-
1. 匿名 2018/05/07(月) 13:14:47
出典:media-cdn.mag2.com
なぜマクドナルドは、値段が高いバーガーが増えても客数が減らないのか? - まぐまぐニュース!www.mag2.com「100円マック」から一転、高価格路線に舵を切ったマクドナルドの業績が絶好調です。ファストフードとしては若干高めの価格設定ながら、客足がむしろ増加している裏には何があるのでしょうか。店舗経営コンサルタントの佐藤昌司さんが自身の無料メルマガ『店舗経営者の繁盛店講座|小売業・飲食店・サービス業』で、その戦略・戦術に迫っています。...
高価格バーガーの投入は時代の流れに合致した側面もあります。アベノミクスで景気が回復しつつあり、多少ではあるものの、消費者の財布のひもが緩みだした時期でした。日本フードサービス協会によると、外食売上高は15~17年まで3年連続で前年を上回ったといいます。外食産業は活気づき、美味しければ多少高くても支払う消費者が増えていたといえるでしょう。そうした中でのマクドナルドの高価格バーガーの投入だったので、大きな抵抗感がなく受け入れられたと考えられます。+4
-36
-
2. 匿名 2018/05/07(月) 13:16:09
プロモーションは上手いと思う+170
-9
-
3. 匿名 2018/05/07(月) 13:16:31
コアなマニアがいると思う+168
-2
-
4. 匿名 2018/05/07(月) 13:16:34
最近のハッピーセットクオリティ高いよね。+212
-16
-
5. 匿名 2018/05/07(月) 13:16:37
なんだかんだ好き+143
-35
-
6. 匿名 2018/05/07(月) 13:17:10
そこにマックポテトがある限り+400
-11
-
7. 匿名 2018/05/07(月) 13:17:10
バーガーより
あのポテト食べたくて
行っちゃう+352
-11
-
8. 匿名 2018/05/07(月) 13:17:24
割といつでもお客さんいるもんね。+100
-2
-
9. 匿名 2018/05/07(月) 13:17:24
ハッピーセットと三角チョコパイの集客力ハンパないよね+212
-5
-
10. 匿名 2018/05/07(月) 13:17:44
1年に1回くらい食べたら「うめええ!」ってなる+130
-9
-
11. 匿名 2018/05/07(月) 13:17:47
馬鹿が多いって事に他ならない+43
-36
-
12. 匿名 2018/05/07(月) 13:17:48
魅力的な商品だったら、客はある程度の値段は払うよ。
以前と違って魅力的な商品を出せてるんでしょう。+21
-13
-
13. 匿名 2018/05/07(月) 13:17:51
バーガーにそんなに魅力は感じないけどポテトはやっぱりマック+277
-7
-
14. 匿名 2018/05/07(月) 13:18:29
私は高いバーガーあんまり頼まないけど、みんな頼んでるんだね
ダブチのクーポン券あったらすごく嬉しい+65
-4
-
15. 匿名 2018/05/07(月) 13:18:34
客単価が高いのはハッピーセット大人買いだったりして…とうがった見方をしてしまう
でも実際に個別の数字がないと何が原因なのかわからない+6
-2
-
16. 匿名 2018/05/07(月) 13:18:42
結局
マクドナルドだから
だよ+37
-8
-
17. 匿名 2018/05/07(月) 13:18:50
有害物質そのものだけどたまに食べてしまう+78
-7
-
18. 匿名 2018/05/07(月) 13:18:52
安いのはどこよりも安い
おそらく高いのと安いの2つ注文して食べる人が多いから(私がそう)
+59
-3
-
19. 匿名 2018/05/07(月) 13:19:03
結局、店舗数が多いのと営業時間が長いのでなんのかんのと利用してる人が多いんだと思う。
あとはクーポンの品だと定価より安いから、まあいいかという気にさせられてしまうとか。+106
-4
-
20. 匿名 2018/05/07(月) 13:19:52
セット頼む人も多いの?
