ガールズちゃんねる

「火事場の馬鹿力」出した事ありますか?

64コメント2018/06/01(金) 02:07

  • 1. 匿名 2018/05/07(月) 09:54:00 

    私は、本当に家がボヤを出したとき家族、皆で凄い勢い
    でお風呂から水を汲んで、火を消しました。
    皆さんも、火事場のバカちからの体験談教えてください!!

    +26

    -26

  • 2. 匿名 2018/05/07(月) 09:54:48 

    >>1
    重いものを持ち上げることが火事場の馬鹿力じゃないの?

    +122

    -27

  • 3. 匿名 2018/05/07(月) 09:55:55 

    +13

    -2

  • 4. 匿名 2018/05/07(月) 09:56:03 

    火事場(かじば)の馬鹿力(ばかぢから)

    《火事のときに、自分にはあると思えない大きな力を出して重い物を持ち出したりすることから》切迫した状況に置かれると、普段には想像できないような力を無意識に出すことのたとえ。

    +136

    -1

  • 5. 匿名 2018/05/07(月) 09:56:14 

    重いよね

    +6

    -0

  • 6. 匿名 2018/05/07(月) 09:56:25 

    え、ガチの火事じゃなきゃだめ?

    +26

    -11

  • 7. 匿名 2018/05/07(月) 09:56:52 

    >>1
    それは『ナイスリレー』ですね

    +126

    -2

  • 8. 匿名 2018/05/07(月) 09:57:33 

    ナナハンで立ち転けした時、恥ずかしさで200キロを起こしました。周りにスゲーって目で見られて逆に恥ずかしかった!

    +91

    -6

  • 9. 匿名 2018/05/07(月) 09:57:39 

    切迫した状況で普段では出ないような力を無意識で出すことの
    たとえで使う言葉だと思っていましたが、主さんのはそのまま
    火事の時の実話だったんだ?!

    +71

    -1

  • 10. 匿名 2018/05/07(月) 09:57:59 

    主さんのはちょっと違くない?ファインプレーではあるけど。

    +79

    -7

  • 11. 匿名 2018/05/07(月) 09:58:36 

    雪の山道でチェーンも効かずに車がゆっくりと溝にスリップしていた時、とっさに切り倒して無造作に置かれてた長い大木を持ってきてタイヤにかませて阻止しました

    +54

    -0

  • 12. 匿名 2018/05/07(月) 09:58:46 

    10年くらい前の話だけど、保育士してた時の話
    1歳児10人を3人の保育士で散歩させていた
    そしたら下半身を露出した不審者発見
    不審者がこっちに近づいてきた
    やばいと思って保育士1人あたり3〜4人を担いで必死に走って逃げた
    どうやって4人も担いだか覚えてないし、合計50キロもあったのによく担いで走れたなあって思う
    10年も前だからちょっと盛って記憶してるかもw
    でも犯罪に巻き込まれることなく保育園まで帰れてホッとしたよ

    +255

    -1

  • 13. 匿名 2018/05/07(月) 09:59:19 

    まだ発揮してないなあ

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2018/05/07(月) 10:01:41 

    野良犬に追いかけられた時にウサイン・ボルト並みに早く走れました。

    +105

    -1

  • 15. 匿名 2018/05/07(月) 10:02:10 


    入試前まで全くかけなかった小論文
    なぜか本日 用紙ギリギリまで書ききった

    +16

    -0

  • 16. 匿名 2018/05/07(月) 10:02:41 

    レジ打ちのバイト中、吐き気がしたので、ためらうことなく一瞬でかがんで、レジ袋の中に一気に吐いた。
    その後シレっと接客続けた。

    ちょっと違うか…w

    +12

    -30

  • 17. 匿名 2018/05/07(月) 10:03:25 

    巨大隕石が落下した時、
    父がバットで粉々に…


    ヤバい、熱があるかも。

    +2

    -20

  • 18. 匿名 2018/05/07(月) 10:04:07 

    馬鹿力なのか分からんけど、
    正月に向かいに住んでる近所のおじいちゃんが餅詰まらせて意識消失。
    お婆ちゃんがうちに助けを求めた時にオカンと2人で自分よりも重い人を必死に抱えたりみぞおち推したり思いつく方法色々試した。
    結局病院で亡くなったけど、
    70キロぐらいある人を高校生の時に抱えたのは今思うと必死だったなぁ。

    それが理由で今介護職してます。

    +115

    -0

  • 19. 匿名 2018/05/07(月) 10:08:01 

    +15

    -1

  • 20. 匿名 2018/05/07(月) 10:09:46 

    東日本の時
    飼ってたメタボの柴を片手に抱えて
    柱に捕まって揺れに耐えた事
    あんな揺れ飼い主も犬も経験して無いし
    逃げ道のために玄関開けておかないと危ないけど
    揺れにびっくりして犬逃げちゃうって
    地震も怖いし犬が逃げちゃうのも怖いしって助けて
    修羅場だったわ

    +78

    -1

  • 21. 匿名 2018/05/07(月) 10:12:39 

    あるある。
    学生の時親友が急に廊下で意識失って倒れて、早く保健室連れて行って救急車呼んでもらわないと!って思った時には背中に担いで(おんぶみたいな...でも担いでるみたいな...必死過ぎて覚えてない)全速力で階段降りて走って保健室まで行った。

    親友の方が体がおっきかったけど、重さとか感じないくらいだったからあの時はまさに火事場の馬鹿力だったなと思う。

    +128

    -2

  • 22. 匿名 2018/05/07(月) 10:12:51 

    昔、アッコにおまかせあたりで火事場の馬鹿力を握力で検証してて、和田アキ子の握力が火事場の馬鹿力で70キロくらい出てた。

    +19

    -1

  • 23. 匿名 2018/05/07(月) 10:13:33 

    出産は毎回『火事場の馬鹿力』だと思った。
    そして、このトピみるまで、『火事場のクソ力』だと勘違いしていました。

    +5

    -11

  • 24. 匿名 2018/05/07(月) 10:13:58 

    出産はみんなそうじゃない?

    +44

    -3

  • 25. 匿名 2018/05/07(月) 10:14:55 

    火事場の馬鹿力って、自分がヤバイってなった時に発動するもんでしょ?私、楽観的だし、冷静沈着でもあるので一生発動しないだろーな、ちくしょう

    +18

    -5

  • 26. 匿名 2018/05/07(月) 10:16:34 

    よちよち歩きの我が子が玄関の階段前でよろけて、とっさに抱えて足をグネリながらも転けたらダメだ!と思いグネリながら階段を何歩か降りお互い無事だった。
    ホッとした途端に強烈な足の痛みで歩けなくなり、そこから大声で助けを呼び病院へ。ひどい捻挫で内出血が凄かった。
    母は強しと思った。

    +60

    -1

  • 27. 匿名 2018/05/07(月) 10:16:55 

    3歳の我が子が顔面から転んで、唇スパーンと切って凄い出血。
    1歳の下の子抱っこ紐したまま上の子止血しながら抱っこして全速力で走って近くの整形に駆け込んだ。

    普段は2人抱っこしてなんて走れないし、重いし無理。って感じだったけど、ボルト並みに走れたからこれはまさに火事場の馬鹿力だと思う。

    +104

    -2

  • 28. 匿名 2018/05/07(月) 10:17:07 

    >>うちには子供が2人いて、合計体重が40キロほどなんですが、『もし火事や地震などで早急に逃げなければいけないときに私はこの二人を担いでその場から逃げることは可能なのだろうか?そういうときは火事場の馬鹿力が働くのか?』とよく思っていたのでそういう実体験が聞けてびっくり。
    園児ちゃんたちに被害がなくてよかったですね。
    責任感と愛情のあるいい先生のいる保育園、頼もしいなぁ。

    +82

    -1

  • 29. 匿名 2018/05/07(月) 10:18:13 

    28です。
    >>12
    抜けてました。

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2018/05/07(月) 10:18:24 

    主はバカなのかワザとなのかザワザワする件。

    +5

    -11

  • 31. 匿名 2018/05/07(月) 10:24:27 

    >>14
    怖かったろうに不謹慎でゴメン!笑ってしまった。

    +39

    -1

  • 32. 匿名 2018/05/07(月) 10:24:34 

    走るの苦手で長距離も短距離も学生時代はビリの方だったけど、この前子供が怪我して病院行くのにめちゃくちゃ走りました。
    走ってる時は夢中でどれだけ走ったか覚えていないけれど、私史上最速だったと思う。
    無事家に着いて冷静になって自分のこと見たら、手は内出血してるわ蕁麻疹出てるわ、膝と足首が痙攣して、その夜は眠れなかった。

    +49

    -0

  • 33. 匿名 2018/05/07(月) 10:29:02 

    何十時間も陣痛に耐えて、最後ヘロヘロで酸素マスクつけながら助産師の助言を頭の片隅で聞きながらいきんで出産したときかな。 あんな力尽きてて死にそうな時に、赤ちゃんのためだったら力がでるんだなーと思った。

    +14

    -1

  • 34. 匿名 2018/05/07(月) 10:39:21 

    マンションから落ちてきた子供を通行人の女性がとっさにキャッチしてお互い無傷だった、というニュースが昔あった。
    高層からの落下で普通なら大ケガする程の衝撃なのに、まさに火事場の馬鹿力だとキャスターが言ってた。

    +76

    -0

  • 35. 匿名 2018/05/07(月) 10:43:07 

    GW実家に帰省したら庭でニワウルシ(土手や道端や畑に
    たくさん生えている早く高く成長する細長い木々)が
    ジャングルみたいになりかけていて片刃ノコギリで伐採。
    順調に伐採していたけれど幹が太くて二階の高さまで成長していた木を
    脚立に登り切っていたら、切り落とした枝が脚立を直撃。
    私はバランスを崩して脚立は倒れかけ落下しそうになった瞬間
    頭上の枝に片手でしがみついた。ノコギリ投げ捨てて宙ぶらりん状態に。
    地面まで2m以上あるし枝をつたって移動もできない。
    大声だして叫びまくりご近所さんが気がついて駆けつけて
    脚立立て直してくれるまで10分間近く必死でぶらさがりつづけた。
    運動不足で体力ないし体重52kgあるのによく耐えれたなと思う。
    親はテレビつけながら寝ていた。肩から指先までまだ筋肉痛。
    二度とやらない。

    +44

    -1

  • 36. 匿名 2018/05/07(月) 10:46:19 

    小学4年生の時

    弟がふざけてタンスによじ登り、そのまま倒れ弟の鼻から上以外下敷きに。
    一回目、タンスを起こそうとするもびくともせず。
    このまま死んでしまうかもと思った瞬間血が一気にサーって引いた感じの直後
    体がボワーっと熱くなり一瞬で起こした!

    親が帰宅し、正に「火事場のバ馬鹿力だったね-」と言われたよ。

    +61

    -0

  • 37. 匿名 2018/05/07(月) 10:49:43 

    >>12
    すげぇ!頼もしい保育士さん!

    +36

    -0

  • 38. 匿名 2018/05/07(月) 10:58:35 

    新人介護士だったころ、筋緊張が強くてトランスが難しかった患者さんを落としそうになった事がある。新人だったし、落としちゃいけないと思い、前から抱っこの姿勢で10分ぐらいかけてベットに寝かせる事ができた。その後は腕の震えが止まらないし、次の日筋肉痛になった。
    今思えば誰か呼んだ方が良かったんだよね。申し訳なかったわ。

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2018/05/07(月) 11:09:25 

    阪神大震災に遭った時食器棚が倒れて割れ物の破片が部屋中に散らばっていた

    子ども部屋から「お母さーん!!」と泣き叫ぶ声を聞いてスリッパも履かず破片の上を走って駆けつけた
    子ども二人無事だったけど私の足の裏も無傷だった

    インドの修行僧が火の上歩いてる映像見て嘘ばっかりと思ってたけど
    追い詰められると精神力が肉体を凌駕すると知った

    +68

    -0

  • 40. 匿名 2018/05/07(月) 11:11:59 

    >>35
    お疲れ様(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
    親はもうほっときななんなら
    死にそうなのにほっときやがってって
    一度静かにキレてやればいいよ

    +2

    -5

  • 41. 匿名 2018/05/07(月) 11:29:04 

    ねぇ何で埼玉と茨城の連続放火魔は捕まらないの?

    さっさと逮捕しろよ!仕事しろよ!
    どんだけ時間かかってるんだよ
    不安なんだよ

    +3

    -10

  • 42. 匿名 2018/05/07(月) 11:35:08 

    犬に足首噛まれそうになった時 一瞬でシュッて逃げた のび太君バリに

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2018/05/07(月) 11:35:47 

    以前、元旦那と大喧嘩し、片手には荷物詰めるだけ詰めたキャリーバッグ、片手で当時1歳位の下の子のを乗せたベビーカーを押し、そのベビーカーに、当時3歳位の上の子を掴まらせ、新幹線移動の距離を家出した。
    人間、怒りすぎると何でもできるんだなと思ったよ。

    +39

    -1

  • 44. 匿名 2018/05/07(月) 11:41:56 

    娘が軽トラの下敷きになって無我夢中で車を持ち上げようとしたら本当に持ち上がって娘脱出→娘が助かったと分かった瞬間両腕に激痛→病院へ行くと両腕とも骨折してた母親の話を仰天ニュースで見たことある

    +67

    -0

  • 45. 匿名 2018/05/07(月) 11:56:35 

    隣の家が火事でうちにも燃え広がるかもしれないってなった時に両腕にそれぞれ6㎏の猫2匹と55㎏位の寝たきりのばあちゃん担いで外に出た
    合計67㎏を二階から担いで外に出た時の顔は、本当に般若みたいな顔だったと思う

    +25

    -1

  • 46. 匿名 2018/05/07(月) 11:57:46 

    東北住みの知人の話ですが…
    東日本大震災の時揺れが収まった隙に小さい子ども2人を両脇に抱えて(1階だったけど)ベランダからジャンプして飛び降りて逃げたらしい。しかも裸足、下着姿。
    それを聞いて母親は強いなって思った。

    +26

    -0

  • 47. 匿名 2018/05/07(月) 12:11:23 

    とあるお化け屋敷にて、ゾンビに追いかけられ…
    50m6秒台くらいで逃げきったと思う。それくらい怖かった。でももう二度とあんな走りはできない。

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2018/05/07(月) 12:28:09 

    皆のコメ見ると自分は全然頑張って無いなと思った。
    昼寝して起きたら何か一個片付けるよ。うに、頑張る。はず。

    +15

    -1

  • 49. 匿名 2018/05/07(月) 13:00:21 

    出産終えたとき
    全身の毛細血管ぶちぎれてて
    どんだけ力んでたんだろうと思った
    看護師さんの腕掴んでアザ作っちゃったし
    本当ごめん…

    +15

    -1

  • 50. 匿名 2018/05/07(月) 13:06:52 

    火事場のバカ力とは違うかもしれないけど
    毒親に育てられてて未就学児の弟がガスにかかってる沸騰したヤカンをひっくり返した瞬間
    走って救助に向かって弟を抱き上げて隣の部屋に避難させた事があるけど
    その瞬間は熱さを全然感じなかったのに
    次の日には歩けないくらい両足
    火傷で爛れていた
    包帯巻いて学校いったけどね…。
    あと弟が壁を向いてこそこそ火遊びして
    少し壁が燃えちゃったのを消して
    父親に見つかる前に砂利道を裸足で逃げ出したw
    父親がいなくなる夜まで工事現場の木材に隠れてたけどこの時も足も痛まないし
    寒くもなかった。

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2018/05/07(月) 13:16:58 

    火事場のバカ力なのかは分かりませんが…子供が生後4ヶ月のときにぎっくり腰になりました。ぎっくり腰のなかでも重度で起き上がれないような状態だったのですが、夜中に子供が高熱をだしてグッタリ…
    バッと子供を抱き抱え、ダッシュで病院へ!!
    病院に着いたら急に腰が痛くなりそういえばぎっくり腰だったんだぁ~とまた歩けなくなりました。

    +23

    -1

  • 52. 匿名 2018/05/07(月) 13:48:39 

    外から帰ってきた子の肩にでっかい毛虫がついてて
    今にも肌の部分に到達しそうだったのでとっさに素手で
    払って落とした 虫大嫌いでどんな小さいのでも普段は
    絶対触れないのに

    +16

    -1

  • 53. 匿名 2018/05/07(月) 14:06:16 

    自転車ごと川に落ちたときに、高さがあったから自転車を上にあげるの大変なんだけど、遅刻したくなくて、うぉりゃー!って凄い声をあげて持ち上げたw

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2018/05/07(月) 14:08:09 

    19歳の時、帰宅途中に知らない男に手首を引っ張られ電車の地下道?に連れ込まれかけた。必死で振り払いおとうさーん!と叫びながら家まで猛ダッシュしました。
    間違いなく凄い力を出していたと思います。

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2018/05/07(月) 14:09:01 

    >>8
    コツじゃない?
    1100乗ってて倒しても起こせたよ。20歳そこそこのガリガリだったけど(今は………)
    飲食店でパートしてるんだけど、男性客が駐車場で400のバイク倒して起こせなかったの見えたから私が起こしに行った(笑)

    +1

    -4

  • 56. 匿名 2018/05/07(月) 14:10:37 

    自分勝手なエピソードなので火事場の馬鹿力と呼べるかわかりませんが、、、、

    小学生のときダンスを習っていて発表会の日に本番というのを忘れていつもどおりの準備と時間で稽古場に行ったら、
    いつも本番はピリピリモードの先生が稽古場の玄関でみんなを怒鳴り散らしてて、
    「あっ!今日イベントで出番があるんだった!」と気付いた

    その瞬間、踵を返して全速力で家までノンストップで走った
    先生に見付からないように逃げた

    家までは2kmくらい

    だって先生怖かったんだもん(^-^;

    +3

    -4

  • 57. 匿名 2018/05/07(月) 14:11:48 

    >>51
    お母さん、すごいなぁ~(涙)

    +14

    -1

  • 58. 匿名 2018/05/07(月) 15:03:38 

    ハムスターを部屋で遊ばせていて、いつもはベッドの下に入っても自分で出てくるのに、その日は入ったきり出てこなくて心配していたら、キュー…って声が聞こえたので、真っ青になって、布団&マット&引き出しの中に服が入ったままのベッドを片手で持ち上げ、もう片方の手でハムスターを救出。無事でした。

    引っ越しの時にベッドをどかそうとしても、マットだけでも両手でやっとで、ベッド本体は下に引き出しが付いているタイプなので二人がかりでないと動かせないほどでした。

    ハムちゃんが苦しんでるかもと思うと、凄い力が出たようです苦笑

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2018/05/07(月) 15:09:48 

    >>12
    本当保育士さんの給料上げて欲しい…こんなに未來ある子供を守ってくれてるのに。ありがとう!!

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2018/05/07(月) 18:21:02 

    一回だけ
    猫が出窓の網戸開けて外に飛び出して前足のみで宙ぶらりん
    ファイト一発!のCMみたいに猫を引き上げたとき
    2階だったから心臓止まるかと思った

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2018/05/07(月) 19:16:14 

    自分でも信じられないんですが、車のタイヤが足の甲?に乗ってしまってる子供がいて、バンパーから少し持ち上げて足を出してあげたことがあります。

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2018/05/07(月) 23:32:45 

    >>60
    猫がこういう状態だったってこと?
    懸垂でもしてたのかな?
    「火事場の馬鹿力」出した事ありますか?

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2018/05/08(火) 08:32:09 

    ちょっと違うかもしれないけ横断歩道が青になり歩こうとしたら車道から右折車がいきおいよく私目掛けてつっこんできた!当日3歳の娘と手をつなぎ0歳の息子を抱っこひもに。とっさに娘を抱きかかえ正面を車に向けて車を足でキック。仰向けに倒れ子供達は無傷。倒れた瞬間頭を打ったのか意識を失ったらしくそのまま病院へ。不思議と怖くもなかったし子供を守るためならなんでもできるんだなぁって思った

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2018/06/01(金) 02:07:07 

    会社の倉庫のばかでかいシャッターを素手で止めた。商品が下にあったので、万力みたいな力で下りてくるシャッターを必死で支えた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード