-
1. 匿名 2018/05/10(木) 14:19:04
旦那は一般的な年収です。多くも少なくもありません。ただ、私が体調不良で仕事を辞め、子供も二人いるので、経済的余裕は一切ありません。
お金がないとケンカをするとよく聞きますが、我が家ではケンカはしたことがありません。
貧乏でも仲良しです。
同じような方いらっしゃいますか?+264
-10
-
2. 匿名 2018/05/10(木) 14:19:53
うちも貧乏ですがまぁ仲良し+269
-3
-
3. 匿名 2018/05/10(木) 14:19:56
それが1番だいじー♪+276
-3
-
4. 匿名 2018/05/10(木) 14:19:58
良かったね\(^o^)/+178
-4
-
5. 匿名 2018/05/10(木) 14:20:18
うちもお金に余裕はないけど、仲良い方ですよ+226
-4
-
6. 匿名 2018/05/10(木) 14:20:43
ストレスを他人にぶつけてるだけでしょ
+2
-59
-
7. 匿名 2018/05/10(木) 14:20:53
羨ましい+87
-1
-
8. 匿名 2018/05/10(木) 14:20:55
そうか、ええやん
心の充実ね!+185
-0
-
9. 匿名 2018/05/10(木) 14:21:01
お金ないってどのレベル?
貯蓄が30万もないとか?+150
-10
-
10. 匿名 2018/05/10(木) 14:21:01
お金はあっても仲悪い夫婦もたくさんいるしね〜+191
-4
-
11. 匿名 2018/05/10(木) 14:21:27
わかんないけど、主は旦那さんが一般的な年収があるってくらいだから喧嘩に発展するほどの経済苦じゃないんだと思うよ。+335
-0
-
12. 匿名 2018/05/10(木) 14:21:40
>>1
羨ましい+9
-0
-
13. 匿名 2018/05/10(木) 14:21:47
うちもお金ないけど仲良いよ。
家が狭いからいつも家族一緒の部屋にいるよ。+150
-2
-
14. 匿名 2018/05/10(木) 14:22:10
うちも経済的余裕は一切ないけど、ないなりに工夫して仲良く楽しく暮らしてる。
最近やっと私もパート決まったから、少しずつでも余裕が出てくるといいなぁ。+135
-3
-
15. 匿名 2018/05/10(木) 14:22:29
素敵やん+78
-1
-
16. 匿名 2018/05/10(木) 14:22:30
そうなんだ〜
幸せならなにより+60
-0
-
17. 匿名 2018/05/10(木) 14:22:37
お金がなくて愛情と思いやりがないと不仲になるんじゃない?+91
-0
-
18. 匿名 2018/05/10(木) 14:22:39
+163
-2
-
19. 匿名 2018/05/10(木) 14:22:48
子どもが小さいうちはね
金がかからないから
って言い出す人がいるよ+108
-0
-
20. 匿名 2018/05/10(木) 14:22:57
仲良し夫婦のところは旦那さんと自分の性格が似ていますか?
うちは喧嘩しながらも仲は良いと思います。
性格は真逆。+32
-2
-
21. 匿名 2018/05/10(木) 14:23:14
余裕がなくても、生活できない訳じゃないなら大丈夫でしょ。
21歳ででき婚で専業主婦、子供が幼稚園に行くまでは手取り19万で都内で貧乏だったけどお金の事が原因で喧嘩した事なかったよ。
収入も上がって、私がパートして、子供も中学生になった今の方がお金で喧嘩になる。
+159
-3
-
22. 匿名 2018/05/10(木) 14:23:32
>>18
男、見栄を捨てぃ!+16
-2
-
23. 匿名 2018/05/10(木) 14:23:44
たまに喧嘩するけど基本的に仲いいです
お金は欲しいけど、お金で喧嘩したことはないかな+24
-2
-
24. 匿名 2018/05/10(木) 14:24:25
もともとの相性の良さもあるだろうけど、一般的な年収なら、贅沢はできなくてもギスギスせずに済むかもね+97
-0
-
25. 匿名 2018/05/10(木) 14:24:32
>>18
わらった+8
-2
-
26. 匿名 2018/05/10(木) 14:24:49
>>1
一般的な収入で専業主婦、子供二人。
は一般的には貧乏じゃないのでは?
裕福ではないが、理想的な家庭なイメージ。+178
-3
-
27. 匿名 2018/05/10(木) 14:24:59
うちも裕福ではないけど仲良しだよ。
でも、親の金銭的理由で子どもにはあまり我慢ばかりさせない方がいい。
お金がなくてもきょうだいがいた方が幸せとか、お金がなくても仲が良ければ幸せってのは親の勝手な思い込みが少なくない。
私がその子どもの立場で正直嫌な思いたくさんしてきた。
家計が苦しいのに子ども産む人多すぎる。+109
-3
-
28. 匿名 2018/05/10(木) 14:25:47
主さんは貧乏っていうほと貧乏じゃないと思う。日々の生活もままならない、この間のトピであったような1週間千円で食事しなきゃいけないってくらいじゃないと (この間のトピ主さんは貯蓄があるかもしれませんが、あくまで例えです)+68
-1
-
29. 匿名 2018/05/10(木) 14:25:51
>>1 一般的な年収って平均年収の450万くらい?だったら大丈夫だと思う。+70
-1
-
30. 匿名 2018/05/10(木) 14:26:04
うち子供いないし夫婦二人なら何とでもなる
旦那が激務から定時退社の所に転職して年収300万減ったけど、今の方が全然幸せ。+103
-1
-
31. 匿名 2018/05/10(木) 14:26:10
+12
-1
-
32. 匿名 2018/05/10(木) 14:26:13
無収入で家はダンボールですが
仲良しです
+11
-12
-
33. 匿名 2018/05/10(木) 14:26:52
主の場合は経済的には余裕はないけれど、贅沢をしなけりゃ普通の生活は出来るレベルって事だよね
そりゃまぁ、仲良しだよね。贅沢しなけりゃいいだけだし。
今日の夜ご飯どうしよう、何もない、何も食べさせてあげれないレベルだったらギスギスするだろうけどさ+123
-0
-
34. 匿名 2018/05/10(木) 14:26:53
高い意識のある人は貧乏でも幸せなんだよね
+17
-0
-
35. 匿名 2018/05/10(木) 14:27:07
仲良いのが1番だよね+25
-0
-
36. 匿名 2018/05/10(木) 14:27:30
>>1
一般的ってどれくらいですか?
月収30くらいが一般的?+15
-9
-
37. 匿名 2018/05/10(木) 14:27:32
+16
-12
-
38. 匿名 2018/05/10(木) 14:27:32
>>20
うちも真逆。
勉強嫌いだけど頭の回転速く短気で見栄っ張りな私と、全てその逆の旦那。旦那のお陰で成り立ってるので見習わないと。+13
-5
-
39. 匿名 2018/05/10(木) 14:28:41
「多くも少なくもない額」をもらえてるなら貧乏ではないんじゃないの?やりくりできてる一般的な家庭。+89
-0
-
40. 匿名 2018/05/10(木) 14:28:50
>>32
無収入、家はダンボール
しかしガルちゃんやるとはなんとまぁ+29
-0
-
41. 匿名 2018/05/10(木) 14:28:53
うちの夫婦もトピ主さんの夫婦みたいな感じ(だと勝手に思うけど)
自分の家庭は危機感みたいな物も足りない事多いからそれだけは気を付けてるかな
よその夫婦見てるとうるさい奥さんはやっぱり先の事見えてる事が多いから
見習う様にはしてる
+20
-1
-
42. 匿名 2018/05/10(木) 14:29:24
>>1
喧嘩するけどね、本当に大変なら。+19
-5
-
43. 匿名 2018/05/10(木) 14:29:33
うちも、一般的な収入だけど子供3人。
大変だけど、ご飯にもやしを出すと旦那が大笑いしてくれるし、牛乳と片栗粉で作ったミルクもちを出すと子供3人と旦那が「高級デザートや!」と大喜びしてくれる。
貧乏も楽しむと楽しい!
