-
1. 匿名 2018/05/08(火) 00:32:53
この数か月、生理前の数日間が敏感肌になります。
資生堂のdプログラムという敏感肌の化粧水も使ったけどだめでした。
つけた瞬間、痒くてたまらなくなります。
一度、我慢して化粧して出社したら、真っ赤なブツブツが出てしまいました。
でも30代なので、すっぴんで出社もつらいです。
同じように敏感肌になってる方、なにかいい対策をご存知ないでしょうか。
皮膚科に相談しても、数日だから我慢してって感じで何も処方されませんでした。
+92
-2
-
2. 匿名 2018/05/08(火) 00:34:19
ニベア+2
-21
-
3. 匿名 2018/05/08(火) 00:34:27
+3
-20
-
4. 匿名 2018/05/08(火) 00:34:42
なったことない
胸が張ったりはするけど+4
-24
-
5. 匿名 2018/05/08(火) 00:35:03
マスクしてメガネかけてすっぴんで出社する+36
-3
-
6. 匿名 2018/05/08(火) 00:35:50
生理前に必ず鼻周り、顎に吹き出物ができる(T_T)+255
-2
-
7. 匿名 2018/05/08(火) 00:35:59
私は化粧は平気だけど
生理前になると髪が顔にかかるのがすごく嫌、気持ち悪くて仕方ない。
だから前髪も上げる。本当に生理前だけ+80
-2
-
8. 匿名 2018/05/08(火) 00:36:15
あの乳首がジンジン痛い感じとプツプツ肌荒れするの本当に嫌。+153
-1
-
9. 匿名 2018/05/08(火) 00:36:30
生理前になると肌荒れします
顔にニキビも出来たりする
終わると元に戻るんだけどね
あれ何とかならないのかな+196
-2
-
10. 匿名 2018/05/08(火) 00:36:58
全体的にピリピリしてる。
肌も頭皮も。
ムダ毛処理しようとすると分かる
今剃ると荒れるから止めとけみたいな肌からの訴え感+109
-0
-
11. 匿名 2018/05/08(火) 00:37:31
肌荒れもだけど髪質も悪くなりません?+123
-4
-
12. 匿名 2018/05/08(火) 00:38:32
肌がゴワゴワして透明感がなくなる+142
-1
-
13. 匿名 2018/05/08(火) 00:38:56
化粧水ならアベンヌおすすめします。
温泉水で肌にしみたりしないので小さいスプレーから試してみてください。+46
-4
-
14. 匿名 2018/05/08(火) 00:40:18
いろいろなブランド行って、肌が敏感なことを伝えてサンプルをもらうぐらいしかアイディアなくてごめんなさい。
個人差もあるし化粧品は使ってみなきゃわからないから。。
意外とデパコスでも肌が敏感で合わないかもと伝えるとサンプルくれますよ。+6
-2
-
15. 匿名 2018/05/08(火) 00:40:33
私はpms酷く、生理前の肌荒れにイライラに胸の張り痛み、どうにかしてほしい。ピルは副作用で駄目だし。漢方薬少しマシ?レベル。+67
-0
-
16. 匿名 2018/05/08(火) 00:40:45
必ずデリケートゾーンが
痒くなるんだよな。+106
-0
-
17. 匿名 2018/05/08(火) 00:40:58
どれだけ保湿しても、顔だけでなく体の皮膚まで敏感になる。
乾燥して痒くなるうえに、服や下着の縫い目が肌に当たってチクチク…
胸や脇腹掻きむしってしまいカサブタが出来ちゃったけど、それさえ掻きむしりそうでコワイ。。+72
-1
-
18. 匿名 2018/05/08(火) 00:45:04
私は肌荒れ以外にも、かなりむくみが出て、間接の痛みもあるよ+68
-0
-
19. 匿名 2018/05/08(火) 00:45:07
+31
-1
-
20. 匿名 2018/05/08(火) 00:47:26
タイムリー!!
今まさに生理前で全身敏感肌です。
普段痒くならないインナーでも痒くなるので、
生理前のパジャマはコットン100パーセントの物使ってます。
後顔に髪がかかるととにかく痒い+82
-1
-
21. 匿名 2018/05/08(火) 00:49:46
肌も調子悪いしイライラして普段怒らないことでも怒る
生理前は豆乳飲んでる+27
-0
-
22. 匿名 2018/05/08(火) 00:50:24
生理前に限らず不定期で波があるから余計面倒くさい+29
-0
-
23. 匿名 2018/05/08(火) 00:51:58
食生活を見直す
睡眠をしっかりとる
ストレスを溜めない
適度な運動
お大事に どうぞ。
+12
-4
-
24. 匿名 2018/05/08(火) 00:53:47
皆そうだと思ってたけど、ならない人もいるんだね。他にもPMS酷いから肌荒れだけでもない人羨ましい…
赤ニキビ出来たら漢方薬飲んでる。私の体質には合ってるみたいでよく効く。+26
-1
-
25. 匿名 2018/05/08(火) 00:57:57
肌がゴワゴワしてくるので、ひたすら保湿に努めてます+26
-0
-
26. 匿名 2018/05/08(火) 00:58:41
髪がゴワゴワになる周期がたまにある
肌と関係なさそうなのに何でゴワゴワになるんだろう+27
-0
-
27. 匿名 2018/05/08(火) 01:09:08
こもりニキビが出来てだんだん巨大化する。クレーターになるし本当にうんざり+60
-1
-
28. 匿名 2018/05/08(火) 01:11:44
生理前トピ画キムタクでお腹痛いよー+3
-3
-
29. 匿名 2018/05/08(火) 01:13:54
生理前は食欲出るし肌荒れも酷くなる
食生活に気を付けても肌が荒れるのでほぼ生理の影響だと思う
生理が終われば両方とも落ち着く
まだ生理10日前なのに既に胸が痛いよ
生理前になると乳首が下着に擦れて痒くなるのは私だけかな?
+40
-0
-
30. 匿名 2018/05/08(火) 01:23:49
私変わってるんだけど、
逆に生理中だけ肌めっちゃ綺麗
謎すぎる+49
-2
-
31. 匿名 2018/05/08(火) 01:25:27
顔がヒリヒリしてガサガサになる。 生理前は洗顔フォームも優しいモノにしてる。+21
-0
-
32. 匿名 2018/05/08(火) 01:28:51
私も生理数日前から敏感肌。普段はそんなでもないけど軽いアトピー持ち。
ニベアはいいけど生理になるとニベアさえ駄目な時もある。ピリピリ痛くて赤くなって洗い流すのも、洗顔料さえ痛い。
スキンケアは牛乳石鹸とベビーローションのみ大丈夫。同じメーカーの同じベビー用品でもオイルはダメだった。
化粧は眉毛だけ。他はしない。普段からそのくらいにしてれば化粧の問題も少ない。
と気づいて10数年。
自分で合う物を探して折り合いつけるほうが楽だよ。+10
-1
-
33. 匿名 2018/05/08(火) 01:30:44
なんでトピ画キモタクなん+15
-1
-
34. 匿名 2018/05/08(火) 01:35:27
>>30
普通じゃないの?+9
-1
-
35. 匿名 2018/05/08(火) 01:48:40
なぜトピ画がキムタクなのかどなたか教えてください!+7
-0
-
36. 匿名 2018/05/08(火) 01:53:36
肌荒れが一番イヤだよね。顔って隠せないし化粧で更に荒れちゃう事あるしね。マスクは慣れたら楽だけど、これからの時期は蒸し暑くなるし、しんどいよね。女って大変。+50
-0
-
37. 匿名 2018/05/08(火) 01:54:55
もう閉経したけど、生理前から鼻の周りが赤くなるので母から生理?って当てられて、親ってよく見てるのねと感心した。+21
-0
-
38. 匿名 2018/05/08(火) 01:56:56
ここ2.3年生理前にニキビ出来ます。ナプキンの補充確認が出来るとプラス思考に考えてます。+21
-0
-
39. 匿名 2018/05/08(火) 02:06:29
ちふれのボラージクリームは敏感肌のわたしでもいけた。匂いの好き嫌いはありそうかな。+1
-0
-
40. 匿名 2018/05/08(火) 02:11:47
髪と肌が凄くゴワゴワになる…+16
-0
-
41. 匿名 2018/05/08(火) 02:45:54
抜け毛が増える。+12
-0
-
42. 匿名 2018/05/08(火) 03:19:55
生理前は精神的に終わってるし、肌死んでるから化粧ガッツリしないし、むくみもすごいからゆったりしたワンピースとかパンツスタイルばっかで女じゃないなーって思って更にへこむ+29
-1
-
43. 匿名 2018/05/08(火) 05:47:17
生理前はほうれい線がいつも以上に目立つから鏡見るのも嫌になる+2
-0
-
44. 匿名 2018/05/08(火) 06:10:36
最近調子良いからピルやめてみたら大量の顎ニキビと尋常じゃないイライラが襲ってきたので再開します。+9
-0
-
45. 匿名 2018/05/08(火) 06:11:42
生理前の症状はホルモンバランスが関係してるから、命の母とか飲むと効きます。+6
-0
-
46. 匿名 2018/05/08(火) 06:38:17
生理が1週間来ないのってやばいですか?
やばいです➕
大丈夫です➖+6
-26
-
47. 匿名 2018/05/08(火) 07:09:15
私も生理前肌荒れしやすく、化粧品にかぶれやすい体質です。主さんと同じようにdプログラム他、色んな敏感肌用化粧水ジプシーしては赤くなり使用やめるを繰り返してました。色々試した末に、以前より対応出来るようになりました。
食事を変える→油っこいものと甘いもの、冷たいものをなるべく避ける。たまには良い。バランス良く野菜中心に食べる。
サプリ→ビタミンCとビタミンB
漢方薬→合う合わないがあるけど漢方薬を扱う婦人科に相談してみると良い。私は加味逍遙散という漢方が、今の所安定してます。
洗顔・保湿→荒れ始めたと思ったら石鹸洗顔を一切やめる。荒れ方が酷かったらぬるま湯洗顔後白色ワセリンのみ。(さらに酷かったらワセリンも無し)ちょっとマシならサッポーというメーカーのクレンジングクリームとワセリン、それよりマシならさらに…と段階を踏んで対応してます。サッポーのクレンジングクリームは肌に相当優しいようで、とても使いやすいです。
この肌荒れへの対応の仕方は、化粧品ジプシーしてる時に辿り着いたサッポーで覚えました。よかったらググってみてください。(ステマくさいですが、サッポー以外の化粧品を使っても応用が効く事を覚えられたので、おススメです)
日焼け止め→保湿した後は日焼け止めしないとさらに焼けてしまうのと紫外線は肌荒れの原因なので、荒れやすそうで怖いですが塗ってます。私はビオレやニベアから出てる顔や身体に使えるジェルタイプの安いものが肌に合っているらしく荒れにくいので、使っています。逆に敏感肌向けの顔用を何種類か試しましたが、仕上がりが白っぽ過ぎたり、荒れたりで合いませんでした。
ファンデ→荒れ方が酷い時は、恥ずかしいですが塗らないようにしてます。伊達眼鏡などで誤魔化してます。
塗っても大丈夫そうなら、荒れやすいリキッドではなく、パウダータイプを使ってます。これも、敏感肌向けというものより、何故かプリマヴィスタが今は肌に合っていて、使用してます。(しばらくすると合わなくなることもあります)調子が良い時は、同シリーズの下地も使ってます。
主さんは肌荒れの原因が生理前とはっきりしているので、婦人科(肌荒れや漢方の相談も受けている所)にかかられると、解決の糸口が見つかる気がします。
私も主さんと同じくとても悩んだので思わず気持ち悪いほど長々と書いてしまいました。人それぞれ個人差があるので、私のやり方が参考になるか分かりませんが、主さんの肌荒れが少しでもよくなりますように。+15
-2
-
48. 匿名 2018/05/08(火) 07:44:13
私も30過ぎくらいから段々生理前の肌荒れが出てくるようになりました
ガサガサ、ピリピリ、くすみ、痒み
アヴェンヌの化粧水を使ってます
保湿効果はあまりないですが、この化粧水が一番刺激が少なかったです。+5
-0
-
49. 匿名 2018/05/08(火) 07:45:32
四六時中眠くなるんだけど、眠りが浅くなるのが原因かと思ってる。+7
-0
-
50. 匿名 2018/05/08(火) 11:23:44
ぴったり2日前に全身がどうしようもなく痒くなる
急に来て汚す心配はないからある意味便利だなと全身かきむしりながら諦めの境地+0
-0
-
51. 匿名 2018/05/08(火) 11:49:40
分かるわ~。ちょっとした刺激にも敏感になるよね。前髪が額に触れるだけでも痒くなるし、口周りだけにブツブツが出来て辛い。
生理が終わるとピタッと治まるのが不思議。+8
-0
-
52. 匿名 2018/05/08(火) 12:05:16
命の母って本当にききますか?
イライラや肌荒れに良いと聞くけど、使ったことある人いたら教えて欲しい+4
-0
-
53. 匿名 2018/05/08(火) 12:43:01
>>1
同じくPMS酷めだけど
まず dプログラムがよくない
あれ強めじゃない?
私はアルージェに変えてみました
アルコールや鉱物油 不使用
で 顔はだいふ落ち着いてきました
+4
-0
-
54. 匿名 2018/05/08(火) 12:58:44
毎回すごく肌が荒れる。
おでこ&あごに吹出物で、頬がガサガサ粉ふく+5
-0
-
55. 匿名 2018/05/08(火) 15:05:33
ワセリン使ってます。
サンホワイトという、純度高い物です。+3
-0
-
56. 匿名 2018/05/08(火) 15:20:56
顎周りの吹き出物みたいな痛いニキビと
口内炎が必ずなる。
ほんとやだ+3
-0
-
57. 匿名 2018/05/08(火) 15:25:59
私も生理10日前ぐらいになると肌がごわごわと分厚くなるような感じになってキメも荒くなり化粧ノリ最悪になるので本当に困ります…
豆乳がいいって聞いたので1日200ml目安に飲むようにしてます。飲みすぎは逆効果らしいので、朝と夜に100ずつ飲むとかでもいいようです。
スキンケアはアルージェに変えたら落ち着きました。メラノCC美容液も吹き出物予防に効果ありましたよ。個人差あるかと思いますが、ご参考までに+5
-0
-
58. 匿名 2018/05/08(火) 16:29:47
生理に関係してあるのであればホルモンバランスなので、産婦人科に相談するのはどうでしょうか?
お肌で産婦人科?と感じますが、内部疾患の検査もできますし、血液検査でも色々と分かることがあるかと思いますよ。
お肌を含めそれらに応じた内服薬や漢方なども処方されますし。+2
-1
-
59. 匿名 2018/05/08(火) 19:52:19
>>30
私も!
基本ニキビ肌なのに生理前、生理中だけ綺麗。
保ちたい…+1
-0
-
60. 匿名 2018/05/08(火) 21:20:30
私はマルホのイニクス ACモイスト使ってる
あとビタミン剤とイソフラボンのサプリ飲んでる+0
-0
-
61. 匿名 2018/05/08(火) 21:38:31
まさに今!
肌荒れ酷くなる!ニキビが特に…。
食欲もすごくなるし、太るし、むくむし、イライラするし、地肌がなぜかベタつくし、髪はパサパサになる!
もうイライラしてつらい〜泣+6
-0
-
62. 匿名 2018/05/08(火) 22:41:08
乳液やめてワセリンにしたよ。伸びが悪いけど、いい感じ。+2
-0
-
63. 匿名 2018/05/09(水) 01:10:42
皮膚科のダラシンも飲み薬もニキビ肌用の薬も何も効きませんでした、、ニキビ用のスキンケアも色々試したけど(TT)
人にいいって聞いても合わなかったりで自分に合うの探すの大変ですよね(TT)
基礎化粧品はアルビオンに変えて生理前と生理中は思い切ってスキンケアはワセリンのみ!にしたら調子めっちゃいいです!
関係ない?かもしれないけどファンデもベアミネラルのパウダーに変えてから周りにも肌綺麗になった!って言われるようになったよ!
長くなってすいませせんm(._.)m+0
-0
-
64. 匿名 2018/06/05(火) 23:05:22
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する