-
1. 匿名 2018/05/11(金) 15:22:44
昨日、飲みに行って泥酔してしまい、朝起き上がれないほどの頭痛と吐き気と寒気で完全なる二日酔いになりました。
今日さえ乗り切れば週末は休みとわかっていたものの、久しぶりの二日酔いに撃沈し、会社を休んでしまいました。
我ながらクズだな〜と、自己嫌悪でいっぱいです。
二日酔いで会社を休んだことのある方はいらっしゃいますか?+168
-37
-
2. 匿名 2018/05/11(金) 15:23:48
大学時代のゼミならあるけど、社会人になってからははいな+47
-14
-
3. 匿名 2018/05/11(金) 15:23:49
うわぁホントにクズ+62
-65
-
4. 匿名 2018/05/11(金) 15:23:57
あるよ。
有休使って体調不良で休むよ。+163
-12
-
5. 匿名 2018/05/11(金) 15:24:09
いませ~ん!+9
-20
-
6. 匿名 2018/05/11(金) 15:24:37
二日酔いってあれだよな、頭痛だよな
二日酔いって言わなければ休んでいいレベルの
頭の痛さだと思う+150
-11
-
8. 匿名 2018/05/11(金) 15:25:03
あるよ
会社の飲み会で飲まされて二日酔い
+71
-7
-
9. 匿名 2018/05/11(金) 15:25:22
自己嫌悪といいながら休んだことある人〜!とは随分と軽いノリですね+17
-23
-
10. 匿名 2018/05/11(金) 15:25:39
まぁ急に有給使える会社ならね。
酔って人に迷惑かけるのだけはやめてね+94
-3
-
11. 匿名 2018/05/11(金) 15:25:45
普通にあるよ。+20
-15
-
12. 匿名 2018/05/11(金) 15:25:47
何で翌日仕事って分かってるのに深酒するの?
だらしないよ。+30
-23
-
13. 匿名 2018/05/11(金) 15:26:09
>>1
まあ、常習じゃなかったりほんとに稀なことだったら、体調不良との相互作用なんかもあるし、本気で病欠だと思うよ。+99
-3
-
14. 匿名 2018/05/11(金) 15:26:58
休んだ事はないけど二日酔いで自己嫌悪の気持ちは、よーくわかる+114
-4
-
15. 匿名 2018/05/11(金) 15:27:00
だらしないねー。笑
引くわ+20
-32
-
16. 匿名 2018/05/11(金) 15:27:29
無い。+15
-5
-
17. 匿名 2018/05/11(金) 15:27:32
はーい!+3
-12
-
18. 匿名 2018/05/11(金) 15:27:33
なぜそこまでしてお酒を飲みたいのか?不思議だわあ+22
-29
-
19. 匿名 2018/05/11(金) 15:27:48
+40
-3
-
20. 匿名 2018/05/11(金) 15:27:49
有給減っちゃうからできれば行きたいところだけど、無理して行っても仕事にならないし、
潔く休むのもいいよ
たまにならね+90
-5
-
21. 匿名 2018/05/11(金) 15:27:58
仕事ってわかってるならセーブしてお酒を飲む。それが社会人としてのルールかな+24
-10
-
22. 匿名 2018/05/11(金) 15:28:07
うちの親父
しょっちゅう休んでる
二日酔いで
いつもより遅れて家を出たから二日酔いでまた遅刻してんのときいたらキレられる
会社に遅刻するわけじゃないと
不思議に思い調べたら父は常務執行役員だから遅刻してるわけじゃないと言えるのか
でも本当に二日酔いでやすむ親父はだらしない+10
-13
-
23. 匿名 2018/05/11(金) 15:28:31
二日酔いで休んだって周りに知られたら、冷めた目で知られるだろうね
ちゃんと自己管理しようね+41
-11
-
24. 匿名 2018/05/11(金) 15:30:08
ない
まず翌日仕事なら二日酔いになるほど飲まない+35
-8
-
25. 匿名 2018/05/11(金) 15:30:35
>>10
病気とかでの急な体調不良は仕方ないけど。
主の体調不良は自業自得だし、急に休まれたら会社の人に迷惑かけることになるんじゃないの?もし二日酔い理由って知ったらお互い様精神でフォローは出来ないわ。+10
-6
-
26. 匿名 2018/05/11(金) 15:30:42
出勤したけど仕事にならず早退しました、、、
日本酒は翌日にくるからダメだわ+12
-3
-
27. 匿名 2018/05/11(金) 15:31:11
主さん開き直ってせっかくのお休み楽しめばいいのにw
罪悪感あるお休みも罪悪感無いお休みもどちらもお休みだよ+70
-5
-
28. 匿名 2018/05/11(金) 15:31:45
寛大な人いるけど、それが自分の旦那でも、大丈夫?今日は休みな!って言えるの?+15
-6
-
29. 匿名 2018/05/11(金) 15:32:23
泥酔するまで飲むのは無し。
仕事にも響くし、飲みに行った先で何があるか分からないんだから。自衛の意味でも飲みすぎダメ。
これからはあまり飲みすぎないでね。+27
-4
-
30. 匿名 2018/05/11(金) 15:32:30
まぁ山口や高畑みたいに、犯罪に走るくらいなら、おとなしく寝てて!って感じ+11
-3
-
31. 匿名 2018/05/11(金) 15:32:33
二日酔いじゃなかったけど、ズル休みしたことあるし、自分の有休が減るだけなんだから誰もなにも言わない+27
-3
-
32. 匿名 2018/05/11(金) 15:33:28
>>25
普段しっかり仕事してる人ならたまに二日酔いでもズル休みでもいいけどなぁ
わたしは+61
-3
-
33. 匿名 2018/05/11(金) 15:33:57
接待でお客様に飲まされたので、休みたい旨を電話したら上司もそのほうがいいなって言ってくれました。+11
-3
-
34. 匿名 2018/05/11(金) 15:34:12
上西さん久しぶりに見た+3
-2
-
35. 匿名 2018/05/11(金) 15:34:20
>>28
言えるよ
有給減るだけで別にねぇ+20
-5
-
36. 匿名 2018/05/11(金) 15:34:26
有給に理由はいらないんだから二日酔いでも休んじゃえばいいと思う+26
-1
-
37. 匿名 2018/05/11(金) 15:34:57
次の日休みに飲めば良くない??
次の日仕事なのわかってて深酒は確信犯じゃん。+12
-5
-
38. 匿名 2018/05/11(金) 15:35:31
松岡『あなたは病気です!お酒のせいじゃありません!』+5
-5
-
39. 匿名 2018/05/11(金) 15:35:58
二日酔いで会社やすんだのにガルちゃんのトピ立てる元気はあるんですね+11
-3
-
40. 匿名 2018/05/11(金) 15:36:29
頭痛で大変な気持ちは分かるから休んだら?と言ってあげたいけど、次の日の仕事を考えて自制が利かないってのはだらしないなと思う。+9
-0
-
41. 匿名 2018/05/11(金) 15:38:08
仕事の前の日は、バカみたいに飲みません。+6
-1
-
42. 匿名 2018/05/11(金) 15:38:13
主さんが下っ端ならいいけど。
上司とかが二日酔いで休んだら尊敬はできないかなあ。。。だらしないって思ってしまう。汗+17
-2
-
43. 匿名 2018/05/11(金) 15:38:26
自分はないけど、たとえ同僚が二日酔いで休んでもなにも思わない
飼い犬がお腹下してるからと休んだ人(家族と同居なのに)もいたけど、そっちのほうが えっ?と思ったよ+4
-8
-
44. 匿名 2018/05/11(金) 15:39:09
>>42
私の職場なら上司がやすんでくれたらラッキーって喜べます+5
-2
-
45. 匿名 2018/05/11(金) 15:40:25
わかる、わかる、これくらいの時間になってようやく元気復活してくるよねw ドンマイ+14
-3
-
46. 匿名 2018/05/11(金) 15:40:47
は?心底バカだね+6
-8
-
47. 匿名 2018/05/11(金) 15:42:14
>>44
かわいそうな関係だね。
上司とうまくいってないんだね。+2
-8
-
48. 匿名 2018/05/11(金) 15:42:38
別にたまにならいいんじゃない?
そんなに完璧に過ごしてると疲れるよ
+19
-4
-
49. 匿名 2018/05/11(金) 15:44:49
飲み過ぎて吐きまくって脱水になって翌日熱が出て休んだ+20
-1
-
50. 匿名 2018/05/11(金) 15:45:27
今日休みだったから昨日飲み過ぎて今、絶賛二日酔い中
仕事ある日は飲まないようにしてるよ家の事も出来ないし
休みでも自己嫌悪になってションボリしてます+9
-0
-
51. 匿名 2018/05/11(金) 15:47:51
神様もう飲みませんと何回祈った事か
主よくトピ立てられたね私ならスマホ見るのも気持ち悪い+21
-2
-
52. 匿名 2018/05/11(金) 15:47:55
上西www
すっかり忘れてたよ。+1
-0
-
53. 匿名 2018/05/11(金) 15:50:44
会社の飲み会で死ぬほど飲まされて休んだことならあるよ。飲まなかったら若手のくせに生意気だと思われるし、休んだら休んだで怒られるんだよね。やってられない。+4
-1
-
54. 匿名 2018/05/11(金) 15:51:18
私ではないけど、サービス業してる時にスタッフにいた。ひどい二日酔いでお客待たせて吐きに行ってた。
休まれたら仕事まわらなくなるから困るけど、二日酔いするほど飲んでる人って臭うから、会社に出て体調悪いって言ってもバレバレだと思います。+10
-0
-
55. 匿名 2018/05/11(金) 15:56:26
休むことありますよ!
