-
1. 匿名 2018/05/05(土) 19:51:32
普段は全くといっていいほど野菜を意識して摂らない主ですが
珍しく今日は朝食にかぼちゃスムージー
夕飯は豆乳鍋を食べたので
どや顔でトピ立てました!!
たまにこういう
体が野菜を求めている気がする日があります。
皆さんは野菜たくさん食べてますか?
+100
-13
-
2. 匿名 2018/05/05(土) 19:52:20
足りてないわよ+181
-5
-
3. 匿名 2018/05/05(土) 19:52:43
肉ばっかで全然食べてないなー+141
-5
-
4. 匿名 2018/05/05(土) 19:52:56
たくさんは食べてない。けど、毎食何かしら野菜らしいものはとってる。+46
-4
-
5. 匿名 2018/05/05(土) 19:53:45
とりあえずキャベツ食べとけばなんとかなるかって思って
申し訳程度にキャベツ食べてる+117
-4
-
6. 匿名 2018/05/05(土) 19:53:45
ガルおばさんだけど、ちゃんと食べてるほうだと思う。+9
-4
-
7. 匿名 2018/05/05(土) 19:54:27
マックのポテト食べてるから 大丈夫!+84
-18
-
8. 匿名 2018/05/05(土) 19:54:32
もやしは意外と栄養ある、、!
今は春キャベツがおいしくておいしくて
安い時に買って
炒め物とかスープとかにして食べてます+90
-5
-
9. 匿名 2018/05/05(土) 19:54:40
>>2
木板にソースが垂れてるのが気になる…+6
-10
-
10. 匿名 2018/05/05(土) 19:56:04
たべてない。
根菜類全く作ってない。+6
-5
-
11. 匿名 2018/05/05(土) 19:56:34
厚生労働省が勧める野菜1日350g、本当にこんなに食べなきゃならないなら人間は栄養摂取下手すぎだ+125
-2
-
12. 匿名 2018/05/05(土) 19:56:43
野菜室はつねに満杯です。それを腐らさまいと必死に食べてるガルおばさんです。+107
-3
-
13. 匿名 2018/05/05(土) 19:57:08
ごぼう、れんこんは調理が面倒。+34
-5
-
14. 匿名 2018/05/05(土) 19:57:15
>>9
本当だ!
いま、あなたに言われて気づいたw+6
-6
-
15. 匿名 2018/05/05(土) 19:57:47
足りてる日、足りてない日、
すごい極端な食生活送ってる気がする…\(^o^)/+58
-2
-
16. 匿名 2018/05/05(土) 19:57:52
野菜大好き
足りていると思うけど
+21
-9
-
17. 匿名 2018/05/05(土) 19:58:14
>>11
お漬物にしたりして、毎日それくらいはぎりぎり食べてると思います。+8
-5
-
18. 匿名 2018/05/05(土) 19:58:49
草食男子です( ̄^ ̄)ゞ+2
-13
-
19. 匿名 2018/05/05(土) 19:58:50
サラダって作るの面倒だよね
デパ地下で買う
+17
-9
-
20. 匿名 2018/05/05(土) 19:59:04
キャベツは結構食べてる。
あと余った野菜を味噌汁にぶち込んで、煮て食べてる。+81
-2
-
21. 匿名 2018/05/05(土) 19:59:25
く、果物なら…+6
-5
-
22. 匿名 2018/05/05(土) 19:59:45
足りてないと感じたら
セブンのサラダ買って食べてる+24
-4
-
23. 匿名 2018/05/05(土) 19:59:54
足りてると思う
炭水化物嫌い、魚も好きじゃない
基本野菜か肉しか食べたいものがないので+7
-3
-
24. 匿名 2018/05/05(土) 20:00:01
今日は、長芋とゴボウとかぼちゃとしめじしか食べてないわ
足りてないかな。+9
-3
-
25. 匿名 2018/05/05(土) 20:00:33
惣菜のきんぴらごぼう。
惣菜のナムル。
惣菜のおひたし・・・
惣菜は野菜物を買うようにしています。
自分ではなかなか作らないです・・・+9
-1
-
26. 匿名 2018/05/05(土) 20:01:07
パスタの付け合わせのサラダとか浅漬けのきゅうり、焼きそばに入るもやしやキャベツ程度です。
野菜食べてるって言えますかね?+8
-9
-
27. 匿名 2018/05/05(土) 20:01:31
野菜ジュースのみ+23
-3
-
28. 匿名 2018/05/05(土) 20:02:15
シズラー好き+4
-1
-
29. 匿名 2018/05/05(土) 20:06:36
青汁飲み始めた。効果あるかわかんないけど。+8
-0
-
30. 匿名 2018/05/05(土) 20:06:36
たりてないとおもうので
朝はグレープフルーツジュース
よるは野菜ジュース飲むようにしてます+9
-4
-
31. 匿名 2018/05/05(土) 20:06:54
毎日、1日分の野菜ジュース飲んでるから大丈夫!!+11
-6
-
32. 匿名 2018/05/05(土) 20:07:11
野菜不足、すごく実感して
今日お昼ご飯は野菜スティックにしたよ!
