-
1. 匿名 2018/05/09(水) 20:54:31
主は福島市なんですが、吾妻山という山には毎年春になると自然にうさぎの形に溶け残った雪が現れます。本当にうさぎです!
耳はもちろん、目やしっぽまであります。
地元の人は「雪うさぎ」「種まきうさぎ」などと呼びます。
みなさんも素敵なふるさとの自然を自慢し合いましょう!+168
-0
-
2. 匿名 2018/05/09(水) 20:55:05
リアルトトロの世界+15
-0
-
3. 匿名 2018/05/09(水) 20:55:30
パウダースノーでスノボし放題!
北海道です+33
-0
-
4. 匿名 2018/05/09(水) 20:57:16
>>1
こぶたにも見えるね
プーさんに出てくるピグレットみたいな+18
-1
-
5. 匿名 2018/05/09(水) 20:57:50
>>1
月よりリアルなウサギですね。すごい!
+62
-0
-
6. 匿名 2018/05/09(水) 20:58:10
海
海しかない
沖縄+27
-1
-
7. 匿名 2018/05/09(水) 20:58:41
これだけは世界に誇れる!県庁所在地に活火山!フェリーで15分桜島!ヴェスビオ山のあるイタリアナポと姉妹都市!+57
-1
-
8. 匿名 2018/05/09(水) 20:59:10
>>6海以外も素晴らしいよ〜!+13
-1
-
9. 匿名 2018/05/09(水) 20:59:44
北海道釧路市、夕日です。
映画「僕等がいた」にも出てくる橋から見える夕日が人気。
私は通学路だったのでいつも「学校辞めたいなぁ」とか思いながら見ていました(笑)+62
-0
-
10. 匿名 2018/05/09(水) 20:59:47
>>7
どこですか?
見てみたい!+5
-3
-
11. 匿名 2018/05/09(水) 20:59:50
琵琶湖♪
癒されます(*´∀`*)+46
-2
-
12. 匿名 2018/05/09(水) 21:00:15
いまんとこ日本で最も高いビルがある+5
-0
-
13. 匿名 2018/05/09(水) 21:00:50
奈良公園+11
-0
-
14. 匿名 2018/05/09(水) 21:01:13
>>7
生活するの大変そうだなぁって思うけど大丈夫なの?洗濯物とか車とか風向きで灰がかぶっちゃうんでしょ?+12
-1
-
15. 匿名 2018/05/09(水) 21:01:59
富士山ならあるよ+18
-0
-
16. 匿名 2018/05/09(水) 21:03:26
>>1
可愛い(*≧∀≦*)見たい!+25
-0
-
17. 匿名 2018/05/09(水) 21:03:27
山形
こんな風景 どこにでも いつでもあるよ 住んでるよ+76
-1
-
18. 匿名 2018/05/09(水) 21:03:48
>>1
初めて知りました!
かわいいですね。+28
-0
-
19. 匿名 2018/05/09(水) 21:04:30
>>17
昔話にでてきそう(о´∀`о)素敵☆+21
-0
-
20. 匿名 2018/05/09(水) 21:04:50
+41
-0
-
21. 匿名 2018/05/09(水) 21:06:34
クリオネがとれます+41
-0
-
22. 匿名 2018/05/09(水) 21:07:08
島全体を見渡せる山の頂上!
なんだけど普通の場所ではなくて、バブル時代に金持ちが建てて今はほぼ誰も来ない○○ニュータウンっていう別荘地がある頂上。時代だからか色合いセンスはなくて汚れてるんだけど、夕陽でその両方が誤魔化されてちょうどよいカラフルな色合いになった時、360度の大自然パノラマと海と時代に残された建物がとても神秘的です。+7
-0
-
23. 匿名 2018/05/09(水) 21:09:18
私の故郷は
コンクリートジャングルなんだ
風光明媚な故郷がある
皆さんが羨ましいよ+16
-0
-
24. 匿名 2018/05/09(水) 21:13:01
トピ一覧のトピ画を見ただけで福島だとわかってトピ開いてコメントしてるわたしです+32
-0
-
25. 匿名 2018/05/09(水) 21:14:37
上高地
神降地とも言えるほど綺麗です+76
-0
-
26. 匿名 2018/05/09(水) 21:14:37
>>23
都会の夕暮れとか街には街の心惹かれる光景があるよ+38
-0
-
27. 匿名 2018/05/09(水) 21:14:48
もうすぐ蛍の時期がくる+54
-0
-
28. 匿名 2018/05/09(水) 21:15:04
>>21
同じか近場かも。
流氷で真っ白になった海が見られるよ+8
-0
-
29. 匿名 2018/05/09(水) 21:17:03
トピ画地元でビックリした!これを見ると春が来たなぁ~と感じてましたw+28
-0
-
30. 匿名 2018/05/09(水) 21:17:13
こういうトピ好きです。+25
-0
-
31. 匿名 2018/05/09(水) 21:20:38
故郷、綺麗だよ+26
-0
-
32. 匿名 2018/05/09(水) 21:21:34
まわり山ばっかり(T_T)
山しかない+20
-0
-
33. 匿名 2018/05/09(水) 21:29:44
静岡です。
毎日毎日、外に出れば拝めます!
