名 2018/05/12(土) 22:03:13
既出だけど、高級タオルはいい!
予算が少なければKEYUKAのタオルとかどうだろ?
アフタヌーンティーのタオルもふわふわが保たれていて、使うたびに下さった方へ感謝の気持ち+8
-1
-
82. 匿名 2018/05/12(土) 22:04:23
>>74
わかる
あと捨てるのに困るものはいらない!
邪魔ー!!!ってなる+4
-1
-
83. 匿名 2018/05/12(土) 22:07:10
おしゃれなグラスとかどう?+3
-5
-
84. 匿名 2018/05/12(土) 22:09:22
>>76
私ブレンダーもらったけどほとんど使わないままシンク下に眠ってる。
子供いないから離乳食も作らないしジュースも飲まないし。
料理好きで色々作るような人なら喜ばれるかもしれないけど私みたいな面倒に感じるタイプにはあまり喜ばれないかもね。+16
-1
-
85. 匿名 2018/05/12(土) 22:11:06
高級ステーキ!!+8
-0
-
86. 匿名 2018/05/12(土) 22:14:31
結局、万人に喜ばれるものなんかないんだね+18
-0
-
87. 匿名 2018/05/12(土) 22:15:30
お酒飲む人ならビールとかがぬるくなりにくいステンレスのタンブラーコップは使えると思うけど。+4
-0
-
88. 匿名 2018/05/12(土) 22:17:56
>>67
そのおすすめタオルを教えていただけませんか?
我が家のタオル、ボロボロです…+4
-0
-
89. 匿名 2018/05/12(土) 22:18:22
>>86
お金だけだよね+1
-0
-
90. 匿名 2018/05/12(土) 22:18:57
珪藻土マットあげたら喜んでもらえたよ+5
-4
-
91. 匿名 2018/05/12(土) 22:21:17
やっぱ米でしょ。ちょっと高くて良いやつ。
米嫌いで絶対に絶対に食べない!なんて人はあんまりいないと思う+16
-0
-
92. 匿名 2018/05/12(土) 22:31:49
>>14
電気代エアコン並のくせに
生温い風しかでなくて、
音がうるさい。
買ったこと後悔しています。+12
-0
-
93. 匿名 2018/05/12(土) 22:32:34
カタログギフト!+2
-2
-
94. 匿名 2018/05/12(土) 22:38:12
新築だととくにインテリアにこだわりある場合多いし、趣味の合わないもの貰っても困る。現金が一番嬉しいけど物で渡したいなら消耗品がベスト。+11
-0
-
95. 匿名 2018/05/12(土) 22:41:49
先日、友達の引越し祝いでシャンプーとヘアオイルを贈った。
肌が極端に弱い子でリンスやトリートメントが使えない子だったので無添加でトリートメントがいらないシャンプーにした。
パサつく場合はヘアオイルを使えるように同じブランドで。
喜んでくれたよ!+3
-0
-
96. 匿名 2018/05/12(土) 22:46:43
サーモスのシャトルシェフっていう真空保温調理ができる鍋。
すごく使える!と喜んでもらえた。
値段も1万円くらいです。+3
-2
-
97. 匿名 2018/05/12(土) 22:50:06
この度家を建てたけど、ビールを箱でくれた人もいました。
親戚のおじさんは現金でした。+7
-1
-
98. 匿名 2018/05/12(土) 22:56:05
思いきって本人に何がほしいか聞いた方がいいかも?下手にサプライズを狙うよりも安全だし確実に喜んでもらえる。+8
-1
-
99. 匿名 2018/05/12(土) 23:02:33
1万円とお菓子5千円
でもお礼の言葉だけで、今となっては多すぎた気がする+7
-0
-
100. 匿名 2018/05/12(土) 23:18:59
>>90
そりゃ「いらない」とは言えないもん。
うちも珪藻土の調味料入れ貰って、パッと見、「乾燥するから常にサラサラ」とか書いてあって、いいなと思ったけど、よく見たら洗剤で洗えない。
調味料入れだから台所に置くし、油とか飛んだりするのに洗えないのは気持ち悪いから結局捨てたよ。
ズボラな人にはいいかもしれないけど。+7
-3
-
101. 匿名 2018/05/12(土) 23:28:50
観葉植物。+4
-4
-
102. 匿名 2018/05/12(土) 23:46:09
もらってもなんでも半返しするからなぁー。面倒だわ。
手土産のお菓子だけでいいよ。
家を褒めちぎってくれるだけで十分満足だけどね。+15
-2
-
103. 匿名 2018/05/13(日) 01:56:52
私は友人だけど。
散々悩んで結局一万円のカタログギフト。
趣味とかあるから、正直あなたのが一番嬉しかったと言われました。
カタログ見てかなり迷ったみたいだけど、結局日帰り温泉チョイスしてびっくりw
家にお金がかかって贅沢できていなかったから、あえて選ばせてもらった。すごい嬉しかったと言われました!