+7
-2
-
33. 匿名 2018/05/05(土) 20:09:27
足りてないと思う。
でも、さっき、野菜中心の生活の人はウツになりやすいって‼+21
-6
-
34. 匿名 2018/05/05(土) 20:12:59
かなり意識して食べてるけど絶対足りないと思う。
必要な分を食べてると他に何も食べられなさそう。+42
-3
-
35. 匿名 2018/05/05(土) 20:14:12
食べてるけど、茹でたり炒めたりで栄養なくなってる気がしてならない。+30
-1
-
36. 匿名 2018/05/05(土) 20:14:55
意識して取るようにしてるし、だいたいの日は足りてると思う。
でも野菜中心生活はお金かかる+38
-1
-
37. 匿名 2018/05/05(土) 20:15:14
>>11
この程度ならほぼ毎日摂ってる+5
-1
-
38. 匿名 2018/05/05(土) 20:15:55
たくさん食べてます。
週末に市場でまとめ買いして、金曜に野菜室がスッカラカンになるのが快感。+10
-1
-
39. 匿名 2018/05/05(土) 20:16:49
足りてないなーって思った日は気休めかも知れないけど夕飯の時に
無塩のトマトジュースか野菜ジュース飲んでる。+29
-1
-
40. 匿名 2018/05/05(土) 20:16:56
キャベツの千切りを大量にとかはつらいんだけど、ブロッコリー、スナップエンドウ、アスパラは大好き。
常に冷蔵庫に入ってる。
+16
-1
-
41. 匿名 2018/05/05(土) 20:17:59
今トピの初めと終わりに【】つけるの流行ってるの?+4
-7
-
42. 匿名 2018/05/05(土) 20:25:35
あれ、主さん、今日は、春野菜の天ぷら、エビフライ、手巻き寿司の晩御飯じゃなかったんですか?+0
-2
-
43. 匿名 2018/05/05(土) 20:26:37
実家が農家なので、野菜だけは困りません。
採れたてだから美味しいです。+23
-1
-
44. 匿名 2018/05/05(土) 20:26:53
産後、実母が手伝いに来てくれた時の食事が野菜がかなり多くて感心した。
母は糖尿病になりかけて食生活で改善してるだけのことはあると思ったし、自分たちは野菜不足だなぁと思ったよ。+25
-1
-
45. 匿名 2018/05/05(土) 20:32:02
>>11
こんなにもなのか!
全部は無理だけど半分くらいは食べられる様に意識はしてるつもり…^^;
余った野菜はお漬物にしたり、色々とブチ込んでごった煮ぽくして食べ切ったり。
が、350gならもっと頑張らねば。+4
-0
-
46. 匿名 2018/05/05(土) 20:39:47
野菜食べないと体に悪いことしてるような罪悪感が生まれるので毎日食べてます
野菜サラダ+野菜タップリスープやみそ汁など必ず摂取するようにしています
その成果かはわからないけど、かなりの健康体で風邪もめったにかかりません+9
-1
-
47. 匿名 2018/05/05(土) 20:43:12
全く。+4
-1
-
48. 匿名 2018/05/05(土) 20:43:37
全く以て足りてない。炭水化物ばっかり食べてる上に
超肥満だから、将来早死にすると思うわ。+12
-0
-
49. 匿名 2018/05/05(土) 20:45:38
肉と炭水化物ばっかり食べてる。。
たまーのたまーに野菜中心のビュッフェに行ってめちゃくちゃ沢山食べる。。
普段はメイン作ったら(肉とか魚とか)もく副菜とか作る気なくなる。+9
-1
-
50. 匿名 2018/05/05(土) 20:47:53
全く足りてないです+4
-0
-
51. 匿名 2018/05/05(土) 20:51:16
鍋にするとどんな野菜でも食べられるけど、それ以外だと全く食べる気が起きない
青汁をかかさず飲むようにしてるだけかな+2
-0
-
52. 匿名 2018/05/05(土) 20:53:33
野菜だけで言うと
今日は朝食にニラ玉汁、残りの八宝菜
お昼はオニオンスープ
夜は冷しゃぶサラダと野菜かき揚げ、ピーマンとナスの天ぷら
350gはとってます!野菜大好き+3
-0
-
53. 匿名 2018/05/05(土) 20:54:17
野菜嫌いなのでまったく食べてませーん
肉と麺があれば大満足!+2
-2
-
54. 匿名 2018/05/05(土) 21:01:59
夏はとりあえずきゅうりとトマト食べてる+3
-0
-
55. 匿名 2018/05/05(土) 21:07:29
いちおう料理するときは野菜をたっぷり摂るように意識してるけど、いつも決まった野菜ばっかりになる
にんじん、玉ねぎ、きのこがほとんど+9
-1
-
56. 匿名 2018/05/05(土) 21:10:24
>>54
私も同じ
きゅうりを味噌につけて丸噛りがうまい!
あとは小松菜を茹でて3日くらいにわけて食べる
料理的なものは野菜炒めと野菜のコンソメスープくらいかな+3
-1
-
57. 匿名 2018/05/05(土) 21:18:55
足りていると思います。
意識して食べているし、
何でも好きなので。
高くてなかなか食べられなかった時、
便秘気味でしたが、毎日、快調です!+1
-0
-
58. 匿名 2018/05/05(土) 21:19:16
トピずれだけど、もやしって糞詰まりしない?+1
-1
-
59. 匿名 2018/05/05(土) 21:22:05
>>55
うちはキャベツ、玉ねぎ、にんじんあたりかな
サラダにもキャベツ使ってスープにもキャベツ使ってとか、炒め物にキャベツ使ってスープにキャベツとかw
キャベツ万能すぎて便利
+7
-0
-
60. 匿名 2018/05/05(土) 21:24:07
今野菜室にある野菜
ほうれん草
小松菜
レタス
キャベツ
トマト
新玉ねぎ
生姜
ニンニク
春菊
大根
ズッキーニ
サラダカブ
水菜
茄子
九条葱
です。
定期的に野菜セットを注文しているので、常時このくらいの品目は入っています。
野菜たっぷりの献立が好きです。+7
-4
-
61. 匿名 2018/05/05(土) 21:32:57
正直に書くね、今日の野菜
朝→キュウリをごま油ポン酢で和えたもの
昼→外食でミニサラダ(小皿にレタスやトマト)
夜→大豆で作るタコライスに玉ねぎ・ピーマン入りとコーンスープ
これで摂ってる方です笑
子ども達野菜食べないのにご飯ご飯て急かすから、急いでメインだけ作ってサラダは〜明日でいいか!パターン…+2
-2
-
62. 匿名 2018/05/05(土) 21:33:02
旬の野菜は必ず食べてる!+2
-2
-
63. 匿名 2018/05/05(土) 21:36:46
今日は
朝 キャベツとブロッコリースプラウトサラダ、目玉焼きパン
昼 野菜コンソメスープ(キャベツ、たまねぎ、にんじん、コーン、じゃがいも)、トマトとブロッコリーとたまねぎエリンギパスタ
夜 野菜コンソメスープと茹でたさやえんどうにマヨネーズかける+3
-1
-
64. 匿名 2018/05/05(土) 21:38:48
好きだし頑張って献立に組み込んでるけど、メニューによってかなりムラがある
少ない日は350どころか100gくらいかも+3
-0
-
65. 匿名 2018/05/05(土) 21:39:46
野菜室はいつもパンパンです。
毎週火曜特売参戦してます。(私が行ってるお店はすごい戦いなのです)
大人3人、乳幼児2人なのでカゴ山盛りって感じです。
多分野菜摂れてると思います!(そう思いたい)+2
-1
-
66. 匿名 2018/05/05(土) 21:41:52
ダイエットとか運動トピでガルちゃん民意外と意識高い系多くて焦ってたけどここ見て安心した+1
-0
-
67. 匿名 2018/05/05(土) 21:44:54
自信がなかったら野菜ジュースを常備!(笑)
仕事辞めて専業に戻ったのでまた頑張って野菜たっぷりの料理つくります(._.)+1
-0
-
68. 匿名 2018/05/05(土) 22:06:16
野菜取りたいと思ってるけど料理ベタでサラダ、味噌汁、スープぐらいで上手く料理に組み込めない
+0
-1
-
69. 匿名 2018/05/05(土) 22:18:33
三連休の時に全く食べずにいたら顔がどす黒く醜くなったように感じて、慌てて山盛りピーマンとレタスを食べたら持ち直しました。
常に食べてはいたから強迫観念かもしれないけど、アラフォーになったら一日たりとも気を抜いたら駄目なんだなと実感しました。+4
-1
-
70. 匿名 2018/05/05(土) 22:20:13
朝はさつまいも
昼・夜はサラダ、常備菜(浅漬けとか)、お味噌汁
あー、足りてない!+1
-0
-
71. 匿名 2018/05/05(土) 22:25:12
子供が全く野菜食べなくて、、困ってる。
1歳7ヶ月なんだけど青汁って飲ませていいのかなぁ
育児難しや+1
-1
-
72. 匿名 2018/05/05(土) 23:03:08
逆に肉が足りてない。こってりしてるものが苦手。野菜と米の組合わせが大好き!+3
-0
-
73. 匿名 2018/05/05(土) 23:05:10
気づいたら食べるようにはしてる。
今日はナスの煮浸しを作って小さいナス5個くらい食べた。
この前はごぼうの甘辛煮。
お菓子代わりにポン酢に砂糖入れてそれにトマト浸したやつとか。
30過ぎたら適当なご飯だと体調が悪くなりがち。
あと、美味しい塩に出会えたら千切りキャベツをガッツリ食べられると思う。
塩専門店みたいなところのトリュフ塩とか美味しいですよ〜+2
-0
-
74. 匿名 2018/05/05(土) 23:06:20
>>41
シーっ。同じ人が立ててるんだよ。朝からずっと。バレてないと思ってるみたいだけどw+1
-2
-
75. 匿名 2018/05/05(土) 23:16:30
>>11
私はこの数字はうさんくさいと思ってる。食事の量なんて人によって結構ばらつきあるだろうに、なんで野菜だけきっちりグラムで目標値が出てるんだろう。詳しい人いる?+0
-1
-
76. 匿名 2018/05/05(土) 23:51:35
同じトピ主さんのトピなのかな?昨日から連発してるよね。赤ちゃんトピ主にもずコメントしてるし+1
-1
-
77. 匿名 2018/05/05(土) 23:58:42
足りてます
むしろ多いと思います
頻繁に産直行って野菜買って食べてます
今は春キャベツ
蒸しただけで甘くて美味しいけど醤油山葵をかけて鰹節散らして食べたら最高だし
大根はおろしにしたら大量に食べちゃう
新玉ねぎは旬だし
お肉もお魚も少しでいいから野菜だけ食べたい+4
-0
-
78. 匿名 2018/05/06(日) 00:35:05
母が畑をやってるのでもらうんだけど、
野菜の種類にすごい偏りがある。
菜の花ばっかり、スナップえんどうばっかりとか、きゅうりばっかりとか。
同じものばかり食いきれん。+1
-0
-
79. 匿名 2018/05/06(日) 05:57:49
もずくは野菜に入りますか?+0
-0
-
80. 匿名 2018/05/06(日) 14:33:56
>>71 子供用の青汁ありましたよ(^^)+0
-0
-
81. 匿名 2018/05/06(日) 17:44:58
結婚前は足りてなかったけど、旦那が栄養バランスをえらい気にする人で、ほぼ作ってくれるので、朝晩かなりの量の野菜を毎日摂取してます。
野菜だけでなくタンパク質なども意識している+0
-0
-
82. 匿名 2018/05/06(日) 18:00:42
足りてると思います。
外食でも、意識して野菜の多いメニューを選ぶようにしています。
最近のお気に入りは、シーフードと野菜のガーリック炒め
海老
帆立
アスパラ
ミニトマト
キャベツ
ピーマン
エリンギ
茄子をニンニクで香りづけしたオリーブオイルで炒めます。仕上げにマジックソルトをふりかけて出来上がりです。簡単でとても美味しいですよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する