
フォロワー数次第では年収700万!? インスタグラマー特別枠採用が登場
57コメント2018/05/12(土) 15:34
-
1. 匿名 2018/05/11(金) 17:57:01
●フォロワー数当たりの支給額
1万フォロワーに対し、12万円を年収に加算
例えば、10万フォロワーいる新卒社員の場合
初任給:468万円(=基本給29万円×12ヶ月+インフルエンサー手当年間120万円)+6
-67
-
2. 匿名 2018/05/11(金) 17:58:36
おっし!がんぱるど!+13
-23
-
3. 匿名 2018/05/11(金) 17:58:39
なにそれ+90
-2
-
4. 匿名 2018/05/11(金) 17:58:43
そんなんでお金もらえていいなー+169
-5
-
5. 匿名 2018/05/11(金) 17:58:50
ほんのひと握りのはなし+130
-1
-
6. 匿名 2018/05/11(金) 17:59:00
10万フォロワーがいても年収は500万いかないって安いな+130
-3
-
7. 匿名 2018/05/11(金) 17:59:10
羨ましいけど、インスタにのせるネタないや+106
-0
-
8. 匿名 2018/05/11(金) 17:59:37
ごめん、そもそもインスタってどういう目的で利用するの?
+80
-3
-
9. 匿名 2018/05/11(金) 17:59:38
こういうののパイオニアになりたい
+11
-3
-
10. 匿名 2018/05/11(金) 17:59:53
フォロワー金で買っちゃう奴は
ちゃんと調べなきゃね。+102
-0
-
11. 匿名 2018/05/11(金) 18:00:00
インスタの為だけに借金する人が居るみたいだしこういった救済措置はいいね!+3
-2
-
12. 匿名 2018/05/11(金) 18:00:03
これも、ユーチューバーも、そういうことで金を稼ごうというのは世の中からなくすべき。+95
-12
-
13. 匿名 2018/05/11(金) 18:00:06
すごい時代だなー
これでますますインスタ蝿が張り切るのか+31
-0
-
14. 匿名 2018/05/11(金) 18:00:13
ますますインスタがつまらなくなる+69
-0
-
15. 匿名 2018/05/11(金) 18:00:18
こういうクソ会社があるからインスタ蝿やらyoutuberが増えてバズらせようと迷惑行為するガキが増えるってわからんのか。潰れろそんな会社+125
-6
-
16. 匿名 2018/05/11(金) 18:01:01
迷惑なインスタ蠅が増えるだけじゃないの?+30
-0
-
17. 匿名 2018/05/11(金) 18:01:01
そんなにフォロワーいる人って何かしらもう仕事についてるんじゃ無い?+23
-1
-
18. 匿名 2018/05/11(金) 18:01:11
インスタに全く興味なくやってない。
無縁の世界だわ。+42
-0
-
19. 匿名 2018/05/11(金) 18:01:11
物書きなら多少の自信はあるが写真はなぁ。+6
-1
-
20. 匿名 2018/05/11(金) 18:02:20
インスタもオワコンが近づいてきてる気がする+63
-0
-
21. 匿名 2018/05/11(金) 18:02:58
美容師かDJの馬鹿がやりそう+6
-0
-
22. 匿名 2018/05/11(金) 18:03:37
なにそれ、毎日毎日インスタに写真あげなきゃいけないわけでしょ?+9
-0
-
23. 匿名 2018/05/11(金) 18:04:16
こういうのが世の中に新たな馬鹿を増やすんだよ+39
-0
-
24. 匿名 2018/05/11(金) 18:04:17
会社は、フォロワーの数だけじゃなくてちゃんとどんな写真をのっけてるのかとかもチェックした方がいいよー
+15
-1
-
25. 匿名 2018/05/11(金) 18:06:16
Twitterなら2000人ぐらいフォロワーいます!ドヤッ+2
-9
-
26. 匿名 2018/05/11(金) 18:06:44
怪しい副業野郎やフォロワー増やすのだけが目的の人に今でもウンザリなのに、そういう人が更に増えそう
数打ちゃ当たるで無言フォロー片っ端からしてフォロバ期待してフォロバ増やしの人もっと出てくるよ。
こういう人はこっちがフォロー返さないとすぐフォロー外すよ+8
-0
-
27. 匿名 2018/05/11(金) 18:07:27
YouTubeやインスタで稼ごうとしてる奴嫌いだなー。+21
-1
-
28. 匿名 2018/05/11(金) 18:08:33
日本人じゃ難しくない?
