ガールズちゃんねる

フリマやハンドメイドマーケットに行ったことありますか?

54コメント2014/07/09(水) 10:21

  • 1. 匿名 2014/07/06(日) 16:42:27 

    フリマやハンドメイドマーケットって、みなさんはよく行かれますか?
    どうですか?
    どこの場所で開催されてるフリマが一番いいですか?

    +13

    -1

  • 2. 匿名 2014/07/06(日) 16:45:21 

    行きたいけど機会がない

    +29

    -0

  • 3. 匿名 2014/07/06(日) 16:46:32 

    それなりのものって感じ…

    +42

    -9

  • 4. 匿名 2014/07/06(日) 16:47:55 

    行ったことあるけど、知り合いだったら
    何か買わなきゃいけない とか思ってしまう
    それがわずらわしいから行かなくなった
    (._.)

    +43

    -1

  • 5. 匿名 2014/07/06(日) 16:49:22 

    京都百万遍の知恩寺。10時からってことだけど、10時にいくとすでにごった返してる。

    +20

    -0

  • 6. 匿名 2014/07/06(日) 16:49:32 

    +92

    -5

  • 7. 匿名 2014/07/06(日) 16:50:09 


    友人の協力はしたことあります。

    +6

    -0

  • 8. 匿名 2014/07/06(日) 16:50:42 

    どこ?って聞かれても、その地方でクオリティって違うと思う。

    +49

    -0

  • 9. 匿名 2014/07/06(日) 16:50:53 

    行ったことあるし、実際にハンドメイドしているので、出店したことあります。
    安く売りたくても、出店料が高くてもとをとるなら高く設定しなくちゃいけなくなる。。

    カフェとかに売り上げの何パーセントか置いてもらった方がいい。

    +20

    -1

  • 10. 匿名 2014/07/06(日) 16:51:10 


    決まった場所でやっていること
    かなり少なくないですか?( p_q)

    +3

    -4

  • 11. 匿名 2014/07/06(日) 16:51:55 

    フリマは売る側としてたまに行ってますよ。
    買う側も売る側も楽しいと思いますよ(^ ^)
    買う側としては個人的に古着があまり好きでないので、新品を見つけるのを楽しみにしています!

    +20

    -0

  • 12. 匿名 2014/07/06(日) 16:52:51 

    メルカリあるよね

    +5

    -3

  • 13. 匿名 2014/07/06(日) 16:53:19 

    ポートメッセ名古屋のマンモスフリーマーケット。かなり売れます。でも出店料が高いです(;_;)
    最近はメルカリやってます。

    +22

    -2

  • 14. 匿名 2014/07/06(日) 16:53:20 

    ご近所懐かしい〜

    +16

    -0

  • 15. 匿名 2014/07/06(日) 16:53:57 

    見てるだけでも楽しいので好きです。
    よく行くのは地元のクラフトイベントですが、陶芸が盛んな地域なので、食器を買うことが多いです。プロやセミプロのイベントだと、いいものが多いですよ。

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2014/07/06(日) 16:55:23 

    よく行くし、フリマにはたまに出店もしますよヽ(・∀・)ノ
    場所によって、出店料や客層も全然違うのではじめて出店するときは事前にお客さんとして下調べするのがいいと思います!

    +13

    -0

  • 17. 匿名 2014/07/06(日) 16:55:51 

    ない。

    +4

    -3

  • 18. 匿名 2014/07/06(日) 17:01:08 

    日産スタジアムのフリマに行ってます!
    新品もたくさん出てるし、ユーズド品にに抵抗のある人でも楽しめますよ。

    でもハンドメイドは少ないから、そこを目的にしてる人にはオススメしません。
    フリマやハンドメイドマーケットに行ったことありますか?

    +22

    -2

  • 19. 匿名 2014/07/06(日) 17:02:35 

    光が丘公園のロハスフェスタ、多摩川のもみじ市には何度か行きました。
    規模が大きくお洒落系のカフェ出店も多いのでお祭り感覚で。
    でもこういう場所に多い森ガールならぬ森おばさん苦手なんだよね…

    +23

    -4

  • 20. 匿名 2014/07/06(日) 17:15:14 

    いらないもの処分する目的の人とハンドメイド商品売る目的の人が入り乱れてるフリマだと
    やっぱりちょっとクオリティは低い。
    ハンドメイド商品を売ることだけに特化したイベントはフリマに比べて種類もクオリティも豊富。

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2014/07/06(日) 17:16:28 

    高級住宅街、裕福な人が住んでる地域のフリマは、家庭の不用品でも品物も高級、
    でもそんなに値段は高くないってことが多いです。

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2014/07/06(日) 17:17:10 

    ないけど行って見たいとは思う。
    たのしそう

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2014/07/06(日) 17:18:01 

    開店時間前の準備段階ですでに人が集まってきて勝手に商品を触られる

    最初、乞食かよと引いた

    毎回二人で出店して17000円くらいの売上です。
    場所は新宿でやってます。

    ピクニックとか文化祭のノリで楽しい

    +6

    -11

  • 24. 匿名 2014/07/06(日) 17:21:53 

    ちょうどいま梅雨の時期は、公園とかの屋外だと雨で中止になることが多くて
    楽しみにしてたのに残念てことがあるから、早く梅雨明けないかな。

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2014/07/06(日) 17:27:26 

    13
    ポートメッセ名古屋は場所が辺鄙で遠過ぎるから
    ここ10年くらい行ってない、クルマがないと・・・

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2014/07/06(日) 17:29:40 

    デザインフェスティバル行ってみたい

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2014/07/06(日) 17:40:06 

    来週の土曜日、7月12日の池袋サンシャイン、カワイイフリマに行ってみたい!
    女子が好きなハンドメイドアクセとかいろんな作品が出品されるみたいで良さそう!
    アルパの屋上だって!
    東京SOUQ - カワイイフリマ - 開催日程・出店予約
    東京SOUQ - カワイイフリマ - 開催日程・出店予約souq.jp

    東京SOUQ - カワイイフリマ - 開催日程・出店予約

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2014/07/06(日) 17:42:53 

    ハンドメイド作家専用のminneのサイトや、フリマアプリのフリルもおすすめだよっ♪
    ヒトデとターコイズのゴールドフープピアス by hamuco アクセサリー ピアス | ハンドメイド、手作り作品の通販・販売サイト minne(ミンネ)
    ヒトデとターコイズのゴールドフープピアス by hamuco アクセサリー ピアス | ハンドメイド、手作り作品の通販・販売サイト minne(ミンネ)minne.com

    作品の詳細では、ヒトデとターコイズのゴールドフープピアスの説明、在庫や販売価格などをみることができます。ハンドメイド、手作り作品の通販・販売サイト、minne(ミンネ)。アクセサリーやバッグ、雑貨など世界に1つだけのハンドメイド作品を多数掲載しています。

    +6

    -8

  • 29. 匿名 2014/07/06(日) 18:00:59 

    良く行きます。

    ハンドメイド→値切らない
    古着→値切る
    新品→「これ、値切ってもいいですか?」

    可愛い服が大好きでどんどん着たいし、飽きっぽいので
    ワンシーズンしか着ない服なんてザラなので
    安く済ませています。

    +11

    -1

  • 30. 匿名 2014/07/06(日) 18:57:13 

    子供服や雑貨、ぬいぐるみなどキレイ目なのをさがしてフリマで購入してます(*^^*)
    私もメルカリやってます♡
    自分でフリマだすのもいいけどメルカリはあいた時間にちょこちょこ出来るから子育て、仕事しながらでもやりやすい★

    +7

    -2

  • 31. 匿名 2014/07/06(日) 19:01:49 

    ちょうど昨日地元のハンドメイドイベントに出店しました。
    会場に1日にお客さんがいっさい入って来なくて、出店料分ほぼ赤字でした。
    リサーチは大切だと痛感しました。

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2014/07/06(日) 19:11:46 

    友人がブランドバッグを数点出したら、「試着よ!」といって全部腕にひっかけたおばさんに全部持ち逃げされて、ガッカリしていました。
    近くの交番に届け出たら、「不要品売ってるんでしょ?自己責任ですよ」と相手にされなかったと、さらにガッカリ。素人の出店、盗み目的の来場者は多いらしいです。

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2014/07/06(日) 19:17:41 

    ひどい人がいるのね…

    ハンドメイド売ってみたいけど、怖いなぁ

    オクで売るか〜

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2014/07/06(日) 19:24:33 

    盗みや強要に近いくらいの値切りは時々あるよ。

    外国人が「日本語ワカンナイ」って言い張って
    勝手に安い金額を押し付けて商品を持って行っちゃって
    泣いてる出展者を見たこともある。

    女だけだとナメられるから
    男に一人入ってもらうだけで全然違うって言ってた。

    +16

    -1

  • 35. 匿名 2014/07/06(日) 20:09:32 

    日産スタジアムのビッグフリマは楽しいですよ。

    ただ、暑い時期は赤ちゃん連れは辞めた方がいいかも。
    広いので結構歩くし、日差しの照り返しが凄い。

    暑い時は18さんの画像の中央あたりに噴水があるので、幼児〜幼稚園児位の子は水遊びしてます。

    トイレ&オムツかえる場所もあります。
    日産スタジアムの下にプールとジムがあります。
    ジム側のトイレにオムツかえる所あります。

    私は子供用品買いに行きましたよ。

    あとハンドメイドは少なかったです。

    お祭りみたいに、で店がたくさんあるのでお昼ご飯には困りません。

    犬連れの人も多かった。

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2014/07/06(日) 20:20:57 

    ハンドメイド好きだけど店員さんと話すのが恥ずかしいからiichi見てる。。

    +2

    -2

  • 37. 匿名 2014/07/06(日) 20:30:54 

    都内の手作り市にたまに行きますよ
    作り手の方と色々お話出来るので楽しいです♪

    てづくり市 青空個展 | てづくり作品の出展フリーマーケット
    てづくり市 青空個展 | てづくり作品の出展フリーマーケットwww.aozorakoten.com