+37
-22
-
44. 匿名 2018/05/10(木) 14:30:49
>>21
でき婚で10年以上続いてるなんてすごいね。
奇跡の家庭じゃんw+22
-23
-
45. 匿名 2018/05/10(木) 14:30:49
主が全く貧乏ではない件
貧乏って生活保護スレスレの年収の人たちだと思う…+109
-3
-
46. 匿名 2018/05/10(木) 14:31:21
平均的な額貰えてて経済的な余裕無いってどういうこっちゃ
仲良しとか言ってないで金の使い方から考えろや+20
-3
-
47. 匿名 2018/05/10(木) 14:31:25
ガチの貧乏な人はスマホなんて持てないし、インターネットなんて出来ない
よってガル民の中にガチの貧乏は居ない+86
-3
-
48. 匿名 2018/05/10(木) 14:31:44
旦那さんに感謝だね+14
-1
-
49. 匿名 2018/05/10(木) 14:33:30
うちも決して余裕ある方でないし貯蓄の才能の無い妻ですが仲良くやってもらってます。
でも仲良い=子沢山ということでは無いと思うので子供は二人以上は考えていなく、将来のために気を付けようと思っています。
このまま慎ましいながらも仲良くお互い年を取っていけたらと思います。+12
-0
-
50. 匿名 2018/05/10(木) 14:34:16
昔はお金無くてもすごく仲良しだった。
夫が仕事に成功してお金持ちになったら
どんどんギラギラしてきて、地味なままのわたしとは
考え方がすっかり変わってしまった。
そして、キラキラしてる人と不倫。
今月で結婚生活は終了。
楽しかったなー、昔は。+81
-4
-
51. 匿名 2018/05/10(木) 14:35:31
どこまで盲目になれば気が済むんだ
匿名だから自分がどんな発言してきたか忘れちゃうんだろうな。+4
-5
-
52. 匿名 2018/05/10(木) 14:35:37
夫婦で低収入のため家賃が払えず、一家4人で片方の実家に転がり込んで、新品の安い子供服も買えずにお下がり頼み…みたいな貧困家庭を知ってるので、トピ主は恵まれた経済状況だよ。夫婦仲もいいなら最強。+47
-0
-
53. 匿名 2018/05/10(木) 14:37:10
>>1さん、多分貧乏じゃないよー。
一般的な平凡に暮らせる幸せ家族!本当の貧乏は生活保護より少ない給料で遣り繰りしてるから。+19
-1
-
54. 匿名 2018/05/10(木) 14:37:46
ちょっと嫌な言い方するけど自分が病気して旦那におんぶにだっこ状態で夫婦喧嘩なんか
してたらおかしいでしょ…
対等な状況でお金無くて揉めてる家庭とは違うよ
+36
-4
-
55. 匿名 2018/05/10(木) 14:38:20
奥さんがキーキー言わなきゃ割と安泰じゃない?+42
-2
-
56. 匿名 2018/05/10(木) 14:38:38
主さんの家の場合は、主さんの体調不良が原因でお仕事を辞めていて、家庭の収入減だからもめないんだと思う。お金のことでイライラするのって女性側だからね。+36
-0
-
57. 匿名 2018/05/10(木) 14:38:49
本当にお金がない夫婦は喧嘩が絶えない
これマジで+45
-1
-
58. 匿名 2018/05/10(木) 14:39:05
本当なら朝から晩まで働いても生活苦だからお金でギスギスするもんだよ。+24
-0
-
59. 匿名 2018/05/10(木) 14:39:12
近所のガチな貧乏一家を見てると、主さん一家レベルは全然貧しくないよ+12
-0
-
60. 匿名 2018/05/10(木) 14:39:36
不安にならないタイプなんじゃないかな?
不安タイプはお金あっても高収入でも不安。+20
-2
-
61. 匿名 2018/05/10(木) 14:40:37
>>57
特に旦那が無職か非正規で家事育児しないと最悪+13
-0
-
62. 匿名 2018/05/10(木) 14:40:48
開いてみたら、昔ながらの中流模範的家庭じゃないか。
貧乏って名乗らないほうがいいよ。ほんとうの貧乏さんに失礼だ。+54
-3
-
63. 匿名 2018/05/10(木) 14:41:30
一般的な収入って、それは貧乏ではないよね!?
