ガールズちゃんねる

髪染まりにくい人

52コメント2018/05/06(日) 08:42

  • 1. 匿名 2018/05/04(金) 21:28:15 

    髪染まりにくい人いますか

    美容室で二回ぐらい茶髪染めたのに、気づかれません 、美容師からも、染まりにくく、元がすごい黒いんだと言われました

    +104

    -7

  • 2. 匿名 2018/05/04(金) 21:29:05 

    剛毛ですか?

    +48

    -3

  • 3. 匿名 2018/05/04(金) 21:29:06 

    髪染まりにくい人

    +12

    -22

  • 4. 匿名 2018/05/04(金) 21:29:20 

    私も染まりにくいよ
    髪が真っ黒な上に剛毛なんだよね
    硬いしゴワゴワ

    +138

    -1

  • 5. 匿名 2018/05/04(金) 21:29:25 

    うちの母が、髪が太いからか?染めても全然色が変わらないです。

    +19

    -2

  • 6. 匿名 2018/05/04(金) 21:29:49 

    だから自分でしてる。
    一回ブリーチして、茶系かアッシュとかにしてる。
    月1くらい。
    美容室で染まりにくいとか痛んでるって言われると腹立つから。

    +90

    -9

  • 7. 匿名 2018/05/04(金) 21:31:06 

    わたしもです。赤っぽい色にしかならなくて不満です。ブリーチしたいけど縮毛矯正をしているのでやってもらえません。

    +34

    -1

  • 8. 匿名 2018/05/04(金) 21:31:53 

    人より長く置かないと染まらない。

    +95

    -0

  • 9. 匿名 2018/05/04(金) 21:33:02 

    私の髪は細く柔らかいのに染まりにくいです!

    +81

    -1

  • 10. 匿名 2018/05/04(金) 21:34:19 

    染まりにくく、抜けやすい(泣)

    +74

    -0

  • 11. 匿名 2018/05/04(金) 21:34:50 

    髪が太くて硬い人は染まりにくいよね。

    何度も染めて、傷ませた方が染まりやすい場合もあるよ〜!
    バージンヘアだと誰でも一回では上手いこと綺麗に染まらない事多々ある

    +72

    -1

  • 12. 匿名 2018/05/04(金) 21:35:31 

    初めての美容室に行くと必ず「染まりにくいって言われます?」って聞かれる

    +66

    -1

  • 13. 匿名 2018/05/04(金) 21:36:00 

    私もです。
    金髪に憧れてブリーチやったけど全然ダメでした。
    茶髪で終わってしまった。

    +10

    -0

  • 14. 匿名 2018/05/04(金) 21:36:49 

    ブリーチしないと染まりにくいよ〜

    +24

    -2

  • 15. 匿名 2018/05/04(金) 21:38:50 

    私も小さい頃から髪質が細くて柔らかいサラサラなんだけど、染まりにくいっていつも言われる。
    髪質は綺麗だとよく言われます

    +25

    -6

  • 16. 匿名 2018/05/04(金) 21:41:59 

    ストレートでサラサラで、細くて柔らかいです。
    美容院でいつも綺麗な髪だけど染まりにくいっていわれます。

    +34

    -8

  • 17. 匿名 2018/05/04(金) 21:42:19 

    自分だ。同じく太い剛毛の真っ黒。
    ヘアアイロンすると遠くから総白髪に見間違われるほど黒く太い故の反射率。外国人からは褒められるけど、重たいしヘアアレンジが似合わないから染めたいのにパステルカラーが似合うような、思ってる軽い色にならないんだよね

    +35

    -2

  • 18. 匿名 2018/05/04(金) 21:42:31 

    イルミナカラーオススメですよ。
    一番明るい色でというとわりとちゃんと染まりました

    +8

    -10

  • 19. 匿名 2018/05/04(金) 21:43:10 

    まさに剛毛太い黒い縮毛多い
    です!染まりにくいし、特に生え際はすぐ色が抜けます。

    +44

    -0

  • 20. 匿名 2018/05/04(金) 21:43:53 

    染まりにくいしパーマも縮毛矯正もかかりにくい
    痛むだけだからいろいろ諦めました。
    カットかヘッドスパでしか美容院行かない

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2018/05/04(金) 21:45:39 

    太くて量が多くて直毛で白髪が多いです。
    白髪染めに時間がかかります。
    自宅染めの場合、パッケージに書いてある時間の倍はかかります。

    +41

    -0

  • 22. 匿名 2018/05/04(金) 21:45:59 

    髪の毛が健康すぎてカラーなんかはなかなか入らない。結婚式前に茶髪にする予定だったんだけど、それでも5時間かかった。
    髪の毛が痛むって口コミが多いシャンプーでも、全然動じない私の髪の毛。。
    ちなみに、細くて柔らかいです。

    +19

    -1

  • 23. 匿名 2018/05/04(金) 21:47:09 

    どの色入れても同じ色と明るさ。

    +43

    -0

  • 24. 匿名 2018/05/04(金) 21:48:29 

    カラーやブリーチが入ってもオレンジブラウン系にならない?