学生とか寂れたおっさんが席料として100円マックとコーヒー頼んでるイメージ。+16
-13
-
21. 匿名 2018/05/07(月) 13:20:00
たまに食べたくなる
朝マックも好き
ハッシュポテト美味しい+105
-3
-
22. 匿名 2018/05/07(月) 13:20:12
今ポテト全サイズ150円の時は無条件で買いに行く+114
-0
-
23. 匿名 2018/05/07(月) 13:20:52
たまに食べたくなる
+171
-6
-
24. 匿名 2018/05/07(月) 13:21:19
高額バーガー=安心
と思うんじゃないかな?+0
-22
-
25. 匿名 2018/05/07(月) 13:22:05
うちの旦那はグランてりやきがお気に入り。あれ高いよね+34
-6
-
26. 匿名 2018/05/07(月) 13:22:29
ハッピーセットで子供の味覚に記憶させて一生通わせる作戦が成功している
飲食に限らず真似して子供を呼び込む企業増えたよね+89
-2
-
27. 匿名 2018/05/07(月) 13:23:12
何年か前すごくガルちゃんでは不人気になったよね
あんな危険な食べ物食べるなんて!みたいな風潮
気にせず食べてたけど+129
-22
-
28. 匿名 2018/05/07(月) 13:23:16
ナゲットのチーズのソース、すっごい好きです!+16
-7
-
29. 匿名 2018/05/07(月) 13:23:42
そうなんだよ
ポテトなんだよね、、+110
-1
-
30. 匿名 2018/05/07(月) 13:23:55
業績快復したせいか
4月頃からクーポン配付がめっきり減った+21
-3
-
31. 匿名 2018/05/07(月) 13:24:06
マックにその値段ならモス食べる派だけど、モスはイマイチ売上伸びてないですもんね。
でも、マックのポテトは好き!
+16
-2
-
32. 匿名 2018/05/07(月) 13:24:41
150円でワッフルコーンのソフトクリームなんか出たら
子供らは買うよね
コンビニアイスよりよっぽど安いし+107
-2
-
33. 匿名 2018/05/07(月) 13:24:55
何十年後にあるかもしれない添加物の危険より、
目の前の安いマック。
高齢者の利用客が多いのはそういう理由かららしい。合理的。+43
-2
-
34. 匿名 2018/05/07(月) 13:25:09
ポテトや200円バーガー食べたい時はマック
あとちょうどいいクーポンがあった時とか
マックグランとか食べても
やっぱりモスバーガーの方が美味しいよなって思っちゃう
でもモスはモスであんまりそそられる期間・新メニューを作ってくれないんだよね
その辺はマックの方が商売術に長けてると思う+20
-1
-
35. 匿名 2018/05/07(月) 13:25:15
美食という意味での美味しさは無いけど、ジャンクな美味しさはマックならでは。
たまに無性に食べたくなる。
ほんとはバーキンの方が好きだけど近くにないからマックに行く。+64
-1
-
36. 匿名 2018/05/07(月) 13:26:06
やっぱりなんだかんだ言って美味しい+10
-11
-
37. 匿名 2018/05/07(月) 13:27:43
ハッピーセットでリカちゃんの着せ替え人形があった時は懐かしくて欲しくなった
子供向けだけど、あれは大人買いした人もいるんじゃないかな+13
-1
-
38. 匿名 2018/05/07(月) 13:27:53
主要客の貧困層が日本は増加してるからね+43
-2
-
39. 匿名 2018/05/07(月) 13:28:00
クーポンをたくさん配ってるしアプリもあるからだと思う。+26
-2
-
40. 匿名 2018/05/07(月) 13:28:08
ポテトとおもちゃが強いと思う。+37
-1
-
41. 匿名 2018/05/07(月) 13:28:24
豚の餌だとわかってるんだけど、たまに食べたくなる+5
-10
-
42. 匿名 2018/05/07(月) 13:28:31
いろいろあったけど
あの味好きなんだよねー笑
ジャンクなの食べたくなったら行っちゃう笑+24
-0
-
43. 匿名 2018/05/07(月) 13:29:11
>>31
モスの方が有害な添加物たくさん使われてるんだよ。意外だけどね。+4
-25
-
44. 匿名 2018/05/07(月) 13:29:49
100円のハンバーガーしか買わない。
家で色んな野菜と目玉焼きとチーズ挟んで食べてる。
お得感はんぱない。+14
-1
-
45. 匿名 2018/05/07(月) 13:30:58
たまにジャンクフードが食べたくなる+27
-0
-
46. 匿名 2018/05/07(月) 13:31:01
ハンバーガーは食べないけどポテトとソフトクリームは食べる。サイドメニュー目当てに行く人も多そう+55
-0
-
47. 匿名 2018/05/07(月) 13:32:39
行きやすい場所にあるからってのも強みかも。
ショッピングモールやスーパーに入ってたり、駅のすぐ近くとか。
子連れでも行きやすいし、子供だけでも入りやすいし。+44
-0
-
48. 匿名 2018/05/07(月) 13:32:46
ポテトのせいだ
あいつは悪魔の餌なんだ
+81
-0
-
49. 匿名 2018/05/07(月) 13:32:56
>>43
添加物とか健康気にするならそもそもハンバーガーなんて食べない+31
-1
-
50. 匿名 2018/05/07(月) 13:33:20
田舎じゃハンバーガーマクドナルドしかないし・・+9
-1
-
51. 匿名 2018/05/07(月) 13:33:21
中毒性がある食べ物だよね。
定期的に食べたくなるもん。+10
-1
-
52. 匿名 2018/05/07(月) 13:33:51
バーガーなら断然モス。
ポテトなら断然マック。+23
-4
-
53. 匿名 2018/05/07(月) 13:33:56
でも増えてないよ
不採算店を畳んだから業績伸びてるように見えるけど
実際は赤字を減らしただけだよね+10
-0
-
54. 匿名 2018/05/07(月) 13:34:09
>>31
モスの店舗数少ないから。+5
-2
-
55. 匿名 2018/05/07(月) 13:34:17
ポテトだけ好きだけど、ハンバーガーは美味しいと思わない。
CMとかですごく美味しそう!って思って買ったら、ふにゃふにゃのバンズにペラペラのパテ、少しの野菜、の割に安くもない。買う気失せる。+23
-1
-
56. 匿名 2018/05/07(月) 13:34:29
外国人観光客が増えれば、マックの利用客増えるよ
マックは多少国ごとにメニューが異なるが基本は世界共通
日本に来てもマックがあれば食べることには困らない+16
-0
-
57. 匿名 2018/05/07(月) 13:34:31
癖になる何かが入ってる+1
-2
-
58. 匿名 2018/05/07(月) 13:35:14
子どもがいたら変わるのかも知れないけど、自分から買うことはないな。マクドナルドが中国産薬漬け病気鶏肉で有名な河南大用食品から輸入している事を遂に認める→「心配なら買うな」と言っていたマクドナルドが方針転換girlschannel.netマクドナルドが中国産薬漬け病気鶏肉で有名な河南大用食品から輸入している事を遂に認める→「心配なら買うな」と言っていたマクドナルドが方針転換 中国の薬漬け・病気鶏肉問題に関する質問に対し、日本マクドナルドから「お答え」が届き、疑惑の河南大用食品からの...
+15
-2
-
59. 匿名 2018/05/07(月) 13:35:23
>>43
ソースは?+4
-0
-
60. 匿名 2018/05/07(月) 13:36:04
中国産だから安くできるんだよね
+8
-0
-
61. 匿名 2018/05/07(月) 13:37:30
アホだから
+8
-3
-
62. 匿名 2018/05/07(月) 13:41:07
登録しなくてもクーポンが使えるから(ファーストフードにいく人達は面倒なことが嫌い)
ポテトがおいしいから+7
-0
-
63. 匿名 2018/05/07(月) 13:42:06
近くにあるから
早い
モスより安い+6
-2
-
64. 匿名 2018/05/07(月) 13:42:25
パティとか不味いのにね+9
-0
-
65. 匿名 2018/05/07(月) 13:44:39
なんだかんだで子供の頃からン十年食べ続けているので習慣+4
-0
-
66. 匿名 2018/05/07(月) 13:47:23
うちの場合家族分買って
マックなら満足いく分サイドメニューつけても高くて2800円くらい
でもモス行ったら4200円だった
会計のとき軽く落ち込む
まあ、マックでいっかってなる+14
-1
-
67. 匿名 2018/05/07(月) 13:53:36
安い・お手軽
ってイメージが付いてる。
行ったらなんだかんだ金額使ってることを見落としてる+2
-1
-
68. 匿名 2018/05/07(月) 13:53:58
ガルちゃん見てると今時マックなんてみたいな感じだけど駅にあるマック常にお客さんでいっぱいだわ。
+8
-2
-
69. 匿名 2018/05/07(月) 13:55:53
マクドナルドだけじゃないけど、写真と実物の差がひどい+19
-1
-
70. 匿名 2018/05/07(月) 13:56:38
日本人のなぞ。
マック好きは層はiPhone好きぽいっ。
+5
-4
-
71. 匿名 2018/05/07(月) 13:57:36
ポテト以外まずい+9
-4
-
72. 匿名 2018/05/07(月) 14:00:14
マックグランおいしいよね
モスよりこっち派になってしまった+4
-1
-
73. 匿名 2018/05/07(月) 14:00:32
マクドナルドじゃなくてハンバーガー屋さんの本格バーガー食べるとマック(笑)ってなるよ…
ポテトは癖になるよね不思議。+8
-0
-
74. 匿名 2018/05/07(月) 14:04:07
今も昔もクーポンあるからお小遣いは少ないけどお腹は満たしたいっていう育ち盛りの心をガッチリ掴んでるからだと思う+0
-0
-
75. 匿名 2018/05/07(月) 14:04:19
体に悪いからできるだけ食べたくないんだ。
でもポテトだけ…ポテトだけは食べたい。
ハンバーガーは他の店でもいいし自分的には中毒性ない。+7
-0
-
76. 匿名 2018/05/07(月) 14:04:26
猛烈にマックのポテトが食べたくなる時がある+9
-2
-
77. 匿名 2018/05/07(月) 14:10:05
おもちゃのセットに釣られて幼児に
ファストフード食べさせるバカ親が増えたから。+5
-0
-
78. 匿名 2018/05/07(月) 14:10:06
>>53
マイナスをゼロに持ってきただけな+3
-0
-
79. 匿名 2018/05/07(月) 14:11:44
>>70
モス好き、Xperia、ドトール好き
これが揃ってるとガルちゃん民っぽい+7
-0
-
80. 匿名 2018/05/07(月) 14:12:47
テリヤキマックバーガーと月見バーガーが時々 無性に食べたくなる+3
-1
-
81. 匿名 2018/05/07(月) 14:13:10
価格の割に腹もちがいいんだよね+1
-1
-
82. 匿名 2018/05/07(月) 14:13:56
妊娠中、マックポテト中毒になった
+9
-1
-
83. 匿名 2018/05/07(月) 14:16:18
ネットが普及してない時代にはよく行ってた。
腐らない肉、添加物てんこ盛り、中国産…
色々知ってからは無理。+7
-0
-
84. 匿名 2018/05/07(月) 14:17:28
クーポンのポテトとあの150円のアイスで夏は学生の集客力増えそうだよね+0
-0
-
85. 匿名 2018/05/07(月) 14:23:44
あの事件以来行ってない。
高いし、あの金額なら他の定食たべる
好きな人はずっとすきなんだろね。+8
-0
-
86. 匿名 2018/05/07(月) 14:25:00
モスのバーガーは美味しいけど、高いうえに小さくなったから満足感がないからなぁ+6
-1
-
87. 匿名 2018/05/07(月) 14:27:12
色々あったけど結局 記憶は薄れていくもんね。+5
-0
-
88. 匿名 2018/05/07(月) 14:31:52
>>52
オニオンリングの魅力があるから、断然とは言い切れないよ・・
三日月タイプのフライドポテトも好きだし。+6
-0
-
89. 匿名 2018/05/07(月) 14:34:47
マックどこも混んでいるから土日祝日は行かない。
ポテトは最高だよ!+4
-0
-
90. 匿名 2018/05/07(月) 14:35:09
マック食べると次の日もれなくお腹痛くなるけどそれでも食べたくなるから麻薬に近いのかも。+3
-0
-
91. 匿名 2018/05/07(月) 14:35:48
昔マックの1000円バーガーを夫が話のタネに買って食べたんだけど、最近その話を振ったら当時のことを完全に忘れている。発芽しなかった…
拾い画像+2
-0
-
92. 匿名 2018/05/07(月) 15:05:44
店内が広くて行きなれてるからかな?
時間つぶしや休憩したい時に行くことが多いなぁ
食べるならモスがいい
+3
-0
-
93. 匿名 2018/05/07(月) 15:07:02
安いメニューもあるからね
全部が高いメニューしか無くなったらいかないわ+2
-0
-
94. 匿名 2018/05/07(月) 15:07:24
マック食べれなくなった
最近はモスバーガー行くようになった
量よりも質だと思ってる
モスバーガーのクラムチャウダー、テリヤキのハンバーガー美味しかった+1
-1
-
95. 匿名 2018/05/07(月) 15:09:19
最近朝マックの美味しさに目覚めて週一で食べてる
マフィンとハッシュドポテトいつでも食べられたらもっと通うのになぁ+2
-0
-
96. 匿名 2018/05/07(月) 15:12:25
安くないのにあったら行ってしまう(T-T)
自動車学校行ってた時近くにあって学校行く度に行ってたなあ+4
-0
-
97. 匿名 2018/05/07(月) 15:18:27
単純に美味しくないからバーガーは食べない
ポテトはたまに食べる+3
-0
-
98. 匿名 2018/05/07(月) 15:25:25
まだ舌の越えてない学生や若者相手だから。
私らおばちゃんはとっくにモスバーガーしか行かないよ!+2
-4
-
99. 匿名 2018/05/07(月) 15:27:46
>>98
五十歩百歩+6
-0
-
100. 匿名 2018/05/07(月) 15:32:18
本格的なハンバーガー屋にしか行かなくなったなぁ………。
たまにマックと思うけどガッカリするの想像できちゃうんだよねー。ポテトは冷凍ので作れるし。
マックて中毒性ある?味濃い+添加物で舌に記憶させるんだろうな+1
-1
-
101. 匿名 2018/05/07(月) 15:43:36
時々ダブルチーズバーガーが無性に食べたくなる
マックにいつ行ってもダブルチーズバーガーセット一択+2
-0
-
102. 匿名 2018/05/07(月) 16:23:18
ハッピーセットとクーポンとマスタードソースがあるから。
この3つがなかったらいかない+1
-0
-
103. 匿名 2018/05/07(月) 16:42:25
>>48
今食べてるのに。・゜゜(ノД`)+0
-0
-
104. 匿名 2018/05/07(月) 16:43:07
>>48
悪 魔 の 餌 て w w+0
-0
-
105. 匿名 2018/05/07(月) 16:46:13
本当に正直な気持ち、言い方悪いけどマック美味しいって言う人って美味しいもの食べたことないのかって思ってしまう。馬鹿舌なのかなって。
それに格別安いってわけでもないしね。
+1
-4
-
106. 匿名 2018/05/07(月) 16:49:32
私マックバイトだけどぶっちゃけポテトが安くないとかハッピーセットが品切れ(おもちゃがない)
時のヒマさは異常。
店舗にもよると思うけどね。
+3
-0
-
107. 匿名 2018/05/07(月) 16:51:59
アベノミクスで景気が回復しつつあり
いやいや実感出来てないよ。
+1
-0
-
108. 匿名 2018/05/07(月) 16:52:44
三角チョコパイの時、何件もマックはしごして食べてた女です。
やはり小さい頃からお世話になってるのでやめられません+4
-0
-
109. 匿名 2018/05/07(月) 17:06:37
ポテトもそうだけど、チキンマックナゲットが好きだから立ち寄っちゃう。
ロッテリアのからあげみたいなナゲットじゃダメだな〜。+4
-0
-
110. 匿名 2018/05/07(月) 17:22:21
いっとき食べるのを避けていたが、
なんだかんだで遊びに行った先にマクドナルドがある
あるなら、ちょっと食べる
あっ美味しい!
結局子どもも喜ぶから食べる+4
-0
-
111. 匿名 2018/05/07(月) 20:12:03
マックのハンバーガーはフィレオフィッシュとグラコロが好きで肉系はあまり好きじゃない、そっちはモス派です。あと朝マックが好きです。+1
-0
-
112. 匿名 2018/05/07(月) 20:27:23
写真が盛りすぎな気がする。いつも大きくてダマされるんだけど、正直実際出てきた時には小さくて困る・・・。こんなに大きくないよね!?
+3
-0
-
113. 匿名 2018/05/07(月) 20:29:20
最近、ワッフルコーンのアイスが出たよ!美味しそうだよね
+7
-0
-
114. 匿名 2018/05/07(月) 20:34:43
学生とDQNファミリーしか行かないと思ってた。
ガル民、意外といくんだな。
+0
-1
-
115. 匿名 2018/05/07(月) 21:05:58
子供小さいから嫌でもフードコートばかりになるんだけど、家で普段作ったり食べたりしないものが食べたくなるんだよね。
子供はうどんや持参したお弁当だけど。+0
-0
-
116. 匿名 2018/05/07(月) 21:29:43
妹がマックでバイトしてるんだけど、世間一般の給料日と思われる日は結構混むんだって。
給料もらってなぜマック!?どうせならもっと良い物食べればいいのに!
と思うらしい。+4
-0
-
117. 匿名 2018/05/07(月) 21:57:16
結局子連れが多い。
子供大好きだよ、ポテト。+3
-0
-
118. 匿名 2018/05/07(月) 21:59:35
>>27
私はあの、緑色のナゲット鶏肉見て以来ダメ。+0
-0
-
119. 匿名 2018/05/07(月) 22:28:38
人の歯が入ってたり、腐った肉使ってたり、あんなことがあったのに普通にまだ食べられる人達の真剣疑う。
相当なイメージダウンだったけど風化されるんだね。
私は今後一生行くつもりない。
ファーストフードの店なんて裏にゴキブリいるのも当たり前。+1
-1
-
120. 匿名 2018/05/07(月) 22:53:04
あの事件があってから絶対食べないと誓いましたが、いつの間にか普通に食べてました。小さい頃からずっと食べてたから、やっぱりなんやかんやマックが大好き!笑+1
-0
-
121. 匿名 2018/05/08(火) 01:14:17
無性にポテトが食べたくなる+1
-0
-
122. 匿名 2018/05/08(火) 02:18:08
楽天ポイントが加盟したのも大きいと思う!+3
-0
-
123. 匿名 2018/05/08(火) 11:59:52
マックって何か個性的な味じゃないですか?マックでしか食べられない味。
だからこの味を気にいると定期的に食べたくなるのでは。私はそうです
モスやフレッシュネスの方が美味しいのはわかるんだけど、代替の効く味なんだよね、上位互換がたくさんある+0
-0
-
124. 匿名 2018/05/13(日) 13:19:44
>なぜマクドナルドは、値段が高いバーガーが増えても客数が減らないのか?
えっ? モスの真似をして意識高い系を連発して大赤字の末に大量の店舗閉鎖した結果
全盛期の低価格路線に戻って単発で高額商品を出してる現状なのにタイトルが変でしょ?
客数が減らないのか?じゃなく散々減少してたのがプラスに転じただけの印象操作
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する