ガールズちゃんねる

「1フォロワー=1円」プロインスタグラマーの日常、広告収入で生計を立てる強者も

88コメント2017/08/20(日) 21:59

  • 1. 匿名 2017/08/13(日) 18:34:32 

    「1フォロワー=1円」プロインスタグラマーの日常 広告収入で生計を立てる強者も
    「1フォロワー=1円」プロインスタグラマーの日常 広告収入で生計を立てる強者もnews.careerconnection.jp

    8月6日の「シューイチ」(日本テレビ系)でインスタグラマーに関する特集が放送されていた。冒頭では、今風の女の子がインスタグラマーについて「流行の最先端感がある」「私たちにとって憧れ~」なんて話している。今、インスタグラマーは注目の的ということのようだ。 番組では、中でもインスタグラマーとしての活動だけで生計を立てている、プロのインスタグラマーに密着。東京・渋谷で取材班を待っていたのは個性的なファッションの若い女性。自身がモデルとなり、お洒落な写真をバンバンアップしてフォロワーを楽しませているという。よく見るとなかなかの美人だ。女性は渋谷のパンケーキ屋に向かう。


    ■企業からの広告収入で月に30万円も稼ぐインスタグラマーも

    人気のインスタグラマーの広告収入は1フォロワー1円で、3万人なら3万円。スポンサー案件を月に10件投稿すると30万円になるという。

    ■インスタグラマーは就活でも有利になる模様

    特集の終盤では、インスタのフォロワーが1500人以下は参加すらできない就活イベントも紹介された。
    企業によっては、フォロワーが多い若者だと、採用に有利というケースもあるという。

    主催起業の担当者は
    「フォロワー数が多い人は、情報を見つけてくるアンテナの高さ、情報を見つけてきてアウトプットする力が高い」と語っていた。

    今や企業によっては、インスタでの影響力が無視できないものになっているようだ。

    +5

    -103

  • 2. 匿名 2017/08/13(日) 18:34:58 

    お金あるんだね

    +111

    -2

  • 3. 匿名 2017/08/13(日) 18:35:30 

    将来的に需要はあるの?

    +18

    -8

  • 4. 匿名 2017/08/13(日) 18:35:36 

    インスタグラマー()
    ユーチューバー()

    くだらない(笑)

    +310

    -13

  • 5. 匿名 2017/08/13(日) 18:36:30 

    でも実際稼げるのよね
    写真上げるだけで羨ましいわ

    +181

    -2

  • 6. 匿名 2017/08/13(日) 18:36:37 

    無縁だわ

    +36

    -1

  • 7. 匿名 2017/08/13(日) 18:36:57 

    ああ、そういう金額設定なのか。

    インスタやってないけど。

    +50

    -2

  • 8. 匿名 2017/08/13(日) 18:37:07 

    いいなあ~そんなんでお金入るなんて

    +124

    -2

  • 9. 匿名 2017/08/13(日) 18:37:08 

    そのうち一般人を使った広告が主流になるのかな
    わざわざテレビなんかでCMするより安く済みそう

    +155

    -3

  • 10. 匿名 2017/08/13(日) 18:37:20 

    そろそろ出てくるぞ、将来の夢はインスタグラマー!
    って言う子どもが、、、

    +118

    -5

  • 11. 匿名 2017/08/13(日) 18:37:42 

    インスタグラマー

    アップをマメにしてる人たちって何かに取り憑かれてる感じ

    +212

    -3

  • 12. 匿名 2017/08/13(日) 18:37:51 

    インスタで稼げるの?

