-
1. 匿名 2018/05/05(土) 08:38:17
クリエーターとしては、作曲した近藤真彦(53)の「愚か者」が87年の日本レコード大賞を受賞。同時期に萩原との競作で「愚か者よ」も手掛け、中島みゆき(66)の名曲「ファイト!」(83年)の編曲も手掛けた。
+16
-3
-
2. 匿名 2018/05/05(土) 08:39:29
名曲をたくさん残された方ですね...ご冥福をお祈りします+80
-4
-
3. 匿名 2018/05/05(土) 08:39:43
お悔やみ申し上げます
才能豊かな人がまた亡くなられた+49
-3
-
4. 匿名 2018/05/05(土) 08:40:19
ファイト!戦う君のうたを戦わないやつらが笑うだろうファイト!+45
-6
-
5. 匿名 2018/05/05(土) 08:40:39
太陽に吠えろ!もそうですね。
名曲ばかりです+45
-3
-
6. 匿名 2018/05/05(土) 08:41:12
この方の歌う「愚か者」は本当に渋くてかっこよかった
好きだったのにお亡くなりになってしまったなんて悲しい
+48
-4
-
7. 匿名 2018/05/05(土) 08:43:55
ザ・スパイダーズは世代じゃないけど名前ぐらい聞いたことがある+9
-6
-
8. 匿名 2018/05/05(土) 08:47:35
ジュリーと宇崎竜童さんが 全面の信頼を置いてましたね
ご冥福をお祈りします。+63
-2
-
9. 匿名 2018/05/05(土) 09:05:48
日本が誇る名プレイヤーでした。ご冥福をお祈りします。+19
-1
-
10. 匿名 2018/05/05(土) 09:10:46
>>8
宇崎さんと一緒に演奏して歌ってる動画をYouTubeで見つけてから時々見てました
ギターの演奏かっこいい
歌詞を間違えてしまった時、ちょっと可愛らしかったです
+14
-1
-
11. 匿名 2018/05/05(土) 09:24:33
残念です。
ご冥福をお祈りします。+6
-1
-
12. 匿名 2018/05/05(土) 09:35:58
愚か者よ‥
最期のメッセージとしてあらためて受け止めないとね+3
-1
-
13. 匿名 2018/05/05(土) 09:39:25
ガルちゃんでこの人知ってる人いるの?
1960年代だから知ってるのはかなり年の人じゃない?+5
-5
-
14. 匿名 2018/05/05(土) 09:39:54
同じスパイダースのキーボード奏者の大野克夫と太陽にほえろ!のテーマ曲の主導権争いして
精神的に参って実質引退状態だったらしいけど
ご冥福をお祈りします+7
-4
-
15. 匿名 2018/05/05(土) 09:46:47
>>13
今はYouTubeもあるし、マッチの「愚か者」から知った人もいるだろうし
そこまでの年齢じゃなくても音楽の興味が広がれば知ることもあるよ
私も60年代とか70年代の活躍も知らないけどこの人知ってたよ+10
-2
-
16. 匿名 2018/05/05(土) 09:49:00
地方のラジオ局でゲストに来ていた時に少しの時間見に行ったことがあります。
お年を感じさせないお洒落な服装で軽快な話し方でした。
私が来ている事を私が帰った後ラジオのパーソナリティが言ってくれて「本当に?」ってびっくりされてたみたい。
沢田研二さんの曲なども手掛けてて私の母が「小憎たらしいくらいいい歌作るんだよね…」って言ってた事を思い出します。
素敵な素敵な人でした、とても残念です。
心からご冥福をお祈りします。+13
-1
-
17. 匿名 2018/05/05(土) 09:50:41
Fmのライブ番組たまに聴いてました
ルイードとかいうところで録音してた+4
-1
-
18. 匿名 2018/05/05(土) 10:15:34
40年前、沢田さんのコンサートでお姿と演奏聞きました。今の時代でも通用する凄さやかっこよさでした。+15
-1
-
19. 匿名 2018/05/05(土) 10:17:37
>>14
大野克夫さんともめてたんですか⁉
+5
-3
-
20. 匿名 2018/05/05(土) 10:26:10
>>8
ショーケンもね。+7
-1
-
21. 匿名 2018/05/05(土) 10:30:49
>>14引退したのは病気を経験したからじゃなかったかな?