富士山!
山梨が何と言おうと静岡からの富士山は最高です!+20
-0
-
34. 匿名 2018/05/09(水) 21:31:14
雪国、寒冷地に住む方ならわかるかな?
真冬の早朝に見られるイヤモンドダスト
死ぬほど寒いけどダイヤモンドダストはキラキラして好きだなー+46
-0
-
35. 匿名 2018/05/09(水) 21:34:58
琵琶湖
伊吹山+9
-0
-
36. 匿名 2018/05/09(水) 21:37:35
種まきうさぎ懐かしい
転勤でよく見えるところに住んでたよ
まだ子供が小さくてしかも妊娠中で大変だったけど、今思えば幸せな時期だったな+21
-0
-
37. 匿名 2018/05/09(水) 21:38:12
>>1
私も福島です!
吾妻山、磐梯山、飯豊山など自然が本当にいいよね!!+33
-0
-
38. 匿名 2018/05/09(水) 21:38:14
長崎 水仙の里公園と軍艦島+24
-0
-
39. 匿名 2018/05/09(水) 21:43:42
>>7
維新伝心鹿児島市〜♪+9
-0
-
40. 匿名 2018/05/09(水) 21:43:58
三重県、伊勢神宮です! 敷地内は大木が屋根のように枝を広げているので今の時期でもとても涼しいですよ〜景色の神々しさはもちろん、おかげ横丁の食べ歩きもおすすめです(o´艸`)+30
-0
-
41. 匿名 2018/05/09(水) 21:44:28
癒される~+19
-0
-
42. 匿名 2018/05/09(水) 21:52:28
>>27
癒されました。+8
-0
-
43. 匿名 2018/05/09(水) 21:54:48
岡崎城+6
-0
-
44. 匿名 2018/05/09(水) 21:58:14
晴れていれば毎日この富士山を目の前で見れることです!!
宝永山が見えてる富士山が一番綺麗に見えると感じる静岡県民より+13
-0
-
45. 匿名 2018/05/09(水) 22:01:48
>>9
バリ島やマニラと【世界三大夕日】に認定されている幣舞橋ですね+8
-0
-
46. 匿名 2018/05/09(水) 22:02:28
44ですけど画像が貼れていませんでした…
日本の誇り富士山!!+24
-0
-
47. 匿名 2018/05/09(水) 22:13:51
>>1
私も福島です。今朝は浄土平あたりは積雪でしたね〜!
吾妻山の雪うさぎ、全国の皆さんにも知ってもらいたいですね。ちなみに吾妻山をどこから見るか、その方角によって他にも何匹かうさぎに見える箇所があります。半分こじつけだったりしますが、躍動感あるうさぎも居たりしますよ。ちなみに、ここは星空もすごく綺麗に見えますよ〜。+21
-0
-
48. 匿名 2018/05/09(水) 22:16:48
北海道
ちゃんとお馬さんにみえるかな+69
-0
-
49. 匿名 2018/05/09(水) 22:17:58
湯けむりの街、別府は道路の溝からも温泉の湯気がもくもく出てるよ!+30
-0
-
50. 匿名 2018/05/09(水) 22:20:43
八街市 やちぼこり✋+7
-0
-
51. 匿名 2018/05/09(水) 22:21:04
>>45
癒されました+4
-0
-
52. 匿名 2018/05/09(水) 22:25:50
宮崎です。陸の孤島ですが大きな川も山も海も全部あります。気候も温暖で料理も美味しいです。特に野菜は最高です!(笑)パチンコ屋が多いのが欠点ですが、のんびり暮らしたい方には最高だと思います。+7
-0
-
53. 匿名 2018/05/09(水) 22:40:03
今年、福島市に遊びに行った時
種蒔きうさぎみれました!