    +26

    -1

  • 13. 匿名 2017/08/13(日) 18:37:51 

    短期間でも稼げたらいいなぁ。

    +5

    -2

  • 14. 匿名 2017/08/13(日) 18:38:16 

    1フォロワー=1円
    私は81円か。

    +115

    -3

  • 15. 匿名 2017/08/13(日) 18:38:26 

    ほんの一握りの人たちだけ
    一時だけ

    「私だって」は  無い

    +83

    -2

  • 16. 匿名 2017/08/13(日) 18:39:09 

    インスタグラマーで採用決める企業の中に大手企業やホワイト企業はありません。

    +206

    -2

  • 17. 匿名 2017/08/13(日) 18:39:45 

    フォロワー数を買う人も居れば、
    フォロワー数でお金が入る人も居るって事なのですね。

    +53

    -1

  • 18. 匿名 2017/08/13(日) 18:40:06 

    食い物の写真を撮って、食べずにゴミ箱行きにするのか

    +41

    -1

  • 19. 匿名 2017/08/13(日) 18:40:30 

    すごく美しい景色
    すごく美味しそうな料理
    すごく美しい美術作品
    すごく笑える作品
    だったらフォローしたいけど、

    ただのちょっと可愛いだけの女性が加工しまくってナイトプール笑やらアフタヌーンティー笑やらしてる自撮りをだらだら載せるだけのやつなんか絶対フォローしない

    +125

    -7

  • 20. 匿名 2017/08/13(日) 18:41:15 

    あ ほ ら し

    +19

    -3

  • 21. 匿名 2017/08/13(日) 18:41:42 

    こういうことできないブスの嫉妬がひどいねw

    +6

    -16

  • 22. 匿名 2017/08/13(日) 18:42:02 

    学生「インスタのフォロワー数多いです!」
    面接官「うん、で?」

    ほとんど現実はこれです。

    +190

    -2

  • 23. 匿名 2017/08/13(日) 18:42:14 

    企業イメージよくなるのかな

    ダニエルウェリントンなんかモラエルウェリントンって言われて笑われてるじゃん

    +141

    -2

  • 24. 匿名 2017/08/13(日) 18:43:03 

    もうただの宣伝ツールで捏造グラムにしか見えない

    +26

    -2

  • 25. 匿名 2017/08/13(日) 18:43:28 

    インスタって何のためにやるの?って周りの人に聞いても う〜んって濁されたけど
    この様なカラクリがあったんですね〜
    目標があったから、周りの人やお店の迷惑構わず写真を一生懸命撮っていたんですね!
    納得しました!

    +49

    -0

  • 26. 匿名 2017/08/13(日) 18:43:54 

    ここもプラス1につき1円の電子マネーだったらと、時々思う。

    +71

    -2

  • 27. 匿名 2017/08/13(日) 18:43:55 

    久し振りに会った友人のインスタに、ステマ?!かと思うような投稿があったりして、フォロワー多い訳じゃないのに、なにあれ。
    儲けでもあるのかな〜

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2017/08/13(日) 18:44:10 

    フォロワーやいいね!が金で簡単に買える時代に、
    フォロワー数を信じるかね・・・?

    フォロワー数で採用がかわる?笑
    あっほらしー

    +39

    -0

  • 29. 匿名 2017/08/13(日) 18:44:40 

    インスタでも伝統職人さんが作る工程とか作品を載せたりしてるのは貴重で面白い
    昔だったら簡単に見れないものだし、便利になったなって思う

    +55

    -1

  • 30. 匿名 2017/08/13(日) 18:47:23 

    >>26
    そのシステムあったらいいなー
    でもマイナスついたらその分減るのかなw

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2017/08/13(日) 18:48:11 

    ウチの会社そこそこ大きいけど、仕事できる人はインスタやるより経済新聞や経済雑誌とかそっちを熟読してるよ。まずスマホ触る時間がそこまで長くない。

    +44

    -1

  • 32. 匿名 2017/08/13(日) 18:49:28 

    でもさ、ヒカキンのトピにもあったけど
    こう言う水商売のような安定しない職業?で
    ちゃんと食べて行くには相当の時間の拘束と
    個性的な発想力はいると思うから、
    誰でも簡単には出来るものではないと思う。
    なりたいとも思わないし、自分には無理だな。

    +77

    -2

  • 33. 匿名 2017/08/13(日) 18:50:46 

    ダニエルウェリントンもらってる人たちのこと?笑

    +78

    -1

  • 34. 匿名 2017/08/13(日) 18:52:22 

    企業案件ってそういう金額設定だったのかー
    人気あれば月に何百万も稼げるわけだよね

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2017/08/13(日) 18:53:23 

    インスタ映えは全く興味なくて(むしろ嫌い)食べ物とかアップしてないけどインスタしてる。好きな芸能人が同じ人と交流するツールとして使ってる。
    ツイッターすれば?って思われそうだけど、じっくり語りたいからこっちのが好き。