    想いが詰まったてづくり作品が並ぶ「市」。作家さんと直接触れ合える交流の場です。出展情報満載、お申し込み受付中。

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2014/07/06(日) 20:57:22 

    素人のくせに「作家」とか言うの どうかと思う

    そして 素人が作った物なのに高かったりする

    +16

    -24

  • 39. 匿名 2014/07/06(日) 21:18:34 

    地元で、てしごと市っていうのを時々開催されてます(・ω・)
    ハンドメイドのものがほとんどですが、掘り出し物とかかわいいものとかたくさんあって大好きです♡

    +4

    -3

  • 40. 匿名 2014/07/06(日) 21:21:55 

    >38
    どんなものがどの位の値段だったのかわからないですけど
    こだわった物ならば材料費だって結構かかってるでしょうし
    時間も画けたらそれなりの値段になることはあると思いますよ

    素人だって数日かけて作った物を材料費プラス100円とかじゃ売りたくなと思います

    +20

    -1

  • 41. 匿名 2014/07/06(日) 22:06:10 

    今年はもう終わっちゃったけど、
    ヨコハマハンドメイドマルシェは好き。
    先にHP見て作品チェックするのも楽しい。
    ヨコハマハンドメイドマルシェ2014
    ヨコハマハンドメイドマルシェ2014handmade-marche.jp

    日本最大級のハンドメイドイベント・ヨコハマハンドメイドマルシェ2014のオフィシャルサイトです。


    +2

    -2

  • 42. 匿名 2014/07/06(日) 22:40:35 

    京都ではよく骨董市やってるよね。
    1回東寺のやつに行ってみたい(^o^)
    私は年に1度 堺で開催される色んな作家さんのマーケットに行くのが恒例です。
    陶器、ガラス、金属、木工、皮革etc...一点物が殆どで一期一会なところが魅力(о´∀`о)

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2014/07/06(日) 22:59:51 

    >38

    大抵の製品は、プロ並みのものが求められますが、子供用品(お稽古バックなど)の場合「手作り」だとひと目で分かる物が人気があったりするらしいですよ。
    「素人っぽさ」がなさすぎると、売れないらしいです。

    ちょっと高いかな。と思っても、実際に作り手の話を聞くと、「あぁ、手間がかかっているな」「貴重な素材を使ってるんだ」など、ぱっと見では分からないこだわりがあったりするし、そういうのがイベントで買い物する醍醐味だと思うので。

    同じ作業をプロがすると、割に合わないからやらないような作業を手間かけてしている方も、たくさんいますよ。

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2014/07/06(日) 23:43:07 


    フリマ出品したいのに
    ど田舎すぎてそんな機会がありません( ; ; )
    なのでネットを利用してます!

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2014/07/07(月) 00:05:21 

    デザインフェスタに10年位、遊びに行ってましたが、
    最近出展してます。
    他もいくつか言ったけど、客層も違うし、出展者もレベルが高いしで参加してて楽しい!

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2014/07/07(月) 01:18:26 

    仕事してなくて時間があればワンコの洋服とかダッフィーの洋服を手作りして売ってみたいなぁ~

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2014/07/07(月) 01:38:28 

    靖国神社や明治公園、代々木公園のフリマに出店したことあります。
    服、本、食器、不要品なんでも出しますがそれなりに売れて楽しいですよ。
    ハイブランドの服も出したりしてますが、価値がわかってもらえないこと多々。
    いい服が売れるとは限らない。業者っぽい方はめざといですが…
    50円とか激安のどうでもいい服はおばさまとか外国の方に人気です。

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2014/07/07(月) 01:43:47 

    デザインフェスタとかハンドメイドのマーケット行きます!
    minneやcreemaで購入もします
    質はピンキリですが、中にはアクセサリー屋さんで買うより安くて可愛いものがありますよ♪

    +2

    -2

  • 49. 匿名 2014/07/07(月) 05:44:34 

    素人だから数こなせないから高くつくんだってのもあるよ。ドーンと大量に仕入れて大量生産すれば一個当たりは安くなる。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2014/07/07(月) 07:15:37 

    5←

    京都の百万遍手作り市は、8時からですよ!
    10時だと人も多いけど、人気店だと既に品薄状態かもしれないですね(((^_^;)

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2014/07/07(月) 08:15:41 

    幕張メッセのフリマ(^-^)!
    すごい人、、でも今年はクリスハートの生歌聴けて楽しかったです♬

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2014/07/07(月) 11:37:41 

    去年代々木のフリマ行ったけど何も買わなかった。
    いかんせん売り手が目の前にいるのでゆっくり落ち着いて見れません(><)
    値引き交渉とかもできないタイプなので、結局ネットで買っちゃいます。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2014/07/07(月) 16:34:37 

    買った後に売り主さんの
    ペットの動物の臭いがとれなくて
    使えなかった思い出があって

    それ以来苦手です。
    自分のものも売らずに捨てるようにしました

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2014/07/09(水) 10:21:34 

    地元の駅ビルでよくフリマやってたから行ってたよ。
    同級生の母親らも処分処分ってあれこれ出して売ってた。

    現在我が子がボーイスカウトの活動で保護者らがハンドメイド品など含めたバザー出品こなすので出す側になってしまったけれど。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。