    +43

    -0

  • 25. 匿名 2018/05/04(金) 21:49:10 

    髪染めにいくと美容師さんに色入りにくい髪質って言われる

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2018/05/04(金) 21:50:10 

    黒染めはすぐ染まる不思議

    +31

    -0

  • 27. 匿名 2018/05/04(金) 21:50:23 

    髪質というか髪の毛の色素の問題って昨日美容師さんに聞いた

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2018/05/04(金) 21:56:47 

    私も染まりにくいです。
    でもおもいきってトーン12とかで染めたら普通に明るくなります

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2018/05/04(金) 21:59:49 

    >>12
    たぶんみんな聞かれてると思うよ。

    +1

    -3

  • 30. 匿名 2018/05/04(金) 22:00:24 

    主さんと逆だと思うけど、ダークブラウンに染めてもすぐに毛先が茶色〜オレンジっぽくなる。これは何でですか?ちなみにブリーチはした事ないです。

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2018/05/04(金) 22:05:32 

    髪の毛が太いから染まりにくいのかな

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2018/05/04(金) 22:07:03 

    染まりにくいってより、退色が早いと美容院で言われます。ダーク系にしてもらってもすぐ赤っぽくなってしまってる。どこでやっても。
    白髪も出てきたし自分でやろうかと思ってるけど面倒かな?

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2018/05/04(金) 22:16:32 

    ブリーチでガッツリ色抜いて、赤みを取るカラー入れてもらってます。
    週2-3回はシルバーシャンプーしてます。
    これしないと、赤みがめっちゃ出るので。

    普通のカラーは何回かしたけど全然染まらなかったです。

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2018/05/04(金) 22:21:42 

    >>18
    何でこんなにマイナス付いてるの?
    染まりにくいってこと?

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2018/05/04(金) 22:38:31 

    剛毛なので染まりません。
    昔、美容院で、人によっては金髪になるくらいの薬液なのに、お客様はこげ茶色にしかなりませんね。と、驚かれました。

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2018/05/04(金) 22:40:46 

    いつも、10トーンでお願いしてる。
    実際は、8トーンくらいで帰される。

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2018/05/04(金) 22:42:41 

    >>9
    私も同じ。

    細くて柔らかい髪だから染まりやすいと判断され放置時間が短いく余計に染まらない。

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2018/05/04(金) 22:48:38 

    若い頃は黒くて丈夫で元気な毛質で染まりにくいと言われ
    今は白髪は染まりにくいと言われ・・・結果、いつの時代も染まりにくい

    +25

    -0

  • 39. 匿名 2018/05/04(金) 23:03:13 

    ヘナしてると普通の毛染めが染まりにくい

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2018/05/04(金) 23:04:22 

    染まりにくいです!
    なので市販では染まりません。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2018/05/04(金) 23:04:23 

    >>38
    私もまったく同じ。
    この前、染めに行ったら「これ以上白髪を増やさないで(染まりにくくて困るから)」と冗談混じりで言われた。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2018/05/04(金) 23:06:45 

    シリコンが含まれているトリートメントを使っていると染まりにくいって説明されたことがある

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2018/05/04(金) 23:20:37 

    私は染まりにくいしパーマもかかりづらいですが、みなさんはどうですか?

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2018/05/05(土) 04:01:24 

    髪は染まりやすいですが、パーマは全然かかりませんでした。
    バイト先で『パーマかからない』と雑談をしてたら、意地悪なバイト先の女性が会話に入ってきて「そんな人いるの!?居ないよ?聞いたことない!私はこんなキレイにかかるよ?」とチリ毛を見せてきて、(お金かけて傷んだ縮れ毛か…。パーマ恐るべし。)と思ってからパーマはやめて巻いてます。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2018/05/05(土) 04:07:46 

    染まりにくいし、パーマもかかりにくい。髪が黒くてキューティクルが整ってて強いからと美容師さんに言われました。パーマはしっかりかけるとなかなか取れないけど、カラーは色が抜けやすいです。

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2018/05/05(土) 04:40:43 

    >>1
    過去に、白髪染めか黒染めしてませんか?
    強めのカラーリング剤を使えば茶色にできると思うんですが。

    +0

    -4

  • 47. 匿名 2018/05/05(土) 08:13:12 

    >>46
    横からだけど、あなたは髪色染まりやすい人?いいな楽そうで羨ましい

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2018/05/05(土) 12:44:56 

    今の美容院下手くそすぎてイライラするからもう行かない
    染まりづらいんだから何トーンか上で染めろよ
    技術ない美容師たまにいるよね
    それにカットも頼んでないのに勝手に自分好みで切ってきてハァ!?おもった

    本当下手くそすぎてアレ指名客いるの?って疑うレベル

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2018/05/05(土) 12:46:50 

    韓国人や中国人は色が入りにくいって美容師さんから聞いたことがあります。
    もし、大陸の血が入っている可能性があるなら先に美容師さんに言った方がカラー剤を調節してくれると思います。

    +0

    -11

  • 50. 匿名 2018/05/05(土) 13:53:49 

    >>49
    こういう人って何なの?

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2018/05/06(日) 00:07:40 

    私も太い黒い剛毛ですごく染まりにくい。
    自然な感じで明るくっていうと大抵カラーしても
    何にも変わってない。
    美容師に言われるより2トーンくらいあげて、
    まぁちょっと明るくなったかな?くらいなレベル。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2018/05/06(日) 08:42:16 

    高校生の時にヘアマニキュアでオレンジ入れたけど全く変わらず黒いまま
    光に照らすとオレンジっぽく見えると言われたけど回りの子らに聞いても分からないと言われたわ

    高校生でマニキュア代数千円は痛い出費だったのに!
    それからヘアマニキュアは2度としてない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード