-
1. 匿名 2018/05/08(火) 09:44:36
例えば、連絡取らなくなって相当時間が経った友達の連絡先が久しぶりにどこからか出てきたり
Facebookなどで昔の友達を特定したりしたとして
連絡したりすることって出来きますか?
私はなんか出来ないんです
でも今どうしてるかとか気にはなるのでしてみたい気持ちもあり悩ましいです+226
-0
-
2. 匿名 2018/05/08(火) 09:45:03
どうしてるのか気になる?+62
-5
-
3. 匿名 2018/05/08(火) 09:45:37
話す事ない+244
-6
-
4. 匿名 2018/05/08(火) 09:46:00
変なもの売り付けられるかも!と警戒されたら悲しいから連絡はしない。
大人って難しい。+218
-2
-
5. 匿名 2018/05/08(火) 09:46:03
1~2年レベルだったらできる。
10年たったらさすがにきついかなぁ。
10年レベルで会ってない人に「会おう」とか言われたら
「宗教orマルチの勧誘か!?」って身構えてしまう。+333
-6
-
6. 匿名 2018/05/08(火) 09:46:33
全然気にならない。
人伝に色々聞いてもへぇ〜と思うくらい。+80
-1
-
7. 匿名 2018/05/08(火) 09:46:34
私はしようと思わないけど、しようと思えばできます。
人生何があるかわからないのでまた会いたいと思えばしたほうが良いと思いますよ。+126
-4
-
8. 匿名 2018/05/08(火) 09:46:44
もし、昔の知り合いから連絡来たら宗教勧誘か?とか結婚式の数増やし要因か?とか色々勘ぐってしまう…。+124
-3
-
9. 匿名 2018/05/08(火) 09:47:12
きたら嬉しい。
なんでだろ?って気持ちはぬぐえないけど
嬉しい。ラインしながらニヤニヤしちゃう。
でも自分はできない+130
-1
-
10. 匿名 2018/05/08(火) 09:48:15
交流なくなると連絡先自体消してしまうから連絡は取れない+82
-0
-
11. 匿名 2018/05/08(火) 09:48:23
どうしてるかな元気かなって気になるけど連絡取るのは面倒くさい
話したりすると楽しいんだろうけど面倒くさい
わざわざ探す必要性が無いかな+118
-1
-
12. 匿名 2018/05/08(火) 09:49:01
せめて年賀状だけでも毎年やり取りしてるならあれだけど、なんの音沙汰もなく2~3年以上経って連絡きたら、何だろうとちょっと怪しんでしまうかも+109
-3
-
13. 匿名 2018/05/08(火) 09:49:13
SNSしてないから誰か何してるとか全く知らない
年賀状みて、元気かな~って思うくらい
メールはしてるから会いたいと思うときは
それでやり取り、普段はね
+29
-0
-
14. 匿名 2018/05/08(火) 09:49:20
できないねー
アドレス帳に登録されてる人だからそんなに頻繁に連絡とってるわけでもないけど「アドレス変更のお知らせ」送ったときに「誰ですか?」「○○です」「登録しておきますね」
って素っ気ない返事きてショックだったことある
だから一年以上密に連絡とってない人の連絡先は消す方針に変えた+103
-0
-
15. 匿名 2018/05/08(火) 09:49:33
あんまりしたくないなぁ。無視されたら辛いもん+39
-1
-
16. 匿名 2018/05/08(火) 09:49:43
引っ越し2~3回してる間に住所変更のお知らせ無くしたんで連絡取れない子がいる。
まあ、どうしても取りたかったら彼女の実家に電話して聞いてみるつもり。+62
-1
-
17. 匿名 2018/05/08(火) 09:50:11
同窓会の連絡して同窓会には行かなかったけど、それから1年に2〜3回会うようになった。+10