もちろん「二日酔い」とは言いませんが体調不良と言って休みます!
基本ストレス溜まってる時にわーっと飲みすぎるので休むついでにストレスもリフレッシュしてます
たまにですよ~ 笑
人生気楽に行けばいいと思います^^+12
-4
-
56. 匿名 2018/05/11(金) 15:56:47
ない
まず翌日仕事なら二日酔いになるほど飲まない+9
-2
-
57. 匿名 2018/05/11(金) 15:59:25
二日酔いなんてしなかったのに!沢山飲んでも仕事行けてたのにー!!
風邪繰り返してて…2ヶ月くらいそんなに飲まないことが続いて
この前久しぶりにいつも通りに飲んだら二日酔いというものらしきものに襲われました(;_;)
体も弱くなってるの気づかなかったです
自分の体の衰えを感じました…
その時は慣れてない気持ち悪さに休んでしまいました(;_;)+7
-1
-
58. 匿名 2018/05/11(金) 16:04:29
休んだ方がいいと思う。ずっと会社で具合悪いアピールされてむかついたて、いや二日酔いって、アホかと思っちゃうごめんなさい。+10
-0
-
59. 匿名 2018/05/11(金) 16:08:35
なんか、二日酔いで仕事休むのはそんなに悪くないという考えの人が多くてビックリした。笑
有給使えばいいみたいな、でも当日だよね?
皆急に穴が空いても大丈夫な仕事なのかな。
周りのこと考えたら絶対できないんだけど。学生時代は自己責任のみだし休んだりしてたけどね。+9
-5
-
60. 匿名 2018/05/11(金) 16:13:20
社会人として引くわ+8
-9
-
61. 匿名 2018/05/11(金) 16:14:51
ない
飲んだ次の日は意地でも行く
と言うか平日に潰れるほど飲まない+8
-5
-
62. 匿名 2018/05/11(金) 16:26:33
私は飲めないので無いけど、体調不良って言って休めば良いと思う。頻繁に休んだりしてない人なら、「そっか~お大事に!」で終わるだろうし。
主さんも反省してるなら、今後気をつけて行けばいいよ。
+7
-3
-
63. 匿名 2018/05/11(金) 16:36:21
朝起きたときはダルい程度だけど
出勤してからひどい頭痛と吐き気で、立ってるのもやっとだった事がある。
周りに多大な迷惑かけてしまった…
絶対酒臭かったと思うし、休んだ方がマシだったかも。
+6
-0
-
64. 匿名 2018/05/11(金) 16:46:50
酒の失敗だけなぜか甘く考えてる人が多いよね
酒の飲み過ぎで仕事を休むなんて社会人失格でしょ+10
-7
-
65. 匿名 2018/05/11(金) 16:48:49
普段からお酒飲んでても体調とか疲れで酔いすぎちゃうことある。普段しっかりしてる人ならたまには休んでいいんじゃない。何回もやると信用なくなるけどまた休み明けからバリバリ働けるならいいと思う。+4
-5
-
66. 匿名 2018/05/11(金) 16:50:03
二日酔いで休むのは、
非常識だね・・。+12
-5
-
67. 匿名 2018/05/11(金) 17:03:51
翌日に酒が残るような飲み方をする人って格好悪い+11
-2
-
68. 匿名 2018/05/11(金) 17:05:02
お酒で他人に迷惑かけるとか最低+6
-1
-
69. 匿名 2018/05/11(金) 17:06:46
私そういう時はマスクして会社行って、朝から体調不良を装っておく。いつでも早退できる保険かけとく。(笑)
でもだんだん元気になってきて夕方にはビールが恋しくなるんだよね+6
-7
-
70. 匿名 2018/05/11(金) 17:06:58
普段真面目なんだったら〜
とかさぁ、
普段真面目な人は次の日仕事って分かってて飲み過ぎたりしないよ。
たまにはいいじゃんとか引くわ。+9
-5
-
71. 匿名 2018/05/11(金) 17:10:35
私はお酒飲まないから経験無いけど本当にたまーになら体調不良って思うだけ。
二日酔いで休んだことはどんなに前の事でも絶対誰にも言わないで。+3
-1
-
72. 匿名 2018/05/11(金) 17:20:36
休まなかったけどずっとトイレにいったりきたり
上司から帰れと言われたよ笑+3
-0
-
73. 匿名 2018/05/11(金) 17:27:18
無いなぁ
ベロベロになるまで飲むのは
