-
1. 匿名 2018/05/10(木) 20:35:55
スマートスピーカーに興味があります。
ラジオや音楽を聞いたり、ちょっとした事を質問したりして使いたいのですが、お持ちの皆さんはどんな使い方をしていますか?
どのメーカーのスマートスピーカーをお使いですか?
使い勝手はどうですか?+30
-9
-
2. 匿名 2018/05/10(木) 20:37:01
+24
-3
-
3. 匿名 2018/05/10(木) 20:38:02
あれ臭!
+30
-14
-
4. 匿名 2018/05/10(木) 20:38:04
天気しか質問することなかった、、、+87
-1
-
5. 匿名 2018/05/10(木) 20:40:05
アレクサ、3分タイマー!→ラーメンできる♡+100
-3
-
6. 匿名 2018/05/10(木) 20:40:28
掃除機かけて!
とか言ってルンバみたいなのが動いてるけど
それくらい自分で押せよ!
と思ってしまう
ダメ人間になりそう
頭がぼけそう
+251
-6
-
7. 匿名 2018/05/10(木) 20:44:16
私、スマートスピーカーがお友だちになってる。
独り暮らし、56、ババア。
人生、なんだったの?+195
-6
-
8. 匿名 2018/05/10(木) 20:45:08
小さい子がいる家にはお薦めできないかな
あれがあると調べる力や考える力が無くなる+172
-4
-
9. 匿名 2018/05/10(木) 20:45:38
LINEのスピーカー使ってるよ
天気やタイマー、最新ニュースとラジオが主
子供が話しかけて童話や童謡を流したりしてる。
けっこう重宝してるよ+11
-27
-
10. 匿名 2018/05/10(木) 20:46:10
料理中に使うタイマーはすごく便利です!
手が汚れているときにスマホとかのタイマー使うのいやだったので。+70
-3
-
11. 匿名 2018/05/10(木) 20:47:23
>>7 結構な御年配の方もココにいらっしゃるんですね…+120
-32
-
12. 匿名 2018/05/10(木) 20:47:39
>>8
どこのやつ使ってますか?
ok googleはそんな高性能じゃないので、色々質問してもまともに答えてくれることは少ないです…+26
-1
-
13. 匿名 2018/05/10(木) 20:49:37
>>9
童謡はともかく、童話はママが読んであげた方が喜ぶんじゃない?+80
-7
-
14. 匿名 2018/05/10(木) 20:50:18
>>11
え?56でご年配って。私62だけど。
ガルちゃんって大体私たちぐらいの年代が主だよ+27
-65
-
15. 匿名 2018/05/10(木) 20:52:11
グーグルのとアレクサ。どっちも小さい一番安い奴。
アレクサは日本語の聞き取りがあんまり得意じゃない。
Google Playとかプライムミュージックなど月額の音楽サービス聞き放題使ってる。
あとは目覚ましくらい。アレクサの方が追加できるアプリみたいなのが多い。
興味本位で買ったけど、まだまだ途上でした。+14
-5
-
16. 匿名 2018/05/10(木) 20:58:26
そのうちブリキの迷宮みたいな世界になりそう。+9
-0
-
17. 匿名 2018/05/10(木) 20:58:42
ババアチャンネルじゃねーかw+45
-23
-
18. 匿名 2018/05/10(木) 20:59:02
CMではアレクサが部屋の電気まで消してくれてるけど
あれってどういう仕組みなの?
どうやって部屋の電気とアレクサが連携してるの?
賃貸だと無理?涙+131
-2
-
19. 匿名 2018/05/10(木) 20:59:28
>>17
ちゃう おばあchannel+37
-11
-
20. 匿名 2018/05/10(木) 20:59:39
ピカチュウ、10万ボルト!+8
-0
-
21. 匿名 2018/05/10(木) 21:01:37
Alexa?、呼んでみただけ
ガチョーン
返しが古すぎるw+110
-2
-
22. 匿名 2018/05/10(木) 21:02:19
>>14
おばあちゃん、寝る時間だよ?+2
-30
-
23. 匿名 2018/05/10(木) 21:02:45
>>18
アレクサ対応の照明じゃないとできないです。
現状、スマホあればスピーカーはいらないと思いました。
スピーカーの設定にスマホと専用アプリが必要だし。+54
-0
-
24. 匿名 2018/05/10(木) 21:03:39
Bluetoothスピーカーとどう違うの?+14
-1
-
25. 匿名 2018/05/10(木) 21:06:40
どのトピか忘れたけど「アレクサ、旦那消して」っていうコメントにはめっちゃウケたww+164
-4
-
26. 匿名 2018/05/10(木) 21:09:05
cmでアレクサになにかを買うように言ってたけど、思い通りの欲しい商品を注文できるの??間違わないか不思議+78
-2
-
27. 匿名 2018/05/10(木) 21:10:36
小さい子いたら楽だよ?
