ガールズちゃんねる

森泉の「廃墟リフォーム」に疑問と批判が殺到中

165コメント2018/05/11(金) 13:34

  • 1. 匿名 2018/05/09(水) 17:36:04 


    森泉の「廃墟リフォーム」に疑問と批判が殺到中 - まいじつ
    森泉の「廃墟リフォーム」に疑問と批判が殺到中 - まいじつmyjitsu.jp

    バラエティー番組「幸せ!ボンビーガール」(日本テレビ系)が5月8日に放送された。番組では、以前からモデルの森泉が進めていた廃墟のリフォーム企画を中心に進み、2階建ての1階部分が完成したことが報告されたが「もはやリフォームではなく工事」と改修費用をふんだんに使った工事をやゆする意見が相次いだ。


    森はリフォームを済ませた新居に実際に住む予定のようだが、自治体から住居として認められるのか疑問視する投稿がツイッターにあった。

    《ボンビーガールで森泉の家リフォームやってるけど、この家の構造材は変えられないでしょ?いくらリフォームしても土台から全部構造変えないと怖いね》
    《あれ接道義務違反じゃねーのか?建築確認申請降りねーだろ》

    また、“リフォーム”と称して大がかりな作業を進めた森に対して批判めいた投稿もあった。

    《森泉の新居リフォーム総額いくらなんだろ、、、、費用バカ高そう、、、》
    《森泉は金の力が凄すぎてヒロミのリフォームが霞んでしまう》
    《もうもはやDIYじゃなくて工事。金ないとできない》

    +911

    -33

  • 2. 匿名 2018/05/09(水) 17:36:53 

    山口出てた?

    +33

    -180

  • 3. 匿名 2018/05/09(水) 17:37:35 

    山口くん居なくなってだいぶつまらなくなるんじゃないかな…

    +55

    -222

  • 4. 匿名 2018/05/09(水) 17:37:50 

    >>2
    編集でカット。
    出てなかったよ。

    +739

    -6

  • 5. 匿名 2018/05/09(水) 17:37:53 

    くどい部屋だと思いました。

    +331

    -34

  • 6. 匿名 2018/05/09(水) 17:38:05 

    >>3
    なんか貢献してたの?

    +100

    -24

  • 7. 匿名 2018/05/09(水) 17:38:09 

    もともと無理があるよね、このDIY

    +628

    -12

  • 8. 匿名 2018/05/09(水) 17:38:12 

    山口だせないから
    ワイプばっかりだったよ
    進行は森泉がVTRからしてた。

    +926

    -11

  • 9. 匿名 2018/05/09(水) 17:38:17 

    森泉がやるって言っても、裏ではプロがついてるんでしょ?

    +1257

    -20

  • 10. 匿名 2018/05/09(水) 17:38:28 

    なんでも批判し過ぎ感あるけどね…。
    妊婦さんだからあんまりストレスかけないでほしい。

    +1314

    -43

  • 11. 匿名 2018/05/09(水) 17:38:37 

    なんでも、かんでも叩かなきゃ
    気がすまないネット住民は
    大変だね〜粗探しに必死すぎ

    +969

    -33

  • 12. 匿名 2018/05/09(水) 17:39:05 

    この人ってほんとに知識あってやってるの?
    シングルマザーの家とかを安いものでDIYみたいなコーナーでもポンポン良く思い付くなーと思って見てたんだけどほんとに森泉のアイデアなの?

    +67

    -155

  • 13. 匿名 2018/05/09(水) 17:39:05 

    森泉

    男見る目ないよね(-_-#)

    あんなチャラチャラしたバツイチお坊さんにつかまっちゃって。しかもデキ婚。

    +758

    -41

  • 14. 匿名 2018/05/09(水) 17:39:26 

    >《森泉は撮影時だけのポーズに見える。リフォーム現場手伝いしてるはずなのにマニキュアつけて剥げてないし、一人だけ手袋もつけずに作業している》と、森が本当に作業しているのか疑う意見もあった。

    実際に本人が作業するのはカメラが回ってるときだけだろうね…

    +867

    -35

  • 15. 匿名 2018/05/09(水) 17:39:30 

    あれはDIYではない
    森泉がデザインして業者さんが建てたリフォーム住宅

    +970

    -11

  • 16. 匿名 2018/05/09(水) 17:39:53 

    妊婦さんがあんな埃っぽいところでリフォームする方が心配

    +908

    -17

  • 17. 匿名 2018/05/09(水) 17:40:21 

    素敵な家でセンスよかったよー^ ^

    +488

    -36

  • 18. 匿名 2018/05/09(水) 17:40:22 

    ビストロSMAPみたいに裏でプロがついてるよね。

    +624

    -12

  • 19. 匿名 2018/05/09(水) 17:40:32 

    あら・・そんな感じなの??
    専門的なことは全然わからないけど、毎週楽しみに観てたw
    ただ、さすがに住まなさそうって思ってるw

    +497

    -9

  • 20. 匿名 2018/05/09(水) 17:40:39 

    再建築不可物件のリフォームも建築許可いるの?

    +164

    -7

  • 21. 匿名 2018/05/09(水) 17:40:46 

    >森はリフォームを済ませた新居に実際に住む予定

    結婚したのに別居婚てこと?

