ガールズちゃんねる

妊娠4カ月の28歳女性、気分悪そうにフラフラと…電車に接触、死亡

403コメント2014/07/19(土) 19:23

  • 1. 匿名 2014/07/07(月) 11:34:55 

    妊娠4カ月・28歳女性、気分悪そうにフラフラと…電車に接触、死亡 滋賀・南草津駅 - MSN産経ニュース
    妊娠4カ月・28歳女性、気分悪そうにフラフラと…電車に接触、死亡 滋賀・南草津駅 - MSN産経ニュースsankei.jp.msn.com

     6日午前11時10分ごろ、滋賀県草津市のJR東海道線南草津駅のホームで、電車を待っていた市内の女性(28)が、進入してきた野洲発姫路行き新快速電車の車両側面に頭をぶつけた。女性は病院に搬送されたが頭を強く打っており、間もなく死亡した。  滋賀県警草津署によると、女性は妊娠4カ月。女性が気分を悪そうにしていたのを周囲の人らが目撃していたことから、同署は女性が体調を崩して入線してきた電車側に倒れ込んだとみて詳しい事故の状況を調べている。 この事故で、東海道線は上下6本が最大22分遅れ、乗客約2500人に影響にした。

    +19

    -339

  • 2. 匿名 2014/07/07(月) 11:35:53 

    ご冥福をお祈りします

    +1566

    -21

  • 3. 匿名 2014/07/07(月) 11:36:05 

    かわいそうに・・・

    +1345

    -16

  • 4. 匿名 2014/07/07(月) 11:36:21 

    悪阻だったんだろね
    お子さんと一緒に亡くなってしまうなんてお気の毒としか言いようがない

    +2214

    -14

  • 5. 匿名 2014/07/07(月) 11:36:31 

    つらかったんだろな。。。

    +924

    -27

  • 6. 匿名 2014/07/07(月) 11:36:34 

    子供が、、、涙

    +577

    -93

  • 8. 匿名 2014/07/07(月) 11:36:45 

    何で誰も声掛けなかったの⁉︎
    かなしいよ。。。

    +1969

    -165

  • 9. 匿名 2014/07/07(月) 11:36:51 

    悲しい…

    +539

    -21

  • 10. 匿名 2014/07/07(月) 11:36:56 

    赤ちゃんもお母さんも
    ご冥福をお祈りします

    +1039

    -16

  • 11. 匿名 2014/07/07(月) 11:37:09 

    4ヶ月だと、子供だけでもってわけにはいかないもんね。
    切迫とかになったのかな?

    +632

    -90

  • 12. 匿名 2014/07/07(月) 11:37:11 

    可哀相だよ
    お腹に赤ちゃんもいたのに

    +713

    -26

  • 13. 匿名 2014/07/07(月) 11:37:33 

    周囲の人、女性が気分を悪くしているの知っていたんだよね。。誰も助けること、出来なかったと言うのも今の風情だね。何か悲しい、、御冥福をお祈りいたします。

    +1592

    -84

  • 14. 匿名 2014/07/07(月) 11:37:55 

    自殺もだけどこういう事故を防ぐためにもできるだけホームドア設置したほうがいいのかも

    +2575

    -17

  • 15. 匿名 2014/07/07(月) 11:38:09 

    こういう事故本当につらい
    周りの人はしんどそうなのみてて声かけたりできなかったのかな。

    +913

    -54

  • 16. 匿名 2014/07/07(月) 11:38:21 

    妊娠初期だからつわりとか貧血とかで具合悪かったのかな…
    具合悪そうだって気づいてた周りの人達が介抱してあげてれば避けられた事故。
    マタニティマークはつけてなかったのかな?

    +1175

    -81

  • 17. 匿名 2014/07/07(月) 11:38:48 

    本当に不運な事故だったのか、電車に倒れこみたいくらい何か辛い状況だったのか‥

    +62

    -364

  • 18. 匿名 2014/07/07(月) 11:38:51 

    こんな悲しいことって…。
    これから赤ちゃんに会えるって時に、人生でホントに幸せな時期だったはずなのに。
    ご冥福をお祈りします。

    +863

    -20

  • 19. 匿名 2014/07/07(月) 11:39:06 

    悲しい出来事ですね。

    ご両親、旦那様の事を考えると辛すぎます

    +1212

    -11

  • 20. 匿名 2014/07/07(月) 11:39:25 

    どうしてそんなに線路側にいたんだろう
    椅子に座ったり出来なかったのかな
    危険を察知する余裕もないくらい具合が悪かったなんて可哀想すぎる

    +1196

    -15

  • 21. 匿名 2014/07/07(月) 11:39:38 

    自死でなくて体調が悪くて亡くなってしまったらいたたまれません。

    旦那さん、気丈じゃいられませんよね…。

    やはりホームに自動の柵をつけて欲しいです。

    4ヶ月の赤ちゃんがいて妊娠して喜ばれてこれからだったと思うと辛いですね…。

    +1086

    -21

  • 22. 匿名 2014/07/07(月) 11:39:52 

    運が悪かったとしか言いようがないんだろうな
    悲しい

    +111

    -193

  • 23. 匿名 2014/07/07(月) 11:40:28 

    私ももうすぐ妊娠四ヶ月になるけど、気持ち悪いなら駅の椅子に座るか、椅子がないならしゃがむかも。でも悪阻は突然くるからね、、、

    +766

    -28

  • 24. 匿名 2014/07/07(月) 11:41:02 

    お母さんまだ若いのに・・・
    ご冥福をお祈りします。

    +287

    -13

  • 25. 匿名 2014/07/07(月) 11:41:11 

    4ヶ月くらいだとまだかなり悪阻がキツい時期だね
    腰を下ろして休む所とか無かったのかな
    御主人と御家族は喜びが一転、ショックを受けられていることと思います
    心よりお悔やみ申し上げます

    +624

    -11

  • 26. 匿名 2014/07/07(月) 11:41:37 

    旦那さん
    一気に2人亡くなって
    大丈夫かな…

    +666

    -14

  • 27. 匿名 2014/07/07(月) 11:41:51 

    悪阻で意識朦朧としたのかな。
    私は家の中だけど、悪阻でまともに食事出来ない時にフラフラになって一瞬だけ意識がフッとなくなったとき、旦那いわくフラフラしながら何歩か歩いてたと言っていた。自分ではソファーから立ち上がった瞬間意識飛んだと思っていたのに、実際はソファーから何歩か離れた所で膝から崩れ落ちてた。
    気分悪いと思ってから意識がフッとなくなるまではあっという間でどこかに掴まろうとか思う暇もなかった。
    もしこの方がそうだったなら本当に悲しい事故です。

    +898

    -11

  • 28. 匿名 2014/07/07(月) 11:42:42 

    運転手もトラウマだろうなぁ

    +187

    -118

  • 29. 匿名 2014/07/07(月) 11:42:58 

    他の報道では無職となっていたとこもあったので結婚もこれからだったのではないかな?
    ご冥福をお祈りいたします。

    +32

    -423

  • 30. 匿名 2014/07/07(月) 11:43:15 

    4ヶ月じゃお腹も出てないから周りも妊婦さんって気付かなかったろうね
    このトピ開いたらガルちゃんユーザー妊婦さんは気分悪くなったらすぐ座るなり、しゃがむなりして下さい

    +729

    -17

  • 31. 匿名 2014/07/07(月) 11:43:27 

    運転士もかわいそう

    +378

    -48

  • 32. 匿名 2014/07/07(月) 11:43:34 

    ご冥福お祈りします


    なんか滋賀県事件多いですね

    +31

    -123

  • 33. 匿名 2014/07/07(月) 11:43:52 

    悪阻がひどかったからわかるけど、本当にフラフラして頭がボーッとして歩いていても千鳥足になったりした。
    もしそんな感じだったなら出来るだけ家に居て欲しかったけど無理だったのかな。。
    ご冥福をお祈りします。

    +410

    -22

  • 34. 匿名 2014/07/07(月) 11:43:58 

    悪阻って本当に辛いよね
    二日酔い、船酔いそんなレベルじゃなく
    精神もやられてしまう。。泣
    しかもこの頃ってまだお腹もでてなくて
    周囲からは気づかれにくいよね
    誰かが、手を差し伸べてあげてたらな
    悔しい悲しい。

    +492

    -17

  • 36. 匿名 2014/07/07(月) 11:44:22 

    29さん
    ん?
    私、結婚6年目だけど専業主婦だから無職ですよ?

    +415

    -30

  • 37. 匿名 2014/07/07(月) 11:44:27 

    なんで誰も声をかけないの?

    話しがずれるけど、以前歩道の無い車が沢山通る道で前の方を車椅子の方が風で煽られて車にひかれそうになっていた。かなり走って声をかけ最寄り駅まで押して送りましたが、私がその方の所へ着くまで何人もの方が車椅子の方を見て素通り。酷いと思いました。


    この女性だって声をかけたらこんな事にはならなかったのでは?
    ご冥福をお祈りします。

    +329

    -155

  • 38. 匿名 2014/07/07(月) 11:44:27 

    電車内で座りたかったから前列に並んでなんじゃないのかな
    鉄道会社はこういう事故が起こらない為にも各駅ごとにガード付けるべきだよ

    +369

    -14

  • 39. 匿名 2014/07/07(月) 11:44:46 

    後からだから何とでも言えるけど、フラフラとしてるのに気づいた誰か一人でも手をとってベンチに誘導するかしてたら…と思わずにはいられない

    +228

    -59

  • 40. 匿名 2014/07/07(月) 11:45:25 

    私たちからすれば線の手前にいればよかったのに、座っていればよかったのに、しゃがめばよかったのに、って思うけど、立ってはいたけど意識朦朧としてたのかな。

    +300

    -14

  • 41. 匿名 2014/07/07(月) 11:45:44 

    つわりで具合悪くてうずくまってたりしても、駅員さん以外は素通りしていくの多いなと妊娠中に思った。
    「妊婦さんじゃない?具合悪そうだよ。」「えー、吐かれたりして洋服汚されたりしたら嫌じゃん。」なんて高校生ふたりが通り過ぎていき、「クソアマこんなとこで邪魔だよ。」なんてサラリーマンの人が目の前でタン吐いていったり。
    電車内では優しい人もいたりするけど、ホームでは結構冷たいなーと思った。
    現実は具合悪そうな人いても見て見ぬ振りする人が多い。
    自分は妊婦さんに優しくしようと改めて思った。

    +613

    -55

  • 42. 匿名 2014/07/07(月) 11:46:42 

    28

    でもまあ、側面だからね。

    いきなり飛び込んできた訳じゃないから。

    周りにいた人の方がトラウマだよ。

    +70

    -127

  • 43. 匿名 2014/07/07(月) 11:46:48 

    貧血でフラフラのときって辛いよね
    自分の意思とは関係なく体がどんどん重くなって目の前が暗くなってく
    妊婦さん本当に気の毒です

    +244

    -7

  • 44. 匿名 2014/07/07(月) 11:46:52 

    ご冥福お祈りいたします。

    こういう事故もあるし、やはりホームドアをつけて欲しいな!
    小さい子どもも落ちそうになったりする。
    いつ誰が落ちてもおかしくないと思うから余計に。

    +239

    -19

  • 45. 匿名 2014/07/07(月) 11:48:09 

    ガードする柵って電車の種類によって開く所がずれるから全部設置できないようです。今、開発してる最中みたいですので5年もすれば出来そう。

    +156

    -10

  • 46. 匿名 2014/07/07(月) 11:48:31 

    悪阻で吐きそうでホームで吐こうとしたのかな?
    皆楽しみになってきたところだったんだろーに‥
    ご冥福をお祈りします。
    天国で赤ちゃんと幸せになれますよーに‼︎

    +17

    -198

  • 47. 匿名 2014/07/07(月) 11:49:10 

    酔っ払いだと、話しかけて逆に絡まれたりって思うと怖い。
    妊婦マーク見えたら声かけたかな?
    ガルちゃん民ならかけたよね。
    やっぱり、各駅にガードが出来ることが同じ事故を防ぐ最善策だと思う。

    +150

    -51

  • 48. 匿名 2014/07/07(月) 11:49:22 

    妊娠したことないからわからないけど、悪阻ってこんなに辛くなるのか…
    悲しい事故だね。ご冥福をお祈りします。

    +217

    -10

  • 49. 匿名 2014/07/07(月) 11:50:28 

    14みたいなの絶対いる!!

    少しでも事故が減らせると思う。

    無駄に税金使ってないで、こういう所に使ってよ。

    +113

    -11

  • 50. 匿名 2014/07/07(月) 11:50:42 

    35

    可哀想な人‥

    +15

    -29

  • 51. 匿名 2014/07/07(月) 11:51:05 

    具合悪そうでフラフラした人を見かけたときって声かけるタイミング迷っちゃう
    明らかにヤバそうでしゃがみ込んでたら声かけるかもしれないけど、
    立ってる人あまり気に留めないかも…

    +149

    -5

  • 52. 匿名 2014/07/07(月) 11:52:12 

    36さん
    報道では主婦は主婦です。
    無職とはなっていません

    +23

    -38

  • 53. 匿名 2014/07/07(月) 11:53:13 

    悲しいニュース…
    でもこういう電車の悲しいニュースの最後っていつも何分遅れが生じて何人に影響が出たって書かれるけど、ニュースだから事実だけを伝えたらいいのかもしれないけど不慮の事故で人死んでしまってるのになんかそれも薄情だなって悲しくなる…

    +28

    -37

  • 54. 匿名 2014/07/07(月) 11:53:59 

    妊娠の健診中に急に血の気引いて貧血で倒れて、その時先生に「駅のホームでは絶対に後ろの方にいなくちゃダメだよ」って言われたけど、こういうことがあるからだよね。
    ホントご冥福をお祈りします。

    +164

    -4

  • 55. 匿名 2014/07/07(月) 11:54:37 

    駅の椅子、待合室…
    使いたいのはやまやまなんだけど、そちらにいってしまうと整列乗車の列に並べなくて、車内で座れないから余計に困ってしまう。
    ちょっと控えめな位置に並んでたら、わずかな隙間にどんどん割り込まれてしまうのでやっぱり座れない。

    かといって、ご老人たちと一緒になって、列車が来たら割り込み~とかするのも気が引けますし、このご時世、妊婦様と言われて何を言われるか、されるかわからない。
    だから、多少の無理をしてでも先頭で待つ破目になるんですよね…。

    JR西日本管内での経験です。この女性もこんな感じだったのかなぁ、と、記事を見て胸が痛みました。

    マタニティマークも、4か月位だとお腹も出てなくて、マークに気づいても誰も見向きもしてくれませんでした。
    お腹見てわかる頃になると気を使ってくれる方もいらっしゃいましたが。

    妊婦が自分の身を守る、こういうところでは当たり前のように言われるけど、悲しいことに、なかなか難しかったです…。

    亡くなった女性、赤ちゃんのご冥福をお祈りします。

    +177

    -13

  • 56. 匿名 2014/07/07(月) 11:54:40 

    体調悪い人や妊婦さんは駅のホームの端をあまり歩かないようにしたほうがいいね><

    +55

    -5

  • 57. 匿名 2014/07/07(月) 11:55:08 

    54です
    ホントに ではなくて 本当に です。

    +2

    -31

  • 58. 匿名 2014/07/07(月) 11:55:33 

    悪阻も人それぞれだからね。貧血とか起こしたのかも知れないね。本人も家族も気の毒だな…。

    +52

    -5

  • 59. 匿名 2014/07/07(月) 11:55:35 

    私も同じような時期。
    出歩かなくてすむならそれに越したことはないけど、どうしても出かけなくてはいけない時もある。付き添いを頼むのも、どこかで病気ではないのだから、と躊躇ってしまう。
    でも、本当にひどい人は入院することもあるくらいだし、もっと妊娠、つわりについての理解が広まってくれるといいな•••。勿論『妊婦さま』になってしまってはいけないけど。
    ご冥福をお祈りします。

    +103

    -13

  • 60. 匿名 2014/07/07(月) 11:55:53 

    妊婦マークつけてたら具合悪そうだと気づいてた人は何か変わったのだろうか
    でも一瞬の出来事だろうし…難しいな

    +58

    -12

  • 61. 匿名 2014/07/07(月) 11:56:04 

    頭打ってるのに何でAED?頭と心臓違うのに使ったって意味ないんじゃないの?

    +2

    -32

  • 62. 匿名 2014/07/07(月) 11:57:09 

    正直、自分の身は自分で守るしかありません。
    周りの人間は自分が思ってるほど自分の事を気にしちゃいません。
    悲しいけど周りを恨むんでなく自分の事は自分でしないといけないんです。
    だから妊婦さんは誰になんと言われようが無理だけはしないで下さい。

    +202

    -6

  • 63. 匿名 2014/07/07(月) 11:58:10 

    マタニティーマーク付けてようが付けてまいが、お腹が出てようが出てまいが、
    明らか調子悪そうな人がフラフラと線路のそばに行こうとしたら、普通声かけない??

