-
1501. 匿名 2018/05/15(火) 09:26:33
なおちゃんみたいな子がが主人公で、すずめみたいなとんでもない友人がいて振り回される方が視聴者には共感されたんじゃないかな?主人公役の子は可愛いのに残念。+37
-1
-
1502. 匿名 2018/05/15(火) 09:27:19
>>1483
ひよっこは素晴らしいよね!
バカなアンチが吠えてもひよっこは名作ですから(笑)
マイナス付けちゃってがるBBAバカじゃないの?+6
-17
-
1503. 匿名 2018/05/15(火) 09:28:49
律も小学校の時は頭が良いが運動はダメ、やや内向的だけど芯はしっかりみたいなイメージだったのに、今やすずめの側にうろつかせるために大学受験あたりから優柔不断のつまらない奴になってる。
そのくせ、中学になった時に律くんも今やスポーツマンとか、今日のきれいな顔連呼とそんな方がいらないのに。+42
-0
-
1504. 匿名 2018/05/15(火) 09:30:10
ひよっこアンチ=半青アンチなのかな?
わざわざご苦労さまだねぇ+1
-14
-
1505. 匿名 2018/05/15(火) 09:30:31
口悪いし男に喧嘩ふっかける事もあったけどカーネの糸子に不快感は無い
キャラの問題じゃなく脚本家の力量の問題だろうな
+70
-0
-
1506. 匿名 2018/05/15(火) 09:30:47
そう、怒りのドラマにもいろいろあって、これは、主人公の人間としての不快指数第1位。+21
-1
-
1507. 匿名 2018/05/15(火) 09:30:48
半分以上、まれ。
そのうちあのアシスタント寮にすずめ家族が居候してくるんじゃないの。(失笑)
【まれ】(思い出したくもないけど)
・とにかくガサツ。
・天才だけど変わり者の職人上司(小日向さん)の前に両手広げてキレながらしょっ中立ちはたかってタテつきまくる。求められていないのに、自己中な理由で図々しく居座り続ける。。
・筋の通った優秀な女の先輩(トウコさんだっけ?)に嫌われ、揉める。
・良い歳なのに、あか抜けないオーバーホール愛用。田舎出身除いても、オシャレに興味なしすぎの私服センス。
・母親もズレている。(常盤貴子)。
・なのにナゼかイケメン幼馴染み(山崎賢人)が味方になってくれる。+26
-2
-
1508. 匿名 2018/05/15(火) 09:30:50
永野さんも原稿を震える手で持ちながら必死の形相したり秋風の猿発言等々に傷付いた表情をする演技だったらここまで叩かれなかったのに、憎たらしい態度だったもんね。
脚本や演出であれを強要されたのだとしたら彼女も気の毒だけど、ある程度自由にやらせてもらえてるなら残念です。
+40
-0
-
1509. 匿名 2018/05/15(火) 09:30:56
>>1479
だから病名を出すのはやめなって。+13
-0
-
1510. 匿名 2018/05/15(火) 09:31:04
後ろから突き飛ばすなんて、吉本新喜劇か
+21
-0
-
1511. 匿名 2018/05/15(火) 09:31:33
みなさん
鈴愛は病気なんです
現実にあなたの近くにADHDの人がいたとしましょう
その人に このトピに書いた事、面と向かって言えますか?
結局触らぬ神に祟りなしで
ADHDの人とは関わらないようにしますよね?
鈴愛も同じです
病気なんですから どうにもなりません
無視しましょう
関わり合いになれば、必ず嫌な思いをします
現実と同じに、無視しましょうよ+0
-21
-
1512. 匿名 2018/05/15(火) 09:31:55
ユウコさん、親がいらっしゃらないか家庭が複雑そう。電話口の向こうの賑やかな雰囲気を、うらめしそうな顔して聞いてた。私はユウコさんを応援するよ。ユウコさんの物語なら感情移入できたのに。+47
-3
-
1513. 匿名 2018/05/15(火) 09:31:56
>>1485
私はまだわろよりは面白いと思ってるわ。
+16
-14
-
1514. 匿名 2018/05/15(火) 09:32:18
律は頭良い設定なら、一度会ったことのある秋風先生ならすぐにわかると思うんだけどなあ+31
-0
-
1515. 匿名 2018/05/15(火) 09:33:31
>>1513
またひよっこアンチがいるとは…
そのおかしな感性じゃ社会に出られないね+1
-12
-
1516. 匿名 2018/05/15(火) 09:33:33
奥山よしえなら「育ちあい」とか言うのだろうか
自分でしつけしないで他人に自分の子供のしつけさせる親。
18歳で家からいなくなって、大成功だね。
+6
-2
-
1517. 匿名 2018/05/15(火) 09:34:16
まれでさえ一生懸命だったように思えてきた
とと姉でさえ家族養ってた
べっぴんでさえそれなりに一貫してた。
このヒロイン、暴力暴言、脅しにKY。どやったら好きになれるんだ?
笑顔もこれといって人を引きつける部分も全く皆無なんだけど+44
-0
-
1518. 匿名 2018/05/15(火) 09:34:54
もう半分青いの話は嫌な気分になるからひよっこトピにしませんか?+8
-18
-
1519. 匿名 2018/05/15(火) 09:35:19
>>1509
それってどういう意味で言ってるの?
病名出さない自分は良識ある人間だと?
結局それって 触らぬ神に祟りなし
だよね
裏では「こいつ病気だよ ウザい」って思ってるんじゃないの?
病気に触れないのが 良い事なの?
逃げてるだけじゃん+1
-14
-
1520. 匿名 2018/05/15(火) 09:36:29
オープニングの爽やかな映像見ても、でもこの子、こんな顔して職場の先輩を突き飛ばす暴君なんだなって思う。+46
-0
-
1521. 匿名 2018/05/15(火) 09:39:15
>>1501
なおちゃんも目立つようになったら鈴愛のようになるよ
まず脚本の北川さんをどうにかしないと+37
-0
-
1522. 匿名 2018/05/15(火) 09:39:25
>>1511
あなたはADHDの人に恨みがあるの?+8
-0
-
1523. 匿名 2018/05/15(火) 09:39:38
>>1518
どうしてもひよっこの話がしたい人が数名いるようなんでトピ立てしたらどうかな?トピ乗っとりは勘弁して。+21
-0
-
1524. 匿名 2018/05/15(火) 09:41:26
>>1518
それはない。
ひよっこトピ立てたら?+22
-0
-
1525. 匿名 2018/05/15(火) 09:41:32
>>1519
この物語はADHDのヒロインの話と公式で説明があったのならともかくも。
そういう病名と勝手に決めつけて、この人はおかしいからADHDだと上から言うのはいかがなものかと思うだけ。
あなたは周りの自分とは合わない人も、全て病気だと決めつけてる感じなんですかね。
何様なんだろうと思いますよ。
+13
-0
-
1526. 匿名 2018/05/15(火) 09:42:06
>>1523
ひよっこアンチさん一人で大変だね(笑)
駄作ばっかり見てるからおかしくなるんだよ+0
-15
-
1527. 匿名 2018/05/15(火) 09:44:03
中村ファンなので初回から見ててやっと出てきたって感じだけどまーくんの台詞は何だか見てて複雑な気分になります…まぁでもこんなまーくんがすずめとどう絡んでいくのか見ていこうと思います。
個人的に秋風先生と菱本さんがなんか面白くて一番好きです。+0
-0
-
1528. 匿名 2018/05/15(火) 09:45:21
わろよりはまし。まれとは同等かそれ以下。+8
-6
-
1529. 匿名 2018/05/15(火) 09:45:46
アンチじゃないけどあまりにも別の番組の話、
褒めるのはいいとして
攻撃的なコメントばかりしてるとその作品も嫌いになりそうになるよ。+12
-0
-
1530. 匿名 2018/05/15(火) 09:46:12
ひよっこはたしかに面白かった!
なぜかしつこく叩く人がいるよね。。
+20
-14
-
1531. 匿名 2018/05/15(火) 09:48:27
>>1530
ひよっこ叩く人って可哀想なぐらい恵まれてないのがレスだけでも分かるって感じ…+1
-13
-
1532. 匿名 2018/05/15(火) 09:48:52
>>1528
わろは本当に最初の子役のわざとらしい笑い方から受け付けなかった。。+18
-1
-
1533. 匿名 2018/05/15(火) 09:49:05
アシさんの住む家の雰囲気好きよ+3
-0
-
1534. 匿名 2018/05/15(火) 09:49:17
似てきたけどまれほど酷くはないよ+3
-7
-
1535. 匿名 2018/05/15(火) 09:50:25
ひよっこ上げと病気下げの人は同じ人かな?
文体が似てるよ。
+10
-0
-
1536. 匿名 2018/05/15(火) 09:50:50
ビックリしてあまり覚えてないけど、喧嘩のときスズメ、先輩であるユウコさんに「お前~」って言ったよね?怖いわ。言わせる脚本家が怖いわ。+70
-0
-
1537. 匿名 2018/05/15(火) 09:51:08
朝ドラなのに暴力とかウソとかナンパしてお持ち帰りとか…およそ似つかわしくないエピばかり。+46
-1
-
1538. 匿名 2018/05/15(火) 09:51:11
ひよっこ信者うざ。みんながみんな大好きな訳じゃないし。
てか、半青トピでまでファンとアンチの争い見なきゃいけないの?わろトピでもうざかったよね。+18
-5
-
1539. 匿名 2018/05/15(火) 09:51:13
>>1524
あなたが出ていって下さい。病的なひよっこアンチさん+0
-16
-
1540. 匿名 2018/05/15(火) 09:52:08
ひよっこの話いつまでしてんの...本当にトピ立てなよ+25
-0
-
1541. 匿名 2018/05/15(火) 09:53:21
>>1529
同感です。
ケーキの話題してる時に、うどんは美味いって言われてるようなもので。
どちらにも、好きな方と嫌いな方がおられます。
ここはひとつ、集中して行きたい!+15
-0
-
1542. 匿名 2018/05/15(火) 09:53:21
>>1520
サランラップで首巻かれて窒息させそうやね+2
-0
-
1543. 匿名 2018/05/15(火) 09:53:56
>>1538
ひよっこ好きじゃない時点でちょっと自分の感性疑ったほうがいいかも+4
-18
-
1544. 匿名 2018/05/15(火) 09:56:07
>>1540
>>1530のプラスの数見えない?アンチはこれだから破綻してるって言われるんだよ
+0
-11
-
1545. 匿名 2018/05/15(火) 09:56:43
まれもひよっこもちゃんと観てなかったから比べようがないわい+4
-0
-
1546. 匿名 2018/05/15(火) 09:56:44
初めて見たけど、ひよっこファンって、こんなに他スレで荒れるの?
もうやめましょうよ。+25
-3
-
1547. 匿名 2018/05/15(火) 09:56:52
ひよっこ騙った荒らしかな?不快なので止めて欲しい。+21
-1
-
1548. 匿名 2018/05/15(火) 09:58:36
>>1544
単純に攻撃的なコメがうっとうしいだけだよ。トピずれだし。逆にあなたがアンチなんじゃない?ネガキャン?+11
-0
-
1549. 匿名 2018/05/15(火) 10:00:24
すべて今日のひどい脚本のせい。+15
-0
-
1550. 匿名 2018/05/15(火) 10:01:03
わろ上げに失敗し
半青上げにも失敗しそうだから
ひよ下げ活動を再開したようだね
いつものひよアンチさん
もうひよっこの事は忘れた方がいい
あなたのため+2
-11
-
1551. 匿名 2018/05/15(火) 10:02:09
>>1546
ひよっこってがっかりしたドラマとかがる民の評価は高いけど好きじゃないドラマとかのトピで大量プラスの常連だよ
好きじゃない人もいっぱいいると思う
朝ドラトピだけが大量マイナスの上通報だったけど+8
-6
-
1552. 匿名 2018/05/15(火) 10:03:11
>>1547
>>1546
もうスルーに徹するしかないかと…+5
-0
-
1553. 匿名 2018/05/15(火) 10:04:21
ひよっこを敢えて褒めるのであれば、ヒロイン(名前忘れた)はタックルしないだけすずめよりはまとも。それだけ。+26
-7
-
1554. 匿名 2018/05/15(火) 10:06:27
ひよっこ見てないしここ半青トピだし
ひよっこトピ立てなさいよ語りたいなら+15
-0
-
1555. 匿名 2018/05/15(火) 10:07:39
ひよっこ嫌いじゃないがファンの人がうざい。+23
-0
-
1556. 匿名 2018/05/15(火) 10:08:05
>>1554
正直トピ立つほど人気じゃないと思う。。。私ももう殆ど忘れちゃった+10
-6
-
1557. 匿名 2018/05/15(火) 10:11:25
ひよっこの話題は
その日の朝ドラが酷くてトピが荒れた時のガス抜き
しばらく、ひよオタとひよアンチが戦いを繰り広げ
あまりのトピズレに、荒れてたガル民が平静を取り戻す、というお約束
わろてんかでは毎日にようにあったけど、ついに半分、葵。でも始まった
つまり、半分、葵。が、酷い証拠+16
-0
-
1558. 匿名 2018/05/15(火) 10:12:25
>>1557
半分、青い。
ね
葵わかなの怨念がw+33
-1
-
1559. 匿名 2018/05/15(火) 10:12:27
愛着の持てるキャラのいる朝ドラは疑問のあるシーンがあってもある程度流せるんだよね。
そのキャラが登場すると自分的には盛り上がるんで、「所詮ドラマよ」って寛容になれる。
今作もそういうキャラが登場してくれるのを待ってるけどまだいない。
+18
-1
-
1560. 匿名 2018/05/15(火) 10:16:10
せめてなおちゃんと友情的な取っ組み合いしなさい。
ユーコさんは先輩だよ。まさか実は同学年でしたとかある?+6
-2
-
1561. 匿名 2018/05/15(火) 10:19:42
この先、どうなんだろう?