    +5

    -2

  • 36. 匿名 2017/08/13(日) 18:53:26 

    私もタダでモラエルウェリントン欲しいわぁ〜

    +19

    -2

  • 37. 匿名 2017/08/13(日) 18:53:29 

    この番組見てた。吐き気がしたw
    スタジオでVTR見てる出演者も『はぁー...』って顔してたw

    +18

    -1

  • 38. 匿名 2017/08/13(日) 18:53:51 

    ロナウドがインスタグラムに1回投稿すると4500万円の経済効果が生まれるらしい。
    ちなみにフォロワーの数は1億6千人。

    +21

    -1

  • 39. 匿名 2017/08/13(日) 18:54:20 

    紗栄子はフォロワー買ってるよね
    だからフォロワー数の割にコメントやいいねが少ない

    +51

    -2

  • 40. 匿名 2017/08/13(日) 18:56:41 

    フォロワー数多いから情報収集能力あるとか勘違いも甚だしいな笑

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2017/08/13(日) 18:56:45 

    >>23
    そんな風に言われてるんだW
    確かにばらまいてるもんね

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2017/08/13(日) 18:56:58 

    モラエルウェリントンwwww

    貰えるウェリントンってことね(笑)
    さいこー

    +62

    -1

  • 43. 匿名 2017/08/13(日) 18:58:01 

    >>32
    まあ芸能界も文筆業もそうだな
    メディアが違うだけで

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2017/08/13(日) 18:59:33 

    >>35
    で、でたー!
    インスタしてるけど嫌いアピールする奴ww

    +4

    -5

  • 45. 匿名 2017/08/13(日) 19:00:48 

    一般でも読モとかサロモみたいな人で、フォロワーが数千、数万いる人って、同じブランドの服とか定期的にアップしてるよね。

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2017/08/13(日) 19:01:48 

    インスタグラマー()って手段と目的逆転してる感じが受け付けない
    若い女の子がハマってるならまだしも良い大人が必死こいてるの見ると寒気がする

    +25

    -1

  • 47. 匿名 2017/08/13(日) 19:02:44 

    一日中何を撮るか、いかに数伸ばすか考えてた結果、企業の広告利益に繋がってるんだから有りだと思うけど。
    きっと強迫観念との戦いだよね。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2017/08/13(日) 19:04:49 

    好きでフォローしていた投稿者が企業案件と思われる
    〜を提供していただきました!
    とか
    〜のクーポンで割引!

    絵日記系にありがちな連載始めました!

    っていう投稿し始めると一気に冷める。
    ビジネス感出されると見たくなくなるんだよなぁ…

    +78

    -1

  • 49. 匿名 2017/08/13(日) 19:09:06 

    インスタばっかり気にしてるような学生なんてろくな社員にならんだろ。

    +16

    -1

  • 50. 匿名 2017/08/13(日) 19:09:22 

    SNSのサクラしてたよ。顔も投稿も無い垢は安いけど、身元が信用出来るっぽい垢+コメントなら報酬高かった。私は、ほっこり ナチュラルみたいな路線でやってました。フォロー相手も、質素、ミニマリスト、オーガニック な生活や料理人風、ブランドやその店員とか。たまに、真逆なラグジュアリー層やナチュラル系が好みではなさそうなタレントもいました。
    フォロワー数を見て採用を決めようとする企業は、ダサいかと。買える時代ですから。

    +22

    -1

  • 51. 匿名 2017/08/13(日) 19:10:01 

    MOYAも稼いでるのかなー?w

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2017/08/13(日) 19:10:24 

    >>45
    フォロワー多い人だとブランドから専属料貰って特定ブランドの服だけを月数回載せるからね。
    数千人程度だと逆にブランド宣伝してブランドから声かかるの待っているような気もするけど。

    +14

    -1

  • 53. 匿名 2017/08/13(日) 19:11:28 

    インスタグラムも一時的なもの

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2017/08/13(日) 19:15:52 

    トピずれだけど、一般人なのにやたら細かったり脚長い写真の人って加工してるよね?