しっぽもあってかわいいですね+27
-0
-
54. 匿名 2018/05/09(水) 22:45:36
雪の浅間山の麓を走る電車
長野の冬は厳しいけど美しい景色も見せてくれる+21
-0
-
55. 匿名 2018/05/09(水) 22:45:37
どこも本当に素敵!
お水も空気も綺麗なんだろうなー+17
-0
-
56. 匿名 2018/05/09(水) 23:01:47
>>7
鹿児島大好き!
灰が降ったって大丈夫、桜島に毎日元気もらってます。+11
-0
-
57. 匿名 2018/05/09(水) 23:24:16
私の地元は中途半端な田舎だから絵になる風光明媚な田舎というわけでもないので画像載せるまでもなく残念です(笑)+6
-0
-
58. 匿名 2018/05/09(水) 23:30:41
仁淀川、キレイだよ♪+23
-0
-
59. 匿名 2018/05/09(水) 23:45:01
私は岩手県なので何か主さんに親近感わくなぁ。
福島県行った事あるけど本当に綺麗で良いところ。
福島県の雪うさぎ初めて知った。本当にうさぎに見える。可愛い!
ゴールデンウィークに岩手県に帰省した時の写真貼ります。
岩泉町の「龍泉洞」という洞窟の中に自然に出来た地底湖で、水深100メートル程あります。娯楽は何もないけど故郷大好き!+22
-0
-
60. 匿名 2018/05/10(木) 00:42:03
岩手山は鷲が現れますよ。+24
-0
-
61. 匿名 2018/05/10(木) 01:49:59
静岡です、毎日富士山見てました!やっぱり富士山は静岡が一番!だが、旦那は山梨の人です。。+5
-1
-
62. 匿名 2018/05/10(木) 02:07:10
>>45
これが?+5
-0
-
63. 匿名 2018/05/10(木) 09:21:00
>>59さん
ここに行きたくて数年前に岩手県に行きました。
とっっっても綺麗ですよね。また行きたいです。
龍泉洞ヨーグルトはもっちりとしていて美味しくて、アンテナショップ等で見かけると買ってしまいます。
そして福田パン!!ここにも行きたくて、食べられた喜びといったら!!
鉛温泉に泊まり、立って入る温泉がとても珍しかったなぁ。+6
-0
-
64. 匿名 2018/05/10(木) 09:29:28
北海道~+11
-0
-
65. 匿名 2018/05/10(木) 13:08:37
那智の滝は圧巻+9
-0
-
66. 匿名 2018/05/10(木) 15:10:00
皇居の千鳥ヶ淵+2
-0
-
67. 匿名 2018/05/10(木) 15:12:10
奥多摩湖も+4
-0
-
68. 匿名 2018/05/10(木) 15:25:13
>>61
小田原もきれいですよ。
静岡で見る富士山は、御殿場以外できれいだと思ったことない。+0
-0
-
69. 匿名 2018/05/10(木) 16:50:15
>>63さん
>>59です。岩手に来てくれてありがとう!
龍泉洞綺麗ですよね。なんか嬉しいです。
龍泉洞ヨーグルト私も大好き。ネッタリした食感が好きです。福田パンは地元で袋入で市販されている物しか食べたことがなく、本店は行った事ないので羨ましい・・・!
東京出て来て8年ですが、出身地聞かれて答えると「岩手って何もなくない?何があるの?何して遊ぶの?」的な事言われちゃうので・・・やっぱり故郷褒められると嬉しいです!ありがとうございます。+3
-0
-
70. 匿名 2018/05/10(木) 20:14:11
>>64
絵で見るのは良いけど実物は臭っい+0
-0
-
71. 匿名 2018/05/10(木) 23:04:44
>>69さん
>>63です。お返事いただけるなんて嬉しいです。
砂田屋さんの酒ケーキや白龍のじゃじゃ麺も美味しいですよね!
綺麗な所もあるし、美味しい物が沢山の岩手県が大好き!遊びに行きたくなってきました~+1
-0
-
72. 匿名 2018/05/26(土) 23:10:40
沖縄!画像は真夏に見えるけど10月です(笑)
古宇利島の海は何度見ても綺麗
今は北海道にいるからなかなか帰れないけど、帰るとホッとする+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する