このドラマの今までって、耳が聞こえなくなったのは気の毒だけど、周りの理解ある人達に囲まれて、何となく就職しなくちゃなと考えながら暇にしてた高3の時、律に借りた漫画を読んで、自分も画用紙に鉛筆で漫画描いてその気になって、五平餅のおかげで憧れの先生に来なさいと言われ、内定してた農協を失礼な態度で蹴って親に暴言、たぶん漫画家入門的な本を読むことさえなく先生の下に乗り込んで、修行に行ったはずが、気に入らない事があると先生や先輩にタメ口で怒鳴り散らす娘の話だもんね。
どこらへんに感情移入したらいいってんだい。+48
-0
-
1562. 匿名 2018/05/15(火) 10:19:47
史上最悪のヒロイン。+70
-2
-
1563. 匿名 2018/05/15(火) 10:20:06
そろそろ新たな追加キャストが見たい。+2
-0
-
1564. 匿名 2018/05/15(火) 10:20:13
ひよっこアンチは3匹いるね 少なくとも+2
-12
-
1565. 匿名 2018/05/15(火) 10:21:24
ひよっこオタは3匹いるね 少なくとも+2
-9
-
1566. 匿名 2018/05/15(火) 10:21:39
今日も開いた口が塞がらんかった。+40
-0
-
1567. 匿名 2018/05/15(火) 10:22:53
>>1561
岐阜訛りや岐阜弁なのかわからんけどせめでタメ口やめたらいいのにね+4
-0
-
1568. 匿名 2018/05/15(火) 10:22:59
犯罪者レベル。
+42
-0
-
1569. 匿名 2018/05/15(火) 10:24:28
コツコツとカケアミの練習してるとこは良いと思うよ+11
-3
-
1570. 匿名 2018/05/15(火) 10:27:43
オープニングの爽やかさが本編からは微塵も感じられない+47
-0
-
1571. 匿名 2018/05/15(火) 10:29:54
>>1568
目がやばすぎる。。+24
-0
-
1572. 匿名 2018/05/15(火) 10:30:27
>>1557
葵w
もうすでに、タイトルも変わってしまってるw+17
-0
-
1573. 匿名 2018/05/15(火) 10:30:32
>>1570
激しく同意。星野源もかたなし。+7
-0
-
1574. 匿名 2018/05/15(火) 10:32:13
後ろからタックル
タイムリー過ぎる❗
アメフトでも悪質な危険行為だって今すごく話題になってるね。+43
-1
-
1575. 匿名 2018/05/15(火) 10:33:29
とと姉ちゃんから見始めたからこれまでで面白いと思ったのはひよっこだけだったけど、カーネーションの再放送見たらこれがまた面白い。録画し忘れてたらショック受けるくらいハマった。
ひよっこは1話くらい逃してもまあいいやって思うくらいだった。半青も録画忘れてても別に…ってレベル。+6
-3
-
1576. 匿名 2018/05/15(火) 10:34:00
今日の最後の笛をふくシーンでも
故郷や幼なじみを思って耐えきれず
音がうるさくないように布団をかぶって中でこっそり涙ぐみながらピーピー吹く。
ってのならまだ普通に見られたかもしれないのに
いっさい空気が読めないのはどこか病気だと思う。+75
-2
-
1577. 匿名 2018/05/15(火) 10:39:26
視聴率上がりそうにないね
+23
-0
-
1578. 匿名 2018/05/15(火) 10:43:44
エゴサするくらいだし、ネットの不評とか絶対目に入ると思うんだが何であんなに自信満々なの...
+25
-0
-
1579. 匿名 2018/05/15(火) 10:46:06
もうOPだけ流してくれればいいや
本編カットで+26
-0
-
1580. 匿名 2018/05/15(火) 10:47:17
律は笛吹いて来てくれたわけじゃなくて
単に自宅前だから出ざるを得なかっただけ?
ってヒロインに言わせてた。
キツイガルちゃんのツッコミでもそこまで
指摘してる人いなかったよ。
だって律が守るってセリフあったからさ。
けど今や律はスズメをどう思ってるか全く分からない。
ユーコさんに正論言わせてたし、
やっぱりヒロインはわざと嫌われキャラに
描いてるんだね。+29
-0
-
1581. 匿名 2018/05/15(火) 10:48:17
まんぷくめっちゃ期待してるけどさぁ、わろも半青も始まるまでは期待してたんだよな。。って思う。
+35
-0
-
1582. 匿名 2018/05/15(火) 10:50:30
耳より頭の病気のが深刻+42
-0
-
1583. 匿名 2018/05/15(火) 10:50:43
>>1576
病気と思うは言い過ぎだと思うけど、その前まではほんとにその通りだと思う。布団の中で吹くならまだ良いよね。ボクテくんが注意しに行ったのに「あ、すいません」とか軽く謝るだけだし。
甘やかされ過ぎてあんな性格なんだろうけど見てて引くよね。
そしてナレーションが多すぎてもう風吹ジュンの声が耳障りになってきたよ。いちいち何で気持ちの説明するのかな。永野芽郁ちゃん、ちゃんと表情の演技してるから説明しなくても伝わるのに。+47
-0
-
1584. 匿名 2018/05/15(火) 10:51:13
>>1578
ツイッター等で検索すると言うより
自分のアカにリプライしてくるコメントを中心に読んでる気がします。
直接リプライしてくるのってほぼ絶賛コメントだし。+16
-0
-
1585. 匿名 2018/05/15(火) 10:51:42
正人は名古屋出身で良かったんじゃない?
東濃は名古屋に近いし
+22
-0
-
1586. 匿名 2018/05/15(火) 10:51:44
耳のことで甘やかされてるとか
律は本当は助けたいわけじゃないかも?とか
ヒロイン散々な言われよう。
ヒロインが作者自身の分身みたく思ってたけど
かなり自虐入ってるね。
そんな女子でも最後は理想の王子様に選ばれる
までのシンデレラストーリーか。+5
-0
-
1587. 匿名 2018/05/15(火) 10:51:46
なんといっていいのか
何をみせられているのか
「お前がチャンネル合わせてるんだろ」と
ヒロインに言われそうだけど…
これを放送することを許可しているのはどなたなのかしら?
不快感しかないんですけど
このヒロインてそのまま脚本家なのかな…?
+29
-0
-
1588. 匿名 2018/05/15(火) 10:53:46
アメフトのタックルのニュースを思い出して、ケガしてないか心配になる。+12
-0
-
1589. 匿名 2018/05/15(火) 10:53:48
せめて小学生時代にスズメが耳のことで苦労している
エピソードをもう少し入れておいたらよかったかもね
幼馴染と糸電話して小人のなんか作って河原で耳くっつけて
ハッピーそうな小学生時代だったもんね
平均台のときも律が助けてくれてたし
伝言ゲームだって律が助けてくれたんじゃないのかな
+47
-0
-
1590. 匿名 2018/05/15(火) 10:55:36
このあとベタな展開ですずめとゆうこさんと仲良くなったりするの?!
朝ドラあるあるだと、主人公が来てからみんなが住んでいるアパートなどの住人が仲良くなっていくパターンじゃない?
でも北川先生だとあてはまらないかな~+20
-0
-
1591. 匿名 2018/05/15(火) 10:57:06
さっき自虐って入力したら候補で自虐風自慢って
出て来た。
ヒロインをわざとダメな子にしといて
でもモテるし成功するからかえって凄いってことか。+8
-0
-
1592. 匿名 2018/05/15(火) 10:57:18
確かに不細工では絶対ないけど
かと言ってドラマ内の設定ほど律(佐藤健)をイケメンだとも思ってないので押し付けやめてほしい。+45
-1
-
1593. 匿名 2018/05/15(火) 10:58:27
>>1590
仲良くなります(笑)+4
-1
-
1594. 匿名 2018/05/15(火) 10:58:42
愛される要素なさすぎてヒロインが憐れになってきた+15
-1
-
1595. 匿名 2018/05/15(火) 10:59:23
とりあえずまだ見てるけど、主人公への不満をガルちゃんでガス抜きしてたところに、今日のユウコさんは良かった。
もっとやってくれー+6
-0
-
1596. 匿名 2018/05/15(火) 11:02:48
ベッドの時計が11時だった。今夜は落ち込んだから早く寝ようと思ったのか、(昨日は睡眠2時間と言っていた)
布団の中で笛を出した時そこまでバカじゃないよね、と思ったらまさか本当に吹くとは‼しかも何度も・・・
礼儀も常識もないすずめは山猿と言われても仕方ない。
ていうかこれじゃあまりにもヒロイン役がかわいそう。+30
-1
-
1597. 匿名 2018/05/15(火) 11:03:01
>>1444
東海高校っていう男子校だよ
東海高校から東大とか難関の有名私大とか行く人も多数
東海3県くらいならありえるけど、北海道からは無いだろうな~。+18
-0
-
1598. 匿名 2018/05/15(火) 11:03:14
>>1593
マジですか(笑)+1
-0
-
1599. 匿名 2018/05/15(火) 11:03:37
あのキムタクのヒットドラマの作者で
自分と同世代の青春時代の朝ドラ!!って
ものすごく期待してたよ。
同世代の方々とトピであの頃ってヒロインみたく
苦労したよねーとか語ったり
携帯が無いすれ違いの切なさに涙したり。
全くの期待外れ。
+13
-0
-
1600. 匿名 2018/05/15(火) 11:03:56
佐藤健を近くでみたことがないから分からないんだけど
そんなに顔きれいなの?
誰が見てもキレイな顔とは違うような
目立つタイプの顏でもないような気がするし
大勢いたら埋もれそうだよね
若いころ義経やってたあたりのタッキーくらいの
端正な顔ならまだしも
佐藤健の今の顔がそんなに誰もがキレイと
思うとは思えない+39
-6
-
1601. 匿名 2018/05/15(火) 11:04:46
>>1483
半分が不評すぎて はぐらかすために
このひよアンチが荒らし始める+9
-3
-
1602. 匿名 2018/05/15(火) 11:05:43
すずめって自分の事だけで家族を含めて、あまり他者に対しての気持ちがよくわからないのも愛されヒロインにならない原因の1つじゃないかな
困った時や寂しい時は甘えてるけど、あとは無関心みたいな+33
-1
-
1603. 匿名 2018/05/15(火) 11:07:55
今の所このキャラがまだマシとか正論言ってるってのはあるけど、所詮同じ脚本家が書いてるから最終的に好きじゃなくなると思う
どのキャラも一貫性が無いから、その都度都合が良い言動ばっかり
好かれるキャラは、ほとんど登場しないわろの新一兄さんみたいな人で、最終的に忘れられると思う+11
-2
-
1604. 匿名 2018/05/15(火) 11:08:03
世間的には
とと 不評
べっぴん 不評
ひよ 好評
わろ 不評
半分 今のところ不評
なんじゃないの?+26
-11
-
1605. 匿名 2018/05/15(火) 11:08:45
笛ピーを素敵なことだと作者は信じてるなら
そういうテイで見てやるかと思ってたけど
普通にそんなんじゃ助けに来ないとか
深夜にうるさいとか自ら指摘し始めて興冷めだわ。
+29
-0
-
1606. 匿名 2018/05/15(火) 11:09:00
>>1601
アンチのせいじゃないよ
どうみても「アレ」が好きな人が荒らしてるんでしょ
プラマイの数を見てたらわかる+3
-1
-
1607. 匿名 2018/05/15(火) 11:10:04
>>1604
とと 不評→やや不評
べっぴん 不評→大不評
ひよ 好評→やや不評
わろ 大不評
半分 今のところ不評+13
-14
-
1608. 匿名 2018/05/15(火) 11:12:11
電話番号教えない律が疑問だったけど
教えたら深夜に廊下で長電話して
キャッキャウフフでうるせー!って怒鳴られそう
だから正解だったかも。+26
-0
-
1609. 匿名 2018/05/15(火) 11:12:47
病気の話と ひよっこヲタのふりをしてアンチ(なんか今ココにいないのに)を罵倒するコメントをしつこく書いてるヤツは、トピを荒らしたいだけのバカでしょ
相手してほしいだけのバ~カです+7
-1
-
1610. 匿名 2018/05/15(火) 11:16:03
>>1607
半青 今のところ不評→のちに 超不評になる予定+10
-3
-
1611. 匿名 2018/05/15(火) 11:16:56
先輩の嫌味には「私はチャンスもらったと思って頑張ります!」って笑顔で返して、一人の時に涙ぐんで一瞬笛を見つめ、すぐにしまってひたすらカケアミ練習するのが前向きとか強がりキャラじゃない?
好き勝手暴れても反省しない、弱者ぶって人を脅すのは違うだろうと思う。+63
-1
-
1612. 匿名 2018/05/15(火) 11:16:58
>>1579
やっぱ恋ダンスに匹敵するダンスでしょ。
佐々木希のドラマでもやってるんだし。
主題歌とラストに毎日ダンスで本編数分でいいや。
やすらぎ体操みたいのでもいいよ。+1
-1
-
1613. 匿名 2018/05/15(火) 11:17:52
自分的には
とと 途中で脱落
べっぴん 途中から不評 だったけど楽しめる部分もあった
ひよ 途中から不評 女優を囲っていたあたりからおかしくなった
わろ 途中で脱落
半分 今のところヒロイン像が大不評 です
+36
-2
-
1614. 匿名 2018/05/15(火) 11:18:32
ひよっこは最後はウエイトレスがコック彼氏をゲットするだけの小さいスケールだったけど
半分青いはもっともっとスケール小さい話になりそう+8
-11
-
1615. 匿名 2018/05/15(火) 11:20:04
ユウコさんに電話の件で声かけられた時、左側からで少し距離あったし結構小さい声だったから、気づかなかったり戸惑う素振り見せるかと思ったのに普通に聞こえてんじゃんって思った。そして、『私は左耳が聞こえない』に出た出たと思ってしまった。+60
-1
-
1616. 匿名 2018/05/15(火) 11:21:08
スズメは自分の都合で生きてるのが厄介だよね
話したい事があれば家に電話する
家から電話があっても面倒くさそうにする
ところかまず笛を吹くなど
「世界はな、お前、中心に、回ってる、んじゃねー、んだよ!」
と誰かスズメに言ってほしいよ
言っても「あ、わたし、左耳、きこえない、んで。」
と言われてしまうかもしれないけど
+37
-2
-
1617. 匿名 2018/05/15(火) 11:24:20
全体的には わろよりはマシだけど
ムカつき度は わろを余裕で超えてきた+40
-2
-
1618. 匿名 2018/05/15(火) 11:24:24
ひよっこは世間的に見て、どうみても好評だったでしょ。
だって、紅白でも続編作って盛り上がってたし、NHKの歌番組でも桑田佳祐と乙女寮メンバーが歌ってたんでしょう?