こんな例も。+11
-0
-
104. 匿名 2018/05/13(日) 02:11:33
>>103
カタログ、5000円程度のはいいのないけど、1万くらいのはうれしい。+7
-1
-
105. 匿名 2018/05/13(日) 05:15:50
うちはバーベキューコンロなどのセットが
うれしかった。
それからハマってキャンプするまでになった。+3
-1
-
106. 匿名 2018/05/13(日) 06:49:55
新築祝いは何が欲しいか聞きました。
というのも現金以外のお祝いで、その子にあげるお祝いの中で1番高額なのが新築祝いだったからです。
数人以上のグループであげました。
リビングテーブル
炊飯器
ル・クルーゼのセット
冬のお鍋用の簡易IHコンロとそれ用お鍋
ホットプレート
オーブン
ポット
などなどを希望されました。+0
-0
-
107. 匿名 2018/05/13(日) 08:15:28
>>100
わかるけど、あなた感じ悪いね。+6
-4
-
108. 匿名 2018/05/13(日) 08:20:04
>>3
どんな人かも知らないのに物勧めるのは自己評価の異様に高い人だけ+1
-0
-
109. 匿名 2018/05/13(日) 09:19:24
今の時期なら新茶。+0
-1
-
110. 匿名 2018/05/13(日) 09:45:48
>>107
横だけどネットならではの率直な感想じゃない?
喜んでもらえましたって言うのもあるけどそりゃあ大人ならくれた人の前では喜んでみせるもんだからそっちの方があまり参考にならない+3
-2
-
111. 匿名 2018/05/13(日) 09:53:26
新築祝い、身内でなければ数千円で良いと思います。仲間数人なら皆で出しあって高級家電等も良いかと。+0
-0
-
112. 匿名 2018/05/13(日) 10:20:21
確かに新築祝いってなんで祝うんだろう?
遊びに来てくれた時に心ばかりの手土産頂ければそれだけでも十分だけど+3
-0
-
113. 匿名 2018/05/13(日) 13:03:15
私もちょうど友達に渡す新築祝い考えてた
ギフトカードとちょっとしたお菓子のギフトでいいかなあと思うけどどうでしょう?+1
-0
-
114. 匿名 2018/05/13(日) 15:00:45
新築予定ですが、やっぱりお金がよいかと思います。思い入れがあってインテリアとかこだわる人がほとんどだと思うし、お金の方が内祝もそこから出せるから。ケチみたいだけど、引越しって物入りでお金かかるし、趣味じゃないもの貰ってお返しにお金かかるのは勘弁して欲しいってのが本音。+2
-0
-
115. 匿名 2018/05/13(日) 16:29:28
私は友人に商品券1万円分と何かスイーツ買っていく予定です!+0
-0
-
116. 匿名 2018/05/13(日) 17:06:39
1万のお祝いくれた人いたけど、外食を一緒にすることになりその夫婦がバクバク食いまくり
代金が3万超え。勿論うち持ち。ほんと疎遠にしたいが旦那側の身内なんだよね。+1
-0
-
117. 匿名 2018/05/13(日) 20:52:51
うち今建築中来月引越しで、新築祝い持って行くね!って言ってもらえるのありがたいんだけど、少し憂鬱なんだよね。
うちは小さい子供もいないし皆お酒飲む気満々だから自分なりのご馳走振る舞わなきゃならない。
そして泊まる気満々の人達も、、、。
すぐじゃなくて家もキッチンも使い慣れた頃来てもらった方がいいね。
お披露目パーティーやるわけじゃないからお金も物も要らない。お酒やつまみ程度持って来てくれれば充分。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する