-1
-
18. 匿名 2018/05/08(火) 09:50:34
3年連絡とってなかったらしないし、連絡先消す。
同じクラスにいた程度の人なら連絡しないし、やっぱり消す。
今まで連絡してないのに、これからすることもないと思う。+61
-0
-
19. 匿名 2018/05/08(火) 09:50:40
昔から20キロ太ってしまったので、会いたい気持ちはあるけれど会えない+85
-1
-
20. 匿名 2018/05/08(火) 09:51:14
Facebookで10年以上会っていない友達から無言で友達申請くると承認するのに躊躇する…
特別絡むわけでもなく、なんとなく数増やしだけの気がするので…+55
-0
-
21. 匿名 2018/05/08(火) 09:52:12
10年ぶりにこっちから連絡したことあるけど、当時すごく仲良くて信頼してる、くらいの関係性によるかな。
風の噂にでも宗教してる、しつこい営業してるって聞いてる子なら出来ないね。
特に20前半って、いきなり連絡してきて「お茶しよう」で長々と勧誘が多かったなぁ。二度と会わないけど。
+24
-0
-
22. 匿名 2018/05/08(火) 09:52:36
スマホのアドレスに入っている子で1年以上連絡とっていない子を削除したら5件くらいしか残らないと思う。+124
-0
-
23. 匿名 2018/05/08(火) 09:52:42
もう何年も音信不通だったらいざ久しぶりお茶してもお互いの近況報告くらいしかできないよね
仕事or趣味or子育てなんかの共通の話題があるならまた昔のように盛り上がれるかもだけど+31
-1
-
24. 匿名 2018/05/08(火) 09:53:17
何年たっても気軽に連絡できるのが友達じゃないかな。
連絡するのに躊躇する相手はもはや友達ではなくただの知り合い。+65
-2
-
25. 匿名 2018/05/08(火) 09:54:18
自分に来たらただ単純に「久しぶり~!!嬉しい」ってなるけど、自分から連絡するとなると「スルーされるかも」とか色々マイナスなこと考えてちょっと勇気がいる+76
-1
-
26. 匿名 2018/05/08(火) 09:54:29
大学卒業して20年以上会ってない友達に共通の知人に連絡先聞いたとかいっていきなりアロマポット送りつけてこられたことあったな
使用感教えて!だって
意味分からないからそのまま送り返したけど+39
-0
-
27. 匿名 2018/05/08(火) 09:55:22
>>1
facebookならアリじゃない?
だってそういうためのツールでしょw
そういうのが嫌いな人はやらないと思うから、気になる人がやってるなら連絡してみればいいんじゃない?(なりすましじゃなきゃ)
ましてや主は連絡先も知っているんだし。
わたしは正直なしかな。SNSもやってるけど。
昔、いきなり話しかけられて(しかも男)、同じクラスだけどたいして仲良くなかったのに、馴れ馴れしくてすごく気持ち悪かった記憶があるから。
+23
-0
-
28. 匿名 2018/05/08(火) 09:55:24
どんなに仲の良かった友達でも、双方が多少は友情を維持する努力がいると思う
仕事や育児でどんなに忙しくても、連絡したり会ったりする努力しなかったら、しょせんその程度の相手になってしまうと思う+54
-1
-
29. 匿名 2018/05/08(火) 09:57:05
10年以上は大抵勧誘
FB最盛期に会おうと言ってきた2人は、2人ともマルチのお誘いだった+24
-4
-
30. 匿名 2018/05/08(火) 09:57:10
嫌いになったから連絡とってないので絶対しないな。
昔の友達だったのさえ人生の汚点と思ってるので
友達じゃなく知り合い程度が丁度良いと思うようにしてる
嫌いな人に会いたくないのでマスクは必須!