視聴率より世間の好評の声が、NHKにはちゃんと伝わってたんだよ。+15
-20
-
1619. 匿名 2018/05/15(火) 11:24:33
>>1600
北川目線からだと超絶美青年...+12
-0
-
1620. 匿名 2018/05/15(火) 11:27:02
ユーコさんとボクテさんのツッコミいいぞー
って思ったけど
全部作者が言わせてんだよな、と思うと
気分悪い。
最初からヒロインを良い子に描いてあげたら
いいのに。+14
-2
-
1621. 匿名 2018/05/15(火) 11:27:25
もうおばあさんが天国から降りてきてすずめのそばでナレーションしなよ
なにかあったらすずめの代わりに謝る+23
-0
-
1622. 匿名 2018/05/15(火) 11:28:02
>>1618
ととも同じ位だったような
逆にべ&わろがあまりにひどすぎて冷遇されたというか+3
-0
-
1623. 匿名 2018/05/15(火) 11:29:00
今日のスズメは左耳聞こえてたよね?!
+23
-1
-
1624. 匿名 2018/05/15(火) 11:30:22
北川さん、前にツイッターで「好きなドラマ評があってその人のはコソッと読んでる」って書いてたな。
かなり毒舌で評論してくるサイトみたいだけど、
今のところは褒めて書かれてるみたいでご満悦だった。
その人が今後厳しく書く事があれば
不評側の意見も少しは伝わるかもね+17
-0
-
1625. 匿名 2018/05/15(火) 11:30:29
佐藤健さんもあそこまで美形とか
言われると、ほめ殺しみたいでかえって気の毒。
もう実年齢はアラサーなんだし
イケメンより演技派ってイメージ大切にしたい
だろうし。
せっかくいぬやしきで木梨さんが
役作りとか演技をほめてたのに。+32
-0
-
1626. 匿名 2018/05/15(火) 11:31:22
>>1622
ととも駄作だけど時期が違えば、例えばわろの後ならあそこまでフルボッコはされてないと思う。
わろの後でこれだけボコられてる半青って相当かもね。+31
-2
-
1627. 匿名 2018/05/15(火) 11:31:55
>>1618
ひよっこは乙女寮のあたりはすごい良かったと思うけど
あかね荘にきてからは微妙だったと思うよ
盛り上がるのは乙女寮のころだけだから
乙女メンバーと桑田さん
お父ちゃんの記憶喪失と菅野美穂のくだりは最悪だったよ
+34
-8
-
1628. 匿名 2018/05/15(火) 11:33:16
>>1621
倉本聰のやすらぎの郷だと風吹さん亡き妻
だけどたまに回想とか亡霊?みたく出番あったよ。
これももう出ちゃえばいい。+1
-0
-
1629. 匿名 2018/05/15(火) 11:34:40
正人って北海道訛り隠すために1文節で話すとか言ってたけど律と話す時普通じゃない?特に訛りがわからないんだけど。+32
-0
-
1630. 匿名 2018/05/15(火) 11:34:40
台本のセリフ量、毎日一番多いの風吹ジュンさんだろうな。+36
-0
-
1631. 匿名 2018/05/15(火) 11:35:19
小倉「これ明らかに後ろからいってるもんね。危険だよ、突き飛ばされた人は漫画家の卵なんでしょ?もし手を怪我でもしたらね」
伊藤「はい、そこら辺の経緯をボードで振り返っていこうと思うんですけど」+49
-0
-
1632. 匿名 2018/05/15(火) 11:37:32
犬助けてマフラーかけたの他の学生じゃないかって予想が当たってたから嬉しい。笑+7
-1
-
1633. 匿名 2018/05/15(火) 11:39:29
>>1626
大駄作に挟まれたひよっこに信者が生まれるのも同じ理由だね+2
-4
-
1634. 匿名 2018/05/15(火) 11:40:42
廊下で長電話なんてされたら
平気で職場の人のこと愚痴りそう。
あいつがさー、とかゲイいるじゃん?とか
聞こえようが御構いなし。+11
-0
-
1635. 匿名 2018/05/15(火) 11:43:20
ヒロインって愛され要素、応援したくなる性格じゃいとダメなんだよなぁ・・・
脚本家=主人公じゃないんだよ。
北川の人生なんて、どうでもいいんだよ。+50
-0
-
1636. 匿名 2018/05/15(火) 11:48:43
スズメの喋り方が岐阜弁だったら
戦国ドラマの登場人物がみんな岐阜人だよ
つまり岐阜弁ではありません
あれは時代劇口調ですね+15
-0
-
1637. 匿名 2018/05/15(火) 11:49:09
>>1461
前トピで岐阜が風評被害のトバッチリにあいそうで嫌って言ってた人が
「トバッチリって何よ!」って絡まれてたけど
まさにトバッチリくってると思う+14
-0
-
1638. 匿名 2018/05/15(火) 11:49:59
>>1505
小説版だと緩和されるよ
やっぱ演出や脚本の問題だよ
文字だけなら受け入れられる
生身だとつらい+2
-0
-
1639. 匿名 2018/05/15(火) 11:54:03
2人とも あの犬に関わっていた
そんなの不要
これくらいしないと惹きつける自信がないのかな
先生、滑ってますよ+37
-0
-
1640. 匿名 2018/05/15(火) 12:00:51
受信料払って脚本家の盛大な自慰を観てるのか…+29
-0
-
1641. 匿名 2018/05/15(火) 12:03:31
>>1639
ほんと、あまりにも無理過ぎる偶然の設定は、視聴者にしとってはしらけるだけだよね!+14
-0
-
1642. 匿名 2018/05/15(火) 12:09:15
永野さんも左耳聞こえない役なんだから
できるだけ右耳を話している人に向けて
演技したらいいのにそれをしないのは
演技指導がそういう風にしないように
言ってるのかな?
今日の会話は左耳側が結構あったのに
ほぼ聞こえているようだった
+29
-0
-
1643. 匿名 2018/05/15(火) 12:09:35
このドラマ盛り返すかな?
次のドラマが待ち遠しい+13
-0
-
1644. 匿名 2018/05/15(火) 12:10:54
>>1618
一般的には好評だったけど
ここでは途中から不評ってことにしないと許されないのよ
とにかくここの人は、川本世津子(菅野美穂)が大嫌い
絶対に認めないんだよね〜 怖い怖い
私はひよっこ最初から最後まで大好きでした
菅野美穂が川本世津子役に合わないのは認めるけど
お母ちゃんとの直接対決で痛めつけられたから許す
大人を許すことが、子供から大人になる事だってみね子も言ってたしね
+13
-22
-
1645. 匿名 2018/05/15(火) 12:17:03
ひよっこ好きな人は好き。嫌いな人は嫌い。
それで良いじゃん。ドラマなんてそんなもんだよ。はい終了!+41
-0
-
1646. 匿名 2018/05/15(火) 12:19:24
私は半分、青いが好きです
少数派でも今も好き+6
-11
-
1647. 匿名 2018/05/15(火) 12:19:50
半分、青い。好きな人は好き。嫌いな人は嫌い。
それで良いじゃん。ドラマなんてそんなもんだよ。はい終了!+6
-12
-
1648. 匿名 2018/05/15(火) 12:21:13
北川悦吏子好きな人は好き。嫌いな人は嫌い。
それで良いじゃん。人間なんてそんなもんだよ。はい終了!+6
-11
-
1649. 匿名 2018/05/15(火) 12:23:26
人間だもの。+2
-3
-
1650. 匿名 2018/05/15(火) 12:28:28
ユーコが、電話の件伝えたときの鈴愛の返事
あ、さーせん(すみません)
みたいな言い方
育ちが悪すぎる+45
-0
-
1651. 匿名 2018/05/15(火) 12:36:33
怖いもの見たさでもう一度見るか…
でも本気で胸くそ悪くなるから止めるか…
こんな天気のいい午後にイライラしたくないので、止めよう!+17
-0
-
1652. 匿名 2018/05/15(火) 12:41:14
役者とテーマは結構好みだったのにまさかこんな展開になるとは
本当に残念だなぁって思う
永野メイちゃん明るくて一生けん命なヒロイン役だったら
きっともっと好感度アップするんだろうけど
今のままだと嫌われてしまいそう
+49
-1
-
1653. 匿名 2018/05/15(火) 12:43:16
カーネーション見てるけど、糸子も突っ走るキャラだけどプライドもって仕事してるし、一生懸命だし、自分の立場をわきまえてる
すずめは自分の思い通りにならないとキレるただの暴走+47
-4
-
1654. 匿名 2018/05/15(火) 12:44:07
私ここ見てからの初見だからドキドキしてる
そんなにひどいのか~+7
-0
-
1655. 匿名 2018/05/15(火) 12:47:05
私は楽しく見てるから(たまに「え?」ってことはあるけど)
ここのコメント見て驚いてます。
世間の評判は良くないんですね。
でも私はスズメのキャラも含めて好きです。+8
-18
-
1656. 匿名 2018/05/15(火) 12:48:14
律の顔がきれいな女の子よりきれいにはどうしても見えないのですが…
+60
-0
-
1657. 匿名 2018/05/15(火) 12:48:22
以前職場でドラマの話をしてて
脚本家と同級生の人(男性)が居たので
「どんな人でした?」と聞いたら
「ああ………」と
フッと苦笑いしたまま何も語ってくれなくて
その時も嫌われ者だったのかな?と思ったけど
脚本家とすずめってソックリなんだろうなぁと
何も語ってくれなかった意味が今ならわかる気がする+29
-2
-
1658. 匿名 2018/05/15(火) 12:49:17
なんで上京したての18歳がマハラジャ…+26
-0
-
1659. 匿名 2018/05/15(火) 12:49:24
今いる一匹の犬を大事にしろ+40
-0
-
1660. 匿名 2018/05/15(火) 12:51:15
中村好きなんだけど、この演技はゾワゾワする+33
-0
-
1661. 匿名 2018/05/15(火) 12:51:15
Σ(´∀`;)
こんな顔で観てます
ないだろうこんな話+29
-0
-
1662. 匿名 2018/05/15(火) 12:52:24
クッソばかばかしい+16
-0
-
1663. 匿名 2018/05/15(火) 12:53:27
もう犬の話が出た瞬間から急速に朝ドラ冷めた。
先週から厳しかったけど。+27
-1
-
1664. 匿名 2018/05/15(火) 12:54:25
寮に住んでいるのにいるのかいないのか分からない時間に
電話しないだろうよ急な用事でもないのに
にれの家には常識人が誰もいないのかな
+6
-6
-
1665. 匿名 2018/05/15(火) 12:55:11
正人は何者なんだよ
まったく+8
-0
-
1666. 匿名 2018/05/15(火) 12:55:33
ヒロインの子がかわいそうになってきたよ+13
-3
-
1667. 匿名 2018/05/15(火) 12:57:19
ユウコ役の人永井真理子に似てる+14
-0
-
1668. 匿名 2018/05/15(火) 12:58:31
いきなり後ろから人を突き飛ばすのは良くないなぁ。
野蛮過ぎるわ。
今日で脱落しそうだな…。+46
-0
-
1669. 匿名 2018/05/15(火) 12:58:41
なんでユウコさんに謝りに行かないで笛吹くのさ+60
-0
-
1670. 匿名 2018/05/15(火) 13:00:02
思ったより突き飛ばしていた
先輩をお前呼ばわりした+65
-0
-
1671. 匿名 2018/05/15(火) 13:00:04
夜中?外明るいよ?+2
-0
-
1672. 匿名 2018/05/15(火) 13:00:07
悪魔の呼び笛や+13
-0
-
1673. 匿名 2018/05/15(火) 13:00:21
犬エピソードが無理すぎる
ウワー素敵!って
興奮する人もいるんだろうね+13
-0
-
1674. 匿名 2018/05/15(火) 13:02:59
どんなに酷いのかと昼回見たけど
別に変じゃないやん
ちゃんと、鈴愛は間違ってるんだと描いてるじゃない
甘ったれで、身勝手で、いつも誰かが助けてくれると勘違いしてる
そう描いてる
鈴愛を肯定してるわけじゃなく、それじゃ駄目なんだと言ってる
+5
-22
-
1675. 匿名 2018/05/15(火) 13:05:56
すずめの母ちゃんは「夜中に笛を吹いてはいけません」て教えなかったのかな
すずめの悪行三昧を見ても、あの母ちゃんなら、暗い顔で涙浮かべて「あの子は左耳が聞こえんもんで、、」って言い訳するのかな
+50
-0
-
1676. 匿名 2018/05/15(火) 13:11:47
モヤモヤが止まらずヤケになってネタバレ見てきた。この後の展開もありえないものだったので脱落しそう。。
鈴愛はなんであそこまで偉そうなのか、ごめんなさいとかありがとうを心から言えないのか、ヒロインとしての可愛げが皆無だよ。+30
-0
-
1677. 匿名 2018/05/15(火) 13:15:14
もしも、ユウコさんが妊娠していたり腰に持病があったりしたらどうするんだ。あんたが耳の病気持ちの弱者だとしたら、もっと他人の気持ちを考えられないのか。+48
-0
-
1678. 匿名 2018/05/15(火) 13:22:37
>>1602
それってまんま脚本家だよね。
娘が母の日って言ってきたけど、断った。
ってツイートしてる所とか。娘が気の毒すぎる
ツイートしてる暇あったら少しくらい時間作れるのに、娘を晒して忙しい私アピール+26
-1
-
1679. 匿名 2018/05/15(火) 13:25:21
これから仲良くなるらしいですけど
まさか先輩を呼び捨てとかはさすがにないですよね…+3
-0
-
1680. 匿名 2018/05/15(火) 13:26:00
鈴愛が好きな人は好き。嫌いな人は嫌い。それで良いじゃん。田舎の夢見る少女なんてそんなもんだよ。はい、終了!+3
-12
-
1681. 匿名 2018/05/15(火) 13:29:07
たしかに途中から微妙になったひよっこ。けど、ここのみんな、化粧が落ちちゃうとか今日も涙腺崩壊とか言ってたな。あの頃が懐かしい。はい、終了!と言われそうだけど(*´∀`*)+9
-2
-
1682. 匿名 2018/05/15(火) 13:29:14
異端者風な秋風先生も、ピンクハウスの秘書さんも、ゲイも、もちろんユウコさんも皆まとも。あの子だけがおかしい。近くにいるとろくなことがない。職場から排除したほうがいい。+24
-1
-
1683. 匿名 2018/05/15(火) 13:32:00
>>1674
むちゃくちゃ変だよ+6
-2
-
1684. 匿名 2018/05/15(火) 13:43:59
すずめの暴力的なところが許せない。
場合によっては警察沙汰になるよ。
朝から見せる?びっくりする。+23
-0
-
1685. 匿名 2018/05/15(火) 13:44:15
律と正人が東京で高校受験 問題なし
律と正人が犬に関わる 問題なし
律と正人が同じ大学に入学 かろうじて問題なし
2人の住まいが向かい同士 都合良すぎだろ
どんな確率よ+31
-1
-
1686. 匿名 2018/05/15(火) 13:44:58
子役時代は結構面白くて涙する日もあったから好意的に見てたけど、サルのまま育った上に漫画家も途中で投げ出すと聞いて脱落の予感。
キャスト好きなので見たい反面、クソ展開なら見ない方がいいのかな。+16
-0
-
1687. 匿名 2018/05/15(火) 13:45:47
佐藤健の容姿を褒めるセリフにうんざりする。
そんなに美形でもないと思うけど。+58
-0
-
1688. 匿名 2018/05/15(火) 13:46:11
昨日見逃したんだけど、わたしが今まで見てきた中で今日は一番ひどい回だった。
なんなのあれ。永野芽郁ちゃんが可愛いからこれまで我慢して見てきたけど、もう可愛く見えなくなってくるぐらいスズメが嫌いになってしまった。
正論を言った先輩にお前呼ばわり、タックル。夜中の笛。
ありえない。
登場人物のほとんどの人にイライラするし、脱落しそう…+35
-0
-
1689. 匿名 2018/05/15(火) 13:47:10
>>1472
遊川、北川。
朝ドラ潰す気なのかな。
こんなダサい台詞を言わされてる役者さんがかわいそう。+19
-0
-
1690. 匿名 2018/05/15(火) 13:48:08
正人のしゃべり方もおかしいなあ。凄い棒演技に感じる。
普通に喋らせなよ。札幌はそんなに訛ってないから。
+41
-0
-
1691. 匿名 2018/05/15(火) 13:50:58
全然見なかった者からしたら、ひよっこの登場人物やストーリーについての事細かな説明とか、前半はよかったのに後半は微妙だったとか、そんなものには全く興味がない。
そして、7ヵ月以上も前に終わったドラマの事を、まるで昨日まで見てたかのような熱量を持って熱く語る信者さんの執着ぶりが怖いし、その素晴らしさを評価しない人達への、謎の上から目線が理解てきない。+7
-3
-
1692. 匿名 2018/05/15(火) 13:53:21
何で伝言ゲームでイジメられるの?