    +590

    -8

  • 22. 匿名 2018/05/09(水) 17:40:53 

    金持ちは金を使ってくれ

    +460

    -5

  • 23. 匿名 2018/05/09(水) 17:41:26 

    ちゃんと許可下りてるからできてるんでしょ。
    余計なお世話。

    +917

    -11

  • 24. 匿名 2018/05/09(水) 17:41:43 

    実際にここに住もうが、別のところに住もうが私達には全く関係ないことだし。

    +765

    -7

  • 25. 匿名 2018/05/09(水) 17:41:44 

    断熱とか大丈夫なのかな?とは気になってる

    +13

    -22

  • 26. 匿名 2018/05/09(水) 17:41:49 

    この人バカっぽいけど本当にこんな手の込んだリフォーム自分のアイディアで出来るの?

    +39

    -35

  • 27. 匿名 2018/05/09(水) 17:42:02 

    本当に住むと言ってたけど…住まないだろうな。

    +398

    -7

  • 28. 匿名 2018/05/09(水) 17:42:56 

    みんな、テレビ!テレビだから!

    +539

    -9

  • 29. 匿名 2018/05/09(水) 17:43:07 

    DIY好きだから楽しく見てたわ

    +334

    -8

  • 30. 匿名 2018/05/09(水) 17:43:14 

    お嬢たまの道楽だから付き合わされてる業者が一番大変。

    +233

    -31

  • 31. 匿名 2018/05/09(水) 17:44:02 

    森泉って改めて見ると、なかなかいい名前だね
    モリイズミ

    +411

    -24

  • 32. 匿名 2018/05/09(水) 17:44:07 

    この番組のスタッフが感覚ズレてるんじゃない?
    新居探しする子もヤラセじゃないなら世間知らずな子ばかり出して面白がってる

    +419

    -9

  • 33. 匿名 2018/05/09(水) 17:44:34 

    廃墟をリフォームでしょ?接道義務違反もなにも、新しく一から建て替えたり、増築したり床面積増やしたりしてないんだから、建築確認申請はいらないと思うけど。

    +512

    -7

  • 34. 匿名 2018/05/09(水) 17:45:29 

    結果、業者さん入れてるのも流れてたから…いいんじゃない?ただ、本人が暮らす。は、嘘だろうから…お金余ってるなら地域の子ども食堂とかにしては?とか思う…。

    +28

    -31

  • 35. 匿名 2018/05/09(水) 17:46:13 

    何も考えずすごいなーと思ってみてたわ
    みんな真剣に観てる人多いんだね

    +379

    -7

  • 36. 匿名 2018/05/09(水) 17:46:13 

    金持ちの
    壮大なペット小屋にしか
    見えなかった。。

    +387

    -6

  • 37. 匿名 2018/05/09(水) 17:47:01 

    最初からDIYの域を超えてるのは前提でやってるよね? ほとんど業者のおじさんが付き添ってるし

    +388

    -1

  • 38. 匿名 2018/05/09(水) 17:47:34 

    >>9
    表立って、プロと一緒に作業してるし、教えて貰いながらしてるよ。
    特注の窓枠とか、新しい材料とか「勉強になる」とか言いながらやってるから丸投げとも全部自分でとも違うよ。

    +568

    -17

  • 39. 匿名 2018/05/09(水) 17:48:23 

    >>13

    バツイチのお坊さんなんだ。お坊さんなのに、できちゃった婚はありなの?!(しかも再婚で)

    +208

    -7

  • 40. 匿名 2018/05/09(水) 17:48:53 

    泉ちゃんらしくて可愛いお家だな〜って思ったよ(^^)

    +184

    -17

  • 41. 匿名 2018/05/09(水) 17:48:57 

    森泉って本当にお金持ちなんだな〜くらいで観てるわ、私らが貸し倉庫借りるくらいの気持ちじゃないの

    +373

    -7

  • 42. 匿名 2018/05/09(水) 17:49:10 

    森泉のコーナー結構好きだよ

    +353

    -13

  • 43. 匿名 2018/05/09(水) 17:50:56 

    でも2階にベビーの部屋作るって言ってたよね
    月に何日かは住むのかもよ

    +316

    -11

  • 44. 匿名 2018/05/09(水) 17:51:42 

    某ドックランリフォームの時わりと近くにいましたが森泉さん、カメラ回ってなくてももくもくとあと建築関係の方と和気あいあいと作業してましたよ。留学時代に知識も身につけたみたいだしセンスは生まれ持ったものじゃないでしょうか

    +588

    -20

  • 45. 匿名 2018/05/09(水) 17:54:06 

    番組で何回も説明してなかったっけ?
    建て直しは出来ないけどリノベーションは可能だって、だから梁とか外壁とかは変えてないんだと思ったけど、そもそもそれが間違ってると?

    +338

    -4

  • 46. 匿名 2018/05/09(水) 17:55:28 

    マニキュアが剥げるとか…
    ジェルネイルならよっぽどのことがなければ剥がれないのにね

    +554

    -13

  • 47. 匿名 2018/05/09(水) 17:55:39 

    このコーナーが1番見てて面白い!
    自腹でやってるんじゃなかったっけ?