見かけると「まだ生きてる」と小声で言ってしまう
+19
-5
-
31. 匿名 2018/05/08(火) 09:59:13
地元を離れて15年くらいになるから今さら連絡したいとも思わないなー
信頼できる旦那、子供
引っ越し後に知り合った15年仲良しの姉妹みたいな親友、たまにあう友達にも恵まれたから+12
-3
-
32. 匿名 2018/05/08(火) 10:01:15
私は連絡してしまう。
つい最近もメールの受信フォルダー整理してたら懐かしの知人が出てきて9年振りに「元気?」ってメールした。
返事はない(笑)
+69
-2
-
33. 匿名 2018/05/08(火) 10:02:20
ずっと連絡とりたいなと思ってた憧れの男性がいたのよ。
そう思ってたら知らない男性に声かけられて。最初気持ち悪かったんだけど、その男性同じクラスだったことがわかったの。私は完全に忘れてた。
憧れの男性も私が声かけたらこういう風に感じるのかなって思ってしまったら、連絡できなくなってしまった。男も女も自分よりだいぶ上の人に想いを寄せちゃうもんなんだなって思った。
+30
-1
-
34. 匿名 2018/05/08(火) 10:07:31
>>32
可能性的に相手は携帯会社変えたりメアド変更して
別の人が受信して放置状態かもしれないね+25
-2
-
35. 匿名 2018/05/08(火) 10:09:38
用事が有れば連絡はするし出来るけど
そもそも用事が無い+14
-1
-
36. 匿名 2018/05/08(火) 10:10:33
5年以上会ってなかった友人に、ランチしようと誘われてとても嬉しかったのですが
当日になって、セールスマンが来るから早く帰らないとと言い出された時には
殺意を感じたし何だか思い込みが強いのか知らないが私を精神病扱いしてきたので本当勘弁してと思ったわ面倒だから連絡しないし連絡来ない方が嬉しい。
都合が良いときだけ連絡来ても嬉しくないしね
+34
-0
-
37. 匿名 2018/05/08(火) 10:10:42
5年全く音信不通だった人は、連絡をしないな。
今更?という気持ちがあるし、話題がなさそう。
+28
-1
-
38. 匿名 2018/05/08(火) 10:11:01
電話番号替えてないからか
10年ぶりに連絡きて4人で会った
何話すんだ?と思ったけど普通に会話も弾んだ。
でもこっちから連絡するのはないかな
会いたい気持ちはあっても気が引ける。
他力本願でうざいだろうけど
自分以外が、会おう!と盛り上がって誘ってもらうのが一番いい
+22
-1
-
39. 匿名 2018/05/08(火) 10:12:21
どちらかがもしくは両方が既婚になると
距離感とらないといけないし
用事ないと連絡しなくなるね+17
-1
-
40. 匿名 2018/05/08(火) 10:13:33
こないだ30年振りに会った友達いるよ!
すごい楽しくてまた会おうね!で別れたけど。
お互い未だ独身だったから話合ってホント嬉しかったよー(笑)+50
-1
-
41. 匿名 2018/05/08(火) 10:14:29
自分の中で3年以上連絡とってない人は電話帳から消すことにしてる
気の合う人としか付き合わなくなったら凄く楽に+32
-0
-
42. 匿名 2018/05/08(火) 10:14:58
仲よかった度合いとか、疎遠になったきっかけにもよるけど、基本的には嫌いじゃなかったひとは見つけたらフォローするようにしてるよ
勇気いるけど、お互い嫌いじゃないなら、そこまで迷惑なことじゃないだろうし
会いたいと思うなら、コメントとかでちょっとずつ距離感を詰めて行けば?+13
-0
-
43. 匿名 2018/05/08(火) 10:16:08
Facebook全盛の頃は、意識せず連絡したり相手から連絡来たり、色々な同級生と会えた。
でも相手が明るい人なら盛り上がるけど、おとなしい人だと話が無くて無くて…一度だけ会って、もう連絡しなかった。
Facebookも下火だし、もうあんな風に気楽に連絡はできないかもしれない。
+10
-0
-
44. 匿名 2018/05/08(火) 10:16:08
昔仲良くしてた子なら連絡取りたいし会いたいけどね
それで実際一人と連絡とったけど、昔のように盛り上がったし幸せそうで何よりだったよ+17
-0
-
45. 匿名 2018/05/08(火) 10:25:43
>>32
アドレス変わってないだけ幸せだよ!