聞こえる右耳で聞けばいい事だよね?
+28
-1
-
1693. 匿名 2018/05/15(火) 13:53:40
まれに似てるという意見が多いけど、まれでは両親が一番クソだったし、大輔やガンジーが救いのキャラだった。
今回はヒロインが一番クソだし、救いのキャラはボクテくらいかな。でもオネエじゃキュンキュンしないから駄目だ。なんでオネエなのか謎。+22
-0
-
1694. 匿名 2018/05/15(火) 13:54:16
左耳が聞こえない。
だから、何だよ?
と思ってしまう自分がいる。左耳が聞こえないから
他人に暴力ふるっていいのか?ピーピー笛吹いていいのか?
左耳が聞こえてもやったらダメだろう。
難聴関係無い。人間性の問題。+61
-0
-
1695. 匿名 2018/05/15(火) 13:54:51
>>1496
みうらじゅん目指してるみたいだよね。+3
-0
-
1696. 匿名 2018/05/15(火) 13:56:42
すずめが黙ってイジメられてるわけないじゃん。
自分で殴ったか、律に助けてもらってきたんでしょ。
被害者ぶらないで欲しい。+28
-0
-
1697. 匿名 2018/05/15(火) 13:58:09
>>1695
ごめんなさい、なんか最後LGBTの人貶したような言い方になってしまった。
なんでそんなキャラ設定にしたのか?ということです+3
-0
-
1698. 匿名 2018/05/15(火) 13:59:17
北川ドラマ初めてなんだけど癖がすごすぎる。ここに貼られてる本人のツイッター見てなんか納得した。
前作の人より常識なさそう。+32
-0
-
1699. 匿名 2018/05/15(火) 14:00:07
>>1695じゃなく>>1694でした、すみません!滝汗
なんかもう話の展開にイライラしすぎて動揺しすぎですね。落ち着いて離脱するか考えます。+1
-0
-
1700. 匿名 2018/05/15(火) 14:02:23
>>1581
私はわろは期待してたけど、半分は北川悦吏子だから期待してなかった
でも子供時代が思ったより良くて良い意味で裏切ってくれたなーと思ってたらこの有り様+8
-0
-
1701. 匿名 2018/05/15(火) 14:05:00
ラーメン作ってるときけっこう離れたところからユウコさんに話しかけられてすぐ返事してたけど、前に菱本さんと話してるときは「私左耳聞こえないんで!」って移動してたような…+28
-0
-
1702. 匿名 2018/05/15(火) 14:13:37
ユウコさん、またすずめ不在の時に家からの電話取ったら本当の事言えばいいよ
「うちの子元気でしょうか?」
「元気通り越して粗暴ですよ。先輩にも先生にもたてついて、はっきり言って迷惑してます」
私だったら言うよ+51
-0
-
1703. 匿名 2018/05/15(火) 14:16:11
あさが来たの脚本って誰だったっけ?
脚本て大きいね。+29
-0
-
1704. 匿名 2018/05/15(火) 14:17:48
この流れであさが来たを今したら評価はどうだったんだろうね。かなり面白いけど、あさのキャラも気が強いしな。+19
-0
-
1705. 匿名 2018/05/15(火) 14:23:40
>>1702
そう言ってもあの母親だったらしっかり謝ってきてますますユウコさんはイラつくんじゃないかな+8
-0
-
1706. 匿名 2018/05/15(火) 14:26:06
朝ドラファンって何十年も見続けることをマラソンのようにしているからアンチが熱っぽいのかな?面白くなくて不快になるならすぐやめればいいのに。アンチな批判言ってストレス解消するって見方してるのかな。+5
-10
-
1707. 匿名 2018/05/15(火) 14:36:00
高校編までは、家族とか友達に対しての言動も幼さと気を許している相手ってことでなんとか見れてたけど、職場でもこの態度とかガッカリ。+27
-0
-
1708. 匿名 2018/05/15(火) 14:39:36
>>1706
熱っぽいのは、アンチだけではない!+2
-0
-
1709. 匿名 2018/05/15(火) 14:40:49
キャストの皆さんに罪はない。
特にめいちゃん。ヒロインに決まって本人もご家族もすごく嬉しかったろうになぁ。
何か辛いわ。+23
-5
-
1710. 匿名 2018/05/15(火) 14:41:54
左耳が聞こえないことで子供の頃にイジワルされたって?
伝言ゲームなんて、小学生の頃、お楽しみ会でやったことあるかどうかくらいじゃない?
高校生の頃にはすでにつけ耳つけたり、それでもクラスでは全く浮かないキャラで通ってたし。
あまりにも重箱の隅をつつくような、とってつけた辛い記憶。
+40
-0
-
1711. 匿名 2018/05/15(火) 14:43:46
>>1710
脚本家のトラウマだったりしてね+6
-1
-
1712. 匿名 2018/05/15(火) 14:43:47
スズメが先輩にタックルするのはあり得ないのを前提として…
温かい家族やすずめの屈託のなさがうらやましい気持ちの裏返しなんだろうけど
あんな毒を吐くゆう子さんも性格悪くてイヤだ
+9
-11
-
1713. 匿名 2018/05/15(火) 14:45:55
>>1704
大体のヒロインは気強いしそこは関係ないよ。あさも糸子も強いけど、不快感なし。すずめは負けん気強いとかそういうのじゃなくて、単に頭おかしい。+49
-0
-
1714. 匿名 2018/05/15(火) 14:46:56
スズメの存在があって我慢せずハッキリ言える関係になれるって意味の潤滑油なのかね+0
-0
-
1715. 匿名 2018/05/15(火) 14:48:27
ここ最近のでは、あさが一番気が強いもんね+19
-1
-
1716. 匿名 2018/05/15(火) 14:48:43
秋風に五平餅渡して秋風がすずめを呼んだ事が悪夢の始まり
漫画家の先生に普通なにか渡そうとするだろうか?誰や五平餅渡そうと考えたのは?すずめ?ハル?おじいちゃん?北川か!
+8
-0
-
1717. 匿名 2018/05/15(火) 14:51:46
私の中で演技がうまいと思って観ていた人たちが、北川脚本だと棒演技に見える…。あの人役者を潰しにかかってんのかね?
あと主人公をはじめ登場人物に魅力無さすぎ!+26
-0
-
1718. 匿名 2018/05/15(火) 14:52:20
後からフォローされても、ヒロインの暴言暴力にドン引きして苦手になった人がたくさんいるんだと思う。+8
-0
-
1719. 匿名 2018/05/15(火) 14:54:30
タックルはあさの時みたいに相撲くらいにしとけば良かったのにね。不意討ちタックルは危険だよ。+39
-0
-
1720. 匿名 2018/05/15(火) 14:55:54
>>1712
カケアミ褒められているのもムカついてたんだろうね+9
-0
-
1721. 匿名 2018/05/15(火) 14:56:48
カーネ、大相撲でしばらく放送ないのね(´д`)ショック...+27
-1
-
1722. 匿名 2018/05/15(火) 14:58:10
現代の美美子と蓮子を見ちゃったからすずめが子供っぽいんだよね。+0
-1
-
1723. 匿名 2018/05/15(火) 15:00:59
背後からのタックルはアカン!+29
-0
-
1724. 匿名 2018/05/15(火) 15:01:16
実は秋風にはまだ思惑があって鈴愛をクビにしないなんて展開もあるんだろうか?
初登場の頃の秋風だったら話も聞かずにクビよね?
+0
-0
-
1725. 匿名 2018/05/15(火) 15:03:46
気が強いのは気持ちの良い場合が多いけどこれは作風に合わない暴言と暴力なので普通に不快+27
-0
-
1726. 匿名 2018/05/15(火) 15:04:50
>>1706
ストレス解消もあると思うよ+4
-0
-
1727. 匿名 2018/05/15(火) 15:08:07
>>1709
いや…
すずめの中の人にも少しづつ嫌悪を感じ始めてる
あのガラガラ声とひんむく目に+34
-1
-
1728. 匿名 2018/05/15(火) 15:08:17
ブッチャーは優しい子だったんだね
よくよく考えたらキックって…
うん、優しい子
+10
-0
-
1729. 匿名 2018/05/15(火) 15:12:03
中村倫也出るの楽しみにしてたんだけどな~脚本家変なキャラにすんなよ、まーくんはキツイわ。喋り方も律との会話も寒気がするレベル。崖っぷちホテルの役の方が全然魅力的です。+28
-0
-
1730. 匿名 2018/05/15(火) 15:15:07
ここまで自己中で甘ったれで無礼なヒロイン見たことない。
そのうち鼻っ柱をへし折られるシーンも出てきそうだけど、きっと同情はできないだろうな。
+27
-1
-
1731. 匿名 2018/05/15(火) 15:26:44
この人の脚本って文字数がめちゃめちゃ多いんだろうな。
余計な言葉が多くって役者さんは演技するというより間違えずにセリフをこなすのに精一杯な感じ。
+20
-0
-
1732. 匿名 2018/05/15(火) 15:27:49
冬に映画「8年越しの花嫁」を見た。昨日「孤狼の血」を見てきた。
このドラマの佐藤健に中村倫也、わろの松坂桃李・・・
朝ドラは脚本家や演出の出来によってこうも役者を殺すのか・・・としみじみ感じた+22
-0
-
1733. 匿名 2018/05/15(火) 15:34:53
北川さんがトヨエツと佐藤健が好きだと知ってしまったので、なんとか二人を絡ませようとする流れが気持ち悪いです。
+37
-0
-
1734. 匿名 2018/05/15(火) 15:39:13
はんぺん青い ってタグが出来てたw+0
-0
-
1735. 匿名 2018/05/15(火) 15:46:07
寮の電話にかけてきて「うちの子、元気にやってますでしょうか」って、図々しいわ。
しかもスズメは「またかけてきたのか」ってリアクションだったから、長らく話せていないわけでもなさそうなのに。
スズメも(家族の愛があるから、私は夢を諦めちゃ駄目なの。だから他の人と違って、私は必死なの)みたいにドヤってたけど、
その割に電話を「どうせ用なんてないから、かけ直さない。」と鬱陶しがるのね。
何が何やら。ついていけないわ。
+43
-1
-
1736. 匿名 2018/05/15(火) 15:48:07
鈴愛が笛をふいてナレーションが「鈴愛は久しぶりに笛を吹いてみました」って…え?そこナレーションなくてもわかるよってなったわ。本当にこういうのが多い。「もちろん律くんは来ません」ってこれも言わなくてもわかる。+49
-0
-
1737. 匿名 2018/05/15(火) 15:50:07
昨日ニュースで見たわ「殺人タックル」
+22
-1
-
1738. 匿名 2018/05/15(火) 15:50:57
見せ場ないドラマだねこれ
すずめ大ピンチ!どうやって挽回する?どうやってやり遂げる?ハラハラ
が一度もない
+18
-0
-
1739. 匿名 2018/05/15(火) 15:59:13
ユーコの立場からしたら新人が調子乗ってるし、鈴愛の親の話し相手させられ、恵まれてきた鈴愛にイライラの中タックルされ、嫌な気持ちのまま寝ようとしたら嫌がらせかってくらい夜に笛吹き出して意味わからないし恐怖だよね。+58
-0
-
1740. 匿名 2018/05/15(火) 16:01:26
田舎にいるころは誰も夜中に笛拭くことを注意しなかったんだね。
甘やかされて育った上に常識も教えられてない。
すずめ本人も気づくべきだけど、親の責任も大きい気がしてきた。+36
-0
-
1741. 匿名 2018/05/15(火) 16:02:35
>>1735
ズートピア思い出した。あの真似じゃない?+0
-1
-
1742. 匿名 2018/05/15(火) 16:03:46
夜中に笛ふくと蛇が出るって言われなかった?+26
-0
-
1743. 匿名 2018/05/15(火) 16:04:04
>>1736
ほんとその2つのナレいらない。
好感度高い風吹ジュンさんにまでイラついてしまうこの脚本…
+26
-0
-
1744. 匿名 2018/05/15(火) 16:06:02
かなりイラつきながらもドラマ視聴し続けるって辛い食べ物に挑戦するのと同じなのかな?+5
-0
-
1745. 匿名 2018/05/15(火) 16:10:33
>>1687
若い男同士で相手の顔とか普通褒めないよね。
違和感あった。
+30
-0
-
1746. 匿名 2018/05/15(火) 16:10:39
>>1744
時計がわりだったり、昼は食堂で流してたり。だからね。
だから駄作でも視聴率があるんだと思う+8
-0
-
1747. 匿名 2018/05/15(火) 16:13:04
もはや、粗探しドラマになってない??
朝からイライラしながら観てるの?
観るのやめなよマジで笑
ぐちぐち文句ばっかり…
更年期か!+5
-19
-
1748. 匿名 2018/05/15(火) 16:14:01
>>1746
昼の視聴率はそうやってありそうですね。
朝は時計も他にあるし。+0
-0
-
1749. 匿名 2018/05/15(火) 16:15:09
粗探ししてストレス発散するのもひとつの楽しみ方だね+6
-2
-
1750. 匿名 2018/05/15(火) 16:16:18
本気で無理になったら私はきっぱり見限るよ
まれからわろてんかまでそうやってきた
結果完走できたのはあさが来たしかない
今回も多分脱落すると思う+22
-1
-
1751. 匿名 2018/05/15(火) 16:17:54
>>1750
分かる
私は花子とアンも完走できたかな+5
-2
-
1752. 匿名 2018/05/15(火) 16:19:23
私ももう無理かな。
いっこうに面白くならないし…
受信料払ってるから元とるために見てやれと思ったけどこれはTVつけてる電気代がムダ。
初見のカーネーションとマッサンは楽しんで見てる。
+32
-1
-
1753. 匿名 2018/05/15(火) 16:19:29
ボクテやユウコさんが正論言ってるので、すずめにイライラしながら観るのは正解ってことだよね。
律と正人の運命的な出会いはよくわからない。+29
-0
-
1754. 匿名 2018/05/15(火) 16:21:12
こんな内容で自信満々な脚本家がすごい
誰も意見言う人いないのかしら
いたらこうはならないか…+33
-0
-
1755. 匿名 2018/05/15(火) 16:22:38
まわりが正論言ってるんだとしたら主人公の成長ドラマを脚本家は描けていると自信満々なんでしょうね+5
-0
-
1756. 匿名 2018/05/15(火) 16:24:20
ここだけの話、もうだいぶ前に脱落してるけどトピはたまに覗いてる暇人は私です。+29
-1
-
1757. 匿名 2018/05/15(火) 16:25:08
ユウコさんはスズメがまわりにカケアミ習ってなんとかなりそうだからイラついてるんでしょうね。ユウコさんなら本を資料にひとりで取り組むんじゃないかな。+12
-0
-
1758. 匿名 2018/05/15(火) 16:28:07
自分が脚本家ならここ何年もがるちゃんとかで批判されている朝ドラの仕事なんて受けたくないな。脚本家は鋼のメンタルだね。+7
-0
-
1759. 匿名 2018/05/15(火) 16:29:15
>>1570
ドラマではすずめのオープニングのような屈託のない笑顔がないよね。
目をひんむいてるかにらんでるかとにかく表情に可愛いげがない。
+60
-0
-
1760. 匿名 2018/05/15(火) 16:29:40
>>1756
私も半脱落してるよ。特にGW中は一回も見なかったw
たまたま見た回がこんなだったのでびっくりして書き込みに来た。+19
-0
-
1761. 匿名 2018/05/15(火) 16:30:30
>>1757
漫画家目指しに来た子がペンを持つところすら出来てないってなんでそこから?と思いましたもの…。+8
-1
-
1762. 匿名 2018/05/15(火) 16:33:43
>>1761
消しゴムかけから修行する時代ではあったけれど笑えますよね。描き方を視聴者に説明したいだけなのか。+2
-0
-
1763. 匿名 2018/05/15(火) 16:46:05
すずめって躾されず育って可哀相
母親があんまり頭よくなさそうだもんね
父親は母親の機嫌とってばかりだし+36
-1
-
1764. 匿名 2018/05/15(火) 16:46:52
カーネーションは朝ドラ王道。マッサンは初の外人ヒロインで冒険作。どっちも良くできてる。
半分、青い。は北川さんが、朝ドラ革命とかいってたね(笑)
+18
-3
-
1765. 匿名 2018/05/15(火) 16:51:51
ひよっこで、寮で時子が藤子に図星な事を言ってケンカになったシーンがあつたね。
あれはなかなかの名シーンだったけど、今日のすずめと先輩とのやりとりはすずめに嫌悪感しかない+31
-0
-
1766. 匿名 2018/05/15(火) 16:53:01
>>1764
エリーも糸子もヒステリックなところあるけど性格いいし心根が優しいのが随所に現れててかわいく感じられる。
すずめのヒステリーはなぜか受け付けない。
今日のユウコさんとの掴み合いの時の金切り声に頭痛がした。
脚本家の人、もう少し主人公可愛らしく描いてください~
慣れない東京で先輩たちに揉まれてもけなげに笑顔で努力する描写があればなぁ。
+41
-2
-
1767. 匿名 2018/05/15(火) 16:57:57
これは一から秋風先生、アシスタントがすずめに教えなきゃならんのかー(;´д`)
専門学校じゃないですか
たぶんボクテさんとユーコさんはカケアミは独学でしょうに
+8
-0
-
1768. 匿名 2018/05/15(火) 17:01:35
漫画の専門学校っていつから出来たんだろう+2
-0
-
1769. 匿名 2018/05/15(火) 17:04:26
すずめは根本が嘘つきだったり暴力的だったりするから無理なんだよなぁ。
強気なこと言ったり意地はっても、根がよければ可愛いげがあるんだけど。+40
-0
-
1770. 匿名 2018/05/15(火) 17:08:07
暴力的なヒロインって初?+16
-0
-
1771. 匿名 2018/05/15(火) 17:11:47
好きな人にはごめんだけど、オープニング映像は爽やか系でも曲は個人的に爽やかに思えない。
私が一般的な感性とずれてるのかもしれないけど、イントロから騒がしく聴いていても爽やかな風を感じられない。
恋ダンスが浮かぶ。+16
-3
-
1772. 匿名 2018/05/15(火) 17:23:05
>>1771
録画だから曲は飛ばしてる。
ちょっと朝からうるさいよね。+13
-1
-
1773. 匿名 2018/05/15(火) 17:23:35
>>1575
ぺっぴんさんもオープニングはすみれが笑顔でスキップしててかわいらしかったのに本編では辛気臭かったな+30
-0
-
1774. 匿名 2018/05/15(火) 17:28:41
>>1771
恋ダンス、またはドラえもん+8
-0
-
1775. 匿名 2018/05/15(火) 17:29:33
たまたま出た電話で「うちの子は元気でやってますでしょうか?」
「もう心配で心配で」
このタイミングで言われると絶対イラっとくるよね。
私なら思いきり皮肉交じりで、もう元気過ぎて元気過ぎて…みたいに言っちゃうかも。+33
-1
-
1776. 匿名 2018/05/15(火) 17:40:43
>>1747
じゃあ私を褒めて!褒めて!讃えて!
+16
-0
-
1777. 匿名 2018/05/15(火) 18:02:09
>>1776
壁を登るって、ボルダリングの事だろうか?+4
-0
-
1778. 匿名 2018/05/15(火) 18:07:29
気が強いヒロインはたくさんいたけど
暴力と嘘が当たり前なヒロインなんて居ないよ。
やっぱり視聴者に愛されてナンボじゃないのかな
朝ドラのヒロインってさ。
すずめは愛される要素無いよ。かわいそうとか
頑張ってとか思わない。
もう、いい加減にしろよ。とは思うけど。+35
-0
-
1779. 匿名 2018/05/15(火) 18:14:43
>>1771
私もあの曲は要らん。すぐに飽きた。
恋、ドラえもんの歌に似てる。
星野源の歌はたくさん知らないが、だいたい似てる気がする。+18
-2
-
1780. 匿名 2018/05/15(火) 18:14:52
>>1471
タックルされた女優さんは、ケガしなかったのかな?
日大のバカにタックルされた関西学院大学のエースは、全治3週間の大ケガだって…。+19
-2
-
1781. 匿名 2018/05/15(火) 18:17:04
こんなに考えが浅はかで短絡的なヒロインないわー
おまけに暴力まで!
今日前半の律とまーくんの会話でかなりイラついていたけど、後半のすずめでぶっ飛んだ
夜中に笛を吹く非常識さまで披露しちゃって、脚本家さんヒロインを一体どうしたいの⁉︎
このままでは嫌われるだけだよ
あと、佐藤健押しにもゲンナリ
+46
-0
-
1782. 匿名 2018/05/15(火) 18:17:19
夜に寮に何回も電話かかってきて、ユーコだって一日の業務終えて自室でウトウトしてるかもしれないのに
連続対応しさせられてて。
岐阜親もすずめもデリカシーなさすぎじゃない?+15
-1
-
1783. 匿名 2018/05/15(火) 18:17:23
ワースト回が次々と更新されていく
+26
-0
-
1784. 匿名 2018/05/15(火) 18:18:37
>>1776
イラつく文章だわ+35
-0
-
1785. 匿名 2018/05/15(火) 18:26:39
ゴミ箱投げるシーンってノベライズに書いてあるの?押し倒すのも。+0
-0
-
1786. 匿名 2018/05/15(火) 18:27:15
佐藤健も中村倫也も好きなのに、このドラマではちっとも魅力的なキャラに見えなくてがっかり。
中村倫也のインタビュー記事読んだけど、正人ロスにさせたい!と意気込みを語ってたけど、それはないと思う。
洗脳くんとホリデイラブの役の時は本当に良かっただけに残念。+22
-0
-
1787. 匿名 2018/05/15(火) 18:29:01
>>1765
藤子じゃありませんよ
豊子です
演じたのは、藤野涼子ちゃんなので
略すと藤子ですがw+7
-0
-
1788. 匿名 2018/05/15(火) 18:33:18
回を追うごとに鈴愛が自己中すぎてイライラする+18
-0
-
1789. 匿名 2018/05/15(火) 18:33:36
朝ドラは広瀬すずの100作記念だけが力入ってる(予算もマンパワーもここに集中)
後は、捨て作
わろてんか、捨て作
半分、青い。捨て作
まんぷく、捨て作+9
-0
-
1790. 匿名 2018/05/15(火) 18:35:40
鈴愛は謝るよ
今までの自分を恥じて、みんなに謝る
改心して、いい子になる
だから安心して!+2
-9
-
1791. 匿名 2018/05/15(火) 18:38:29
14日の放送でカメのフランソワだけが友達の律くんなんてナレーションで言ってたけど、ブッチャーは友達じゃなかったの?+32
-0
-
1792. 匿名 2018/05/15(火) 18:43:09
律ってそんなに美少年設定なの?正人にもキレイとか言われてたけど+25
-0
-
1793. 匿名 2018/05/15(火) 18:47:48
>>1791
律には人間の友達はいない+6
-0
-
1794. 匿名 2018/05/15(火) 18:47:49
>>1792
無理があるよね
女性がひるむほど美形なんて笑
このドラマは役者の演技や衣装演出でそれっぽくキャラを仕立てるんじゃなくて全部コトバで説明しちゃってる+26
-0
-
1795. 匿名 2018/05/15(火) 18:49:44
>>1789評判の悪い広瀬で視聴率取れるかな、来年の今頃曾て無いくらい朝ドラトピ荒れてる予感しかないね。+0
-0
-
1796. 匿名 2018/05/15(火) 18:53:39
>>1795
アニメの話だから
アニオタが全員見るでしょ
あいつら律儀だから30%超えるよ
聖地巡礼とかも凄くて、社会現象になる
予定w
Cool JAPAN!+0
-4
-
1797. 匿名 2018/05/15(火) 18:56:37
来年以降にある浜辺美波主演の朝ドラまで待つか。+1
-3
-
1798. 匿名 2018/05/15(火) 19:01:14
ひよっこ2まで、朝ドラ視聴習慣やめるわ+1
-5
-
1799. 匿名 2018/05/15(火) 19:02:33
鈴愛は謝るよ
だって、週タイトル「謝りたい!」だもん
これで謝らなかったらクズ人間でしょ+6
-2
-
1800. 匿名 2018/05/15(火) 19:03:19
>>1758
受けたどころか自分から売り込んで、このありさまだってさ
オワコンなのにベテラン大物気取り+8
-0
-
1801. 匿名 2018/05/15(火) 19:05:32
>>1703
大森美香さんかな?
今、テレ朝で未解決の女というドラマの脚本を書いてる。+14
-0
-
1802. 匿名 2018/05/15(火) 19:07:49
ハセヒロ好きだからまんぷく楽しみにしてるんだけど
脚本家の過去作品あんま好みじゃないんだよね…
ギラギラしてる+8
-0
-
1803. 匿名 2018/05/15(火) 19:08:56
>>1756
私も子供時代で無理って脱落したけど 最近ツイッターに怒りと嘆きの呟きが溢れて来て(特にドラマアカでもない 普通の日常アカなのに……) どうなってるの?と思って がるちゃん見に来たら大惨事みたいで
早々に脱落して良かったと思ってるところ+27
-2
-
1804. 匿名 2018/05/15(火) 19:12:57
>>1801
大森美香といえば
「不機嫌なジーン」
本作品で、第23回向田邦子賞(2005年)を受賞
竹内結子、内野聖陽の関係性が実に面白かった
衝撃のラストは今でも覚えてる
YUIのデビュー曲「feel my soul」も良かったな〜+21
-1
-
1805. 匿名 2018/05/15(火) 19:18:30
>>1796
オタはアニメーターの現場こんなんじゃないとかうるさそうだけど
今だってGペンも知らないし投稿もしたことないのにアシスタント?ふざけんなとボロクソじゃん+9
-0
-
1806. 匿名 2018/05/15(火) 19:18:35
メンバーが個性的で楽しそうなので、東京パートを楽しみにしてたけど、昨日のがあまりに胸糞悪くて脱落しちゃった。
ドラマでこんなに不快を感じたのあまり記憶にない。+40
-0
-
1807. 匿名 2018/05/15(火) 19:20:11
>>1451
まーくんそれ以前の言動ですでに嫌いだから、
今日それ聞いても逆に大丈夫だった
ああ、ドクズ平常運転だなと+8
-0
-
1808. 匿名 2018/05/15(火) 19:22:58
広瀬すずのタイトル夏空ですか
オープニングで夏空出てくるのかな
半分、青いの二の舞にはならないでね+5
-0
-
1809. 匿名 2018/05/15(火) 19:23:00
え?まーくんってゆるふわ仮面クズ系男子なの?
あら斬新+9
-0
-
1810. 匿名 2018/05/15(火) 19:25:25
>>1652
永野芽郁ちゃん、「帝一の國」や「ひるなかの流星」では、すごく可愛いよ!
土屋太鳳ちゃんもそうだけど、朝ドラのヒロインと同一視されるのは、ほんと可哀そうだよね…。+36
-0
-
1811. 匿名 2018/05/15(火) 19:25:33
つかみどころがなくてフワフワしたモテ男のマー君がなぜかスズメを好きになるという設定が??
あとマー君の髪型が残念
もっと吉田栄作風サラサラにしてほしい+10
-0
-
1812. 匿名 2018/05/15(火) 19:37:17
純と愛の時せっかくヒロインに選ばれたのにこんな作品で夏菜さん気の毒だなーって思ったけど今作品もそんな感じになりそう…+39
-0
-
1813. 匿名 2018/05/15(火) 19:49:20
>>1562
正面ならまだしも相手が反応できない背中に攻撃しかけるってのがまた汚いんだよね
秋風の原稿もだったけど腹立ったくらいでこんな卑怯な事を平気でするヒロインなんか好きになれるわけがない+35
-0
-
1814. 匿名 2018/05/15(火) 19:51:00
すずめの「左耳聞こえないんでっ!」ってセリフにイラついてきた
免罪符のように、使えば周りの人が怯むと思ってる。だから好き勝手でわがまま放題
「同情しろ!優しくしろ!」って気持ちが滲み出てて吐き気がするわ+62
-1
-
1815. 匿名 2018/05/15(火) 19:54:26
アホみたいだったけど耳障りじゃなかっただけおてん様の鈴の方がマシだった
あの笛、音量小さくてもすごい不快だわ+24
-0
-
1816. 匿名 2018/05/15(火) 20:01:31
>>1810
え?「帝一の國」の帝一の彼女って永野さんなの?
演技上手かったし美人さんだよね
可哀想…あんな傍若無人ヒロインにされて+17
-0
-
1817. 匿名 2018/05/15(火) 20:01:39
>>1799
てことは、これだけ多くの視聴者をイラつかせてるのもワザとってこと⁈
視聴者がイラつけばイラつくほど思うツボってこと⁈
もしもそうなら本当に腹立たしい+14
-2
-
1818. 匿名 2018/05/15(火) 20:03:57
>>1812
うん、夏菜さんはかわいそうだったね
私も似た雰囲気を感じる
芽以ちゃん病まなきゃいいけど…⤵+21
-0
-
1819. 匿名 2018/05/15(火) 20:05:16
鈴愛が練習してたカケアミ途中まで印刷だったね
やっぱり漫画家パートは重要じゃないんだろうね
先生やボクテの書き方もイマイチらしいし役者さんたちは指示受けても覚える気ないのかな
どんなダメな作品でもそう言うところ頑張れば役者としての好感度はあがるのに+14
-3
-
1820. 匿名 2018/05/15(火) 20:07:26
私すずめの2歳上の年代だけど同級生で中耳炎こじらせて片耳聞こえない子がふたりいたけど至って普通に過ごしてましたよ+27
-1
-
1821. 匿名 2018/05/15(火) 20:09:05
何で女の子は、増えちゃダメなの。まーくん、モテモテだね。+2
-1
-
1822. 匿名 2018/05/15(火) 20:09:51
>>1689
最初から意図的にアンチ朝ドラとして制作された純と愛と
革新的な人気作を目指して失敗してる半分青いは違うと思うよ
半分青いの方がアホでタチ悪いと思う
+13
-1
-
1823. 匿名 2018/05/15(火) 20:10:47
受験の朝の犬で、まーくんと律がつながってるなんて、ありえない。+54
-0
-
1824. 匿名 2018/05/15(火) 20:11:55
「あさが来た」「カーネーション」「マッさん」「ごちそうさん」私の見た中での傑作朝ドラ
こんな名作を作れとは言わないよ
でもね、せめて普通の朝ドラ作って欲しいな
受信料を強制徴収するならせめてそれ位は頑張れよNHKよ!(怒)( `Å´)+30
-2
-
1825. 匿名 2018/05/15(火) 20:12:24
ポクテくんが笛うるさいって注意してたから作者はそれを分かってやっているんだよね。うるさいことも知ってる。タックルもダメなものと知ってるはず。
それをあえてやっている。
この場合はすずめの役は気の毒かな…。
+33
-0
-
1826. 匿名 2018/05/15(火) 20:15:29
>>1823
どうせあり得ないなら運命の二人。まー君と律をBL設定にしたら?そしてブッチャーと三角関係の「おっさん」ならぬ「あんちゃんズラブ」にするの(適当)+12
-2
-
1827. 匿名 2018/05/15(火) 20:15:40
めいちゃん、こえ恋でもひるなかの流星でも、上手かったですよね。+2
-3
-
1828. 匿名 2018/05/15(火) 20:18:52
>>1822
革新的朝ドラ
確か純と愛の脚本家も始まる前にそんな事言っていたよ
北川さんも言ってるんだ…先は見えたね
視聴者はそんなの求めていないンですが
+16
-0
-
1829. 匿名 2018/05/15(火) 20:19:55
冒頭の律と正人の会話気持ち悪…あれが大学生男子の会話?
不自然さしか感じなかった
雑談シーンが上手くない脚本家みたいだね+34
-0
-
1830. 匿名 2018/05/15(火) 20:20:56
>>1826
朝ドラ「あんちゃんズラブ」
ある意味物凄い大革新的朝ドラになるね(笑)
傍若無人なヒロインみるよりはイイかもしんないね+17
-0
-
1831. 匿名 2018/05/15(火) 20:21:12
朝ドラの脚本で革新的なんてあまちゃんぐらいじゃない?
あとは外国人ヒロインを起用したって点でマッサン+21
-2
-
1832. 匿名 2018/05/15(火) 20:27:05
律の美少年強調に苦笑した
女の子より可愛い?芽郁ちゃんとかナオちゃん役の女優さんの方が断然可愛いよ!!
芽郁ちゃんキラキラしたいい女優さんなのにこんな暴力口悪ヒロイン役やらされて本当に可哀想+41
-1
-
1833. 匿名 2018/05/15(火) 20:33:07
>>1817
そういう事だよね
悔しいけど…
北川悦吏子の思うツボ
朝ドラ視聴者チョロいわ〜 特にガル民(笑、笑。)
って思ってる…
最低の女だよね、北川悦吏子+10
-1
-
1834. 匿名 2018/05/15(火) 20:33:45
大河に女性主人公が有になってきたしその内朝ドラ男性主人公もあるかもね
こんな気分悪くなるヒロイン見せられるくらいなら仕事を真っ直ぐ頑張る男子の方がいい
不快じゃないヒロイン描くのってそんなに難しい事かな?朝ドラはベタでいいだけどね+12
-0
-
1835. 匿名 2018/05/15(火) 20:35:44
実はこのドラマの舞台は精神病院+3
-1
-
1836. 匿名 2018/05/15(火) 20:37:24
佐藤建はたしかに美形なんだろうけどタジオだの女の子よりきれいな顔だの言われると…
そこまでか?+42
-0
-
1837. 匿名 2018/05/15(火) 20:40:05
>>1804
プロデューサーの掲示板、非難轟々で閉じちゃいましたね。
掲示板が閉じられるまでずっと見ていました。+0
-0
-
1838. 匿名 2018/05/15(火) 21:09:11
永野芽郁が他のドラマとかで演技が上手かった…と何度もコメしてる人達いるけど、どれも知らない私からしたら、今は逆にワンパターン演技で上手いとは思えないな+23
-2
-
1839. 匿名 2018/05/15(火) 21:16:24
あのぽっちゃり白犬はかわいかったけど受験日の犬エピソードいる?
セカチュウっぽいし犬で繋がってるなんて面白いでしょ?って得意げな表情が眼に浮かぶ…+21
-2
-
1840. 匿名 2018/05/15(火) 21:21:36
>>1831
あまちゃんは過去の朝ドラの2番煎じ+2
-8
-
1841. 匿名 2018/05/15(火) 21:24:20
>>1839
ねー。北海道に住んでたのに親戚のおじさんが名古屋に住んでるから受験したってこじつけすぎだよね。+33
-2
-
1842. 匿名 2018/05/15(火) 21:39:34
>>1838
あまりにも絶賛してる人がいるから小声でしか言えないけど
帝一の國も見に行ったけど、ごくごく普通の演技でしたよ。
エンディングも「ミミコ!ミミコ!」と騷がれてたけど、普通でした。+9
-3
-
1843. 匿名 2018/05/15(火) 21:47:18
>>1505
糸子は健全な愛情豊かな人として描かれ、感情の起伏も視聴者が自然に共感できる
このドラマのヒロインは言い方は悪いが耳どうこうより精神のほうに障害があるように思える
このままどんどん精神が崩壊していきそうなほど風変わりな言動+8
-0
-
1844. 匿名 2018/05/15(火) 22:00:06
本当に漫画が好きなら原稿を捨てようとしないよね
原稿にはなんの罪もないんだから
どうせユウコさんが鈴愛が家族に愛されているのが羨ましくて冷めたい態度をとった、というような流れになるだろうけど
甘やかしてあんなバカ娘を育てた楡野家も嫌いになりそう+27
-1
-
1845. 匿名 2018/05/15(火) 22:06:11
描いてる時代の感性なのだろうが、今となっては、物事の良し悪しにも変化があるんだよ。
すずめちゃんと同世代のわたしも、育ってきた感覚と、今流のズレを修正する毎日。
そこんところ、面白く表現してもらえると、スカッとするんだろうな。。。+4
-1
-
1846. 匿名 2018/05/15(火) 22:14:51
半分、青いの週タイトル、みんな「~たい」だね+5
-1
-
1847. 匿名 2018/05/15(火) 22:53:52
片耳聞こえないってイジメられる要素ではないよね。
イジメはダメだけど、片耳なんて言われなきゃ分からないし小学生はもっと分かりやすい特徴でイジメるよ。
伝言ゲームで嫌がらせって、なんじゃそれ
今までエピソード一度も無いし+17
-0
-
1848. 匿名 2018/05/15(火) 22:57:24
永野芽郁、苦手になりそう
かわいいと思うシーンが一度も無い
土屋太鳳も朝ドラで苦手になったからなぁ
夏菜までいくと可哀想になるけどね+20
-0
-
1849. 匿名 2018/05/15(火) 23:02:16
犬が増えてく話は昔自分を口説いてきたイケメンが言ったセリフだそうです
北川先生ほんとツイッターやめた方がいいって…+31
-0
-
1850. 匿名 2018/05/15(火) 23:07:55
トピ画が動物シリーズになる日も近いかもしれない+13
-0
-
1851. 匿名 2018/05/15(火) 23:08:33
お団子髪とオーバーオールが子供っぽいからはやく大人っぽくなってほしい
今日はびっくりぽん
+10
-2
-
1852. 匿名 2018/05/15(火) 23:08:58
>>1849
口説いてきたイケメン・・
「私って、イケメンに口説かれる女よ!」って言いたいのかな?
先生w+30
-0
-
1853. 匿名 2018/05/15(火) 23:24:13
>>1849
本当にそういうネタばらしいらない!
せっかくいいセリフだなーって思っても、ドラマ外の背景が見えてくると萎える。。
しかも他人からのパクリじゃない。
脚本家って、こんなに自分と自分のまわりの人のことをかき集めて脚本に落とすものなの?+32
-0
-
1854. 匿名 2018/05/15(火) 23:26:19
>>1844
秋風の漫画に憧れて本気で漫画家目指そうと考えてたら素人同然が生原稿を気安く触れないと思う。すずめはそんなに漫画に思い入れがないのかもね+18
-1
-
1855. 匿名 2018/05/15(火) 23:34:33
>>1854
たぶん超のつく漫画初心者以下ってことです
まず少女漫画雑誌を最初から最後まで目を通すところから始めなきゃ…+18
-0
-
1856. 匿名 2018/05/15(火) 23:37:41
>>1786
タイトルは正人ロス起こしたい!みたいなギラギラした感じだったけど、記事の中身は林遣都くんとの話の流れでロス起こしてみたいってゆるーい感じの話だったよね。もしロスが起こらなくても起こったような記事書いてください(笑)って書いてたし、中村さん本人もこの女たらしのクズみたいな役柄じゃロス起こらんだろって、内心冷静に思ってそう。
この人はあまりブレイクしないで、脇役で光る息の長い俳優さんでいてほしい。+15
-3
-
1857. 匿名 2018/05/15(火) 23:47:02
新キャスト発表されてたの知らなかった。
三オバとかおもしろそうな面子だけど脚本がなあ…「半分、青い。」あらたな出演者発表【人生・怒涛編】 | 連続テレビ小説 | NHKドラマwww.nhk.or.jp2018(平成30)年度前期 連続テレビ小説半分、青い。あらたな出演者発表!【人...
+12
-1
-
1858. 匿名 2018/05/15(火) 23:58:26
>>1857
若手男子はゆるふわとかぼんやりしたキャラばかりだね。
キャストはいいのでストーリーがおもしろくなってもらいたい。+9
-2
-
1859. 匿名 2018/05/16(水) 00:00:46
誰が旦那なのかは分からない+5
-0
-
1860. 匿名 2018/05/16(水) 00:01:28
間宮くん出るの?芽郁ちゃんいるし僕やり思い出すわ
変な役やらされないといいね(遠い目)+8
-1
-
1861. 匿名 2018/05/16(水) 00:06:35
>>1857
うわー間宮祥太朗苦手だわ〜;
余計見る気失せたかも+21
-0
-
1862. 匿名 2018/05/16(水) 00:07:42
>>76
せめて上級生にすればよかったのにね+6
-0
-
1863. 匿名 2018/05/16(水) 00:19:34
正人は大学卒業したら北海道に帰るんじゃないのかな?+4
-0
-
1864. 匿名 2018/05/16(水) 01:32:49
律のハゲ隠しみたいな髪型変だよね!?+14
-0
-
1865. 匿名 2018/05/16(水) 01:40:27
特に努力したわけでもなく売れっ子漫画家の所に弟子入りかぁ‥
窓から原稿捨てるとか、女の子同士の取っ組み合いのシーンは20年前のティーンエイジャー向けのドラマでよくありそうな場面で古くさいわぁ‥と思った。
そんなことどうでもよく思うくらい、弟子入りにモヤッとくる。
最近やたらと耳がー耳がーと言うシーン増えたけど、すずめちゃんにとってそこまで人生のハンデになってるように見えないからなぁ‥
最終回まで見れるのかしら。わたし。+28
-0
-
1866. 匿名 2018/05/16(水) 03:02:24
すずめも律もまさとも好きじゃない。みんな身勝手で、キャラがぶれぶれ。
なにより、登場人物みんな喋り方が変なのがほんとに気になる。
まさとも、訛りを隠すために一音節しか喋らないとか言ってたのに、ふつうにかなり長いこと喋ってたよね。
ナレもほんとに余計だし、すずめは裕子さんに左から話しかけられてふつうに返事してるし、そういうとこが気になって、ちっとも物語に入り込めないよ。
ストーリーもつまらないんだけどさ。
+38
-0
-
1867. 匿名 2018/05/16(水) 03:08:13
すずめって上京してきてどれくらい?
たしか、窓から原稿捨てようとしたのが1週間たったころで、カケアミの期限がさらに1週間後だから、せいぜい10日くらい??
もう家族からの電話を鬱陶しがってるのね。
出発の時はあんなに大騒ぎしたくせに...
それにしても裕子さんへの態度、あれはないわあ〜
+32
-2
-
1868. 匿名 2018/05/16(水) 03:31:55
とにかくこの脚本家はイケメン好きなんだなぁって、言葉のチョイスからビシビシ伝わってきますね+11
-0
-
1869. 匿名 2018/05/16(水) 03:49:34
前も受験で出てきた「かいとう高校」、りつくんの犬の件で、優しくて見過ごせず結局は地元に残ったエピソードと思ってたら、まさかの北海道の子までも受験プラス犬との携わりあったとは…。
多分、実在の超難関校の名を少し並び変え架空高校にしているかなと思う所。
脚本家さん出身らしき岐阜や、愛知でてて、年代違うから細かな事はわからないけど地元で、より楽しめてた。
でも、東京編になったら急に、りつくんママ大学入学式出てしまう?とか、すずめちゃん耳の事さらっと話すかと思う反面「きこえないんです」アピールも凄い。
すずめちゃん・りつくん地元独特で許されてたのかな、でも既に18歳だし、とか…りつくん友達いない設定になってて でも地元の子は?幼なじみだから友達とは違う?とか、お隣さんとはもう仲良しだしモテる設定らしいのにとか、色んな行ないが、何かと逆に気になりつつ観てる今週。
すずめちゃんのキャラ更にブレてて、より気になる。+4
-0
-
1870. 匿名 2018/05/16(水) 04:24:11
あきかぜ先生の「五平餅 要員」も、勝手だし、確かにすずめちゃんは気の毒ではあった。
でも、すずめちゃんも、お爺さんがお膳立てしてくれた職を放棄してまでも(耳が原因とわかってると言いつつ、でもコネは嫌だと言いつつ、耳の理由も実は後付けで内緒で「それ良いの?」だし)「漫画家」「漫画家」で上京、でも文句は言いつつ細かな事は自分も何にも知らなかったから観てるこちらが驚いた。
すずめちゃんの頃はどの位の環境かはわからない。でも古い設定なものの同じく朝ドラの「ゲゲゲの女房」では、ただ点々を描く人もいて、ひたすらそればかりなものの上手いし凄かった。
時代の違いかもしれないものの、先生も先生だけど、さすがに先生や先輩にたてついて、居残ろうとするのもある意味すごい。
そういう諸々やドタバタが朝ドラなのかもしれないけど、上京で更に皆が割と人柄変わってて驚いてる。
+17
-0
-
1871. 匿名 2018/05/16(水) 04:37:56
律のお隣の北海道さんは「僕も地方出身」と明かしつつ、でも、既にかなり慣れてる感じ。色んな所で遊んでるし、知り合いもいるし「何にもわからない」どころじゃない気もする。本当にいつから暮らしてるのだろう。
律を「顔が女の子よりも綺麗だから」と誰も適わないかの様に言うけど、律、何故だか、友達はフランソワのみで初の友達が北海道さん。そんなにも沢山の人との交流あるのか不思議だし、まだつい最近が入学式でわこさん帰った雰囲気。
すずめも、勝手な振る舞いしつつ、まだまだ初めで戸惑ってる感じもあるし、今は一体、何月頃なのだろう。+16
-0
-
1872. 匿名 2018/05/16(水) 06:55:12
>>1856
タイトルは、サイトの担当者が勝手につけるので、つけられた方はかわいそうだね+3
-0
-
1873. 匿名 2018/05/16(水) 06:58:31
>>1870
「ゲゲゲの女房」は良かったね! 向井理の鬼気迫る役作りも良かった。
一方こちらは、漫画や漫画家をバカにしているとしか思えない。
+20
-3
-
1874. 匿名 2018/05/16(水) 07:01:43
>>1861
きっと、「帝一の國」を見て、北川さんが指名したんだろうね。あのアシの子も。+4
-1
-
1875. 匿名 2018/05/16(水) 07:19:09
今日も楽しみだなー。+1
-4
-
1876. 匿名 2018/05/16(水) 07:32:17
偶然を重ねれば面白くなるわけじゃないよ‥もはや文句言うために見てしまってる。+11
-1
-
1877. 匿名 2018/05/16(水) 07:38:49
左耳聞こえないの武器みたいにするのやめて。同じ立場として気分悪い。+31
-0
-
1878. 匿名 2018/05/16(水) 07:40:52
・タックルの翌日か?まず謝れよ。
・相変わらず先輩に敬語使えないのか。
・脚本家の代弁してるナレうぜぇ。スベってるぞ
・秋風のキャラとくらもち先生の絵が合ってない。
・すずめは岐阜時代はバカではあったが性悪ではなかったよ。いつからこんな性悪になったんだ。
開始10分での感想 以上+49
-2
-
1879. 匿名 2018/05/16(水) 07:41:20
上京した子供から親に手紙くるの
NHKの朝ドラだけだってー。
ひよっこdisったぞー。+35
-1
-
1880. 匿名 2018/05/16(水) 07:41:46
えっ?ゆうこさん同い年??+35
-0
-
1881. 匿名 2018/05/16(水) 07:42:31
ふぎょぎょウザい!!!!+31
-0
-
1882. 匿名 2018/05/16(水) 07:43:07
あー、ユーコが喧嘩を謝ったのでもう無理。脱落しますm(._.)m+36
-0
-
1883. 匿名 2018/05/16(水) 07:43:12
なんでユーコさんから謝る?
え?同い年!同期?
でも数か月でも先輩だよね。
この仲良くなる展開、なんだこりゃ+58
-0
-
1884. 匿名 2018/05/16(水) 07:43:30
ん?
了解いたした、は岐阜弁なの?+22
-3
-
1885. 匿名 2018/05/16(水) 07:43:41
タックルされた方が謝る?+43
-0
-
1886. 匿名 2018/05/16(水) 07:46:35
ユーコさん同い年なんだ。
年上だと思ってた。
いつから秋風先生のところに入ったんだろ?+29
-0
-
1887. 匿名 2018/05/16(水) 07:47:15
>>1879
そんな事言わせたんだ。
北川さんて今まで朝ドラ見たことないって言ってたのにわかったような口ぶりですね。+22
-0
-
1888. 匿名 2018/05/16(水) 07:48:16
毒親育ちのユーコさんはひねくれてるからすずめに酷いことを言ったとでも?
酷いことではないよ。むしろ正論
毒親とかエッジの効いたセリフのつもりかもしれないが軽々しく使わないで欲しい。+49
-0
-
1889. 匿名 2018/05/16(水) 07:49:00
なんでユウコさんと仲良くなってるの?
完全すずめが悪かったのに、きっかけがわからない。
結局耳に免じて許したってこと?+39
-0
-
1890. 匿名 2018/05/16(水) 07:50:28
朝ドラって70代80代の方も見てるんだよね?どういう感想を抱いていらっしゃるのか聞いてみたいよ わけわからないんじゃないかな?+11
-0
-
1891. 匿名 2018/05/16(水) 07:50:35
BSの朝ドラ見て不快になって、その後の火野正平さんの穏やかな声に癒される毎日(-_-;)+13
-0
-
1892. 匿名 2018/05/16(水) 07:52:29
昨日のタックルからの今日の展開で
コメに疑問符飛び交ってる。
普通はそうだよね。
普通の感覚ないのかな、脚本家。+26
-0
-
1893. 匿名 2018/05/16(水) 07:52:51
子供から手紙がどーたらって、電話しまくってるのになに言ってるんだろ?
律なんで部屋につけたし、わこさん毎日のようにかけてるんじゃないの+19
-1
-
1894. 匿名 2018/05/16(水) 07:53:53
いとも簡単にチベスナを飛び越えてしまいましたよw+37
-2
-
1895. 匿名 2018/05/16(水) 07:54:13
>>1891
マッサンから火野さん待ちの
ながーい15分だわ。+20
-0
-
1896. 匿名 2018/05/16(水) 07:54:40
横浜にも迷わず行けたスズメなのでした。+21
-0
-
1897. 匿名 2018/05/16(水) 07:57:13
律ナンパするんだ。
できるんだ。+4
-0
-
1898. 匿名 2018/05/16(水) 07:57:19
難聴も都合よく使う。岐阜弁もdisってる‥ちょっと敵を作り過ぎですよ北川大先生。+24
-0
-
1899. 匿名 2018/05/16(水) 07:58:52
>>1894
わ、ハシビロコウさんだ。
昔動物園で柵から手を出していたらハシビロコウに指をつつかれた事があった。
でも動かないことで有名だよね。
ある意味貴重な体験でした。
朝ドラに関係なくてごめん+14
-0
-
1900. 匿名 2018/05/16(水) 07:59:05
主役を善にしたかったら愛されるキャラにしてよ。
少し前までは若いからそういう頃もある、と擁護してた人も無理でしょ。
この子、ドラマとしても有り得ないくらい不快。
ここから盛り返せるのか?
+18
-0
-
1901. 匿名 2018/05/16(水) 08:01:18
昨日も今日も主役が律になってる
なんなの?+21
-0
-
1902. 匿名 2018/05/16(水) 08:01:29
>>1897
あら、美しい律は女の子にナンパされたのよ。
by北川大先生+7
-0
-
1903. 匿名 2018/05/16(水) 08:01:34
で、あのカケアミで実力ありってことになるのかなぁ?
そういうのやめてよー+44
-0
-
1904. 匿名 2018/05/16(水) 08:02:32
朝ドラ今まで見たことないんですけど、ヒロインが主役なんですよね?相手の俳優が毎日毎日メインになる週は今まであったんですか?+17
-0
-
1905. 匿名 2018/05/16(水) 08:02:42
ゆうこさんは世田谷のお嬢だけど
常駐の先輩アシスタントで、
でも主人公と同い年…
どういう設定なのよ!?+69
-0
-
1906. 匿名 2018/05/16(水) 08:02:47
大学の体育で弓道を選択しても道着から用具まで揃えないと思うけど+48
-0
-
1907. 匿名 2018/05/16(水) 08:03:14
律と主役の鈴愛パートが同じくらいの長さなのにうんざりしてきてる。
これは朝ドラで、北川さんお得意の青春群像恋愛ドラマとは違うのに。
+30
-0
-
1908. 匿名 2018/05/16(水) 08:04:41
ユーコさんは中卒?+23
-0
-
1909. 匿名 2018/05/16(水) 08:05:22
>>1857
ひぇー
斎藤工まで出てくるんだ!!!+8
-0
-
1910. 匿名 2018/05/16(水) 08:05:45
ユーコさん、昨日ひどいことされたのに私用電話のこと教えてくれていい人だな。
鈴愛はズケズケ聞きすぎ。
+63
-0
-
1911. 匿名 2018/05/16(水) 08:07:35
>>1905
ユーコさんは世田谷のお嬢で、すずめと同い年で同期だけどいくらか先輩で
親に敬語話す毒親育ち?で
服を送って貰うように電話してる
わけわからん。+47
-0
-
1912. 匿名 2018/05/16(水) 08:07:54
律パートは毎日なくていいよ。
それよりメインのすずめをちゃんと書いて。
メシアシもユーコさんとの関係も手抜き感。+34
-1
-
1913. 匿名 2018/05/16(水) 08:08:20
ナレーション、うざい。
風吹ジュンさん、可哀想。+57
-0
-
1914. 匿名 2018/05/16(水) 08:08:22
いつ清名さんとスズメ仲良くなったの?
あれ?タックル謝った?+46
-0
-
1915. 匿名 2018/05/16(水) 08:08:55
ん?なんでもうスズメとユウコさん歩み寄ってるの?+47
-0
-
1916. 匿名 2018/05/16(水) 08:09:32
仲良くなってる?一話見逃したのかなあ+37
-0
-
1917. 匿名 2018/05/16(水) 08:09:59
手紙は朝ドラだけってひよっこdisられてる?+49
-0
-
1918. 匿名 2018/05/16(水) 08:10:03
すずめの耳聞こえないのをいいように使うのどうなの?
