-
501. 匿名 2018/05/07(月) 23:43:23
>>489
クソワロタわ!いいたかった+3
-5
-
502. 匿名 2018/05/07(月) 23:43:42
当たり前だけどジジババは論争に入る余地もないですよここでは。+7
-3
-
503. 匿名 2018/05/07(月) 23:43:46
男が作った男に都合のいい世界に介入して同じように稼いでやっと対等にもの言えるってのがそもそも…。生体上女が育児する流れになるのが自然なんだから仕事する夫・家事育児する妻の精神的格差無くすのこそが平等なんじゃないのかなぁ。どんだけ頑張ってても幼児持ちは会社のお荷物になるの避けられないんだし。
て事で男の給料上げてくれマジで。+29
-8
-
504. 匿名 2018/05/07(月) 23:44:14
このトピを見て決心しました。一生独身でいいわ。馬鹿らしい。彼女と別れます。+17
-12
-
505. 匿名 2018/05/07(月) 23:44:17
金がない男はすぐ食ってかかる+34
-6
-
506. 匿名 2018/05/07(月) 23:44:20
てか、なんで男性に経済力を求めている女性を女性がムキになって叩くのかな?
男性が、そんな女性は嫌だって嫌って叩くなら分かるけど。+46
-5
-
507. 匿名 2018/05/07(月) 23:44:31
>>345
その平均も一部の金持ちが押し上げてるんだけどね。+8
-5
-
508. 匿名 2018/05/07(月) 23:44:39
>>498
こういうオッサンが勘違いするからーて毎回言う人いるけど
男性嫌悪ひどすぎるでしょ
痛い腐女子かキャバ嬢か+5
-11
-
509. 匿名 2018/05/07(月) 23:44:49
>>504
さよならー+19
-3
-
510. 匿名 2018/05/07(月) 23:44:51
結婚に必要なのは
経済力
性格の相性
誠実さ
+42
-1
-
511. 匿名 2018/05/07(月) 23:45:50
>>506
男が叩いてる
もしくは低所得の奥様が叩いてる+34
-6
-
512. 匿名 2018/05/07(月) 23:46:03
>>503
これが正解。
差別とか言ってないで男の給料上げろよ。女がどれだけ苦しんでると思ってるんだ。+9
-7
-
513. 匿名 2018/05/07(月) 23:46:06
>>503
じゃあ自分で女社会作ったら?
フェミニズム痛々しいよ+4
-9
-
514. 匿名 2018/05/07(月) 23:46:57
日本の女って世界でも底辺クラスのブサイクなのに態度はでかいな。
+17
-12
-
515. 匿名 2018/05/07(月) 23:47:19
>>506
稼ぐ女性が稼ぐ男性じゃないと文句言うのパワーカップルが格差の原因だからでしょ+5
-1
-
516. 匿名 2018/05/07(月) 23:47:32
>>503
男だけどその考えもう古いから
男の給料上げてくれっていってる専業自体子供を産まなくなってるじゃん+5
-11
-
517. 匿名 2018/05/07(月) 23:47:37
>>506
男は顔だといって結婚トピや年収トピに同じ画像を何度も貼り付けるしつこいガル男がいるのよ
ブサメンだけど、自分はイケメンで顔しか取り柄がないと思ってるらしい+26
-1
-
518. 匿名 2018/05/07(月) 23:47:50
これで女性側の年収が200万とかだったら失笑しかないよね
女性の年収が400万以上あるなら、まあ妥当なライン
女は家事するんだから!→男だってする
女は育児するんだから!→じゃあ男が育児するからあなたが働け
女は子供産むんだから!→そこまでして産まなくていいよ。押しつけがましい+16
-16
-
519. 匿名 2018/05/07(月) 23:47:54
>>393
高収入の独身男性はガルちゃんなんか見ない。
お金があるから、現実の女性と楽しんでいるし、女性にモテるから不必要にバッシングしない。
さっきからニートのガルジジ自演乙。
女性に相手にされないから、余程恨みがあるんだね。+41
-4
-
520. 匿名 2018/05/07(月) 23:47:55
>>402
そうだね、頭悪いの自覚してるからこんな自分でも稼いでる額に届かない人との結婚は考えられないって言っただけだよ
私は頭が悪いけど見ず知らずの相手に一分で噛みつくレスしてくるあなたは性格が悪いんじゃないかな
トピ汚し失礼しました+0
-1
-
521. 匿名 2018/05/07(月) 23:48:10
>>514 やっぱり男+15
-2
-
522. 匿名 2018/05/07(月) 23:48:45
>>517 毎回来るよね、情けない+21
-2
-
523. 匿名 2018/05/07(月) 23:48:50
強欲さんは、札束と結婚してれば良いよ。
金が欲しいだけのくせに経済力とかいうそれっぽい表現使ってるが最大限の見栄ですかね+3
-15
-
524. 匿名 2018/05/07(月) 23:49:12
>>504
彼女なんかいないだろ。
無理すんな。+27
-2
-
525. 匿名 2018/05/07(月) 23:49:40
>>501
自分より上の人しか愛せないんですーっていうくせに
下に見られたらキレるっていう自己中が多いよね+6
-2
-
526. 匿名 2018/05/07(月) 23:49:41
男が紛れ込んでるから女の意見が分からん+20
-5
-
527. 匿名 2018/05/07(月) 23:49:42
>>512
平等社会も忘れないでね
せっかくここまできたんだから+1
-6
-
528. 匿名 2018/05/07(月) 23:49:44
ブス女とブサメンの醜い叩き合い+7
-1
-
529. 匿名 2018/05/07(月) 23:49:45
>>519
高収入男は穏やかだからね+30
-8
-
530. 匿名 2018/05/07(月) 23:50:00
子供に顔が遺伝〜とか言って同じ画像を貼る底辺ガルジジイはずっといるっぽいからニートかも+21
-3
-
531. 匿名 2018/05/07(月) 23:50:09
ブサイクはいつも余裕がない。+17
-0
-
532. 匿名 2018/05/07(月) 23:51:03
>>523
経済力=金でしょ
何言葉狩りしてんの+22
-2
-
533. 匿名 2018/05/07(月) 23:51:15
金持ちは穏やか、イケメンは性格良い。
妄信的な人は減らないないつの時代も。
アイドルはトイレ行かないの女verだね。
世間を知ろう。社会を知ろう。+6
-6
-
534. 匿名 2018/05/07(月) 23:51:44
懐の余裕は心の余裕を痛感したトピでした+13
-1
-
535. 匿名 2018/05/07(月) 23:51:48
しかし、200万も下げたとは驚き+22
-1
-
536. 匿名 2018/05/07(月) 23:51:50
男の給料上げろって言ってる女性って
働いてる女性になんの配慮もないよね
ほんと自己保身ばっかで恥ずかしい+7
-10
-
537. 匿名 2018/05/07(月) 23:51:54
専業叩きって自分が貧乏人にしか相手にされてません!って言ってるようにしかみえないよ。
他人がどんな生活してようが関係ないよ。
+29
-3
-
538. 匿名 2018/05/07(月) 23:52:20
うちの旦那今年40だけど、年収400万
もちろん子なし
こんな事本人には言えないけど、正直恥ずかしいよ
給料が上がらないのは仕方ないとして、転職するときにもっと考えて就活すればよかったのに、同族会社の超中小企業なんかに行って、このざま…こんな相手を選んだ自分にも責任あるけど
今まで扶養だったけど、近々外れてフルで働く予定
旦那の稼ぎだけじゃ、あてにならないもん+31
-3
-
539. 匿名 2018/05/07(月) 23:52:29
>>532
めんどくさいよね(笑)+6
-1
-
540. 匿名 2018/05/07(月) 23:52:34
他人の旦那の年収が400万でも2000万でも別にいい
自分の旦那は、真面目に働いてくれさえすればいい。自分も働くし+28
-2
-
541. 匿名 2018/05/07(月) 23:52:51
>>427
DODA平均年収で20代ホワイトカラー男性の平均年収、360万ってあるよ。ガルだとゴミ扱いでしょw
アラフォー世代に入る35歳でようやく500万だよ。+18
-2
-
542. 匿名 2018/05/07(月) 23:53:01
>>523 そりゃ相手にされないわ、クセが強すぎる+3
-2
-
543. 匿名 2018/05/07(月) 23:53:16
女性が結婚相手に対する希望年収を下げても、ニートのジジイは400万円すら稼げていなくて0円だよね。
400万円と0円では雲泥の差なんだから、そんなにテンション上がるような朗報でもないと思うんだが。
どちらにしても結婚できないんだから、結婚の話題に入り込む必要なし。+29
-2
-
544. 匿名 2018/05/07(月) 23:53:18
>>526
女に都合のいい意見を女、都合が悪いと男っていう
性差別的なものが嫌だ
働く女性専業とバリキャリ自由女性じゃ立場が違うよ+4
-4
-
545. 匿名 2018/05/07(月) 23:53:36
えっ手取りで400万でなくて年収?!+12
-2
-
546. 匿名 2018/05/07(月) 23:53:45
男女平等意識が強まってきたのは良いけど家事育児どれだけ男が協力出来るのかな。大抵は女性側が仕事をセーブするけど。子供小さいうちはフルタイム復帰はキツイよ。+10
-3
-
547. 匿名 2018/05/07(月) 23:53:53
金持った高齢より若い男に需要が出はじめたんでしょ。
精子も35歳以上は劣化しはじめてるって知られはじめたからね…+29
-1
-
548. 匿名 2018/05/07(月) 23:54:27
地方の私(20代。中小企業。正社員)の給料。
月額手取り16万。ボーナス無し。
なお、男女平等という理由からか、男性も同じです。10人のうち1人か2人くらいは昇進して抜け出せるみたいだけど、他はほとんど上がらないよ。
1人で生きるのも厳しいし、低収入男との結婚も墓場だし、早く稼げる相手見つけて専業主婦したい…。+27
-6
-
549. 匿名 2018/05/07(月) 23:54:55
結婚するのは20代~30前半が主な年齢層なんだから、結婚する時に求める年収が400万なら普通だし、現実的だと思う。
20代で600万以上とか稼いでる人はかなり少数だし、そういうエリートは自分と同じくらい稼げる女性を求めてたりするしね。
一般的な人で年収600万以上と結婚するとなると、40歳前後のおじさんとかじゃないと無理だって気づいたんだと思う。+28
-1
-
550. 匿名 2018/05/07(月) 23:55:25
現実的に考えて経済力もみる女は多いでしょ
死活問題じゃん
そうでない人もいるかもしれないけど、1000人に3人くらいでしょ+11
-0
-
551. 匿名 2018/05/07(月) 23:55:28
年収600万の未婚男性は少なかっただろうけど、
400万なら現実的だね+18
-1
-
552. 匿名 2018/05/07(月) 23:55:35
ガル男はド底辺の低収入かニートの変態だから、参考意見にもなりゃしない。
毎回ウザいわ。+13
-5
-
553. 匿名 2018/05/07(月) 23:55:52
専業主婦の男の給料を上げろって耳を疑うわ+4
-10
-
554. 匿名 2018/05/07(月) 23:56:38
400万って聞いてゾッとしてしまって…
買いたい化粧品も買えないみたいな
by玲子+48
-3
-
555. 匿名 2018/05/07(月) 23:56:59
男だけどって書く人って本当に男なのかな+22
-1
-
556. 匿名 2018/05/07(月) 23:57:00
自分は稼げないけど相手には普通以上の収入を求める。まあ希望なのでいいんじゃないかと思います。現実を無視して男を叩くというのもいいんじゃないかと思います。
そういう人ってなんだかんだで一人で生きていくしかないのでいまの傍若無人さを一生かけて償っていくわけです。+19
-2
-
557. 匿名 2018/05/07(月) 23:57:03
>>543
そんな汚い言葉使ってニートの男性叩こうとしてるあなたの
性根が怖いわ
そういう男性はともかく
400万弱の男性からすれば朗報になるじゃん
+3
-6
-
558. 匿名 2018/05/07(月) 23:57:06
専業主婦は限られた贅沢品って
セブンルールでYOU達が言ってたよ
+11
-4
-
559. 匿名 2018/05/07(月) 23:57:30
年収400って手取りで340くらい?+8
-0
-
560. 匿名 2018/05/07(月) 23:57:44
>>554
玲子も、働こ♩+14
-1
-
561. 匿名 2018/05/07(月) 23:57:59
>>546
男が仕事セーブして家事育児できる社会にならないとね。+10
-2
-
562. 匿名 2018/05/07(月) 23:58:10
>>548
低収入男との結婚も墓場だし
低収入女性の結婚も墓場って言われるよ
そんなこと言う女性に対してはね+12
-6
-
563. 匿名 2018/05/07(月) 23:58:35
>>559
300万前後+9
-2
-
564. 匿名 2018/05/07(月) 23:59:44
>>563
生活できないでしょ
二人ならいいけど+6
-3
-
565. 匿名 2018/05/07(月) 23:59:54
>>145
平均は400万超えてたはず
これ本物のデータなの?+7
-1
-
566. 匿名 2018/05/07(月) 23:59:55
専業主婦はやれたとしても今後ますます肩身が狭くなると思う。働く女性が増えれば増えるほど。+6
-15
-
567. 匿名 2018/05/08(火) 00:00:03
>>536
働いている女性は男性養わないじゃん
パートとかならともかくさ
少子化の原因が何を言ってるの+4
-4
-
568. 匿名 2018/05/08(火) 00:00:14
400万円って、月額額面25万+賞与4ヶ月分でしょ?
20代としてはしっかり働いてる金額じゃない?
フリーターだと時給2000円で一日8時間1ヶ月21日働いてようやく400万だな。そう考えると、少なくとも専業希望の女性がバカにしていい金額ではない
+16
-8
-
569. 匿名 2018/05/08(火) 00:00:45
>>373
同じく医者たちが言ってたよ。
毎日血反吐を吐く思いで勉強してきたのに、その間勉強もせず他の男とチャラチャラ遊んできた女と結婚なんてやだ。
そんな奴らばかり寄ってくるからやだ。
女は勉強できれば出来るほどいい。(旧帝大クラスだとなお良し)
もしくはお金にがめつくないお嬢様。
あとは顔と性格と相性。
だって。+28
-10
-
570. 匿名 2018/05/08(火) 00:01:09
>>566
肩身が狭くあってほしいんでしょ
若い女性は専業羨ましいって思う人多いし
贅沢で余裕があるからできるってわかってるよ+18
-1
-
571. 匿名 2018/05/08(火) 00:01:35
>>566
本当に専業主婦ができる人だけ生き残る時代になるよ。
みんな働かないとやっていけない時代に突入する。+18
-2
-
572. 匿名 2018/05/08(火) 00:01:36
ここにいる男はーとか言ってるけど、まあネット掲示板に居るような女性も大概察しはつきますよ。+8
-4
-
573. 匿名 2018/05/08(火) 00:02:40
今の世代、年収600以上の適齢期男性が数パーセントしか居なくて全国平均だと300半ばくらい。だからパートはあっても男性の完全専業希望だと数パーセントしか居ないね。+10
-2
-
574. 匿名 2018/05/08(火) 00:02:43
顔顔しつこいガル男が消えてなにより+9
-3
-
575. 匿名 2018/05/08(火) 00:02:54
3000万の40代より300万の20代
若さには勝てないわ…+16
-6
-
576. 匿名 2018/05/08(火) 00:03:01
>>489
当たり前。男女平等なんて誰が求めてる?養って貰えて守ってもらえるなら女性の方が地位が低くても全然いいよ。+9
-6
-
577. 匿名 2018/05/08(火) 00:03:09
妊娠出産家事育児全て請け負い且つ同じ収入を得ている女性を妻にした男性はそうそうそれでやっと対等なんだよ俺は仕事しかしないけどw女なんだから頑張れよwwwみたいな感じ?うわーうわー+7
-2
-
578. 匿名 2018/05/08(火) 00:03:11
不況だから男性も女性も収入が低い。
収入が低いから、結婚しない。
そういう選択肢でも、全然構わないと思う。
子供に充分な教育費を掛けてあげる経済的な余裕がないなら、子供を持たない。
それで良いんじゃないか。+30
-3
-
579. 匿名 2018/05/08(火) 00:03:20
400稼ぐにはどれだけのもんか一回体験してから、低収入って言おうな。
涼しい顔で400稼げる人はそれはそれで尊敬するし、結婚なんてしなくても立派に生きていけるよ。
引く手数多だろうし。+29
-3
-
580. 匿名 2018/05/08(火) 00:03:56
>>571
プラス押した。+2
-1
-
581. 匿名 2018/05/08(火) 00:04:57
>>577
文字数で圧倒してるだけで、内容よくよくみたらひどいもんやなこれ。
仕事なめすぎっすわ+5
-6
-
582. 匿名 2018/05/08(火) 00:05:13
>>568
それが女だったら頑張ってると思うけど、男でその程度って…。+8
-8
-
583. 匿名 2018/05/08(火) 00:05:41
>>518どの立場から言ってるのか知らないけどうちの旦那は自分が仕事に専念したいから、真逆の意見だわ。私自身そんな男に出会った事ないし、旦那の周りでも自分より子育てや家事してる奥さんに感謝してる男ばかりだよ。+10
-3
-
584. 匿名 2018/05/08(火) 00:06:05
専業主婦が専業やれてますって誇示できる時代はとっくに終わった気がする。+11
-5
-
585. 匿名 2018/05/08(火) 00:07:19
男の給料上げろなんて女性が口が裂けても言うもんじゃないよ+6
-12
-
586. 匿名 2018/05/08(火) 00:07:23
20代が集まるトピとか見てると旦那の年収400で共働きって人多いよ
やっぱり年収にこだわる人って売れ残るんだなと実感した+28
-4
-
587. 匿名 2018/05/08(火) 00:07:30
いや、本当に400万稼ぐのにどれだけ大変か
最近まで600万なんてクズ
1000万はいるわ!って大多数が言ってたよね
+34
-3
-
588. 匿名 2018/05/08(火) 00:07:40
>>579
男女は平等ではないよ?
女なんだから本来はそんな経験しなくてもいいし、男と同じだけ稼ぐには男の倍頑張らないといけないよ?+10
-5
-
589. 匿名 2018/05/08(火) 00:07:44
>>575
3000万もらってたら女性には困らないでしょ
よっぽど選り好みしなければ+9
-2
-
590. 匿名 2018/05/08(火) 00:07:45
普段これでもかと男叩きしてる人に限って、こういう場面では男の稼ぎをやたら高く見積もるんだよなぁ。人柄だな。+3
-7
-
591. 匿名 2018/05/08(火) 00:07:56
私の予想を言いますね
まず少子化の影響で企業はこぞって若者を確保しようとします
だから若いってだけでどこでも就職可能
それでも若者人口が少ないので、年配も雇わざるを得なくなる
でも年配には金をかけたくないんで当然非正規採用
今30代以上の世代は金のない世帯が多いから、募集と応募のバランスがとれる
貯金をしてた高収入の金持ち世帯と退職しても非正規で働き続けないといけない世帯の経済格差がかなり開く+11
-1
-
592. 匿名 2018/05/08(火) 00:08:43
こういうスレは40代以上書き込み禁止にしてほしいわ
そうじゃないと実態、実際の若者の感覚がわからん
バブルとか経験した人で現役社会人じゃない人は書き込まないでほしい
昇給させられる会社って実際何割くらいあるの?3割位?
下手したら400で頭打ちじゃない?+30
-2
-
593. 匿名 2018/05/08(火) 00:09:10
>>584 高収入って数が少ないよね。本来その数しか専業っていないはずだよ。働く人も多い時代だしね。+9
-2
-
594. 匿名 2018/05/08(火) 00:09:30
>>588
生き遅れすぎでしょ。タイムカプセルでも入ってたの?今の20代は殆ど収入格差ないよ。
調べてみ+21
-2
-
595. 匿名 2018/05/08(火) 00:09:59
>>578
男の場合は不況がというだけじゃなく、男として情けなくなった。女を養う根性が無くなったとも言える。+9
-6
-
596. 匿名 2018/05/08(火) 00:10:29
>>588
同じ資格で同じ勤務年数・労働時間なら同一賃金です。性別は無関係です。
稼げない女ほど女だから稼げてないと性別を振りかざしてきます。+7
-5
-
597. 匿名 2018/05/08(火) 00:11:35
共働きって当たり前に言うけど、私だったら妊娠を希望してたら400万の男性とは怖くて結婚できないなー。
妊娠中って何がおこるかわからないし、実際私も妊娠中に悪阻で入院&切迫で再入院しました。
さすがに職場に迷惑がかかるので一度目の入院を期に退職しました。
一度退職すると、保育園にはほぼ入園できないですよ。
共働きすればいいって安易に考えすぎだとおもいます。子供を望まない場合は別だとおもいますが。
+26
-3
-
598. 匿名 2018/05/08(火) 00:11:41
>>595
貴婦人みたいな事いいなさんなて。+1
-6
-
599. 匿名 2018/05/08(火) 00:12:03
>>581
は?どこが? 文盲さんですか?
同じ額を稼いでる女性に、家事育児全部押し付けるんだろうなって話でしょ?
まあ実際そんな高慢な男性は若者には減ってるだろうけどね
日本語勉強してから書き込めよ 恥ずかしい+5
-3
-
600. 匿名 2018/05/08(火) 00:12:32
>>587
橋本マナミは2000万言うてたで+3
-1
-
601. 匿名 2018/05/08(火) 00:12:57
>>566
全く肩身狭くなんてない。
むしろ少数派でうれしい。+10
-2
-
602. 匿名 2018/05/08(火) 00:13:02
堅実な高収入って凄く貴重なんだよ
将来安泰だし
大抵結婚後に金の大切さを思い知るからね
年をとるほど金の大切さを噛み締めるわけ
金がないとどうにもならないことも+44
-2
-
603. 匿名 2018/05/08(火) 00:13:19
共働きで400ずつなら子育て等の空きがあっても余裕で生活出来る+3
-7
-
604. 匿名 2018/05/08(火) 00:13:48
男女平等だろ!+1
-10
-
605. 匿名 2018/05/08(火) 00:13:52
>>601
少数派であるほど勝ち組であることを噛み締められるよね+11
-2
-
606. 匿名 2018/05/08(火) 00:13:55
>>578
同意+3
-1
-
607. 匿名 2018/05/08(火) 00:14:25
生活はしんどいけど、税金や制度のことを考えるとこのぐらいが生活安定させるには無難な方だよ。それ以上の年収だと税金がっぽり持って行かれてたら余計にしんどい生活だということ。何かあったときに生活水準が下げられない苦労している世帯を大リストラにあわれた方たちをみて思った。+10
-2
-
608. 匿名 2018/05/08(火) 00:15:07
他人のことを干渉し過ぎ。+13
-2
-
609. 匿名 2018/05/08(火) 00:15:15
>>600橋本マナミならそれ以上稼いでるんだから当然でしょ。+14
-0
-
610. 匿名 2018/05/08(火) 00:16:16
>>602
もう安泰の時代は薄れてきてるよ+2
-1
-
611. 匿名 2018/05/08(火) 00:16:26
親世代ってほんと恵まれてたな。ここ見てたら親がかなりの高年収だわ。笑。どこにでもいる中流なのに。w+33
-1
-
612. 匿名 2018/05/08(火) 00:16:40
まあどっちが正しいとかも分からんけど、何となくみてて真っ先に思ったのは、何人か言ってる人もいるけど
そりゃ男は結婚しなくなるわなってこと。
理由はわからんけどぼんやりみてたらそう思ったわなんか。+12
-4
-
613. 匿名 2018/05/08(火) 00:17:36
専業主婦ね〜なんかダサいわ+2
-21
-
614. 匿名 2018/05/08(火) 00:17:51
>>610
貯金しておけば安泰だよ
低収入じゃ貯金額がなかなか増えないでしょ+4
-1
-
615. 匿名 2018/05/08(火) 00:18:45
そもそも男女平等反対。
企業は男の給料は女の1.5倍以上払った方が日本は上手くいくと思う。+13
-8
-
616. 匿名 2018/05/08(火) 00:19:00
男は経済力だとか言ってる人
経済力を完璧に持ち合わせてる人が、相手に求める水準の高さ知ってんのかな。
財産食い尽くすような寄生虫は論外なのはもちろんのこと、競合相手も多いから相当な容姿も持ち合わせてないとしんどいよ。
程度考えないと、自分のエゴだけ通るほど世の中甘くない。+16
-8
-
617. 匿名 2018/05/08(火) 00:19:14
専業主婦って名前がダサい
専業家事手伝い。+1
-18
-
618. 匿名 2018/05/08(火) 00:19:16
大手の結婚相談所って、入会金に数十万円、月会費に数万円、個別のお見合いやパーティー等はオプション扱いになって更にその都度数万円。
そこまでの大金掛けて、低収入の男性を探しに行く意味が分からない。+19
-4
-
619. 匿名 2018/05/08(火) 00:19:44
>>595
男性にだけそれが求められて女性は求められないの?
女性だって養う人いていいでしょ
男叩けば女性の味方できると思わないでほしい+2
-9
-
620. 匿名 2018/05/08(火) 00:20:18
もう今の20代なんてほんとに収入に差がないからね。
現実的なこと言ってる人は平成生まれだろうなぁって感じ。
バカみてえに金の話してる人はお疲れバブリー+35
-4
-
621. 匿名 2018/05/08(火) 00:20:35
そもそも結婚の価値も必要性も下がっているのに、
男の年収にケチ付けてる場合か。それなりに稼いでる男は
すでに美人で性格良い彼女か奥さんがいるか、ひとりで
自由を謳歌して結婚興味ないかだよ。平均の女は稼げてない
優男と結婚出来れば十分な時代。結婚したくても出来ないなんて
当たり前にあるんだから。+23
-1
-
622. 匿名 2018/05/08(火) 00:21:29
玲子の その後が気になる+10
-3
-
623. 匿名 2018/05/08(火) 00:21:39 ID:girFpZRhRp
都心への通勤40分以内の首都圏に住んでるけど、ママ友の旦那さんは大手企業、外資、会計士、医者と800-1500万くらいはありそうな人たちばかりだった。都心に住んでる人はもっと年収ありそうだよね?
年収600万以上が数パーセントしかいないと言われてもピンとこない。
+11
-11
-
624. 匿名 2018/05/08(火) 00:22:04
>>621
ほんとこれ。
もっと言うと今は各々が結婚のリスクとか考え出して自由を謳歌してる時代。
男も女も結婚したがる時代は下火だよね。+10
-1
-
625. 匿名 2018/05/08(火) 00:22:06
>>618
意味が分からないならほっとけばいいのに腐さずにはいられないんですねw
低収入がーっていってるけど男性に金しかもとめるところがない人ばかりじゃないよ+0
-4
-
626. 匿名 2018/05/08(火) 00:22:21
>>616 既婚者が言ってるんじゃない?独身者では実感出来ない+6
-1
-
627. 匿名 2018/05/08(火) 00:23:08
>>605
一回きりの人生が夫次第ってのも寂しそう+2
-2
-
628. 匿名 2018/05/08(火) 00:23:16
>>616
なんで論点ずらすの?結婚には経済力が必要なのは当然でしょ
言ってる人がぁ〜じゃなくて+10
-3
-
629. 匿名 2018/05/08(火) 00:23:17
>>617
悪いけど私はパート辞めたい...
負け惜しみにしか聞こえない...+25
-1
-
630. 匿名 2018/05/08(火) 00:24:04
>>623
首都圏出ればわかるしピンと来ないって嫌味な人ですね
+7
-2
-
631. 匿名 2018/05/08(火) 00:24:14
>>623
独身男性限定の話ですよ、その数%のお話+5
-1
-
632. 匿名 2018/05/08(火) 00:24:22
希望年収と一緒に希望結婚年齢も年齢差も下げてるんでしょ
若いうちに同世代とさっさと結婚したいって
男が年上の結婚て実際には半分くらいだし+1
-3
-
633. 匿名 2018/05/08(火) 00:24:28
>>623
あのー、独身者の話なんですよ。
+8
-1
-
634. 匿名 2018/05/08(火) 00:24:44
その収入を求めてる人間の年齢を言ってくれないと何とも言えない
20代相手に400万なんて言ってたらただの勘違いアホ女だし
30代後半で400万なら並の相手ということになるけど
それを言ってるのが同じ30代後半の女だったら
そこまで独り身でくるしかなかったような女が並の相手を見つけられたら
それだけですごいこと
現実はそんなに甘くないから30代後半の結婚率はだだ下がってるわけで+7
-6
-
635. 匿名 2018/05/08(火) 00:24:49
妊娠してる間は働けないから男の給料だけで生活できないと困るという人は、そのためにある程度貯金しておくしかないんだよね。大変だけど。
「復帰できるか分からないから男がずっと養うべき」とか「子供3人以上欲しい」とかならもう何にも言えないけど。現代の日本ではかなりハードル高いよね。+7
-1
-
636. 匿名 2018/05/08(火) 00:24:57
>>621
よくも悪くもそう。
だから女性も自分の食い扶持ぐらいは自分で
稼いどくって考えが大切+2
-2
-
637. 匿名 2018/05/08(火) 00:25:16
>>614
そういう意味で言ってるんじゃないけどな。アラサーアラフォーにいっても理解できないかな。+8
-1
-
638. 匿名 2018/05/08(火) 00:25:29
因みに私の旦那は年収1500くらいです+8
-11
-
639. 匿名 2018/05/08(火) 00:25:37
すげー上から目線のコメばっか。+10
-2
-
640. 匿名 2018/05/08(火) 00:25:59
>>637
ミートゥー♡+1
-5
-
641. 匿名 2018/05/08(火) 00:26:15
>>637
じゃ、どういう意味?確率の低いことは言わないでよ+2
-2
-
642. 匿名 2018/05/08(火) 00:26:47
>>602
老後がまずちがうね
公務員さんは老後が安泰+11
-5
-
643. 匿名 2018/05/08(火) 00:26:58
稼げない男も増えてるんだろうけど、
性格が屑な女も増えている。
女を大切に~とかやってたらつけ上がって
調子乗った結末がこれ。女性活躍とか笑えるわ。
女なんて仕事なんてしたくない、やる気ない、
建設的な意見言えない、キャリアウーマンなんて一部だけ。
みんな男に養ってもらいたい甘えた人ばかり。+27
-7
-
644. 匿名 2018/05/08(火) 00:27:19
>>626
してんならなんで、こんなトピックに口出すんかな古い人間がw
よっぽど日常生活上手くいってないのかw+3
-1
-
645. 匿名 2018/05/08(火) 00:27:36
400万…せめて自分よりは稼いで欲しいかも。
だけど年収高くていい人探すよりは、400万稼いできて家事も分担してくれる人探す方がハードルは低いよね、、と最近思い始めた。+10
-1
-
646. 匿名 2018/05/08(火) 00:28:16
>>620
そんで20代はがめつくないもんね。堅実な世代。+15
-1
-
647. 匿名 2018/05/08(火) 00:28:47
男の給料上げろっていってる女性は自分の生活や人生にプライドが無いんだろうな+4
-10
-
648. 匿名 2018/05/08(火) 00:29:04
女性の年齢も10代なら夢見て強気な額言うけど
徐々に減額されてくよね+8
-1
-
649. 匿名 2018/05/08(火) 00:29:12
>>645
自分より上でいてほしいならその分家事はあなたが積極的にしないとね+9
-2
-
650. 匿名 2018/05/08(火) 00:29:38
>>628
バカだなぁ
論点も何も会話のキャッチボールすらしてないよあなたとは。+0
-7
-
651. 匿名 2018/05/08(火) 00:29:50
高収入探すより、自分と趣味や価値観合う人探す方が実際は難しいわ!+3
-2
-
652. 匿名 2018/05/08(火) 00:30:04
>>647
プライドがある女性が男性は私より上であってほしいーって
だだこねてるの?ww+8
-1
-
653. 匿名 2018/05/08(火) 00:30:10
仕事してると実際女の人は極端に分かれるよね。
論理的に冷静に話ができる人と感情的になって文句ばかり言う人。
勿論前者の方が圧倒的に仕事できるし需要もあるけど、女性は後者が多い。
私も人のこと言えないってことは棚にあげた上でだけど。。+20
-1
-
654. 匿名 2018/05/08(火) 00:30:11
>>642
夫婦で公務員ならね
片方なら安泰ってほどでもないでしょ+10
-0
-
655. 匿名 2018/05/08(火) 00:30:50
現実見ろよブスババア共
男は年齢が上がるにつれて収入が増えて若い女を相手に年の差婚になるが
女は年齢が若いほど魅力があって収入の多い男と年の差婚になる
お前らがババアがどんなにわめこうがシワクチャよりピチピチを選ぶのが男だ
中年でも金があれば相手にする女とは違って
金を持ってたってシワクチャには見向きもしないのが男だ+4
-17
-
656. 匿名 2018/05/08(火) 00:30:56
このご時世、20代で400万あればいい方だと思うよ。+20
-1
-
657. 匿名 2018/05/08(火) 00:31:08
400以上稼いでる人は400は少ないと言う権利はあるけど、まあ良識わきまえた立派な社会人は身の程知ってるからそんなこともいわないしね。
察しがつくよ何もかも。経済力おばさん+9
-5
-
658. 匿名 2018/05/08(火) 00:31:21
結婚は結婚ごっこ、家族ごっこしたい人、
世間体気にする人、結婚することによって自分の価値が
上がると思い込んでる人、この辺りの思考回路持ちの人が
したいしたいうるさいだけだと思う。現実的な人は結婚しても
幸せになることはないことを知っている。不倫、子育て、
お金の問題。恋愛の愛情なんて数年で消える。
家族よりひとりでいた方が気楽なんだよ。今の時代は。+14
-5
-
659. 匿名 2018/05/08(火) 00:31:49
>>642
公務員、昔は良かったけど今は管理職でもないとそうでもないよ+19
-0
-
660. 匿名 2018/05/08(火) 00:32:04
>>649 ですよね。
家事分担なら同じくらい、私の家事比重が大きいなら稼いできて欲しいなと思います。+4
-2
-
661. 匿名 2018/05/08(火) 00:32:26
>>653
分かる。女は私情を仕事に持ち込み過ぎ。自分。と、他人。を分けて区別して考えられない感情的な人多過ぎ。+21
-2
-
662. 匿名 2018/05/08(火) 00:33:07
専業主婦って響きが嫌なんだよな〜
専業である必要あるっていう+1
-10
-
663. 匿名 2018/05/08(火) 00:33:09
知らない間に世の中の標準からかけ離れたことを言ってしまう人。
自覚はないかもしれないけど立派な老害の仲間入りです。
常にアンテナ張って時代に置いてかれないようにしてください。+10
-3
-
664. 匿名 2018/05/08(火) 00:33:21
ここで低いって言ってる人の年齢と年収が知りたいわ。私は25歳で去年の年収450万だったけど、かなり残業しての金額だし、同年代で400万なら決して低いとは思わない。+28
-3
-
665. 匿名 2018/05/08(火) 00:34:13
共済年金無くなったよね+5
-0
-
666. 匿名 2018/05/08(火) 00:34:36
自分が500以上稼いでると400の旦那さんだとしんどいと思うよ。。
それで家事頑張ってくれるならいいけど、そんなの結婚してみなきゃ分からないよね?口では何とでも言える。
今は奥さんの方が稼ぐ夫婦も多いっていうのは分かるけどさ。+25
-4
-
667. 匿名 2018/05/08(火) 00:34:39
>>658
正解。こんな小さな島国で1人の人間と肩身を寄せ合ったまま死に絶えるぐらいなら、自由に世界中旅して死ぬのも気楽でいいね。+8
-0
-
668. 匿名 2018/05/08(火) 00:35:30
今の20代の現実収入をみてから語ろう。20代の社会人のお子さんがいてる親だったら現状社会の賃金把握できると思うのだけど。+1
-2
-
669. 匿名 2018/05/08(火) 00:35:51
>>114
>ほとんど奢ってくれないし、業務用スーパーのハシゴだし。家賃は一人暮らしで六万ちょいだったかな。
400万でこれはないわw
他のの部分で相当浪費してるよ。+6
-3
-
670. 匿名 2018/05/08(火) 00:35:59
>>655
で、お前は金がない、と。+7
-2
-
671. 匿名 2018/05/08(火) 00:36:19
既婚者や結婚願望強い人って、独身でマイペースに
生きてる人に対して矛先向けて来るね。
余程くやしいのかな?結婚して幸せなはずなのに
全然メンタルに余裕無く、独身とか見下している。
おまえ、独身の頃からそんなに大したことないだろ?w
ただの田舎の屑じゃんって毎回心の中で笑ってます。+5
-4
-
672. 匿名 2018/05/08(火) 00:36:25
>>661 そうそう!どうやったら上手く仕事が進むかじゃなくて「あなたより私が正しい」って主張する人が多いよね。
男性でもいるけど、割合としてはやっぱり女性に多い。悲しいけど。+7
-1
-
673. 匿名 2018/05/08(火) 00:37:01
高収入と結婚できる人は一握り
以上+24
-1
-
674. 匿名 2018/05/08(火) 00:37:05
旦那年収300万弱で田舎では家買える
+8
-2
-
675. 匿名 2018/05/08(火) 00:37:30
彼氏いる、結婚する、子供いる。
こういうのを自分の価値に転換してる人は
自分がない馬鹿。こういうやつに仕事出来る、
人間力が高い人はいない。社会のお荷物。+13
-4
-
676. 匿名 2018/05/08(火) 00:37:36
そもそも20代前提で話をしてるけど、20代前提の話なの?20〜60代にアンケートと書いてあるけど+14
-0
-
677. 匿名 2018/05/08(火) 00:37:44
20代で400なら将来性含めて大いにありだよ。
30代、特に半ば以降だとちょっと厳しいかなと思ってしまうのが正直なところ。+14
-4
-
678. 匿名 2018/05/08(火) 00:38:36
少なくとも今の二十代前半から専業って言葉は消えると思います。
+4
-9
-
679. 匿名 2018/05/08(火) 00:38:36
>>674
田舎ってどこ?移住しようかな+1
-1
-
680. 匿名 2018/05/08(火) 00:38:40
400万で
家事子育て必ず完全折半なら良いけど
女に偉そうにしたい男には向かないね。
偉そうにしたいんなら稼げや。+14
-5
-
681. 匿名 2018/05/08(火) 00:38:52
>>641
これじゃ、ほんとに意味がわかっていないね+0
-5
-
682. 匿名 2018/05/08(火) 00:38:53
>>675
やっと正論出た。+3
-8
-
683. 匿名 2018/05/08(火) 00:39:10
>>680 いやもう本当これに尽きるわ。+6
-6
-
684. 匿名 2018/05/08(火) 00:39:16
>>655
シワクチャのクチャってたるみのこと言ってるの?+0
-1
-
685. 匿名 2018/05/08(火) 00:39:23
>>675 感情的ですね+3
-2
-
686. 匿名 2018/05/08(火) 00:39:35
独身ガルちゃん民はガキだね〜+7
-1
-
687. 匿名 2018/05/08(火) 00:39:57
年収400万って月給25万、賞与年4ヶ月分で
ようやく行く金額だよね。これを20代の内にってなると
大企業じゃないとまず厳しい。夜勤手当とか残業で稼いでいる
400万は対象外として、400ってそんなに簡単な数字じゃない。
特に地方は。+24
-2
-
688. 匿名 2018/05/08(火) 00:40:02
>>654 公務員給料少ないよ+9
-1
-
689. 匿名 2018/05/08(火) 00:40:21
ここ男ばかりでわろたw
男が女のふりして書き込んで
なんか意味あんのだろうかw+10
-4
-
690. 匿名 2018/05/08(火) 00:40:55
お金があれば経済的に安泰でしょ+7
-1
-
691. 匿名 2018/05/08(火) 00:41:12
低収入旦那を持つ共働きがこういう掲示板を見てるっていうの知ってから、そういう女が婚活してる人を見下したり優越感に浸りたい道具にしてるんだと思った。+4
-2
-
692. 匿名 2018/05/08(火) 00:41:48
ここに書き込んでる人っておじさんが若いアイドル批評してる感じに似てて気持ち悪い+9
-2
-
693. 匿名 2018/05/08(火) 00:42:19
>>679
全国の僻地、自治体が支援してくれるよ
かなり妥協しなきゃだけど 笑
+3
-0
-
694. 匿名 2018/05/08(火) 00:42:21
真面目な話をすると年収も大事だけどどう使うかも同じくらい大事。
400万でしっかり貯蓄できる人と1000万で使い切っちゃう人なら前者がいいわ。
当たり前か。笑+19
-2
-
695. 匿名 2018/05/08(火) 00:42:50
給与が男女差別とかいうけど、
重労働、建築業、危険な作業等で稼いでいる男と、
事務の窓口やサービス業でヘラヘラ笑っている女に
年収差があって当たり前やん。どんだけ自分高く
見積もっているのか。ならお前が重機運転したり
高所で作業したり、重たい物もって汗流せや。+14
-13
-
696. 匿名 2018/05/08(火) 00:43:01
400万でも良いけど
絶対に義両親の介護なんかしない
って思ってるアンケートだろうね。
だって男女平等だもん。
家事育児も宜しくねってこと。
当然男にもPTAは出てもらうし。+11
-3
-
697. 匿名 2018/05/08(火) 00:43:25
>>681
横からで。今の若い子の賃金・現実収入見たことがある?+0
-2
-
698. 匿名 2018/05/08(火) 00:43:59
>>695
>重労働、建築業、危険な作業等で稼いでいる男
それ単に底辺じゃん+4
-18
-
699. 匿名 2018/05/08(火) 00:44:20
「私独身の頃は彼氏途切れたことなかった〜」って常日頃言ってる職場のお姉さまがお見合い結婚と知ってから、既婚者の恋愛アドバイス?はあまり鵜呑みにしないようにしてる。+11
-0
-
700. 匿名 2018/05/08(火) 00:44:22
>>694
現実的だと思います。共働きだと600以上確実にあるわけで大変だけど苦しくはない。+6
-2
-
701. 匿名 2018/05/08(火) 00:44:47
辛いよーGW明けですっからだよ+2
-0
-
702. 匿名 2018/05/08(火) 00:44:51
年収400万時代に夢見てるガルちゃん民w
現実受け入れて賢くなれよw+6
-3
-
703. 匿名 2018/05/08(火) 00:45:07
とりあえず3億くらい貯まったら、立地の良い場所に部屋を一つ買って、そこを賃貸にだして老後田舎に住もうかなと思ってる+3
-1
-
704. 匿名 2018/05/08(火) 00:45:22
>>701 ごめんなさいトピ間違えました‼︎+3
-0
-
705. 匿名 2018/05/08(火) 00:45:32
しかし30にもなってまだ選べる立場と思い込んでる
女が多いのも問題だと思う。しかも選べるって思いこむ理由が
私はまだ若い、可愛い、美人、いけるって思考だからね。
いやいや中身はなにもないんかいと。まだその年になってまで
見た目で勝負なの?アフォすぎて話にならないって。+21
-4
-
706. 匿名 2018/05/08(火) 00:45:41
>>695 完全なる職業蔑視だよそれは。。
サービス業の人だって大変なことあると思うけど。+10
-1
-
707. 匿名 2018/05/08(火) 00:45:52
>>698
重機乗りのおっさんは結構もらってる
+9
-1
-
708. 匿名 2018/05/08(火) 00:46:48
一年前の婚活年収トピでは勘違い女達が600万でもクソクソ言ってたよ。がるちゃんも変わったね。+22
-1
-
709. 匿名 2018/05/08(火) 00:47:07
こんなこと言ったところで
現実は金持ち男は美人やハイスペック女子と、
貧乏な冴えない男はブスと結婚するしかない
という現実な。
ただブスが妥協して冴えない男と結婚しますよ
ってだけで。+6
-5
-
710. 匿名 2018/05/08(火) 00:47:43
>>698
おいおい、健康的じゃないかw
自殺する人いない職場だぞw+1
-0
-
711. 匿名 2018/05/08(火) 00:48:05
子供が欲しいしある程度子育てしたいから700万以上希望だった
28歳で同い年の900万と去年結婚できたからヨシ
ちなみに私は年収400万
子供を望まないなら400万でもよかったけど、年齢的にそこまで諦めがつかなかった+5
-14
-
712. 匿名 2018/05/08(火) 00:48:29
>>655
30代で金持ちと結婚した私勝ち組ってこと?
ありがとう+4
-2
-
713. 匿名 2018/05/08(火) 00:48:37
>>656 30代で500万から600万あれば御の字+3
-3
-
714. 匿名 2018/05/08(火) 00:49:08
>>698
建築業が底辺???ここまで馬鹿だと話にならんね。+20
-3
-
715. 匿名 2018/05/08(火) 00:49:42
>>712
このご時世いつ転落するかわからないから慎重にね+3
-0
-
716. 匿名 2018/05/08(火) 00:49:59
>>681>>697のことを知ってから言うことね
+0
-0
-
717. 匿名 2018/05/08(火) 00:50:03
お前らに大金あっても賢く使えないだろw+9
-2
-
718. 匿名 2018/05/08(火) 00:50:13
なんというか、年収高い人と付き合うのは東京にいればそんなに難しくない。
でも年収高くて気が合ってお金の使い方が荒くない人を見つけるのは難しい。
完璧な人はいないってわかってるけど。+27
-2
-
719. 匿名 2018/05/08(火) 00:50:21
>>657
美人でモテるなら稼いでなくても
男を選ぶ権利あると思う。
貧乏男が女の容姿にとやかく言う権利無いのと同じで。
+5
-2
-
720. 匿名 2018/05/08(火) 00:50:51
これからはインフラ、建築技術の伝承、重機運転出来る人が
いなくなる問題もあるのに、底辺とか馬鹿にしてる奴が
いることが信じられない。あなたが当たり前のように
住んでる家、水、電気、これ全部インフラ設備があるから
出来ることでしょうに。なにが底辺だ。自分のことか?w+18
-0
-
721. 匿名 2018/05/08(火) 00:51:05
男が大変な思いをして稼いでいるのは知ってる
尊敬もできるし立派
でも私は苦労したくないし、子供にも苦労させたくないんだよね
カツカツで仕事と子育てに追われる生活なんてしたくない
ゆとりある中で子育てがしたい+16
-2
-
722. 匿名 2018/05/08(火) 00:51:19
金の事をあれこれ言う奴は大抵貧乏+3
-2
-
723. 匿名 2018/05/08(火) 00:52:30
>>692
だって書き込みしてんのオッサンだものw+4
-3
-
724. 匿名 2018/05/08(火) 00:52:45
>>721
で、売れ残ってんだ+12
-2
-
725. 匿名 2018/05/08(火) 00:52:55
>>722 苦労を知ってる分たしかにそうかもねえ。お金持ちの家のお嬢さんだとお金がない人と知り合う方が難しそうだし。+5
-0
-
726. 匿名 2018/05/08(火) 00:53:00
>>680
子供産んだわたしエライの思考回路だね。
自分も年収400万稼げるのかな?+6
-4
-
727. 匿名 2018/05/08(火) 00:53:32
>>722
貧乏を経験したからこそ金の重要性がわかる
金持ち→貧乏→金持ち
になったけど、本当に世の中金といえるほど金は大切
+11
-2
-
728. 匿名 2018/05/08(火) 00:53:45
稼ぎ少なくても上手くやり繰りして幸せに暮らしてる家族がいるいっぽうで
ガル民と来たらな 笑+4
-3
-
729. 匿名 2018/05/08(火) 00:54:24
>>724
既婚者ですよ〜+3
-5
-
730. 匿名 2018/05/08(火) 00:54:37
超楽な仕事してる私よりも少ない。
400は無理。
どうしても好きになった相手なら共働きで子供1人だなぁ。+4
-3
-
731. 匿名 2018/05/08(火) 00:54:41
都内も未だに7割の女性が出産や妊娠を機に仕事を辞めているというから、400万だと不安
専業主婦率も5割と高いから、共働きはしんどいのがリアルなんだと思う
周りを見てても男性のようにバリバリ働いている管理職の女性は独身or子なしor実家に育児丸投げの人
あと管理職の離婚率も高い
共働きはできても、共働き管理職は難しそう
となると、やっぱり自分より収入のいい男性に頑張ってもらいたい
今自分が400万だけど妻子を養う自信ないもん
せめて500万は欲しい
ちなみに27歳
1つ上の彼氏は780万でこの前結婚の挨拶をうちにしに来てくれた
とりあえず一安心
+14
-5
-
732. 匿名 2018/05/08(火) 00:55:02
>>641あのさ→>>697このことわかった上で言いなよ
+0
-1
-
733. 匿名 2018/05/08(火) 00:55:26
>>728
稼ぎ少ないと辛いよ。知らないの?+6
-2
-
734. 匿名 2018/05/08(火) 00:55:38
生活レベルって上げるのは簡単だけど下げるのは難しい。
実家が微妙に裕福な人(父が大手企業の会社員とか)が結婚相手探すの一番大変かもと思う。+19
-1
-
735. 匿名 2018/05/08(火) 00:55:58
こんな私なんて…こんな私でも良いと言ってくれるならって思ってた時は寄ってくる男も底辺の低収入だったのに、私は絶対に平均収入並みの人つかまえる!に切り替えて活動したら次から次へとポンポン現れて平均年収以上を捕まえた。ま、その分努力しましたが。+11
-2
-
736. 匿名 2018/05/08(火) 00:56:07
>>717
高収入は投資してる+1
-0
-
737. 匿名 2018/05/08(火) 00:56:42
>>726
子供産んだ私偉いっていうか
逆に400万しか稼いでこないのに
偉そうにする気なら笑うw
共働きなんだから踏ん反り返ってないで
早く家事やれよ。
+10
-3
-
738. 匿名 2018/05/08(火) 00:57:08
1つ上の彼氏は780万でこの前結婚の挨拶をうちにしに来てくれた
とりあえず一安心
って余分なマウントを取りたがる女
若い子に取られないようにね+12
-5
-
739. 匿名 2018/05/08(火) 00:57:17
なんでこういう話題で世間知らずなレスが大量につくかというと
日本人の今の平均年齢は46歳だそうです
つまりカヤの外の人の方が 当事者達より書き込むから+15
-1
-
740. 匿名 2018/05/08(火) 00:57:18
>>734 同じ水の人と一緒になるもんよ+3
-1
-
741. 匿名 2018/05/08(火) 00:57:33
>>732
知らないよ
20代の収入や貯金なんて
それこそ個人差があるからピンキリじゃない?
+0
-1
-
742. 匿名 2018/05/08(火) 00:58:05
ガルちゃん久しぶりに覗いたら相変わらずでワロタw
賢い底辺が皆無ww
底辺なりに賢くなれやww+5
-3
-
743. 匿名 2018/05/08(火) 00:58:33
結局は似た物同士、同類がくっつくだけだからね。
クラスでもお友達のグループあったでしょ。
あれと同じ。同じコミュニティの中で相手見つけて
結婚したい時期にたまたま一緒になった相手とするだけ。
それをさぞすごいことのように言う方がおかしい。
結婚出来た私、選ばれた私ってね。いやいや、同類の
カス同士がくっついてるだけですやんってたくさんある。+4
-5
-
744. 匿名 2018/05/08(火) 00:59:35
まだまだだけど
男女平等でよかった〜
+2
-1
-
745. 匿名 2018/05/08(火) 00:59:40
>>708
今回規格外がいないのよ。現実見えたかぁ...+2
-1
-
746. 匿名 2018/05/08(火) 00:59:50
自分が400万稼いでから言うならわかるけど、稼いだことのない人が言うのは人をバカにしすぎ。+4
-1
-
747. 匿名 2018/05/08(火) 00:59:50
>>736
は? 笑 低収入ナメんなww
+0
-1
-
748. 匿名 2018/05/08(火) 00:59:51
私も自分が低収入で自信なかった頃は好きになってくれるのも同じような男性ばかりだったけど、転職して自信ついて「自分で稼げてきたから年収より中身重視しよう」って思ったら自分よりそこそこ稼いでくれる人と知り合ってとポンって付き合うことになった。+4
-1
-
749. 匿名 2018/05/08(火) 00:59:52
自分が頑張っても40代で今後最高550万弱ぐらいだろうなー
子供欲しいなー妊娠しても働けるのかなー親は遠方だしなーと思うと400万はリアルでキツイわ
私が450万だから、自分と同じぐらいしか稼げない男って何やってるんだろうと思う
結婚しても子供が欲しいとは思えなさそう
となると、400万男と結婚するなら一生独身でもいいかなと思ってて運良く31歳で1100万稼ぐ人と結婚できた
税金持ってかれる世帯だから余裕はないけど
世帯年収が一気に上がってなんとなく気持ちが楽になった+4
-8
-
750. 匿名 2018/05/08(火) 01:00:06
前までフリーターと付き合ってたから、正社員で居てくれてるならそれだけで良く見える+1
-4
-
751. 匿名 2018/05/08(火) 01:00:40
>>743
誠実、堅実、優しい、フツメン、高身長、高学歴、高収入の旦那がいる私はそのレベルってことか
納得+8
-4
-
752. 匿名 2018/05/08(火) 01:00:57
>>743ビンボーは詰むよね+4
-1
-
753. 匿名 2018/05/08(火) 01:01:07
がる男が分かってないのは
400万以下でコミュ力も無く顔も冴えない男だと
話にならないという事
+1
-5
-
754. 匿名 2018/05/08(火) 01:01:13
旦那の稼ぎを語る独身ガル民+5
-1
-
755. 匿名 2018/05/08(火) 01:02:04
偉そうなに専業叩きしてるの多いけどこんな感情論掃き溜め掲示板で論争趣味にしてる女が仕事出来るとかとても信じられない
アホくさ+7
-1
-
756. 匿名 2018/05/08(火) 01:02:05
ここ見てると若い子が子供作れない理由が分かる気がしてきた+10
-0
-
757. 匿名 2018/05/08(火) 01:02:13
どんだけ貰えてないの?
卑屈な男が多すぎ+4
-7
-
758. 匿名 2018/05/08(火) 01:02:41
>>735
分かる+0
-2
-
759. 匿名 2018/05/08(火) 01:02:57
就活中の身としては、ガルちゃんの自称お金持ちはどこにいるのかって感じだわ
一応、いわゆる高学歴だけど
商社や自営でもない限り
一等地にオフィス持ってる財閥、インフラ、メガバンあたりでも平均年齢40歳前半、平均年収700万って感じだけどね
がめつい男の子でも、この会社は1000万行くのか、行くとしたら何歳で行くのかみたいな話ぐらいしかしないのに
ガルちゃんだと1000万だと都内で子ども二人は無理だもんね
ネットって凄いわ+19
-2
-
760. 匿名 2018/05/08(火) 01:03:01
旦那の年収300万なんだけど質問ある?+4
-1
-
761. 匿名 2018/05/08(火) 01:03:28
>>741
それだから意味がわかってないなって言ってるんだよ!頭が悪いな+0
-0
-
762. 匿名 2018/05/08(火) 01:03:45
>>749
あなたの長い話が本当なら芸能人はみな30代と結婚してるはず+0
-1
-
763. 匿名 2018/05/08(火) 01:03:53
男女平等でいいけど、給料は平等にしちゃいけなかった。男が女のぶんまで稼げるように優遇しないと、女は結婚したくないよ。+1
-1
-
764. 匿名 2018/05/08(火) 01:03:59
お腹すいた+2
-0
-
765. 匿名 2018/05/08(火) 01:04:00
GEでも年収600万なんだが 笑+0
-2
-
766. 匿名 2018/05/08(火) 01:04:06
心の持ちようって大事ですよね。意識って本当に自分の向かう先に成功も失敗も導くもんなんだと思った。きっと上手く、私なら大丈夫って言い続けてたら願いは叶った+5
-1
-
767. 匿名 2018/05/08(火) 01:04:36
若い頃は容姿もよくて・・
年収1000万以上と言ってて
その通りの男と結婚できたけど
離婚して・・
色々あったけど・・
今の若い女の子・・
容姿もいいのに年収低い旦那と、結婚とか割りかんとか・・時代の流れなんだな〜
男が女を背負う時代じゃないってことね
結婚したいなら、その辺りで手を打ったほうがいいと思う・・
だって・・今の時代は、結構綺麗な子でも男と割り勘じゃない?
私の時代(40オーバ)そんなのありえなかったけど・・
+16
-0
-
768. 匿名 2018/05/08(火) 01:04:51
>>760
バー経営とか?+0
-0
-
769. 匿名 2018/05/08(火) 01:05:05
>>114
独身で400万だったら 生活費以外普通に相当あまりますよ
計算してみ? 騙されてるんだって
よほど>>114にはお金を使いたくないと思われていたか年収がもっと低いか+1
-1
-
770. 匿名 2018/05/08(火) 01:05:19
>>760 旦那さん頑張ってるね。しんどくても、それでも生活ができていたらありがたいと思わないとね。
+2
-0
-
771. 匿名 2018/05/08(火) 01:05:34
>>761
頭悪いから意味を教えてよ
私は金持ちは貯金を沢山しておけば安泰だと言ってるんだけど?金があれば経済的には安泰でしょ+0
-1
-
772. 匿名 2018/05/08(火) 01:05:41
図々しい話で申し訳ないけど、就活に失敗して数年引きこもりになり、このままじゃダメだ!とアルバイトからはじめ、出会いがないからなんとか派遣になった
自分の年収が低すぎるからなんとしても高スペックな人と結婚しようと思ったよ
幸い中高一貫卒の友達やそこそこいい大学のツテでなんとか高スペックと出会いまくり、その中の1人とめちゃくちゃ盛り上がって結婚
これが今年で私29歳、夫31歳
年収200万から一気に世帯年収1400万へ
「この人を離さない」みたいな執念は我ながらすごかったと思う
マインドコントロールの本まで読んだよww+23
-5
-
773. 匿名 2018/05/08(火) 01:06:12
>>760
地方なら普通。どこ住んでんの?お子は?+0
-0
-
774. 匿名 2018/05/08(火) 01:06:18
>>743
わかる。
貧乏な男がブスと
金持ちが美人や同じ金持ちと
DQNがDQNと結婚する
なのにオタクなど
自分が見えてないコミュ障は
貧乏で女口説く力も無いのに美人を追いかけてるw
早くブスと結婚しろよ
そんでお望み通り共働きしてりゃ良いじゃんね。+12
-1
-
775. 匿名 2018/05/08(火) 01:06:51
>>760
手取りいくらなの?+0
-0
-
776. 匿名 2018/05/08(火) 01:07:07
>>759 いや少なくともメガバンは役職つくまでが極端に安くて人数も多いから、そこで平均下げてるだけだよ。
30ちょいで1000万超えてる人ゴロゴロいるよ。
ただ奥さんの専業主婦率は高いし、都内で子供二人は無理は私もないと思うけど。+10
-5
-
777. 匿名 2018/05/08(火) 01:07:08
>>759
それねw
このトピでも既に出てる20代800万、900万って本当に大卒の新卒入社なら5大商社でもない限りは、だいぶ胡散臭い仕事してると思ってる+14
-0
-
778. 匿名 2018/05/08(火) 01:07:31
>>737
だから、その400万自分で稼げるのかな?+3
-0
-
779. 匿名 2018/05/08(火) 01:07:33
男が昔より家事できるようになったって、男がやる家事にどれだけ価値があるの?主婦が暖かい家庭を作って家事をやるからこそ価値があるのでは?+4
-4
-
780. 匿名 2018/05/08(火) 01:08:15
>>759 それはないわ。+1
-2
-
781. 匿名 2018/05/08(火) 01:08:22
>>705
ガッキーやら菜々緒やら見た目で勝負してる独身30歳が多いから、素人だろうと顔さえ良ければ自分もまだまだいけるなと勘違いしてる人は多そう
実際男はアラサーでも美人であれば大歓迎だろうし+2
-1
-
782. 匿名 2018/05/08(火) 01:08:26
>>760
彼氏レベルだとぶっちゃけそれぐらい
お仕事は建設業+0
-0
-
783. 匿名 2018/05/08(火) 01:08:53
>>772 そのガッツは単純にすごい。盛り上がれる人と出会えたのもすごい。+5
-3
-
784. 匿名 2018/05/08(火) 01:09:42
>>754
でも夫婦は鏡だからねえ。
がる男の言う通り、
見合った人間とくっついてんじゃない?
貧乏男は余りものと
ヤンキーはヤンキーと
金持ちは美人やお嬢様と
だとしたら旦那がハイスペック=それを射止めた奥さんもすごい
となる。
+21
-3
-
785. 匿名 2018/05/08(火) 01:10:05
見た目も稼ぎもそれなりにある男に対してすら
性格が~コミュ力が~って言うのが女だもの。
なにかと文句つけたいんでしょう。粗探し、
揚げ足取り大好きだものね。くだらない。+7
-0
-
786. 匿名 2018/05/08(火) 01:10:07
>>741
こりゃダメだ 例えるとしたら大卒と高卒の会話が噛み合わないレベルだね+0
-0
-
787. 匿名 2018/05/08(火) 01:10:32
商社マンの男友達何人かいるけど、彼女4人いるとか言っててあんまいいイメージない。笑+17
-0
-
788. 匿名 2018/05/08(火) 01:11:49
>>777
たとえば詐欺か+1
-1
-
789. 匿名 2018/05/08(火) 01:11:53
>>787
商社マン広告マンならそのくらいはいるさ。政治家女子はもっと居るでしょって感じの人だらけだし。+10
-1
-
790. 匿名 2018/05/08(火) 01:11:59
>>737
そもそも稼ぎの前に家庭で偉そうにふんぞり返る
人間性の男と結婚した自分を恨め。稼ぎは情報で分かるけど、
カス人間を見抜けない女は絶対幸せになれない。
普通の男なら家族に偉そうになんてしないよ。+8
-2
-
791. 匿名 2018/05/08(火) 01:12:10
>>786
あなたが高卒の方ね
アホな煽りしかしてないし
低学歴はこれだから嫌い+4
-0
-
792. 匿名 2018/05/08(火) 01:12:14
銀行マンは専業主婦率高いし稼いでくれるけど、お金の管理も旦那ってパターンすごく多い。
まあプロだからそうした方が安心ってのもあるだろうけど。
あと結婚めっちゃ早い。+8
-1
-
793. 匿名 2018/05/08(火) 01:12:26
>>776
兄がメガバン5年目でいきなり都心部名門支店法人営業で、次の異動で海外行きたいって言ってるけど、駐在いきたい理由が、今だとお金貯まらないからって言ってるから、そんなことないと思うよ
少なくとも30で1000万はない
接待や手当や経費で生活水準高いことはあるだろうけど
ググればわかる+10
-0
-
794. 匿名 2018/05/08(火) 01:14:02
>>721
男も美人で家事が出来て優しい女と結婚したいと
思ってますよ。誰でも自分にメリットが大きい方が
いいでしょう。極論だよ。+17
-0
-
795. 匿名 2018/05/08(火) 01:14:30
>>779
それもあって みんな専業主婦に憧れるのかもね
ただ実現できるのは一握りの人だけだからね
まあどうせ人口減るのは食い止められないけど
若い人は頭柔らかいからなんとかしてるでしょ+6
-1
-
796. 匿名 2018/05/08(火) 01:15:25
私の旦那財閥系大手メーカーエンジニア
30で650万
家賃補助も入れると700万
大手は福利厚生がデカイ+10
-0
-
797. 匿名 2018/05/08(火) 01:15:46
>>790
でも家事育児やってて稼ぎがない女に偉そうにふんぞり返る女はここにいっぱいいるね ここの女クソだらけだね+2
-0
-
798. 匿名 2018/05/08(火) 01:16:25
>>793 5年目がいくらって具体的には分からないけど多分役職ついてないよね?
重要なのは何年目でなく役職ついてるからしいよ。
私は30ちょいで1000万超えてる人何人も知ってるし、失礼ながらその人たちは極めてエリートなわけではない気がする。。+3
-4
-
799. 匿名 2018/05/08(火) 01:16:29
そもそも女は弱者。平等なんて無理がある。守ってもらわないといけないから男の方が給料高くないと結婚したくない。+4
-2
-
800. 匿名 2018/05/08(火) 01:17:07
>>791
ごめんなさい。横だけどと入れるのを忘れていました。それで大卒と言うの?あなたのコメント流れを読んでいて高卒かと思った。+2
-0
-
801. 匿名 2018/05/08(火) 01:17:13
>>784
私が言いたいのコレだわ。男に年収求めるな、何様だ、身の程を知れ。言いたい事は分かるんだけど、その男達から選ばれた低収入女性も普通にいるからね。+8
-3
-
802. 匿名 2018/05/08(火) 01:17:18
1000万はいるけど、2000万はマジでいないよ
大手で給与計算してたからわかる
30代1000万はありえるけど
2000万もらうサラリーマンなんて超激務の金融や商社の部長クラスからじゃないかな+20
-0
-
803. 匿名 2018/05/08(火) 01:17:31
>>790
うちの夫は今日も夕食作ってくれたけど?
ちなみに年収一千万余裕でこえてます。
そうやって貧乏な男ほど偉そうにしたがるんだよな。
稼ぐ男ほど優しかったりする。
DQNに亭主関白が多いのもわかる。
余裕無いんでしょ?
+14
-5
-
804. 匿名 2018/05/08(火) 01:17:37
少し前のトピで、「途上国の女なら年収250万でも喜ぶけど日本人女性は500万以上を要求する。もし途上国と同じ額を要求することになったら日本が途上国になったことになる」みたいなことをコメントしたけど、想像以上に早く実現しそうで驚いた。+11
-0
-
805. 匿名 2018/05/08(火) 01:17:41
今7位、やっぱりのび太ね+4
-0
-
806. 匿名 2018/05/08(火) 01:17:43
なんかここ見てると暗い気持ちになってきた、、
最悪ひとりで生きられるよう仕事がんばろう。。+5
-0
-
807. 匿名 2018/05/08(火) 01:17:59
自分は見た目も綺麗ではないし職も不安定だし家事も得意ではない我ながらしょうもない女だなって思う
相手には高望みなんてとても出来ない
やっぱり似た者同士くっつくのかな+5
-0
-
808. 匿名 2018/05/08(火) 01:19:20
私の旦那、院卒の大手勤務31で年収690万
私は専業主婦
家事もできる時は全部やってくれる
家事ができて年収そこそこ高くて優しい旦那が一番だよね+17
-6
-
809. 匿名 2018/05/08(火) 01:19:52
冷静に記事を読んだら、アンケートの対象が20〜60代って。
結婚相談所に50〜60代も登録しているのか。
そっちの方にビックリ。
年配になってから結婚して、他人と価値観を合わせながら、新しい生活をスタートさせるのって、精神的な負荷が大きそう。
もう面倒だから結婚はしなくて良いという考えになりそうだけど、やっぱり1人は寂しいのかな。+9
-0
-
810. 匿名 2018/05/08(火) 01:20:11
>>709
男性は妥協してないとでも?+8
-0
-
811. 匿名 2018/05/08(火) 01:20:12
>>798
あなたの周りが裕福だろうと
日本全体がそうでないなら意味ないんだよ
つか自分の周りがどうって話する人いるけど
それってデータとしてお粗末すぎるでしょww+10
-0
-
812. 匿名 2018/05/08(火) 01:20:25
>>807
なにかひとつでも自信持てるものがあった方がいいのでは。
人間ないものねだりなんで。見た目、経済力、性格、
これ全部男に求めたら絶対結婚出来ませんよ。
揃ってる男と結婚出来る女性は、あえてそういう男性を
狙ったわけではなく、同レベルだから自然とくっついただけです。+23
-0
-
813. 匿名 2018/05/08(火) 01:20:40
>>806
いや、結婚しろよ+0
-1
-
814. 匿名 2018/05/08(火) 01:20:52
>>809
高齢はバツイチとかじゃない?+4
-0
-
815. 匿名 2018/05/08(火) 01:21:23
>>808
一番じゃないわ
私は家事自分でしたいし+2
-0
-
816. 匿名 2018/05/08(火) 01:21:25
すごいことにびっくり+0
-0
-
817. 匿名 2018/05/08(火) 01:21:39
がる男は身の程を知れ!
年収400万でも贅沢だ!もっと貧乏と結婚しろ!
とか何故かキレてるけど
私は全然稼げないけど高収入の夫と結婚したよ。
それが何か都合悪いの?
+22
-7
-
818. 匿名 2018/05/08(火) 01:21:59
正直な話、老人に税金使うくらいだったら若い女に使えよ。専業主婦でも安心できるように国は主婦の家事に対して給料払えよ。+3
-3
-
819. 匿名 2018/05/08(火) 01:22:00
>>811 ん?ごめん何の話??
大手でもそんな稼げないよって意見があったからそんなことないよって言っただけなんだけど、、+0
-2
-
820. 匿名 2018/05/08(火) 01:22:02
私はずっとニートで不細工だけど
優しくて年収高い旦那と結婚できたよ
今は専業主婦
ニート時代とやってること変わらないけど、
主婦ってだけで世間の目はめちゃくちゃ違うんだよね
料理だけはお店並みにできるようがんばったら、
見事エリートの胃袋掴めた
みんな諦めないで!+12
-6
-
821. 匿名 2018/05/08(火) 01:22:40
>>810
いや、貧乏で冴えない男は妥協してブスと結婚するしかないでしょ
+7
-2
-
822. 匿名 2018/05/08(火) 01:22:58
独身てなんで高望みするかな〜?
独身てガキだよねー+0
-0
-
823. 匿名 2018/05/08(火) 01:23:01
>>815
子供居たら大変じゃない?+0
-0
-
824. 匿名 2018/05/08(火) 01:23:17
年収400万以下って、どんな底辺層? 男女関係なく。
貯金とかできるの?+9
-4
-
825. 匿名 2018/05/08(火) 01:23:33
>>803
夕食作ってもらった自慢しても情けないだけでしょ
優しくされてるんですーって羨ましくもならんよ+1
-0
-
826. 匿名 2018/05/08(火) 01:24:10
子供はかわいいよ+0
-1
-
827. 匿名 2018/05/08(火) 01:24:11
現実は金持ちの妻は美人が多いからね
結局そういうことでしょ
男は美人を選び、女は高収入を選ぶんだよ+24
-1
-
828. 匿名 2018/05/08(火) 01:24:25
お金は必要だけど、年齢重ねると人間性の大切さって
身に染みて感じること多いけどなぁ。まともな人と
会話してるだけで癒される。まともなコミュニケーション出来る人って
大体10人中2,3人くらいかな。あとのほとんどが小馬鹿にしてきたり、
上から目線で話してきたり、いきなりタメ口だったり、失礼な人が多い
そういうことでしか自分が上ですって示せない人間が薄っぺらく見える。
+18
-0
-
829. 匿名 2018/05/08(火) 01:24:38
老人や子供よりも、子供産める適齢期の女性を保護したほうがいいよねえ国は。+3
-1
-
830. 匿名 2018/05/08(火) 01:24:54
400万なんて今どき大卒初任給+残業手当+数年の昇給でもらえる額でしょ
そんなの結婚して子供つくったらまともに生活できないよ
最低で500万、出来れば600万は必要+4
-8
-
831. 匿名 2018/05/08(火) 01:25:22
>>817
ほんとそう
私大久保さん似でずっと派遣でしかも33才で
高学歴、大手勤務、年下の旦那と結婚できた
母親からもあんなに優しい旦那様いないわよ!って言われるくらいの人
独身の人たちは諦めないでね+12
-6
-
832. 匿名 2018/05/08(火) 01:25:26
もっと世間を知ろうよ。この先男も大変ね+1
-0
-
833. 匿名 2018/05/08(火) 01:25:46
前の会社がブラックで300切ってた人ざらにいたよ。
文字通り死にそうだったし貯金なんてとんでもなかったけど。+2
-0
-
834. 匿名 2018/05/08(火) 01:26:54
人間性も大切だね
経済力と人間性
この二つがなければ論外+8
-1
-
835. 匿名 2018/05/08(火) 01:27:03
>>817
それを嫉妬と言うの。
専業叩きも基本嫉妬。+15
-2
-
836. 匿名 2018/05/08(火) 01:27:05
男ならぬるい仕事してても女の1.5倍は稼げるしなあ…。+0
-9
-
837. 匿名 2018/05/08(火) 01:27:23
さあ、金稼いでないけど夫高収入って嘘つきが続々増えてまいりましたw+7
-4
-
838. 匿名 2018/05/08(火) 01:27:39
>>828 とても分かる。稼ぐ人でもこういうとこちゃんとしてない人結構いるよね。、+1
-0
-
839. 匿名 2018/05/08(火) 01:28:04
みんな結局は年収高い人と結婚したいんだよね
一千万とは言わないけどせめて適齢期前後の30歳で600万はあって欲しいよね
それ以下はありえない+8
-6
-
840. 匿名 2018/05/08(火) 01:28:20
シンデレラストーリーを語る妄想ブスうぜえw+11
-2
-
841. 匿名 2018/05/08(火) 01:28:39
稼いでる人ならあれだけど そうじゃないならお互い妥協しないと
孤独な中年~老後に・・・+0
-0
-
842. 匿名 2018/05/08(火) 01:28:41
単純な疑問なんだけど、自分が低収入で高収入な旦那さんと結婚した人ってどこで出会うの?+10
-2
-
843. 匿名 2018/05/08(火) 01:30:03
お見合いしたことあるなら分かるだろうけど
ちょっと人より可愛い20代なら
年収800万くらいの30代前半の男とか余裕だよ。
私入れ食いだったし。
実際それ以上と結婚したけど。
ここで暴れてる男の言い分なんて誰も本気にしてないだろうけど
自分の低い年収レベルのところまで女を引きずり下ろそうとする低スペック男には気をつけてー!
+13
-10
-
844. 匿名 2018/05/08(火) 01:30:08
今生きてるほとんどの日本人は 裕福さを経験してるよね
20代だって親世代は金あった人が多いでしょ
だからこげな問題でこんなに揉めるんだなあ・・
永遠に解決しないと思うよ+3
-0
-
845. 匿名 2018/05/08(火) 01:30:24
今400万まで下げたよね
さて、来年はいよいよ300万になるかな?
生涯未婚率も高いしもう結婚しなくて良いかもね
結婚、出産だけが幸せでもないし+9
-2
-
846. 匿名 2018/05/08(火) 01:30:24
学生の頃は1000万とか言ってたけど、働くようになるとお金を稼ぐ大変さが分かるよね。+7
-0
-
847. 匿名 2018/05/08(火) 01:30:39
>>641
お金は必要だけど、年齢重ねると人間性の大切さって
身に染みて感じること多いけどなぁ。まともな人と
会話してるだけで癒される。まともなコミュニケーション出来る人って
大体10人中2,3人くらいかな。あとのほとんどが小馬鹿にしてきたり、
上から目線で話してきたり、いきなりタメ口だったり、失礼な人が多い
そういうことでしか自分が上ですって示せない人間が薄っぺらく見える。+2
-1
-
848. 匿名 2018/05/08(火) 01:30:47
>>842
人脈じゃない
私はそうじゃないけどいいとこのお嬢様は紹介とかでくっついてた
それか大学同じとか+2
-0
-
849. 匿名 2018/05/08(火) 01:31:19
>>842
私は趣味のサークルで
お金そこそこある人が多い趣味だったから
大手勤務のエリートさんが結構いました+1
-1
-
850. 匿名 2018/05/08(火) 01:31:42
>>842
私は大学で出会った年下
ずっと私のことを好きだったんだと+0
-4
-
851. 匿名 2018/05/08(火) 01:31:51
>>843
実際それ以上と結婚したけど。
いいたいことはここでしょw
現実見せないように必死すぎて
+10
-1
-
852. 匿名 2018/05/08(火) 01:32:19
>>844 あの頃とはちがうから受け入れ難いんじゃない?+3
-1
-
853. 匿名 2018/05/08(火) 01:32:23
>>848 大学同じだったら自分もそこそこ高収入な気がするんだよね。。
お嬢様は確かにそうかも!+1
-3
-
854. 匿名 2018/05/08(火) 01:33:18
>>845
涙拭けよ+2
-3
-
855. 匿名 2018/05/08(火) 01:33:21
結婚が幸せとは限らないといくら言っても理解してくれない友人。経験しないと駄目なんだろうなと諦めてる。もう50歳+3
-4
-
856. 匿名 2018/05/08(火) 01:33:34
600万以下はダメ派は、どの業界の何歳くらいの男を希望してるの?+5
-2
-
857. 匿名 2018/05/08(火) 01:33:38
大学同じでも仕事を辞めたか辞めないかで収入差は開くでしょ
うちがそうだし+8
-2
-
858. 匿名 2018/05/08(火) 01:33:55
>>849 なるほどー!習い事かー!ちょっと腑に落ちました!+3
-2
-
859. 匿名 2018/05/08(火) 01:34:26
日本の男はダメ!
韓国人と結さたいな〜〜+3
-10
-
860. 匿名 2018/05/08(火) 01:34:33
>>855 そうっとしときましょう。長年の価値観はそう変えられないし、そうしたいんでしょう。+3
-1
-
861. 匿名 2018/05/08(火) 01:34:35
いやー年収400万の男となら
別に結婚しなくても良いかな。
私は有能な男が好きだし。
+21
-5
-
862. 匿名 2018/05/08(火) 01:34:35
令嬢と庶民女じゃ格差違うわな+9
-0
-
863. 匿名 2018/05/08(火) 01:34:50
>>853
いいとこついても辞めたりパートに移ったりとかいろいろだよ+2
-1
-
864. 匿名 2018/05/08(火) 01:35:06
中〜大まで一貫のお嬢様学校の子たち、凄いよね
医者弁護士大手リーマン
ものすごいエリート人脈
大学自体にお見合い協会?みたいなのがあってそこでもエリートと引き合わせしてくれるみたいだし+4
-4
-
865. 匿名 2018/05/08(火) 01:35:07
後一般総合でも違うし+0
-0
-
866. 匿名 2018/05/08(火) 01:35:08
>>856
流川くん+0
-0
-
867. 匿名 2018/05/08(火) 01:36:01
>>861
韓国人は最高よ+2
-5
-
868. 匿名 2018/05/08(火) 01:36:32
>>850 この手のコメントは必要ない+1
-1
-
869. 匿名 2018/05/08(火) 01:37:09
なんか真面目に仕事辞めずにコツコツ頑張ってきたけど、仕事で稼げるようになってもこうやって「低収入だけどエリートな旦那さん捕まえました!」みたいな人が素敵な人をかっさらっていくのかと思うと、こうなんか、心が…笑+20
-0
-
870. 匿名 2018/05/08(火) 01:37:22
>>856
財閥系大手が一番いいかな
職種は文系職以外で
年齢は30まで+0
-5
-
871. 匿名 2018/05/08(火) 01:37:37
うちの姉は高学歴で一流企業の総務なんだけど、同じ会社の技術士と結婚したよ
世帯収入1800万くらいあると思う
うちの親と同じ+6
-2
-
872. 匿名 2018/05/08(火) 01:37:38
無職ナマポの在日朝鮮人はとりあえず死ね+3
-2
-
873. 匿名 2018/05/08(火) 01:37:38
まあ夫婦は鏡以上に、GW明けにこんな時間にこんなとこでこんな話題に人生の時間費やしてる時点で全員人徳はないはずw+5
-4
-
874. 匿名 2018/05/08(火) 01:37:53
目利きじゃないといいクジは引けない
あとはそれなりの容姿
明日もパート、寝る+9
-0
-
875. 匿名 2018/05/08(火) 01:38:28
>>865 いい大学入って一般職って割と少数派じゃない?
女の子でも大手総合職でバリバリやってる子が多い。+1
-1
-
876. 匿名 2018/05/08(火) 01:38:55
エリートは忙しくて自炊できないから、
料理できるのはかなりの高ポイントだよ
独身でエリート目指してる人は料理がんばった方がいいかも+7
-3
-
877. 匿名 2018/05/08(火) 01:39:07
令嬢だと世間知らずだから
+0
-3
-
878. 匿名 2018/05/08(火) 01:39:43
何でみんな400万で昇級しないことが前提なの?
アラサーで400万なら、そのうち昇給するでしょ。
特に相手が公務員なら完全年功序列だから、
毎年必ず昇給するし。
+6
-2
-
879. 匿名 2018/05/08(火) 01:39:46
>>869
稼ぐ女性は稼げなくても素敵な男性と付き合うとはしないじゃん
ワガママだよ+1
-0
-
880. 匿名 2018/05/08(火) 01:40:37
>>869
自分で稼げるのに越したことないよ+4
-1
-
881. 匿名 2018/05/08(火) 01:41:08
>>869
だって男って女に収入よりも癒しを求めてるし。
ねらーの引きこもりとかは
金、顔、年齢、全てを女に求めてるけど。
看護師は稼ぐから看護師狙えーとか
質の悪い男ほどそう。
+12
-5
-
882. 匿名 2018/05/08(火) 01:41:17
>>878 このアンケート60代まで対象らしいし、アラサー400万ならいいけどアラフォー400万は厳しいというお話では。+4
-1
-
883. 匿名 2018/05/08(火) 01:41:37
>>878
アラサーで400万の時点で低すぎるから。。
公務員でもいい人はアラサーでも年収高いよ+2
-8
-
884. 匿名 2018/05/08(火) 01:41:54
料理できないとかどんな欠陥人間なの。
買えばいいという考えなら、子供できたら外食や買ってきた惣菜ばっかり食べさすのかな。+0
-0
-
885. 匿名 2018/05/08(火) 01:42:15
>>869 美人は得+16
-1
-
886. 匿名 2018/05/08(火) 01:42:26
読んでいるだけで疲れてしまった+2
-0
-
887. 匿名 2018/05/08(火) 01:43:11
>>869
そういう無意識に見下してる所が原因では?低収入と言っても、その中身や内容はかなり厳しい労働環境だったりする場合だってありますよ。+7
-0
-
888. 匿名 2018/05/08(火) 01:43:39
>>881
女の人は自分が稼ぎたい、でも男にはもっと稼いでほしいって
わがままじゃん
正直選り好みでしょ
男は癒しを求めるっていうけど金(看護師)求めても文句言ってるやん+5
-1
-
889. 匿名 2018/05/08(火) 01:43:45
私も結婚するまでは女の幸せは結婚じゃないと思ってたけど、
優しくて年収高くて専業主婦やらせてくれる旦那と結婚したら嘘みたいにストレスや不安、イライラがなくなってこれが幸せっていうのか〜って思ったよ+13
-7
-
890. 匿名 2018/05/08(火) 01:44:26
>>877
それ、苦労知らず+0
-0
-
891. 匿名 2018/05/08(火) 01:44:51
高収入の旦那を持ってて幸せすぎるけど
時々刺激が欲しくなって荒れそうなトピを覗いちゃう人いません?
私ですが。。w+19
-3
-
892. 匿名 2018/05/08(火) 01:45:01
>>887
仕事で稼げるようになってもまだ男に甘えたいってのがわからん
稼ぐんだったら素敵な若い男性養えばいいじゃん+0
-1
-
893. 匿名 2018/05/08(火) 01:45:06
>>879 自分で稼げる場合は相手にお金は求めちゃいけないってこと?それは辛い…(´・_・`)笑
それに稼げなくて素敵な男性ってどこにいるのー!!私としてはもう少し自分の年収上げられたら専業主夫でもいいよ!!+1
-1
-
894. 匿名 2018/05/08(火) 01:45:32
>>881
薬剤師、保育士、看護師狙いの男が多い。自分だけじゃ専業出来ない稼ぎだから働かせよう作戦。婚活してる友達に聞いたらこんなんばっかりらしい。+12
-3
-
895. 匿名 2018/05/08(火) 01:45:40
希望年収下がってるのは稼げる男がいないからってのもあるでしょうね。
若い子はもう世代的に高年収の男がいないし、本格的に共働き時代が来てるって感じる。
都内だけど産休復帰してる人すごく多い。
ただ!女が希望年収下げて共働きしてるんだから、男も絶対に家事育児しろよ!って思う。
男の方も家事は手伝いますって時代じゃないからね。折半は当たり前。できないなら嫁実家近くか職場近くに住むぐらいしなよ。
共働き求める癖に手伝い程度で負担させてる男が多すぎるのは問題。+16
-4
-
896. 匿名 2018/05/08(火) 01:45:56
>>885
整形していたら終わり+0
-0
-
897. 匿名 2018/05/08(火) 01:46:37
>>859
DVとか酷い韓国男なんて無理!
在日通名の韓国人近づいて来ないで!と思う+4
-1
-
898. 匿名 2018/05/08(火) 01:47:03
>>895
えーそんなクズ旦那いるの?
てか、収入低い人に限って亭主関白な人多そう
頭悪いから+7
-3
-
899. 匿名 2018/05/08(火) 01:47:16
>>893
稼いでる人に限っていうなら専業主婦認めてる人いるじゃん
辛いって感じ悪。稼ぎ=素敵さって意味が分からん
稼ぎ少なくても美人好かれてんじゃん
じゃあ女性がイケメン養えばいいし+0
-0
-
900. 匿名 2018/05/08(火) 01:48:23
>>885
吉瀬美智子様も田丸麻紀様も学はないけど金持ちとご結婚。女は容姿。+7
-1
-
901. 匿名 2018/05/08(火) 01:48:35
>>895
女性が働きたい、家事育児もしたいっていったからこうなってるんじゃん
男性に付き合ってもらってるのになんで偉そうなん+6
-2
-
902. 匿名 2018/05/08(火) 01:48:48
結局は高収入の旦那と結婚するのが一番
家事してくれなくてもまだお金稼いでる分目をつぶれるし
お金で解決もできる
共働きさせて家事しない旦那とか論外+27
-6
-
903. 匿名 2018/05/08(火) 01:48:52
>>887 うーん。見下してるように見えたらすみません。一応彼氏はいるんだけどね。。
ただみんながそうでないのは分かってるけど、途中で仕事投げ出して辞めて低収入って人がいいとこ掻っ攫うのはなんというか羨ましくて辛いなって話です。笑+1
-1
-
904. 匿名 2018/05/08(火) 01:49:18
>>889
凄くわかります
毎日好きな物が買えて好きなものを食べにいけて好きなところに旅行にいける
旦那は一切文句を言わないし、家事もやってくれる
本当に天国としか…+11
-3
-
905. 匿名 2018/05/08(火) 01:49:31
>>878 年収云々言ってる層は、だいたいパートかフリーターか派遣の昇給も昇任も縁のない層だからだよ。
年収500万で独身の男が全体の数パーセントしかいない事を知らない。
これに年齢フィルターをかけるとさらにパーセントは低くなるんだよ。
さらに身長フィルター以下略
+10
-0
-
906. 匿名 2018/05/08(火) 01:50:06
>>9
25歳で400万って大分いい方だよ。+11
-0
-
907. 匿名 2018/05/08(火) 01:50:36
>>894
じゃあ女性が男性に経済求めるのも自分ひとりじゃ稼げないから
働かせよう作戦じゃん?保育士はあと年収低いし一緒じゃない+1
-1
-
908. 匿名 2018/05/08(火) 01:51:15
>>903
自分が魅力的になるように努力すれば?+3
-1
-
909. 匿名 2018/05/08(火) 01:51:15
>>904
うちも一緒!こんな人と結婚できたの奇跡だと思う+9
-1
-
910. 匿名 2018/05/08(火) 01:51:18
>>898
あなたの方がよっぽど頭が悪そう+2
-0
-
911. 匿名 2018/05/08(火) 01:51:37
>>904
私も周りには大きい声で言えませんがめっちゃ感謝してます。+14
-2
-
912. 匿名 2018/05/08(火) 01:53:05
>>907
育児も家事も仕事もって何でもかんでも...
できるわけないだろー!+4
-3
-
913. 匿名 2018/05/08(火) 01:53:17
看護師、保育士とか特定の職業狙いの男性ってあんま聞かないけどなあ。
CA好きな人とかはたまーに聞くけど。
職業より顔でしょ。+5
-6
-
914. 匿名 2018/05/08(火) 01:53:37
>>903
いいとこ掻っ攫うってそれもう嫌味じゃん
一生懸命働いてるのは養うためなんだよ、男性は
自分がいい思いしたいから働いてるくせによくも他人にそんなこといえるね
素敵じゃない彼氏と一緒にいれば?+5
-1
-
915. 匿名 2018/05/08(火) 01:54:34
>>913 看護師、保育士に稼がせようとする人多いよ。友達は住宅ローンもペアローンにさせられたらしいし+8
-2
-
916. 匿名 2018/05/08(火) 01:54:38
まず大前提として女は社会では弱者。相手に経済力を求めるのは当たり前。弱者に優しくしろよー日本社会と男ども。+8
-8
-
917. 匿名 2018/05/08(火) 01:54:45
>>912
男性に家事育児させて女性が稼ぎに回ればいいのに
しないのは何故ですか??+7
-6
-
918. 匿名 2018/05/08(火) 01:55:07
>>908 それは既にしているんだけどね。笑
なんかうまーく掻っ攫う人が羨ましいって意味だっただけなので、嫌な思いさせたならごめんね。+0
-0
-
919. 匿名 2018/05/08(火) 01:55:30
>>917 しつこい甲斐性無し+4
-5
-
920. 匿名 2018/05/08(火) 01:55:58
>>903
最低な女ですね。同性からみても最低+9
-1
-
921. 匿名 2018/05/08(火) 01:56:16
>>888
何がわがままなのか分からないんだけど。
男が(女が)結婚相手に癒しを求めようが
女が(男が)結婚相手に金を求めようが
どんなに理想が高かろうが
その求める異性と結婚出来たならそれで良くない?
それがその人の実力じゃん。
それで高望みして結婚出来なかったとしても
その人の自己責任だし。
なんでわがままだ!
ってあんたが他人の人生の選択すんの?
わがままどうこうじゃなくて
あなたに幸せを掴み取る力が無いだけじゃん。+11
-2
-
922. 匿名 2018/05/08(火) 01:56:29
まあまず男女ともに妥協できる見た目をクリアしてないとお話にならないんだけどね。
+7
-0
-
923. 匿名 2018/05/08(火) 01:56:47
>>913
暇つぶしで趣味のオフ会に行ったことがあるんだけど、派遣の40歳の男性がきていて金目当てに看護師を狙ってると言ってた
年収400万あればいいって+9
-0
-
924. 匿名 2018/05/08(火) 01:56:48
>>917
何故かって?あなたみたいな持てない男には関係無いよ。+4
-2
-
925. 匿名 2018/05/08(火) 01:57:02
>>915
なんでそう被害者意識強いの?
女性に求めることで稼ぎに重きを置く人いてもいいじゃん+4
-3
-
926. 匿名 2018/05/08(火) 01:57:52
>>914 違う違う!エリート掻っ攫う女性が羨ましいって意味!
それに仕事っていい思いもするけど、辛いことだってあるからなあ。
彼氏は別にいい人だけど、笑 羨ましいなって思っただけだよ!+1
-0
-
927. 匿名 2018/05/08(火) 01:58:13
>>923 こわっ+5
-1
-
928. 匿名 2018/05/08(火) 01:58:28
>>924
ほーらあなたは男性とか関係ないこといって話から逃げるww
男性に稼ぎ求めるくせに自分が求められたらキレるってどんだけ幼稚なの+4
-2
-
929. 匿名 2018/05/08(火) 01:58:41
>>899
でもハッキリ言って
稼ぐ能力の無い男って
お金関係無くオスとして魅力無いよね。+20
-3
-
930. 匿名 2018/05/08(火) 01:59:23
>>901
なんじゃそらw
+0
-2
-
931. 匿名 2018/05/08(火) 01:59:58
>>929
じゃあ稼ぎよくない女性も人としての魅力ないよね
稼いでも養わない女性も人としての魅力がないね+5
-8
-
932. 匿名 2018/05/08(火) 02:01:02
>>907
それは違うかな。
能力の低い男って魅力無いし
男が看護師は狙い目とか言ってんのとはまた違う。
+2
-3
-
933. 匿名 2018/05/08(火) 02:01:20
>>920 なんかすみません、、好きでいてくれる彼や周りの人を大切にします。+1
-0
-
934. 匿名 2018/05/08(火) 02:01:20
>>931
女は顔じゃない?男も顔を求めるんだから、金を求める女とどっこいどっこいだと思う+12
-3
-
935. 匿名 2018/05/08(火) 02:01:29
ペアローンは逃げれない+7
-1
-
936. 匿名 2018/05/08(火) 02:01:35
男が書き込んだらみんな答えてくれないよ。がるちゃんだから。+3
-3
-
937. 匿名 2018/05/08(火) 02:01:54
>>926
途中で仕事投げ出して辞めて低収入って人でも男性からすれば
自称真面目女性よりいいんでしょうね+2
-1
-
938. 匿名 2018/05/08(火) 02:02:07
保育士さんってハードなのに収入がよくなくて離職率高いのに、その収入狙いの男性がいるとはいかに。+8
-0
-
939. 匿名 2018/05/08(火) 02:02:38
婚活アプリで年収500〜800万の20代男性が多いんだけど、これみて大半は見え張ってるのかなって思ったけどどうなんでしょう!+14
-0
-
940. 匿名 2018/05/08(火) 02:03:04
>>917
あなたが仕事したくなくて専業主夫やりたいのは分かるけど
不細工な男は無理だよ残念だけど。+3
-2
-
941. 匿名 2018/05/08(火) 02:03:08
>>937 うーん。まあ彼氏のことを大事にするよ!嫌な思いさせてごめんねー!+0
-2
-
942. 匿名 2018/05/08(火) 02:03:31
年収400万の人でもいいってきつくない?
夢も希望もないし、ちっとも楽しそうじゃない。
子供なんて無理だし結婚しなくていいと思う。好きならパートナーって事で。
女が稼ぐとか関係なく400しか稼げないけど魅力的な男の人ってヤバイと思う。+10
-6
-
943. 匿名 2018/05/08(火) 02:03:44
素直に羨ましいと思ったのかもしれないけど、言葉の端々に上から目線というか、こんなに努力してる私もっと報われてもという願望が垣間見えたのと、仕事投げ出して辞めた低収入女性という言葉で見下して馬鹿にしてる部分が好感度が下がる。やはり、無意識に見下して、自分はもっと評価されるべきなのにという不満があるのを感じる。+10
-1
-
944. 匿名 2018/05/08(火) 02:03:56
>>932
能力の低い男って魅力無いし ってあなたも選り好みしてるじゃん
男が狙い目探すのも女性が探すのも変わらないよww+6
-0
-
945. 匿名 2018/05/08(火) 02:04:01
女って年をとるだけで凄い叩かれようでしょ
女じゃないとか酷いときは人間ではないまで言われてる
どっこいどっこいだよマジで+5
-4
-
946. 匿名 2018/05/08(火) 02:05:16
>>943 さっきからあなたの執念深さも相当だよ+2
-3
-
947. 匿名 2018/05/08(火) 02:05:44
>>940
なんで私がそうしたいことになってるの?
ただ女性がやりたいのは家事?育児?仕事?
男性に我儘言えるだけの何かはあるの?っていってるだけ+6
-0
-
948. 匿名 2018/05/08(火) 02:05:46
>>931
世の中の男は女の魅力を年収で測る人は少ない。
どっちかといえば容姿でしょ。+15
-3
-
949. 匿名 2018/05/08(火) 02:05:59
>>946
人違いだね、それは。残念ながら+1
-0
-
950. 匿名 2018/05/08(火) 02:06:23
>>946
別人ですよ その人に絡んだのは私だし+2
-1
-
951. 匿名 2018/05/08(火) 02:06:29
400万を大事に使える男性かどうかってファクターも重要だよね。
1000万擦っちゃう人もいるだろうし。+5
-0
-
952. 匿名 2018/05/08(火) 02:07:00
>>942
>400しか稼げないけど魅力的な男の人ってヤバイと思う
確かにw
+9
-5
-
953. 匿名 2018/05/08(火) 02:07:35
>>948
じゃあ真面目に働いてるのに低収入の女が選ばれるなんて、って女性は
おかしいね
金じゃなくて容姿なんだから+9
-0
-
954. 匿名 2018/05/08(火) 02:09:09
>>953 あなた文体特徴あるから同じ人ってすぐわかるよw+4
-5
-
955. 匿名 2018/05/08(火) 02:09:40
>>942
男性は稼いで養うことこそ魅力っていうけどそれを強めれば強めるほど
金稼ぐ男性は威張るでしょうね
金稼いでも養わない女性の風当たりは悪くなるでしょうし
女性は容姿重視なら専業でも疎まれる理由がなくなるなあ+12
-1
-
956. 匿名 2018/05/08(火) 02:10:15
正直働きたくないよねー
私も国家資格沢山持ってるけど働きたくないもの
贅沢してヌクヌク暮らしたい
だから今の生活が最高よ
でも老後を考えて金銭管理だけはやってる+14
-1
-
957. 匿名 2018/05/08(火) 02:10:16
>>944
選り好みしてそれで結婚出来たんだから別に良くない?
選り好みしない人ってむしろ自分の人生捨ててるの?
私は金銭関係無く能力の低い男が嫌いだけど
男の看護師狙いってメスの能力云々じゃないよねw
+6
-2
-
958. 匿名 2018/05/08(火) 02:11:19
不毛な争いっていうかさ、男が皆が皆 美人好きのナイスバディを好むとは限らない。収入より容姿、容姿よりスペック、いやいやどっちも兼ね備えた女、そんなの男によっても千差万別なワケでそんな人に出会えたらラッキーだよね早い者勝ちだよねってだけ。+3
-0
-
959. 匿名 2018/05/08(火) 02:11:29
>>947
まあでもワガママ言えるだけの魅力あんの?
って言われても実際にすでに結婚してますし+1
-0
-
960. 匿名 2018/05/08(火) 02:11:44
ガルちゃんは本日も現実と理想のギャップに嘆き苦しむ民で溢れかえっております+15
-0
-
961. 匿名 2018/05/08(火) 02:11:53
>>954
結局、女性は容姿で測られるって言ったり
低収入がいい男捕まえるなんてって同じ女性にマウントかましたりしたいだけの
下品な人間性ってことは否定できてなくないか+3
-0
-
962. 匿名 2018/05/08(火) 02:12:15
>>938 いるのよ、ゲスいのが+3
-1
-
963. 匿名 2018/05/08(火) 02:12:20
獲物をたくさん捕まえられるオスの肉食動物がメスから人気なのと近い感じ?
本能的にひかれるっていうのはあるんだろうね。
でもモラハラとかだと意味ないし、結局見る目を養うしかないね。+6
-1
-
964. 匿名 2018/05/08(火) 02:12:38
>>953
まあそういうことだね。+4
-0
-
965. 匿名 2018/05/08(火) 02:13:20
>>959
婚活してる友達の話だったのに自分の話にすりかえていくうう+1
-2
-
966. 匿名 2018/05/08(火) 02:14:23
大手企業に女性が入るにはある程度容姿も必要だったりする。
女性は稼ぐにもある程度見た目が必要って平気で言うおじさんとかいるしね。
いつだって損するのは女の方。+7
-4
-
967. 匿名 2018/05/08(火) 02:15:26
>>962 さっきから看護師じゃなく、保育士って噛みついてるから保育士の奥さん働かせてるやつがいるんじゃない?+2
-1
-
968. 匿名 2018/05/08(火) 02:15:33
私は怠けものだけど、資格はいっぱい持ってるから旦那に知識を貸してるよ
旦那は外で稼いできて私は知識を貸したり、旦那はの苦手な手続きや契約をする
金持ちだから腹黒い連中が集まってくるから、私が守ってる
だけど、お前が一番危険だと誰かに言われたw+7
-3
-
969. 匿名 2018/05/08(火) 02:15:53
>>962
保育士クラスの金求めるとこがゲスイになるなら
女性に働くことを希望する男性の過半数は
ゲスになっちゃうな+5
-0
-
970. 匿名 2018/05/08(火) 02:15:57
まあどっちにしても真に幸せな人はこの時間にここにはいないよね。笑+10
-1
-
971. 匿名 2018/05/08(火) 02:16:28
>>955
ところが実際には真逆で現実は金無い男のがよほど威張るよ。
コンプレックスなのか何なのか知らないけど。
チビな男がやたら虚勢張るのと同じなのかも。
金稼いでる女は大抵同じレベルの人と結婚してるから風当たりも何もないでしょ。
風当たりがあるとしたら貧乏な男の嫉妬では?
あと美人の専業が疎まれるのも
完全なる嫉妬じゃんw
+13
-5
-
972. 匿名 2018/05/08(火) 02:16:35
>>969
そうだよ+0
-0
-
973. 匿名 2018/05/08(火) 02:17:02
未だに独身の時点で答えでてんじゃん?+1
-0
-
974. 匿名 2018/05/08(火) 02:17:13
>>969
あんな低収入なのにローン組ませんなよと思うわ+8
-1
-
975. 匿名 2018/05/08(火) 02:17:44
>>967
薬剤師とかより年収はるかに低いでしょ保育士さんは
薬剤師、保育士、看護師狙いの男が多いって
看護薬剤に比べて年収は落ちるよ、正直+8
-0
-
976. 匿名 2018/05/08(火) 02:18:29
男は年収
女は容姿
太古から変わらない法則+19
-1
-
977. 匿名 2018/05/08(火) 02:19:22
>>974
女性に稼ぎ求めても求めなくても怒られるのか
男性にうるさい女性は見苦しいな+2
-2
-
978. 匿名 2018/05/08(火) 02:19:47
>>975 薬剤師ってAI技術の発展で消滅する職業の筆頭じゃん。+1
-4
-
979. 匿名 2018/05/08(火) 02:20:04
大手企業の人事にいたけど、顔採用って本当にあるんだよね。
稼ぎ頭は大体そういう女性と結婚する。もしくは学生の頃からの彼女。+10
-1
-
980. 匿名 2018/05/08(火) 02:20:15
>>977 女にローン組ませて稼ぎが少ない男も見苦しいよ+8
-3
-
981. 匿名 2018/05/08(火) 02:20:30
>>971
金稼いでる女は大抵同じレベルの人と結婚してるから風当たりも何もないでしょ。
だから養わないってことでしょ?
印象悪いじゃん+1
-2
-
982. 匿名 2018/05/08(火) 02:21:11
看護師は人気高いよね。+1
-3
-
983. 匿名 2018/05/08(火) 02:21:35
>>980
ローン組むのに男性とか女性関係あるの?ローン組むのは男性であるべし!みたいな?
貴方のほうが性差別的じゃない?+3
-3
-
984. 匿名 2018/05/08(火) 02:21:48
やっぱり高収入と結婚するって勝ち組だね
ここ見て実感しました
おやすみなさい+16
-6
-
985. 匿名 2018/05/08(火) 02:22:03
このトピタイの前向きさに笑ったww
女性の社会進出が進んだからと言って
会社の利益に繋がってるかって所も含めて
みなきゃいけない部分で
むしろ無駄な推進のおかげで男女平等に
取り分減ってるのが現実では?
女性の社会推進はどれだけ会社の利益になってるの?(笑)
税金だけじゃない?+3
-0
-
986. 匿名 2018/05/08(火) 02:22:27
看護師は旦那さんが転勤になっても国内にらついていけるしね。
普通にエリートにも人気ありそう。+5
-4
-
987. 匿名 2018/05/08(火) 02:22:46
>>980
女にローン組ませて稼ぎが少ない男も見苦しいよ
働く女性養われる男性、そういった家庭全否定だね
お里が知れるわ+6
-2
-
988. 匿名 2018/05/08(火) 02:23:19
うちの旦那結婚した時まぁ少ない少ない22歳だし、私より給料少ないし、
でも大手企業だったから、私も共働きでめちゃ働いてたし、今は33だけど
ようやく年収700超えた。専業主婦うはうは+9
-2
-
989. 匿名 2018/05/08(火) 02:24:04
女性が金を求めるのはいいけど性差
固定している自覚くらいはしてよね+3
-0
-
990. 匿名 2018/05/08(火) 02:24:17
爺さんは置いといて
現実にはお金持ちの男のが育ちが良いのかなんなのか
イクメンだったり奥さん大切にしてたりするんだよね…
貧困層のがやたら亭主関白だったり
「おいオマエ」とか平気で言ったり
育児は女の仕事だ!とか言ったり
浮気しまくりだったり
何重苦も背負ってる地雷男だったりする。
+17
-6
-
991. 匿名 2018/05/08(火) 02:24:30
私が貧乏時代のパート先に、低収入の旦那をもつ奥さんが働きにきてて物凄く人間ができてて良い人だったの
髪はボサボサだし服も自転車もボロボロで、ダブルワークをしてた
化粧も当然してない
子供がいるから凄く頑張ってたと思うけど、尊敬すると同時に絶対にああはなりたくないと思った
あと旦那に腹がたった
家事、ダブルワーク、育児全部やってるんだから病気になるよ+29
-2
-
992. 匿名 2018/05/08(火) 02:25:46
年齢と住んでるところによる。
都会で、30前後でそのくらいしかなかったらキツイと思う。
400だと社会人2、3年目くらいの給料だよね…
結婚前の理想って考えたらそんなもんかも。
まぁ、年収で相手選ばないけど。
+5
-2
-
993. 匿名 2018/05/08(火) 02:26:43
>>981
えw
別に印象悪くないけどw
例えば女医さんが医師と結婚してたとして
何が印象悪いのw?
流石だなって思うだけだけど。
むしろ変な男とくっついてる方が印象悪いわw+6
-1
-
994. 匿名 2018/05/08(火) 02:29:09
ちゃんと普通に生活していけるレベルの年収だったら何も問題ないよ。
それより価値観が壊滅的に食い違ってたりするほうがヤバい。
あと家庭環境。
親が離婚や別居してたり、兄弟に変なのがいたりする人は、どこかしら人間性に問題あるし本人がそれを自覚してない。+3
-1
-
995. 匿名 2018/05/08(火) 02:30:29
>>902
これがすべて+8
-1
-
996. 匿名 2018/05/08(火) 02:31:12
>>993
少なくとも女性は男性を養ったりはしないんだね
いいんじゃないかな
ただ下でいようとするのは自分がそうしたんだからね
文句言わないように+3
-0
-
997. 匿名 2018/05/08(火) 02:32:46
>>990 育ちが良いんだよ+3
-1
-
998. 匿名 2018/05/08(火) 02:33:28
低収入と結婚すると離婚したときに養育費払わなくてドロンされる可能性もある
養育費をもらったことがないシンママが7割くらいだよ確か+9
-1
-
999. 匿名 2018/05/08(火) 02:34:05
お金ないと色々大変なんだね+8
-0
-
1000. 匿名 2018/05/08(火) 02:34:19
>>996
イミフw+2
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する