貧乏は、一般的な収入の半分以下で生活している世帯だと思う。
子どもの貧困の定義がそうだよ。+30
-0
-
64. 匿名 2018/05/10(木) 14:41:57
うちもそうです!とても仲良しで、夫のことは誰よりも信頼しています。
私も妊娠したため、また会社がかなりのブラックだったので、育休はとらず最近仕事を辞めました。私の方が収入が多いときが多かったので、収入面では不安が残りますが、節約しながら頑張ろうと思ってます+1
-8
-
65. 匿名 2018/05/10(木) 14:41:58
自分に落ち度があって喧嘩する家庭ってそんなに無いと思う
(病気は落ち度じゃないけどね)
トピ主さんが体調不良の時に支えてくれた旦那さんにただただ感謝だと思う
+18
-3
-
66. 匿名 2018/05/10(木) 14:42:25
年収1000万の友達は貯蓄が目減りしただけで喧嘩するって言ってた。お金があっても喧嘩する夫婦もいるから幸せなことだし、そこまで貧乏じゃないと思うよー。+35
-0
-
67. 匿名 2018/05/10(木) 14:42:28
うちの旦那もあたしも平均を下回る収入だけど、地方在住でお互い物欲ないから、困窮してる訳じゃないし、仲いいよ!+4
-6
-
68. 匿名 2018/05/10(木) 14:43:09
体調悪くして働けないことを責めるのは可哀想だけどね。仕方ないことだから。それでも無理なく生活できて仲良しでいられるなら旦那さんが素晴らしく出来た人なんだよ!
今は結婚失敗したなーとか平気でモラハラする人多いんだから。+13
-0
-
69. 匿名 2018/05/10(木) 14:44:03
そりゃ自分が病気の時に何も言わずに支えてくれた旦那さんに
ケンカ売る奥さんは滅多にいないと思うわ
+46
-0
-
70. 匿名 2018/05/10(木) 14:44:33
夜の相性が良いのかな?+10
-2
-
71. 匿名 2018/05/10(木) 14:44:59
相性が良いのもあるかもね。
+15
-1
-
72. 匿名 2018/05/10(木) 14:45:06
極貧家庭育ちの私から見たら、トピ主ファミリーは貧乏なんかじゃないよ〜。
家賃や光熱費を滞納するとか、食材も買えなくて他人からもらう手作り野菜が命綱とか、そういうレベルだとお金でギスギスするよ。+28
-0
-
73. 匿名 2018/05/10(木) 14:45:56
お金持ちでも上手くいかない家庭は多いからね
表向きは幸せに見えても+5
-6
-
74. 匿名 2018/05/10(木) 14:46:14
貧乏で朝から晩まで働いてクタクタで喧嘩ばかりしてる夫婦の話の方が盛り上がる+15
-2
-
75. 匿名 2018/05/10(木) 14:46:44
性格や相性の問題+6
-0
-
76. 匿名 2018/05/10(木) 14:47:32
>>73
表向きしか見てない人に内情は分からないでしょー。喧嘩しながらも仲良しかもよ。+5
-0
-
77. 匿名 2018/05/10(木) 14:49:38
お金がないって本当に辛いからね。
仲良く暮らせるのは幸せだね。+31
-0
-
78. 匿名 2018/05/10(木) 14:50:25
>>69 たしかに+5
-0
-
79. 匿名 2018/05/10(木) 14:51:25
>>50
男が金持つとろくな事に使わないからね
平均年収ちょい上くらいの男と結婚するのが1番幸せになれそうな気がする+22
-2
-
80. 匿名 2018/05/10(木) 14:53:44
>>43さんの話を頭の中でイメージしたら
めっちゃほっこりしました。
仲の良いご家族で羨ましい!そんな風な結婚生活送ってみたいです!