尊敬する秋風先生に聞こえるのに聞こえないふりってどうなの?+48
-0
-
1919. 匿名 2018/05/16(水) 08:10:32
次の朝ドラのまんぷくって子役と安藤サクラさんの間に誰か入るのかな??高校生くらいの時代はないのかな?+4
-0
-
1920. 匿名 2018/05/16(水) 08:10:35
ゆうこさんにもタメ口か‥+42
-0
-
1921. 匿名 2018/05/16(水) 08:11:03
ずいぶん本格的な体育だこと
ジャージでいいじゃん
日体大じゃあるまいし+47
-0
-
1922. 匿名 2018/05/16(水) 08:11:24
ユーコさんは家に服を取りに行けない。
でも母親に送ってもらうことはできる。
父親が問題?+23
-0
-
1923. 匿名 2018/05/16(水) 08:11:26
すずめが謝れ!+60
-0
-
1924. 匿名 2018/05/16(水) 08:11:35
お~い、ユウコさんに謝らせたよ、おい+71
-0
-
1925. 匿名 2018/05/16(水) 08:11:51
ねえ、スズメは謝らないの??+70
-0
-
1926. 匿名 2018/05/16(水) 08:11:52
ばっかばかしい+40
-0
-
1927. 匿名 2018/05/16(水) 08:12:00
ユーコさん先に入ったら先輩じゃないの?同期っていうの?+52
-0
-
1928. 匿名 2018/05/16(水) 08:12:12
おいおい
ふぎょぎょは岐阜弁でもなんでもないから
ゆうこさんに教えないでくれ+55
-1
-
1929. 匿名 2018/05/16(水) 08:12:27
鈴愛とユーコが同期??同級生ならわかるけど、漫画歴ではユーコが先輩でしょ+58
-0
-
1930. 匿名 2018/05/16(水) 08:12:32
1日で仲直りするなよ、もう…なんなんだよ、この脚本…+81
-0
-
1931. 匿名 2018/05/16(水) 08:12:35
荒れるからあのドラマの名前出さないで+3
-1
-
1932. 匿名 2018/05/16(水) 08:13:12
ふぎょぎよ推ししつこい+52
-0
-
1933. 匿名 2018/05/16(水) 08:13:12
鈴愛ってどの面下げて秋風やユウコさんの前で働けるんだろう。
まずは謝罪しまくるシーン見せてよ。
ユウコさんの方が素直でエエ子やん。+60
-0
-
1934. 匿名 2018/05/16(水) 08:13:19
スズメは謝ってない。+53
-0
-
1935. 匿名 2018/05/16(水) 08:13:21
ふぎょぎょ!!で鳥肌たった。+41
-0
-
1936. 匿名 2018/05/16(水) 08:13:34
え、すずめ謝れよ、ペン貰ったお礼言えよ…。+82
-0
-
1937. 匿名 2018/05/16(水) 08:13:41
なんで仲直りしてるのかさっぱりわからん+46
-0
-
1938. 匿名 2018/05/16(水) 08:14:29
朝ドラの本編中に朝ドラネタ出してみましたよ~面白いでしょ?って北川先生のドヤ顔が浮かぶよう。
+50
-0
-
1939. 匿名 2018/05/16(水) 08:14:47
はい偶然偶然。+18
-0
-
1940. 匿名 2018/05/16(水) 08:14:54
ハラタツわー
ここで謝ったら見直したけどな、、+44
-1
-
1941. 匿名 2018/05/16(水) 08:15:26
お店の人の前で こんなところ?+12
-1
-
1942. 匿名 2018/05/16(水) 08:15:58
>>1936
ほんとそれ。
ここが今日は腑に落ちなかった+29
-1
-
1943. 匿名 2018/05/16(水) 08:16:07
最近の朝ドラの脚本家はヒロインを潰したいのかなと本気で思う。
このままじゃ朝ドラヒロイン大抜擢が、鬼門みたいなマイナスイメージが広がりそうだ・・・+52
-0
-
1944. 匿名 2018/05/16(水) 08:16:10
ねえ、スズメはありがとうとか、ごめんなさいって言葉知らないの?教えてもらわなかったの?
北川大先生もさ、スズメは娘なんでしょ?娘のように大切なら、ありがとう、ごめんなさいが言えるような娘に育てて欲しかった。
実子もスズメみたいな感じ?まさかね。+58
-0
-
1945. 匿名 2018/05/16(水) 08:16:25
>>1938
でもスベってるよね…+27
-1
-
1946. 匿名 2018/05/16(水) 08:16:37
>>1888
心底気持ち悪かった+15
-0
-
1947. 匿名 2018/05/16(水) 08:16:38
ユウコさんがなぜ急に謝ろうと思ったのか。そこら辺の心情を描いてくれ、さっぱりわからん。+66
-0
-
1948. 匿名 2018/05/16(水) 08:16:48
電話代気にしたら 手紙にするけどね。+17
-0
-
1949. 匿名 2018/05/16(水) 08:16:54
謝りたい、って鈴愛じゃなくてユーコさんかーい。
なんでとことん鈴愛を嫌な奴に描くんだろう。+45
-0
-
1950. 匿名 2018/05/16(水) 08:16:58
ぽか〜ん、とした。これが今日の感想+27
-0
-
1951. 匿名 2018/05/16(水) 08:17:07
風吹ジュンを少し黙らせていただきたい+75
-0
-
1952. 匿名 2018/05/16(水) 08:17:08
最後のパンダ山かわいかった~+9
-0
-
1953. 匿名 2018/05/16(水) 08:17:35
どの朝ドラと比べてるのかしらないけど、半青は手紙書く時代じゃないでしょ。
私も同年代だけど、家には電話しかしなかったよ。+9
-4
-
1954. 匿名 2018/05/16(水) 08:17:36
ありがとう、ごめんなさいが自然と言えない子に育っちゃったね。残念だね。
+73
-0
-
1955. 匿名 2018/05/16(水) 08:17:53
すずめの最後の、驚いてクチビル尖らせてる顔と
「ふぎょぎょ」を教えているときの顔が
なぐりたくなった+51
-1
-
1956. 匿名 2018/05/16(水) 08:17:55
何週か見落としたみたいな、変な感じ。急に仲良くなるなよ。ばか脚本。+70
-0
-
1957. 匿名 2018/05/16(水) 08:18:45
ともしびマスターの「ッシャィセェ~」まで不快になる。
マスターに罪はないけど+38
-2
-
1958. 匿名 2018/05/16(水) 08:18:52
脚本家がドヤってるのが透けて見えてサブ過ぎる‥。+46
-0
-
1959. 匿名 2018/05/16(水) 08:19:03
うまく説明できないが、見た後の後味の悪さが毎日あるドラマ。+46
-2
-
1960. 匿名 2018/05/16(水) 08:19:14
私ならペンを貸してもらった時点でお礼言うけど、無言で受け取って描いてみて「描きやすい!」ってなんだよ。+72
-0
-
1961. 匿名 2018/05/16(水) 08:19:39
私もゆうこさんと仲良くなってる意味がさっぱりわからんです。
師匠や先輩にあんな失礼な態度を取るのは非常識だと嫌われるというか、人としてのレベルがあまりにも低すぎて関わりたくない。
猪突猛進なヒロインでも礼儀は持って、悪いと思えば反省謝罪しろ。
どんどん嫌いになってく。
+61
-0
-
1962. 匿名 2018/05/16(水) 08:19:40
昨日の今日でゆうこさんから歩み寄ってきて謝ってくれる。
暴力ふるったすずめはあやまらない
怖いもの見たさで見てしまう毎日+71
-0
-
1963. 匿名 2018/05/16(水) 08:20:05
山口もえ
さすがに気持ち悪い+10
-2
-
1964. 匿名 2018/05/16(水) 08:20:08
律とお茶してた子って清って子じゃないよね?似てるから良く分からん。似てる子出すなよ…見分け付かんw+29
-1
-
1965. 匿名 2018/05/16(水) 08:20:10
間宮さん見てると高畑思い出す。
ほんとまれじゃんか!+5
-0
-
1966. 匿名 2018/05/16(水) 08:21:00
大学の体育で弓道ってwしかもマイ弓みたいに持ち歩いてるし。+57
-1
-
1967. 匿名 2018/05/16(水) 08:21:10
同期????ユーコさんも最近入ったばかりなの?同期ってそうゆうことだよね?
ペンの種類も知らないほど自分で勉強もせず漫画家になりたいだの、難聴でイジメられた!つらい思いをした!と言うくせに難聴を都合よくつかうし、最後の目ん玉ひん剥くキョトン顔といい、性格も表情もイライラするヒロインだなぁ+60
-0
-
1968. 匿名 2018/05/16(水) 08:21:54
>>1899
これは動かない鳥だよって説明された直後に動き回るハシビロコウが上野動物園にいます+11
-0
-
1969. 匿名 2018/05/16(水) 08:22:20
ナレーションの過剰ぶりが北川先生のツイッター垂れ流しとかぶる。
「和子さんは空の巣症候群のようです」「カケアミ、みなさんもやってみて」ってツイッター画面で次々出てくる想像までしてしまっている。+44
-0
-
1970. 匿名 2018/05/16(水) 08:22:50
なんで皆スズメに優しいの?あれだけのことしてるのに。ユウコさんはどうしちゃったの?昨日まで正論言ってくれて素敵だったのに。+58
-0
-
1971. 匿名 2018/05/16(水) 08:23:49
朝、秋風先生がオフィスにいなくて喫茶店に探しに行くすずめ
↓
律と彼女?がお茶してる所にばったり遭遇
なぜ律たちモーニングしてんだよ
変な大学生…
+56
-0
-
1972. 匿名 2018/05/16(水) 08:24:45
結局、意味もなく甘やかされる鈴愛。なんだこれ。+40
-0
-
1973. 匿名 2018/05/16(水) 08:25:38
もうすでに手遅れかもしれないけど
脚本変えてほしい…………
豪華な役者揃えてるのに全然魅力生かせてない
+42
-0
-
1974. 匿名 2018/05/16(水) 08:26:21
普通大学の体育選択なんて経験者以外はお遊び的な物を選択するよね。
弓道、剣道は用具代がかかるから普通選択しないよな。
あの二人がアホボンにしか見えない。+43
-1
-
1975. 匿名 2018/05/16(水) 08:26:50
継母か?とかズケズケ言うな。本当にスズメは他人の気持ちをくめないんだな。+64
-0
-
1976. 匿名 2018/05/16(水) 08:27:03
一昨日、昨日でもう見ないと決めたのに、ついネタ探しと癖で見てしまう。
そして見ながらイラついて、見終わった時に後悔する。
どういう理由で仲直りしたの?
仲直りというか、ユウコさんが折れてくれただけだけど…
「左耳、聞こえないんで!!!」ってやっぱりわざと悪用してたんだ。
がっかりした。+49
-1
-
1977. 匿名 2018/05/16(水) 08:28:24
>>1967
私もびっくりした!
え?同期なの?って。
ナレーション多いくせに、設定がよくわからない。+59
-0
-
1978. 匿名 2018/05/16(水) 08:28:42
>>1951
風吹ジュンさんに罪はないが
こんなナレーション出来ません。と言ってくれたらな。+37
-0
-
1979. 匿名 2018/05/16(水) 08:30:17
スズメ、横浜までよく行けたよね!ネットもないなら路線検索もないし、電車のアナウンスも聞きにくいはず。耳の不自由な子がよく行けますね。+33
-1
-
1980. 匿名 2018/05/16(水) 08:30:23
BGM、みんなの表情、窓からの光…
オフィスティンカーベルのスタッフ全員がすっかりすずめに優しい雰囲気を醸し出してるけど都合よすぎだろー!
+29
-0
-
1981. 匿名 2018/05/16(水) 08:30:51
ゆうこさんは障害を持つ人に酷いことを言ってしまいゆうこさんの良心が苦しんだ、だから謝りペンをあげたのでは?
もしそうなら、先生その苦悩を場面で見せてください。
+42
-0
-
1982. 匿名 2018/05/16(水) 08:31:11
がるちゃんで見る脚本の北川さんの言動が
某自分大好き漫画家と少し被る
自分の好きな言葉を作って自画自賛して
人と違う言葉で話す自分に酔ってるところとか
作者のクセが前に前に出てきて作品に集中できなくなってしまうところも
+7
-0
-
1983. 匿名 2018/05/16(水) 08:35:20
ユウコの親は毒親で~とかは、私たち見てる側が推測することなのにナレーションで言わせないで。+55
-0
-
1984. 匿名 2018/05/16(水) 08:37:02
ちゃっちゃと終わらせて6月からまんぷくにしてほしいぐらいキツい‥+30
-1
-
1985. 匿名 2018/05/16(水) 08:37:05
>>1962
最近の朝ドラでなかなか謝らない主人公いたよね?誰だったかな、人の痛みに鈍感な
ヒロインって抜けてるところがあっても
ありがとう、ごめんなさいが言える素直さは欲しい
永野芽依さんが自分の映ってるところ『ブッサ』って思ってるというトピがあったけど
このドラマの目をひんむいたり気性の荒い言動をしてる自分が、って意味もあるんだろうな
オープニングはにこやかで可愛いのに
役者をつぶさないで欲しいわ+33
-2
-
1986. 匿名 2018/05/16(水) 08:37:32
同期ならユーコさんとスズメの扱い同等にしてよ。
耳のことで大目に見るのはナシ。
あれだけ都合よく聞こえないとか言い出すのは悪質すぎる。+44
-0
-
1987. 匿名 2018/05/16(水) 08:38:03
これが漫画で自分の作品だけならいいけど
興味ある人しか読まないけど
日本で一番再放送されてる伝統あるNHKのドラマで自分の趣味のキャスティングでやりたい放題ってのはない。+27
-0
-
1988. 匿名 2018/05/16(水) 08:39:01
>>1971
律君、ナンパして女の子をお持ち帰り♪
初めての、夜。過ごしちゃいましたね。(´∀`*)ウフフ
の次の日の朝。ってことなのかな…
+28
-0
-
1989. 匿名 2018/05/16(水) 08:39:42
めいちゃんは演技力あるんだと思う。
すずめ見て心底不快になるから。+10
-8
-
1990. 匿名 2018/05/16(水) 08:39:48
>>1951
多分、風吹ジュンさんもそんな喋りたくないよね
『そろそろ星野源のオープニングがくる~?』とか言わされてたのを聞いた時はビックリした
悪い意味で朝ドラのイメージぶっ壊してやろうって
脚本家の気持ちが明け透けで寒い+57
-0
-
1991. 匿名 2018/05/16(水) 08:42:33
「みなさんお気付きでしたか?鈴愛、謝らないしお礼言わないですよね。そういう子なんです。可愛いでしょう?ふふふ。」とかTwitterで言ってそう。+28
-0
-
1992. 匿名 2018/05/16(水) 08:42:49
モーニングって中部圏の文化なのに。+5
-7
-
1993. 匿名 2018/05/16(水) 08:44:41
律もさ~、女の子誘って喫茶店行くようなキャラじゃなかったはず。スズメとユウコさんが同い年?!設定がブレブレでついていけない。+48
-1
-
1994. 匿名 2018/05/16(水) 08:45:34
>>1963 山口もえさん出てた?何役ですか?+2
-1
-
1995. 匿名 2018/05/16(水) 08:46:22
>>1992 この頃もう関東にもきてましたよ+4
-0
-
1996. 匿名 2018/05/16(水) 08:46:54
ほんとナレいらん。
役者をバカにしてるの?
表情やしぐさで分かることを
ペラペラペラペラ+38
-0
-
1997. 匿名 2018/05/16(水) 08:47:20
朝から爽やかな気持ちにさせてくれない朝ドラ
前作に続きイライラモヤモヤ+24
-2
-
1998. 匿名 2018/05/16(水) 08:47:45
視聴者の方が叫びたい+20
-0
-
1999. 匿名 2018/05/16(水) 08:48:00
大学の体育の選択授業ごときで弓道のユニフォームも弓も一式揃えてるのびっくりした。親泣かせの学校だね。+32
-0
-
2000. 匿名 2018/05/16(水) 08:48:16
そういえば昨日律たちが食べてたおもかげのナポリタン、卵が敷いてあって名古屋飯?っぽかったね。
マスターがあちらの方の出身設定?
まさかともしびのママと兄妹とかいう運命的な偶然?+29
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する