ガールズちゃんねる

どうでもいい感じが伝わる返信メールやライン(';')

83コメント2018/05/20(日) 18:29

  • 1. 匿名 2018/05/12(土) 12:22:03 

    こちらは深刻な状況で真面目に相談した内容のメールなのに1ヶ月くらいしてから返信があったり、もしくは関係のない内容ばかりの返信だと、この人他人のことなんでどうでもいいんだろうな~って心底思います。
    そんな返信って多いのではないでしょうか?

    +29

    -50

  • 2. 匿名 2018/05/12(土) 12:22:45 


    が多い

    +122

    -32

  • 3. 匿名 2018/05/12(土) 12:23:08 

    それは、返信するのもめんどくさいって感じがしますね(TT)

    +155

    -2

  • 4. 匿名 2018/05/12(土) 12:23:19 

    トピタイの顔文字?
    また独特な感じのやつだね…

    +169

    -4

  • 5. 匿名 2018/05/12(土) 12:23:27 

    興味ないんでしょう

    +110

    -1

  • 6. 匿名 2018/05/12(土) 12:23:28 

    どうでもいい感じが伝わる返信メールやライン(';')

    +3

    -85

  • 7. 匿名 2018/05/12(土) 12:23:28 

    どうでもいい感じが伝わる返信メールやライン(';')

    +221

    -16

  • 8. 匿名 2018/05/12(土) 12:23:48 

    長文に対して、うん、とか、わかったとか

    +212

    -3

  • 9. 匿名 2018/05/12(土) 12:24:19 

    どうでもいい内容にはこれを送る
    どうでもいい感じが伝わる返信メールやライン(';')

    +322

    -5

  • 10. 匿名 2018/05/12(土) 12:24:21 

    >>1
    そもそもそんな人に深刻な相談事をするもんじゃない

    +159

    -2

  • 11. 匿名 2018/05/12(土) 12:24:37 

    まぁ相談をメールやラインでしない方が良いね
    真剣に返事してほしいなら尚更

    +159

    -1

  • 12. 匿名 2018/05/12(土) 12:24:44 

    トプ画とか変わってんのに未読無視するやつなんなん

    +10

    -51

  • 13. 匿名 2018/05/12(土) 12:25:05 

    他人に興味がないのか、主の話す内容に興味がないのか…

    +68

    -0

  • 14. 匿名 2018/05/12(土) 12:25:18 

    どうでもいい感じが伝わる返信メールやライン(';')

    +61

    -3

  • 15. 匿名 2018/05/12(土) 12:25:19 

    スタンプだけ

    +39

    -3

  • 16. 匿名 2018/05/12(土) 12:25:32 

    長文の返事がスタンプのみ

    +172

    -0

  • 17. 匿名 2018/05/12(土) 12:25:41 

    深刻な相談メールはこちらも精神的に余裕がない時だと返信するのがきつい

    +194

    -2

  • 18. 匿名 2018/05/12(土) 12:26:02 

    どーでもいい相談ならめんどくさいもん

    +25

    -2

  • 19. 匿名 2018/05/12(土) 12:26:05 

    >>12
    そんなもん興味ねーわ。

    +60

    -6

  • 20. 匿名 2018/05/12(土) 12:26:28 

    真面目な相談とか、返信するの正直重くて嫌だわ

    どうせ返信したらすぐまた送られてくるだろうし…

    +135

    -5

  • 21. 匿名 2018/05/12(土) 12:26:32 

    \(^o^)/

    +14

    -1

  • 22. 匿名 2018/05/12(土) 12:26:38 

    >>19
    黙れブス

    +8

    -32

  • 23. 匿名 2018/05/12(土) 12:26:40 

    >>1
    深刻な真面目な内容を受け止められないほど
    メンタルやられてる時もあるんだよ…

    +127

    -2

  • 24. 匿名 2018/05/12(土) 12:26:45 

    絵文字も顔文字もないと、自分に興味ない、面倒くさい人なんだろうなーと思う。

    +5

    -13

  • 25. 匿名 2018/05/12(土) 12:26:51 

    相談の返信、ホント面倒くさい。
    ガルちゃんでトピ立ててやって!