    +317

    -15

  • 48. 匿名 2018/05/09(水) 17:55:49 

    この番組の森泉の家のコーナーだけが楽しくて見てるよ
    補強のために窓をなくして壁にしたりしてた
    リフォームなんだからお金かかって当然だし、森泉だからこそある程度使ってくれる方が見てて面白くもある
    ケチケチで質素な家なんて似合わないよね

    +527

    -10

  • 49. 匿名 2018/05/09(水) 17:56:51 

    森泉のよりも上京する女の子の部屋探しの方が炎上しそうだけどね(笑)ボンビーガールは炎上要素高めなコーナー多い

    +329

    -4

  • 50. 匿名 2018/05/09(水) 17:57:18 

    >>30
    業者は仕事でしょう?
    ボランティアでやっているわけでは無いだろうからいいんじゃないですか?

    +191

    -11

  • 51. 匿名 2018/05/09(水) 17:58:54 

    私はいつも楽しみにしてる!
    色選びのセンスがすごくいいなぁと感心する。
    やっぱお金持ちだから色んな建物見てきて、自分がこうしたい!っていうのが明確にあるんだと思う。
    あと誰とでも楽しく話せるの羨ましい。

    +177

    -11

  • 52. 匿名 2018/05/09(水) 17:59:00 

    >リフォーム現場手伝いしてるはずなのにマニキュアつけて剥げてないし

    姑みたい
    マニキュアしか知らないw

    +225

    -5

  • 53. 匿名 2018/05/09(水) 18:00:35 

    森泉のコーナー面白いんだけどなぁ。
    それよりも、上京した女の子が物件を探してる時に映った、床の上の黒っぽい大きな染みが気になりました…。

    +263

    -7

  • 54. 匿名 2018/05/09(水) 18:00:40 

    なんだか良く分からないけど、いいじゃん。テレビなんだからその辺はプロがちゃんとしてるんじゃないの?

    +41

    -4

  • 55. 匿名 2018/05/09(水) 18:02:04 

    >>32
    大抵5万以下で、とかですもんね。
    さすがにやらせだろーなー、と。
    でも昨日の六本木近くで4万以下にはさすがにちょっとひいた(´-ω-`)

    +191

    -2

  • 56. 匿名 2018/05/09(水) 18:03:43 

    >>44

    全て自分一人で・・・ってわけじゃないけど、工具の使い方見れば普段から使ってるかどうかはわかるよね。
    アイデアだって、専門スタッフがいるんだろうけど
    要は本人だって頑張って作業してるんだから、そんなに叩かなくてもいいじゃない、って思う今日この頃

    +214

    -5

  • 57. 匿名 2018/05/09(水) 18:03:56 

    テレビなのになんでそんなに突っ込むんかな。
    面白かったけどな〜

    +111

    -4

  • 58. 匿名 2018/05/09(水) 18:05:42 

    うん、上京ガールの方が観ててなんだかなぁと思う!スタッフ同行するならアドバイスくらいしたれば良いのにね。色んな物件見られるのだけは面白いけど

    +170

    -3

  • 59. 匿名 2018/05/09(水) 18:05:45 

    本宅は別にあってあくまでも別宅だよね
    子供産まれるからペットを隔離したかったのかも。。。

    +30

    -3

  • 60. 匿名 2018/05/09(水) 18:06:24 

    >>53
    え、何それ!?

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2018/05/09(水) 18:07:01 

    >>58
    昨日の子ヤバイ土地に借りたみたいだけど大丈夫かな
    実況でそこはやめとけの大合唱だった
    足立区ってよく知らんから勉強になったw

    +191

    -4

  • 62. 匿名 2018/05/09(水) 18:07:19 

    第2の家みたいになるのかな?
    何とか違反とかよくわからないけど、いくら中の強度高めてきれいにしても土台そのものは大丈夫なのかと思って見てる。
    そして妊娠中なのにほとんどマスクもせずに作業してて勝手に心配になる。

    +15

    -4

  • 63. 匿名 2018/05/09(水) 18:07:44 

    強いて言うなら青の感覚が外国人だなと思った

    +70

    -3

  • 64. 匿名 2018/05/09(水) 18:07:54 

    あんなボロ屋なのに4000万もしたのにビックリしたけど普通なの?田舎なら素晴らしい家買えちゃうよ

    +131

    -6

  • 65. 匿名 2018/05/09(水) 18:08:21 

    >>53
    死体汁っぽかったね

    実際は臭いが強烈だから違う何かのシミだと思うけどw

    +95

    -6

  • 66. 匿名 2018/05/09(水) 18:09:39 

    >>14
    そうだよ!
    お母さんが子供に料理教えてる感じ。
    カメラON→こうやりまーす(しかもビス下手)
    カメラOFF→はい。じゃあ残りやってー

    +2

    -19

  • 67. 匿名 2018/05/09(水) 18:10:38 

    え!?シミとか全く気付かなかった!

    +48

    -6

  • 68. 匿名 2018/05/09(水) 18:10:53 

    昨日、足立区かどっかに家借りた子いたけど、なんでわざわざ23区東部を勧めたんだろ。
    確かに家賃の上限がめちゃくちゃ低かったのは分かるんだけど、遠ければその分定期代かさむし。
    23区西部にも探せば安いところあるはず。六本木からめっちゃ遠いし、悪いけど治安とかあまり良くないし。
    テレビの人も何かいってあげれば良いのになぁ。

    +192

    -1

  • 69. 匿名 2018/05/09(水) 18:13:49 

    接道義務違反とか知ったかぶって批判ww
    かじりたての浅い知識で間違った批判とか恥ずかしすぎるなw
    なんでも叩けばいいってもんじゃない。

    +96

    -3

  • 70. 匿名 2018/05/09(水) 18:15:35 

    建て替えたら接道許可がおりないからリフォームしてるんでしょうが。

    +128

    -3

  • 71. 匿名 2018/05/09(水) 18:16:49 

    >>68
    定期代は勤務3ヵ月後からは会社が出してくれるって言ってたから家賃の安さ優先したんじゃないかな。

    +64

    -1

  • 72. 匿名 2018/05/09(水) 18:21:58 

    森泉のコーナーって誰も傷付かないよね。
    わるぐちも言わないし良い子だと思う。

    +282

    -8

  • 73. 匿名 2018/05/09(水) 18:22:12 

    >>14
    泉ちゃんはセルフネイルじゃなくいつもジェルネイルだから簡単に剥がれないよね

    詳しくない奴ほど何も分からず叩くよねー

    +174

    -6

  • 74. 匿名 2018/05/09(水) 18:26:24 

    リフォームの現実とアイディア見せるためのコーナーだよね
    どんだけ金がかかろうがプロがやろうが関係ないわ。

    +59

    -2

  • 75. 匿名 2018/05/09(水) 18:33:24 

    泉ちゃん産休に入ったらこの番組も打ち切りかな…

    +26

    -4

  • 76. 匿名 2018/05/09(水) 18:34:06 

    壁に丸窓をつけたのはいいけど、壁が薄すぎて大丈夫?って思った。これからちゃんと補強するんだろうけど。

    +56

    -0

  • 77. 匿名 2018/05/09(水) 18:37:28 

    泉さんの家具や収納のリメイク見ててたまに、えっこれダサくない?世間的にはおしゃれなの?ってなることがある

    +83

    -6

  • 78. 匿名 2018/05/09(水) 18:38:10 

    月に何日かは過ごす家にするのかもしれないじゃん。
    金持ちなんて家何個も持ってんだから。

    +92

    -1

  • 79. 匿名 2018/05/09(水) 18:44:33 

    むしろあの家が4000万したって事が驚き。買った後にシロアリだのアスベストだのリフォームせざるを得ない状況になったよね?
    そういう家の中の状況は不動産屋は教えてくれないんだなって思った。

    +145

    -2

  • 80. 匿名 2018/05/09(水) 18:46:12 

    >>75
    いいんじゃないかな
    なんか最近叩かれぎみのような…

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2018/05/09(水) 18:46:33 

    リフォームは楽しく見てたけど、あの家と土地で4000万は高すぎると思った。都内でも。

    +94

    -4

  • 82. 匿名 2018/05/09(水) 18:48:53 

    家の壁やら床って、あんなに簡単に柱にボンドとタッカーでポイポイってくっつけてできるものなのか~と驚いてる。

    +62

    -1

  • 83. 匿名 2018/05/09(水) 18:52:52 

    >>33
    私も記事読んでて接道義務違反とかいう意見にはツッコミ入れてしまった。
    建て替えじゃなくてリフォームなのにと。

    届け出はどういうリフォームをするかによって必要な場合と不必要な場合とに分かれるようだよ。区市町村の各自治体によってOKラインの判断が異なるようだし。
    再建築不可物件は「建築確認申請」が必要な範囲のリフォームは出来ないから、こういう憶測が出たのかな?

    私あのコーナー全部は見てないけど…建物の構造は残してて増築はないから建築確認申請が不要なリフォームにも見えるけどね。
    中には『再建築不可だから(結構な規模のリフォーム)出来ない』って思い込みしてる人がいるのかもしれない。
    再建築不可は立て直しがダメなだけであってリフォームは不可ってワケじゃないんだけど軽〜くしか出来ないって思い込んでる人も結構居るから。
    この番組でやってるリフォームが本当にダメなのかOKなのかは分からんけど山口トラブルに乗っかった叩き記事に見えるかも。

    +69

    -1

  • 84. 匿名 2018/05/09(水) 18:55:44 

    >>2
    声は入ってたよ~

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2018/05/09(水) 19:00:43 

    森泉のリフォームは見てて楽しい。業者のオジサンたちと楽しそうに作ってるのを見ると趣味と実益を兼ねてんのかなって。

    上京のも賛否両論あると思うけど、地方なら5万出せば2LDK借りられるとこもあるから1Rなら東京23区でも5万くらいで借りられるのかも、なんて思ってる子もいると思う。

    +129

    -4

  • 86. 匿名 2018/05/09(水) 19:01:33 

    建物が殆ど無価値なほど傷んでる上に再建築不可物件で4000万円て、あれ都内のどこなんだろ…

    +16

    -2

  • 87. 匿名 2018/05/09(水) 19:01:45 

    この番組に限らず貧乏系は特番だけでよくない?
    ネタがかぶって飽きる

    +0

    -4

  • 88. 匿名 2018/05/09(水) 19:02:42 

    お嬢さんのお遊びだし。

    柱と土台残したからリフォームだよ。あれが批判されるならビフォアーアフターのほうが黒に近いグレーだよ。
    建て替えできない廃屋を活用出来る道を示してくれてるのにうるさいのぉ。
    住むっていってもどーせ何軒か持ってうちの一軒だろうしさ。

    +118

    -3

  • 89. 匿名 2018/05/09(水) 19:02:44 

    >改修費用をふんだんに使った工事を揶揄する声が相次いだ

    って、別に視聴者が金出すわけじゃなく泉ちゃんが自腹でやってるならいいじゃないの
    リフォームを見せるTVショウでもあるんだから業者が付いてて良い仕事してるならそれはそれでいいじゃん
    何でいちゃもんつける人がいるのかわからんわ

    +116

    -3

  • 90. 匿名 2018/05/09(水) 19:05:36 

    たぶんわかんないだろうけど、身内に大工さんや左官業されている方が見たらわかるよ‼️
    道具の使い方や壁塗ってた時に案外上手いなぁ~って

    +78

    -2

  • 91. 匿名 2018/05/09(水) 19:06:12 

    家は無価値だよ。4000万は全て土地代。
    むしろボロ屋つきだから安くしてくれた部類だよ。
    東京地価舐めんなよw。

    +185

    -5

  • 92. 匿名 2018/05/09(水) 19:08:51 

    上京ガール 五反野の物件のフローリングにシミがあり事故物件ではと話題 #ボンビーガール - NAVER まとめ
    上京ガール 五反野の物件のフローリングにシミがあり事故物件ではと話題 #ボンビーガール - NAVER まとめmatome.naver.jp

    上京ガール 五反野の物件のフローリングにシミがあり事故物件ではと話題 #ボンビーガールのまとめ



    上京ガール 五反野の物件のフローリングにシミがあり事故物件ではと話題 #ボンビーガール

    床のシミのことは実況民の間でも話題になってたらしい

    +83

    -1

  • 93. 匿名 2018/05/09(水) 19:09:35 

    プロがちゃんといたよね?
    だからアスベスト処理もやってたしね
    森泉は実費で購入して
    ケラケラ笑いながら楽しそうにやってて
    見ていて面白かった
    山口は消してたし

    +120

    -4

  • 94. 匿名 2018/05/09(水) 19:10:31 

    シミというか汚れじゃない?

    +3

    -7

  • 95. 匿名 2018/05/09(水) 19:13:02 

    顔真っ黒にして
    『セレブだよ~~』の
    お嬢様のお遊びだし
    色んなプロがついてたよね?
    壁とか取った分は梁を付けたし
    批判する所はドコだったんだろ

    +92

    -3

  • 96. 匿名 2018/05/09(水) 19:17:12 

    上京のボンビーガールの部屋探しを
    応援しながら見てる
    ちゃんと女性スタッフがついてるけど
    セキュリティロックはテレビでは消すけど
    男のスタッフが悪用しないか心配になる
    カメラには写ってるし
    名前や住所が分かるよね

    +74

    -1

  • 97. 匿名 2018/05/09(水) 19:20:38 

    お金持ちだからジェルネイルに頻繁に通ってるでしょ
    そもそも、そうそう落ちないしね
    なんかすぐハゲるネイルしかしたことないのか可哀想ね…

    +57

    -5

  • 98. 匿名 2018/05/09(水) 19:20:55 

    >>89
    そうなの?
    でも泉はネットを屈指して
    タイルとか安く抑えたし
    天窓は当選した物だし
    廃材も利用しても文句言われるんだ
    本人とテレビ局が出すだろうし
    余計なお世話よね

    +81

    -3

  • 99. 匿名 2018/05/09(水) 19:24:11 

    私も身内に大工さんいるから
    建築よく見てたからかな
    柱とかテレビでガン見してた(笑)
    ちゃんとおっちゃん居たよね
    あの人達が計算してるハズよね

    +44

    -2

  • 100. 匿名 2018/05/09(水) 19:26:31 

    専門家入ってるし工事だってカメラに映ってないとこでもっと人動いてるだろうし、人件費かかってそーとは思うけどテレビの企画としてたのしくみてるよ。そういうもんでしょこれ。

    +34

    -2

  • 101. 匿名 2018/05/09(水) 19:26:55 

    上京ガールが決めた家、
    モザイク強めって言いながら
    女性限定とか鉄筋コンクリート造りとか
    洗濯機や乾燥機の家電とかを見せたりしたら
    分かるんじゃないかって思うんだけど

    +100

    -0

  • 102. 匿名 2018/05/09(水) 19:33:27 

    別荘みたいな感じで、時々遊びに来るのかな。
    メインでは絶対に住まないでしょう!

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2018/05/09(水) 19:45:09 

    上京ガールのやつここで実況したいなーといつも思う!
    私なら昨日の場合ならとりあえずシェアハウスにするなと思った。
    個人のスペースほぼ皆無だったけど。
    あの子のお金の振り分けちゃんと見れなかったけど、お金キツキツ、慣れない土地で就職して最初は精神的にも体力的にもしんどいのに通勤に時間かかって帰ってきたら狭い家とか絶対しんどい。
    汚い古い狭い一人暮らし1Kよりあのシェアハウスのほうがよっぽどマシ。

    +8

    -23

  • 104. 匿名 2018/05/09(水) 19:45:19 

    業者が殆どやってたとしたって、あれだけコミュニケーション取って、撮影の間だけでも一緒に作業して、建築のことも少しずつ詳しくなるだろうし十分じゃない?
    現場に立ち会う施主なんて普通殆どいないもんね

    +61

    -2

  • 105. 匿名 2018/05/09(水) 20:04:09 

    それよりあんな廃屋が4000万もすることに驚いた。
    東京なの?東京ってそんな高いの?