    +24

    -1

  • 55. 匿名 2017/08/13(日) 19:20:14 

    いいねとフォロワー増やす為に必死な美容師。

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2017/08/13(日) 19:24:21 

    フォロワー数で金もらってるような奴らが必死で"いいね!"付けてきて迷惑。だいたいアイコンがクソださい芸能人の宣材写真みたいなやつばっか。一般人のくせにw

    てかお前らが"いいね!"付けてくるせいで、私が"いいね!"買ってる胡散臭い人に思われる。まじ辞めろ。

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2017/08/13(日) 19:26:07 

    ガルでグチ垂れてるよりよっぽど賢い生き方

    +5

    -5

  • 58. 匿名 2017/08/13(日) 19:27:08 

    だっさ

    +5

    -2

  • 59. 匿名 2017/08/13(日) 19:30:33 

    売れてる人を真に受けて一般人が真似しても、インスタが廃れると共に消える仕事だし早めに企業にハンティングして貰わないと後々無収入になりそうだね

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2017/08/13(日) 19:32:18 

    どうやってフォロワー買うの?

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2017/08/13(日) 19:33:39 

    フォロー中の人がいいね!付けた写真見れるタイムライン?みたいなのあるよね?それ見てたらひたすらいいね!付けてるまさにインスタグラマーみたいな人のアカウントがあるんだけど、夜中の3時に見てもいいね!付けてる。朝の6時に見てもいいね!付けてる(笑)どんだけインスタ中心?なんか怖い。仕事中もいいね!付けてるっぽいw

    てか、いいね!って自動で付けれるんですかね?

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2017/08/13(日) 19:36:34 

    >>61
    それ、自動いいねだよ
    フォロワーを金で買って増やしてるんだよ

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2017/08/13(日) 19:36:46 

    主婦読モでいる。
    昔は日常のブログやインスタだったのに最近はステマばっかり。
    その収入でブランド品買ってる

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2017/08/13(日) 19:38:42 

    >>60
    売買サイトやアプリがある。
    いいね!つけずに本当にただフォロワー登録するだけなら1000フォロワーで2700円だそうで。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2017/08/13(日) 19:40:17 

    インスタグラマーに限らず、今の時代こうゆうインフルエンサーが強いのは事実だよね

    +11

    -1

  • 66. 匿名 2017/08/13(日) 19:41:46 

    完全に自分の日常投稿で儲けてる人っているのかな、完全に仕事みたいに戦略練って注目集めてるっぽい人しか見かけないわ

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2017/08/13(日) 19:41:48 

    どうでも良い写真(でも背景とか角度とか構図にはこだわりある風)をいちいちインスタあげてる友達のこと、最近は痛いなーとか、暇人かよとか、斜め上からみるようになった。

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2017/08/13(日) 19:42:39 

    >>56
    同意w
    かれこれ5年近く?インスタやってるけど、マイペースに自分の好きなものを下手なりにアップしてる。
    いいねもらえるのは嬉しいけど、片手数える程のアップ数のくせにフォロワーが千〜万単位の人がザラにいる。写真だって大したことないのに。
    いっぱいフォローして、フォロー返しされた後に外すらしいね、奴らは。
    だからフォロー返しはしないことにしてる。

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2017/08/13(日) 19:42:59 

    え!自動いいねって何ですか?
    インスタやってるけど知らない

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2017/08/13(日) 19:48:16 

    なんか、食べ○グみたい。本音で、イイねしとんのかー? 金が絡んでていやらしい。
    ステマだらけの世の中 なんか上辺だけの付き合いみたいで虚しいな。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2017/08/13(日) 19:55:39 

    >>32
    ヒカキンの一日みたいなんみたけど、編集もやるわけだからそれなりに忙しそうだった
    ただ個性的な発想かはわからん
    そういうのももちろんあるんだろうけど、これの何が面白いの?っていうネタも多いと思う
    それをヒカキンのキャラでなんとなく見たくなるようにしているところはすごいと思うけど

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2017/08/13(日) 20:05:14 

    見てる分には綺麗な写真だけど
    取ってる姿は異様だよ
    インスタやってる子達は特に
    プールに来てるんだか
    写真を撮りに来てるのかわからないし
    周り見てないから凄い迷惑