    +16

    -5

  • 26. 匿名 2018/05/12(土) 12:27:03 

    何か送ってくることに関して、
    そうなんですねーありがとうございますー
    そうなんだねーOK!
    とか、末にシメの言葉をつけて続けないようにする。

    +85

    -0

  • 27. 匿名 2018/05/12(土) 12:27:53 

    >>12
    出欠確認などの大事な内容には既読無視するのにSNSはバンバン更新するやつよりマシ

    +14

    -2

  • 28. 匿名 2018/05/12(土) 12:28:19 

    >>22
    どうでもいい感じが伝わる返信メールやライン(';')

    +30

    -2

  • 29. 匿名 2018/05/12(土) 12:28:20 

    主は1ヶ月返信がないと「何かあったのかな?」とは思わないの?

    +100

    -3

  • 30. 匿名 2018/05/12(土) 12:28:43 

    ガルちゃんでも、
    トピ主が真剣でも、20コメ位まではふざけたコメ多いよね。

    +17

    -1

  • 31. 匿名 2018/05/12(土) 12:29:47 

    1ヶ月後に返信って送ったこっちも忘れてない?
    今さら来ても…って感じ

    +66

    -2

  • 32. 匿名 2018/05/12(土) 12:31:25 

    特に用事ないのにどうでも良い内容、雑談のラインしようとしてくる人にはあえて適当に返信してます。
    学生の頃と違ってラリーしてる暇はない。

    +77

    -0

  • 33. 匿名 2018/05/12(土) 12:33:49 

    はーいとか、そうですねーの一言のみ

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2018/05/12(土) 12:33:57 

    相談事は正直面倒でも早く返すな。(深追いはしないけど)
    あと何かの打診とかも。Noでもいいんだし。
    こういうのはなんとなく人としてちゃんとしとこうって思う。

    +41

    -0

  • 35. 匿名 2018/05/12(土) 12:36:55 

    >>9
    とっても便利です。

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2018/05/12(土) 12:40:20 

    あみなって人から最近ずっとメールくるんだけど
    何で私がピンクのポーチ使ってんの知ったんだよ
    どうでもいい感じが伝わる返信メールやライン(';')

    +34

    -12

  • 37. 匿名 2018/05/12(土) 12:40:45 

    (^ω^)パァʷʷʷ

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2018/05/12(土) 12:42:25 

    句読点も改行もないのに、スマホの画面に収まりきれないくらいの長文を送ってこられた時は、さすがにちょっとひいた。
    しかも3回読んでみたけど、全然わからない内容で完全にひいた。

    +84

    -0

  • 39. 匿名 2018/05/12(土) 12:43:32 

    深刻なら電話、会話したら良かろう。
    無理なら手紙、電報で。

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2018/05/12(土) 12:44:11 

    往復する気の無い、完結型の返信

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2018/05/12(土) 12:46:18 

    相談に対して返信しても、その後返信してこない人もいる。

    +40

    -0

  • 42. 匿名 2018/05/12(土) 12:48:59 

    トピずれかもしれないけど、親しい人で自分の事ばっかり話して(短く10通以上送ってくる)私の発言には思いっきりスルー人いる。あまりのスルーっぷりにビックリするし、最近我慢の限界が近づいてきてイライラしてる。今朝も早速そんなやり取りがあったから

    「へー」
    とだけ送ってやったわ。

    +100

    -2

  • 43. 匿名 2018/05/12(土) 12:51:55 

    「へぇ~そうなんだ~」

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2018/05/12(土) 12:52:25 

    こちらすごい長文で送ってるのに
    あちら短文で送ってくるのは私に興味ないんかな嫌われてるのかなと諦めてるよ。
    話が合う人だと同じくらいの内容で返してくるから楽しいし会話してる感じになる。

    +9

    -8

  • 45. 匿名 2018/05/12(土) 12:53:48 

    普段から仕事の愚痴を長文で送って来る友人がいる。
    先日、スマホの画面びっしり×4画面分が送られて来たときは、さすがに困った。
    返信に困っていると、更に追加で2画面分送られて来た。
    しかも内容がよく分からない。
    もう冷たいと思われてもいいやと、短文で返信した。

    悩み相談とか愚痴とか、受け取る側の負担も考えて欲しい。

    +78

    -1

  • 46. 匿名 2018/05/12(土) 12:57:28 

    >>7 磯貝富士子w

    +68

    -1

  • 47. 匿名 2018/05/12(土) 12:58:40 

    短文の返信→軽んじてる!
    長文の返信→ウッザ!
    受け取り方個人差あるから面倒くさいわ。

    +45

    -0

  • 48. 匿名 2018/05/12(土) 13:00:58 

    深刻な相談だったらちゃんと時間作ってもらってからがいいね
    いきなりラインやメールで相談されても、相手もそれどころじゃないかもしれないし

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2018/05/12(土) 13:06:20 

    女友達はなんでもいいんだけど、個人的にポジティブなんかネガティブなんかよく分からない長文タイプの男性は距離感が分からなくて怖くなったから、ありがとうございます(^^)で通しまくった(笑)
    いつでも頼ってね!→ありがとうございます(^^)
    (何も言ってないのに)アドバイス長文→ありがとうございます(^^)
    みたいな感じ(笑)