    +17

    -16

  • 106. 匿名 2018/05/09(水) 20:09:04 

    工程を見てたら不安だったけど
    やっぱり家具のセンスとかは良いなと思ったよ
    日本人がやりがちな感覚とは違うなって

    +26

    -7

  • 107. 匿名 2018/05/09(水) 20:12:09 

    >>14
    マニキュアじゃなくてジェルだよ。
    ジェルはそう簡単に剥げないよ。
    何でも叩く嫌な世の中だね。

    +55

    -2

  • 108. 匿名 2018/05/09(水) 20:14:38 

    費用バカ高そうとかw
    僻みだよねw

    +30

    -3

  • 109. 匿名 2018/05/09(水) 20:17:01 

    >>107
    マニキュアかジェルかはともかく、大工仕事で手袋しないって結構危険だよ。
    板とかささくれてるから手に刺さるし。
    長袖じゃなかったり、髪もまとめててもだらっとしてたから、巻き込みそうでみてられなかったけど。

    +17

    -6

  • 110. 匿名 2018/05/09(水) 20:20:50 

    >>109
    まぁなにかケガをしても、森泉の自己責任でしょ。

    +28

    -2

  • 111. 匿名 2018/05/09(水) 20:25:45 

    結束バンド便利だよね〜

    +8

    -2

  • 112. 匿名 2018/05/09(水) 20:31:59 

    リフォームに建築許可なんて必要だっけ??

    +13

    -1

  • 113. 匿名 2018/05/09(水) 20:32:24 

    土方バラエティーでいいじゃん。

    +9

    -2

  • 114. 匿名 2018/05/09(水) 20:50:51 

    泉ちゃんの家具のレイアウトだけでも見ていて楽しくなるし、参考にしたいとか思っちゃうな

    +35

    -3

  • 115. 匿名 2018/05/09(水) 20:56:16 

    >>32
    六本木に住みたいという女の子。勤めは東京の田舎なんでしょ。どうして勤務先の近くに住まないの?通勤費大変だよ。それにあのあたりに安いスーパーマーケットないし、勤務先で買い物して家に帰るのかなあ。色々疑問が生じたよ。

    +2

    -48

  • 116. 匿名 2018/05/09(水) 21:09:03 

    >>115
    会社が六本木だよ

    +50

    -0

  • 117. 匿名 2018/05/09(水) 21:11:10 

    >>23
    普通はそう思うけど。
    昨年友人が中古住宅買って、リフォーム業者に頼んである程度工事進んで、ある日急に違法とわかり工事ストップ。
    話が違う!金返せといまだに揉めてる。

    +3

    -6

  • 118. 匿名 2018/05/09(水) 21:11:29 

    >>33
    それにちゃんと業者が【ここは○○がないから今の法律に引っかかるから作らないとダメ】みたいなアドバイスもしてましたしね。

    +52

    -0

  • 119. 匿名 2018/05/09(水) 21:13:42 

    森さんにはもうただただ尊敬の念しかないよ。観葉植物の知識もすごい。叩くところが見当たらないんだけど。

    +83

    -5

  • 120. 匿名 2018/05/09(水) 21:16:24 

    上京物件探しの女の子、1ヶ月の出費の試算で食費が45000円だった…お弁当作って持っていくとか考えないのかな?飲み会に15000使ったって3万、かなり潤沢だよね。

    +76

    -6

  • 121. 匿名 2018/05/09(水) 21:20:44 

    ワンちゃんの足とか洗う小さいお風呂の壁や床が思いっきりそのまんまの木材製で水分含んだらカビたり黒くなったり腐ったりするんじゃないかと今から心配w
    あそこ防水性の何か塗ったり速乾素材使ったりしてなかったよね!?バカなの?

    +5

    -17

  • 122. 匿名 2018/05/09(水) 21:29:00 

    ここに住むって言ってたけど、別荘扱いでしょ?
    普段は都内で赤ちゃんと暮らして、たまーにここに来るくらいでしょ。

    +33

    -1

  • 123. 匿名 2018/05/09(水) 21:34:53 

    >>85
    実家暮らししてる学生が地元の相場なんか知らないでしょ
    むしろ上京するならすぐネットで調べられる世代だよ

    +31

    -1

  • 124. 匿名 2018/05/09(水) 21:41:20 

    泉ちゃんの旦那って、モッチーの元旦那でしょう?

    +20

    -0

  • 125. 匿名 2018/05/09(水) 21:47:37 

    違う話だけど
    有吉ゼミでミトちゃんとかおかずクラブが作った古民家カフェって今どうしてるのかな?

    +65

    -0

  • 126. 匿名 2018/05/09(水) 22:00:58 

    >>117
    すでに建ってる家のリフォームは自由だよ。許可なんていらない。
    増築とかでしょ。

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2018/05/09(水) 22:51:23 

    都内のうちの狭小の部類の土地ですら3000万弱だから、
    泉のあの大きさの土地が4000万でも全然驚かないよ。場所もいい場所だって初回で言ってたし。

    +27

    -1

  • 128. 匿名 2018/05/09(水) 22:59:57 

    森泉好き
    いつも素直で伸び伸びしてて、見てて気持ちがいい
    友達が似たタイプで一緒にいるとすごく楽だし楽しいし幸せ
    このコーナーも本人も楽しんでやってるし、ちゃんとプロについてもらって、きちんとやってると思う
    部屋の雰囲気とかの好き嫌いなんかはあると思うけど、やってる内容に叩く要素なんて無いのになんでこんなトピ立ってるのか不思議

    +70

    -4

  • 129. 匿名 2018/05/09(水) 23:30:29 

    これはこれでいいよ!だって半端ないお金持ちのやる事だよ?お金使いまくってるに決まってるよ(^^)番組がどうとかより、お金持ってたらこんなに好き放題自由に出来るんだなって夢見心地に観てるよ!違法とかどうとか、詳しい事は分からない。楽しく観ましょ

    +8

    -2

  • 130. 匿名 2018/05/09(水) 23:44:50 

    普通にお洒落な感じになってて、旦那と凄いねー!って喋ってた。一般人のシンママの家とかを100均の材料で変身させる企画あったけど、あれよりだいぶ本格的で良かった。

    +32

    -1

  • 131. 匿名 2018/05/09(水) 23:45:31 

    本当に一番リフォームが必要なのは山口達也だがね

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2018/05/09(水) 23:54:08 

    職人さんがしっかり指導してるの
    テレビで映してたよ
    森泉が一人でやってるなんて
    どう見てもありえないでしょ
    ただ最後に出てた費用はちょっと
    材料費だけで職人さんの人件費含んでないから
    DIYだと素人でも安くリフォームできるって、
    勘違いする人いそうで心配です

    +26

    -2

  • 133. 匿名 2018/05/09(水) 23:58:05 

    >>132
    いやいやいや…常識的に考えたら分かるでしょう
    勘違いする人がいたら、その人の方がおかしいと思う

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2018/05/10(木) 00:32:38 

    ほんと、上京ガールの食費45000円にびびったよ!普通食費を一番に抑えるよね

    +30

    -1

  • 135. 匿名 2018/05/10(木) 00:49:32 

    それより水槽でスッポンみたいなカメ飼ってるのに驚いた。狭くてストレスにならないの?

    +1

    -2

  • 136. 匿名 2018/05/10(木) 00:51:27 

    打ち切りせぇーや‼︎山口の番組だろ。見たくない、聞きたくない。森泉って何様なんだ!お前も山口と一緒に芸能界から永久に消えろ!ドアホ

    +2

    -21

  • 137. 匿名 2018/05/10(木) 00:56:59 

    森泉のこと叩いてるのって韓国のシャイニーとかいうののオタじゃないの?
    知らないって言われただけでずっと粘着してた

    +6

    -9

  • 138. 匿名 2018/05/10(木) 01:51:16 

    >>137
    シャイニー好きだけど、叩いてないわw
    てかそのことも忘れてたのに覚えてるのがすごいねww

    +6

    -2

  • 139. 匿名 2018/05/10(木) 02:50:22 

    >>33
    私もそう思う。
    あくまでリフォームだし。
    元コメしてる人、俺知ってるドヤァって感じが恥ずかしいよね。

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2018/05/10(木) 02:52:10 

    >>134
    一人でその食費絶対おかしいよね。
    普通に2〜3人家族の食費。
    そこ減らそうとせず家賃ばっかり安いとこでーって言ってるのがちょっとイラっとした。
    食費減らして家賃に回せるようにしたら不動産屋さんも探しやすくなるのにさ。

    +30

    -1

  • 141. 匿名 2018/05/10(木) 02:54:48 

    >>122
    たまーに来るくらいで普段の動物のお世話って誰がやるんだろう?
    毎日一回は寄って餌あげたりしていくのかと思ってたんだけど、誰か雇うのかな?

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2018/05/10(木) 06:54:18 

    >>140
    まだ一人暮らし未経験だから一食500円で計算したんじゃない?
    どうせ母ちゃんに脅されたんだよ「食費ケチって身体壊すと元の子もないわよ!」とか

    +28

    -0

  • 143. 匿名 2018/05/10(木) 07:04:53 

    >>120
    食費45000円で設定してたんですね。
    でもあの子が自炊できるか分からないし、買ってばっかりだったらそれくらいかかるかも。
    固定費に消えるより食費余って貯金とか趣味に使えるならいんじゃないですかね。

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2018/05/10(木) 08:22:13 

    手袋の件、実際ドリルなどの回転する工具を使う場合は
    巻き込まれ防止に素手でやるのが基本だよ。

    叩く人は本当に無知だね

    +18

    -1

  • 145. 匿名 2018/05/10(木) 08:24:50 

    食費の4万5千円って、初めの1ヶ月分の設定金額じゃないの?まとめて揃えなきゃいけないし。

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2018/05/10(木) 08:32:23 

    上京のボンビーガールのコーナーの方がウザい。放送一度でも見れば希望通りの物件ないのなんて最初からわかるのに毎回安い家賃で職場の近く希望してとんでもない部屋紹介させられてショック受けて条件下げて、ってくだり要らないよ。

    +9

    -4

  • 147. 匿名 2018/05/10(木) 09:33:56 

    上京のコーナーはヤラセみたいなもんだよ。地方出身者が相場も分からずに不動産屋に駆け込めば、相場の低い遠い地域を紹介するのが普通でしょ。
    わざわざ訳ありみたいな物件を寄せ集めて紹介してるのなんて、テレビ用の演出だと思って見てる。

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2018/05/10(木) 09:36:34 

    廃墟だから霊障が心配だなー
    ちゃんと土地のお祓いとお清めやったのかな

    +2

    -2

  • 149. 匿名 2018/05/10(木) 09:38:04 

    10代の娘が初めて東京で一人暮らしするのに、物件探しを一人でさせて親は心配じゃないのかな?ちょっと治安の悪そうな地域の部屋を気に入ってたみたいで、ヒヤヒヤしたよ。

    +10

    -1

  • 150. 匿名 2018/05/10(木) 10:44:35 

    >>53
    私も!まさか事○物件かと・・・。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2018/05/10(木) 10:48:37 

    >>79
    土地代なんじゃないの?田舎者だからよく分からないけど。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2018/05/10(木) 10:57:19 

    >>140
    一人暮らししたことがないから配分が分かってないんじゃない?

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2018/05/10(木) 11:17:15 

    >>152
    東京は物価が高いから食費がかかるって思ってるんじゃないかな?その割には家賃の感覚が間違ってる気がするけど。

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2018/05/10(木) 11:42:38 

    >>49
    本当にそう思います。新居探しなんていい部屋ネットとかスーモとか色んなサイトあるし自分の条件から家賃の相場くらい調べてるはず。茶番過ぎて見ていられないです。10万円欲しいから無知な田舎者を演じてるだけ。

    +15

    -0

  • 155. 匿名 2018/05/10(木) 11:55:58 

    >>154
    ギャラというか謝礼金10万円もらえるからねー。それ目当てでってあるんじゃないの?

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2018/05/10(木) 12:35:55 

    普通に見て楽しめばいいのに。

    最近、本当
    自分の知識披露したい人が指摘ばかりしててつまんない。


    農業専門校の生徒が
    四六時中植物の世話してると思ったら大間違いなのと一緒。
    近所の農家の出張先生や、教諭が水やったりしてんの。

    そうじゃなくてもダッシュ村だって見たらわかるだろ・・・

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2018/05/10(木) 13:33:06 

    外壁リフォームとか、風呂場のタイル張り自力で出来るんだと感心して見てる。
    DIY好きにはたまらないんだけど。100均リフォームより全然良いよ。
    どこにでもなんちゃって評論家気取りはいるよね。

    +9

    -1

  • 158. 匿名 2018/05/10(木) 13:51:05 

    森泉のコーナーすっごく楽しみにしてる!2階も楽しみ♪その後、住もうが住まないかどうでも良い!
    因みにヒロミのDIYも好きです。

    +19

    -1

  • 159. 匿名 2018/05/10(木) 13:54:15 

    >>138
    あなた個人がどうだか知らないけど、森泉が「知らなーいwww」って言って笑ったとか嘘ついて炎上させて叩いてたやつはいっぱいいたよ
    当時のトピ見て来なよ
    嘘がバレても「知らないこと自体おかしい」ってずっと叩いてた
    その後もずっと後までテレビ局にまだクレーム入れてるやつがいるっていう書き込み見たし
    アジアのイケメントピや塩顔・濃い顔のトピも韓国人ばかり要らんって言われてるのにずっとしつこく貼り続けるし

    韓流好きな人って、チャングンソクが「竹島は日本の領土って韓国で発言した」とか嘘ばっかりつく

    +1

    -3

  • 160. 匿名 2018/05/10(木) 13:54:28 

    >>146
    えー!単純に面白く見てるんだけどな~。都会はやっぱり厳しいなーって思いながら見てます。子どもの頃から不動産屋の広告見るの好きだった。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2018/05/10(木) 17:16:12 

    >>79
    番組を全然みてなくてトピだけの想像だけど
    中古物件扱いじゃなくて、取り壊し前提の古家つきの土地で買ったのでは?

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2018/05/10(木) 17:40:50 

    >>158
    同じく!
    職人が一緒にやってても一軒家なんて一人で出来るわけないし別に気にならない
    単純に出来上がりが楽しみで見てる

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2018/05/10(木) 20:12:43 

    森泉は普段からやってると思うよ。
    工具ちゃんと使えてるし、普通出来ないよ。

    +4

    -1

  • 164. 匿名 2018/05/11(金) 01:48:56 

    >>149
    関東民の私が関西の事情を分からないように
    その地域の評判って離れたところ出身の人は判断できないからね
    私の知り合いも地方から、初めて借りた物件が足立区で
    怖い思いをして、すぐに実家に帰ったよ

    +0

    -3

  • 165. 匿名 2018/05/11(金) 13:34:14 

    >>164
    生まれも育ちも足立区だけど犯罪に巻き込まれた事なんて一度もない
    そうやって地域叩きする人はどこに住んでるの?
    足立区はよく治安悪いって言うけど23区内で悪いだけであって
    日本全国で見たら関西より治安良いんだけど

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。