和みました!ありがとう(*^ω^*)
+1
-8
-
81. 匿名 2018/05/10(木) 14:53:56
子供2人いて、トピ主さんが退職しても、贅沢しなければ家計回せてるなら充分だと思うなぁ。
旦那さんもいい人みたいだし、 経済的余裕がないどころか色々恵まれてるよ。+6
-0
-
82. 匿名 2018/05/10(木) 14:56:47
>>73
統計的に離婚する率は低学歴定収入のカップルのほうが高いよ
お金も知能もないといろいろうまくいかないんだと思う+8
-0
-
83. 匿名 2018/05/10(木) 14:57:49
足るを知る人は貧しくても幸せ
+3
-3
-
84. 匿名 2018/05/10(木) 14:58:58
ほんとにお金がないと、トピ主一家みたいには暮らせないものだよ
トピ主一家は、何だかんだ言って経済的余裕ある層の家庭だと思う+26
-0
-
85. 匿名 2018/05/10(木) 15:02:10
お金がなくても同じ価値観で同じ目的があったりすれば大丈夫だよね
片方だけ浪費家とか、片方だけ文句ばかり言うとかだとバランス崩壊するけど+9
-0
-
86. 匿名 2018/05/10(木) 15:03:07
中途半端にお金あるほうが仲悪いこともあるよ
外のオンナにお金つかってきたり、旦那に内緒で贅沢しまくったり+2
-6
-
87. 匿名 2018/05/10(木) 15:07:31
最低限、現代の生活に必要な物が揃えられるくらいの生活基準なら、そりゃケンカなんかしないと思う。どちらかが浪費家だとか価値観が違うとお金があってもケンカするし。+6
-0
-
88. 匿名 2018/05/10(木) 15:12:12
トピ主は本当の貧困を知らない。+13
-0
-
89. 匿名 2018/05/10(木) 15:16:15
五万円で食費雑費産婦人科代やりくりしてと渡されてた。子供もすでにひとりいて旦那の家の酒代は月に15000円、外飲みの付き合いは別。
お金なくて産婦人科にいけない月もしばしばあって看護師さんにおこられた。
お腹満たすために100円の卵パック買って頑張ってた。
よく喧嘩しなかったなとおもう。+2
-12
-
90. 匿名 2018/05/10(木) 15:18:56
自分が体調不良でも、夫の収入だけでは食べていけないから…と、弱い体で必死に内職してる低収入の知人がいるよ。
仕事を辞めても旦那さんの給料でやりくりできてるなら、確かにギスギスするほどじゃないよね。+12
-1
-
91. 匿名 2018/05/10(木) 15:22:30
>>32
お前猫だろw+9
-0
-
92. 匿名 2018/05/10(木) 15:23:27
よく読んでみたら、主さん貧しくないね。普通の家庭。
いずれにせよ、仲良しなのはいいことだね。+7
-1
-
93. 匿名 2018/05/10(木) 15:32:04
収入に見合った、身の丈に合った生活をしてたら喧嘩は起きない。
いくらお金持ちでも上を見たらきりがないもん。+4
-6
-
94. 匿名 2018/05/10(木) 16:00:02
うちなんて旦那50歳で月手取り19万でボーナス無しだよ。でも私も働いてるしお小遣い12000円でやってくれてるし、言われなくても洗濯、お皿洗い、お風呂掃除をさりげなくやってくれるしトイレ掃除とゴミ出しは「あなたにそんな汚い仕事させられない」と言って結婚以来私がやったことはないです。
毎日「美味しい料理ありがとう」と言ってくれるし「あなたと結婚できて本当に良かった」としょっちゅう言われます。お金はないけど私は本当にいい人と結婚したなと思ってる。
+67
-1
-
95. 匿名 2018/05/10(木) 16:08:29
月30万ボーナスなしがずっと続いて離婚したよ
仲はよかったけど毎日不安で病気になって離婚+2
-5
-
96. 匿名 2018/05/10(木) 16:11:24
>>95
金の切れ目が縁の切れ目...+3
-0
-
97. 匿名 2018/05/10(木) 16:12:58
>>96
貯金ができないから毎日将来の心配ばかりだよ
貧乏だから子供もつくれないしね+2
-0
-
98. 匿名 2018/05/10(木) 16:18:28
お金がなくて依存体質ならケンカになる
今の時代、旦那が稼がないなら私が!ぐらい強くないとダメなのかもね
+12
-0
-
99. 匿名 2018/05/10(木) 16:19:55
>>95
30万じゃ足りない??