    +23

    -2

  • 50. 匿名 2018/05/12(土) 13:07:30 

    「了解です」とか「本当ですか」とかしか帰ってこない時。
    これ以上メールしたらダメなんだ、と灯って止める。もっと聞いて欲しいんだけど。

    +3

    -7

  • 51. 匿名 2018/05/12(土) 13:11:39 

    2週間くらい連絡しないと他愛もない事メールしてくる人いる。ちゃんと会話文章で返信してもそのあと返事来ないからきっと自分が飽きられてないかブロックされてないか確認したいだけなんだろうな。好きだったけど馬鹿にされてるみたいで嫌いになったよ。

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2018/05/12(土) 13:11:54 

    長文相談メールの人って、だいたい1つ済んでしばらくしたらまた新たな長文相談が来るんだよね。

    人生でここぞという相談ならいいけど、お悩みホットライン化すると参る。しかも、こっちの方がよっぽど深刻な悩み抱えてる時もあるし。

    +32

    -1

  • 53. 匿名 2018/05/12(土) 13:13:34 

    会って人と話すのは好きなんだけど、ラインとか電話とか嫌いでいつもそっけないよ。
    顔見えないと何言っていいかわからん。

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2018/05/12(土) 13:14:11 

    >>9
    やべ(^◇^;)
    まさにめんどくさくて昨日乱用した〜

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2018/05/12(土) 13:16:09 

    自分「~~は~~時までに~~だったから
       ~~で~~にしておいたよ♪
       大丈夫かな??」

    相手「了解☆」
      直後にスタンプ

    +16

    -3

  • 56. 匿名 2018/05/12(土) 13:26:50 

    とにかく絵文字が多いよね❤️❤️❤️❤️❤️
    動く顔文字で汗マークとか?w

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2018/05/12(土) 13:39:36 

    他人のことをどうでもいいと考えているのはそんなメールを送る側も同じだと思う。
    メールで深刻な相談はしんどい。
    私はできれば対面か電話で相談受けたいな。

    +29

    -0

  • 58. 匿名 2018/05/12(土) 13:45:53 

    主です。
    ちょっと病気になり大きな病院で検査をしていて、その内容でした。決して暗い内容ではないつもりでしたが、やはり重かったのかもしれないですね。
    ちなみに友人が病気した時は、何度もメールやり取りしていました。友人が寂しくならないようにこちらからもマメに送っていましたが、いざ自分が病気になると決まっていつも返信がないか一ケ月後で病気が回復したころなのです。
    もう期待はしていないですが、やはり相談事は控えた方が良さそうですね。

    +31

    -1

  • 59. 匿名 2018/05/12(土) 13:47:02 

    >>57
    メールで返信くれない人がその友人のために時間なんて割けるわけがないですよ。
    だってどうでもいいんだもんね。

    +18

    -1

  • 60. 匿名 2018/05/12(土) 13:49:17 

    今までで心底イラッときて、そっこー大嫌いになったメールがある

    私が男から粘着され警察沙汰になる大変な事件の被害者になって心身ともに弱ってた時に、
    『○○から聞いたよ、大丈夫?』
    とかなり前の知り合いで、今まで良い人と思ってた40代の男から久しぶりに連絡があり、返信すると
    『大変だよね、わかるよ。俺もさ最近会社で上司から嫌な事言われて大変でさ…、慰めてほしいよ 電話していい?俺今マジで辛いんだ』
    と言われた

    一緒にするな、よりも、
    人の大変な時に自分の大変を被せてくる神経が許せない

    特定の人に嫌われたい人はこれすれば嫌われると思う

    +83

    -0

  • 61. 匿名 2018/05/12(土) 13:55:10 

    長文書いた後に、このまま送ってもウザいかもしれない散々悩んだ挙句、あっさりした一言しか返さなかったことは何度もある。

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2018/05/12(土) 13:57:30 

    >>60
    いますね。同情するふりして実は自分の話・・・。
    私も病気で休んでる間にもらったメールで、今日カイロプラクティックに行ってきて○○してもらいとてもよくなったから心配しないでね。
    今、自分が大きな手術をするかもしれないと控えてドキドキしている毎日に職場の人が自分の肩こりでカイロプラクティックにいってきて元気になったから大丈夫心配しないでってメールをみて愕然とした。