休みの前日+7
-1
-
74. 匿名 2018/05/11(金) 17:32:53
『休んだことある人』って話のトピなのに
お説教する方多くてちょっとびっくり…
もちろん、社会人としていけないことだってのは
前提での話だと思うけどそんなにムキにならなくってもと思いますが…+9
-6
-
75. 匿名 2018/05/11(金) 17:55:31
有給ならいいんじゃない?+1
-1
-
76. 匿名 2018/05/11(金) 18:05:33
普通にあるよ。
仕事にならないだろうし開き直って休む。
年に一度くらいかな。+1
-1
-
77. 匿名 2018/05/11(金) 18:29:31
普段なら問題ない量のアルコールなのにひどい二日酔い絶対あれだ、バイトの子がハイボールの配分間違えたんだ。。。
でも会社の人たちとの飲み会だったから絶対休みたくなくて、吐きながら運転して歩いては吐いて仕事中午前中はトイレばっかりだった。でも午後にはケロッと復活。そこからバリバリやりました。+3
-0
-
78. 匿名 2018/05/11(金) 19:07:55
安いお酒は頭痛くなるし残るよね特にジンロとか焼酎系
誕生日とかにシャンパンとか高いお酒飲むと二日酔いが楽な気がする+3
-0
-
79. 匿名 2018/05/11(金) 19:28:21
たまにだし、反省してるの伝わるし、
私は全然OKだと思う。
仕事や仕事仲間なんて人生の一番大切なものじゃない、気にしない気にしない、もう忘れよう!+7
-1
-
80. 匿名 2018/05/11(金) 19:43:17
説教トピになって伸びなくなったね。+3
-0
-
81. 匿名 2018/05/11(金) 19:55:25
うちの会社にもキャバクラで飲みすぎて次の日二日酔いで休んだ奴がいたよ
案の定ボロクソに叩かれてた
+3
-0
-
82. 匿名 2018/05/11(金) 19:55:29
休める会社なら堂々と休めばいい。
有給取るのに理由なんかいらない。+2
-0
-
83. 匿名 2018/05/11(金) 20:01:48
パートですが、以前飲食で働いていた時お酒大好きな二つ上の主婦がいて、その人がある時二日酔いで出勤してきて案の定早退してました。
忙しいランチタイム時なのに。
お酒飲まない自分からすると、仕事があるのに二日酔いになるまで飲んでんじゃないよ!と思います。
+2
-1
-
84. 匿名 2018/05/11(金) 20:22:52
二日酔いにならない強い肝臓が欲しい
若い頃は二日酔いなんてなかったよね+1
-0
-
85. 匿名 2018/05/11(金) 20:33:06
飲まない人間からしたら周りが迷惑だし休んで欲しい。マスクしようがブレスケアしようが二日酔い特有のニオイが身体中から臭ってきてる。+3
-0
-
86. 匿名 2018/05/11(金) 20:49:06
>>85
吐いたりして胃も悪くなってるから息が臭いんだよね+5
-0
-
87. 匿名 2018/05/11(金) 22:31:16
休んだことはないけど、行って思ったよ…二日酔いで出勤は絶対にダメって!!!
頭痛いしムカムカするし…仕事出来る体調ではないから逆に周りに迷惑だよね(>_<)
今では、飲み会は次の日が休みの時しか参加しないよ(^_^;)+0
-0
-
88. 匿名 2018/05/11(金) 23:10:15
会社の飲み会なんかで二日酔いになったとしたら、意地でも出勤する、何言われるか分からないから。
普通に飲みに行って休んだこともないけど、万が一の時のために飲みに行くことを会社の人には言わないようにしているよ。+2
-0
-
89. 匿名 2018/05/12(土) 07:43:37
今週火曜日に普段通り飲んだら、翌朝の低気圧も手伝って起き上がれなくなった
仕事が暇すぎるし、休んだ
試しにまた飲んでみたら、また具合悪くなった。もうアルコールは受け付けないのかもしれない。このまま飲まないで行きたい。+1
-1
-
90. 匿名 2018/05/12(土) 11:13:18
小さな子ども居るのに二日酔いになったときは
申し訳ないやら情けないやらで
以来、一滴も酒を口にしてません。
これからも。
少しのつもりが沢山飲んじゃうんですよね、、、+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する