世代としては全然違うけど、
とってもいい曲あるし好きだった
傷だらけの天使の最後のシーンでかかる一人って曲も堯之さんが作曲した曲ですごく好きな曲
ゆっくり休んでください+5
-1
-
22. 匿名 2018/05/05(土) 10:38:25
>>14
ジュリーの 時の過ぎ行くままに も、井上さんと大野克夫さん、都倉俊一他数名の作曲家が競作してて、
選ばれたのは、大野克夫さんの作品。
井上さん始め、他の方たちの時の過ぎ行くままにも聞いて見たかった!+13
-1
-
23. 匿名 2018/05/05(土) 10:42:40
>>14
太陽にほえろのテーマ曲では岸部一徳さんがベースを弾いているんだっけ?+4
-3
-
24. 匿名 2018/05/05(土) 10:45:02
井上さんが作った「青春の蹉跌」のテーマ曲は名曲だと思う。夢中になり、今でも頻繁に聴いています。ショーケンも曲の出来に感激して喜んでたと井上さんのインタビュー記事で読んだ事があります。
あと「傷だらけの天使」のラストシーンで唐突に流れた「一人」という曲。ドラマでは違う方が歌ったバージョンを起用されていたけど、井上さんが歌う「一人」も良い。作曲は井上さんだけど、作詞が岸部一徳さんだと知った時は驚いたなぁ。
ガルちゃんに井上さんトピが立つとは思わなかったわ。訃報トピなのが悲しい…。
井上さんのライブに行って生演奏、聴いてみたかった。
+5
-0
-
25. 匿名 2018/05/05(土) 10:52:44
近藤が便乗しやがるんだろうねぇ。+8
-1
-
26. 匿名 2018/05/05(土) 11:09:59
>>24デイブ平尾さんが歌ってました。+5
-0
-
27. 匿名 2018/05/05(土) 11:31:02
>>23
当初は岸部さんでしたね。あとで辞めてしまいました。なんか井上さんと岸部さんが喧嘩したとかで。
このころは岸部さん。
太陽にほえろ! メインテーマTVバージョン(前期) - YouTubeyoutu.be太陽にほえろ! メインテーマTVバージョン(前期)※太陽にほえろ! メインテーマ・TVバージョン(前期)※第1話~第363話まで、(正確には第362話までです。第363話は後期のテイクが使用されています。)約7年間使用された。サックスの音色がレコード用のステレオテイ...
ありし日の井上さん。生太陽にほえろ。ギターでサイレンを表現するアイデアはかっこよかったですね。井上堯之バンドの名曲「太陽にほえろのテーマ」あれ俺だよ!? - YouTubeyoutu.be言わずと知れたスーパーギタリスト 井上堯之氏。 太陽にほえろ 傷だらけの天使 前略おふくろ様 危険なふたり 愚か者・・・ あの有名な曲達・・・。 大野克夫氏松木恒秀氏ではなく自分が作ったものだと 勘違いされることが多かった!? ※この動画の一部のBGMの著作権はMusMu...
+4
-0
-
28. 匿名 2018/05/05(土) 12:05:36
大野克夫とごっちゃになる。+1
-4
-
29. 匿名 2018/05/05(土) 14:12:48
>>28
本人も「ごっちゃにされて説明にこまる」って言ってましたw+3
-0
-
30. 匿名 2018/05/05(土) 16:53:58
>>19
そうですよ。結構有名な話みたいですが+0
-3
-
31. 匿名 2018/05/05(土) 17:01:32
ムッシュのお別れの会の時えらい痩せてるなと思ってたけどご病気だったんですね+3
-0
-
32. 匿名 2018/05/05(土) 21:40:48
どうしてキ〇ガイの堺正章はまだ生きてるんだろ
芸能界一のクズでわがままボンボンで
タモリさんを若い頃から馬鹿にしててたくせに
自分はダウンタウンにさえ媚びてテレビに出るくらいなくせに+2
-5
-
33. 匿名 2018/05/05(土) 21:41:19
こんなにレス伸びてないの初めて見た
この方存じ無いので、なんでスレたったか疑問だったけど、ガルちゃんじゃなくてオバちゃんかどうか立証するため?+0
-5
-
34. 匿名 2018/05/05(土) 21:50:36
58歳の私は知ってる。+0
-3
-
35. 匿名 2018/05/05(土) 23:26:55
年関係なくギターやってる人は知ってるはず+4
-0
-
36. 匿名 2018/05/06(日) 03:09:21
愚か者はショーケンに作った楽曲で、ショーケンメチャ合ってた。何故近藤氏が歌ったのは疑問。所詮は事務所の力かなぁ。+4
-1
-
37. 匿名 2018/05/06(日) 13:40:41
2000年代に、ご自分のコンサートで、
死ぬ前にもう一回沢田とやりたい、やれなかったら死んでも死にきれない、
って言って客席に居たジュリーを呼んで 時の過ぎゆくままに♪をやってる動画がある
ジュリーが
そんなこと言われたら僕泣いちゃうよ~+5
-0
-
38. 匿名 2018/05/07(月) 07:33:44
ジュリー、サリー、ショ-ケン、大野さん、井上さん、かけ算足し算になると思った ら割り算になって 客に空き缶投げられたPYG
当時、彼らをヤジった人たちは、今何を思う
「自由に歩いて愛して」のイントロは超絶カッコいい
+2
-0
-
39. 匿名 2018/05/07(月) 11:21:48
私、39歳だけど井上さんのこと知ってます
去年の暮れ頃からザ・タイガースにはまって、毎日PYGと聴き漁ってます
車ではPYGをかけてます
めちゃくちゃカッコいいですよ
だから、井上さん亡くなったとニュースに出て、とても驚きました
メンバーの皆さんはどんな思いなのか…
ご冥福をお祈りいたします+3
-0
-
40. 匿名 2018/05/07(月) 11:24:30
>>38
「自由に歩いて愛して」のイントロは超絶カッコいい
本当に、超絶カッコいいですよね‼️+3
-0
-
41. 匿名 2018/05/08(火) 19:06:21
アルバム 「予感」のラストに収録された「ファイト!」の初聴きで何だこの曲は!と唖然としたのを覚えてるよ
変則的なドラムだけの伴奏が淡々と続き、ボーカルもモノローグのような静かな語り口で始まり、エピソードの展開につれて次第に熱量が増して行く
何度も聴きなおすに連れてその方角には珍しい曲自体のドラマ性に引き込まれていったものだった
ライナーノートで編曲が-スパイダース・太陽にほえろ-の大野さんだと知ったときの驚きはついこの間のことみたい
また素晴らしい才能が天に召されたんだね・・・ご冥福を祈ります
+4
-0
-
42. 匿名 2018/05/08(火) 19:07:14
>>41
方角じゃなくて邦楽でした 失礼+3
-0
-
43. 匿名 2018/05/09(水) 14:07:52
ザタイガースは13年に復活したけど。PYGの復活は不可能になっちゃったね。
ま、解散はしてないらしいけど。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
1960年代にグループサウンズ「ザ・スパイダース」で活躍したギタリストの井上堯之(いのうえ・たかゆき)さんが2日に死去したことが4日、分かった。77歳。兵庫県出身。死因は明らかにされていない。沢田研二(69)のバックバンドを率い、ドラマ「太陽にほえろ!」「傷だらけの天使」のテーマ曲演奏にも携わるなど、多才なミュージシャンだった。5日に近親者のみで密葬を執り行う。