たぶん、向こうは何で!?って思ってるよ笑
+2
-1
-
46. 匿名 2018/05/08(火) 10:28:45
何年も疎遠で
お互い年賀状のやり取りだけの人。
毎回またお茶しようね!って書くけど
会っても会話が弾む気がしない。
向こうは結婚して子供もいるのに
私は独身彼氏なし。笑+33
-2
-
47. 匿名 2018/05/08(火) 10:32:26
誘いたいけど私と会いたいと思わないと思うからこわくて連絡出来ない+10
-2
-
48. 匿名 2018/05/08(火) 10:35:58
どこまでが社交辞令でどこからが本気なのか兼ね合いが難しいから自分からは連絡しない
だいたい向こうからひさしぶりは勧誘だったりマルチだったりそんなのばっかり+18
-1
-
49. 匿名 2018/05/08(火) 10:36:00
10年お互い音信不通だった友人からFacebookに連絡が来たけど友達いないんだなって思っただけ。+11
-3
-
50. 匿名 2018/05/08(火) 10:39:56
みんな住んでる場所も生活スタイルもバラバラだから、会っても話合わなさそう。
友達って共通の何かあって共感できるから、一緒にいて楽しいんだもん。+16
-2
-
51. 匿名 2018/05/08(火) 10:40:30
久しぶり!元気?!とかは連絡できるけどそのながれでむこうから会おう!てならないと会えないな。
こっちから久しぶり!げんき?!久々会おう!とかいうとすごいグイグイ+14
-0
-
52. 匿名 2018/05/08(火) 10:40:51
小中の友達には何年疎遠でも出来る。
数年に一度しか最近会えないけど。+6
-0
-
53. 匿名 2018/05/08(火) 10:45:54
どうしているかなぁ?とは思うけど連絡とってまで話したいこともない。久しぶりに連絡寄こす人って自分に何か話したいことがある時だよね。結婚や妊娠とか。+12
-2
-
54. 匿名 2018/05/08(火) 10:46:34
昨日みた音信不通トピに釣られて、しばらく連絡とってない人の連絡先を全部消してみた
夜になって知らない番号からの着信あったから出たら、友達から数年振りの電話だった
朝消したばっかりだったのに…
でも私からかける事はこの先ない+11
-3
-
55. 匿名 2018/05/08(火) 10:50:46
>>29
小学生の時に仲よかった子をFBで見つけて、嬉しくて「久しぶり〜元気してる?!」って連絡したら、
「見つけてくれてありがとう、嬉しかったよ。でもごめんね」って返ってきて、え、ってなった(笑)
普通に引っ越しで疎遠になっただけで変な別れ方とかしてないし、あれはちょっとショックだったなー
悲しくて友達に話したら「マルチの勧誘されると思ったんじゃない?」って言われて、本当はどうかわからないけどそう思うことにした(^_^;)+29
-0
-
56. 匿名 2018/05/08(火) 10:53:06
出来ますし、友人から久しぶりと連絡が来て嬉しかったです!!+5
-0
-
57. 匿名 2018/05/08(火) 10:53:08
昔からの友達で環境は変わっても永く付き合っていくと思っていたけど
10年前から年賀状も私が出してからの返事だし
1年に一度位会いたいと思って連絡するのも私から
とどめは私が色々辛い事があって年賀状に書いたけど返事も来なくなってもう終わったなと思っていた
なのにまた3年くらい前から子供が大学入学しただの実家が建てかえて遊びに来いだのと手紙だのメールだの年賀状が来る様になった
私への気遣いとかそういうのはまったく無しの文章で
子供も大きくなりママ友とも疎遠になり実家の親も含めて会って話せるの私だけだったんだなと思う
もともと彼氏や旦那の居るマウンティングもあった人だし先に結婚した私ドヤみたいなことも言われたし
もうすべて無視して返事も何もしていない
今更遅いんだよ
多分私が穏やかなタイプでのんびり構えてると思ってるんだろうけど
寂しい中年ババアになって下さいと思ってる
馬鹿にすんな
+16
-7
-
58. 匿名 2018/05/08(火) 10:53:46
電話帳から消したよ+9
-1
-
59. 匿名 2018/05/08(火) 11:06:09
>>57
どっちもどっち+11
-5
-
60. 匿名 2018/05/08(火) 11:17:01
10年くらいお互い連絡してなかった友達から急に連絡きたから何事かと思ったら、結婚して子供を産んだという報告のようだった。
そしてまた連絡は途絶えた。+23
-0
-
61. 匿名 2018/05/08(火) 11:25:53
久しぶりー元気?だけだと後が続かないんだよな。
何か伝える事や用事があればいいんだけど。
+9
-0
-
62. 匿名 2018/05/08(火) 11:36:37
連絡したければ、すればいいと思うな。
主さんは、何かの勧誘などの目的はないのでしょう。
断られても、気にすることない。+11
-1
-
63. 匿名 2018/05/08(火) 11:37:51
気になったら普通にするよ。
エラーで返ってくることもある。それはもう仕方ないと思ってる。+22
-0
-
64. 匿名 2018/05/08(火) 11:41:07
嫌われて離れてったかも知れないから自分からは出来ない。+7
-1
-
65. 匿名 2018/05/08(火) 11:42:13
高校時代の友達と卒業後8年の間に4回会ったけど、偶然大きい地震が起きる。3.11の時も会ってて帰りは電車遅れて大変だったし。その数年後に会った時もランチ中にスマホが鳴って緊急地震速報って確認したらガタガタ揺れてランチどころじゃなかったり。で、そういえば3.11もって気付いて…
大好きな友達で会うのが楽しみだったのになんとなく怖くなっちゃって会わなくなった。会いたいのに!+8
-0
-
66. 匿名 2018/05/08(火) 11:54:29
私は来たら嬉しいけどな
5年以上ぶりに来た連絡5件中4件は宗教マルチだったけどw
自分から連絡取ったこともあって「元気?」まではやり取りできても
「今度会おうよ」ってなると話進まなくなった
警戒されてるのか嫌われてるのか分からないけど…
まぁあの頃にはもう戻れないよね+18
-0
-
67. 匿名 2018/05/08(火) 11:54:57
年賀状で会おうねー会おうねーで40代になり
急に亡くなった友人がいるから
会いたい人には会っておいた方がいいなと思うこの頃です。
でも別の友人も介護中などで会えないままです。
+23
-0
-
68. 匿名 2018/05/08(火) 11:58:58
でも正直、宗教でも勧誘でもなく会いたいと思ってくれたら嬉しいよね。
私勧誘の連絡さえ来たこと無いもん。
自分からだと嫌われてたら…覚えてなかったら…と考えちゃって出来ない。+14
-0
-
69. 匿名 2018/05/08(火) 12:13:51
学校卒業してから疎遠になってる子って、やっぱり
理由がある。
本当に仲良しな友達なら仕事が忙しかったり、家庭が忙しくても、定期的に会うから。
卒業したあと疎遠になって、成人式で再会して、しばらく定期的に会ってたんだけど、また疎遠になったよ。(特に喧嘩したりトラブルあったりすることなく自然に疎遠に)+4
-9
-
70. 匿名 2018/05/08(火) 12:16:15
会いにくるって言われたけど、観光案内するぐらい慣れてるわけじゃないからどうしたらいいのかわからない。来るもの拒まないけど、落ちのない話しかできないし、主婦が長いからバリバリ働いてる人と話合うのか疑問。
+4
-1
-
71. 匿名 2018/05/08(火) 12:19:53
話す事柄が無くて お互い根掘り葉掘りの話になったら
うっとおしいかな。+7
-1
-
72. 匿名 2018/05/08(火) 12:33:34
15年ぶりに連絡してきたと思ったらエステの勧誘だった
その子の知り合いがエステの学校に通ってるから練習させて欲しいんだと
怪しいから断ったけど、どういう心理で勧誘してくるのか謎
やはりどーでもいい知り合いだからだろうか+6
-3
-
73. 匿名 2018/05/08(火) 12:35:53
連絡来たら嬉しい…けど自分から連絡出来ないですね。
仕事の同僚でプライベートもランチなども何回かしたけど。
夏のお盆にどっか行くのか聞いたら「行かないよ」ってそれだけだったし(もう3年前です)それ自体悪いことじゃないけど、会おうと言うことにはもうならないと思う、私はたまに仕事はしてるけど、もう辞めて家にいるし向こうは仕事。環境が違いすぎる。
アドレスやラインからも連絡先消そうかなと思ってる。今は非表示にしてあるけどね…
+9
-1
-
74. 匿名 2018/05/08(火) 13:34:00
10代の時バイトで仲良くなって10年の付き合いだったけど、昨年私が結婚してから毎年来ていた誕生日のメールが今年はありませんでした。
来月その子の誕生日だけど、返事もスタンプ1つとかなんだろうなぁ。
懐かしい人から来る分にはとても嬉しいです^ ^+5
-0
-
75. 匿名 2018/05/08(火) 14:15:12
高校時代の遠方にいる友人に私は、連絡先アドレス入れてたし最近、連絡してみた。
返信来なかったよ(^^;)嫌われてんのかな…+4
-0
-
76. 匿名 2018/05/08(火) 15:05:52
みんな他府県で遠いから5年10年で久しぶり!みたいな感じが多い
普通に話も出来るし盛り上がるよ
会ってない期間が長いほど伝えたいことが沢山あるし話も聞きたいから
縁のある友達は一旦切れてもまた繋がるから不思議+10
-0
-
77. 匿名 2018/05/08(火) 15:29:54
皆んな年賀状ってまだ出してるの?
もう何年も出してないし 貰ってもない。
+9
-0
-
78. 匿名 2018/05/08(火) 15:43:39
>>75
今LINEがメインで、メールは読まない人がいるみたいだよ。広告ばかりだからだって。
返事が来たらいいね。+6
-0
-
79. 匿名 2018/05/08(火) 15:49:24
>>60これよくあるんだけどさ お祝いよこせって事なの?
おめでと〜だけじゃ ダメだったかな?+8
-1
-
80. 匿名 2018/05/08(火) 16:33:41
10年くらい会ってなく、何のやりとりもなかった友達から突然手紙がきて、仲良かった子で集まりましょうって言われたの。
で、10年ぶりに数人で集まったんだけど、その集まりを言い出した子が、私が他の子に言った発言がすごく失礼だ、あなたとはもう付き合いたくないってキレて一方的にその場で絶縁された。
誰も何も気にしてなかったんだけど、、、。みんなポカーンってなった。
その言い出した子、ずーっとニートみたいな感じで家にいるみたいで、傷つきやすく社会性がなくなってた。
思い切って昔の友達に連絡してみようと思ったのかな。私もその子がそんな風になってるってわからなかったから。
でも普通は二年以上音信不通だったら、疎遠になったってことだよね。不自然な誘いはトラブルの元だってわかったわ。
+8
-1
-
81. 匿名 2018/05/08(火) 17:08:25
>>79
なるほど!
だからまた連絡来なくなったのかな?
ただの自慢か産後ハイかと思ってた~+4
-2
-
82. 匿名 2018/05/08(火) 17:11:18
古い友達は懐かしいし好きな気持ちも残ってるけど会いたいとはあんまり思わないな。今の生活に必要ないし会って話が盛り上がらないと悲しい。でももし入院してたらお見舞いに行くよ。+6
-1
-
83. 匿名 2018/05/08(火) 17:15:53
こういうトピに必ず「何年会わなくても連絡出来て会えば前と同じように話せるのが友達」みたいに
書く人がいるけど友達の定義が狭すぎない?ひとくちに友達って言ってもいろんな関係、いろんな距離感があるんだよ。私は10年会ってなくて連絡しにくくなった人だって友達だと思ってるよ。+5
-2
-
84. 匿名 2018/05/08(火) 17:44:55
10年以上会ってない高校の友達が、ラインのタイムラインで結婚を報告していたのでおめでとうとコメント。少しだけメッセージでもやりとりをした。
そのしばらく後見事にマタニティハイになり、毎月のようにエコー写真をタイムラインに載せるようになったのでそっ閉じしておいた。+8
-0
-
85. 匿名 2018/05/08(火) 17:52:26
高校大学になるとかなり仲いい友達でも年賀状のやり取りとかしないよね?
住所も電話番号も知らないメアドだけ知ってる友達ばっかりだった
だから今は繋がりたいと思っても繋がれない
+3
-0
-
86. 匿名 2018/05/08(火) 19:04:13
あ~そうだよね、なんか読んでて悲しくなってきた
学生時代、家に泊まったりすごく仲いい子いたけど疎遠になったな、何してるのかな、連絡先も知らないけどたまに思い出す
友達って、環境とともに変わってくね
+21
-0
-
87. 匿名 2018/05/08(火) 20:20:42
アムウェイしてる世間知らずさと話の内容が自分の事ばかりだし、内容も低レベルすぎて合うのやめた。だいたい人のどうでもいい話なんかじっくり聞いてくれる人なんてそういないのです。私の情もあってそれを20年もやってきたけど疲れたから縁を切った。
+3
-0
-
88. 匿名 2018/05/09(水) 01:22:14
できないーーアムウェイだと思われちゃいそう+1
-0
-
89. 匿名 2018/05/09(水) 01:29:20
今更facebook登録したらみんな結婚してた
それよりも未だにみんな繋がってて仲良しでビックリした!!
わたしは高校卒業してから携帯亡くして何人も疎遠してしまったのもあるけど学生時代の友達はギクシャクして絶縁しちゃったからその子繋がりの友達とかも気になって今更連絡とかできないわぁ
+1
-0
-
90. 匿名 2018/05/09(水) 08:22:28
したけど、シカトされた。
ケンカだと思ってたけど、縁切りだったんだなぁ。
仲直りしても、お互いが悪いって思ってないと歩み寄れないしやめたほうがいいと思ってこちらからも削除しました。+0
-0
-
91. 匿名 2018/05/09(水) 10:19:46
酷い失恋して、一人で居られる精神状態じゃなくなり、いつも連絡取ってる友達に会って欲しいと伝えるも全員が都合悪く、
10年以上も連絡してない知人にいきなり留守電入れたら、その夜駆けつけてくれたことがある!
ボロボロの私に引きもせずウンウンと話を聞いてくれて、しまいには「そんな辛いときに私を思い出してくれてありがとう」とまで言われて……
そこから数年経つけど、頻繁に連絡取って会う仲になった
めちゃくちゃ感謝してるけど、あの切羽詰まった精神状態だったから連絡できたんだと思うし、普通に失礼だったと反省した+3
-1
-
92. 匿名 2018/05/09(水) 13:34:40
facebookとかインスタやってないわ
繋がりたくないのもある
ラインも連絡先インポートしてないし
いまだに地元で一部仲良くやってる人達はいる
環境変わったりで合わなくなったりした私は少し羨ましく思ったりする+0
-0
-
93. 匿名 2018/05/15(火) 10:11:21
本当に仲が良かったら何年経とうが仲は良い。+1
-0
-
94. 匿名 2018/05/22(火) 00:58:21
取っちゃう。割と遠慮なく 笑
ただ相手の都合と気分もあるし、連絡して負担になってないかなって思う
職場もそうだし、それ以外でも習い事とかで顔広げてけば昔の友達に対してはそこまで…ってなるんだろな
会えたら嬉しいけど、学生時代の友達だと卒業してだいぶ経つから申し訳なくなる+0
-0
-
95. 匿名 2018/05/22(火) 01:05:47
>>69
そうかな?
仕事頑張ってたり、今の生活に満足してたら過去ってあんまり振り返らなくなるんじゃないかな
いまそれ痛感してて、社会人になって結構大学の友達に会っては懐かしんじゃうからいま満足できてないんだなって。なんとかしなきゃって思う
逆に高校のときは中学の友達と、大学のときは高校の友達と会う…のはあんまなかったから、きっと学生時代は楽しんでたんじゃないかなって思う
連絡取ってない友達も同じ気持ちかもね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する