離婚してひとりで生活する方が不安だけどな…
+7
-0
-
100. 匿名 2018/05/10(木) 16:25:13
>>95 ボーナスないのは心配だよね+4
-0
-
101. 匿名 2018/05/10(木) 16:30:16
>>99
私もパートして月30
携帯
ガソリン代
家賃
食費
保険
雑費
小遣い
病院代
で少ししか貯金できず、貯金しても車検や結婚式お年玉などの出費で貯金はなくなり、貯金は常に10〜20万でした
30代半ばだったのに+4
-0
-
102. 匿名 2018/05/10(木) 16:35:23
でも、そういう人に限ってうちはお金ないけど仲良しだから〜って言いながら少しでも余裕ありそうなママ友とか近所の奥様にマウンティングふっかけたり苛めしたりするよね。
まさに、貧ずれば鈍ずる+3
-10
-
103. 匿名 2018/05/10(木) 16:55:02
上を見るのはきりがないけど
少しでも余裕がないと老け込むよね
+9
-0
-
104. 匿名 2018/05/10(木) 16:55:36
両親は父方がお金持ちで母もまぁ裕福な暮らしをしている。
母は何個もハイブランドのバッグ買ってもらったり、家族で海外旅行にだって行ける。
でも母はヒステリック、父はアル中。当然夫婦仲は良くない。
私が結婚した旦那さんはお金持ちじゃない。むしろ少し貧乏かな?くらいの感じ。
けど、愛情深くていつも思いやってくれて安心感がある。いつもピリピリした両親の間にいたからその優しさが染みる。
両親のように豪華な結婚式もできないし、大きな家にも住めない。旅行も贅沢にはできない。
でもそれでいいやって思う。
お金は大事だけどそれだけがすべてじゃないよ。ほんとに。+26
-0
-
105. 匿名 2018/05/10(木) 16:57:22
どんなに仲良かろうと私はお金に余裕がある生活がしたい。
+19
-1
-
106. 匿名 2018/05/10(木) 17:00:03
こればかりは価値観の違いだからね
同じ価値観もててる相手と暮らすのが幸せなんだね
負け惜しみに感じるコメントもあるけど
+8
-0
-
107. 匿名 2018/05/10(木) 17:12:55
何十年ローン、外車に乗る子持ち3人の男いるけど。
子供3人作るなら仲良いんだろうけど、
仕事は田舎の地味な会社で着てる服はボロボロ。
Facebookで金持ちの同級生に嫌味をいう。
夫婦仲良くてもカツカツとか、金銭面で価値観が合ってこそだろうね。
惚れた嫁の負けなんだろうけど。
お金はあったほうが幸せだよね。
+11
-0
-
108. 匿名 2018/05/10(木) 17:14:21
子供の頃から愛し愛される人と生涯共にするのが人生の目標だったので、金銭的余裕は二の次になっちゃってます
+4
-1
-
109. 匿名 2018/05/10(木) 17:29:44
愛し愛されるのも金銭的余裕も叶えられる人もいるよ
+12
-0
-
110. 匿名 2018/05/10(木) 18:33:33
結局旦那は子供が成長しても変わらないけど、嫁は子供や仕事、家の事でストレスの捌け口があるかないかで変わるのでわ?+2
-0
-
111. 匿名 2018/05/10(木) 18:37:52
うちも平均以下だけど仲良しだ
協力して自炊してるし、家も狭くて険悪になると最悪だから、気遣い合ってるし、旦那も浮気するお金もない。贅沢をしてる友達をみると羨ましくもなるけどそこまで苦でもないよ。いいこともある!(と思うようにしてる)
貧乏の喧嘩の原因ってなに?
無駄遣いするなとか?+5
-2
-
112. 匿名 2018/05/10(木) 18:44:46
ママ友とかご近所さん苛めしてるのって、おおかた経済的に平均以下の家ばっかりだよね。
幸せなんでしょ?なのに他所様に噛み付くのはなんで?+0
-3
-
113. 匿名 2018/05/10(木) 19:02:22
>>107
貧乏なのはともかくわざわざFacebookで嫌味言うなんてその人性格悪いね…。
稼ぎ少ない上に性格悪くて、しかも見栄っ張りだなんてそんな人絶対嫌だ。+2
-0
-
114. 匿名 2018/05/10(木) 19:22:40
結局貧乏叩きになっちゃってるけど、
叩いてるのは
経済的に余裕のある人?+
余裕のない人?−+6
-1
-
115. 匿名 2018/05/10(木) 19:54:20
>>102
たとえそうであってもうちはお金ないけど仲良しだからなんてわざわざ言う人見たことないけどw
+5
-1
-
116. 匿名 2018/05/10(木) 20:08:22
>>107
>>112
その人たちは実際は幸せじゃないんじゃないかな?
私はお金ある人達は私とはまず住む世界が違うなと思うから単純にすごいなぁって羨ましいよ。+7
-0
-
117. 匿名 2018/05/10(木) 20:10:13
>>114
どっちかわからないけど隣の芝生が青く見える人でしょうね+7
-0
-
118. 匿名 2018/05/10(木) 20:18:20
子供が小さい頃って、お金がなくても本当に幸せだよね。
家族三人で、公園に出かけてお弁当を食べていた頃が、一番幸せだったと思う。
+15
-1
-
119. 匿名 2018/05/10(木) 20:20:32
金銭感覚が同じって本当に大事
うちは物欲がない同士だからうまくいってるんだと思う
どっちかだけ多く使ってたら喧嘩になるし、私は実際ポンポン買い物する元彼とはハラハラしちゃって結局うまくいかなかった+10
-0
-
120. 匿名 2018/05/10(木) 22:54:18
お金がなくてもないなりに暮らせる人は幸せじゃないかな。物欲がない人とか。
ちょっと前に家、ついていっていいですか?って番組で今どき汲み取り式のすごいボロい借家に住んでる中年の再婚同士夫婦が出ててどう見てもお金なさそうだけど夫婦も奥さんの連れ子も仲良くて幸せそうだった。+11
-0
-
121. 匿名 2018/05/11(金) 01:45:57
旦那は料理しないから、食費の限界を知らない。
子供と3人で月一万でやりくり上手なら出来ると思ってる。
節約本の食費一万ってタイトルの本やテレビを真に受けて。
都内で月一万で3人の食費まかなえないのに、やりくり下手だからと思ってる。
ギスギスするよ+7
-0
-
122. 匿名 2018/05/11(金) 01:57:30
都会で自営の経営が悪化して、旦那の手取りは8万。
私のパート代は4万。
赤ちゃんを帰宅した旦那に預けて、深夜の工場のパート。
ここまでお金ないと仲良くしようもないし、会話する時間もなく、する時は金銭苦や不安の話だけ。
家賃と食費や光熱費払うだけでいっぱい+13
-1
-
123. 匿名 2018/05/11(金) 04:51:01
>>122
旦那さんの自営の仕事を畳んでどこかに勤めた方が良さそうだけどそうもいかないのかな?+10
-0
-
124. 匿名 2018/05/11(金) 22:10:42
私達夫婦も経済的には大変ですが、結婚10年経った今でも大の仲良し夫婦です。 因みに共働きですが。
毎日一生懸命頑張っている旦那に感謝。
私の職場は女性ばかりですが、離婚歴アリの上司は全員気が強いおばさんばかり。
旦那さんがいる上司は旦那さんの悪口&喧嘩したの話ばかり。
みなさん仕事できる方々ばかりですが、どちらにしても、本当、バッカじゃねえの(怒)と思います。
パートナーの悪口なんか口が裂けても言うべきではありません!!その人の人格を疑いますからね!!
+0
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する