    周りにいた人、ちゃんと気づいてたのにスマホいじったりして事が起きるまで我関せずだったんだろうね。
    色んな意味で悲しい事件だね。

    +44

    -97

  • 64. 匿名 2014/07/07(月) 11:58:52 

    私も悪阻がきつかったし、貧血もあったからふらふらしてた。
    気分が悪いとホームに近いとか椅子に座るとかまで頭働かないよね。
    本当に悲しい事故。運転士さんも可哀想だよ。こればっかりは誰が悪いとかは言えないよね。

    ご冥福をお祈りします。

    +73

    -5

  • 65. 匿名 2014/07/07(月) 11:59:12 

    損害賠償は当然請求されるの?JRは遺族の所に取り立てにいくの?事故は事故ですから・・・とか言って。

    +12

    -38

  • 66. 匿名 2014/07/07(月) 12:00:06 

    悪阻中に体調不良でしっかり意識保てないのわかります。なのに色々手続きがあったりして外出しなければならない事が多かった。この方も相当辛かったんだろうな…
    ご遺族の方々の辛さを思うと、とても悲しい事故ですね。

    +74

    -3

  • 67. 匿名 2014/07/07(月) 12:03:49 

    これはJRも対策考えるべき

    +16

    -33

  • 68. 匿名 2014/07/07(月) 12:05:24 

    こういう事件は本当に辛い
    叩くべき犯人もいないし、この怒りどうすればいいの?ってなる

    +9

    -35

  • 69. 匿名 2014/07/07(月) 12:06:46 

    周りの人は妊婦が具合が悪いのを知りながら見るだけで放置ですか?、ベンチまで誘導するなりしてほしかったね。

    +10

    -59

  • 71. 匿名 2014/07/07(月) 12:08:21 

    63さんのコメント、わかるんだけど、
    周りにいた人を責めるような言い方はどうかなって思います。
    実際その場にいてショックを受けたと思います。

    +182

    -3

  • 72. 匿名 2014/07/07(月) 12:09:07 

    旦那さん、家族2人失ってしまったんだね。もしこれから気分悪そうな人を見掛けたら声かけられるようにしよう。
    天国で可愛い赤ちゃんに会えますように。゚(゚´Д`゚)゚。

    +54

    -13

  • 73. 匿名 2014/07/07(月) 12:09:09 

    旦那さんや親御さんが心配です。
    深い悲しみが急に来ても、なかなか精神的なケアをしてくれる人がまわりにいないことはあるし。
    男の人は仕事をする日常に戻らないといけないし。
    グリーフケアがもっと身近なものになってほしいです。

    +69

    -5

  • 74. 匿名 2014/07/07(月) 12:09:38 

    41  見て見ぬふりはいけない事だけど、仕方ないでしょ。こんな世の中だからみんなあまりかかわり

    たくないんでしょうね。

    +63

    -8

  • 75. 匿名 2014/07/07(月) 12:09:45 

    マタニティーマークって小さいし
    裏返ったりするし
    つけていてもあまり気づかれない。

    +119

    -2

  • 76. 匿名 2014/07/07(月) 12:09:57 

    具合悪そうな人がいたら声かけてあげようと思えるトピだ。声かけるの勇気いるけど具合悪い方からしたらありがたいよね。

    +29

    -6

  • 77. 匿名 2014/07/07(月) 12:10:56 

    こういう記事見た一部の人は「だから妊婦は電車に乗るな。」という人がいるんだろうな。

    +105

    -13

  • 78. 匿名 2014/07/07(月) 12:11:42 

    なんで声かけなかったの?って、普通見ず知らずの人に声かけませんよね?
    血を吐いてるとか殴られてるとかならともかく。

    +209

    -16

  • 79. 匿名 2014/07/07(月) 12:11:45 

    メシウマって言う人、頭おかしいんじゃない?

    +69

    -11

  • 80. 匿名 2014/07/07(月) 12:13:14 

    つわりじゃないけど、わたしは生理痛が酷くて何度も駅でしゃがみこんだことがある。

    電車に乗っていられなくて途中の駅で降りることが多い。ベンチが空いてないときは、しゃがんでるところを見られたくないので、駅のホームの線路に近い柱に身を隠したりしてた。

    ちなみにそれで助けてくれた人は、いままで一人しかいません。
    駅員さんも素通りです。たぶん忙しいからだとおもう。

    +85

    -14

  • 81. 匿名 2014/07/07(月) 12:13:15 

    やっぱり少しでもしんどければ妊婦は優先座席座ろう。座って良いようにマークはってあるし。しんどさは他人にははかれないこと。
    降りる時にふらっときてっていうのもありえる。無理はよくない。
    ずっと妊婦なわけじゃないんだから、元気になって、こんど自分がしんどそうな人みかけたときに電車で譲ってあげれば良いだけのこと。
    妊婦は病気じゃないけど体調悪いことは通常時より多いのだから。
    今回は車外でおこったことだけれどね。
    ご冥福お祈りいたします。

    +44

    -5

  • 82. 匿名 2014/07/07(月) 12:13:33 

    誰も声かけなかったの?

    とありますが、、、。

    明らかに「あの人倒れそう!」
    ってぐらい行動だったのなら
    声かけてあげてほしかったですね、、


    ちょっと体調悪そうだな。
    頭痛いのかな?疲れてるのかな?
    ぐらいだと声かけないかもです(´・_・`)
    そんな人たくさんいるから、、、


    でもこういう事故があると、
    少しでも体調悪そうにしている人がいたら気にかけてあげた方がいいのかな?(´・_・`)

    +122

    -9

  • 83. 匿名 2014/07/07(月) 12:14:24 

    助けたり声かけるタイミングって悪い時があるよね
    遠目からあれ?気分悪いのかしら
    つて気づいたら倒れそうになっててというケースはよくある
    ホールには周囲に助けられる人がいないほど人がまばらな時もある

    +36

    -2

  • 84. 匿名 2014/07/07(月) 12:14:32 

    悲しい話…
    これからは、妊婦さんでもおじいちゃんでもおばあちゃんでも、タイヘンそうな人がいたら声かけようって思った

    +54

    -4

  • 85. 匿名 2014/07/07(月) 12:15:46 

    79
    他人事だから仕方ないよ

    +17

    -22

  • 86. 匿名 2014/07/07(月) 12:17:58 

    15
    関わりたくないもん

    +24

    -28

  • 87. 匿名 2014/07/07(月) 12:18:35 

    今時はなかなか声も掛けられないよね。女性同士ならまだしも、特に男性だと女性や子供に声かけるのは気がひけるだろうし。具合悪い人の体に触れる事もしにくいだろうし。

    +101

    -3

  • 88. 匿名 2014/07/07(月) 12:22:14 

    議員は暴言ヤジ飛ばして真面目に議論すらしないくせに3年間で7000万円の給料を貰っている。
    血税から。
    自民党は土建なんぞに金使うなら駅のホームをもっと安全対策の設備を増やせ!

    +109

    -10

  • 90. 匿名 2014/07/07(月) 12:23:08 

    前に具合悪そうな人に声かけたら「余計なお世話!ほっといて!」と怒鳴られて嫌な思いをしたことがあって、それからはもう他人に関わりたくないと思っていたけど、こういう悲しいことがあるとやっぱり助けてあげたいと思うね。

    +143

    -7

  • 91. 匿名 2014/07/07(月) 12:23:40 

    四ヶ月じゃ、まわりからみて分かんないよね。
    ホームに落ちてしまったの??たまたまホームギリギリに倒れてしまったの?可哀想に。
    昔、マークもなかったからちょっと気持ち悪くて、休んでたら、オタクみたい
    な気持ち悪い男に、リュックぶつけられた。
    バスでも、座ってたら、ジジイに、杖で退けって言わ
    れた。

    +45

    -16

  • 92. 匿名 2014/07/07(月) 12:25:25 

    自分の位置から、10歩くらいの距離だったら声かけるけど、
    「向こうのほうに、ふらふらしてる人がいるなあ」だと、わざわざ行かないかも。

    +88

    -2

  • 93. 匿名 2014/07/07(月) 12:29:10 

    私は妊娠中に貧血凄くて電車の中で倒れたけど誰も助けてくれず…助けて欲しいわけじゃないけどなんかね…

    +84

    -17

  • 94. 匿名 2014/07/07(月) 12:32:03 

    自分も今妊娠4ヶ月だから、全く他人事じゃないです。体調もまだ不安定な時期だし...
    亡くなられたお母さんの気持ち、残されたご家族の気持ちを考えると、胸が締め付けられる思いで一杯です(。-_-。)

    +49

    -10

  • 95. 匿名 2014/07/07(月) 12:32:45 

    私も現在妊娠中なので、他人事とは思えませんでした。
    遺された家族が本当に可哀想でなりません。
    突然のことで防ぎようがなかったのかもしれませんが、駅のホームでは黄色い線の内側で待つ、少しでも具合が悪くなったら休むなど、気をつけなければいけませんね。
    私自身は空いているときは万が一ぶつかられて転んでも線路に落ちないよう黄色い線より少し内側で待つようにしています。
    今後このような悲しいニュースがなくなりますように。

    +20

    -6

  • 96. 匿名 2014/07/07(月) 12:34:26 

    周りの人責めるのおかしくない?
    このご時世だし、普通体調悪ければ自分でしゃがむなりするだろうって思うよ。
    この方も後ろに下がるなり座るなりできたら良かったのに…悲しいですね。

    +144

    -10

  • 97. 匿名 2014/07/07(月) 12:35:43 

    私も妊娠初期。出かけているときに貧血になりほとんど目の前が見えなくなったけどフラフラ状態で車まで頑張って歩きました。その場で安静にしてればよかったけど恥ずかしくて…今思えば危ない行為だったなと…

    +15

    -4

  • 98. 匿名 2014/07/07(月) 12:38:48 

    なんで周りは声かけてくれなかったのかな?

    +2

    -48

  • 100. 匿名 2014/07/07(月) 12:40:10 

    この駅って、10年くらい前にも、立命館大学(?)の女子大生が貧血で倒れてホームに入ってきた電車にひかれて亡くなったことなかった?JRも対策立てないといけないだろうね。

    +24

    -6

  • 101. 匿名 2014/07/07(月) 12:42:14 


    JR側から賠償金命令は出るのかな、
    自殺じゃないからさすがに出ないよね?
    命令でたら、もう可哀想すぎて…

    +8

    -22

  • 102. 匿名 2014/07/07(月) 12:43:55 

    悲しい事件、妊婦さんは元気そうに見えても、やはりいつ体調が悪くなるかわからない。

    具合が悪そうだから手助けするとかではなく、普段の生活の中で、バスや電車では妊婦さんをもっと労わる社会になって欲しいと思う。
    マタニティーマークについても、CMなんかで今一度正しい知識を広めて欲しいです!

    +39

    -20

  • 103. 匿名 2014/07/07(月) 12:45:15 

    明らかにわかるくらいフラフラしてたら、普通助けません?
    些細な事でも、助けたいと思う
    拒否されたら悲しいけど、しないで後悔するよりは、絶対いいと思う今日この頃

    +10

    -48

  • 104. 匿名 2014/07/07(月) 12:45:32 

    最寄り駅です。
    田舎の駅で、ちょっと前までは普通電車しか停まらなかったんだけど
    開発が進んで置き前にマンションがどんどん建った頃から新快速が停まるように
    署名活動がされ、結果それが通った。
    駅そのものは田舎の簡素なホームで、そこだけ置き去りにされてる感じが否めない。
    まずは安全対策してから新快速だのなんだの決めるのが順番だろ、っていつも思う。

    +35

    -6

  • 105. 匿名 2014/07/07(月) 12:46:16 

    104です・・・
    置き前ってなんだよ駅前です。ごめん(ノд・。)

    +22

    -9

  • 106. 匿名 2014/07/07(月) 12:47:01 

    そんなもんだと思う
    私も妊娠ではないんだけど、通学途中に具合が悪くなって電車内でうずくまったことがあった。
    でも周りは全員シカト。ちなみに高校生の時
    仕事でクタクタな人達は、私に席譲って自分が疲れるのが嫌だから見て見ぬ振りをしたんだろうなと思う。

    今の世の中みんな疲れてて、自分の事で精一杯だから自分のことはなんとかしなきゃいけないのかなと思う。
    自分を守れるのは自分しかいないよね
    残念な事故だけど、これからこういう事が起こらないよう妊婦の方は自衛するべきだと思う(>_<)
    人を助ける余裕がある人は自分に余裕がある人間だけ
    今みんな余裕ないから、仕方ないのかな

    +117

    -5

  • 107. 匿名 2014/07/07(月) 12:49:12 

    101
    いや、自殺云々関係ないから。世間様に迷惑かけたのは事実
    故意じゃないから人轢いても賠償しなくていいよねって言ってるのと一緒

    +24

    -14

  • 108. 匿名 2014/07/07(月) 12:49:28 

    検診にでも行こうとしたのかな!?
    辛いなら出歩くなと言われても、行かないといけないもんね(>_<)

    自分も入院する位に悪阻が重かったので、検診の時には、歩いては座り込み、歩いては座り込みで本当に大変でした。

    正直、声をかけられても動けない位に辛い時があるし、周りが安易に声を掛け難い気持ちも解るし、これは本当に難しい問題ですよね。

    +49

    -8

  • 109. 匿名 2014/07/07(月) 12:52:16 

    こういう事故があるからやっぱりマタニティマークは必要だと思う。

    +26

    -10

  • 110. 匿名 2014/07/07(月) 12:55:00 

    妊娠中つわりひどくて貧血みたいな症状よくあったけど、出先で目の前真っ暗になって手探りで車のドア探したことあった。
    この人もそんな状態だったのかなと思いました…つらすぎる。

    +25

    -3

  • 111. 匿名 2014/07/07(月) 12:57:42 

    今妊娠中だけど、私も急に意識朦朧とフラフラしてデパートと自宅で思いっきり倒れこんだことがあります
    デパートでは店員さんが走って支えてくれましたが
    それから1人の外出が怖いです
    空腹やいきなり立つと貧血や低血圧になる
    自分の身は自分で守らなきゃいけないし、何故前にいたのって思うけど、
    早く電車に乗って座りたいほど気分が悪かったのかな
    本当に辛いし悲しいです

    +36

    -5

  • 112. 匿名 2014/07/07(月) 12:58:00 

    そこの駅近くで働いてたし同級生いるから、もしかして常連のお客さんか友人だったりするかも。
    そこにいた周りの人も様子に気づかなかったのかな?

    +0

    -17

  • 113. 匿名 2014/07/07(月) 12:58:16 

    この妊婦さん手続きとかよっぽどの事情で出かけたていでコメントしてる人がいるけど、駅まで旦那に車で送ってもらって友人に会いに行く所だったんだよ。一瞬の出来事だっただろうし、周りにいた人を責めるのは違うと思う。周りの人は何とか出来なかったのかってコメント多いけど、結局そこにいなかった人が結果論として言えることで、実際遭遇したら何も出来ない人が多いと思う。

    +159

    -2

  • 114. 匿名 2014/07/07(月) 13:00:34 

    なぜ周りの人を責めるのかが分からない。
    体調が悪そうでも、まさかこんなことが起きるなんて誰も想像できないと思う。
    それに、親切心を迷惑だと思う人も多いですし短い時間に判断して助けるのは難しい。

    +123

    -1

  • 115. 匿名 2014/07/07(月) 13:05:41 

    ニュースでやってたのをみたら、この駅まで旦那さんに送ってもらって友達の家に行くところだったんだって。

    旦那さん、奥さんと別れるまで体調悪いの気がつかなかったのかな?
    それとも別れた後急に体調悪くなったのかな?

    奥さんも友達のところに行くくらいの用事なら安定期に入ってからのほうが良かったのにと思ってしまう。

    +144

    -4

  • 116. 匿名 2014/07/07(月) 13:05:57 

    残された方々も辛いですね。
    もし見てた人いて止めなかったらサイテーだよ。

    +1

    -37

  • 117. 匿名 2014/07/07(月) 13:06:02 

    ホームドアやっぱり必要だよね。
    きっとつわりとか貧血なのかな。
    私も経験してるけどひどい人は本当に酷い症状でるから外出控えた方がいいかも。
    私も道路で悪阻と貧血で吐いてかなり痙攣した後ぶっ倒れたw
    旦那がいたから良かったけど
    すごく胸が痛む事故ですね、、
    ふらついてる時に誰か支えになってあげてたら防げた事故だもん

    +11

    -11

  • 118. 匿名 2014/07/07(月) 13:07:11 

    まわりの人には
    まわりの人の人生があるので
    自分の身は自分で守らないと
    いけないと思います

    壁側にいればよかったのに
    どうして線路側にいってしまったんだろう

    +77

    -3

  • 120. 匿名 2014/07/07(月) 13:08:31 

    皆座れば良かったしゃがめば良かったって簡単に言うけど
    妊娠中検診で、どうしても電車乗らなきゃ行けないとき
    ホームの椅子空いてなくて
    倒れそうになってしゃがんでたら
    邪魔だよって蹴られた
    具合悪い妊婦なんか家で大人しくしてろだと

    +19

    -44

  • 121. 匿名 2014/07/07(月) 13:10:27 

    駅近に産婦人科があるから検診の後だったのかも知れないですね。

    運賃少しくらいあがってもいいから早く柵つけて欲しいです。

    +7

    -36

  • 122. 匿名 2014/07/07(月) 13:10:40 

    自分のことで精一杯なのももちろんだけど、まず第一に外出先で周りキョロキョロして他人を観察しない。音楽聴いたり、スマホいじったり、別のこと考えたり、文明が進んでるから、なおさら外出先のすれ違う人に興味なんて持たないし、それは普通のことだと思う。
    じゃあどうするかって言うと、自分のことは自分でする。頼るなとは言っているわけではないけど、私は常にそういう意識で生活してる。だから周りが声かけるべき!みたいな意見は感情論でしかない。
    今回のことは周りの人も、もちろんこの妊婦さんも、誰も悪くないよ。けれど子供も妊婦も亡くなってしまう最悪の事態になってしまったことはとても悲しいことだと思う。ご冥福をお祈りします。

    +83

    -3

  • 123. 匿名 2014/07/07(月) 13:11:31 

    せつない...せつなすぎる。。
    可愛くていとおしいお腹の子供と会うのどれだけ楽しみにしてたことか...。周りの人の一声があるかないかで、ここまで人生まで変えるんだね。

    +12

    -40

  • 124. 匿名 2014/07/07(月) 13:12:14 

    人が不慮の事故で亡くなってるのに、ひどいコメする人なんなの?
    恐ろしい。
    異常だよ。
    ゾッとするわ。

    +78

    -16

  • 125. 匿名 2014/07/07(月) 13:12:45 

    120
    そういうあからさまな嘘、やめよう?

    +18

    -22

  • 126. 匿名 2014/07/07(月) 13:13:37 

    周りの人間はなんで助けなかったのムキー って人は、例えば小太りのキモいおっさんが具合悪そうにしてても率先して助けるんですかねぇ…

    +92

    -5

  • 127. 匿名 2014/07/07(月) 13:14:52 

    みんなよくコメント見て。
    検診とか手続きとかよっぽどの事情じゃないよ。友達に会いに行く途中だったんだよ。

    +63

    -13

  • 128. 匿名 2014/07/07(月) 13:16:16 

    こういう話題で必ずでてくる「周りの人が助けろ」厨は、お門違い。

    +118

    -3

  • 129. 匿名 2014/07/07(月) 13:18:09 

    私も妊娠初期に出かける時は元気だったんだけど外に出て用事を済ましてから急に貧血になったよ。
    そういうときは人目を気にせずしゃがみこんでたけど。
    貧血とかって急に来るものだから具合悪いなら出掛けるなっていうのは難しいかも…

    +44

    -4

  • 130. 匿名 2014/07/07(月) 13:22:03 

    これ、声かけるひまもなかったんじゃない?

    すでに電車がホームに進入してきていて、しゃがみこんで当たったとか。

    立ってる時にすごいフラフラしてたならまだしも、それまで普通に立っていていきなり倒れるひともいるから、「周りの人が声かけてあげてれば…」っていうのは違うんじゃないかな。

    +69

    -0

  • 131. 匿名 2014/07/07(月) 13:22:25 

    マタニティマークってこういう時に必要なのに付けてると良く思わない人がいるから妊娠してても付けるのを躊躇してしまう人がいるんだよね。
    妊婦様とかじゃないんだよ、人命に関わる事なのに。

    +34

    -18

  • 132. 匿名 2014/07/07(月) 13:22:52 

    124
    平和ボケしてますね

    +5

    -15

  • 133. 匿名 2014/07/07(月) 13:24:47 

    妊娠中、よし!もう悪阻は落ち着いた!と思っていた頃、歩いていたらいきなり目眩がして目の前が真っ白になった事がありました。

    この方もその直前は大丈夫だと思って動いていて、いきなり具合が悪くなったんじゃないかと思います。

    +70

    -4

  • 134. 匿名 2014/07/07(月) 13:25:44 

    脱法ハーブでも吸ってたんじゃないの?

    +7

    -66

  • 135. 匿名 2014/07/07(月) 13:28:08 

    なんでも自己責任で叩く人って、ひどい人だね…よっぽどご自分はご立派なんだろうね(笑)

    いつもは調子がよかったのに、もしかしたら突然意識朦朧としたのかもしれないね…
    座るところだって、もしかしたらいっぱいだったのかもしれない。

    田舎だと車で行動するのが当たり前だから、もしかしたら運転は控えるようにしてたのかもね。
    もっと電車のホームが安全になるように、運賃をあげてもいいから対処してほしいなあ。


    +37

    -26

  • 136. 匿名 2014/07/07(月) 13:28:13 

    わからないけどがんばりすぎちゃったのかな…。
    なんか妊婦しんどいって言いにくい世の中だもんな。妊婦様なんて言葉もあるし。なんかね。
    やっぱり妊婦はいつ何があるか基本わからない。大体の人は何もなく出産まで至るから大袈裟とかいうけど、基本はそうだと。
    私もちょうど妊娠中同じ時期にいつも出かけないのにたまたま出かけて震災にあいました。都内でだけどね。結果5時間かけてお腹に声かけながら歩いて帰りました。マークつけてようが、タクシー、バス譲るとかそんな雰囲気まるでなかったし。体調悪化したけど、結果何もなく。知り合いは帰宅難民になり、流産しかけて出産まで入退院繰り返してました。
    やっぱり妊娠中はできるだけ無理しないようにしないとなぁ。
    ご冥福お祈りいたします。

    +36

    -11

  • 137. 匿名 2014/07/07(月) 13:28:23 

    妊婦は検診以外出かけてはいけないのでしょうか?
    少しの時間、友人と会うのもいけない事なのですか?

    私も5ヶ月になる妊婦です。
    体調が良ければ、友人にも会いますし買い物にだって行きます。
    検診以外出かけてはいけないなんて、ストレスが溜まりますもん。
    もちろん自分なりに無理のない様に、遠出はしませんし休憩も多く取ります。
    亡くなった方だって、毎日遊び歩いてたわけでは無いと思いますよ。
    きっとお腹の中にいる子に会える日がとても楽しみだったに違いありません。

    亡くなった妊婦さんを責めるのは、違うと思います。

    +133

    -33

  • 138. 匿名 2014/07/07(月) 13:29:21 

    悲しい。

    一人暮らししていた時よく乗っていた電車なので、光景が目に浮かんできます。

    お母さんも赤ちゃんも救ってあげたかった!

    +13

    -5

  • 139. 匿名 2014/07/07(月) 13:29:27 

    何で一人で出歩いたんだろう?
    具合悪い人は電車も控えて。

    +15

    -33

  • 140. 匿名 2014/07/07(月) 13:29:31 

    131
    でもマタニティマークつけて偉そうにしてる妊婦さんがいるのも事実だよ。
    マタニティマークつけない人や、マタニティマーク反対派が悪いわけじゃない。妊婦様な態度を取る人たちが問題。

    +49

    -22

  • 141. 匿名 2014/07/07(月) 13:29:33 

    同じ位の妊婦なので、ニュースで見て胸が痛みました。私も普段はベンチに座って電車を待つようにしていますが、体調の悪い時は車内で座れるように停止線の前で立って電車を待ってしまいます。気を付けないといけませんね。

    +21

    -4

  • 142. 匿名 2014/07/07(月) 13:30:36 

    私はわりと誰にでも声かけてしまうので、
    貧血?でうずくまってたり、様子がおかしいとみられる人には話しかけるけど、
    「うるさい」とか「余計なおせわ」などと言われたことないです。
    「あ、大丈夫です~~」って感じ。
    「うるさい」って言われてもかまわないから、
    今後も目に入ったら声かけようと思います。

    女性からのほうが警戒されないから、女性が率先するのがいいと思う。

    +73

    -7

  • 143. 匿名 2014/07/07(月) 13:31:50 

    同じくらいの年の中年の男が、同じようにしゃがんでたら、イケメン以外は体調悪いときは電車乗りにくるなよ邪魔ー♪とか思って素通りなんだろうね

    +16

    -7

  • 144. 匿名 2014/07/07(月) 13:34:19 

    えっ⁈
    きのう南草津駅つかったねんけど!
    知らんかった(>_<)

    +5

    -15

  • 145. 匿名 2014/07/07(月) 13:36:17 

    136さんみたいに、震災のときの状況を持ち出したり、137さんみたいに、「妊婦は外出すんなってこと?」みたいに語るのは違うと思う。震災なんていうみんな自分のことで精一杯な非常事態のときの状況と、この事故の状況はまったく別物。それに一部のマナーが著しく欠如した人を除いて、誰一人この妊婦さんを責めてる人なんていない。
    なんでわざわざそうやって議論に持ち込むようなコメントするかな…。

    +56

    -13

  • 146. 匿名 2014/07/07(月) 13:37:14 

    もしかしたら昼間から酔っ払ってると思われてしまったのかな??
    こういうときに声掛けたり手を差し伸べられる人ってなかなかいないですよね。

    +9

    -3

  • 147. 匿名 2014/07/07(月) 13:39:54 

    140
    確かに傲慢な人もいるだろうけど、
    自分の経験では、圧倒的に日本人はみんな謙虚だと思う。
    一部例外な無礼者に不愉快な思いをさせられてもいいから、
    妊婦さんも子連れさんもいたわっていきたいと思うよ。

    +13

    -7

  • 148. 匿名 2014/07/07(月) 13:40:14 

    だからさ、周りの人がなんで声かけないの?って投稿はもうやめようよ。そう思うなら自分が次から体調悪そうな人見かけたら声かければいい。

    +73

    -1

  • 149. 匿名 2014/07/07(月) 13:42:05 

    147 こういう掲示板で自分の経験だけで物事語るのはおかしい。

    +9

    -16

  • 150. 匿名 2014/07/07(月) 13:43:26 

    友達に会いに行く途中だったんだ!
    友達「無理しないで...」と来るの断っていれば良かったって後悔しているかもね(>_<)

    +24

    -3

  • 151. 匿名 2014/07/07(月) 13:43:36 

    >周りの人がなんで声かけないの?

    人が少なそうな駅だからね、
    ホームの端っこのほうに誰かフラフラしてるか?
    くらいだと、わざわざ様子見に行かないもんね。

    +30

    -3

  • 152. 匿名 2014/07/07(月) 13:44:54 

    妊婦は急に具合悪くなるのってその妊婦さんも旦那も知らなかったのかな?
    電車停まると何万の足に影響出るし…その中には具合悪い妊婦さんもいれば危篤の親に会いにいく人だっている。
    予防できたんじゃないかなと思うと…偽善的な意見ばかりは違和感ある。

    +45

    -16

  • 153. 匿名 2014/07/07(月) 13:45:30 

    何が良い悪いじゃなくて、もう実際に最悪の事態が起きてしまったんです。
    考える事が沢山ありますよね...

    +20

    -4

  • 154. 匿名 2014/07/07(月) 13:45:41 

    その場でしゃがむ余裕なかったのかな(´・_・`)

    どんなことがあっても柵みたいなの早急につけるべきだと思う。。

    +9

    -10

  • 155. 匿名 2014/07/07(月) 13:46:48 

    149
    では、市場調査をしてから語ればいいか?

    +3

    -8

  • 156. 匿名 2014/07/07(月) 13:46:53 

    140も自分の経験で語ってるよね。
    私マタニティーマーク付けてるけど横暴な態度なんてとったことないよ。
    いつもバスつかうけど必ず座れるように早めに並ぶようにしてるし、自分よりお腹大きい人とか怪我してる人とか腰が曲がって立ってるのも辛そうなご老人に席譲ることもある。
    ほとんどの人は謙虚なのは事実。
    自分の経験で語るのは当たり前だと思うけどね?

    +23

    -14

  • 157. 匿名 2014/07/07(月) 13:46:54 

    149
    147さんじゃないけど、もともとガルちゃんは自分の経験や意見を書く所じゃないかと思うのですが…。
    147さんは別に自分の意見を他人に押し付けてる訳でも無いのにそこまで責めることでしょうか?

    +13

    -5

  • 158. 匿名 2014/07/07(月) 13:47:39 

    妊婦だからとか、友達に会いに行くのに電車使ったとか、周りが助けてあげればよかったとか、そんなんじゃなくて…

    不慮の事故で尊い命が失われた事実に対して、心からご冥福をお祈り致します

    +87

    -8

  • 159. 匿名 2014/07/07(月) 13:49:44 

    誰か声かけていたらとか周りにいただけで罪悪感とか感じさせないでほしいな
    気の毒だとは思うけど周りの人は悪くないよ

    +78

    -4

  • 160. 匿名 2014/07/07(月) 13:50:21 

    ちょっと触れただけで痴漢だセクハラだの言われる時代だからね~

    +44

    -5

  • 161. 匿名 2014/07/07(月) 13:50:36 

    個人攻撃してる人も周りの人や妊婦さん責めてる人、もうやめなって。どう思いますか?系のトピじゃないんだから…。

    +12

    -7

  • 162. 匿名 2014/07/07(月) 13:51:41 

    実際に辛そうな人が目の前にいて、どれだけの人が声をかけられるだろうね。
    そういう場面に直面したときに、声をかけるべき状況なのか判断するのも難しい。
    なるべく助けたいけど、やっぱり一番は自衛していかないと。

    +28

    -1

  • 163. 匿名 2014/07/07(月) 13:51:42 

    160
    ホントにそれ

    完全に自業自得

    +9

    -26

  • 164. 匿名 2014/07/07(月) 13:54:02 

    160
    それを言い訳に、無関心な自分を正当化する風潮がヨロシクないと思うのですよ。
    女性が、女性や子供をいたわるくらいは、セクハラも痴漢も心配いらないんだから、
    頑張りましょう、と思う。

    +23

    -14

  • 165. 匿名 2014/07/07(月) 13:54:06 

    自業自得?とは思わないけど

    +12

    -10

  • 166. 匿名 2014/07/07(月) 13:54:20 

    本人だって死ぬとわかってたら出かけたりしないよ。
    多分急に体調崩したんだと思う。
    だから事故を聞くとすごく気の毒だし、やりきれない思いになる。
    妊婦の急な体調の変化はやはり通常時よりはあるということ。
    だから妊婦は無理はしないで。
    妊娠は病気じゃないけど、過信したらダメだと思う。
    妊婦は出かけるなじゃなくて、出かける時は付き添ってもらったり、少しでもおかしいならタクシー使ったり、しよう。
    待ち合わせを近くにしてもらうとかね。
    妊婦様なんて精神的ストレス与えるなんてとんでもないと思う。

    +66

    -5

  • 167. 匿名 2014/07/07(月) 13:55:57 

    >警察によると女性は妊娠中で、ホームにいた複数の人が女性が前かがみになりおなかのあたりをさすりその後、倒れ込む姿を目撃しているという。

    最寄り駅です。誰か助けられなかったのでしょうか…。ご冥福をお祈りします。

    +11

    -23

  • 168. 匿名 2014/07/07(月) 13:57:49 

    そんな人が目の前にいたら、声かけるの怖いけど声かける。
    助けられる命なら助けたいとしか思わない。

    +7

    -13

  • 169. 匿名 2014/07/07(月) 13:58:02 

    158
    そんなに尊くないと思うけど

    +6

    -39

  • 170. 匿名 2014/07/07(月) 13:58:36 

    このニュース先にミクシで知ったのだけど、ひどいこと書いている人もいた。

    家族を思うと心が痛みます。

    +19

    -4

  • 171. 匿名 2014/07/07(月) 13:59:09 

    169
    あんた相当不幸なんだね。

    +32

    -6

  • 172. 匿名 2014/07/07(月) 14:03:39 

    予定日まであと1週間切った妊婦です。
    この事故本当に悲しい。
    私は妊娠中、一人で出歩くなと旦那に言われていたので電車乗る時は、旦那と常に一緒でした。
    妊婦さんは、何があるかわからないし、旦那か家族と一緒に行動するのが安心ですね。
    周りは、声をかけようにも、いざとなればかけられなかったりするし、、、
    こんな事故もぉおきないでほしい。

    +33

    -12

  • 173. 匿名 2014/07/07(月) 14:04:17 

    あきらかに妊婦さんだったら多分誰かしら声をかけてるよね。
    4ヶ月だったから声かけるのためらってしまったのかな。

    +16

    -3

  • 174. 匿名 2014/07/07(月) 14:09:06 

    迷惑極まりない
    まともに動けないこと自覚するべき
    自分の身を守れるのは自分だけなんだから

    +7

    -33

  • 175. 匿名 2014/07/07(月) 14:09:22 

    東急線を利用してるけど「具合の悪い人は非常ボタンをすぐ押して駅員を呼べ」って、結構しつこくアナウンスしてるし、でかい駅のホームには警備員が必ずいる。東京メトロもホームドアをすごい勢いで開設してる。
    はやく日本全国に整備されるといいよね。
    そして整備だけに頼らず、やっぱり勇気をもって、具合悪そうな人には声かけるなり、駅員に知らせるなりしようと思った。

    +15

    -3

  • 176. 匿名 2014/07/07(月) 14:09:25 

    172
    だから電車乗るなって
    旦那に運転してもらいなよ

    +11

    -37

  • 177. 匿名 2014/07/07(月) 14:09:46 

    先頭って怖いね。
    電車に乗っていたけどみんなして「誰だよ、いい迷惑」とか知らないから言ってた。私も親に愚痴のラインしたし。早くガード設置して欲しいです。

    +8

    -2

  • 178. 匿名 2014/07/07(月) 14:09:56 

    誰もたすけてあげられなかったのかって責める人は筋違いだな

    そんなに他人を気にしてない
    気にしてたら挙動不審な変な人に見られるから。

    倒れてりゃ介抱する人はいるだろうけど、具合悪そうでもちゃんと立ってられるなら声をかけない人もたくさんいる。

    +49

    -4

  • 179. 匿名 2014/07/07(月) 14:12:37 

    4ヶ月くらいなら周りは妊婦とは気付かない可能性高いよ
    周りの人は悪くないし、この人の運が悪かっただけ
    これがホームじゃなかったら命は落としてないのに
    ホームに入る前に具合悪くなってたら生きてたはずなのに悔しいね

    +58

    -1

  • 180. 匿名 2014/07/07(月) 14:15:10 

    きっと在日だったんだよ
    そう思えば心も痛まない

    +3

    -48

  • 181. 匿名 2014/07/07(月) 14:16:53 

    たらればになってしまうけども、駅まで送って貰ってからホームへ行ったとあるけど せめてタクシーで行ってたら…と思った。

    南草津駅には大きい病院へ行くなら駅に上がらなくても病院直通の往復乗り合いバスがある。
    発展結構してる所だから、他地域に比べたら。

    地域事に高齢者向けの乗り合いバスやタクシーが出来てきてるのだから「ママバス」も出来たらなぁと思った。電車に妊婦やベビーカーはちょっと、という話がガルチャで時々出るけど、それも気にしないで乗れる地区運営のママバスで安心して診察やベビーカーも込みで行けたらなぁ。

    亡くなられた方とお腹のお子さんにもご冥福を申しあげます。若い方なのに…悲しいですね。

    +8

    -13

  • 182. 匿名 2014/07/07(月) 14:16:56 

    ここの人って本当冷たいね
    周りは何もしなかったの事実でしょ
    何で妊婦さんの自業自得にプラスで
    周りも何かしてあげなかったのか?
    って意見にはマイナスなの

    +18

    -46

  • 183. 匿名 2014/07/07(月) 14:17:57 

    妊婦に異常な嫌悪感を持つ人って何なんだろう?
    あなたも妊婦のお母さんから産まれてるのよ。

    +72

    -21

  • 184. 匿名 2014/07/07(月) 14:25:22 

    183
    嫉妬してるんだよ

    +29

    -28

  • 185. 匿名 2014/07/07(月) 14:27:44 

    友達も妊娠中、駅のホームで
    貧血で倒れたけど誰も助けてくれなかったって言ってた。
    「世の中、意外と冷たいから、気をつけて」
    って言われました。

    私は今、妊娠6ヶ月。
    マタニティマーク付けて電車に乗るのは何だか気が引けて、付けずに乗ってます。
    混んでる時間帯は、お金出して特別車に乗ってます。

    人に頼る事、前提には考えてないな。

    +33

    -11

  • 186. 匿名 2014/07/07(月) 14:28:12 

    178は男

    +3

    -5

  • 187. 匿名 2014/07/07(月) 14:28:26 

    朝から切なくなった。
    赤ちゃんもご本人もご冥福をおいのりします。

    妊婦が電車乗ったら駄目って…。
    私はうっかりマタニティマーク付けるの忘れて出産したけど
    えらそうな妊婦さんも子連れも見たことないよ。
    うるさい子どもはいっぱいいるかもしれないけどw

    話ずれたけど172さん出産頑張って。

    +18

    -5

  • 188. 匿名 2014/07/07(月) 14:33:01 

    自分が妊婦だった時周りが冷たかったとか見てみぬふりだったって書いてる人は何が言いたいの?どうしても妊婦は特別だって言われてるような気分になってしまう。学生でもいじめにあっていて心に余裕がなかったり、連日残業、1日力仕事、持病がある人など、皆様々な事情を抱えています。そういう風には考えないのですか?ここの書き込みを見て、妊婦は誰より大変だとか特別だと思ってる人が多いなと改めて感じました。だから結局妊婦様なんて言われるのでは?後私なら声をかけた云々書いてる人も多いけど、自分さえそこにいれば今回の事故は起こらなかったとでも思ってるの?思い上がりもいいところだし、自分を過大評価しすぎ。若い女の人が頭から電車に接触するなんて普通思いもしないでしょ。遊びに行く元気があるのに、いきなり体調不良になることまで理解しろっていうのも身内や自分の友達相手にならまだしも、他人にまで理解しろっていうのは求めすぎ。少なくとも妊婦経験者意外にはピンとこないと思うし、大変なのは妊婦だけじゃない。妊婦は目で見てわかるだけに助けてもらって当たり前って思いがちなんだろうけど、目で見えないだけで皆それぞれ事情を抱えてるって妊婦自身ももっと自覚するべき。皆大変なんだよ本当に。しかも妊婦経験者が誰にでも優しいかっていうと決してそうじゃない。優先されて当たり前って思ってる妊婦さんが多くいる内は、妊婦様って言葉はなくならないだろうね。

    +27

    -57

  • 189. 匿名 2014/07/07(月) 14:33:20 

    自分の体調のことは自分にしか分からない
    普段と比べて体調が悪いと感じたら無理はしないこと

    とは言っても、貧血はいつ起こるか分からない

    やっぱり、柵をつけるなどの物理的なもので事故が防げるようにするべき

    +25

    -2

  • 190. 匿名 2014/07/07(月) 14:36:55 

    >妊婦は誰より大変だとか特別だと思ってる人が多いなと改めて感じました。
    そんな人1人もいないと思うけど…大丈夫?

    +28

    -17

  • 191. 匿名 2014/07/07(月) 14:37:48 

    貧血になってふらふらで倒れそうになったことなら何回かあるけど
    サラリーマンもOLもみんなスルーしていくよ

    声をかけてくれるのは不思議と50代以降の子育て終わった主婦世代の女性ばかりなんだよね
    ただの貧血なのでしばらく立てば動けるし、
    声をかけて頂いたお礼だけ言うんだけど。

    声をかけるということはその人が病院に行くとか
    なんらかの区切りが付くまでそばにいる覚悟が必要だよね。
    責任や時間などを考えると、
    自分の目の前にふらふらな人がいる時に声かけるかというと自信がない。
    だからスルーされると悲しいけど、スルーした人を責めることはできない
    声をかけないから悪人ということではないと思う。

    ただ、気にして声をかけて下さる方々には感謝しています。

    +46

    -3

  • 192. 匿名 2014/07/07(月) 14:46:51 

    具合悪そうなの見てた人、助ければ、、
    って意見あるけど
    あなたがその場にいたら声かけたの?

    +21

    -6

  • 193. 匿名 2014/07/07(月) 14:48:43 

    176
    そんな旦那暇じゃないよ・・・

    +23

    -5

  • 194. 匿名 2014/07/07(月) 14:51:29 

    193
    じゃあ家から出るな

    +5

    -31

  • 195. 匿名 2014/07/07(月) 14:52:30 

    え、具合悪そうなら、私迷わず助けるわ。
    大丈夫ですか?って。
    それって普通の感覚じゃないの?



    +23

    -21

  • 196. 匿名 2014/07/07(月) 14:54:50 

    190

    受け手それぞれの感じ方があるからね。
    そういう意地の悪い書き方はやめた方が良いよ。

    +10

    -8

  • 197. 匿名 2014/07/07(月) 14:59:39 

    私も妊娠初期の頃、立ちくらみがかなり酷くて…
    その時は電車に乗っている最中に倒れてしまいました。
    そんな中、周りの方々に助けてくれました。
    なので、この方の周りの人たちが気付いていたら‥

    +12

    -9

  • 198. 匿名 2014/07/07(月) 15:00:19 

    へんなとこに税金使わんとドアホームとか作ろうや。
    なくなってもいい命なんてないんやし。

    +38

    -5

  • 199. 匿名 2014/07/07(月) 15:03:01 

    ちょっとした気遣いや声かけで簡単に防げた事故。身内の方は悔やんでも悔やみきれないよね。
    周りにいた人たちも後悔してるだろうな。

    +3

    -20

  • 200. 匿名 2014/07/07(月) 15:06:24 

    私はまだ妊娠したことがないから分からないけど、お母さんが妹を妊娠中(4~5ヶ月くらい)
    よく貧血でフッと意識がなくなって倒れてた。

    いきなりくるらしいよ。悪阻とか貧血って。

    +10

    -1

  • 201. 匿名 2014/07/07(月) 15:07:19 

    たぶんホームに顔乗り出して吐こうとしていて貧血で落ちたか轢かれたのでは?頭轢かれたらしいし。

    +3

    -27

  • 202. 匿名 2014/07/07(月) 15:07:46 

    個人的には妊婦さんに対して配慮するのは当然のことだとは思う。お腹に赤ちゃんいるんだし、子供やお年寄りに対して配慮するのと同じ感覚。
    ただ今回の件は、妊婦さんだからとか関係なく誰でも起こりそうなことだと思う。各々がちゃんと体調管理しなきゃとも思うし、田舎の駅員さんはあまりホームで見かけないからその辺ももうちょっと考えて欲しいな。あの人おかしいなって思った時、駅員さんに声かける方が私には容易に思う。

    +44

    -4

  • 203. 匿名 2014/07/07(月) 15:09:03 

    妊娠六カ月のとき、安定期に入って体調は良かったのに、急に目の前が真っ暗になって意識を失ってフラフラ歩いて倒れてしまった。

    近くにいたサラリーマンとかが必死で助けてくれた。

    お店の中だったので良かったけど、これがもし電車のホームだったら…と真っ青になったことがある。

    妊娠中ってつわり、後期の息切れなと大変だけど、体調良いと思ってても突然倒れたりする!
    自分でも気を付けないといけないし、自分が妊婦終わったら 妊婦さんやマタニティマークを見てもできるだけ優先してあげなきゃ…と思いました。

    +36

    -3

  • 204. 匿名 2014/07/07(月) 15:09:04 

    フラフラ歩いてたら酔っ払いなのか具合悪いのか変な人なのか一見わからないよね。
    明らかに見た目妊婦さんで具合悪そうだったら声かけるけど、妊娠4ヶ月ならお腹もあまりでてないし、妊婦だとわからないよね。マタニティマークは批判も多いけどやっぱりこんな時の為にも必要だと思った。

    +52

    -0

  • 205. 匿名 2014/07/07(月) 15:10:24 

    妊娠に気づかなかった初期に、車内で突然気分が悪くなり、停車した駅で降りた瞬間にホームに倒れ気を失いました。
    数分で目覚めると周囲は人だかりで、駆けつけた駅員に私の1番近くにいた男性が、
    「こんなになるまで飲ませたのか?」と、叱られていました。酔い潰れたと思われたらしい。
    叱られていた男性は多分親切に介抱してくれたのに、お気の毒でした。

    +17

    -6

  • 206. 匿名 2014/07/07(月) 15:11:28 

    いるね~!
    妊婦は電車乗るな!とか妊婦は外出るな!!とか言ってる人(笑)
    きっとめっちゃドヤ顔で書き込んでるんだろうけど、そういう人ってすごく考えが短絡的だよね。

    妊婦だって日々の買い物だったりとかなんやらかんやらで外に出ないといけない場合もあるのに。
    たとえ周りに協力してもらえたとしても、約10ヶ月、全く公共の交通手段を使わないで家に閉じこもったまんまで過ごせる妊婦なんてほとんどいないよ。

    くだらない極論で問題に蓋をしようとするより、もっと具体的な予防策を考える方が賢明だよ。

    +98

    -21

  • 207. 匿名 2014/07/07(月) 15:16:18 

    206
    あなたの言ってることは正論だと私も思うけど、人が亡くなってるのに (笑) とか、どうかと思う。
    ちょっと違和感感じたので…
    気を悪くされたらごめんなさい。

    +19

    -32

  • 208. 匿名 2014/07/07(月) 15:16:20 

    悪阻びどい妊婦なら出歩かないでほしいわ

    +19

    -49

  • 209. 匿名 2014/07/07(月) 15:16:45 

    倒れてしまえば声をかけると思うけどフラフラしてる場合は声をかけないかも
    オッサンの酔っぱらいがフラフラしていたときに駅員さんを呼んで来た経験はありますが、女性だし昼間なら自分でどうにかなるかなと思って声はかけないかも

    駅ではないけど何度かしゃがみこんでる人とか雨の中ベンチに横たわってる女性に声かけたこともあるけど、いいですって言われたりしたこともあるから、声かけるのも迷惑かなとも思っちゃいますよね

    +39

    -2

  • 210. 匿名 2014/07/07(月) 15:21:49 

    ホームドアについては、賛成しますが、全駅完備となると、車両の仕様の関係で当面先です。

    あと、運賃に設置費が上乗せされると思いますので、通勤費を支給する企業からの反対勢力がなければ…。
    税金投入の場合は、電車に乗らない層の支持が得られるかどうかですね。

    +11

    -2

  • 211. 匿名 2014/07/07(月) 15:25:37 

    ネットでニュースを見てると、道案内させるフリして刺すだとか、相手の善意を利用して攻撃するような人がどこに紛れているかもわからない世の中。
    そんな中、身近なところでなかなか見ず知らずの人に声をかけるのは難しい
    数年前バス車内でベビーカー&子連れの女性に席を譲ろうとしたところ、「結構です」と睨まれたことがある
    本当に辛い人には手を差し伸べたい。でも、それができないときもある。とても悲しい。
    私はまだ妊娠を経験したことはないけど、もし知らない妊婦さんがしんどいときに一声でもかけてくれたら水なり買って来られるしできる限りのことしたいと思う・・・

    +29

    -2

  • 212. 匿名 2014/07/07(月) 15:25:53 

    駅まで送っていった旦那さん、自分が友人宅まで送り届けてれば・・・って自己嫌悪と罪の意識に苛まれるだろうね・・・
    悔やんでも悔やみきれない。

    +46

    -1

  • 213. 匿名 2014/07/07(月) 15:26:38 

    89みたいに、こういう時「だから妊婦は電車に乗るな」って言うやついるけど…

    通ってる産婦人科に行くのにどうしても電車は利用します!都会だから旦那は車持ってないし、タクシー毎回使ったらお金がもたないし。

    他にも事情があって電車に乗ってるんだから、一方的な意見は腹が立ちます…

    +56

    -11

  • 214. 匿名 2014/07/07(月) 15:27:57 

    最近いろいろあるから妊婦マーク怖くてつけてない。
    でも、つけとくべきなのかしら…

    +25

    -4

  • 215. 匿名 2014/07/07(月) 15:30:35 

    田舎でしたが、学生時代に電車の中で生理痛と貧血で目の前が真っ白になり立っていられなくなった。
    冷や汗もすごくて、近くに座っていたおばあさんが席を譲ってくれて、隣の人も席を立って上半身だけ寝かせてくれました。
    駅についてから、駅員室?まで連れて行っていただき、そこでしばらく寝かせていただきました。
    本当に感謝の気持ちでいっぱいでしたよ!
    少し勇気のいろことかもしれないですけど、体調が悪そうな人には声をかけていきたいと思います。
    一人が声をかけたら、周りの人も反応してくれると思いますよ!
    妊婦さんとお子さんのご冥福をお祈りいたします。

    +33

    -2

  • 216. 匿名 2014/07/07(月) 15:31:22 

    207

    206さんは茶々を入れてやろうって感じもしないし真摯なこと言ってると思うけどなぁ
    故人に対して笑っているんならダメだけど、極論を言ってる奴らを笑ってるんじゃない?

    確かに(笑)はどうかとおもうけど、過敏杉
    揚げ足取りに見えますよ

    +19

    -7

  • 217. 匿名 2014/07/07(月) 15:35:48 

    207
    そんな細かいところまでいちいち突っかかって、まるで姑みたいだね。
    妊婦は電車にのるなとか傲慢なこと言ってる人に対しての(笑)なんだから別に不謹慎じゃないよね。
    だったらよっぽど不謹慎な発言してる人なんて他に沢山いるよ。
    意見が一致してるのになんで突っかかるかなぁ。

    +33

    -10

  • 218. 匿名 2014/07/07(月) 15:36:22 

    ご冥福お祈りします。
    誰も声を掛けない世の中になってしまったのが現実なのかな。
    ホームドアはどこにでも設置してほしいのが現実だけど地域によってとか車両によって違いがあるから取り付けるのもなかなか厳しいのが現状みたい。

    +6

    -6

  • 219. 匿名 2014/07/07(月) 15:39:16 

    214さん
    私も妊娠発覚してからマタニティーマークつけようか迷ってたけど、知り合いの主婦の友達に絶対つけな!って言われたから付けてるよ。
    色々怖いこともあるけど、マークが付いてるだけで何かあったときにすぐに対応してもらえる事もあるし。

    +22

    -2

  • 220. 匿名 2014/07/07(月) 15:40:34 

    がルちゃんの矛盾...いつもあれだけ叩いてるのにこういうときは可哀想とか...
    それなら親切にすればいいのに妊婦様はあーだこーだっていつも。叩いてるじゃありませんか?
    こういうときだけ凄く偽善的に感じる。
    現在妊娠中ですが前回の文章とか見てて怖かったです。



    マタニティマークをつけている人に席を譲る? 譲らない理由は??
    マタニティマークをつけている人に席を譲る? 譲らない理由は??
    マタニティマークをつけている人に席を譲る? 譲らない理由は??girlschannel.net

    マタニティマークをつけている人に席を譲る? 譲らない理由は?? マタニティマークをつけている人に席を譲る? 譲らない理由は?? | マイナビニュース2006年に誕生したマタニティマーク。公共交通機関等のポスターで知った人も多いかと思うが、今回はマイナビニュース会...

    +15

    -10

  • 221. 匿名 2014/07/07(月) 15:41:00 

    臨月の妊婦です。

    私も9ヶ月の時、駅のホームの待合室内で倒れました。
    里帰り出産で帰省するときでした。

    私の場合は脳貧血で急激に血圧が低下したのが原因です。
    脳貧血はそれまで体調良くても急になるものなので、
    予防や対策ができません。

    しかも記憶にないですが、一緒にいた主人が言うには普通にすたすた歩いてドアにぶつかり後ろに倒れて痙攣してたそうです。
    自分の意思とは裏腹に体が勝手に動いてたということです。

    今回の悲報を受けて、待合室か駅のホームの端で待ってただけの違いだと思いぞっとしました。

    子をお腹に宿すのは想像以上に母体に負担が掛けてるので、現在妊娠されてる方(妊娠を希望されてる方も)は体調良くても過信し過ぎず無理のない妊娠生活を送って欲しいです。

    +26

    -4

  • 222. 匿名 2014/07/07(月) 15:43:02 

    220
    少なくとも私は妊婦叩きなんてしてないし、席も譲るしマークも付けてたほうがいいと思うけど?
    一括りにしないでくれる?
    そういうので叩いてる人ばっかりじゃないよ。

    +15

    -7

  • 223. 匿名 2014/07/07(月) 15:44:48 

    215
    私、駅で全く同じ状況になって自分からすいません、駅長室に連れていって下さいと頼んだら気が遠くなったことがある。もう誰でも近い人に助けを、だったから、夢中で。少し休ませてもらうとなおりました。
    助けてもらえてよかったです。
    でも、頼まれた男の人はびっくりしたと思う。

    +13

    -1

  • 224. 匿名 2014/07/07(月) 15:49:16 

    誰でもいいから助けてあげてほしかった。
    手を差し伸べてあげてほしかった。
    幸せ絶頂の時期だっただろうに。
    旦那さん、親族の方のつらさは計り知れない。
    妊婦さん、赤ちゃんのご冥福をお祈りします。

    +11

    -26

  • 225. 匿名 2014/07/07(月) 16:01:45 

    声をかけたらかけたで、けむたがられるので気になってもできない…。

    +22

    -2

  • 226. 匿名 2014/07/07(月) 16:03:28 

    220
    いろいろな人がいるということです。
    助けたい、役に立ちたいと思ってる人だってたくさんいる。
    ある特殊なトピックの特殊な意見を「全部」と思わないほうがいいですよ。

    +8

    -5

  • 227. 匿名 2014/07/07(月) 16:11:06 

    225
    そういう人はなにもしなくていいと思うよ。
    私は煙たがられるのなんてへでもないから、
    こんな自分で何か役に立てるのなら、と思うので、ガンガン声かけますけど。

    +10

    -13

  • 228. 匿名 2014/07/07(月) 16:17:08 


    周りにいる奴ら苦しんでる姿を
    見てたとか言ってたけど
    なんで手を差し伸べてあげなかったんだよ!
    なんで一言大丈夫ですか?とか
    体を支えてあげたりしなかったの!
    なんで見て見ぬふりしたの!
    バカじゃないの日本人て
    助け合うのが日本じゃないの?
    この妊婦さんが可哀想すぎるよ

    +5

    -38

  • 229. 匿名 2014/07/07(月) 16:19:58 

    周りの人が…というより、本人が、あ…と思った一瞬で近くにいる人に捕まるべきだったかなと(>_<)
    妊婦さんはぜひ、その勇気を持っててほしいです。
    それでもこれは、周りの人がどうにかして欲しかったと思ってしまいますが。

    わたしも長い間悪阻もひどくて、どんどん体重も減って…
    自分で車で病院行くより、電車の方が安全だと思い電車を使ってました。
    妊婦さん以外もですよね?体調悪くて、でもどうしても外出しなければならなかったら、車より電車取ります。
    妊婦は乗るな。みたいな意見お持ちの方、何故そんな考えになるのか聞きたいです。

    +15

    -8

  • 230. 匿名 2014/07/07(月) 16:21:50 

    228
    都合のいいときだけ助けろだってwww

    +16

    -7

  • 231. 匿名 2014/07/07(月) 16:24:38 

    224
    幸せの絶頂のまま逝けたんだからよかったんじゃない?

    +8

    -41

  • 232. 匿名 2014/07/07(月) 16:24:57 

    旦那が駅まで送って電車で友達のところへって
    このニュース検索しても出てこないんだけど
    どこ情報?

    +8

    -6

  • 233. 匿名 2014/07/07(月) 16:26:28 

    と、ある県議とか不正に金遣うのあったらこういう事故防止のために柵とかつけろって思う。

    +24

    -2

  • 234. 匿名 2014/07/07(月) 16:27:20 

    このトピで「妊婦は電車のんな!」って言ってる人達って、
    仮に妊婦が電車に乗るのを遠慮して車を運転したとして、それで事故を起こしたら「妊婦は車運転するな!」って言って騒ぐんでしょ?
    何でもかんでもNO!!って言いそう

    もし自分が突然貧血になったり意識が薄くなるような病気になったら何て言い出すんだろう、その人達って
    すっごいブーメラン発言なのを自覚した方がいい

    +36

    -9

  • 235. 匿名 2014/07/07(月) 16:28:17 

    旦那さんも両家ご家族のことを思うと本当に悲しいです。

    友達の家に遊びに行くのもどうこう言われるんだ、ネットだけでみると本当に生きにくい世の中ですね。でも実際には良い人たくさんいます。

    妊婦さん、どうか電車では線路沿いを歩かないでくださいね。

    私も2回経験しましたが、体調不良が突然きます。

    ご冥福をお祈りします。

    +13

    -3

  • 236. 匿名 2014/07/07(月) 16:31:19 

    >142
    あなたは良い人だけど、世の中良い人ばかりじゃないから赤の他人に警戒心を持って接することも必要だと思う。
    以前、駅のトイレで後ろに並んでいた女性にお先にどうぞと譲ったら、譲った相手から何か被害を加えられた事件もあったし。

    +12

    -1

  • 237. 匿名 2014/07/07(月) 16:41:28 

    >220
    あのさ、いろんな人が書き込んでいる板で、「これがガルちゃんの総意だ!」みたいな決め付けはナンセンスだと思うよ。
    メンバーが決まっていて全員が全てのトピにコメするわけじゃないんだから。

    +9

    -1

  • 238. 匿名 2014/07/07(月) 16:45:42 

    この駅、幽霊でそう。怖い~

    +0

    -21

  • 239. 匿名 2014/07/07(月) 16:45:56 

    そんな具合悪い時期に外出しないといけなかったのかな?
    気の毒過ぎる

    具合悪い人見かけたら、声をかける勇気がないけど、これからは勇気を出そうと思った

    +10

    -5

  • 240. 匿名 2014/07/07(月) 16:47:57 

    臨月ですが、マタマークは付けずに今日まで過ごしました。産休前はフルタイム勤務です。

    妊娠してわかったのは、世の中利害関係のない妊婦に親切にするほど余裕がないということ。
    だから自分でリスク管理をしなきゃいけないと痛感しました。何かあっても他人は原則期待できないです。
    私はたまたま経過順調で、何事もなかったから言えるのかも知れませんが

    +24

    -4

  • 241. 匿名 2014/07/07(月) 16:50:15 

    このご時世に声掛けるのも勇気のいることだよね。席を譲るのも、ありがとう
    って言われる方もいれば、 いいわよ!大丈夫だからっ!って半ギレで断られる時もあって見極めが難しい。
    この妊婦さんも4ヶ月では外見から妊婦ってわからない時期だし、声を掛けても良いのか判断しにくい。私は、具合悪そうな方はほっとけないので声掛けして必要とあらば手を引いて休める場所まで連れて、同行者がいるか、誰か携帯から呼び出したい人がいるか聞きます。でも、正直シロウトだし、吐かれたりしたら困るなとか思ってしまう気持ちもある。
    他の方々も書かれているように、自分の身体は自分で守る。それでももちろんダメなときは勇気を持って周りの人に助けを求めよう。手を差し伸べてくれる人は必ずいます。
    妊婦さん、赤ちゃんのご冥福をお祈りします。

    +12

    -0

  • 242. 匿名 2014/07/07(月) 16:50:37 

    234
    だから家から出るなって言ってるでしょ

    +5

    -33

  • 243. 匿名 2014/07/07(月) 16:51:52 

    周囲の人が彼女が気持ち悪そうにフラフラ歩いてるのを見てて、そしたら電車に倒れこんで、頭うって亡くなったのって聞いたらやっぱり周囲の人、ちょっと声かけするなりできなかったかなーとは思うわ。彼女が気持ち悪そうだという状況みてるわけだからなぁ。
    急に前の人が電車に倒れこんで亡くなったの、ニュースでみたら妊娠4ヶ月だったって、だと、突然だから助けられなかったなと思うけどさー。
    彼女も周りに助けを求められたらよかったのになぁ。
    ご冥福をお祈りします。

    +9

    -12

  • 244. 匿名 2014/07/07(月) 16:54:18 

    242
    家から出るなは無理でしょー

    +25

    -5

  • 245. 匿名 2014/07/07(月) 16:54:46 

    妊婦が電車に接触死…ホームでおなかさすり倒れ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    妊婦が電車に接触死…ホームでおなかさすり倒れ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)www.yomiuri.co.jp

     6日午前11時10分頃、滋賀県草津市野路(のじ)のJR東海道線南草津駅構内で、ホームにいた同市内の無職女性(28)が、野洲(やす)発姫路行きの下り新快速電車(12両)に接触した。


    同署によると、女性は友人に会いに行く途中だった。家族が同駅まで送った後、女性は一人でホームに向かったといい、その後、体調を崩したとみられる。

    +9

    -1

  • 246. 匿名 2014/07/07(月) 16:55:37 

    運転手さんがかわいそう~ 驚いただろうな

    +9

    -10

  • 247. 匿名 2014/07/07(月) 16:58:03 

    トピずれかもしれないけど、

    私が妊娠中に
    バスの中で過呼吸になった時、
    見ず知らずのオバチャン達が心配してくれた。
    その中の1人がバスを一緒に降りてくれて、
    救急車を呼んでくれた。

    今回のことで
    周りの人は何で助けなかったの?って声があるけど、
    具合悪そうだなーと思ってたら、
    あっという間に事故になってしまったのかもしれないよ。

    世の中はそんなに冷たいと思わないな。

    +33

    -4

  • 248. 匿名 2014/07/07(月) 16:59:10 

    だから妊婦さんはあまり出歩かない方がいいんじゃないの?危険だってー。

    +4

    -23

  • 249. 匿名 2014/07/07(月) 17:01:14 

    不妊様が暴れてるな 笑

    +5

    -20

  • 250. 匿名 2014/07/07(月) 17:03:25 

    来た電車に乗ろうとしてたのかな?
    私も妊娠中、悪阻で何度も途中で電車をおりたりしたことあるから、妊婦さんの気持ちが分かります。私の時もしゃがみ込んでても誰も声をかけてくれなかったです。
    本当に辛い事件ですね。
    ご遺族の方々にもご冥福をお祈りします。

    +7

    -4

  • 251. 匿名 2014/07/07(月) 17:03:31 

    247さん

    私も、事故まであっとい間だったのでは?と思った。いろんなタイミングが重なって、突然きた体調不良と、電車がホームに入ったタイミングが重なっちゃったんだと思う。

    +27

    -0

  • 252. 匿名 2014/07/07(月) 17:05:55 

    貧血って突然来るから、その妊婦さんもホームにいた時ずっと体調悪かったんならしゃがみこんだりベンチに座ってただろうね。
    「誰かが助けてたら」なんて期待できるほどの時間じゃなくて一瞬のことだろうな。不幸な事故だと思う。

    +47

    -1

  • 253. 匿名 2014/07/07(月) 17:06:29 

    なんで声掛けなかった、悲しすぎる
    って言ってるけど、自分が近くにいたら必ず声掛けてた!って自信持って言える人ここにいるの?

    +52

    -2

  • 254. 匿名 2014/07/07(月) 17:17:17 

    自分は貧血でホームに座りこんでたときすぐ駅員さん来てくれた。周りの人ってやっぱあんま声かけしないよね。今回の事件もたまたま駅員さんがいなかったのかな。悪い偶然が重なってこうなったのもあると思う。妊娠さんは本当に大変だとおもう

    +6

    -4

  • 255. 匿名 2014/07/07(月) 17:19:54 

    たから妊婦さんはいつ体調が悪くなるかわからないんだから外出は控えた方がいいんじゃないの?

    +39

    -14

  • 256. 匿名 2014/07/07(月) 17:22:25 

    山手線や地下鉄みたいに全部の列車に柵をつけるのは難しいらしいです。
    電車が止まる位置が変わったりするかららしいです。

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2014/07/07(月) 17:22:28 

    このトピタイトルだと、いきなり体調急変とは私は思えないな。
    気分悪そうにフラフラホーム歩いてるってみてたみたいだからね。だったら、今電車が来たら危ないな、にはならなかったのか、と。
    周囲がそう状況説明してるみたいだからさ、なら危ないよとか大丈夫とか声かけできなかったかな、残念だなって思った。
    妊婦も周りに助けを求められていたら。
    まさか本人もこうなるとは思わなかっただろうからね。
    やりきれないね。

    +5

    -21

  • 258. 匿名 2014/07/07(月) 17:30:03 

    私も4ヶ月に入る妊娠なので、
    ちょうど同じ時期だな…
    赤ちゃんに会いたかったよね。
    つわりで辛かったよね。
    胸が痛いです。
    どうか安らかに眠ってください。

    +30

    -6

  • 259. 匿名 2014/07/07(月) 17:37:24 

    妊婦なのに何で電車使うのよ。
    タクシーとか他の移動手段あるのに。
    妊婦様だけの為にガードを作ってほしいって意味わかんない。
    子供守らなきゃなら、先に色々予測して危険避けるのも妊婦の仕事じゃないの?
    甘えだわ。
    なくなったのは可哀想だけどね。

    +17

    -55

  • 260. 匿名 2014/07/07(月) 17:39:55 

    206
    くだらない極論で問題に蓋をしようとするより、もっと具体的な予防策を考える方が賢明だよ。

    ふーん、手を貸したらそれはそれで
    ここの住民なんか特にセクハラ!!セクハラ!!なんて「くだらない極論」いいそうだけどね~
    周囲の人が配慮すべきならそれは差別待遇。
    差別されたい(特別扱い)のかされたくないのか都合のいいことばかりいっている
    ここの住民のような偽善者に殺されたんだなあという印象。
    具合の悪そうなかたがいらっしゃったら、もしもし、と声をかけ、反応が悪かったら駅員さんを呼ぶ
    こんな簡単なことすらしにくい世の中に誰がしたのか塩村トピで暴れてた人によーく考えてほしいわ。

    ご冥福を祈ります。

    +6

    -17

  • 261. 匿名 2014/07/07(月) 17:42:23 

    周りの人が気付いていながら
    誰も声を掛けなかったなんて…

    +2

    -22

  • 262. 匿名 2014/07/07(月) 17:45:01 

    テレビで見ました。
    お腹さすりながら倒れたって言ってました。
    4ヶ月ならまだまだ体調悪い時ですよね私もそうでした。
    気分転換に出かけたのかな?
    旦那さんの事考えたら辛すぎる
    ご冥福お祈りします。

    +23

    -5

  • 263. 匿名 2014/07/07(月) 17:51:38 

    妊娠8か月の妊婦です。トピずれでしたらすみません。

    ここの駅(南草津駅)、病院への通院のため今日使いました。

    電車に乗る際、近くの高校の下校時間と被ってしまい、嫌だなぁ~と思っていたのですが予感的中。
    車内に入ると高校生らは扉付近に溜まって、奥に行けないどころか吊り革すら持てませんでした・・・。
    私は窓ガラスにスパイダーマン状態で張り付くしかありませんでした・・。。


    昨日事故があったのを知っており、いつも以上にナーバスになっていたので余計にしんどかったです。

    +24

    -12

  • 264. 匿名 2014/07/07(月) 17:53:29 

    206
    最もらしいこと言ってるようには見えるけど、妊婦だけをそうやって必死に擁護するのはなんか違うように思う。具合悪いのなんて妊婦に限らず、誰でも起こり得ること。
    そもそも、妊婦は電車乗るな!とか妊婦は外出るな!とかいうコメントは荒しでしょ?なんでそこまで必死になってるのか疑問に思う。

    +35

    -6

  • 265. 匿名 2014/07/07(月) 17:56:20 

    248
    同じようなこと書きすぎだよ(笑)
    妊婦でも家から出ないなんてありえない。
    病院で散歩もしたほうがいいとか言われるよ。
    あんたは妊娠したら家から一歩も出ないで過ごせば???(笑)

    +32

    -6

  • 266. 匿名 2014/07/07(月) 17:59:59 

    259

    妊婦だけじゃないの!調べてみたら、この駅は、過去に男子学生が貨物列車に接触したりして、今までに合計5名も亡くなったっていうじゃない。

    なんか…妊婦さんだからってひどい言いい方だな。

    +26

    -3

  • 267. 匿名 2014/07/07(月) 18:04:12 

    妊娠は出歩くなとか電車のるなとか、馬鹿なこと言う人ってなんなの??
    もちろん体調と相談しながら行動するべきだけど、電車くらいつかうでしょ。
    タクシーつかえって、じゃあタクシー代だしてあげなよw
    ほんと馬鹿すぎ。

    +29

    -13

  • 268. 匿名 2014/07/07(月) 18:04:35 

    266さん
    ガードが付けれないなら他の対策をしなきゃいけないレベルの駅ですね。

    +16

    -2

  • 269. 匿名 2014/07/07(月) 18:07:48 

    264

    妊婦さんだけじゃなくて、他の病気の人に対しても同じことをいう人って出てくるよ。
    ちょっとまえに糖尿病の低血糖での事故トピが立った時にも同じように「運転するな」「免許返せ」って言ってる意見あったし。しかも大真面目に。
    妊婦さんだから顔真っ赤にして擁護してるっていうよりは、こういう事があった時にすぐ極論を言う人に対してモノ申したいんじゃない?

    +11

    -3

  • 270. 匿名 2014/07/07(月) 18:11:49 

    妊娠中の辛さって人それぞれだし、妊娠した人しか分からないかもしれないけど、もっと男女問わず知った方がいいと思う。妊婦様とか解釈する人や、何かしら情報得ることが出来たら見方も変わるんじゃないかな。

    今の世の中妊娠中でも働いてる人多いですよね。産婦人科減ってるし、検診行くのに電車を使う人もいる。

    お腹が目立たない時期は流産もしやすい時期だし、体調も急に変化しやすいので妊婦さんは無理せず大事にしてほしい。だからマタニティマークも隠さず付けて欲しいです。

    マタニティマーク、妊娠してないのに席を譲れと悪用する人もいるみたいなので、自治体で母子手帳を貰うと際にデザインを一年間で統一して、出産後病院で回収するとかして悪用しない取り組みもして欲しいです。

    +33

    -4

  • 272. 匿名 2014/07/07(月) 18:18:09 

    8さん

    その場にいてなかったのにそんな風に言うのおかしいわ
    じゃぁあんたが日本中監視して声かけなよ

    +8

    -4

  • 273. 匿名 2014/07/07(月) 18:23:52 

    6日、日曜日の昼11時10分
    友達とランチする予定だったのかな。
    京都へも20分で行けるし立命館があるから
    若い子も多い駅です。
    周りも、大丈夫かなあの人って思ってあっという間の事故だったんじゃないかな。

    +21

    -0

  • 274. 匿名 2014/07/07(月) 18:28:33 

    みんな助けないと言うけど自分がケガして松葉杖ついているとエスカレーターのない駅では声かけてくれるけど そもそも優先席に疲れた感じのオジサンやスマホ使っている学生 絶対に見ないふり
    自分が辛くなってからだけど
    ご冥福をお祈りします 悲しい事故です

    +4

    -3

  • 275. 匿名 2014/07/07(月) 18:29:12 

    >264
    横だけど、そもそもこのトピって妊婦関連だし(笑)
    だから妊婦の具体例を挙げてるだけで「必死に擁護?」
    むしろここで他の病気のことを挙げてやいのやいの言う方がトピずれじゃない??
    実際は荒らしだとしてもすぐ「あれ止めろ」「これ止めろ」って囃し立ててる書き込みみると私も気分悪くなるわ

    +9

    -5

  • 276. 匿名 2014/07/07(月) 18:43:57 

    265何に熱くなっているの…
    妊娠は病気じゃないから家で大人しくしてろ!
    ケガ、病気の人間も仕事しなくて良いから大人しくしてろ?って話
    違うと思うけど どんな形であれ痛さ、辛さを分かったから席を譲ると思うけど
    逆に貴女が具合悪くても席なんか譲る気持ちはなくなる

    +9

    -7

  • 277. 匿名 2014/07/07(月) 18:49:46 

    265気持ち悪い
    妊娠は病気やケガじゃないから立っていろって言われる
    病気やケガをしても働く人もいるのに
    松葉杖を見ない人が妊娠マークなんか見ないじゃん
    (-_-;)見て見ぬふりしそう

    +5

    -10

  • 278. 匿名 2014/07/07(月) 18:53:47 

    他人があてにできない世の中だからこそ
    母として慎重に振る舞うべきだったかも?
    ご冥福。お祈りいたします

    +15

    -3

  • 279. 匿名 2014/07/07(月) 19:01:47 

    駅のホームに妊婦専用イスあったらまた何かクレームくるのかな?
    妊婦サマだとかいって。

    +10

    -2

  • 280. 匿名 2014/07/07(月) 19:03:48 

    265気持ち悪い
    妊娠は病気やケガじゃないから立っていろって言われる
    病気やケガをしても働く人もいるのに
    松葉杖を見ない人が妊娠マークなんか見ないじゃん
    (-_-;)見て見ぬふりしそう

    +2

    -9

  • 281. 匿名 2014/07/07(月) 19:13:27 

    これ、電車が入ってきた時にくらってきたんだろうな。。悔しいね。同世代だけにかなしい。

    対策としてはあんまり前で立たないってことと、柵つけてくださいさしかないかなぁ。

    だって、ホームにおちた人助けて巻き込まれて助けようとした人も死んじゃったってニュースあったし。。

    +16

    -0

  • 282. 匿名 2014/07/07(月) 19:14:56 

    気分が悪かったら
    家まで我慢とか家に帰ろうとか思わずに
    その場ですぐに休んでよ・・・

    +23

    -4

  • 283. 匿名 2014/07/07(月) 19:16:45 

    ニュースでは「友人の家に遊びに行くために」って報道されてました。気分転換したい気持ちは分かるけど、悪阻がある時期とかまだ安定していない時期には少し我慢して外出を控えるとか、友人に来てもらうとか、タクシーを使うとか…工夫すれば良かったのにって悲しい事故だからこそ思ってしまう。

    妊娠しても働いててやむを得ず電車通勤の人もいるだろうし、タクシーを使っても自動車事故に合うかもしれないし、完璧な対策なんてないけど最終的に自分と赤ちゃんを守るのは妊婦さん自身なのだから調子が良くてもいつ急変してもおかしくない状態なんだって認識して慎重に生活してほしいと思う。

    こんな不幸な事故が起きないように…

    +31

    -5

  • 284. 匿名 2014/07/07(月) 19:34:50 

    あまり無理しないで妊娠中辛いときは電車見送ってでも休んでほしい。
    ただそんなにフラフラしてた状態なら、まわりの人が声かけて一緒に倒れこんでしまう可能性もある。
    意識朦朧としてたならなおさら。服や手をつかまれて倒れられたり、支えきれなくてそのまま線路に...ってことを考えると自分は出来ない。
    意識なくなった人の体って本当に重いから。
    周囲の人も責められないし、一概に鉄道会社を責めることもできないと思う。
    妊娠って突発的なものじゃないから、あらかじめ体調が悪いのを見越して行動しなきゃ。
    私自身は休み休み行動するようにしてた。クラッと来たらすぐ座ったりとか。

    +20

    -2

  • 285. 匿名 2014/07/07(月) 19:37:44 

    275
    妊婦関連?
    私には事故関連のトピに思えたけど。
    不慮の事故に遭われた方がたまたま妊婦さんだったってことでしょう?妊婦さん以外もみんなが気を付けなきゃいけないと思うけど。
    あと、他の病気のことを挙げてやいやい…の意味がよくわからないけど、健常者であれ貧血や過労でいつ倒れるかわからないと思う。

    +10

    -1

  • 286. 匿名 2014/07/07(月) 19:38:03 

    妊娠初期にお腹が痛くなり貧血で目の前が見えなくなったことある。
    電車内で座り込んでやり過ごすし次の駅で降りたけど視野が戻るのに時間が掛かった。

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2014/07/07(月) 19:41:07 

    209
    せめて、「男性の酔っ払い」って書いたら?
    ババアの〇〇とか書かれたら気分悪いでしょ?

    +4

    -1

  • 288. 匿名 2014/07/07(月) 19:52:26 

    電車のタイミング悪かったんだろうね…
    お腹をさすりながらってことはお腹痛かったのかな…

    周りの人達はなんで?!って怒ってる人多いけど、
    本当に咄嗟の事故だったんだと思う。

    ご冥福をお祈りします。

    +12

    -1

  • 289. 匿名 2014/07/07(月) 19:54:16 

    280
    何いってるの?
    妊婦は外にも出るなって書き込みに対して、じゃああんたは妊娠したら外出なければいいじゃんって言ったんだけど?
    私はマーク付けてる人に席譲るしケガ人にも譲るけど?
    意味わかんない。
    あんたのが気持ち悪いわ

    +13

    -4

  • 290. 匿名 2014/07/07(月) 19:58:34 

    276
    あんたも言ってること意味わかんない(笑)
    妊婦は病気じゃないからおとなしくしてろ?
    そういう言い方するなら、妊婦は病人だからおとなしくしてろの間違いでは?
    私は妊婦は外出するななんて言うのはおかしいって言ったんだけど?
    しかも譲る譲らないの話してるけど、私は妊婦とかケガ人に普通に席ゆずるけどね。
    でも、あんたみたいな極論しか言えないような輩には私だって譲りたくなんかないし、妊娠したり怪我したらぜひ公共の場で酷い目にあえばいいと思う。
    思いやりなんだね、ほんと馬鹿。

    +3

    -9

  • 291. 匿名 2014/07/07(月) 19:59:25 

    4ヶ月ならつわり安定してくるしピークより調子よくなるから元気になった気がするんだよね。

    でもそれでちょっと出かけたり普段と違う行動してまた体調悪くしたりしたからまだ4ヶ月は安定期じゃないし危険がいっぱいなんだよね。

    ニュース見たけど前屈みに倒れた時にちょうど電車がきて頭と電車が接触してた図だったから本当にあっというまの出来事だったと思う。

    +12

    -1

  • 292. 匿名 2014/07/07(月) 20:06:46 

    私も今3ヶ月の妊婦なので本当に悲しいです。

    私も電車通勤ですが、立つのが辛くて椅子に座っていると列が出来てしまって逆に電車で座れなくなってしまうので、頑張って立って電車を待っていたりします。

    マタニティマークを付けていてもお腹が出ていないと気付かれない事も多いです。

    +9

    -7

  • 293. 匿名 2014/07/07(月) 20:09:11 

    1度に2人の命がなくなるなんて…
    神様はいないの⁈
    悲しい事件に胸がいたいよ。

    +18

    -3

  • 294. 匿名 2014/07/07(月) 20:15:25 

    誰も女性を助けない=それだけ女同士は敵!という風潮が広まってる証拠

    優しそうな顔しててもこの女は私を見下してる!!とかみんな思い始めてる

    やがてこの国からは妊婦はいなくなり、子供もいなくなる

    恐ろしい予感

    +2

    -19

  • 295. 匿名 2014/07/07(月) 20:16:50 

    男が女のふりして酷い女叩きしてるからね

    特に専業叩きとか
    オバハン叩きとか

    誰でも年取るし、妊娠したら専業にならざるをえないのにね

    悲しいね

    そんな男ばかりで

    影響される女も愚かだね

    悲しい

    +17

    -3

  • 296. 匿名 2014/07/07(月) 20:17:12 

    クラクラするのって一瞬だから、周りの人もあれ?って思ってるうちに事故ってしまったのかも。
    周りが何もしなかったからとは、言えないかもですね。

    +19

    -1

  • 297. 匿名 2014/07/07(月) 20:19:15 

    もう今にも倒れそうって状態に見えていたのなら、ホームにいた人たちはきっとかけているよ
    だからあっという間の出来事だったろうに。
    事故を見てた人達もすごく「あの時声をかけていれば」って思って苦しんでいるに違いない。
    でも誰も悪くないこれは不幸な事故だったんだよ

    +23

    -1

  • 298. 匿名 2014/07/07(月) 20:19:37 

    その場に居合わせた人も何で助けられなかったんだろうって自分を責めてしまうと思う。

    マタニティーマークを付けている人に必ず席を譲るような社会だったら一番前に並んで居なかったのかも。
    嘔吐しようとしてたからかもしれないし憶測ですが。

    おもてなしとか東京マラソンで沿道から応援してたり、日本人は人に優しいはずだったのに現実には日常的に嫌な思いをする事が多い。
    自分はこういうときに動けるか正直自信がない。
    でも困っている人がいたらせめて察知はできるようになりたい。助けを必要としているようなら助けられる人でいたいですね。

    +6

    -2

  • 299. 匿名 2014/07/07(月) 20:19:58 

    妊娠初期、昼間でも混んでる路線に乗らないといけなくて、
    本当はホームの椅子で待ちたいところだけど、電車で座るためには前に並んどかなきゃいけない、究極の2択だった。
    結局、列に並んだけど、立ってられなくてしゃがんで並んでた。
    一歩間違ったら同じ事故にあってたかもなと思います。

    +8

    -1

  • 300. 匿名 2014/07/07(月) 20:20:34 

    4ヶ月なら周りから見て気付かれないですよね…。
    私は、そこバラと言われる体質だったのか臨月になってもお腹はほとんど目立たず産休に入り、知っていた同僚からすら「妊娠してたの本当だったんだね」と言われた位だから…。

    世間は冷たいという認識があったら「具合悪いから手を貸してほしい」って自発的には言えないと思う。
    世間は冷たいという認識を改めた方がいいのかも…。
    だって、皆さん「具合悪いから手を貸して」と言われたら無視はしないでしょ?
    自分に余裕が無くても「すみませーん!誰か手を貸してください」位は言うでしょ?
    言わないのかな…。

    +4

    -3

  • 301. 匿名 2014/07/07(月) 20:20:40 

    地元の駅なのでニュースを見た時はびっくりしましたが
    「お腹をさすりながら」っていうのが
    とても胸が痛くなりました...。

    +22

    -4

  • 302. 匿名 2014/07/07(月) 20:21:58 

    とても痛ましいです…(T T)

    私も,今後は気がつく限り,具合悪そうな人がいたら声をかけるようにしようと思いました。
    特に駅構内とか,倒れると危なさそうな所で。。。。

    +19

    -6

  • 303. 匿名 2014/07/07(月) 20:26:06 

    妊婦さんや松葉杖ついてる人に声を掛け席を譲ろうとしたら嫌な思いをしたことが多々あるから、実際自分にはできないかも。しかももう電車がホームに入ってたら一瞬の出来事だよね

    +27

    -3

  • 304. 匿名 2014/07/07(月) 20:26:59 

    正直妊娠4ヶ月では周りの人も気付きにくいよね?お腹が大きかろうがそうでなかろうがお腹に赤ちゃんがいますのマークは目立つところにつけて置いてほしいです
    たまに電車のなかでも妊娠しているのかただぽっちゃりしてるだけなのか席を譲ずりのを躊躇してしまう時が実際にあるので

    +16

    -7

  • 305. 匿名 2014/07/07(月) 20:36:05 

    助けないなんて最悪とか、周りが助けれてばとか、そんなきれいごとは言えないわ。
    それ言ってる人みんな絶対助けるんだろうね?こういう場面に出くわしたら。

    +58

    -2

  • 306. 匿名 2014/07/07(月) 20:43:09 

    東京って冷たい。。。
    と安易にひとくくりにしてはいけませんが、以前東京に住んでいた時に、駅の階段で女性が転倒して頭を打ちました。
    少し離れたところにいた私が駆け寄るまで、通行人は転んだ女性をよけて歩くだけで声をかける人はいませんでした。

    自分がもし倒れても助けてもらえないんだろーな。
    と思いました。

    +29

    -13

  • 307. 匿名 2014/07/07(月) 20:47:18 

    本当に悲しいです。

    ホームドアが早く設置されて欲しいです。

    +17

    -3

  • 308. 匿名 2014/07/07(月) 20:55:19 

    14さんの、すぐには無理なのかもしれないけど本当に必要だと思う。

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2014/07/07(月) 20:55:40 

    なんで妊娠てこんなに大変なんだろな。。

    +28

    -7

  • 310. 匿名 2014/07/07(月) 20:57:43 

    294
    なにいってんの?あんた友達いないでしょ?
    そんなやつばっかじゃないから。
    あんたのまわりと一緒にしないで

    +4

    -4

  • 311. 匿名 2014/07/07(月) 21:00:57 

    うーん。この駅、何人も事故に遭ってる有名な駅だっていうじゃん。

    きっと皆が今想像している駅よりも、ホームの幅が狭くて、その割に人が多くて階段がゴミゴミしていて、ベンチが少なかったり電車の数も少ないとか、絶対原因があると思う。

    全駅には難しくても、この駅にはとりあえず柵を付ければ・・・と思います。

    +30

    -3

  • 312. 匿名 2014/07/07(月) 21:02:04 

    ホームドア…
    3億円~10数億円かかるらしいよ…
    山手線ならともかく、南草津駅だと難しいよね…

    +25

    -3

  • 313. 匿名 2014/07/07(月) 21:03:15 

    え??ホームドア、一駅で3~10数億かかるの?
    全線付けたときの間違えだよね?

    +10

    -5

  • 314. 匿名 2014/07/07(月) 21:07:45 

    進まぬホームドア普及…費用に加え相互乗り入れも足かせに - MSN産経ニュース
    進まぬホームドア普及…費用に加え相互乗り入れも足かせに - MSN産経ニュースsankei.jp.msn.com

     目の不自由な人や、携帯電話やスマートフォンを操作中の人がホームから転落する事故が後を絶たない。事故防止にホームドアの設置が求められているが、思うようには普及が…



    書いてあるよ!

    +4

    -1

  • 315. 匿名 2014/07/07(月) 21:13:47 

    306さん、とりあえずこれは東京の話ではないですよ?
    無駄な都会叩きは止めましょう。気分悪いです。

    +25

    -2

  • 316. 匿名 2014/07/07(月) 21:14:09 

    妊婦さん、妊娠四ヶ月で友人宅に行く途中だったとか。自分が妊娠中、母から無理してお出かけしちゃダメとよく言われ、過保護だなぁ、と思っていたけれど、母の意見も一理有るのと思いました。何かが起こってからでは遅いから…。

    +46

    -3

  • 317. 匿名 2014/07/07(月) 21:19:24 

    既婚とは書いてないよ?
    思い込みの偽善者ばっかだね。

    +4

    -18

  • 318. 匿名 2014/07/07(月) 21:23:44 

    私は4ヶ月の時、よく貧血になってました。
    電車で座ってても貧血になることも。
    通勤中貧血になって目の前が真っ暗になり、急いで満員電車から降りて、見えるか見えないかの状態で乗車する人の波をかき分けベンチを探したりしたこともあります。
    妊娠4ヶ月って悪阻が一番辛いのにお腹は目立たないから周りには気づかれにくいのが現状ですよね。
    どんな状態だったかはご本人しかわからないけども、可哀想でなりません。
    ご冥福をお祈りいたします。

    +17

    -2

  • 319. 匿名 2014/07/07(月) 21:29:20 

    私も妊娠五ヶ月の時に会社の朝礼中に、
    「あ、気持ち悪い」って思って一番後ろに行こうとしたら一瞬で意識なくなって倒れた。
    後から聞いた話だと、かなりの勢いで頭が壁にぶつかり倒れたと。
    やっぱり意識無いと一番重い頭からいくんだと思った。もう少し続けようと思ったけど、その日から産休入った。
    自分ではかなり頑丈な身体だと認識してたから、まさか自分が…と驚きました。

    +20

    -4

  • 320. 匿名 2014/07/07(月) 21:43:00 

    結婚していなくて、妊娠したことに複雑な理由があって、自殺ということはないのかな?

    +5

    -24

  • 321. 匿名 2014/07/07(月) 21:47:15 

    もし誰かが手を差し伸べていたら、女性も赤ちゃんも助かっていたのかもしれないと思うといたたまれない。
    旦那さんはどんなに悲しいことでしょうか。

    勇気を出して声をかけること、私もしていかなきゃ。

    +8

    -6

  • 322. 匿名 2014/07/07(月) 21:52:28 

    辛い事件ですね。
    今後この様な事が起こらない事を願います。

    +8

    -1

  • 323. 匿名 2014/07/07(月) 21:54:16 

    私も駅のホームで貧血で倒れた時も誰も助けてくれなかった。ジロジロ見るだけで駅員さんすら呼んでくれなかった。炎天下死ぬかと思った

    +13

    -3

  • 324. 匿名 2014/07/07(月) 21:59:00 

    320

    なんでこれから友達とランチしにいく人間が自殺すると推理するの?そんなわけないでしょ

    +23

    -2

  • 325. 匿名 2014/07/07(月) 22:00:17 

    むかし、就職活動で、鉄道会社の社員に『ホームドアがあれば自殺や事故が減る』といったら失笑されたなー。そのあとその会社では前代未聞の大きな事故が起きた。

    +12

    -3

  • 326. 匿名 2014/07/07(月) 22:02:16 

    お腹が目立つ頃より悪阻の時期の方が座りたいと思った。
    都内だと優先席行っても座る所ない事多かった。
    マタニティマークで譲って貰えればラッキーと思ってはいたけれど
    優先席でスマホいじってたり、普通に本読んでいたのに
    マークを見て寝たふりとか多かったので1本並んで空いてる席探す事多かったな。

    席を譲ってくれる優しい人も多かったけど
    臨月近いある日の帰り道、隣に並んでいた盲目の人がドアではなく
    車両と車両の間に行こうとしたので
    あわててドアまで案内したら、後ろに並んでいた普通の人達はどんどん乗り込んでいた。
    私達も乗ったはいいけど、車内では立っている人はまばらだけど
    座る場所が全くなく松葉杖の人が立ち往生。
    電車が動き出すと私達三人はよたよたと椅子のバーにしがみついていた。
    私は別に立っててもいいけど他の2人は席譲ってよと車内を見渡しても
    みんなしらんぷり。
    さすがにそりゃないぜと優先期に座る会社帰りに見えるおじさんに
    「(せめて)松葉杖の人に譲ってもらえませんか」と言うと
    「こっちは仕事で疲れているんだ」と断られました。
    これ、霞ヶ関を通る地下鉄の話です。
    霞ヶ関近辺におつとめで、優先席を必要とする弱者も守らないなんて。

    前にマタニティマーク付けて席譲れっていうなってマークのトピで言う人いたけど
    具合の悪い時はお互い様。
    もう少し、人に優しい人が増えるといいな。

    +44

    -8

  • 327. 匿名 2014/07/07(月) 22:06:21 

    私も妊娠4ヶ月だけど、電車乗ると目眩と吐き気するから、しゃがんじゃう気持ち分かる。危ないから会社辞めて家にいるけど、まだ悪阻が終わらないしコンビニまで400m歩いて目眩と吐き気だし。ベンチに座る余裕がなかったのかな?

    +8

    -2

  • 328. 匿名 2014/07/07(月) 22:15:51 

    311
    南草津は駅前が発展してきて、新築マンションが増えたり、さらに立命館大の学部が増えたりで駅利用客はどんどん増えています。
    ホームに待合室はありますが、8席くらいで他にベンチは設置されていません。
    ホーム幅は他の乗降客数の少ないホームと変わりません。
    さらに貨物列車も猛スピードで通過するので危険です。
    過去若い方も亡くなっている駅ですから、JRはいい加減何か対策すべきでしょうね。

    +10

    -1

  • 329. 匿名 2014/07/07(月) 22:21:24 

    悪阻期は本当に
    いきなり天井と床ひっかり返る目眩来たりするからね
    危ないけど病院行くのに送ってくれる人とかいなきゃ自力で行くしかないし

    マタニティマークもこういう事があるからやっぱり解るようにつけてないと
    怖いですよね。

    +7

    -2

  • 330. 匿名 2014/07/07(月) 22:27:59 

    私も妊娠中、貧血になってデパートの人がごちゃごちゃした所で座り込んだ事があった。
    誰かが安全な所に誘導してあげれば、お母さんも赤ちゃんも助かったのに。
    本当に悲しい事故。

    +4

    -15

  • 331. 匿名 2014/07/07(月) 22:29:00 

    4ヶ月だと、貧血と悪阻かな?
    本当に辛かったんだろうね。。

    周りが声かけない…ってか
    世の中は妊婦マークつけていても、
    優先座席に座っても
    冷たいし、妊婦マークつけたら妊婦樣とか
    言われるしね。。

    +10

    -8

  • 332. 匿名 2014/07/07(月) 22:43:30 

    私が妊娠したら絶対に一人で出歩かないようにしようと思いました
    たったの10ヶ月子供の命を守るためにも多少の我慢は必要かと思います
    産婦人科もわざわざ遠くとか行かないようにしないと

    +19

    -4

  • 333. 匿名 2014/07/07(月) 22:43:53 

    ベビーショップで働いてます。
    うちには、悪阻中でも気分転換に赤ちゃん用品を見にくるお客様がいます。
    家にいても辛いようで…。事故に遭われた妊婦さんも気分転換に出かけられていたのかもしれませんね。

    私達はお客様の表情で、あ、おかしいな…と感じたら、近くのソファーで休んで貰ってますが、妊婦さんだとわかっているからのこと。
    また仕事柄、社外でも具合いの悪そうな妊娠初期の方はわかりますが、一般の方は気づくのが難しいかもわかりませんね。
    いずれにしても妊娠初期は貧血・ふらつき・意識を失われる事もありますから、お一人での外出はさけられた方が良いかと思います。
    あと半年で愛しい我が子と対面できたことを考えると気の毒でなりません。
    亡くなられた妊婦さん、ご親族の皆さんも無念でならないでしょう。
    とても残念で痛ましい事故です。

    どうか妊娠中の方 十分お身体をいたわって下さい。

    +27

    -1

  • 334. 匿名 2014/07/07(月) 22:48:18 

    亡くなった方が既婚かそうでは無いかで言い合ってる方達がいますが、それは関係ないでしょう?不謹慎極まりない

    +18

    -2

  • 335. 匿名 2014/07/07(月) 22:50:36 

    生まれてくる赤ちゃんに会いたかっただろうし、赤ちゃんもお母さんに会いたかっただろうな。
    天国あるなら、2人仲良く暮らせますように。

    +10

    -3

  • 336. 匿名 2014/07/07(月) 22:52:42 

    既婚でも未婚でも死んだらそれまでだよ
    もう、そんな次元の話じゃないじゃん

    周りの人に期待しちゃダメ、自分の身は自分で守るしかないってこれから妊婦になる人の為の教訓になればいいと思います

    +6

    -1

  • 337. 匿名 2014/07/07(月) 22:58:05 

    ホームドアの全線普及は現実問題難しいと思う。
    東京や大阪とか政令指定都市の駅のホームとかなら可能だろうけど。
    地方の利用数の少ない路線は、走ってるだけで大赤字なんだって
    JR東日本は東京があるから東北の赤字路線があってもカバー出来てるんだって元社員の父が言ってた。
    それに地方は無人駅も多数存在するし。

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2014/07/07(月) 23:03:57 

    友達と遊んでから 旦那さんは悲しいよね
    今 遊びに行かなくても
    お友達とかは駅構内に入れないから
    淋しい事故

    +4

    -7

  • 339. 匿名 2014/07/07(月) 23:05:55 

    既婚だってば
    最初の方にニュース貼ってあるよ
    旦那さんが駅まで車で運転して送ってもらったみたい。
    友達と約束してたんだって。
    友達もビックリしただろうなぁ(T_T)

    この駅は昔は新快速が止まらなくて
    よく飛び込み自殺に使われてたみたい。
    人もまあまあ多い駅だし、でも階段近くは少し薄暗いかな
    まあそれはどこの駅もそうか

    +9

    -2

  • 340. 匿名 2014/07/07(月) 23:09:51 

    こういうときに周囲の人間を批難する偽善者が大嫌い
    お前はどんだけ見知らぬ人間の人助けしたことあるんだよ
    口だけ番長

    +28

    -4

  • 341. 匿名 2014/07/07(月) 23:10:03 

    座ろうにもベンチが空いてなかったのかも。。
    私もちょうどその時期つわりが酷くてホームにしゃがみこんでたから、すごく気持ちわかります。
    寸前に誰も気づいてあげられなかったのかな。
    痛ましすぎます。。

    +1

    -9

  • 342. 匿名 2014/07/07(月) 23:11:34 

    ごめん、もしもの話だけど
    見た目ヤンキーやギャルやヤマンバ(今日見た)みたいな人だったら私は悪いけど絶対に声かけられない。

    それと、悪阻か二日酔いかってのが判断できない。
    お腹大きければわかるけど、二日酔いなら自業自得なわけだし、迷惑だなとしか思わないかも。
    私自身お酒飲まないから余計に。

    +23

    -3

  • 343. 匿名 2014/07/07(月) 23:31:50 

    こういう場面に遭遇した時にどうすればいいんだろうな
    そもそも出先で周りに気分の悪い人がいることにも気づかないな空気読めないから

    +3

    -1

  • 344. 匿名 2014/07/07(月) 23:38:58 

    私自身、今、妊娠三ヶ月のつわり真っ只中なので、更に衝撃を受けました。

    ご冥福お祈りします。

    +10

    -3

  • 345. 匿名 2014/07/07(月) 23:42:59 

    視覚障害者の方の転落事故など、しばしば痛ましい事故がありますね…。
    ホームドアを設置すれば安全性は向上すると思いますが、一つの駅につき3億円〜10数億円かかるとのこと。また、構造上、設置が難しい駅もあるそうです。収入状況のよくないJR西日本はなかなか投資できないのでは?税金は、このようなところに投入されてほしい。国や自治体から補助をする等して、より多くの駅が安心して使えるようにしてほしいです。

    +3

    -1

  • 346. 匿名 2014/07/07(月) 23:43:11 

    私、妊娠四ヶ月で三歳児あり。

    こんな時は必死で子供の手を放さないようにしないと、自分がうずくまってる間に子供一人でホームを歩かれたらたまらない。やっぱり駅ホームはハーネス着けて繋いだ手を放さない様にしないと。

    +9

    -3

  • 347. 匿名 2014/07/07(月) 23:44:50 

    ただ具合悪そうってだけじゃ
    声かけないよ他人に…
    私も妊婦だけどどんだけ駅とかできもちわるそうにしてても誰も声なんてかけてこないよ

    +8

    -1

  • 348. 匿名 2014/07/08(火) 00:02:40 

    腹ぼてで外に出んなよ

    +7

    -18

  • 349. どぶろく 2014/07/08(火) 00:06:40 

    気分悪そうにしてるのになんで声かけなかったのか?と言ってる人がいるけど
    気分悪そうにしてるくらいじゃ妊娠してようが
    してまいが声は、かけないのが普通と思う。
    相手が20代30代前半くらいの女性なら特に。
    構わないで!!とか人の善意をありがたく
    受け入れられない人が多いし…。
    今は、こういう時代なんだし仕方ないわ。
    ネットで正義感ぶる人間ほど
    普段は、目立たない何も出来ない人が多いんじゃないの?と思う。

    +17

    -2

  • 350. 匿名 2014/07/08(火) 00:09:02 

    一体なぜこんなことに?

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2014/07/08(火) 00:21:43 

    キツい言い方するけど、悪阻で体調悪いって分かってるのに電車に乗る人が悪いと思う。

    だって車も電車も使い方間違えたら人が死ねるんだよ!?

    お腹に赤ちゃんいるなら尚更危険予測とかして、身体大事にしなきゃ。

    脱線事故だってあるのに…

    ふらふらするの分かってるのに何で電車に乗るかな!?

    +19

    -72

  • 352. 匿名 2014/07/08(火) 00:22:02 

    周りの人はしんどそうなのみてて声 かけたりできなかったのかな。
    とか言ってる人、具合悪そうな人に声かけた事あるわけ?

    +55

    -9

  • 353. 匿名 2014/07/08(火) 00:22:54 

    我が身一つの事じゃなくなるのだから、自衛しなきゃいけないんだよね。
    こんな物騒な世の中なんだし。

    +9

    -1

  • 354. 匿名 2014/07/08(火) 00:30:57 

    どうしても1人で出かけないといけない状況だったのかな…
    何とも言えない悲しい事故ですね…

    見ていた周りの方達もトラウマにならなければいいですけど…

    +9

    -3

  • 355. 匿名 2014/07/08(火) 00:32:35 

    亡くなった妊婦さんの旦那様やお友達、ご家族のことを想像すると悲しくて胸が痛くて仕方ないです。自分がそのお友達や、旦那様の立場だとしたら少なからず自分を責めてしまいそうで…

    自分の身は自分で守るという意識と、何か異常を感じた時はあれこれ考えずに取り敢えず手助けをする意識は大切だと改めて思います。

    +15

    -3

  • 356. 匿名 2014/07/08(火) 00:35:31 

    245
    電車に跳ねられたのではなくて、停止しそうな電車側面に倒れこんだんですね。それだけでは死なない気もする。倒れた勢いで跳ねてホームの固い床に頭を思いっきりぶつけて外傷性硬膜下血腫とかなったんかな…
    それなら周りも、日曜日で人少ないし電車乗って座れそうとか、本人ももう少しで座れるから大丈夫、て感じでお互いの危機感が薄れたところの事故だったんだろうね…
    それだと、あの人具合悪そうとは思って気にしてはみるとは思うけど、倒れぶつかって跳ね返されるとは想像しないから、声をかけるのもビミョーなシチュエーションだったんだと思う。
    お腹はさすってたけど、全くそれとは別で不運にも脳卒中になって突っ込んで…てこともあったのかも.
    って考えるも周りも声かけするのも判断が迷う時だったと思う

    +15

    -2

  • 357. 匿名 2014/07/08(火) 00:37:53 

    悲しいことする人もいますよね。
    みなさんの経験やお話を聞いて、いろいろ考えてしまった。

    +3

    -3

  • 358. 匿名 2014/07/08(火) 00:43:19 

    結婚していたら、
    会社員、もしくは主婦って報道されますよね。
    無職って報道されるのは配偶者がいないときだから、
    結婚前?それとも離婚後?
    いずれにいてもシングルマザーだったんですね。

    +7

    -40

  • 359. 匿名 2014/07/08(火) 01:04:37 

    358
    そんな推測して何がいいたいのか意味不明だわ。

    私は数年前の出産時の為退職した時、主人の扶養控除の配偶者の職業に「無職」と記入しましたけど。
    それから再就職して育休中いただいてる今は会社員だけど、
    家庭以外で労働してお給料貰ってなければ無職だよ。

    VERYトピで勝ち負け拘る人ってシンママと決めつける人な気がするわ。

    +22

    -3

  • 360. 匿名 2014/07/08(火) 01:08:29 

    358 今は年金需給者や専業主婦を無職と報道するよ

    +17

    -4

  • 361. 匿名 2014/07/08(火) 01:15:59 

    確かに生理でクラクラのときって
    もうどーにでもなれってくらい
    しんどくなるよね…
    それも急にしんどくなったりするし…
    悪阻とかもっとしんどそう(*_*)

    +7

    -3

  • 362. 匿名 2014/07/08(火) 01:19:07 

    これ!私も妊娠中にホームで吐き気が凄くなり、でも吐いたら恥かしいし、慌ててホーム端
    に近寄りしゃがんだ経験あります!
    この方も嘔吐物とか恥かしいからって線路端にしゃがんだんじゃないかな。。
    そこに運悪く電車が入り、頭をぶつけたんだと思います。

    +8

    -7

  • 363. 匿名 2014/07/08(火) 01:28:58 

    36さん

    専業主婦は立派なお仕事ですよ!
    記事にも「無職」ではなく、「主婦」と記載されるんじゃないかな⁇

    +4

    -24

  • 364. 匿名 2014/07/08(火) 02:00:16 

    声掛けたことなんどもあるよ。
    フラフラしてる酔っぱらいのおじさんとかいたら、気にして見てるし、線路側に近づいたら座るように促したこともある。

    +6

    -3

  • 365. 匿名 2014/07/08(火) 02:02:28 

    最近、脱法ハーブが話題になっているから、フラついている他人には声をかけ辛いかもしれない。

    +10

    -1

  • 366. 匿名 2014/07/08(火) 02:02:57 

    全然違うケースだけど、アメリカの電車内で、高校生か大学生の男の子が通り魔に殺されたんだよね。
    車内にはいっぱい人がいたのに、みんなスマホの画面見てて気づかなかった。
    それと同じようなものを感じる。
    皆他人に無関心過ぎて、近くで人が殺されても死んでも気づかない。
    「フラフラしてた」って証言してる人、なんでなんもしなかったの?ってどうしても思ってしまう。

    +1

    -12

  • 367. 匿名 2014/07/08(火) 02:09:34 

    363
    ニュースとか…あまり見ない方ですか?

    +5

    -2

  • 368. 匿名 2014/07/08(火) 02:40:16 

    ホームで体調悪そうな人に声かけるのはリスクが高すぎる。そのまま倒れられて自分も巻き添えくらって事故ったら元も子もない。

    +11

    -4

  • 369. 匿名 2014/07/08(火) 03:25:48 

    悪阻を経験したことがないからわからないけど、そんなに酷いものなの?
    こんな事故も起こるんだね…

    +1

    -10

  • 370. 匿名 2014/07/08(火) 03:38:20 

    自分だったら声かけられても、「あ、大丈夫です」とか言っちゃうかも…
    どうしても出かけなきゃいけない用事だったら仕方ないけど、普通は安静にしてるもんなんじゃないの?
    でも、気分悪そうな人に声かけたら自分が被害に遭うなんてことはよっぽどな状況じゃない限りないと思う。

    +1

    -6

  • 371. 匿名 2014/07/08(火) 03:42:53 

    4ヶ月ならまだ妊婦に見えないから
    周りのひとも妊婦さんへの気遣いができないよね
    都内混雑路線だから駆け込み乗車の人が怖かったよ

    +6

    -1

  • 372. 匿名 2014/07/08(火) 04:56:46 

    こういうのに税金使ってほしいね。
    ホームドア設置してください。

    +6

    -2

  • 373. 匿名 2014/07/08(火) 05:47:41 

    正直な所、具合悪そうな人がいても声かけれない。気にはなるけど。

    +4

    -2

  • 374. 匿名 2014/07/08(火) 06:30:30 

    みんなニヤニヤしてる?

    +2

    -10

  • 375. 匿名 2014/07/08(火) 06:34:38 

    ベンチに座れば、とかホームの後ろに立て、って意見があるが
    減速車両に当たったことからみても
    乗車しようとして立ってたんじゃないの。
    駅によってはベンチが遠かったりホームの幅が狭かったり2車線だったりするから
    全て気をつけるのは難しい。

    +5

    -2

  • 376. 匿名 2014/07/08(火) 06:45:45  ID:sPbPu2H5Ft 

    私も四ヶ月の時は悪阻が酷かったです。
    妊婦マークつければ、嫌な目で見る人はいるし、悪阻が辛くても仕事に出なきゃいけない状況だったりするし、悪阻の辛さも妊婦への思いやりもない時代が悲しいですね。
    妊娠は病気ではないけど、少なくとも健康な人よりは不便な体てわある事を、男性も女性もわかってあげる気持ちをもって欲しいです。

    +8

    -3

  • 377. 匿名 2014/07/08(火) 06:46:15 

    周囲の人達も気付いていたのに何故声かけなかったの?どうして誰も手を差し伸べなかったの?もし、声をかけていたら、悲しい事故にはならなかったと思います。今の世の中、こう言う人達増えてきて、残念です!
    若いお母さんだったのに、ご冥福をお祈りします。

    +6

    -13

  • 378. 匿名 2014/07/08(火) 07:07:35 

    自分も妊娠5ヶ月の時に急に気分悪くなり、街中で倒れたので、場所が場所だったと思うと…人ごとではないです。普段は健康体でも自分でもわからないうちに、体調悪くなることはあり得ることです。特に初期はは貧血にもなりやすいし悪阻も酷い人は酷い。
    ご冥福をお祈りします。

    +4

    -3

  • 379. 匿名 2014/07/08(火) 07:17:56 

    冥福を祈ります、って書き込みする非常識な輩は掲示板には来ちゃ駄目です。義務教育しか出てないのかな?

    +5

    -5

  • 380. 匿名 2014/07/08(火) 07:27:23 

    妊婦さん、お腹をさすりながら倒れたってニュースで言ってた
    急にお腹痛くなったのかな、、自分では方向もコントロールできないほど急に体調悪くしちゃったんだろうな…
    これから、新しい家族に会えると思っていた矢先に
    本当に悲しい事故です

    2人の御冥福をお祈りすると共に、二度とこんな悲しい事が起きないように自分の出来る事はしていきたいと思います。

    産婦人科や公共機関も事故を教訓にした対策を行って欲しいです。(教育や、ハード面など)

    +4

    -3

  • 381. 匿名 2014/07/08(火) 07:35:32 

    運が悪かっただけ。
    そんな前に立つ奴がわるい。

    +5

    -11

  • 382. 匿名 2014/07/08(火) 07:36:57 

    ざまあないねwww

    +1

    -13

  • 383. 匿名 2014/07/08(火) 07:52:00 

    出かける際は誰かに付き添ってもらった方がいいね…。
    なかなか都合が…って言うのもあるかもしれないけど、
    こういう事故があると多少お金出してでも付き添ってもらった方が良いと思っちゃうな。

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2014/07/08(火) 07:53:23 

    377

    マイナス覚悟だけど、それって人事無責任な
    発言ですよ?あなたはこの駅にいて実際に現場をみたんですか?
    現場を見ていないのに全く知らない赤の他人に罪を押し付けるのはちがうんじゃないの?
    377ほど知らん顔して去ると思うけどね。
    妊婦さんも、電車に乗るなとは言わないけどやっぱり体調をみて周りに迷惑かけぬよう行動を考えることは必要だったと思う。
    妊娠でなくても他の例えば病気でも、公共の場にでる時は自己コントロールは必要ですよね。
    この妊婦さんを悪く言っているのではないです。悪阻は急にくるものみたいなので…
    ただ互いに気をつけなければならなかったことをその場にいない人が罪を押しつけるのはどうなんでしょうね?

    +10

    -0

  • 385. 匿名 2014/07/08(火) 07:57:48 

    377

    冥福は祈るなって言葉知ってる?
    しらべてみなよ。
    冥土に福すことを祈るって失礼なことですよ?

    哀悼の意

    とか

    みんなこういう言葉遣いはできないのかね?
    今上天皇を下の名前だけで呼び捨てでいうのと同じ

    +6

    -2

  • 386. 匿名 2014/07/08(火) 08:10:39 

    誰も声かけないの?と偉そうに言ってる人は
    実際、本当に声かけられるのかね??

    人がうじゃうじゃいるところで貧血になって倒れたことあるけどみんな知らんぷりだったよ(笑)
    お前がブサイクだから誰も助けないんだよとネットで言われたことがあるけど、こういう事件があるたびに
    私ならこうした!って言うネット弁慶は絶対助けないと思うわ。
    私は駅員さんに見つかるまで倒れてたよ。
    みーんなジロジロ見るけどスルー。

    誰も声かけないの?みんな冷たーいと人事みたいに言う人間にはなりたくないね。
    そういう人らはそう言ってる自分が好きなんだよね。
    私は駅でうずくまった妊婦さんに声をかけたことがあるけど、大丈夫です!大丈夫です!と言われた。
    遠くから見てたおばちゃんが呼んでくれて結局救急車で運ばれていった。
    救急隊員の人に誰も助けてくれなかったと甘え声だしててウワァー…となったこともある。

    +10

    -2

  • 387. 匿名 2014/07/08(火) 08:30:48 

    妊娠4ヶ月って、つわりが治まりつつある時期だから、予測できないし油断してしまう人いると思う。突然貧血になって、パニック状態になったのかも…。私は嘔吐がなくなった4ヶ月入った頃、地元の小さなショッピングセンターで突然貧血なったけど、初めてのことで、吐かなきゃ、吐かなきゃ、の一心で目の前が真っ白になりながらもトイレ目指して歩き続けた…。貧血について無知な上危険なことをしてしまった、と、あとから反省しました。周りの人が、もし大丈夫ですかとか声をかけても聞こえないと思う。何回も貧血になればしゃがむとかできるんだろうけど。横になれる場所があればよかった…

    +6

    -3

  • 388. 匿名 2014/07/08(火) 08:37:39 


    亡くなった方の旦那さんの事を考えると、本当に胸が痛い…書いてて泣きそうになる…

    +3

    -1

  • 389. 匿名 2014/07/08(火) 08:47:25 

    わたしも5ヶ月のとき、スーパーのレジで具合が悪くなりました。

    立っててはいけないと、主人に諭されその場にしゃがみ、貧血の症状がおさまるまで待ちました。後ろに並んでいた方や、レジの方、サービスカウンターの方…たくさんの人に迷惑をかけ恥ずかしかったです。

    恥ずかしかったけれど、お腹の赤ちゃんが無事であることにはかえられない。申し訳なかったけれど、赤ちゃんのことしか考えられませんでした。

    今後も気をつけよう…。
    そして、親切にしてくださった方に心から感謝しよう。

    +5

    -6

  • 390. 匿名 2014/07/08(火) 08:54:26 

    マーク付けてたってあからさまに腹出てたって見みんなて見ぬ振りだよ。社会は妊婦と子持ちに厳しいからね。まぁ妊婦も子持ちも甘え過ぎてる部分あるから知らん顔されちゃうんだろうけど。男の人は仕方ない?のかもしれないけど同じ女なのに助けようとか思えないのってどうなのかなって思う。

    +4

    -5

  • 391. 匿名 2014/07/08(火) 09:08:28 

    私も妊娠4ヶ月のとき、コンビニで買い物中に気持ち悪くなり倒れたことある。
    幸い、場所も場所だったので、コンビニの方が救急車を呼んで下さり大事には至らなかったけど、妊娠中は自分の身体とはいえ慢心してはいけないな〜と改めて思った。

    こんな悲しい事故は二度と起こらないでほしい。

    +3

    -3

  • 392. 匿名 2014/07/08(火) 09:16:01 

    なんか妊婦の話になってるけど、この事故妊婦じゃなくても起こり得るよね。
    お年寄りや持病がある人はもちろん、健康な人だって急に体調が悪くなることはある。

    周りの人が全くいない場所で起こる可能性だってあるし、周りに依存した解決方法はベストとは言えないと思う。
    やっぱりホームドア等設置するのがいいと思う。

    +7

    -0

  • 393. 匿名 2014/07/08(火) 09:20:21 

    お腹の子供と一緒にあの世にいけて良かったじゃん
    母親だけ助かって、中絶者と同様に平気な顔して生きてたら腹立つもん

    +2

    -14

  • 394. 匿名 2014/07/08(火) 09:31:29 

    電車と周りの客に迷惑かけるな

    +2

    -14

  • 395. 匿名 2014/07/08(火) 09:59:14 

    妊娠中の10ヶ月間と産んでからの1ヶ月の11ヶ月

    全く外に出るな、は無理だよ。
    ストレスは1番赤ちゃんに悪い。
    ただでさえ気が滅入ったりホルモン関係崩れてたりするし
    運動もある程度したりしないとならないし。

    この妊娠さんは別に夜フラフラしてただけでも無いし
    友達と会う予定作っていただけ。
    何も悪い事してないよ。
    可能なところまで旦那さんに送って貰ってるのだし。

    体調悪くなっちゃっんだろうね。
    4ヶ月ならまだ働いてる人もたくさんいる時期

    フラフラ体調悪そうにしてる人がいるなら周りは気がついてる筈

    見て見ぬふりの事故なんじゃないかと思うよ。

    +3

    -5

  • 396. 匿名 2014/07/08(火) 10:18:36 

    わたしもつわりが酷かったから分かるけど、4ヶ月の頃は本当に毎日気持ち悪くてフラフラするし1ヶ月くらい引きこもってた。
    体力も精神的にも辛い毎日
    車とか自転車にもにぶかったから事故防止で出来るだけ1人では歩かないようにしてた。

    でもお仕事されてる妊婦さんなんかは電車通勤なんかもあるし..
    こんな悲しい事故がまた起きないようにホームドアの設置を義務付けてほしい

    +1

    -3

  • 397. 匿名 2014/07/08(火) 11:06:47 

    ホームドアなんて税金の無駄!!

    +3

    -6

  • 398. 匿名 2014/07/08(火) 13:50:05 

    あたしも妊婦のとき
    目の前が真っ白になってホームで倒れました

    フラフラしてて座るところもなくて
    椅子なんて大抵埋まってるし
    今考えるとぞっとする………

    +0

    -1

  • 399. 匿名 2014/07/08(火) 16:45:32 

    誰か、ホームドア代 寄付してあげてー

    +1

    -1

  • 400. 匿名 2014/07/09(水) 02:39:22 

    事件が起こった地元の者です。
    ご冥福をお祈りします。

    誰か助けなかったのか?という論争が起こってますが、、、

    田舎なんですよ(--;

    電車に乗る人がいないんです。
    事件が起こった時間のお昼前は特に空きます。
    ホームに2~3人だけとかポツンと1人とか、ザラですよ。
    都心はホームが狭いうえに人が多い。
    ここらはホームがだだっ広いうえに人がいない。
    人がいなかった可能性は大きいです。

    不毛な言い合いお疲れ様です(--;

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2014/07/09(水) 19:08:29 

    本当に辛い事件。
    なんで声をかけてあげないの?って思うけど、実際は声掛けない人が多い。少しでも隣を労る人が増えてくれたらいいな…
    私も今妊娠中。突然きた悪阻は立ち止まって過ぎるのを待つしかない。身動き取れなくなる。
    次の瞬間吐いてたりするもんね。
    みんなそうやって産まれてきたんだから、妊婦に優しくして欲しいし、マタニティマークつけるのだって批判しないでもらいたいよ。
    元々そう思ってたけど妊娠してみて改めて思った。

    +1

    -1

  • 402. 匿名 2014/07/09(水) 22:02:48 

    かなり地元です。
    事故当時、隣に旦那さんがいたらしい…
    なんで守ってあげられなかったのかな。

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2014/07/19(土) 19:23:38 

    具合悪そうにしてたら周りは声かけなかったのかな
    わたしは声かけないけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。