    +14

    -1

  • 73. 匿名 2017/08/13(日) 20:11:16 

    お店とか美容院、ヨガスタジオなんかでも
    『インスタグラムでタグ付けしてくれたら割引』『入会金無料』とか多いよね

    そういう所はだいたい胡散臭いけど

    +22

    -0

  • 74. 匿名 2017/08/13(日) 20:13:03 

    >>69
    特定のタグを指定して(お菓子だろうが化粧品だろうが別に何だっていい)そのタグのついた写真を一定時間いいね!しまくる代行サービスみたいなのがある。
    知らない人にいいね!貰えたら相手のインスタ見に行ってお返しにいいね!する人が一定数いるんでそれでフォロワーやいいね!増やしたい人は自分のインスタに使う題材と近い写真選ぶ人狙っていいね!させまくる。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2017/08/13(日) 20:34:00 

    3万人買ってるフォロワー数疑惑のある人いるけど炎上してもしがみついてるわ
    本当のフォロワー数だと500〜1000円のところ3万円だもんねそりゃ止められないわ

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2017/08/13(日) 21:06:04 

    四六時中ずーーーーっとインスタのこと考えてそうでとても仕事してくれるとは思えないわ笑

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2017/08/13(日) 21:32:40 

    りんか&あんなも親がフォロワー買ってるはず。バングラデシュとかのアカウントばかりだもん。そこからちょいちょいTV出てくるようになった

    +16

    -1

  • 78. 匿名 2017/08/13(日) 21:36:33 

    ここまでのレス何度読んでもフォロワーを買うとか自動いいねのシステム?が理解できない…頭が古いのかな…

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2017/08/13(日) 21:38:25 

    >>5
    でもネット社会だからこそ1回上げたものは取り消せない。
    全世界に公開してるから永遠にネットに残るんだよ…
    変態に目をつけられるかもしれないし。
    羨望の目で見られることもあるだろうけど、同じくらい負の感情も向けられてると思う。
    芸能人なら事務所が守ってくれることもあるけど、一般人でしょ…辞めた方がいいよ。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2017/08/13(日) 21:38:33 

    フォロワー稼ぎみたいな変なアカウントにフォローされると、同類だと思われて嫌。そーいうアカウントはこまめにブロックしてる。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2017/08/13(日) 22:13:53 

    >>32 中には個性的な人もいるかもしれないけどステマしてる今のインスタグラマーなんてみんな同じ内容だよ。紹介してる商品まで同じ。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2017/08/13(日) 22:20:14 

    お金がもらえなくても紹介するかわりに無料提供とかるよね、欲しいものなら得した気分だけど、いらないものを良い物のように紹介するのは恥ずかしくてできないわ。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2017/08/13(日) 22:43:47 

    >>78
    ただ自分が気にいったものを写真撮ってインスタにあげるってタイプの人は知らない人にいいね!されたらその人のインスタ見に行ってお返しにいいね!していくし気に入ったらフォロワーになって定期的に閲覧していいね!してくれるの。
    だからそういうフォロワーを増やしましょうって♯ナイトプール♯スイーツビュッフェと写真につけるタグを指定してこのタグがついている写真にいいね!してこいって何千件もやらせるのが自動いいね。
    タグ指定しなくても自分があげた写真と系統が似た写真を勝手に探しに行って勝手にいいね!してくれる自動いいねもあるらしい。
    インスタはツイッターと違ってリツイート機能がないからただ写真沢山あげるだけじゃ知り合い数人が見るだけで新規フォロワーは中々増えない。
    だから自分のインスタ気に入りそうな人の写真に手当たり次第にいいね!しまくるのがいいね!やフォロワー短期で増やすのに効果あるんでそれを代行してくれる自動いいねなんてものが出来た。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2017/08/13(日) 23:00:25 

    そんなのあるんだ!
    最近、インスタの手書きツィートよく見かけるんだけど、18禁的な事書いてる人、あれってただの男自慢?してるの?

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2017/08/14(月) 06:29:24 

    可愛い服とか雑貨とかを載せて、この○○はドコドコのだよ〜♡みたいな投稿も広告収入なのかな?

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2017/08/14(月) 06:31:44 

    昔の友人がただ普通の日常の写真を載せてるんだけど文章力があるから面白くて凄いフォロワー数とコメント。そういう投稿が見たいんだけど、なかなかいないよね

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2017/08/14(月) 20:26:25 

    >>14 私は13円。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2017/08/20(日) 21:59:33 

    私は150円…
    そこからフォロワー稼ぎ目的のショップとウザい美容師のアカウントを引くと…
    8円くらい。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。