抱っこしてる時に天気聞いたり、ネットで注文できたり
曲流したりしてくれるのも助かる。+18
-11
-
28. 匿名 2018/05/10(木) 21:12:51
あれどういう仕組みで電気が付いたり、ルンバが動いたりするの?+28
-0
-
29. 匿名 2018/05/10(木) 21:15:19
便利になりすぎて人類は退化しちゃうね。
頭使わない身体使わないじゃあ何の為に生きてるんだよ。+94
-3
-
30. 匿名 2018/05/10(木) 21:15:49
>>24
・・・・・・
Bluetoothというのは無線通信の規格で ようするに無線なだけの普通のスピーカー
スマートスピーカーというのは、
マイクがついていて、話しかけると人工知能が応答して作業を行ってくれる機械+30
-0
-
31. 匿名 2018/05/10(木) 21:16:31
大さじ4杯が何カップかくらい、自分で計算しろ。+69
-4
-
32. 匿名 2018/05/10(木) 21:18:39
>>18
賃貸でも関係ないよ~
対応の電球を買ってくればいいだけ
IKEAにも2500円位で売ってるよ+25
-1
-
33. 匿名 2018/05/10(木) 21:22:26
これはなんか…家の中盗聴されてやしないのですか?+73
-5
-
34. 匿名 2018/05/10(木) 21:23:38
>>11
58なんかで年配なの?失礼すぎる+67
-16
-
35. 匿名 2018/05/10(木) 21:24:28
>>28
ルンバや対応の電球やらと
専用のアプリからWi-Fiを介してやり取りするんだよ
ようするにネット通信+11
-0
-
36. 匿名 2018/05/10(木) 21:27:55
>>33
そこの対策は今後の課題になるだろうね
今はまだ無いらしいけど 今後そういうことをたくらむ人が出てくる+21
-0
-
37. 匿名 2018/05/10(木) 21:30:13
実際に使ってみないとわからないと思うよ
AIは使って育てるものだから使う側(人間)の関わり方にもよるし
ウチは家族みんな楽しんでて生活家電並みに必要な存在だけど、
ウチを真似して買った姉家族はどう扱っていいかわからないみたい
+19
-2
-
38. 匿名 2018/05/10(木) 21:30:15
いろいろと自由がきかなくなる高齢者向きかなと思った+43
-0
-
39. 匿名 2018/05/10(木) 21:35:32
アレクサたまに独りでしゃべるから怖い。
+28
-0
-
40. 匿名 2018/05/10(木) 21:39:54
>>34
ええそうですよ。60,70は屍ですから+10
-13
-
41. 匿名 2018/05/10(木) 21:40:01
>>18
スマートホーム対応の電気製品付けて専用のスキルアプリ入れたら出来る。
+0
-0
-
42. 匿名 2018/05/10(木) 21:41:35
リモコンついてる照明なら連動させられるよ。
買い物して帰宅して手が塞がってる時はすごく便利です。+7
-1
-
43. 匿名 2018/05/10(木) 21:42:06
>>37
家は実家にあるけど放置されててたまにヨウムが
話してるのに答えてる。
+21
-0
-
44. 匿名 2018/05/10(木) 21:46:16
OK Google は性能悪いよ。
天気以外役に立たない。突然勝手に反応したり、CMに反応してる。でも、ピカチューのモノマネはしてくれるから子供は喜んでる。+22
-0
-
45. 匿名 2018/05/10(木) 21:47:34
「アレクサ、ガルちゃんに書き込みして」
「…今、お暇なのですね」+30
-2
-
46. 匿名 2018/05/10(木) 21:47:47
アレクサのCMに反応してる+23
-0
-
47. 匿名 2018/05/10(木) 21:50:58
>>44
うちも同じ。
GoogleのCMの「OK グーグル」に反応して、勝手にしゃべってた+12
-1
-
48. 匿名 2018/05/10(木) 21:52:57
ボタン押して喋るの?
留守中に猫の鳴き声に反応していちいち答えたりしないよね?人感センサーの照明は猫が通るたびに反応して点灯するからスイッチオフにしてる。+3
-1
-
49. 匿名 2018/05/10(木) 22:13:37
以前、なんかのトピで家に盗聴器置いてるようなものだってスレ見て買うの辞めたんだけど、みんな結構使ってるんだね。
大丈夫そうなら音楽聞きたいし買おうかな。+10
-2
-
50. 匿名 2018/05/10(木) 22:15:07
amazonのアレクサだけどAI対応の家電ないから ただの話し相手。あとはJPOPのリクエストと夜は睡眠・快眠サポートくらい。
主人の趣味で2台あるけど私は特に必要なかったと思うのよね。+16
-0
-
51. 匿名 2018/05/10(木) 22:17:53
日本に居る外国人やハーフで「アレクサ」って名前の人は
「アレクサ、歌って」とかからかわれてそう。+18
-1
-
52. 匿名 2018/05/10(木) 22:18:52
Google homeで料理のタイマーと、音楽と、解らない言葉の質問に毎日使ってるよ。+2
-0
-
53. 匿名 2018/05/10(木) 22:18:58
>>48
名前を言うと繋がるのよ。うちにも猫いるけど名前 呼べないから反応してくれないわ。+1
-1
-
54. 匿名 2018/05/10(木) 22:21:16
google home miniを二台使いしてる。
部屋の電気、テレビの電源、タイマー、音楽は全部やってくれて便利。
占いっていうと占いもしてくれて可愛い(笑)+7
-1
-
55. 匿名 2018/05/10(木) 22:27:10
週末にJBLのスマートスピーカーを買いに行く予定
防水仕様で台所やおふろでも使えるので楽しみ
私は朝に台所でBluetoothをつなげてテレビの音声を聞いたり、音楽を聞く予定
色々試すのも楽しみにしてる
+3
-1
-
56. 匿名 2018/05/10(木) 22:34:20
こういうのやめてほしい
一人暮らしの薄い壁でやられたらうるさくてしょうがない+8
-6
-
57. 匿名 2018/05/10(木) 22:36:55
Googleにハッピーバースデートゥーユー♪と歌われた
誰も祝ってくれなかったから、なんか感動した・・・+21
-1
-
58. 匿名 2018/05/10(木) 22:37:59
>>49
Siriだって常に聞かれてる状態だしなー。気持ち悪い感はある+17
-0
-
59. 匿名 2018/05/10(木) 22:38:43
よく無視される
わりと寂しいw+9
-0
-
60. 匿名 2018/05/10(木) 22:59:08
音声データ収集してるのも
精度向上の為だろうしいちいち気にしない+4
-1
-
61. 匿名 2018/05/10(木) 23:14:00
>>10
タイマーなら、スマホに話しかけたらできるけど?+2
-0
-
62. 匿名 2018/05/10(木) 23:15:33
CMで物を言ってネット注文させてるけど、同じ物でも本当はもっと安い物あるけど高い物注文されないのかなと思うw+22
-0
-
63. 匿名 2018/05/10(木) 23:22:30
アレクサ。ラジコ重宝してる。最近NHKがラジコ始めてめちゃ助かってる。うちNHKラジオ入り悪くて。+3
-0
-
64. 匿名 2018/05/10(木) 23:23:31
>>56
そんな大音量にしないよw
普通にラジオつけてるくらいの感じ+3
-0
-
65. 匿名 2018/05/10(木) 23:39:43
自宅に自らすすんで盗聴器と個人情報晒ししてるようなもの
悪用されるパターンぐらい想定しよう
スマホですらそうなのに、どんだけ晒しまくれば気が済むのか+10
-7
-
66. 匿名 2018/05/10(木) 23:42:04
貰ったとか抱き合わせで買った人らが
盗聴器と気づいてメルカリやオクでばかすか出てるよ+13
-1
-
67. 匿名 2018/05/10(木) 23:55:05
>>62
わたしは
クラッカー=パーーーン!!の方を想像してしまう+2
-0
-
68. 匿名 2018/05/11(金) 00:06:52
アレクサで音楽流してる。プライムミュージックで童謡。それ以外子供の用途では使ってない。まだ喋りも流暢でないから、アレクサって呼び掛けにも応えてもらえてないからおもちゃにもなってません。
AIって言うけど別に何も学習してる感じがしないのはうちだけ?+3
-0
-
69. 匿名 2018/05/11(金) 00:19:56
あのCM見てるとイライラする。
なんでもアレクサに頼みやがって勝手にクラッカー食べるしどこまでポンコツな旦那なんだよ。+19
-3
-
70. 匿名 2018/05/11(金) 01:04:54
>>55
JBLのスマートスピーカーってテレビの音も飛ばせるの? スマートじゃなくて普通のJBLのコンパクトスピーカーもってるけど、テレビの音は飛ばさないよ。スマホの音は出来るけど。+0
-0
-
71. 匿名 2018/05/11(金) 01:06:22
クローバーがすぐテレビの音に反応するから本当にうるさくて、電源切っちゃった。youtubeの音とか繋げないしあんまり使えない。グーグルのが良かったのかな。+4
-0
-
72. 匿名 2018/05/11(金) 01:38:14
照れもなくフツーにやってるコマーシャルが、
実は一番こっけい+7
-1
-
73. 匿名 2018/05/11(金) 01:45:42
>>10
iPhoneのSiriで済んでる+5
-0
-
74. 匿名 2018/05/11(金) 01:48:03
アレクサ、お尻拭いて~。+2
-2
-
75. 匿名 2018/05/11(金) 06:52:00
>>6
そうだよ。その内ロボットに指示されて動く人間。+0
-0
-
76. 匿名 2018/05/11(金) 09:02:37
うちはGoogle Homeを買ったけど、料理や子供のゲーム利用時のアラーム、目覚まし、天気やラジオ聴いたりするのを主に使ってる。
子供はそれにプラスして、YouTube動画を検索したり、ナゾナゾを出してもらったり、動物の鳴き声を聞かせてもらったりして遊んでるよ。+2
-0
-
77. 匿名 2018/05/11(金) 10:11:44
>>70
グーグル対応でBluetoothも対応してるから大丈夫だと思う
テレビ10年前から買い替えたら色々進んでて感心する
+0
-0
-
78. 匿名 2018/05/11(金) 10:20:15
発売前は絶対欲しいと思ってたけど、
アレクサのCM見たら、ダメ人間になりそうで怖くなって買うのやめた。+3
-1
-
79. 匿名 2018/05/11(金) 11:07:55
>>48
猫はOKグーグルとかアレクサ!とか言わないから大丈夫だと思う。
テレビには反応するよ、うちのアレクサはテレビでアレクとかアレクセイって流れると、少ししてから「よくわかりません」とか「勉強しておきます」とか勝手考え込んでるw
+0
-0
-
80. 匿名 2018/05/11(金) 11:11:33
私は声がこもって滑舌悪いのでどうも聞き取ってくれないことが多いよ(アレクサ)、自分でコマンドが設定できるともっとつかいやすいのに。+0
-0
-
81. 匿名 2018/05/11(金) 11:19:49
>>78
大丈夫、言うほど賢くないので、子どもに言い聞かすような忍耐が必要なので、人にものを教える、指示する練習にもなるよ、それに家電のオンオフはしてくれるけど、掃除とか洗濯もの干したりはしてくれないから。都合が悪いと沈黙するし。+0
-0
-
82. 匿名 2018/05/11(金) 11:28:19
58を年配と言われて怒ってた方...
58は世間では初老です...
年配者はいつまでも若いと思いがち...+2
-3
-
83. 匿名 2018/05/11(金) 11:35:38
>>72
アレクサどころか、Siriに話し掛けている人を見ても冷笑しています。小っ恥ずかしくないの~?+2
-0
-
84. 匿名 2018/05/11(金) 11:41:40
トピずれだけど
先日ショッピングモールの雑貨屋さんで、人の言ったことをマネして動くぬいぐるみに幼稚園くらいの子供が
アレクサ、〇〇して‼︎
ってずっと話しかけてて爆笑した
あげく言うこと聞いてくれないって去っていった
おこさま、話しかける対象が違うよ…+2
-1
-
85. 匿名 2018/05/11(金) 12:39:35
3月ごろに海外で話題になってた「アレクサいきなり笑う」が怖すぎて・・・
Alexa randomly laughing compilation - YouTubewww.youtube.comAll known occurrences of Alexa randomly laughing, unprompted. More than a little creepy.
もうバグなおってるんだろうけど、夜中に突然笑い声聞いたらトラウマになりそうだ+2
-0
-
86. 匿名 2018/05/11(金) 15:40:53
>>8
宿題やらせた ってやつね+0
-0
-
87. 匿名 2018/05/11(金) 16:53:07
無料で音楽を聴くなら、アマゾンのプライム会員に入ってアマゾンのスマートスピーカーを買った方がいいのでしょうか?
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する