見るのを専門にインスタやってるけどファッションでもメイクでも何に関しても参考にしてるのは外国人なんだが。日本人のはクオリティ低めであくまで自己顕示欲、承認欲求なのが伝わってくる。+13
-0
-
29. 匿名 2018/05/11(金) 18:09:17
ダニエルウェリントンだっけ。
時計の。
デザイン好きだったけど、なんかフォローしてる人のインスタに出てきすぎてなんか安っぽいというか苦手になった。+64
-0
-
30. 匿名 2018/05/11(金) 18:13:36
服とか、カバンとかにお金かけすぎてそんなに収入あってもすぐなくなりそう。
あと、体型保つのも大変そうだし。
『今日のコーデ』
とか言ってる人達ってさ、たまに頑張りすぎてとんでもない格好してる人いるよね?
+14
-0
-
31. 匿名 2018/05/11(金) 18:13:41
インスタ蠅がますます張り切っちゃうね!+8
-0
-
32. 匿名 2018/05/11(金) 18:13:42
こういう会社に入社して
社長の机に犬の〇んこ置いてみた
みたいな動画上げてあげれば社長大喜びじゃない?+9
-0
-
33. 匿名 2018/05/11(金) 18:26:07
YouTubeやインスタで有名気取っても一般人じゃん。と思ったらYouTubeも事務所あるんだねww真面目に働けよ!!高校生が顔出しながらYouTubeしたりカップルがカップルチャンネルしたり、何に需要あるの+9
-1
-
34. 匿名 2018/05/11(金) 18:29:22
プライバシーをお金にかえるのはできない。
嘘の生活しなきゃいけないし。+6
-0
-
35. 匿名 2018/05/11(金) 18:34:39
ディズニーは巨大セットではありませんよ!+4
-0
-
36. 匿名 2018/05/11(金) 18:43:03
リア友0の自由なダイエット垢がフォロワー2200人なんだけど役員面接からいけるの?笑
絶対いやだけど。+10
-0
-
37. 匿名 2018/05/11(金) 18:46:28
>>36面接だけ受けてきたら?ww+8
-0
-
38. 匿名 2018/05/11(金) 18:47:27
juri1104
ステマばっかりでうんざり+5
-0
-
39. 匿名 2018/05/11(金) 18:56:58
一般人で本当にフォロワー数多いのなんて居ない。
皆、金で買ってる+2
-4
-
40. 匿名 2018/05/11(金) 19:03:56
>>12
世の中は変化してるんだよオバサン
雇われだけが仕事じゃない
わかるか?+5
-1
-
41. 匿名 2018/05/11(金) 19:05:07
ごく一般の会社員でフォロワー2000ちょい(フォロワー買ってない)
こちらがフォローしているのは150くらい
カメラが趣味で一眼レフの写真あげてたらフォロワー増えたんだけど誰か私にご褒美くれないかな(゜ロ゜)
+8
-2
-
42. 匿名 2018/05/11(金) 19:28:47
いいね!が数百・数千・数万なのに、コメント数が数十件ってのよく見るんだけどこれは普通なのかな。+12
-0
-
43. 匿名 2018/05/11(金) 19:30:09
>>41
もっと注目集めたらどっかしらの企業がステマ依頼してくるかもね。
そしたら商品とギャラ貰える。+5
-0
-
44. 匿名 2018/05/11(金) 19:32:42
その代わりステマしろって事でしょ?
一気にフォロワー減るわ+5
-0
-
45. 匿名 2018/05/11(金) 19:39:13
趣味でいいんじゃないかな?高校生がいいカメラぶら下げてるの見ると笑ってしまう。
いい大人の趣味でいいじゃん+4
-1
-
46. 匿名 2018/05/11(金) 19:41:32
主旨ずれてしまうけど、地元の友達の子供が中学生で私のインスタに友達申請来て見てみたら、フォロワー700人とかいてびっくりした。鍵アカなのに、田舎の中学生がそんなにフォロワーいてちょっと心配になったよ。みんなどうやってそんなに増やしてるんだろう。アカウントに鍵してる中高生がフォロワー買うとも考えづらいし。+6
-0
-
47. 匿名 2018/05/11(金) 19:43:44
>>46趣味とか何かのヲタクとかの友達が多いとか?+1
-0
-
48. 匿名 2018/05/11(金) 20:13:34
常にSNS映え気にして生活してたら精神病みそう+6
-0
-
49. 匿名 2018/05/11(金) 20:48:30
可愛くもない、大してお洒落でもない、メイクがうまい訳でもない一般人がいきなり本だしてたり、ショップ店員になったり、デザインしたりしてる人たくさんいるけど、なんなのあの人達?+9
-0
-
50. 匿名 2018/05/11(金) 20:50:25
努力せずに楽して稼げていいね。
人生こんな甘かったけ?+4
-1
-
51. 匿名 2018/05/11(金) 21:17:20
>>48これ!でもインスタやYouTubeで有名な人ってあんまり気にしてないのかな?全世界に顔を晒してるのは凄い!(色んな意味で)YouTuberが職場にいるけどよく仕事休むし正直だるいww体調悪いので本日は動画お休みしますとか、、、仕事もまぁ休んでるけど大人しく病院行けばいいのに。彼氏とディズニー動画撮影してる日は有給wwwそして最近の加工は凄いね+3
-0
-
52. 匿名 2018/05/11(金) 23:34:42
写真が好きで、Facebookみたいにコメントもしなくていいから流行るずっと前から人の写真みたりしてのんびり楽しんでたのに最近イメージ悪くなって、やってるのが恥ずかしくなってきた。。
+2
-0
-
53. 匿名 2018/05/12(土) 02:44:48
でもフォロワーって買えるんでしょ?
実際の影響力ってどのくらいなんだろう。+4
-0
-
54. 匿名 2018/05/12(土) 02:49:38
広告料取れるもんね。
インスタ蝿は嫌いだけど流行に則った戦略だね。+0
-0
-
55. 匿名 2018/05/12(土) 02:59:21
フォロワー買ってもバレてるんじゃない?+1
-0
-
56. 匿名 2018/05/12(土) 03:17:06
最近思うのがYouTuberやインスタやってる人のディズニー年パス率ww好きで購入品を紹介したり、パレードやショーの写真をあげてる人は本当にディズニー好きなんだなーと思うけど。ディズニーで自撮りあげてる人はディズニーより自分が大好きなんだなーって思ってしまうww1人ディズニーしてる私も可愛いでしょ?って感じかな+3
-0
-
57. 匿名 2018/05/12(土) 15:34:02
友達がフォロワー2万超えててびっくりした。
インスタで通販みたいなの始めて最近は商品宣伝写真ばかりだけど。どこにでもビジネスのチャンスってあるんだなーと思った。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
インスタでマーケティング支援や、モデルキャスティング事業を展開するタグピク。同社は5月11日に新卒・中途社員の採用に「インスタグラマー特別枠採用」の適用を発表した。 同枠を利用して応募すると、インスタのフォロワー数が1000を超えていたら役員面接、5000を超えていたら社長面接からスタートできる。