    +29

    -1

  • 63. 匿名 2018/05/12(土) 14:02:43 

    >>19
    いや、この>>12は、多分私のトプ画変わってるんだからなんか反応してよ~って意味じゃなくて、相手がトプ画変えてたりでスマホ明らかにいじってんのに何で私のラインは読まない訳!?って事だと思うよ。

    +28

    -0

  • 64. 匿名 2018/05/12(土) 14:05:18 

    相手を信頼して頼って真面目に相談したのに、1週間以上返信無いなら主のことをどうでもいいと思ってるってこと。
    私なら即ブロックして友達やめる。相談事の返信が無いって時点で既に相手に見切られてるけどさ。

    +3

    -7

  • 65. 匿名 2018/05/12(土) 14:11:15 

    深刻な相談をLINEやメールで受ける方が迷惑。自分の発言が的を得なかったり、下手なことを書いて問題をより深刻にさせることはしたくない。LINEは記録として残るから、あの時貴方はこう言った!とか後で言われるのも困るからね。電話、または会って話してほしいというのが本音。

    +15

    -2

  • 66. 匿名 2018/05/12(土) 14:12:04 

    スルーされて哀しかったことあるけど
    何て返して良いか分からなかったんだろうな〜と思ったよ。
    送る側は勝手に送ってる訳だし、反応悪くても仕方ないと流すしかないよ。
    重めな内容のメール友達に送ったのは、それが最初で最後だったな。

    +19

    -0

  • 67. 匿名 2018/05/12(土) 14:15:02 

    >>6
    メアドを晒しちゃダメでしょ…。

    +19

    -2

  • 68. 匿名 2018/05/12(土) 14:35:09 

    実姉 メールやLINE・・・返事が「あーね」や了解→「り」 イライラする(笑)

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2018/05/12(土) 14:47:54 

    >>58
    それは大変でしたね。
    自分のした行為を相手も同じようにしてくれるとは限らないので…
    その友人に相談するのは今後は控えた方が良いと思います。
    お大事に。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2018/05/12(土) 14:56:51 


    そだねー。

    +5

    -2

  • 71. 匿名 2018/05/12(土) 15:07:07 

    そだそだ

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2018/05/12(土) 15:07:56 

    んだんだ

    +2

    -2

  • 73. 匿名 2018/05/12(土) 16:57:19 

    返信してくれるだけ親切なのでは?
    返信する気にどうしても慣れないメール、あるよ

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2018/05/12(土) 16:58:56 

    重めの相談は対面でもしないことにしてる
    避けられるよ
    相談は専門家にしかしない

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2018/05/12(土) 17:09:28 

    気使いすぎでしょ

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2018/05/12(土) 19:05:44 

    >>74
    相手も病気の時は相談してくれてるみたいだしお互い様なんじゃないかな

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2018/05/12(土) 19:07:51 

    普通に日本語でメールしたのに英語で返信きたときは、がっかりしたな。相手日本人だし・・・

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2018/05/12(土) 19:34:41 

    男友達なんだけど、ほとんどの返事が「なるほど」一言
    なるほど、だから女にモテないわけだ
    まあ私を女として見てないから素っ気ない返事なんだろうが
    お互い恋愛対象全くない間柄

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2018/05/12(土) 22:23:49 

    >>1
    そういう相手とは今後極力メールをしないほうがいいのでは?かえってストレスになりますよ。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2018/05/12(土) 23:48:41 

    >>74
    専門家ってセラピストみたいな人ですか?
    弁護士?

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2018/05/13(日) 11:10:39 

    ふぅん

    そんな返事ならいらない

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2018/05/16(水) 10:38:07 

    とにかくラインとかメールで長文送ってくんなって思う
    自分も送らないし
    ラインとかメールなんか何してても送れるんだから意味なし

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2018/05/20(日) 18:29:03 

    一言メール暑いね!とか今日寒いねとか彼氏と会えたとか写メだけ送ってくるとかもういい加減ムカつくんだけどまじでどうでもいい!相談してくるから返事するけどネガティブばかりでなえる
    だからどうしたいのって

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード