- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/05/07(月) 14:49:19
ホコ天やイカ天。
私はJITTERIN'JINNや、ユニコーンが好きでした。
ユニコーンの川西さん!
たまや、BEGINなど。
バンドブームを語りませんか?+452
-10
-
2. 匿名 2018/05/07(月) 14:50:25
ブームなの?+13
-106
-
3. 匿名 2018/05/07(月) 14:50:34
ジュンスカ、ブルーハーツ、ユニコーン世代でした!+693
-3
-
4. 匿名 2018/05/07(月) 14:51:10
今すぐキッスミ〜+197
-11
-
5. 匿名 2018/05/07(月) 14:51:19
>>1
懐かしい、メイビーブルーのMVだね。この頃の民生さんかわいかった+670
-4
-
6. 匿名 2018/05/07(月) 14:51:23
80年代から90年代ぐらい?+153
-1
-
7. 匿名 2018/05/07(月) 14:51:33
前回?前々回?のバンドブーム世代
+24
-1
-
8. 匿名 2018/05/07(月) 14:51:57
たま 好きだった
のほほーんとした感じが。+126
-9
-
9. 匿名 2018/05/07(月) 14:52:08
その世代じゃないけどユニコーン好きでした。
中学の時何度も聴いた!
デビューの頃の奥田民生はイケメン。+459
-4
-
10. 匿名 2018/05/07(月) 14:52:12
あの頃はライブとか行けない子供で、今みたくネットもないからライブ動画もめったに見れないし、ひたすらアルバム聴いてた+263
-1
-
11. 匿名 2018/05/07(月) 14:52:35
ユニコーン、よかったよね!+436
-5
-
12. 匿名 2018/05/07(月) 14:52:45
グレイ、ラルク、ルナシーが好きでした+244
-73
-
13. 匿名 2018/05/07(月) 14:53:03
民生だー
涙出る+308
-4
-
14. 匿名 2018/05/07(月) 14:53:11
人間椅子ってまだやってんの?+195
-1
-
15. 匿名 2018/05/07(月) 14:53:14
今朝ドラでイカ天ライブのチケットがどうのとかやってるね・・+82
-3
-
16. 匿名 2018/05/07(月) 14:53:19
JUDYアンドマリー+25
-57
-
17. 匿名 2018/05/07(月) 14:53:19
姉の影響で好きになったけど
周りの友達はジャニーズ好きで
話が合わなくて淋しかった記憶がw+128
-1
-
18. 匿名 2018/05/07(月) 14:53:32
レピッシュが良かった!+503
-5
-
19. 匿名 2018/05/07(月) 14:53:45
最近また、ギターやってる子ども多い気がする。+24
-4
-
20. 匿名 2018/05/07(月) 14:53:53
高校生だった
当時の彼氏がバンドマンだったからよくそういうの聴いてた
+61
-2
-
21. 匿名 2018/05/07(月) 14:54:39
ソニーマガジンズのPATi・PATi買ってたよ。笑+741
-2
-
22. 匿名 2018/05/07(月) 14:54:43
プロモーションビデオっていうの?
あれを夜間の番組録画して編集してた!懐かしい+208
-2
-
23. 匿名 2018/05/07(月) 14:54:44
中学生の頃にバンドブームが始まり、歌詞書いて曲作って演奏する人たちというのが新鮮だった。
それまではおじさんコンビが作った曲をアイドルが歌うのが普通だったからなー
(それはそれでリスペクトしてるよ)+87
-2
-
24. 匿名 2018/05/07(月) 14:54:53
オーラって覚えてる人いる?
二回見に行った^_^+388
-7
-
25. 匿名 2018/05/07(月) 14:54:57
フィッシュマンズ知ってる人いますか?
いかれたBABY+290
-5
-
26. 匿名 2018/05/07(月) 14:55:15
ユニコーン:エビくんの元嫁みどりちゃんとその子供も今まだ音楽の仕事してるみたいで、サイトで写真みたらパパ似のイケメンだったわ+272
-2
-
27. 匿名 2018/05/07(月) 14:55:25
一周回ってX JAPANがブームです+196
-3
-
28. 匿名 2018/05/07(月) 14:55:32
>>22
私がよく見てたのはミュートマJAPAN!+393
-2
-
29. 匿名 2018/05/07(月) 14:55:42
>>12
それはちょっと後なんだな。
私は中高の頃周りはグレイやラルク聴いてる人多くてCDも借りたけど、
やっぱりユニコーンの方ばかり聴いてた。+204
-5
-
30. 匿名 2018/05/07(月) 14:55:49
ユニコーンとジュンスカが仲良しだったよね+350
-3
-
31. 匿名 2018/05/07(月) 14:56:13
ブルーハーツなんで今見てもこんなに格好良いの
スピッツがブルーハーツ聞いてショックで方向性変えたという話もわかるわ+514
-20
-
32. 匿名 2018/05/07(月) 14:56:48
いつの時代のバンドブームの話なのかな?
何度かバンドブームあったよね?
私が高校生ぐらいの時にユニコーンやバクチク、
レベッカ、ボウイ、ジャンスカなんかが凄く人気あったんだけど、それが第1次バンドブームって事でいいのかな?
イカ天とかはその後になるの?
+236
-24
-
33. 匿名 2018/05/07(月) 14:56:56
ORANGERANGE、ガガガSP、ロードオブメジャー
の時代だった
最近のアレキサンドロス?WANIMAみたいなかんじだったんだろうな
+20
-100
-
34. 匿名 2018/05/07(月) 14:57:05
ロンTとラバーソール、うちの兄がJSW和弥の真似して着てた+244
-3
-
35. 匿名 2018/05/07(月) 14:57:08
PARSONZ、ZIGGY、ザ・ブルーハーツ、ジュンスカイウォーカーズ、プリプリのコピーバンドが流行ったよね
プリプリは私も憧れた
楽器弾けないしバンド組む友達もいないけど
リア充だったら絶対やってた+292
-2
-
36. 匿名 2018/05/07(月) 14:57:25
世代です。ユニコーン、エビさん好きで、CD、本、色々買ったりFC入会してLIVEも。
札幌LIVEね。
今でもカラオケでユニコーン歌います。
「サービス」が1番好き。+202
-2
-
37. 匿名 2018/05/07(月) 14:57:36
かっこいいバンドブームの中[たま]を始めて見た時の衝撃は今だに忘れられない。笑+326
-6
-
38. 匿名 2018/05/07(月) 14:57:47
>>31
甲本ヒロトと松重豊と梶原善が同じバイト仲間だったということ最近知った。+294
-3
-
39. 匿名 2018/05/07(月) 14:57:50
バンドブーム世代なんで
子育てしてるアラフォーだけど
今はWANIMA好きですよ+92
-29
-
40. 匿名 2018/05/07(月) 14:58:12
イカスバンド天国でしたっけ?+87
-3
-
41. 匿名 2018/05/07(月) 14:58:38
>>38
えっ そうなの?兄弟が俳優やってるのもビックリしたのに!!+121
-1
-
42. 匿名 2018/05/07(月) 14:58:46
>>24
元気が出るテレビに出てたバンドだったっけ?+62
-1
-
43. 匿名 2018/05/07(月) 14:59:13
呼人がプロデュースした「ゆず」がこんなビッグになるなんて…+297
-4
-
44. 匿名 2018/05/07(月) 14:59:17
>>37
今日人類がはじめて〜
木星についたよ〜+147
-2
-
45. 匿名 2018/05/07(月) 14:59:25
>>33
2000年代初期だな。+11
-3
-
46. 匿名 2018/05/07(月) 14:59:38
解散してもずっとTHE BOOMの大ファンです。
同じ時代に過ごせて良かった!+284
-4
-
47. 匿名 2018/05/07(月) 15:00:07
XやBUCK-TICKもあの頃から出てきてたよねー+215
-3
-
48. 匿名 2018/05/07(月) 15:00:32
カステラ+347
-4
-
49. 匿名 2018/05/07(月) 15:00:36
バービーボーイズも好きだった!+322
-6
-
50. 匿名 2018/05/07(月) 15:00:47
>>38
松重さんも岡山なの?+10
-8
-
51. 匿名 2018/05/07(月) 15:00:50
今でも懐かしい映像とかYouTubeで探して見たりします+61
-4
-
52. 匿名 2018/05/07(月) 15:01:01
宮尾すすむと日本の社長
イカ天+161
-1
-
53. 匿名 2018/05/07(月) 15:01:19
私は断然、筋肉少女帯!!!笑+232
-4
-
54. 匿名 2018/05/07(月) 15:01:37
>>9
民夫はイケメンと言うか可愛かったんだよ。
昔はアイドルみたいな風貌だったから。
でも30ぐらいで髭生やして自らおっさん化して
行ったんだよね。
おっさん化するにはまだ早かったなぁ。
もう少し可愛い民夫を見ていたかったわ笑+267
-4
-
55. 匿名 2018/05/07(月) 15:01:47
>>37
知久さんの前髪、三戸なつめより切り過ぎてるねw+112
-2
-
56. 匿名 2018/05/07(月) 15:02:07
カステラ むちゃ好き+99
-3
-
57. 匿名 2018/05/07(月) 15:02:40
>>50
東京の下積み時代に同じ中華料理店で働いてたんだってよ。+47
-2
-
58. 匿名 2018/05/07(月) 15:03:41
バービーボーイズはブーム前からいたような??
私も好きだよ!+192
-1
-
59. 匿名 2018/05/07(月) 15:04:29
男の子は皆、髪立てて長袖Tシャツ着て黒いピタピタの細い皮パンでラバーソールはいてたな
基本、J(S)Wのカズヤ+179
-3
-
60. 匿名 2018/05/07(月) 15:04:36
やっぱり影響してるのか、40代になった今でもバンド好きでたまにライブ行ってしまう。情報源がテレビ・ラジオ・パチパチ辺りの雑誌とかだったけど、今はいつでもYouTubeやらオフィシャルサイトやら見れるし良い時代だわー+162
-3
-
61. 匿名 2018/05/07(月) 15:05:16
スケジュールが合えば、近場に来るBEGINのライブに行き続けています。
いつ聞いても安心するし楽しい。
小さい子歓迎してくれるの。
少しグズっても「どんどん泣いていいよ、お母さん気にしないで」って。
今年は息子も7歳になったので、家族3人で行ってきました。
お子様価格2000円、ありがたい!+163
-3
-
62. 匿名 2018/05/07(月) 15:06:19
JITTERIN'JINN、FLYING KIDS、BEGINもこの頃から出てきたよね+141
-2
-
63. 匿名 2018/05/07(月) 15:06:39
>>44
ついたー!+86
-2
-
64. 匿名 2018/05/07(月) 15:06:42
高校生のころロフトやアンティノック出入りしてたわ~
今は平凡な主婦だけどね+42
-3
-
65. 匿名 2018/05/07(月) 15:06:43
ユニコーン世代の話ならLUNA SEAやGLAY、ラルクはちょっと違うね。
ユニコーン世代は80年代後半、LUNA SEAとかは
90年代中頃〜後半になるから。
ユニコーン世代は現在アラフォーからアラフィフだと思う。何故なら私がそうだから。
+282
-3
-
66. 匿名 2018/05/07(月) 15:06:50
ニューエストモデルが好き
ソウルフラワーになってからあんまり聴かなくなった+93
-1
-
67. 匿名 2018/05/07(月) 15:07:58
なんか急にtheピーズが聴きたくなったw+160
-5
-
68. 匿名 2018/05/07(月) 15:08:10
BOOWYが好きでした+155
-6
-
69. 匿名 2018/05/07(月) 15:08:13
>>48
ボーカルのトモくんは今もトモフスキーやってるよね+115
-2
-
70. 匿名 2018/05/07(月) 15:08:42
>>33
ORANGE RANGEも世代が全く違う+117
-2
-
71. 匿名 2018/05/07(月) 15:09:09
連休中、昔の友人と会ってカラオケしたとき、なんだったんだ?!セブンデイズでめちゃくちゃ盛り上がりました。+78
-2
-
72. 匿名 2018/05/07(月) 15:09:38
誰も知らないかもしれないけど
去年と今年の初めSheenがライブやったんだってね+8
-3
-
73. 匿名 2018/05/07(月) 15:09:57
BOφWYが大好きだった!
友達からアルバムをカセットに吹き込んでもらって いつも聴いてたわ!+116
-5
-
74. 匿名 2018/05/07(月) 15:10:12
筋少というか空手バカボン好きだった人いるかい?
+107
-2
-
75. 匿名 2018/05/07(月) 15:10:47
>>66
私いまでも皿洗いとかしながら「おしゃべりは~信じないよ~」って歌ってるよ!+23
-3
-
76. 匿名 2018/05/07(月) 15:11:09
>>54
横からですが、いくえみ綾の漫画で、これ絶対民生がモデルだろ!って作品ありましたよね(笑)+251
-5
-
77. 匿名 2018/05/07(月) 15:11:10
16TONS好き+34
-2
-
78. 匿名 2018/05/07(月) 15:11:20
>>54
民生はアイドルみたいにキャーキャー言われるの嫌いだったからね
+137
-2
-
79. 匿名 2018/05/07(月) 15:11:24
良い時代だった+113
-3
-
80. 匿名 2018/05/07(月) 15:11:26
カラオケでブルーハーツの真似してみんなジャンプしまくってた
懐かしい+137
-1
-
81. 匿名 2018/05/07(月) 15:11:34
リモートが好きでした。+56
-2
-
82. 匿名 2018/05/07(月) 15:12:04
当時はバンドマンだかヤンキーだか分からない風防だったね笑
最近はバンドマンだかホストだか分からないけど笑+54
-10
-
83. 匿名 2018/05/07(月) 15:12:26
以外と、残ってるバンド多いよね。個人でもプロデュースしたり頑張ってる。嬉しいな。+87
-3
-
84. 匿名 2018/05/07(月) 15:12:38
>>75 ソウルサバイバーの逆襲
+37
-2
-
85. 匿名 2018/05/07(月) 15:12:44
SYOW-YAめちゃ好きでした+98
-5
-
86. 匿名 2018/05/07(月) 15:13:42
>>44
着いた~♪+14
-2
-
87. 匿名 2018/05/07(月) 15:14:59
人間椅子はバリバリ現役ですよ!
ギターの和嶋さんがあんなにシブい和服オヤジになるとはちょっとびっくり。
昔はなんか小僧っぽかったので(失礼)+100
-1
-
88. 匿名 2018/05/07(月) 15:15:59
>>74
おーれは おならで 空をとべーるーぜー
+52
-2
-
89. 匿名 2018/05/07(月) 15:16:06
P-MODEL ヤプーズ ハルメンズ 有頂天は未だに聴いてる+70
-2
-
90. 匿名 2018/05/07(月) 15:16:32
牛乳&タバコ~ってだれの歌だっけ?
+26
-1
-
91. 匿名 2018/05/07(月) 15:17:14
>>76
いくえみ綾先生は奥田民生の大ファンですから♡
男の子=ほぼ民生似ですよね笑+152
-5
-
92. 匿名 2018/05/07(月) 15:17:21
高校生の頃にユニコーンやレベッカ、パーソンズ、
ジャンスカが流行ってて同級生の男子がみんなバンド少年だった笑笑
当時はジャニーズは光GENJI全盛期だったけどバンドの方が人気あったんだよね。
友達もみんなバンド組んでたなぁ。懐かしい。+132
-10
-
93. 匿名 2018/05/07(月) 15:18:23
ミュートマでしか見たことないけど、バレンタインデーが近付くといまだに「詩人の血」ってバンドを思い出すよ。+126
-2
-
94. 匿名 2018/05/07(月) 15:18:42
日清パワーステーションによく行ってたな。地下のオールスタンディングフロア。上のほうはレストランになってた。+137
-3
-
95. 匿名 2018/05/07(月) 15:19:44
>>21
パチパチでよく書いてた、宇都宮美穂っていうライター今どこにいるんだろう
なんか奥田民生とかと親しくして幅効かせてたイメージ+166
-2
-
96. 匿名 2018/05/07(月) 15:20:18
ミュートマやジャストポップアップとかバンドいっぱい見れて楽しかったな
+104
-1
-
97. 匿名 2018/05/07(月) 15:22:27
>>93 その詩人の血の「ドイツク」って曲今聞いても斬新だけどタイトルの意味が分からない
+22
-2
-
98. 匿名 2018/05/07(月) 15:23:02
BAKUって覚えてる人いない?
ダサカワヤンチャっぽいバンドだったのに、解散後airになった人はやけにオシャレ感漂った印象+379
-4
-
99. 匿名 2018/05/07(月) 15:23:17
>>26
みたいな!エビさん好きだった!
エビさん息子で検索したらみれるかな+78
-2
-
100. 匿名 2018/05/07(月) 15:23:56
クラブチッタ川崎なつかしいな~
初期のTHE BOOMで踊ったよ
君はテレビっ子とかでね+120
-2
-
101. 匿名 2018/05/07(月) 15:24:45
>>48
カステラ好きだったんだけどMステ出たときはなんかやっちゃわないかとドキドキしながら見てた(笑)+63
-1
-
102. 匿名 2018/05/07(月) 15:25:30
>>76
横からだけど有名なのはI LOVE HERかな。
民生さんのイラスト描いてるし、コラボして曲のタイトルから漫画も描いてる。+156
-7
-
103. 匿名 2018/05/07(月) 15:26:55
>>94
日清パワーステーション懐かしい!+161
-1
-
104. 匿名 2018/05/07(月) 15:27:07
>>48
ビーデオ買ってよー
OLなんでしょー
お金あるんでしょー
改めてスゴい歌詞w+170
-1
-
105. 匿名 2018/05/07(月) 15:27:26
>>98 BAKUってデビュー前にメンバーが亡くなったんだよね
ミュージックステーションに出たとき走り回ってたのを覚えてる
AIRはスパイラルライフもやってたよね
+191
-3
-
106. 匿名 2018/05/07(月) 15:28:33
>>72
積み木の汽車っていう曲がよくスペシャでかかってて好きだった。
でもその後のフラワー?っていう曲を最後に見なくなってしまった気が。現役だったんですね。+11
-2
-
107. 匿名 2018/05/07(月) 15:30:38
ビーデーオ買ってよ お金あるでしょ それくらーいかまわなーいでしょ♪
30年位前なのに今でも普通に歌えた自分にびっくり。田舎住みだったから通販とも違う謎の郵送でインディーズのCD買ったなぁ。+112
-1
-
108. 匿名 2018/05/07(月) 15:30:55
>>106 いや活動してなかったんだけど去年復活ライブしたみたい
+4
-1
-
109. 匿名 2018/05/07(月) 15:31:00
主です。
すみません、まさか採用されるとは(^^;;
80年代後半から90年代前半の頃です。
年代伝えてなく失礼致しました。+134
-4
-
110. 匿名 2018/05/07(月) 15:34:51
イカ天って関西じゃやってなかったんだよね。バンドブームの話になると関西人の夫が話題に入れずしょんぼりしてる。+44
-3
-
111. 匿名 2018/05/07(月) 15:35:00
ラウドネスやバウワウ好きでした♪+52
-3
-
112. 匿名 2018/05/07(月) 15:35:48
>>90
グレートリッチーズ
朝起きて~♪
+55
-3
-
113. 匿名 2018/05/07(月) 15:36:33
ガスタンクからのジャクスンジョーカーのTATSUファンで追っかけやってた
ジャパメタ好きでロクf愛読書
目黒鹿鳴館とか懐かしい〜+55
-3
-
114. 匿名 2018/05/07(月) 15:37:54
Wikiみたら1991年は歴代最高の510組のバンドがメジャーデビューしたって書いてあった
その中で勝ち残って売れたバンドってやっぱりすごいね
+84
-2
-
115. 匿名 2018/05/07(月) 15:38:08
ホコ天毎週通ってたな
大中のトランクにバンドステッカー
いっぱい貼るのがお約束+63
-2
-
116. 匿名 2018/05/07(月) 15:38:51
+8
-5
-
117. 匿名 2018/05/07(月) 15:39:06
+164
-2
-
118. 匿名 2018/05/07(月) 15:39:30
CCBのライブ行ったことあるw
中学から高校までは色んなライブ行ったなー。
良い思い出だ。+32
-3
-
119. 匿名 2018/05/07(月) 15:39:45
高校生のとき、皆がユニコーンだのジュンスカだの騒ぐなか一人でソフトバレエだのグラスバレーだの浮いてました。
アップビートのファンの子が唯一わかってくれた。
ここでも浮くかもしれない。+235
-3
-
120. 匿名 2018/05/07(月) 15:40:03
>>112
あー、思い出した
ありがとう!+2
-1
-
121. 匿名 2018/05/07(月) 15:40:44
>>117
比較的最近テレビでミニ特集組まれてたの見たよー+5
-1
-
122. 匿名 2018/05/07(月) 15:43:34
The boomってびっくりするほも知名度ないし、
オタ度低いから若い世代が全く知らない+4
-78
-
123. 匿名 2018/05/07(月) 15:44:50
>>119
アップビート大好きでした。
わかります。+111
-2
-
124. 匿名 2018/05/07(月) 15:44:52
これ使ってた人~
+148
-3
-
125. 匿名 2018/05/07(月) 15:45:32
GLAYやラルクはちょっと世代違うの?
pillowsは?+3
-27
-
126. 匿名 2018/05/07(月) 15:46:21
>>122 島唄とか風になりたいとか若い人は知らないの?
私はFISH DANCEが好きだけど
+77
-2
-
127. 匿名 2018/05/07(月) 15:47:03
この曲好きでした+75
-2
-
128. 匿名 2018/05/07(月) 15:47:58
レッドウォーリアーズ今月27日国際フォーラム ホールAでライブやる!二階後方席なら3000円だから行きたいけど、人酔いするから迷ってる。どうしよう。+81
-2
-
129. 匿名 2018/05/07(月) 15:49:00
>>122
島唄も知らないのかな?
それよりも星のラブレターや中央線のほうか名曲だとおもうけど若い人には響かないか‥+193
-2
-
130. 匿名 2018/05/07(月) 15:49:42
>>119 ソフトバレエもグラスバレーも上領亘が関わってるね
+64
-2
-
131. 匿名 2018/05/07(月) 15:50:16
>>92
ジャンスカじゃなくてジュンスカや。前にも間違えてる人いたけど。+158
-2
-
132. 匿名 2018/05/07(月) 15:51:29
>>127 それもいい曲だけどため息のマイナーコードも好き
+7
-2
-
133. 匿名 2018/05/07(月) 15:53:10
主です。
たくさんコメントありがとうございます
私はユニコーンでは「フーガ」が好きです。
エビさんの声が優しくて。
でも主は川西さんが大好きです(´∀`)
+110
-2
-
134. 匿名 2018/05/07(月) 15:54:35
メイビーブルーのバンドがユニコーンだと先月つながった+48
-2
-
135. 匿名 2018/05/07(月) 15:55:54
>>129
バンドブームとかユニコーンフォロワーが多い30代後半?でさえもthe boomはスルーされてる事が多いと思うけどどうだろう
自分はその後の世代で兄弟がいたからよく聴いてたけど自分の世代ではユニコーンを知ってる人は多少いてもthe boomを知ってる人はほぼいない
島唄のイメージが逆に強すぎて他を聴きたくならないのかもしれないしよくわからん
妙にオタ度が低いも感じてる+11
-54
-
136. 匿名 2018/05/07(月) 15:59:19
バイセク
かまいたち
懐かしい+143
-3
-
137. 匿名 2018/05/07(月) 16:01:12
>>135
わたしは島唄までのBOOMの音楽が好きだったんだよね。だんだんワールドミュージックになってアレ?っておもって聴かなくなった。
+164
-2
-
138. 匿名 2018/05/07(月) 16:03:00
バンドブームの主流からは外れるかもしれませんが、イエモン大好きでした‼️+92
-2
-
139. 匿名 2018/05/07(月) 16:03:48
ユニコーンとジュンスカが好きだったな。
来月、民生のライブに行きます。+98
-2
-
140. 匿名 2018/05/07(月) 16:04:45
たまに聴きたい+149
-1
-
141. 匿名 2018/05/07(月) 16:06:17
FUSEとかKUSUKUSU知ってる人いない?
+268
-2
-
142. 匿名 2018/05/07(月) 16:06:50
モッズ+141
-1
-
143. 匿名 2018/05/07(月) 16:09:18
矢野顕子と小田和正がデュエットしてる
THE boomの中央線が好きです。+76
-2
-
144. 匿名 2018/05/07(月) 16:10:00
psy.zとか。
電気でミント。
Angel Night〜天使のいる場所〜
歌詞も独特で好きでした。+111
-1
-
145. 匿名 2018/05/07(月) 16:11:10
筋少と解散してから有頂天とか好きだったなあ
音楽性とかギターがあ、とかよく分からなかったけど思春期のモヤモヤするのに何処パワーだけあって、マグマのような気持ちに合ってた。
それから90年代後半位からTK、カラオケとか苦痛だったな。
+65
-3
-
146. 匿名 2018/05/07(月) 16:12:32
二枚でどうた?+112
-3
-
147. 匿名 2018/05/07(月) 16:12:48
バンドブーム後半にマリスミゼルとか出てきたねえ。
+51
-2
-
148. 匿名 2018/05/07(月) 16:16:54
UNICORNのペケペケのMV銭湯みたいな所で撮影したやつ。あれがもう一度見たい‼️+149
-2
-
149. 匿名 2018/05/07(月) 16:17:06
>>141 FUSEのギタリストが松雪泰子の元夫だよね
KUSUKUSUは地球オーケストラがらんま1/2の主題歌だったのを覚えてる
+91
-2
-
150. 匿名 2018/05/07(月) 16:19:42
>>119
出口さんと広石さんは友達同士だったみたいですよ。
美形だらけ、アップビートはもう少し売れてもよかったのになあ。+58
-1
-
151. 匿名 2018/05/07(月) 16:20:39
夜中やってた音楽番組で たまたまグラスバレーが出てて出口さんに一目惚れしました(笑)+27
-2
-
152. 匿名 2018/05/07(月) 16:20:43
>>122
ブームを知らない人に逆にびっくりするわー。
「風になりたい」は音楽の教科書にも載ってるし。
+101
-1
-
153. 匿名 2018/05/07(月) 16:22:59
+137
-2
-
154. 匿名 2018/05/07(月) 16:23:12
>>138
私も好きだけど、イエモンは92年デビューなのでバンドブームには入りません。
+97
-4
-
155. 匿名 2018/05/07(月) 16:24:08
主さん、昔は民生可愛かったよね
私は今も川西さんが好きだからこの前電大のライブに行ってきたよ
「川西さーん」って声援上がっててそれをテッシーが真似してたw
かわいいという声も上がってたよ
+76
-3
-
156. 匿名 2018/05/07(月) 16:24:31
こちらもいまだ現役
+109
-2
-
157. 匿名 2018/05/07(月) 16:25:20
成人式にBEGINが来たな
横浜出身です、わかる人いますか?+19
-4
-
158. 匿名 2018/05/07(月) 16:25:38
この前、カラオケ行って
ユニコーン三昧でした!
あの頃の曲の歌詞の方が
ストレートに心に入ってくる。+90
-2
-
159. 匿名 2018/05/07(月) 16:29:18
>>122
うちの子、一昨年幼稚園で風になりたい覚えてきたけどね。
アラフォー時代の人でも、両親の青春時代のフォークソングなどを知っているみたいに、良い音楽は残るもんだよ。
音楽に興味ある人間にはね。+54
-2
-
160. 匿名 2018/05/07(月) 16:31:23
>>11
私はバンドブーム時代フリッパーズ・ギターが好きだったよ
フリッパーズ・ギターもバンドブームの音じゃないような
でも再結成後にユニコーンも好きになった+106
-2
-
161. 匿名 2018/05/07(月) 16:34:50
ピンクサファイアのpsアイラブユーを当時カラオケでよく歌ってましたw+57
-1
-
162. 匿名 2018/05/07(月) 16:35:23
>>119
ソフトバレエ、大人になってからはまりました。
リアルタイムではそれこそ、ユニコーン・THE BOOM・BOOWYなどでして、ミュートマのクネクネは認識していましたが素通りしていました。
まさか森賢さんが亡くなるなんて。
遠藤さんも、ここ10年くらい目立った活動していませんね。+101
-1
-
163. 匿名 2018/05/07(月) 16:36:53
菅野美穂がドラマでカバーしてたような+78
-2
-
164. 匿名 2018/05/07(月) 16:37:16
>>160です
レス番間違えました
バンドブームの時に浮いてたという人にレスしたつもりだったんだけど
>>11さん、ごめんなさい+7
-1
-
165. 匿名 2018/05/07(月) 16:38:24
>>93
ミュートマ(笑)
懐かしい~KBS京都でしたかね
少年ナイフのPV見て好きになりました+57
-1
-
166. 匿名 2018/05/07(月) 16:40:49
「お前のバラが好き~」
マルコシアバンプ、イカ天初登場時、衝撃的だった。ベースがいかしてた。+105
-2
-
167. 匿名 2018/05/07(月) 16:41:06
アンジーが好きだった
+123
-3
-
168. 匿名 2018/05/07(月) 16:44:59
>>160
フリッパーズギターの登場は、タバコ、革ジャン、ヘアスプレーのバンドブームの中に革命的なおしゃれな風を吹かせたよ+78
-1
-
169. 匿名 2018/05/07(月) 16:49:23
昔好きだったバンド名がたくさん。
ユニコーンやブルーハーツ、ブームもレピッシュもAURAも好きだった‼
大島渚ってバンドありましたよね。
映画監督ではなくバンド。+116
-2
-
170. 匿名 2018/05/07(月) 16:50:12
何時間でも話せる自信ある!
もう45歳だけどいまでもあの頃が一番青春だったな!
私はラフィンノーズとかスタークラブがすきでした!どっちも今もやってるのが尊敬する!+135
-1
-
171. 匿名 2018/05/07(月) 16:50:18
>>119
森岡賢が好きで私当時クネクネしてたわよ
本当に惜しい人を亡くしました+130
-1
-
172. 匿名 2018/05/07(月) 16:50:37
てっちゃん、とっちゃん、イカリって知ってる?+6
-1
-
173. 匿名 2018/05/07(月) 16:51:59
パッパッシュール
パッパッパシュール
パパリロ パパパリーロ ♪+74
-2
-
174. 匿名 2018/05/07(月) 16:52:34
高野寛や松岡英明ファンでしたが、バンドブームとは違いますかね。男性ソロなのでいつも語られません。さびしいな。+127
-1
-
175. 匿名 2018/05/07(月) 16:52:35
ROLLIEは今聞いてもかっこいい!+31
-1
-
176. 匿名 2018/05/07(月) 16:53:13
小学生だったから、ナゴムギャルみたいなネーさんに憧れたわぁ+48
-2
-
177. 匿名 2018/05/07(月) 16:53:39
>>141
いやだ!クスクスなんて希少ファンがいた!
私未だに全アルバム持ってるw超アフリカンw
「る」という一文字の曲がオススメ!+103
-4
-
178. 匿名 2018/05/07(月) 16:54:14
>>156
何メンチきってんねーん♪+8
-1
-
179. 匿名 2018/05/07(月) 16:55:07
昔、知り合いのライブの帰り友達何人かとボーリング行ったら隣のレーンがXとオーラだった
髪の毛が色とりどりでなんか可愛かった+63
-1
-
180. 匿名 2018/05/07(月) 16:56:06
すかんちが出てないじゃない!
ローリー激おこ!
+214
-2
-
181. 匿名 2018/05/07(月) 16:57:42
>>174
マツボーですね!
キャッチミーのMVが印象的!+49
-1
-
182. 匿名 2018/05/07(月) 16:57:55
ソフトバレエは早すぎたかな…とも思ったけど、現在の幼稚な音楽界や盆踊りみたいなダンスブームを見る限り、森賢さんのダンスにはかなわないし、ネットの無いあの時代に知る人ぞ知る的に人気があって、それも良かったのかな。才能有る方でした。+123
-3
-
183. 匿名 2018/05/07(月) 16:58:12
>>154
じゃ、アーグポリスとキラーメイ+19
-1
-
184. 匿名 2018/05/07(月) 16:58:43
>>177
クスクスは有名すぎるくらいじゃない?
あなほーりあなほーりって歌あったかなー?+57
-2
-
185. 匿名 2018/05/07(月) 16:59:43
>>95
懐かしい!能地裕子も思い出します+24
-2
-
186. 匿名 2018/05/07(月) 17:00:55
パチパチ 近藤?だっけ? なんかメガネのぽっちゃり女子のライターもいたよね+20
-2
-
187. 匿名 2018/05/07(月) 17:02:23
>>182
本当にね
今見ても聴いても格好良い
モリケンの真似して片手で無表情でクネクネしてピアノ弾いてた当時の私をビデオに撮っときたかったわ+56
-1
-
188. 匿名 2018/05/07(月) 17:03:34
+107
-0
-
189. 匿名 2018/05/07(月) 17:04:47
クスクス好きだった〜「今日はなんていい日だ」が好きでした!
「月あかりだけで登る山」とか意外と歌詞が沁みます。
次郎が専門学校のヴォーカル講師になってて
そんな歌上手いかwと思ったんだけど実績あるみたい
教えるの上手いのかもね
全然違うけどソフバとユニコーンも大好きでした…+50
-1
-
190. 匿名 2018/05/07(月) 17:12:49
>>127
とんなんしゃーぺー!笑!懐かしい!
+48
-1
-
191. 匿名 2018/05/07(月) 17:12:59
松ボーは契約切られてからが痛すぎた…
ライブで彼女紹介、出来婚、離婚、養育費の為に働くからアーティスト活動を封印すると言うも始めたのは代官山かどっかのカフェバイト。当時は群馬在住なのにわざわざ都内。「雨の日に来てくれたら僕の生写真プレゼント!」と勝手に始めて怒られたり、もうもう。+75
-2
-
192. 匿名 2018/05/07(月) 17:14:15
NHKでクリスマスシーズンに、色んなバンドが対バンするスペシャル番組があってだなぁ
あれのビデオの爪折っとくべきだったわ、と今でも後悔+140
-1
-
193. 匿名 2018/05/07(月) 17:14:35
ライターさんに憧れた中学生の私。好きなバンドと仲良くなって、ツアーについていってライブ見て適当にレポを書く。そんな仕事だと思ってました。実際そうなのかもしれないけど?!+75
-0
-
194. 匿名 2018/05/07(月) 17:15:42
赤痢は、ちょっと違うかしら?+30
-0
-
195. 匿名 2018/05/07(月) 17:16:48
>>172
マッドギャングwww
神戸のバンドでしたよね。いかりくんが山口富士夫大好きでしたよね。+19
-0
-
196. 匿名 2018/05/07(月) 17:19:28
藤田貴美さんの「EXIT」読んでました。
バンド漫画でライターさんにもスポットライトが当たってて
面白かった!ボウイがモデルでした空集合の変換がわからず
カタカナすいません+15
-0
-
197. 匿名 2018/05/07(月) 17:19:45
The 5,6,7,8'S
+14
-0
-
198. 匿名 2018/05/07(月) 17:22:15
かなーーーーり!!!マニアックですが
BY - SEXUAL
トゥー バット ボーイ♪+109
-5
-
199. 匿名 2018/05/07(月) 17:22:57
ツアーレポ漫画が読みたくてユニコーンの同人誌を買ってた
EBIくんの同級生が友達の描き手が友達から聞いたEBIくんの学生時代を
漫画にしてて今なら個人情報…
+23
-1
-
200. 匿名 2018/05/07(月) 17:24:25
X、BUCK-TICK、TMN、D'ERLANGER、米米CLUB、JUSTY-NASTY、BOOWY、RED WARRIOURS、ユニコーンなど聴いてました
ジャケ買いしてました。ヴィジュアル系という言葉が出たのもこの頃ですね+84
-1
-
201. 匿名 2018/05/07(月) 17:25:10
>>192
あったね!
ジュンスカが雨上がりの夜空へとか歌ってたやつじゃやない?
擦り切れるほどみたわ。+96
-1
-
202. 匿名 2018/05/07(月) 17:28:46
今やってる朝ドラの主人公が、マサ子さんが好きと言ってたけどマニアックすぎない?せめて中学生日記とかスイマーズあたりにしてほしかった~+43
-0
-
203. 匿名 2018/05/07(月) 17:29:28
新宿コマの年越しライブとかもテレビで見てたー
youtubeにあるかなぁ+21
-1
-
204. 匿名 2018/05/07(月) 17:30:44
東海地方は名古屋の5時サタマガジンっていう番組がいつも良いゲストが出てたよ+42
-0
-
205. 匿名 2018/05/07(月) 17:32:36
>>99 morca っていう、音楽制作やイラストデザインチームのサイトだよ+5
-0
-
206. 匿名 2018/05/07(月) 17:34:19
>>192
レッドウォーリアーズ好きの男子にビデオ貸したら(バラとワイン歌ってた)、その上からお父さんが録画してしまったとかで有馬記念?なんか競馬が録れてるのを返された。ユニコーン全滅。やっぱ爪は折っておかなきゃだめだね。+80
-0
-
207. 匿名 2018/05/07(月) 17:46:59
イカ天なつかしいな。人間椅子を見て涙流して笑っていた中島啓江さん、ノーマジーンに「耐えて燃えろ」とアドバイスしていたラッシャー木村さんもお亡くなりになってしまった。+53
-1
-
208. 匿名 2018/05/07(月) 17:48:11
ブーム、レピッシュ、ユニコーンが大好きでした!
追いかけて追いかけて追いかけて、青春だった!
レピッシュ再結成のライブ、再結成したから次からいつでも行けるからって、チケットとれなかったから諦めて行かなかったんだけど
まさか現ちゃんが亡くなって、二度と行けなくなってしまうとは、、、(泣)
人生で唯一、後悔してることです…
だからブームの解散ライブは大阪も東京も行きました。
ユニコーンもチケット取りにくいけど、毎回頑張ってる。+106
-1
-
209. 匿名 2018/05/07(月) 17:48:38
中学までーはまともだったまともだったのに♪+44
-0
-
210. 匿名 2018/05/07(月) 17:49:35
ボガンボスも時代が追いついてなかったと思う!+152
-0
-
211. 匿名 2018/05/07(月) 17:49:52
星のラブレター
もう何度聴いたことやら…
+111
-0
-
212. 匿名 2018/05/07(月) 17:51:28
『バンドやろうぜ』って雑誌あったよね
バンドやりたかったなー+123
-0
-
213. 匿名 2018/05/07(月) 17:53:36
イカ天にブランキーも出たよね確か。
バンドブームで黄色い声援の飛び交うバンドと違う雰囲気で、コワモテな佇まいがかっこよかった。+111
-1
-
214. 匿名 2018/05/07(月) 17:54:05
>>202
えーそうなの(笑)
有頂天とか筋肉少女帯にすればいいのに。+23
-0
-
215. 匿名 2018/05/07(月) 17:56:10
バンドブームとは違うかもだけどその頃、的場浩司もCD出してたよねw
実は結構好きでアルバムレンタルして聴いてた
あの頃はカセットテープに録音してたのよw+9
-2
-
216. 匿名 2018/05/07(月) 17:57:18
>>25
フィッシュマンズを電気消したお風呂の中で聴くのがすごい好き。+25
-3
-
217. 匿名 2018/05/07(月) 17:57:22
学校帰ってきたらミュートマ見るのが定番。+66
-1
-
218. 匿名 2018/05/07(月) 17:58:26
ユニコーンも好きだけど、スパゴーも好き!
今でも現役で頑張っててすごい!+88
-1
-
219. 匿名 2018/05/07(月) 18:00:20
>>216
なんて素敵な話だろう♪+15
-0
-
220. 匿名 2018/05/07(月) 18:01:35
POGOは今聞いてもかっこいいなー!+43
-0
-
221. 匿名 2018/05/07(月) 18:03:23
>>215
真面目になる歌?だっけ、なんか覚えてる。「真面目になるのさ、お前のために」って。コミックバンドじゃないですよね?(^_^;)すみません+9
-0
-
222. 匿名 2018/05/07(月) 18:03:41
DVDが主流になって、録画したVHSを全部処分したけど、ここ読んでたら残しておけばよかったなーと後悔w+36
-0
-
223. 匿名 2018/05/07(月) 18:03:49
ここまでKENJIがでてないとは!
わたしの青春!+57
-0
-
224. 匿名 2018/05/07(月) 18:05:30
BELL'sとピーズがごっちゃになる。+18
-1
-
225. 匿名 2018/05/07(月) 18:05:57
BOOMの宮沢さんの息子も最近はドラマとか出てるよね、背高くてびっくりした+86
-0
-
226. 匿名 2018/05/07(月) 18:05:58
西のカラー。東のエックス。+47
-0
-
227. 匿名 2018/05/07(月) 18:06:55
THE BOOMの「敬称略」の歌詞がすごくおもしろいです。
THE PRIVATESや横道坊主などの名前も出てきます。興味のある方、覗いてみてください!敬称略(No Control 収録) / THE BOOMの歌詞 |『ROCK LYRIC』ロック特化型無料歌詞検索サービスrocklyric.jpTHE BOOM/敬称略(No Control 収録)の歌詞/夕方過ぎりゃ、心はバラバラ。胸やけ交じ…:ROCK LYRICは、ヴィジュアルロック・ラウドロック・ロック・メタルに特化した無料歌詞検索サービスです。
+35
-0
-
228. 匿名 2018/05/07(月) 18:06:56
今でもZIGGYきいてるよー!+57
-0
-
229. 匿名 2018/05/07(月) 18:08:30
RGとかこの時代めっちゃ好きだよね(笑)
語り合いたいわ。
RGが、ネタで「それラフィンノーズのナオキの髪型やん!」って言ってたけど反応薄かったわ。
私はめっちゃ笑ったけど(笑)+87
-0
-
230. 匿名 2018/05/07(月) 18:09:05
この頃ちょうど高校生で音楽聴きまくってた!
友達と放課にブルーハーツ歌ったり、歌いながら帰ったり。
ブルーハーツとパーソンズはライブ行ってたし、プリプリのコピーバンドやってた。
一番楽しい時代だったなー
5時サタの野外ライブ?!みたいなのがあってブルーハーツ目当てて行ったけど、いいメンツが出たんだよ、確か…+39
-0
-
231. 匿名 2018/05/07(月) 18:09:14
そりゃあナゴム作ってすごかったけど、ケラさんがあそこまでビッグな存在になるとはビックリ+88
-0
-
232. 匿名 2018/05/07(月) 18:09:54
KATZEの中村敦は私は日本で一番歌が上手いと思ってるくらいすごい声量!
とくにいま太ってしまってるけど歌はすごいよ!+68
-1
-
233. 匿名 2018/05/07(月) 18:10:52
ブルーボーイ、SEEK、非常灯、カメレオン、イエローチップス、コニーアイランド、ドリパラ、……などなど、
この辺が最後のホコ天バンドかな?
グローバーとかも居たか。
手にグローブはめて円になって踊ってる子達いたよね?
もうこの辺を知ってる人は殆ど居ないかもしれないなぁー+7
-0
-
234. 匿名 2018/05/07(月) 18:11:35
>>227
プライベーツ!
気まぐれロメオめっちゃ好きだった!!+69
-0
-
235. 匿名 2018/05/07(月) 18:11:59
>>32
ジャンスカで今日の疲れが吹っ飛んだわ!+29
-3
-
236. 匿名 2018/05/07(月) 18:12:01
>>186
もしかして根田(こんだ)さん?
いろんなバンドの記事書いてたけど「ああMAGUMIくんMAGUMIくん」という恒例のフレーズが今でも忘れられない
+30
-0
-
237. 匿名 2018/05/07(月) 18:12:56
破れたジーパンはいたら親に怒られた+73
-0
-
238. 匿名 2018/05/07(月) 18:14:24
>>148
リーゼントのエビくんが美形だった~
民生、この撮影で湯あたりしたんだよねw+46
-0
-
239. 匿名 2018/05/07(月) 18:14:29
古本市場とかでブルーハーツ見たことないんだけど球数少ないのかちら?+4
-1
-
240. 匿名 2018/05/07(月) 18:15:21
>>237
お婆ちゃんはかっこいいねと小遣いくれた~+55
-0
-
241. 匿名 2018/05/07(月) 18:17:14
>>237
おばあちゃんに見せたらお小遣いもらえるかもよ?+16
-0
-
242. 匿名 2018/05/07(月) 18:20:53
更年期で体調崩してて休職中なんだけど
出てくるバンド名全部わかって
当時を思い出して元気出てきた。
あの頃に戻りたいわ〜
娘が当時の自分の年頃なんだけど
アニソンばっか聴いてるわ
+94
-0
-
243. 匿名 2018/05/07(月) 18:20:53
シャムシェイドもこのへん?三分の一だか二だかの純情な感情+2
-28
-
244. 匿名 2018/05/07(月) 18:21:42
FLYING KIDS好きだった~
JITTERIN'JINNもいまだにカラオケで熱唱しちゃう(笑)+80
-2
-
245. 匿名 2018/05/07(月) 18:22:50
>>233
めっちゃマニアック
イエロー太陽'Sなら覚えてるけど+15
-0
-
246. 匿名 2018/05/07(月) 18:25:06
懐かしいなぁ。
ジュンスカの特に純太さんのファンでした。
ライヴ翌日に空港でお土産渡そうと思ったら、手荷物検査場に入ってしまい諦めたんだけど、ファンと分かったのか出てきてくれて握手してくれた。
話する事出来てお土産も渡せ死にそうなくらいハッピーだったよ!
私の青春だわ。+93
-0
-
247. 匿名 2018/05/07(月) 18:27:07
>>240
>>241
ナイス!!
おばあちゃんは死んでしまったから
あげる方にまわるよ+9
-0
-
248. 匿名 2018/05/07(月) 18:29:56
破れたジーパン脱いだのに、また怒られた。バカなふりして夢並べたら笑われた。
歌詞が好き+55
-0
-
249. 匿名 2018/05/07(月) 18:30:11
なぜか最近ベビードリンカーが聞きたくて(笑)注文したところです。
パナソニックのCMのイメージが浮かばせながら車でガンガンに聞いてます+17
-1
-
250. 匿名 2018/05/07(月) 18:30:30
思い出せない!
カズボンがマイジェネレーション 歌う前に何か言うよね?
ボウイでいうとドリーミンの前の夢を見てるやつらみんなに贈ります的な!
なんだっけ?
お前らの時代です。だったかなー?!+13
-0
-
251. 匿名 2018/05/07(月) 18:31:50
>>249
ビール片手に未成年♪のヘビードリンカー?
今なら怒られそうな歌詞だね!(笑)+32
-0
-
252. 匿名 2018/05/07(月) 18:32:59
>>229
ナオキの髪型!ww
一瞬で浮かぶわ!+57
-1
-
253. 匿名 2018/05/07(月) 18:33:39
ライブチケットが3500円ぐらいの時代。
あれ?2500円だっけな?
前売りと当日の金額が違っていたね。
ユニコーンの民生ちゃんがスキで
雑誌買いまくり、ビデオ録画しまくってた。
バンドが学祭にもよく出てて
ユニコーンの明治大学の学祭ライブで初めて
最前列ど真ん中だった!
あまりに近すぎて逆にはしゃげなかったよ…。
その後、民生ちゃんが5個上のスタイリストと結婚したと聞いて
なぜかすっごく悔しがるという世間知らずでした…+73
-3
-
254. 匿名 2018/05/07(月) 18:34:51
>>251
本当本当~
今は生きにくいね
本当にいい時代だった(遠い目)+52
-0
-
255. 匿名 2018/05/07(月) 18:38:32
JITTERIN'JINNの雨聞いて どん底まで堕ちた青春時代
ああこんな事ばかりああこんな事ばかりいつまで続くのだろう 雨は三日でやんだのに俺の涙はまだかわかないねえ牧師さんあの娘に手紙を書いておくれ+20
-1
-
256. 匿名 2018/05/07(月) 18:38:39
>>93
あるあるすぎて吹き出しそうになった!
すごくわかるわ!+5
-0
-
257. 匿名 2018/05/07(月) 18:38:40
昨日新宿心音会板谷祐さんのライブを観に行ったら、ZI:KILLのNO MORE TO SAY、DESERT TOWN、HYSTERIC、華麗を演ってくれて嬉しすぎて爆発しそうでした!+29
-0
-
258. 匿名 2018/05/07(月) 18:42:05
>>252
グループ魂でラフィンノーズのGET THE GLORYのコピーやったときの客の反応の薄さよ!
私がもしいたら、「オイオイオイ!」ノリノリでやってたのにー!+75
-0
-
259. 匿名 2018/05/07(月) 18:43:37
楽しすぎてお気に入りにいれたわ♡+13
-1
-
260. 匿名 2018/05/07(月) 18:43:48
今も、カステラの夜明けで起床!!+29
-0
-
261. 匿名 2018/05/07(月) 18:52:42
フェアチャイルドなんかも出て来て
ピーチツリーフィズなんかも懐かしいな+71
-0
-
262. 匿名 2018/05/07(月) 18:56:41
ザ・プライベーツって知らない?
ファンクラブ入ってた。
延ちゃんと少年が好きだった。+84
-0
-
263. 匿名 2018/05/07(月) 18:59:06
そんな私もベビードリンカー、、+5
-0
-
264. 匿名 2018/05/07(月) 19:05:21
ボ・ガンボス大好き。どんとが生きていたら、今どんなになってただろうと想像する。ブルーハーツのヒロトと同い年だったけ。+95
-0
-
265. 匿名 2018/05/07(月) 19:08:51
>>262
>>234
ファンの方おられますよ(^^)
私も好きでした。+6
-0
-
266. 匿名 2018/05/07(月) 19:10:03
ブルースを蹴飛ばせを熱唱したい+23
-0
-
267. 匿名 2018/05/07(月) 19:16:15
>>169
大島渚って、みうらじゅん氏のバンドですよね。
「カリフォルニアの青いバカ」って曲ありましたね。面白い時代だったな。+72
-0
-
268. 匿名 2018/05/07(月) 19:16:44
>>141
今だにFUSEはアルバム持ってるよ〜。
解散の時に出した本は引越しのドサクサでどこかへ行ってしまった…。
友達が通っていた美容院の美容師さんがFUSEのヘアメイクをしていたそうでめちゃくちゃ感激した。+20
-0
-
269. 匿名 2018/05/07(月) 19:17:38
バイセクは19歳でポニキャからメジャーデビューしてなかった?
タモさんとんねるずダウンタウンと共演してたよね?
+38
-0
-
270. 匿名 2018/05/07(月) 19:17:58
詩人の血は今聴いても遜色ない。所謂バンドブームとは違う系統だったよね。ドイツクは造語らしい。
深夜に不定期?で放送してたeZが好きだった。
スライダーズや松岡英明、エレカシも推してた番組だった。+54
-0
-
271. 匿名 2018/05/07(月) 19:19:46
>>262
延原さんの息子オカモトズにいますよ!+51
-0
-
272. 匿名 2018/05/07(月) 19:20:56
>>246
純太さん優しいんですね。
「夜空に~」とか「くよくよするなよ~」って野太いコーラス聴くかぎり、狂犬っぽいのに!
顔はイケメンでしたね。+64
-1
-
273. 匿名 2018/05/07(月) 19:20:57
>>261
さがしてーーるけどいいじゃない♪みたいな歌がCMだっけ?+11
-0
-
274. 匿名 2018/05/07(月) 19:22:28
バイセクのフラッパーズ聴いてたわ~~+12
-1
-
275. 匿名 2018/05/07(月) 19:23:23
ストリートビーツもいまも頑張ってるよね+10
-2
-
276. 匿名 2018/05/07(月) 19:24:12
>>273
そうそう!
文字に起こすとすごい楽しいね!+4
-0
-
277. 匿名 2018/05/07(月) 19:28:20
アンジー、有頂天
今でも好きです。
有頂天は活動再開したので嬉しい。+43
-0
-
278. 匿名 2018/05/07(月) 19:28:29
>>269
牧瀬里穂主演映画の主題歌もやってたよ
全員イケメンだった気がする
+12
-0
-
279. 匿名 2018/05/07(月) 19:32:05
>>271
マジでー!!
チェックする!!
ありがとう!!+3
-0
-
280. 匿名 2018/05/07(月) 19:33:18
youの最初の旦那は手塚稔だよね。
+42
-0
-
281. 匿名 2018/05/07(月) 19:33:58
>>259
主です。
ありがとうございます
JITTERIN'JINNは爽快感が良かったですが、私は「Don't Let Me Down」が好きでした!+30
-1
-
282. 匿名 2018/05/07(月) 19:35:05
前にもガルちゃんで書いた気がするけど、平日昼間のすっごいすいてる山手線で「ハッ」と気付いたら真正面の座席にバイセクのナオさんが座ってた事があったわ。
そしてそのまま何駅かご一緒したw
真正面なのもすごい偶然だし、何駅もがら空きだったのも珍しい感じがするし、若かりしころの不思議な思い出・・・。+25
-2
-
283. 匿名 2018/05/07(月) 19:35:17
JITTERIN'JINNは真顔で歌ってて衝撃的だったわw+52
-2
-
284. 匿名 2018/05/07(月) 19:43:12
バンドブームの時は気がつかなかったけど、何十年も経ってからソフトバレエの素晴らしさに気がついたけど遅すぎた。。。+65
-0
-
285. 匿名 2018/05/07(月) 19:43:15
>>283
そうですよね〜〜
エブリーデイとか衝撃でした。
でも「プレゼント」とかの歌詞、よく覚えたな。と感心しますw+47
-1
-
286. 匿名 2018/05/07(月) 19:45:02
>>90
グレイトリッチーズ!!+23
-0
-
287. 匿名 2018/05/07(月) 19:45:34
>>46
ミヤくんの息子がコウノドリに出てたのも隔世の感ありでしみじみした。
お父さんよりスタイルいいけど、やっぱりミヤくんの方が魅力的だなーと観てた。+50
-1
-
288. 匿名 2018/05/07(月) 19:46:14
RGがソフトバレエに追悼コメント出した時に、エゴダンスのことまで書いてて好きなんだなーと思ったわ。+50
-0
-
289. 匿名 2018/05/07(月) 19:46:14
>>94
パワステで、ご飯食べながらライブ見ることに憧れていたなぁ+47
-0
-
290. 匿名 2018/05/07(月) 19:46:40
>>232 STAY FREEはいい曲だね
+30
-0
-
291. 匿名 2018/05/07(月) 19:48:14
天気予報 先公 総理
何も信用~できなふぁい+1
-1
-
292. 匿名 2018/05/07(月) 19:49:30
レピッシュいまでもたまに聞く!
ほどよく?狂っててかっこいい!
ユニコーンも好きだったー
民生がかっこよかった!+97
-1
-
293. 匿名 2018/05/07(月) 19:49:45
>>150
でも、UP-BEATって広石さんの歌があまり上手じゃないから+15
-7
-
294. 匿名 2018/05/07(月) 19:51:02
>>216
真似して風呂で電気消してきいてみた。
なんというリラックス感、フワフワ感!+5
-0
-
295. 匿名 2018/05/07(月) 19:51:50
アンジー!
銀の腕時計だっけ?いい歌だったな~+44
-0
-
296. 匿名 2018/05/07(月) 19:52:05
当時ナゴム好きでした。レコード買いまくりで、色んなライブよく行ったなー。
ニューロティカも大好きだったw
バイきんぐの小峠さんがロティカ大好きらしくて、なんか親近感わく
あとここでグレイトリッチーズの名前がでるとは・・・w+42
-0
-
297. 匿名 2018/05/07(月) 19:52:06
>>156
ラフィン、大好きだった!チャーミーもポンも全然変わらない!!
ポンはその昔、まだデビューする前の森高千里と付き合っていたんだってね。+38
-0
-
298. 匿名 2018/05/07(月) 19:53:50
>>169
大島渚はみうらじゅんがやってたバンドだね。
♫カリフォルニアの青いバ〜カ〜+14
-1
-
299. 匿名 2018/05/07(月) 19:55:02
この頃ラジオよく聴いてた。
ジュンスカとかよくかかってた。
ラジオも面白い時代だったなって気がする。+31
-0
-
300. 匿名 2018/05/07(月) 19:58:59
楽しいトピ!+61
-1
-
301. 匿名 2018/05/07(月) 19:59:26
くっきーやケンコバあたりもよくバンドブームの話するよねー。+32
-0
-
302. 匿名 2018/05/07(月) 19:59:54
>>191
ぎぇ〜 松BOWそんななってたんだ! 残念すぎる。
ジャストポップアップで、レベッカのノッコに「可愛いね〜、何歳?」とかいじられて照れてたのがスッゴイ可愛かった。歌も踊りもいま観ると微妙なんだろうけど、、、あ〜ぁ+41
-1
-
303. 匿名 2018/05/07(月) 20:02:34
ゴーバンズとJITTERIN'JINNのライブ行ったなー+24
-0
-
304. 匿名 2018/05/07(月) 20:03:07
今年のルナフェス参加しま~すヽ(*´∀`)ノ+4
-0
-
305. 匿名 2018/05/07(月) 20:03:33
>>223
おぉ~!大好きでした。
因みにスペルは、KENZIだった様な気がします。
ケンヂ
違ったかな?(^_^;)
+31
-0
-
306. 匿名 2018/05/07(月) 20:06:20
>>305
おおーそうだ!!うっかり!!
oh my cat 好きでしたー!
+15
-0
-
307. 匿名 2018/05/07(月) 20:07:15
>>236
根田美郷さんだよね。
当時中学生で恭一ファンだったので、なんでこんなデブでブスが(すみません‥)恭一やマグミに馴れ馴れしくしてんのさ!ってプリプリしてた(笑)
今どうされてるのかな。
あと、米米のシュークリームシュのマリちゃんがあこがれのお姉さんだったなー。+30
-0
-
308. 匿名 2018/05/07(月) 20:07:48
ここまでプリンセスプリンセスがないとはっ!+11
-7
-
309. 匿名 2018/05/07(月) 20:08:50
>>202
中学生日記もスイマーズも同じくらいマニアックに思える!笑
中学生日記、当時のこと詳しく知らないのだけどイカ天出演バンドだよね?
ボーカルの方かな、絵をTwitterに載せていてすごく素敵だなと見てました。
+12
-1
-
310. 匿名 2018/05/07(月) 20:09:15
ブームに乗っかってほんとにたくさんのバンドが出てきて今は活躍していないようなバンドでも、いまだにすぐフレーズを思い出せるようないい曲いっぱいあったよね。
+47
-0
-
311. 匿名 2018/05/07(月) 20:10:16
ビーモダンしってるひといる?+57
-0
-
312. 匿名 2018/05/07(月) 20:10:41
>>306
わたし道民なのですが、確かケンヂは札幌出身だったはずで、ますます親近感湧いてました(笑)
私は、ブラボージョニーは今夜もHAPPYが好きでした。
独特な歌声ですよね~+31
-0
-
313. 匿名 2018/05/07(月) 20:10:45
懐かしい~
ジュンスカ大好きだったー
放課後に駅のトイレで
私服に着替えてそのまま
渋公とか行ってたわ+57
-0
-
314. 匿名 2018/05/07(月) 20:12:54
>>223
KENZI じゃないかな?
真似してボーダーのモヘアセーター買った笑+32
-0
-
315. 匿名 2018/05/07(月) 20:15:20
LINDBERGも
忘れないで+14
-8
-
316. 匿名 2018/05/07(月) 20:15:46
>>141
オレンジバナナ!+27
-0
-
317. 匿名 2018/05/07(月) 20:17:34
大人になってJUN SKY WALKER(S)ライブ行ったけど カズヤが陰毛陰毛言うてていい意味で成長してないなと思った(笑)+35
-0
-
318. 匿名 2018/05/07(月) 20:18:07
私の青春です。
レベッカ、THE BOOM、ブルーハーツ、バービーボーイズ、ストリートスライダーズ、エレカシ...いっぱいライブ行ったよ。
バンドマンと付き合ったりもしたなぁ。
皆さんいいおばさんおじさんになった今でも音楽活動続けてるのが嬉しい。+61
-0
-
319. 匿名 2018/05/07(月) 20:19:15
>>314
確かに着てたよね!!
顔も特徴あるけど好きな顔だわ。+6
-0
-
320. 匿名 2018/05/07(月) 20:19:21
>>50
下北の民亭だね+16
-0
-
321. 匿名 2018/05/07(月) 20:19:45
>>131 たぶん打ち間違いだと思う… さすがに間違えて覚えてるなんてことないんじゃないかな+11
-0
-
322. 匿名 2018/05/07(月) 20:19:56
ハイになりましょ
ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!
+31
-0
-
323. 匿名 2018/05/07(月) 20:21:08
モヘアセーター懐かしい!!
ガーゼシャツとか。
ボロボロだからゴミだと思われてお婆ちゃんに捨てられた思い出w+49
-0
-
324. 匿名 2018/05/07(月) 20:22:46
>>279 零治くん臼田あさ美と結婚したよ+19
-2
-
325. 匿名 2018/05/07(月) 20:22:51
FLYING KIDS!数年前から活動再開していて嬉しい!じゅんちゃんいないのが寂しい・・+26
-2
-
326. 匿名 2018/05/07(月) 20:26:34
この曲、大好き。+81
-1
-
327. 匿名 2018/05/07(月) 20:27:46
+71
-0
-
328. 匿名 2018/05/07(月) 20:29:35
>>289
それね、実は食事を終えてからライブなんだよね
観ながら食べるのはNGだったと思う。
だから、あんまり意味ないのよ その辺で食事を済ませてから来るのと変わりないから…
地下はワンドリンク付きでしたね。+21
-0
-
329. 匿名 2018/05/07(月) 20:29:37
昔ミュートマでよく見た、すごくサイケデリックな色とりどりのMV誰だったんだろう。+21
-0
-
330. 匿名 2018/05/07(月) 20:29:46
これも+22
-1
-
331. 匿名 2018/05/07(月) 20:31:17
>>329
ボカンボスが浮かんだ+24
-0
-
332. 匿名 2018/05/07(月) 20:31:50
+37
-0
-
333. 匿名 2018/05/07(月) 20:32:58
+19
-0
-
334. 匿名 2018/05/07(月) 20:33:19
>>326
FLYING KIDS好きだった。
ファンクをちゃんと音楽に落としこんでて…リアルタイムの時はまだ高校生でただ単に「いい歌だなー」と思ってたけど、大人になってから、センスのいい人だったんだなと気付いた。
クセのある歌声も好き。+48
-2
-
335. 匿名 2018/05/07(月) 20:34:13
>>98
ぞうきん ですよね!
今でも口ずさみます
+27
-0
-
336. 匿名 2018/05/07(月) 20:36:04
FLYING KIDSの追っかけしてたよ(笑)
懐かしい
丸井のCMに歌が採用されてたな
深夜にちょこっとしかCMやってなかったような
イカ天といえば、審査に不満を抱いてズボンを脱いだ女性ボーカル
リアルタイムで見てたよ+30
-2
-
337. 匿名 2018/05/07(月) 20:37:20
>>26
エビとミドリちゃんの子供って女の子だよね?+17
-0
-
338. 匿名 2018/05/07(月) 20:37:43
>>335 ぼーくーのーカラダは~もうボロボロで あとは雑巾みたいに働くだけぇ+41
-0
-
339. 匿名 2018/05/07(月) 20:37:58
ニューエストモデルも好きだったけど、メスカリンドライブも、好きだった~。+38
-0
-
340. 匿名 2018/05/07(月) 20:39:06
>>337 男と女 1人ずつだったような?+13
-0
-
341. 匿名 2018/05/07(月) 20:39:41
アンジー 天井裏から愛をこめて+84
-0
-
342. 匿名 2018/05/07(月) 20:41:25
ユーチューブにある、ユニコーンがジュンスカの真似して歌うのめっちゃ似てるよww+19
-0
-
343. 匿名 2018/05/07(月) 20:41:34
ひとりーじゃないのよ。ってお茶のCMあるけど、パーソンズの歌だよね?+70
-0
-
344. 匿名 2018/05/07(月) 20:42:43
FLYING KIDS、イカ天から出てきた時なんてファンキーでカッコいいバンドなんだろうと思ったのにデビューしてしばらくしたらだいぶ路線が変わってしまったのが残念。
ちょっと前に浜崎さんがウイスキーがお好きでしょのCM曲唄ってたけどあれは良かったな。あの人の声好き。+35
-2
-
345. 匿名 2018/05/07(月) 20:44:22
同じ80年代でも、初期のパンクバンド(スターリン、アナーキーとか)は怖くてライブもケンカの多いイメージ。
バンドブームの80年代後期~は明るくて気持ちが上がるイメージで好き!
ピーズの温(はる)君、カステラの知(トモ)君の双子の名前、温故知新からきてるの?
はるか昔にロキノンJAPANの読者欄に投稿してた方がいたけどいまだ分からず。
分かる方いますか?+49
-0
-
346. 匿名 2018/05/07(月) 20:45:32
宇都宮美穂だっけ?は絶対民生のことが好きだったと思う+39
-0
-
347. 匿名 2018/05/07(月) 20:46:57
>>343
Dearfriends パーソンズのヒット曲ですよね
わたしは7colorsとかラッキースターが好きだった!!+59
-0
-
348. 匿名 2018/05/07(月) 20:48:07
>>340
子供2人いたんだー
川西さんとこの嵐丸はドラマーになってPUFFYで叩いてるよね+24
-0
-
349. 匿名 2018/05/07(月) 20:48:10
REVって覚えてる方いますか?
甘いkiss kiss がメジャーかな。
元ソフトバレー?の方がボーカルだったと思います。今聴いてもカッコイイ!+28
-2
-
350. 匿名 2018/05/07(月) 20:48:55
文通してました(笑)+73
-0
-
351. 匿名 2018/05/07(月) 20:49:31
もうだめだ~ジュンスカがジャンスカに読めてくるw
当時の演歌歌手の方と同じくらいか、それより長く現役で活動してる人が多い気がします。
魅力的だし本当にすごいと思う!+24
-0
-
352. 匿名 2018/05/07(月) 20:49:41
浜崎は高野寛や田島貴男、民生とかとよくライブしてるよね
Twitterに集合写真upしてくれるんだけど、みんないい感じにおっさんになってる+61
-0
-
353. 匿名 2018/05/07(月) 20:49:48
>>264 どんとの息子も音楽やってたよね
ズットズレテルズ、解散しちゃったし草刈正雄の息子が亡くなってしまったけど、浜ちゃんの息子と延原の息子と一緒にやってたよ+34
-0
-
354. 匿名 2018/05/07(月) 20:51:29
>>353
へー!OKAMOTOズすごいメンバーなんだね!+36
-1
-
355. 匿名 2018/05/07(月) 20:52:21
黄色の方、亡くなられたんだよね…+52
-0
-
356. 匿名 2018/05/07(月) 20:52:26
>>348
+3
-0
-
357. 匿名 2018/05/07(月) 20:52:56
>>329
私はスライダーズのSpecial Womenが浮かんだ+24
-0
-
358. 匿名 2018/05/07(月) 20:53:03
かまいたちのクレクレモグワイかっこよかったなー!+11
-0
-
359. 匿名 2018/05/07(月) 20:53:20
>>349
あ、それはグラスバレーの出口雅之さんがボーカルのバンドです~+25
-0
-
360. 匿名 2018/05/07(月) 20:53:23
>>339 メスカリンは異質だったね
+19
-0
-
361. 匿名 2018/05/07(月) 20:53:51
当時ユニコーンが大好きだった小学生の私は今、あんなにも毛嫌いしていたバクチクにどハマりしていますよ
櫻井あっちゃん、今でも美しいです
歌詞はアレだけど 笑+60
-0
-
362. 匿名 2018/05/07(月) 20:54:24
>>353
解散した方が長男のラキタ君、
次男の奈良君がどんとにそっくりだよ~
奈良君はバンドで活動してるのをチラっと知ったよ!+14
-0
-
363. 匿名 2018/05/07(月) 20:55:16
>>350
メンバー募集でバンド組んだw
当時電話番号(家電)載せて連絡取り合ってたんだよね。
なんて平和な時代だったんだろう+96
-0
-
364. 匿名 2018/05/07(月) 20:56:12
THE BOOMの中央線、川の流れは、からたち野道の3曲が大好き。
+50
-0
-
365. 匿名 2018/05/07(月) 20:56:26
>>355 真心ブラザーズの曲のタイトルにもなってる竜巻のピーさんだよね
+28
-0
-
366. 匿名 2018/05/07(月) 20:56:35
DANTE
レイディアンス
中学生日記+6
-0
-
367. 匿名 2018/05/07(月) 20:56:36
スパゴー、かなり大好きだった!
ダイヤモンドリルとか、オレンジの夜とか…懐かしいわー+61
-1
-
368. 匿名 2018/05/07(月) 20:59:58
>>367 「ざまーない」が好き
+16
-0
-
369. 匿名 2018/05/07(月) 21:00:03
>>367
うわ!懐かしい!好きだった!+14
-1
-
370. 匿名 2018/05/07(月) 21:01:03
ジャストポップアップのクリスマススペシャル
サイコーでした!+66
-0
-
371. 匿名 2018/05/07(月) 21:01:14
ナーヴカッツェも変わったガールズバンドで好きだった+11
-0
-
372. 匿名 2018/05/07(月) 21:02:43
>>343
Dearfriends パーソンズのヒット曲ですよね
わたしは7colorsとかラッキースターが好きだった!!+15
-0
-
373. 匿名 2018/05/07(月) 21:04:25
この頃やってたNHKのクリスマスライブスペシャル、今でも録画したビデオテープ大事に持ってる!
グッバイ80's、ハロー90's+47
-0
-
374. 匿名 2018/05/07(月) 21:06:46
重低音がバクチクしまくってたあの頃+139
-1
-
375. 匿名 2018/05/07(月) 21:06:58
>>284
あの見た目だし、敬遠してたけど今聴くとカッコいいよね
森岡賢は唯一無二の存在だった
フジマキと2人でバンドやってたけど、話し方とか落ち着いてて声も意外に低くて素敵だった
何年か前のルナフェスで気になって聴き始めたばかりだったからショックだった
+38
-0
-
376. 匿名 2018/05/07(月) 21:07:15
>>373
あったよねー。
サンタクロースイズカミーントゥータウーンとか歌いながらいろんなひとがでてくるやつ+20
-0
-
377. 匿名 2018/05/07(月) 21:08:43
>>367
スパゴー!!!!!
ヤックの声が好き!
民生とやってたバンドも好きー!!!
民生ってかなりヤックの影響受けてるよね
歌い方とかそっくり!!!+39
-2
-
378. 匿名 2018/05/07(月) 21:09:01
>>374
今でも重低音が効いてる曲は、重低音がバクチクしてるな!って言うんだけど誰も反応してくれないんだよね。
374さんなら反応してくれたんだろな!(笑)+75
-0
-
379. 匿名 2018/05/07(月) 21:10:28
>>172
えーっと えーっと えーっと
大阪のバンドだよね
ガーリックボーイズだっけ?+3
-1
-
380. 匿名 2018/05/07(月) 21:11:10
もう10年くらい前の深夜テレビで、イカ天を振り返る特集やったことがあるの
当時特にファンでもなかったけど、BEGINの3人が今みても聴いても古さを感じないことにびっくりした。
その特集、あとはコメンテーターで出てたデーブスペクターの駄洒落しか覚えてないからまた観たいw
+31
-0
-
381. 匿名 2018/05/07(月) 21:11:53
>>374
バクチクは今の方が何倍もカッコいいな+92
-0
-
382. 匿名 2018/05/07(月) 21:13:09
>>379
誰かが答えてくれたけどマッドギャングだよー!
イカリさんたしか亡くなったと思う。+5
-0
-
383. 匿名 2018/05/07(月) 21:14:44
>>381
どれが今井寿?+3
-1
-
384. 匿名 2018/05/07(月) 21:15:36
ここまでTHE MAD CAPSULE MARKETSなし+53
-2
-
385. 匿名 2018/05/07(月) 21:16:38
今思うとバンドブームの頃って、色々な音楽が選べるいい時代だったなぁ…
年寄りの独り言。+75
-0
-
386. 匿名 2018/05/07(月) 21:18:02
>>381
ホントだカッコいい。。
今井さんが森若ちゃんと結婚したんだよね?
素敵な夫婦だと思う!
+9
-11
-
387. 匿名 2018/05/07(月) 21:18:16
パチパチ、Bパス、G B、買ってたわ〜+76
-0
-
388. 匿名 2018/05/07(月) 21:18:21
>>384
もうちょいあとじゃない?+24
-0
-
389. 匿名 2018/05/07(月) 21:18:58
BOφWY、SHOW-YA、ユニコーン、プリプリ大好きでした!
寺田恵子さんは今もかっこよくてホレボレします。
実家を出る時片付けてたら、当時の雑誌が沢山出てきてその中に文通してた手紙やら、交換したグッズやら出てきた。
雑誌の巻末にぺんぱる募集?とか、グッズあげます!みたいなコーナーありましたよね?
確かそんなんで同じファンの子と文通してたような記憶がうっすら…
+31
-0
-
390. 匿名 2018/05/07(月) 21:20:17
アンジーが好きでした。
岡やんがかっこよかった!+27
-0
-
391. 匿名 2018/05/07(月) 21:20:51
>>383
白い羽乗っけてるのが今井寿
ゴーバンズの若森ちゃんとは結婚してない 笑
双子の美容師と結婚した
嫁評判悪いけど 笑+43
-1
-
392. 匿名 2018/05/07(月) 21:23:05
民生は広島。
しかし、古いな〜+14
-0
-
393. 匿名 2018/05/07(月) 21:23:44
>>381
みんなそれぞれに年取ってるけど、櫻井あっちゃんはどうなってんのこれ
ちゃんと同じように時間流れてる?+83
-0
-
394. 匿名 2018/05/07(月) 21:24:18
ジュンスカの和弥は勇直子と結婚したよね+33
-0
-
395. 匿名 2018/05/07(月) 21:24:45
>>394
したよー!+5
-0
-
396. 匿名 2018/05/07(月) 21:26:00
>>141
オレンジバナナ!+14
-0
-
397. 匿名 2018/05/07(月) 21:26:54
>>390 中谷のブースカ今何してるんだろ
+28
-0
-
398. 匿名 2018/05/07(月) 21:28:58
マーケッツは多分ちょい後だよね。
メンバーだったclayがベビーメタルの曲作ったって最近知ってビックリした。
+20
-0
-
399. 匿名 2018/05/07(月) 21:29:09
>>173
MINKSだ!+19
-0
-
400. 匿名 2018/05/07(月) 21:29:19
バンドではないのですが、宮原 学が好きでした。
知っている人いますかね~?+37
-1
-
401. 匿名 2018/05/07(月) 21:29:54
あっちゃん不老不死だろコレ+87
-0
-
402. 匿名 2018/05/07(月) 21:32:10
今アラフォーの私、夢で会えたらのバッハスタジオ2のゲストが楽しみだったな
レピッシュ好きだったから出てくれないかな〜と毎週期待してたけど、出てくれなくて残念だった
あの頃はビデオが高かったけど、なんとかおこずかいでかって、何回も繰り返し見たな〜
あんなに音楽に夢中になることはもうないだろうな+69
-0
-
403. 匿名 2018/05/07(月) 21:33:20
>>383
前列向かって左側のほっぺにB-Tって書いてる人が今井さんです。
ちなみに隣が櫻井さん。後列左からユータさん、ヤガミさん、星野さんです。+28
-0
-
404. 匿名 2018/05/07(月) 21:34:40
懐かしいなぁ(⁎˃ᴗ˂⁎)
懐かしすぎて涙でるw
毎日なんやかんやライブ行ってましたわ
あの頃は今みたくネットもニコニコとかなかったし手軽に自分発信できなかった時代だったからインディーズでも質が高かったし凄く面白くてバンドやってる人みんなキラキラしてたなー
とはいえニコニコでも米津玄師みたいな天才いるし決して今の時代を否定するつもりはない+37
-0
-
405. 匿名 2018/05/07(月) 21:34:52
>>180
ローリースタイル維持しててステキよ
たまに田舎のローカル番組出てくれる(笑+45
-0
-
406. 匿名 2018/05/07(月) 21:35:04
>>203
コマ劇の年末ライブ行ったよ~
ユニコーンが大トリで色んなバンドが出てたけど、ほとんど皆がユニコーンファン
前座みたいなスターフィックス?というバンドのボーカルが、ノリの悪い客席にイラついてマイクスタンド投げ込んだのをやけに覚えてるw
+19
-1
-
407. 匿名 2018/05/07(月) 21:35:23
>>390
ブースカ福岡帰って会社してるよー+21
-1
-
408. 匿名 2018/05/07(月) 21:35:31
>>397
博多にいるらしいですが詳細不明です+7
-0
-
409. 匿名 2018/05/07(月) 21:36:03
レピッシュ、今聴いてもかっこいい。
好きな曲は昭和生まれです。+44
-0
-
410. 匿名 2018/05/07(月) 21:36:04
バンドブームのやつと被るか分からないけどよく友達と米米CLUBのシュープリームスの踊り踊ってたw+17
-2
-
411. 匿名 2018/05/07(月) 21:36:21
>>390
天井裏から愛を込めて〜う〜あ〜+65
-0
-
412. 匿名 2018/05/07(月) 21:36:29
>>386
それってガセじゃないんだっけ?
+7
-0
-
413. 匿名 2018/05/07(月) 21:36:55
友達がブースカの会社でバイトしてた。+18
-0
-
414. 匿名 2018/05/07(月) 21:37:19
>>411
だーいすーき+14
-0
-
415. 匿名 2018/05/07(月) 21:37:21
ここで普通のおっさん達の写真です
浜崎貴司、斉藤和義、民生、田島貴男、トータス+122
-0
-
416. 匿名 2018/05/07(月) 21:37:25
ボ・ガンボスがすきだったなー+40
-0
-
417. 匿名 2018/05/07(月) 21:37:43
自分の好きなバンドのメンバーが影響受けてる洋楽とかもそこから聴くようになったりして、いろいろCDレンタルしてた記憶が。+52
-0
-
418. 匿名 2018/05/07(月) 21:40:08
>>381
あっちゃんの変わらぬ美しさに震える
そして地味だった星野さんがイケおじになってて嬉しい+79
-0
-
419. 匿名 2018/05/07(月) 21:40:10
ストリートスライダーズのかっこよさ+85
-0
-
420. 匿名 2018/05/07(月) 21:40:24
大好きでした。ラバーソウル履いてライブ見に行ったなー。あの時代は私の青春です。+85
-0
-
421. 匿名 2018/05/07(月) 21:41:32
>>380
その番組、見ました!大学入ったばっかりで、もう寝ようってタイミングでたまたまフライングキッズが出てきて、つい見入っちゃった!
それ以来ずっとファン!都内のライブハウスであった復活ライブにも行きました!ああ、浜ちゃんかっこよかったな・・
宮尾すすむと日本の社長が歌ってた「デカ・ポコ・funk」もなかなか好き。
+19
-0
-
422. 匿名 2018/05/07(月) 21:41:50
>>391
勘違いしてた、丁寧に教えてくれてありがとう!+5
-0
-
423. 匿名 2018/05/07(月) 21:41:52
>>224
え、なんないでよ‼+5
-0
-
424. 匿名 2018/05/07(月) 21:41:55
>>399
>>173
コレの主題歌ね!
コブシを振り上げて〜
思い切り叫ぶよ〜+12
-0
-
425. 匿名 2018/05/07(月) 21:42:03
>>94
日清パワーステーションのライブ、ラジオで流してたの聞いてたよ〜。
めっちゃカッコイイってラジオの前で感動してた。
地方在住だったからね。
東京の中高生羨ましいって思ってた。
地元に来たライブはもちろん見てたけどね。+24
-0
-
426. 匿名 2018/05/07(月) 21:43:20
>>414
くものすだらけさ〜+13
-0
-
427. 匿名 2018/05/07(月) 21:44:26
>>419 蘭丸が後にバラエティに出るなんて想像できなかった
+39
-0
-
428. 匿名 2018/05/07(月) 21:44:38
アル中でした!
もち、アルフィー中毒の方だよ。+11
-5
-
429. 匿名 2018/05/07(月) 21:44:48
>>412
訂正してくれた方がいました!
ごめんなさい。+7
-0
-
430. 匿名 2018/05/07(月) 21:44:51
ソフトバレエの話が出てきて嬉しい。
遠藤さん途中から歌も上手くなって、とにかく声が良かった。素顔が綺麗で憧れた。
森岡さんの曲も好きだった。
ソフトバレエについて語りたいなぁ。
+47
-0
-
431. 匿名 2018/05/07(月) 21:45:12
>>424
元気〜をだ〜せ〜よ
てうたいだしかな?懐かしい〜
カラオケで歌いたい!+17
-0
-
432. 匿名 2018/05/07(月) 21:45:13
知ってる人〜!+61
-0
-
433. 匿名 2018/05/07(月) 21:45:42
むしろ今がまたバンドブームだよね。フェスの乱立で+7
-0
-
434. 匿名 2018/05/07(月) 21:46:26
>>105
覚えてる!確か同じ時にグレチキがミックスジュース歌ってはちゃめちゃだったような
私は峯川貴子がメンバーだった時のL↔Rが好きだったー+29
-0
-
435. 匿名 2018/05/07(月) 21:47:23
ミスチルもジュンスカの前座やってたよね!良くライブ行ってた〜当時から大物感漂ってたなあ(笑)
+20
-0
-
436. 匿名 2018/05/07(月) 21:47:43
>>432
子供たちが荒れ狂うよー
ここはメルカリンハイスクール!
白石さんだっけ?+15
-0
-
437. 匿名 2018/05/07(月) 21:47:55
バンドスタンド毎年行ってた+8
-0
-
438. 匿名 2018/05/07(月) 21:48:28
俺は高木ブーだ‼︎‼︎+69
-0
-
439. 匿名 2018/05/07(月) 21:48:42
>>432好きだったー
野本さんが好きだった+10
-0
-
440. 匿名 2018/05/07(月) 21:50:01
>>367
このバンドも売れても良さそうだったのにね。
個人的には、プライベーツをよく聞いてたんだけど、
良い曲いっぱいあるから、一曲くらいヒット曲だしてもおかしくなかったなーって思う。
+17
-1
-
441. 匿名 2018/05/07(月) 21:50:08
時の流れには逆らえないね…
あの頃は良かった!+49
-1
-
442. 匿名 2018/05/07(月) 21:50:53
プリプリがライブハウスでやってる頃よく行ってた。学校ではライブ・コンサートは禁止されてるのに定期券落としてばれたアホです。+11
-1
-
443. 匿名 2018/05/07(月) 21:50:56
まだ活動してたんだ…
クールジャパンだね+64
-1
-
444. 匿名 2018/05/07(月) 21:51:00
>>441
カズヤいまでもかっこいいよ!
それなりに年もとったけどライブ結構いいよー!+31
-1
-
445. 匿名 2018/05/07(月) 21:51:47
>>441呼人はいい男だな〜+48
-1
-
446. 匿名 2018/05/07(月) 21:52:02
ブルーハーツが流行ってた頃はなんか怖くて良さに気づけず、解散してから聞きまくった。+10
-4
-
447. 匿名 2018/05/07(月) 21:52:15
>>434 良いよねL-R
良い曲いっぱいあるのにあの曲の大ヒットで一発屋扱いされてるのが残念
+34
-0
-
448. 匿名 2018/05/07(月) 21:52:41
チケットぴあに電話しまくって、郵便局から代金送ったな~
アナログな時代、楽しかったよ+96
-0
-
449. 匿名 2018/05/07(月) 21:53:00
今のバンドと思ったら昔の?+6
-0
-
450. 匿名 2018/05/07(月) 21:53:18
アンジーとレピッシュが野音でやったポコチンロックフェスに行った人はいるかな?
私は田舎の中学生だったからテレビで見ただけなんだけど、アンジーが当時所属していたバンビミュージックの社歌(でもボーカルはマグミ)が未だに歌える!誰か他にも歌える人はいるかな?
バンビミュージック 社長は陳くん 頑張れよ
ロックンローラー気分で格好つけるけど
原宿あたりの修学旅行生
ってやつw+30
-0
-
451. 匿名 2018/05/07(月) 21:53:48
いんぐりもんぐり+45
-0
-
452. 匿名 2018/05/07(月) 21:55:43
イカ天と並んで思い出すブームはボキャ天。当時のバンドの殆どが旬を過ぎてしまったことを思うと、芸人って息の長い仕事だよね。
+15
-0
-
453. 匿名 2018/05/07(月) 21:55:53
ユニコーン大好きでした。解散に号泣し、再結成で涙流し。
蘇る勤労ツアーで、阿部さんが「この16年色々あっただろ?楽しかっただけじゃなかっただろ?」
MCしてたのに泣けた。
先月は、民生のソロライブ観れたし、ずっと好きだろうな。
+49
-1
-
454. 匿名 2018/05/07(月) 21:56:50
私のバンド好きはレベッカから始まりました。+35
-1
-
455. 匿名 2018/05/07(月) 21:56:51
>>415トータス⁈ヤバくない?端っこだから歪んでるの!⁈+9
-0
-
456. 匿名 2018/05/07(月) 21:56:56
>>441
ドラムの人が1番渋かっこいいね!+23
-0
-
457. 匿名 2018/05/07(月) 21:57:00
>>441
一番目立たないタイプの人が、意外と一番老けない(変わらない)よね。
ジュンスカのドラムの人とか、ユニコーンのてっしーとか+55
-0
-
458. 匿名 2018/05/07(月) 21:57:28
バンドブームにこのお方も乗っかってたよね+57
-0
-
459. 匿名 2018/05/07(月) 21:58:11
ヒルビリーバップスのヴォーカルと矢野きよ実付き合ってたよね
名古屋では有名だった+6
-0
-
460. 匿名 2018/05/07(月) 21:58:32
>>81
池田貴族さん
若くして亡くなりましたよね
とても残念だったし
ショックだった…
+45
-0
-
461. 匿名 2018/05/07(月) 21:58:48
>>458
ラムー、ばんどだった?+8
-0
-
462. 匿名 2018/05/07(月) 21:58:48
>>450
アンジー結成何周年と何ヵ月だかのライブかな?
行ったよ‼
じてんしゃそうぎょう!
がんばれよ(むりだけど)
みたいな?+13
-0
-
463. 匿名 2018/05/07(月) 21:59:40
zi:kill好きだったなぁ
この前、深夜の番組にTUSKが出てて興奮した+32
-0
-
464. 匿名 2018/05/07(月) 21:59:49
KATZEは私の青春です!+45
-0
-
465. 匿名 2018/05/07(月) 22:00:00
バンドじゃないけどSIONが好きで…
25年ぶりにライブに行った!
SIONは可愛いんだよ…+33
-0
-
466. 匿名 2018/05/07(月) 22:00:36
ソフトバレエ好きだった、森岡賢さんが亡くなってしまって再結成は絶望的。くねくねダンスまた見たかったな。遠藤さん endsで活動再開してくれ。+42
-0
-
467. 匿名 2018/05/07(月) 22:00:42
ラ・ムーは結構いい曲だったんだよ
民生達がハ・ムーっていうのやってたよねw+48
-0
-
468. 匿名 2018/05/07(月) 22:00:46
>>345
温故知新からきているらしい。
はるのインタビューで読んだよ。
ついでに思い出したんだけど、実家が火事になって保険がおりて、家事成金になったとも語ってたな。
+23
-0
-
469. 匿名 2018/05/07(月) 22:01:04
ダイアモンド☆ユカイがレッズ時代に主演したアメリカの映画「TOKIO POP 」覚えてる人いるかな~!
ヒロインがバンド活動しようとして、当時の原宿のホコテン歩き回るシーンで色んなバンドに断られるんだけど、その中にジュンスカとあのXがいたんだよ+46
-0
-
470. 匿名 2018/05/07(月) 22:01:54
イカ天の中のコーナーで、好きなバンドランキングがあって、何週もずっとプリーズというバンドが1位だった。今で言う組織票っぽいけど、ここでは全く話題にならないね。+16
-0
-
471. 匿名 2018/05/07(月) 22:02:44
バンドくんでりゃとりあえずきゃーきゃー言われてたよね。今思うと?なバンドもいっぱいいたけど、バブルと重なったせいか異常なブームだった。+25
-0
-
472. 匿名 2018/05/07(月) 22:03:15
レベッカ→プリプリ→ブルーハーツ→スピッツ→cocco→bump
が今まで好きだったバンドで、今は年齢的に聞くものが無い状態の44歳。+29
-1
-
473. 匿名 2018/05/07(月) 22:03:25
>>428
私も!
ベイエリアとか日本平オールナイト伝説とか作ったのも彼等だよね。今も現役だけど、当時の高見沢さんは本当にストレートな美形だったよね。マイナス少ないこのトピでマイナス付いてて悲しいな。今のアルフィーしか知らないのかな?+10
-0
-
474. 匿名 2018/05/07(月) 22:03:31
SION懐かしい〜+23
-0
-
475. 匿名 2018/05/07(月) 22:03:34
>>458
ロックの黒歴史としていじられてるよねw
筋肉少女帯の歌でも、
ロックといえば菊池桃子さんだ!みたいな歌詞があったw+29
-0
-
476. 匿名 2018/05/07(月) 22:04:48
アンジー好きな方多いですね
三戸さんのデビュー30周年記念ツアーは溢れる人々を全曲やるみたいですね!
CLUB Que楽しみ❗+20
-0
-
477. 匿名 2018/05/07(月) 22:05:14
>>472
同い年だけど、年齢とか関係なくない?
わたしいまでもガンガンフェスもライブもいってるよ!+28
-0
-
478. 匿名 2018/05/07(月) 22:06:16
バンドブームとはズレてるけど
田口トモロヲとかピエール瀧が
渋俳優になるなんて夢にも思わなかったよ+112
-0
-
479. 匿名 2018/05/07(月) 22:06:51
>>232
>>290
うーみーの むこうが見たくてぇーぇっ!!
Rain Danceも好きでした。+9
-0
-
480. 匿名 2018/05/07(月) 22:07:56
>>297
PONが、森高千里と?
それはホント?
かなり衝撃的なんだけど。
どこ情報なんでしょうか?
+25
-0
-
481. 匿名 2018/05/07(月) 22:08:42
>>135
ゆずの悠仁もブーム好きでライブにも来てた記憶が。
私は、BOOMERであってゆずっ子なんで(笑)
ゆずの好きになったのは、スペースシャワーで知って。ブームは、夢で逢えたら見て。
高校の時スペースシャワーのおかげで、いろんなバンドを覚えた。
まさか、よく見ていた番組のMCしてた光岡さんとMIYAさんが結婚するとは(笑)+22
-0
-
482. 匿名 2018/05/07(月) 22:09:12
宮藤官九郎のバンド感覚がすごくしっくりくる+29
-1
-
483. 匿名 2018/05/07(月) 22:12:10
>>416
ボガンボスはあの時代にあの音楽やってたのほんとすごいと思う。+47
-0
-
484. 匿名 2018/05/07(月) 22:12:13
少女漫画もバンド男子多かった+20
-0
-
485. 匿名 2018/05/07(月) 22:13:27
>>479
わたしはインザムーンライトかなー!+4
-0
-
486. 匿名 2018/05/07(月) 22:13:56
>>427
蘭丸がつっちーと呼ばれてる違和感たらなかったわ。+40
-0
-
487. 匿名 2018/05/07(月) 22:15:44
モダンチョキチョキズ!
あと、遊佐未森ってわかる人いるかな?+126
-0
-
488. 匿名 2018/05/07(月) 22:15:55
>>424
そのドラマ好きだった。再放送してほしい。
元気を出せよ~お前らしくふるまって♪
ファンでもないのに唄えるわ(笑)+8
-0
-
489. 匿名 2018/05/07(月) 22:22:01
>>141 Fuseは何年か前のギターのGAKUさんの50歳birthdayライブで一夜限りですが再結成してましたよ。
TAKUちゃんのビジュアルの変わりっぷりにビックリしました。
YouTubeにもliveの様子がupされてました。+9
-1
-
490. 匿名 2018/05/07(月) 22:22:43
>>487
遊佐未森、初期の世界観が好き過ぎて結果外間さんのファンにまでなったよ+19
-0
-
491. 匿名 2018/05/07(月) 22:25:18
NHKのジャストポップアップが好きで録画もして何回も観てた!
クリスマススペシャルとか夢のように豪華だったわー。
米米、ユニコーン、レピッシュ、筋肉少女帯が好きでしたw
+66
-1
-
492. 匿名 2018/05/07(月) 22:25:46
>>468
ご両親が教師だったんだっけ?
トモくんのライブは見に行ってたけど、ピーズは見に来なかったって言ってたなぁ(笑)+26
-0
-
493. 匿名 2018/05/07(月) 22:25:55
>>198
ソー バット ボーイ
だった記憶です。+16
-1
-
494. 匿名 2018/05/07(月) 22:27:26
>>488 あの曲の中で「平成元年パーッシュ」っていう部分があったのを思い出して
ショック受けてる
+3
-0
-
495. 匿名 2018/05/07(月) 22:29:44
>>487 濱田まりとソフトバレエ藤井麻輝が夫婦だったのが信じられない
+61
-0
-
496. 匿名 2018/05/07(月) 22:30:10
>>412
そう。名前がかおりってだけで噂が広まったんだよね 笑+8
-1
-
497. 匿名 2018/05/07(月) 22:31:06
>>81
私も。毎週ホコ天に行ってたよ。まさかキー様が死んじゃうなんて...
チャッピーさんは今カメラマンみたいね。+5
-0
-
498. 匿名 2018/05/07(月) 22:31:08
>>487
森岡賢さんは遊佐未森のソラミミ楽団のkey担当でもあったので、いくつかのMVやライブ映像の中で、稀少な直立不動の彼を見ることができますw+26
-0
-
499. 匿名 2018/05/07(月) 22:32:15
池田貴族ってなんで死んだんだっけ?+5
-0
-
500. 匿名 2018/05/07(月) 22:32:30
>>88
それはまんが道っていう内田と大槻のユニットだよね+9
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する